【三役定着】御嶽海 久司9 【未来の大関】at SUMOU
【三役定着】御嶽海 久司9 【未来の大関】 - 暇つぶし2ch2:待った名無しさん
17/05/27 08:07:42.06 .net
過去スレ
☆御嶽海は負けねぇじ。。。
スレリンク(sumou板)
☆御嶽海は負けねぇじ。。。2
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力3倍目【幕内一桁目指せ】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力4倍目【平幕上位定着目指せ】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海【5】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司・努力6倍目【三役定着目指せ】
スレリンク(sumou板)
【現役大相撲力士】御嶽海 久司7 【三役定着目指せ】
スレリンク(sumou板)
【目指すは】御嶽海 久司8 【大関取り】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sumou板)

3:待った名無しさん
17/05/27 16:03:40.48 .net
趣味→おまんこ舐め

4:待った名無しさん
17/05/27 17:23:07.48 .net
>>1


5:待った名無しさん
17/05/27 17:25:59.94 .net
乙!

6:待った名無しさん
17/05/27 17:38:57.09 .net
明日勝てば関脇確定

7:待った名無しさん
17/05/27 19:01:18.44 .net
日馬富士は御嶽海に負けてから完全に調子崩したな

8:待った名無しさん
17/05/27 19:53:53.72 .net
あげ

9:待った名無しさん
17/05/27 19:54:04.34 .net
取りあえず次11勝したら大関獲りの話が出て来る感じ?

10:待った名無しさん
17/05/27 19:55:31.23 .net
関脇から落ちないことを考えよう

11:待った名無しさん
17/05/27 19:56:09.15 .net
3連勝の後、6連敗。
普通は諦めて負け越しのパターン。
そこから勝ち越し。
メンタル面においても凄いと思うぞ。

12:待った名無しさん
17/05/27 19:59:16.16 .net
>>7
いや、伊之助のせいだろ

13:待った名無しさん
17/05/27 20:01:53.15 .net
>>7
御嶽海戦でちょっと足痛めたっぽい。ここ数日、踏み込みが悪い。

14:待った名無しさん
17/05/27 20:38:21.80 .net
>>11
一時はメンタルに来てたと思うぞ?
照戦の工夫の無さ、立ち合い最悪のカフー戦、あまりにもらしくなかった
そのカフーが「稽古量が全てじゃない」と擁護してくれたのが良かったか、
千代の国に勝てたのが良かったかは知らんがw、上手いこと切り替わったって感じ

15:待った名無しさん
17/05/27 21:14:38.78 .net
三役を“守る”のではなく、さらなる上を目指して攻める気持ちでやってほしい。

16:待った名無しさん
17/05/27 21:16:15.11 .net
三役を“守る”のではなく、さらなる上を目指して攻める気持ちでやってほしい。

17:待った名無しさん
17/05/27 22:15:23.62 .net
出羽ノ海部屋にとっては昭和52年秋場所の鷲羽山以来40年ぶりの関脇

18:待った名無しさん
17/05/27 22:19:40.27 .net
御嵩海と仲のいい力士って誰?
前スレからの情報だと高安、蒼国来、勢は仲が良さそう。
他に仲のいい力士っているのかな?

19:待った名無しさん
17/05/27 22:26:27.80 .net
将来、品格問題の火種にならないといいね。
URLリンク(pbs.twimg.com)

20:待った名無しさん
17/05/27 22:40:42.99 .net
>>19
何度も貼るなよ基地外便所虫

21:待った名無しさん
17/05/27 22:42:37.95 .net
>>20
イチイチ反応するな!

22:待った名無しさん
17/05/27 22:50:28.10 .net
>>17
こっちが正解
昭和57年3月場所昇進の出羽の花以来35年ぶり

23:待った名無しさん
17/05/27 22:54:15.65 .net
勝ち越しおめ
明日もガンバ

24:待った名無しさん
17/05/27 23:08:15.68 .net
>御嵩海と仲のいい力士って誰?
飲み友達の栃ノ心だろ

25:待った名無しさん
17/05/27 23:39:35.21 .net
>>19
達筆だなあ

26:待った名無しさん
17/05/27 23:41:16.12 .net
>>18
巡業で面白写真をつるんだ玉鷲とかw
以前のルポでは松鳳山に弄られてたな
アマ相撲出身で年寄手形付き入門、どうかすると無駄に敵愾心ぶつけられる立場だが、
力士仲間での受けは悪くない感じ

27:待った名無しさん
17/05/27 23:44:18.86 .net
>>19
御嶽海スレ名物だな。

28:待った名無しさん
17/05/28 00:14:20.40 .net
>>18
遠藤の密着取材番組では御嶽海が正代、大翔丸、剣翔と4人で楽しげに飯食ってたね
学生相撲からのつながりだって

29:待った名無しさん
17/05/28 00:32:58.65 .net
あす三段目の優勝決定戦を戦う村田と若隆景は東洋大の二年後輩なんだな

30:待った名無しさん
17/05/28 01:21:04.47 .net
>>19
平幕上がり立てのペーペーなら大問題だけど三役定着しちゃったらもうその限りでは無いんだよね
筋繊維の再生は「寝るに限る」ってことが医学的に証明されてる現代
疲労の回復は早い段階での炭水化物の摂取と言うのも上記に同じ

31:待った名無しさん
17/05/28 01:47:42.72 .net
>>29
アナウンサー泣かせのわかたかかげ

32:待った名無しさん
17/05/28 06:37:41.27 .net
巡業で稽古しないといっても、申し合い稽古に参加しないというだけで
支度部屋で休んでるわけじゃないでしょ
URLリンク(www.hochi.co.jp)

33:待った名無しさん
17/05/28 07:24:48.27 .net
前頭一~四まで、全員負け越しだ、来場所は番付下の対戦相手がガラッと変わるな。
やはり、宇良戦を見たいな。

34:待った名無しさん
17/05/28 08:09:43.10 .net
>>19
毎度で、お疲れ様。
どこに御嶽海と書いてあるんだ。
若手全員に対してだよ。

35:待った名無しさん
17/05/28 08:13:07.42 .net
サボり=御嶽海が定着してるね

36:待った名無しさん
17/05/28 09:37:46.63 .net
東小結の御嶽が8勝で西小結の嘉風が9勝だとどっち優先なんだろ

37:待った名無しさん
17/05/28 09:42:40.32 .net
御嶽海がさぼって稽古しないという嘘は舞の海が毎度言う
「御嶽海は稽古場では弱いんですが本場所タイプですね」
これが影響してるんでは

38:待った名無しさん
17/05/28 09:49:24.03 .net
>>36
普通は嘉風だと思う。

39:待った名無しさん
17/05/28 10:02:06.64 .net
>>36
心配しなくても北勝富士と御嶽海が勝つ

40:待った名無しさん
17/05/28 10:06:42.06 .net
>>37
あれ言い過ぎだよね
「本場所では弱いんですが稽古場タイプですね」って言われるよりいいけどな

41:待った名無しさん
17/05/28 10:18:17.73 .net
みーたん8-7、嘉風9-6でも来場所関脇でよろし?

42:待った名無しさん
17/05/28 10:25:26.83 .net
先場所の小結勝ち越しが考慮されるから今場所勝ち越せば関脇昇進。
御嶽海が今日負けて嘉風が勝っても同じ。

43:待った名無しさん
17/05/28 10:27:44.85 .net
ただし髙安が大関になれなかったら小結のまま

44:待った名無しさん
17/05/28 10:39:53.31 .net
高安は連敗したら見送りもありえるの?

45:待った名無しさん
17/05/28 11:59:47.81 .net
>>40
「本場所では弱いんですが稽古場タイプですね」って兄弟子の正代より強いと言われながら新入幕で二桁敗を喫した豊山か

46:待った名無しさん
17/05/28 12:46:09.17 .net
>>42
妄想を書くと勘違いする人がいるので、チラシの裏に書いてください。

47:待った名無しさん
17/05/28 12:55:37.91 .net
昔から稽古場大関ってのがいるわな
付けられたくない異名

48:待った名無しさん
17/05/28 13:05:34.18 .net
初の殊勲賞来たな

49:待った名無しさん
17/05/28 13:06:24.75 .net
殊勲賞おめ!

50:待った名無しさん
17/05/28 13:06:31.48 .net
逆に稽古場で強いのに本場所で弱いのがシャケ

51:待った名無しさん
17/05/28 13:19:55.99 .net
>>48
>>49
やったね

52:待った名無しさん
17/05/28 13:35:49.76 .net
殊勲賞オメ、早くも三賞コンプリートしたね

53:待った名無しさん
17/05/28 13:42:29.04 .net
何でID無いの?

54:待った名無しさん
17/05/28 13:42:59.11 .net
なんで殊勲賞なんかもらえたんだ?

55:待った名無しさん
17/05/28 13:45:16.80 .net
>>54
日馬富士に初黒星付けたから?
一応鶴竜にも勝ったし

56:待った名無しさん
17/05/28 13:58:11.72 .net
優勝争いしてる横綱に土つけて脱落させたからな
あれが無ければき日馬富士も今日まで気力衰えずに1敗か無敗で白鵬にくらいついている

57:待った名無しさん
17/05/28 14:17:44.49 .net
地元の新聞にも千秋楽次第で嘉風が関脇昇進の可能性もあると書いてあった

58:待った名無しさん
17/05/28 14:37:41.81 .net
>>57
もうその話はいいよ
5時まで待て

59:待った名無しさん
17/05/28 14:53:24.34 .net
嘉風って前の場所の成績どうだったん?

60:待った名無しさん
17/05/28 14:54:52.99 .net
殊勲賞は半々の可能性と思ってたら無条件受賞でちと驚いたが、
苦しい6連敗から真っ向勝負で巻き返したという総合印象が味方したかもね
11勝で三賞イタダキとばかりに変化(栃ノ心)10勝で技能賞だろとばかりに変化(宇良)
という減点要素のあった2人が漏れたことを考えるに余計そう思う

61:待った名無しさん
17/05/28 14:58:34.84 .net
>>59
ggrks

62:待った名無しさん
17/05/28 15:08:10.09 .net
>>61
お前馬鹿か?

63:待った名無しさん
17/05/28 15:18:51.51 .net
御嶽海は顔が怖過ぎる ジミー大西系の知的障害者っぽい

64:待った名無しさん
17/05/28 15:20:16.35 .net
御嶽膿は顔面怖過ぎる ジミー大西系の知的障害者っぽい顔面

65:待った名無しさん
17/05/28 15:22:57.47 .net
次スレはワッチョイは要らんがIDは表示させるべき

66:待った名無しさん
17/05/28 15:24:27.03 .net
嫌です。
IDスレを別に立てて>>65が勝手にやるべきだ

67:待った名無しさん
17/05/28 15:26:24.93 .net
180: (ガラプー KK4f-QiN2 [07002100183982_gq]) [] 2017/05/28(日) 15:17:37.85 ID:vFIsNI0UK
御嶽海は顔が怖過ぎる ジミー大西系の知的障害者っぽい
URLリンク(hissi.org)
板:相撲@2ch掲示板
日付:2017/05/28
ID:vFIsNI0UK
名前の数:4
スレッド数:25
合計レス数:41

68:待った名無しさん
17/05/28 15:29:30.36 .net
>>66
キチガイ乙

69:待った名無しさん
17/05/28 15:31:38.53 .net
間違えた
>>65
キチガイ乙

70:待った名無しさん
17/05/28 15:44:42.46 .net
>>65
そう思うなら別スレ立ててすみ分けようぜ
俺はIDいらんしここに居る

71:待った名無しさん
17/05/28 15:56:13.66 .net
まさかの殊勲賞おめ
ついでにカフー負けろ
御嶽海8-7カフー9-6だと関脇昇進がやばい

72:待った名無しさん
17/05/28 16:02:34.60 .net
殊勲賞記念パピコ

73:待った名無しさん
17/05/28 16:54:59.78 .net
嘉風負けたから関脇確定かな

74:待った名無しさん
17/05/28 16:58:57.70 .net
弱い

75:待った名無しさん
17/05/28 16:59:09.94 .net
ハチナナ

76:待った名無しさん
17/05/28 17:00:06.04 .net
嘉風が負けて関脇確定
できれば自身も勝とう

77:待った名無しさん
17/05/28 17:00:18.44 .net
御嶽海ストーカー北勝富士のおかげで関脇昇進確実
これで楽に取れるかな

78:待った名無しさん
17/05/28 17:00:31.32 .net
力負け

79:待った名無しさん
17/05/28 17:03:29.48 .net
立ち合いが高かったな
正代が調子の良さも相まって完敗だわ
これで関脇になれるか微妙だな

80:待った名無しさん
17/05/28 17:04:08.68 .net
嘉風を見て安心したんだろ。
もっと気合入れろよ。正代は高安破ってて絶好調だけどさ。

81:待った名無しさん
17/05/28 17:16:32.44 .net
>>79
ハチナナとはいえ東小結で勝ち越しだから高安が大関昇進なら間違いなく関脇
でも横綱大関に負けまくりだからいつか先場所の正代みたいに大負けしそう

82:待った名無しさん
17/05/28 17:16:33.62 .net
正代に勝って決めて欲しかった
なんにせよ関脇当確おめ

83:待った名無しさん
17/05/28 17:17:40.85 .net
9勝して関脇ならほぼ理想的だったが
6連敗から良く盛り返したわ

84:待った名無しさん
17/05/28 17:18:34.52 .net
>>79
>これで関脇になれるか微妙だな

死ねよ糞ニワカw

85:待った名無しさん
17/05/28 17:18:40.30 .net
完全におこぼれ昇進みたいな感じだな
来場所の成績で見返すしかないぞ

86:待った名無しさん
17/05/28 17:19:48.18 .net
まぁ最後に負けてよかったともいえるかな
トントン拍子にいくよりはいいでしょ

87:待った名無しさん
17/05/28 17:23:34.03 .net
>>86
なんでそんなに都合よく考えるんだ?
御嶽海の年に横綱になってる奴はたくさんいるだろ

88:待った名無しさん
17/05/28 17:23:38.92 .net
>>79
何が微妙なんだよw 星取表100回見直せやハゲwww

89:待った名無しさん
17/05/28 17:26:02.40 .net
>>85
菊の八敗目は御嶽海

90:待った名無しさん
17/05/28 17:27:06.89 .net
関脇昇進、おめでとう。

91:待った名無しさん
17/05/28 17:27:43.58 .net
うーん見送りくさいなあ

92:待った名無しさん
17/05/28 17:32:17.28 .net
玉鷲しか関脇いない状況なんだから、普通に上がれるかと

93:待った名無しさん
17/05/28 17:36:07.45 .net
カフーが勝ってたらもっと熱戦になったかな
見てるほうは、あこれで負けても大丈夫じゃんって思ってしまったわ

94:待った名無しさん
17/05/28 17:36:17.28 .net
>>91
早く死ねよ池沼w

95:待った名無しさん
17/05/28 17:36:41.04 .net
勝って終わりたかったな
まぁ関脇になれるでしょ嘉風が勝ってたらちょっとわからんかったけど

96:待った名無しさん
17/05/28 17:38:39.08 .net
もう一段上にあがるにはやっぱ稽古が必要だな、と思った

97:待った名無しさん
17/05/28 17:47:58.25 .net
関脇確定だね
ここから大関までが険しいね
とりあえず関脇確定で今日は良かった

98:待った名無しさん
17/05/28 17:53:57.33 .net
URLリンク(k.pd.kzho.net)

99:待った名無しさん
17/05/28 18:03:10.80 .net
高安関にすぐに追いつきますと宣言
なかなか頼もしい

100:待った名無しさん
17/05/28 18:03:27.37 .net
今日は三賞全員負けちゃったのか

101:待った名無しさん
17/05/28 18:04:44.02 .net
名古屋はご当地場所と認識しているようだし応援も増えるだろう
万全の状態で迎えてほしいね

102:待った名無しさん
17/05/28 18:05:02.46 .net
小結も関脇も変わらない
by北の富士勝昭師匠。
しかし、少なくとも私は変わるとおもうよ。

103:待った名無しさん
17/05/28 18:17:00.41 .net
変わるだろ、大関になるには

104:待った名無しさん
17/05/28 18:18:09.39 .net
長野は何十年も関脇いなかったからね

105:待った名無しさん
17/05/28 18:19:07.02 .net
なおさら、稽古をしまくってほしい

106:待った名無しさん
17/05/28 18:23:19.82 .net
ここで稽古しまくれと言ったらメチャクチャ叩かれた事があった
自分はメンテナンスに関しては認めてるけど

107:待った名無しさん
17/05/28 18:37:56.49 .net
何でID無いの?

108:待った名無しさん
17/05/28 18:47:55.29 .net
>>107
今頃何言ってんだデブ

109:待った名無しさん
17/05/28 18:52:36.11 .net
関脇昇進おめ
できれば勝ってスッキリ決めたかったけどね
何気に三賞もコンプリートしたんだね

110:待った名無しさん
17/05/28 18:58:52.04 .net
>>102
横綱になるような器の人間には小結も関脇も関係ないんだろうな
目標は横綱だろうし、金の変わらない小結関脇なんてものは本人はどうでもいいだろうね
横綱になるような器の人間からしたらね

111:待った名無しさん
17/05/28 19:10:40.93 .net
ヨシカゼの直近の成績はこんな感じ。2015年がこの人の全盛期。
最高位東関脇。
今回8-7どおしだから御嶽があがるダロ。
御嶽はこの人より確実に強いから大関にはなれる。
前4 8-7
前5 8-7
前2 6-9

112:待った名無しさん
17/05/28 19:31:06.04 .net
関脇で11~12勝継続って実力的には大関と対等だな
組んでも相撲になるようにしないと今の延長では無理

113:待った名無しさん
17/05/28 19:32:37.87 .net
出羽海部屋からの大関は三重ノ海以来40年以上出てないんだよな
大関になってこその名門復活だからいよいよ期待が高まって来るだろうな
頑張れ御嶽海!

114:待った名無しさん
17/05/28 19:38:12.15 .net
名古屋場所番付予想
URLリンク(osmo.web.fc2.com)

115:待った名無しさん
17/05/29 06:41:11.78 .net
最後諦めるのが気に食わん
ケガの防止なのか分からんがそれでいいのか

116:待った名無しさん
17/05/29 06:46:33.90 .net
でも応援側としても負けるより怪我されるほうがつらいし…

117:待った名無しさん
17/05/29 08:07:11.49 .net
昨日のインタビューで怪我の影響があったと言ってたな
今場所は投げ飛ばされる相撲がけっこうあって意外に軽いのかなと思った
どっしりとした下半身の強化も必要だ

118:待った名無しさん
17/05/29 08:55:56.15 .net
先場所が番付け運で昇進できなかったのだから逆があっても当然だろう ここ数場所の成績から見ると昇進と言うより勝ち越しで関脇安泰扱いの感じ

119:待った名無しさん
17/05/29 08:58:07.89 .net
御嶽海と正代と仲良いから嘉風が負けた段階で正代を小結にしたかったんじゃないか。
取り組みがどう見てもそれまでのような本気じゃなかった。

120:待った名無しさん
17/05/29 09:59:09.34 .net
学生相撲出身力士の互助会

121:待った名無しさん
17/05/29 10:06:34.70 .net
宇良君にも大輝君にもあげたかった
 
殊勲賞は他に候補者いなかったようだ。

122:待った名無しさん
17/05/29 10:08:20.48 .net
だね正代に小結ならせたかった感じあるね
菊が負けたら
正代小結可能性あったから

123:待った名無しさん
17/05/29 12:16:29.06 .net
おいおいやめろよ物騒な話

124:待った名無しさん
17/05/29 12:26:04.78 .net
モンゴル互助会
学生出身互助会
十両互助会
外国人互助会

125:待った名無しさん
17/05/29 12:34:13.95 .net
学生出身互助会会長豪風、副会長嘉風

126:待った名無しさん
17/05/29 12:36:11.54 .net
時間いっぱいのときに、気合入れてスイッチが入るいつものやつ
すごい好きなんだけどイマイチブレイクしそうでしないな
8勝7敗って・・・

127:待った名無しさん
17/05/29 12:48:39.62 .net
ドルジダンスみたいなやつね、気合が入っていいよね
高安のウホッ?てやつも好きw

128:待った名無しさん
17/05/29 12:56:55.83 .net
御嶽海と仲の良い力士
栃ノ心、正代、髙安、北太樹、松鳳山

129:待った名無しさん
17/05/29 14:08:52.29 .net
御嶽海に好意的な解説者・親方。
北の富士、舞の海、貴乃花(?)、他誰いる?

130:待った名無しさん
17/05/29 15:48:32.07 .net
>>129
大島

131:待った名無しさん
17/05/29 18:02:31.28 .net
>>128
倉庫位

132:待った名無しさん
17/05/29 18:13:55.86 .net
巡業で面白写真をつるんだ勢と玉鷲もふつうに仲良いでしょ
エリート街道力士だから敵愾心燃やされて大変かな?って心配もあったたが、
力士仲間の横の関係は良好なようでなにより

133:待った名無しさん
17/05/29 18:17:02.89 .net
>>119
>>122
真面目に言ってんのか、どんだけアホなんだこいつら

134:待った名無しさん
17/05/29 18:22:12.43 .net
北の富士と舞の海は御嶽海を大関にする会は作らないのかな?
やっぱり作らないか…

135:待った名無しさん
17/05/29 18:33:28.16 .net
勝昭は御嶽海を期待の若手グループのひとりとして意識してはいるが、
特別贔屓でも無いって感じかな
十両時代にNHK長野に頼まれてコメントしたのを忘れてたくらいなのでw、
貴景勝や宇良に惚れ込んでるのとは温度差があると思う

136:待った名無しさん
17/05/29 18:37:47.62 .net
>>115
御嶽海最大の弱点は上体起こされ受けに回ったら残す腰がない、だからしゃあないかと
あと、古傷の股関節故障を悪化させるリスクがあるので負け必至の体勢で粘るのは危険だと思う

137:待った名無しさん
17/05/29 18:40:07.98 .net
地元ニュースでは何処も昇進決まった前提で報道

138:待った名無しさん
17/05/29 18:45:10.70 .net
「1930年代の高登以来」の予定稿を用意してるなローカルメディアw

139:待った名無しさん
17/05/29 19:12:50.05 .net
「江戸時代の雷電以来」も用意してるなたぶん

140:待った名無しさん
17/05/29 20:21:45.60 .net
>>135
北の富士は出羽海部屋時代に大関になっているし、九重と一緒に袂を分かったとはいえ出羽海部屋への思い入れは今もある
今場所のTV解説でも御嶽海に出羽海部屋の救世主になってほしいと言っていた

141:待った名無しさん
17/05/29 21:02:20.74 .net
みーたんと高ちゃんは、LINE仲間。

142:待った名無しさん
17/05/29 22:02:23.81 .net
秋元才加強奪計画
50万程度のブランドバック買ったれや

143:待った名無しさん
17/05/29 22:31:01.84 .net
>>129
琴欧州も絶賛してたな

144:待った名無しさん
17/05/29 22:36:34.09 .net
菊に勝った一番は伊勢ヶ浜が「技能」をすごく褒めてたな

145:待った名無しさん
17/05/29 22:45:02.75 .net
嫌ってるのは「稽古しないから白鵬に完敗ざまあ」(何場所か前)
みたいなこと言った二子山くらいじゃないの?
歩く不摂生親方が稽古量!ってのがなんつーか時代錯誤感あるよなあ
藤島にはコラムで苦言呈されたが良いところを評価した上で言葉を選んで、
だからそう悪くは思われてないとみる

146:待った名無しさん
17/05/29 22:47:19.44 .net
>>135
千秋楽の解説で随分褒めてたじゃん勝昭。
若さが感じられない遠藤と比較して
「昨日一昨日も(日馬富士、勢を破って)見事な相撲だった。前に出る力ついたね。
遠藤と体格は変わらないが、こっちの方が馬力ある。気迫を前面に出して前に出るという
少々我武者羅でも、やっぱこっちの方が魅力あるもんね」

147:待った名無しさん
17/05/29 22:55:03.97 .net
もっと稽古を積めば四つでも相撲が取れるようになって二桁いくだろうが
この一年あっさり廻しを取られて負けるパターンが相変わらず目につくな。
初場所今場所と上手を取られて勝つ相撲もあるので成長は感じるが、横綱大関にはまだまだ

148:待った名無しさん
17/05/29 23:18:21.84 .net
さっき浅草でみかけた

149:待った名無しさん
17/05/29 23:25:38.53 .net
>>148
女と一緒だったとか?

150:待った名無しさん
17/05/29 23:29:49.44 .net
ママンじゃね?

151:待った名無しさん
17/05/29 23:47:05.37 .net
まだ正代よりか実力は下だな
一応本人目標、三役定着は順調

152:待った名無しさん
17/05/30 00:16:31.42 .net
千秋楽の取り組みは明らかに正代に勝たせた感が強い。
一例として以前に栃ノ心と負ければ十両陥落の臥牙丸との取り組みで調子がよく
絶対負けるはずのない栃ノ心が臥牙丸のいつもの突進で簡単に負けたのもわざとと言えば
わざとだと思うけど相撲の世界ではこれはあると思う。

153:待った名無しさん
17/05/30 00:18:37.40 .net
>>147
四つ相撲を磨くのは良いのだが、今の取り口では課題の格上大型力士に上手引かれやすいんよな
懐に潜り込み、前褌引きつけ、頭も付けて寄るという相撲が取れれば良いと思うのだが

154:待った名無しさん
17/05/30 00:43:42.17 .net
>>153
廻しを与えない工夫というか努力が足りないんだよな、大きな課題の一つだね。
上手を取らせない差し方と取られても切る技、更に差させないための押っ付け…
お手本はやはり白鵬ら横綱の相撲。千秋楽の結びは本当に素晴らしくて涙が出たよ
徹底して白鵬の左上手を封じる日馬、何とかして左を取りたい白鵬。
最後は巻き替えると見せて左上手を引き、同時に上手を切って一気に勝負。
流石の日馬富士ですら白鵬の左上手には成す術なしだから、絶対に与えてはならない

155:待った名無しさん
17/05/30 00:49:23.25 .net
上位陣総当たりで3場所連続勝ち越しは素晴らしいね
でも大関にはやはりプラス何かほしい

156:待った名無しさん
17/05/30 00:54:01.78 .net
>>152
んなわけねーだろw

157:待った名無しさん
17/05/30 01:37:22.82 .net
>>154
差しての相撲で勝とうとするのは大関挑戦を見据えてのことだと思うのだが、
現状ではもうひとつ足らんね 腕力が足りないのか申し合いが足りないのか

158:待った名無しさん
17/05/30 02:47:55.48 .net
関脇までだな、今の相撲と形は。
大関になるまでに稽古で地道に下半身を
強化しないことには、大関になっても恥ずかしいから。

159:待った名無しさん
17/05/30 03:42:23.80 .net
才能だけで関脇まで来れたって凄いじゃん
大関に成るには、そうだな、投げを覚えた方が良い
綺麗に転がせるのって、今は白鳳しか居ないし
押し相撲だけじゃ先が無いよ

160:待った名無しさん
17/05/30 03:46:09.43 .net
気が早いが、大関に成ったら雷電を名乗るべきだな

161:待った名無しさん
17/05/30 05:28:20.96 .net
忘れちゃいけないのがもう上に8人しかいないってこと
あの身長で十分な稽古積まずその地位にいるってことになったら事件なんだけどな
>>19の時期に感心したり理解に苦しんでいた貴乃花巡業部長も最近では評価なさってくれてる

162:待った名無しさん
17/05/30 05:33:06.32 .net
立合の圧力、二歩目の足は十分に上の力士に通じている
課題はそのあとなんだ
押し切るための工夫、例えばがぶり寄りは体格的に有効だと思う
それと相手の体勢の入れ替えを防ぐ工夫、日馬や菊に見まった外掛けは効いていた
ただ外掛けは怪我が恐いから乱発はできない

163:待った名無しさん
17/05/30 08:05:08.26 .net
昨日の信毎
大鷲さん 実践的な稽古を多くこなさなければ上に行けない
御嶽海  経験を積まなければ
同じ認識をしているという解釈でいいんだよね?

164:待った名無しさん
17/05/30 08:08:07.29 .net
今場所も出羽海部屋の幕下たちは不甲斐なかった
早く二人目の関取が出てほしい
稽古量云々が言われるが御嶽海は稽古場で胸を貸す時間が多いと思うわ
稀勢の里の胸が借りられる高安とは大違い

165:待った名無しさん
17/05/30 09:43:46.33 .net
164
疾風はいい体しているんだがな。
海龍も、もう一息なんだが。
部屋は違うが高三郷、残念 迷っている。

166:待った名無しさん
17/05/30 10:43:02.67 .net
>>163
同じ認識と解釈するとしてw 結論は「申し合いが足りないから増やすべし」だろうな
御嶽海はベタな稽古嫌いでは無くて、合理的だと納得行くものをこなして行く考え方だと思っている
ここまでの手応えから、申し合いの番数が必要だと認識したんならやるでしょう
なを理事長武勇伝みたくぶっ倒れるまでやる必要はないw

167:待った名無しさん
17/05/30 12:11:30.24 .net
申し合いか
同門なら人材豊富な境川や木瀬の力士たちと切磋琢磨したらいいかもな
特に豪栄道とは互いの為にも沢山やったらいいんじゃね

168:待った名無しさん
17/05/30 12:20:28.06 .net
合理主義なんだろな、理屈に合わない事はしたくないでしょ
親方衆から見れば、そんな態度が鼻に付くけど
実力も有るから強くは言えない
まあ三役張ってる内は、三役まで上がれれば立派だしって事で
でもこの先、大関も狙いますよって本人が言ったら
もう皆、手のひら返したようにガンガン言うように成るよね
そこで本人が、どんな器を創っていくか

169:待った名無しさん
17/05/30 12:29:47.12 .net
高安にすぐに追いつきますってLine送ったってテレビで言ってたで
とは言ってもまだ入幕から1年半
高安だって6年かかってる

170:待った名無しさん
17/05/30 12:34:59.20 .net
下位だけど遠藤に見せた半身に食らい付く相撲は悪くない
多分横綱大関たちが一番嫌がる体勢
あとはそのまま横から押すか、出し投げか、足を払うか

171:待った名無しさん
17/05/30 12:40:14.84 .net
>>165
長野県なら高三郷の調子も気になるところだよな。
御嶽海の次の地位にいるわけだし。
幕下17まで上がった時はもしかしたら…と思ったんだが…

172:待った名無しさん
2017


173:/05/30(火) 18:22:19.86 .net



174:待った名無しさん
17/05/30 19:30:48.14 .net
次は大関狙いになるが、さらなる進化(具体的には白キセ照に勝つこと)が必須
正代らライバルも追いかけてくるし、大変だ

175:待った名無しさん
17/05/30 19:34:12.81 .net
>>139
昨年からNHK長野は雷電と重ねあわせて報じている

176:待った名無しさん
17/05/30 20:17:19.46 .net
玉鷲に異常に強いのが謎

177:待った名無しさん
17/05/30 20:43:34.96 .net
玉鷲に買った後のインタビュー
(玉鷲が)苦手意識があるんじゃないですかね(笑)

178:待った名無しさん
17/05/30 21:14:51.19 .net
来場所は御嶽海に勝った正代に勝った宇良に負けそう

179:待った名無しさん
17/05/30 21:26:03.94 .net
玉鷲はね、体格差があっても捕まえに来ないでしょ
だからやり易いんだよ
白鵬のように上手をガッチリ引かれたり、稀勢や照みたいに抱えこまれると万事休すなんだな

180:待った名無しさん
17/05/31 05:28:19.05 .net
大関横綱昇進の際、四字熟語で応えるのって、若貴時代に話題になったけど今でもやってるの?

みーたんには“不惜身命”は似合わないw
“体調管理”なら似合うけどw

181:待った名無しさん
17/05/31 08:30:17.71 .net
ここ10年、ほぼ1年に一人の割合で大関が誕生している
次の一番手は玉鷲
御嶽海は二番手の地位にいるが最低でも1年掛かると考えるのが妥当だな
平成以降誕生した23人中約半数が陥落してしまった
じっくり力を蓄えてほしい

182:待った名無しさん
17/05/31 08:35:12.27 .net
玉鷲は30代だし関脇で安定二桁勝てる気がしない。若の里や逆鉾レベル。御嶽海の伸びしろは未知数。

183:待った名無しさん
17/05/31 08:42:09.22 .net
>>167
境川なんてオワコン力士ばかりだから逆に弱くなるぞ、モンゴル横綱大関と稽古しないといけない、163に出てくる大鷲って15戦全敗を2度ほど記録しているはず
稽古相手やアドバイザーを見極めないと

184:待った名無しさん
17/05/31 10:16:35.05 .net
記録スレで拾った話題だが、殊勲・敢闘・技能賞をそれぞれ異なる場所で受賞し
計3回受賞でコンプリートした力士は、佐田の山・武蔵丸・白鵬・そして我らが御嶽海
他の3人が後の横綱というのは面白いな

185:待った名無しさん
17/05/31 11:34:55.87 .net
でわ、我らがみーたんも後の横綱に!

186:待った名無しさん
17/05/31 11:47:25.31 .net
>>182
申し合い増やせの話なんだろ
一門の連合稽古が一番集まり易いじゃん
モンゴル力士たちが集まるなんて稽古総見くらいだろ

187:待った名無しさん
17/05/31 11:55:28.95 .net
>>176
買ったらマズいだろ

188:待った名無しさん
17/05/31 11:58:24.39 .net
才能はみんな認めてるわけだから
あとは本人のやる気次第じゃないかな。
大関を意識して稽古してくれたら
1年の内には大関になれるよ。

189:待った名無しさん
17/05/31 11:59:46.84 .net
NBSみんなのニュースFNN
6.14県内ニュース▽市川紗椰が語る御嶽海の強さ▽

190:待った名無しさん
17/05/31 12:19:43.80 .net
>>181
年齢で否定するのはどうかな?
この人の取り口、体つきは十分若々しいよ
とても32才には見えない
三役で四場所連続勝ち越しは当然大関候補に挙がるわな

191:待った名無しさん
17/05/31 13:31:46.18 .net
俺も32歳で無職童貞だけど、若く見られるわ

192:待った名無しさん
17/05/31 14:02:01.08 .net
それは「幼稚」というんだ

193:待った名無しさん
17/05/31 14:06:35.05 .net
「御嶽海一流の合理主義」でここまで来たとするならば、
今後もその合理主義でトレーニングをアレンジし更なる成長があると期待したい
今場所は負傷でやむを得ずメニュー変更したわけで、負傷癒えての来場所が注目だ
結果はともかく白キセ照にどこまでやれるかだな

194:待った名無しさん
17/05/31 15:37:16.98 .net
親方衆とアンチには稽古が足りてないように見えるんだろうな。
だが、入門して2年で関脇まで順調に上がったわけだし、みーたんにとって最適な稽古量は確保しているんだと思う。
白鵬が復活するとは思わなかったが、伸びしろという面では、白鵬のほうがもうない。
1年後、白鵬は引退しているかもしれないし、みーたんは大関になっているかもしれない。

195:待った名無しさん
17/05/31 16:07:22.35 .net
そろそろインチキセノンに勝ってくれ

196:待った名無しさん
17/05/31 16:09:00.13 .net
>>194
死ね

197:待った名無しさん
17/05/31 17:03:30.92 .net
先場所のキセノンに勝てないようじゃまだまだ遠そうだな

198:待った名無しさん
17/05/31 17:08:14.15 .net
増豚君は今までに就職した事あるの?

199:待った名無しさん
17/05/31 17:11:36.55 .net
>>197
関係ねースレ荒らすなクズ!

200:待った名無しさん
17/05/31 17:57:19.53 .net
東洋大の後輩は部屋に入って来ないね
若隆景は仕方ないけど村田も他所に行っちゃったし
来週東日本大会があるからスカウトして来るわ

201:待った名無しさん
17/05/31 18:05:14.37 .net
現役晩年なら御嶽海がスカウトってのもあるだろうが、
現在だと出羽海親方が御嶽海の弟弟子にならないか?ってスカウトをかけないとダメだろ

202:待った名無しさん
17/05/31 18:27:06.55 .net
>>200
やっぱ俺じゃダメか

203:待った名無しさん
17/05/31 20:30:24.27 .net
出羽海部屋の藤の海、引退か。
入門から8年で三段目…
決して体格も悪くないのに。
そう考えるとやっぱり御嶽海は順調すぎるくらい順調だな。

204:待った名無しさん
17/05/31 22:30:30.31 .net
おんたけうみ

205:待った名無しさん
17/05/31 22:34:39.26 .net
長年大相撲を見てきて、順調に三役まで駆け上がった力士は何人もいたが
その多くが大関を期待されながら壁にぶち当たり、足踏みまたは落ちていった。
中には一気にあるいは苦労して大関になったものの、星が上がらず苦労した力士も少なくない
ファンとしては慌てて中途半端で期待外れな大関になって叩かれるより
強くて何かやってくれそうな関脇として、上位を脅かす存在でいてくれた方がよかったり…
そうやってコツコツ稽古して自力を付けて行けば、人気も上がっていい大関になるだろうから

206:待った名無しさん
17/06/01 06:03:08.72 .net
>>199
在学中の後輩は正直難しいだろ
プロになったのに相撲やってる限り永遠に下っ端扱いされたんじゃ精神的に持たんよ
早くても在学中1年生だった来年以降ってところじゃないかな

207:待った名無しさん
17/06/01 10:29:43.00 .net
御嶽海は、こっからポンポンと出世出来ないんだよな
関脇なんか3場所くらいでサッと抜けたいが
大関の陥落や引退なんか早々無い
1年も2年も関脇で我慢出来るもんじゃないし
大変だわ

208:待った名無しさん
17/06/01 11:31:20.73 .net
大関になるくらいの�


209:ヘ量は正直まだないし。



210:待った名無しさん
17/06/01 12:11:05.25 .net
横綱大関の量がこんだけ充実していて三場所で33勝は並大抵のことではない
しかも照や高安のように兄弟子のアドバンテージもない
勢いで大関昇進は無理な注文だし、まず勝ち越して関脇の地位を維持しながら強くなっていくのがベターだと思うな
角番やクンロク大関にはなって欲しくない

211:待った名無しさん
17/06/01 12:16:59.21 .net
関脇に成ったら勝ち越すだけじゃ物足りない
先ずは2桁
伸び盛りの若武者なんだから、どん欲に
にしても大変、毎場所、金星を2つ3つ上げないと
関脇を維持できないんだから

212:待った名無しさん
17/06/01 12:35:36.20 .net
>>185
引退寸前の奴らといくら稽古しても地力はつかない、逆に楽に勝てるから相対的に弱くなるぞ
簡単な理屈もわからんか?

213:待った名無しさん
17/06/01 12:46:43.07 .net
ここから一気に上に行くようなら横綱の期待だが、さすがにそうも行かないだろう
三役常連として1年以上実績を残しながらある日ドカンと来た菊やGADのパターン期待ってのが現実的かな
なを嬉しい誤算は大歓迎w

214:待った名無しさん
17/06/01 13:03:32.30 .net
>>209
言うのは簡単
そんなに甘くない
勝ち越しがあっての二桁なんだから

215:待った名無しさん
17/06/01 13:06:20.65 .net
>>210
おまえもしかして申し合いの意味知らねえんじゃねえか?

216:待った名無しさん
17/06/01 13:48:45.73 .net
申し訳ない

217:待った名無しさん
17/06/01 14:00:46.57 .net
まあ御嶽海スレは最近相撲見始めた人が多いからしゃあない

218:待った名無しさん
17/06/01 14:12:55.98 .net
やっぱりか
話が噛み合わないわけだ

219:待った名無しさん
17/06/01 14:35:01.97 .net
関脇なのに金星?
大関が横綱に勝ったら座布団投げちゃうタイプの人?

220:待った名無しさん
17/06/01 16:56:41.34 .net
今の横綱大関の初三役から大関に要した場所数
(初三役在位場所から大関昇進直前まで計算、八百長中止場所は除く)
白鵬 8場所
日馬富士 16場所
稀勢の里 32場所
鶴竜 17場所
照ノ富士 2場所
豪栄道 34場所
高安 23場所
(琴奨菊) 27場所
御嶽海 来場所で5場所
白鵬と照は特殊として、未来の横綱でも軽く2年以上かかってる
あんまイレ込んでもしょうがないなw

221:待った名無しさん
17/06/01 17:03:28.31 .net
照って化け物だったんだなぁ
それでもケガには勝てないのだからケガしないのが一番
どんなに叩かれようが身体を壊すような猛稽古も土俵際の無駄な粘り腰もいらん

222:待った名無しさん
17/06/01 17:36:45.86 .net
照は日馬の援護射撃があった優勝がデカかったな
そう言えば横綱大関以外の優勝は絶えて久しいな

223:待った名無しさん
17/06/01 19:33:05.44 .net
>>218
そもそも大関は角界の看板だからね
簡単に上がれるわけがないよな
客観的に簡単に上がった様に見えたのは、照ノ富士と新入幕から6場所で大関に上がった大鵬くらいしか知らないわ

224:待った名無しさん
17/06/01 20:40:38.74 .net
照のフジは凄いんだな、このまま横綱になるだろうな

225:待った名無しさん
17/06/01 21:02:15.58 .net
照は最近では珍しい優勝して大関に上がった大器だぞ
怪我さえなければ、とっくに横綱で活躍してるだろうな

226:待った名無しさん
17/06/01 21:17:14.31 .net
にわかでも何でも御嶽海きっかけで相撲に興味を持ってくれるのは嬉しいよ。
相撲を知らないのは罪ではないし、いろいろ覚えて好きになっていってほしいけど
相撲はそう単純ではなく、簡単に上に上がれるものじゃない事も知ってほしい
連勝したら二桁だの大関だの、連敗したら負け越すだのって、一喜一憂しすぎ。
対戦相手だって毎日猛稽古を積んで、研究しまくって全力で倒しに来るんだから
みな日々成長し状況が変化している中で、稽古しないで大関なんて絶対に無理

227:待った名無しさん
17/06/01 21:44:28.27 .net
御嶽海関を激励 上松で後援者と交流、来場所の新関脇に期待 /長野
URLリンク(mainichi.jp)
「地元の皆さんの応援に応えられるよう、しっかり稽古(けいこ)して、成績も残していきたい」と抱負を述べた。

228:待った名無しさん
17/06/01 22:55:30.07 .net
いろんなやつがいていいぞ
どんどん好きなこと言えよ

229:待った名無しさん
17/06/02 07:47:14.38 .net
まあ所詮2chだから好きなこと言ってもいいけど、どや顔レスは相撲の基礎知識を勉強してから書き込んで下さい

230:待った名無しさん
17/06/02 08:12:07.89 .net
>>218
学生横綱の輪島は何場所だったのかな?

231:待った名無しさん
17/06/02 09:11:31.44 .net
ワジーは初三役から5場所で大関、大関在位4場所で横綱。さすがは学生相撲OB唯一の横綱、規格外だね。
なをライバル北の湖は初三役から3場所で大関、大関在位3場所で横綱と、これも規格外。

232:待った名無しさん
17/06/02 09:22:10.99 .net
御嶽海と正代は、武双山、琴光喜クラスのスケールは感じない。
雅山、出島ぐらいかな。

233:待った名無しさん
17/06/02 11:48:26.68 .net
そりゃ、偉くなるにつれて
多方面からレスが来るんだから
気に入らなきゃスルーすりゃ良いだろって話だ

234:待った名無しさん
17/06/02 12:12:45.48 .net
>>230
武双山、琴光喜>雅山、出島、御嶽海、正代
の理由を分かりやすく教えて

235:待った名無しさん
17/06/02 12:17:32.09 .net
>>224
稽古するしないじゃなくて、質量ともにどんな稽古をするのかが問題なんじゃないかな

236:待った名無しさん
17/06/02 12:17:51.50 .net
仮に御嶽海が大関昇進したとして
しこ名変更すんのかな
長野県の英雄、雷電
もしくは、出羽の海
御嶽海のまんま

237:待った名無しさん
17/06/02 13:04:30.25 .net
>>234
御嶽海って四股名は背負ってる背景が特別だからな
大関あたりだと改称は無いでしょ

238:待った名無しさん
17/06/02 14:53:14.66 .net
御嶽海の四股名はそのままでいいよ。
むしろ四股名を考えて欲しいのは高安w

239:待った名無しさん
17/06/02 14:59:36.24 .net
じゃ高い安全性能の慕流歩で

240:待った名無しさん
17/06/02 16:17:38.55 .net
超名門である出羽の海部屋を
独り背負って立つ男だから
出羽の海も有ると思うけど
ピンと来ないな
やっぱり雷電為衛門のが格好いい

241:待った名無しさん
17/06/02 16:44:12.64 .net
出羽海は年寄名跡なのになんで四股名に成り得るんだよw

242:待った名無しさん
17/06/02 17:07:18.95 .net
御嶽海って名前を
育てるのが1番
親方株名前は四股名に出来ないよ
ちなみに一代年寄株なったために
貴乃花って名前も四股名に出来ないし
出羽海だと
両国や出羽なんちゃらってパターンが
普通かなぁ

243:待った名無しさん
17/06/02 17:16:32.58 .net
俺も御嶽海って名前好きだな

244:待った名無しさん
17/06/02 17:48:11.16 .net
部屋名がデフォの四股名になること、あんまない気がする
九重は千代だし、佐渡ヶ嶽は琴だし、尾車は風だし

245:待った名無しさん
17/06/02 18:02:57.50 .net
>>242
時津風部屋はどうなの?
時○○や時津○みたいな四股名の力士いるだろ。

246:待った名無しさん
17/06/02 18:06:04.10 .net
貴乃花部屋は貴なんとかばっかりだな

247:待った名無しさん
17/06/02 18:58:39.07 .net
単純に師匠の現役時の四股名から
一字を使ったりとかだね
九重は千代の山から千代の富士
琴櫻から
琴シリーズ
尾車は現役時代
琴風から
風一字を使うタイプ

248:待った名無しさん
17/06/02 19:11:53.87 .net
ちょっと調べてみたが、朝日山部屋(元琴錦)が朝日なんとかだね
まだ関取いないけど

249:待った名無しさん
17/06/02 19:17:15.22 .net
逆に何十年後に
二代目御嶽海って名前つけたくなるぐらい
名前デカく


250:するのが 御嶽海の夢かなぁ



251:待った名無しさん
17/06/02 19:24:48.86 .net
琴錦は
二代目琴錦になるが
年寄株手にするのに苦労して
朝日山の年寄株手に入れて
朝日山部屋再興をしたから
朝日シリーズだよ
たしか
朝日錦って力士すでに
弟子にいるはず
名前に錦つけたから期待してるはず
佐渡ケ嶽は
現役時代琴の若だった
日馬富士の師匠は
旭富士で
富士シリーズ
宝富士や

誉富士やらね

252:待った名無しさん
17/06/02 19:25:07.02 .net
御嶽海の夢はハーレムだからな

253:待った名無しさん
17/06/02 19:39:18.23 .net
あり得る

254:待った名無しさん
17/06/02 20:07:32.46 .net
出世が早かった事もあって御嶽海という四股名と顔や取り口がようやく浸透してきた所だから
四股名にこだわるより関脇に相応しい力を付けて、文句なしの大関昇進を目指してほしいな

255:待った名無しさん
17/06/02 20:50:49.98 .net
部屋名跡由来の四股名ってなら○○海で既に成立している

256:待った名無しさん
17/06/02 20:59:28.18 .net
三役になってもバレンタインデーのチョコ増えなかったって愚痴ってたな

257:待った名無しさん
17/06/02 21:11:18.94 .net
横綱 安藝ノ海、三重ノ海
大関 汐ノ海
御嶽海がいかに期待されているかが分かる

258:待った名無しさん
17/06/02 21:21:32.83 .net
出羽海部屋の復興が御嶽海の出世のようなもんだし。

259:待った名無しさん
17/06/02 22:45:14.96 .net
御嶽海よりも貴景勝の方が脅威になるかもな。

260:待った名無しさん
17/06/02 23:00:31.44 .net
>>245
千代の山→千代の富士は出身地が北海道松前郡福島町と同じで、なおかつ期待の力士だからという面が大きいかな
千代の富士以外で、元横綱千代の山の九重親方が「千代」の四股名を付けた力士は知らないわ

261:待った名無しさん
17/06/02 23:21:03.65 .net
千代桜

262:待った名無しさん
17/06/02 23:53:48.74 .net
郷里にちなんだ御嶽海でいいんぢゃねぇか。
そういうことで、高安は残念。
雷電は東信地方の出身者だな。

263:待った名無しさん
17/06/03 00:15:43.64 .net
地元企業や自治体としては
地域の宣伝してくれるような四股名だと有難いのかもね。
土俵で活躍するだけで広告費などを使わずに地名を放送でバンバン出してくれるし。

264:待った名無しさん
17/06/03 00:20:10.90 .net
地元の有名企業って82銀行、信毎、平安堂、アップルランド、テンホウ、いむらやラーメン・・・

265:待った名無しさん
17/06/03 01:05:06.10 .net
史上最強力士「雷電」は止め名
野球でいう永久欠番

266:待った名無しさん
17/06/03 02:15:32.98 .net
まあ、御嶽海とは格とタイプが違いすぎるな。
関脇から連続優勝して一気に横綱に上り詰めるような無類の強さを獲得するようなことがあれば別だけど。

267:待った名無しさん
17/06/03 02:41:03.53 .net
さすがに雷電は萎えるわ、このぐらいの力で雷電とか付けられたら
地元民でも納得しない

268:待った名無しさん
17/06/03 02:53:04.18 .net
そもそも御嶽噴火被害者の鎮魂の意味も込められてるんだから改名なんかするわけない

269:待った名無しさん
17/06/03 05:35:02.75 .net
止め名とは二度と使うことができない四股名
谷風、雷電、常陸山、双葉山、大鵬、北の湖などがある

270:待った名無しさん
17/06/03 07:29:35.35 .net
>>266
例えば、渓風、来伝、火立山、二場山、泰鳳、喜多の海
こういうのもダメなんですか?

271:待った名無しさん
17/06/03 08:29:59.13 .net
>>260
その内「おんたけスキー場」が「御嶽スノーパーク」になってたりしてw

272:待った名無しさん
17/06/03 20:26:56.87 .net
先ずは三役で二桁勝たないと、大関何てまだまだだよ。

273:待った名無しさん
17/06/03 21:10:38.75 .net
何を当たり前のことを
その二桁勝つためにどうすりゃいいのさでああだこうだ言ってるのに

274:待った名無しさん
17/06/03 22:02:30.53 .net
関脇になれた喜びをまず味わえないのかな

275:待った名無しさん
17/06/03 22:26:10.83 .net
まだなってないだろ?

276:待った名無しさん
17/06/03 22:4


277:2:26.53 .net



278:待った名無しさん
17/06/03 23:01:00.01 .net
初場所が良かっただけに、春9-6(白鵬に不戦勝含む)夏8-7(6連敗含む)
とギリギリ勝ち越して殊勲賞までもらってるから、関脇になれば厳しい目で見られるな。
それでも連敗にめげず前に出る気持ちを忘れなければ、結果も評価もついてくるだろう

279:待った名無しさん
17/06/03 23:26:10.68 .net
大関云々は、三役で二桁勝ってからだな。

280:待った名無しさん
17/06/03 23:37:15.96 .net
>云々 
でんでん?

281:待った名無しさん
17/06/03 23:42:24.28 .net
>>276
読み方:うんぬん
意味:あれこれ議論したり批評したりすること
安倍総理も読み間違えるぐらいだから、読めなくても気にするな。

282:待った名無しさん
17/06/03 23:50:32.81 .net
気にすることは無い
URLリンク(blog.epachinko.jp)
URLリンク(img02.hamazo.tv)
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

283:待った名無しさん
17/06/03 23:54:45.20 .net
酷いな
URLリンク(sengoshi.c.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-50-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)

284:待った名無しさん
17/06/04 00:24:31.41 .net
おいおい嘘だろ、うんぬんくらい読めるだろw難しい言葉じゃないし
麻生さんも大概アホだが安倍ちゃんも相当バカだな、っていうか「でんでん」って何?

285:待った名無しさん
17/06/04 00:34:23.84 .net
云々くらい平仮名で書けよ、もしくはカタカナ
新聞だって、昨今は読めない馬鹿に合わせてるぞ

286:待った名無しさん
17/06/04 00:45:13.34 .net
いやいやw逆だべ。云々くらいの漢字は高卒でも読めるだろ^^
ていうかネットの場合、たいていの言葉は検索すれば済む話だ。所謂ggrks

287:待った名無しさん
17/06/04 00:52:25.60 .net
>>276は知ってて書いてるんでしょ

288:待った名無しさん
17/06/04 01:48:57.29 .net
ネタにマジレス、真面目な長野県民をからかっちゃいけませんよ
あ、御嶽海もう全国区だから、長野県民とは限らないのか

289:待った名無しさん
17/06/04 01:57:19.85 .net
もう新しい四股名は云々(でんでん)にしとけよ。雷電っぽいじゃん。

290:待った名無しさん
17/06/04 05:01:43.42 .net
>>277
安倍総理は、麻生元総理の漢字力を踏襲(ふしゅう)しているのでしょう。

291:待った名無しさん
17/06/04 08:44:47.29 .net
以下漢字検定スレ

292:待った名無しさん
17/06/04 09:29:43.39 .net
すでに
安芸乃島の弟子で
十両に山梨県出身の
竜電っ�


293:トいうのいるし だいたい 御嶽海が1番いい四股名だよ



294:待った名無しさん
17/06/04 09:38:25.87 .net
でんでんってこれか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(a1.kzha.net)
URLリンク(a1.kzha.net)
URLリンク(a1.kzha.net)
URLリンク(a1.kzha.net)
URLリンク(a1.kzha.net)

295:待った名無しさん
17/06/04 14:54:41.03 .net
御嶽山で良いじゃない

296:待った名無しさん
17/06/04 15:30:56.90 .net
昨日は木曽漆器祭と奈良井宿場祭に来てたらしいね。

297:待った名無しさん
17/06/04 17:12:07.83 .net
下位には取りこぼさないとしても、横綱大関陣七人から白星三つが来場所からの目標になる
御嶽海の立合からの踏み込みはかなり威力があることは明らかだが、上位相手に攻めきれる型がまだない
そこは本人も親方も分かっていると思うが、さてこれから一ヶ月間でどんな準備をするのか

298:待った名無しさん
17/06/04 17:29:44.46 .net
御嶽海 久司 (みたけうみ ひさし)
平成27年3月 幕下付出 や○や○や○やや○○やや●や○ 6勝1敗
平成27年5月 東下3 や●○や○や○○やや○ややや○ 6勝1敗
平成27年7月 西十12 ●○●○○●●〇○○○○○〇〇 11勝4敗 優勝
平成27年9月 西十5 〇〇〇●〇〇〇〇●●〇〇〇〇〇 12勝3敗
平成27年11月 西前11 ○○●●○○●●○●●●〇〇〇 8勝7敗
平成28年1月 西前10 ○○○●●●●■やや●○○●● 5勝8敗2休
平成28年3月 西前13 ●○○○●○●○○●●○○○○ 10勝5敗
平成28年5月 西前8 ○○●○●○○○○●○●○○○ 11勝4敗 敢闘賞
平成28年7月 東前1 ●●●●●○●●○●●○○●○ 5勝10敗
平成28年9月 西前5 ○○○●●○○●○○○●○●○ 10勝5敗
平成28年11月 東小結1 ●○●●●●●●○○●○●○○ 6勝9敗
平成29年1月 西前1 ○○●○●○●○○○○○●○○ 11勝4敗 2金星
平成29年3月 東小結1 ●○○●□●●●○○●○○○○ 9勝6敗
平成29年5月 東小結1 ○○○●●●●●●○○○○○● 8勝7敗 殊勲賞
平成29年7月 西関脇?

299:待った名無しさん
17/06/04 17:57:24.75 .net
大関以上に行った力士で取り口が似てる(攻めが身上、守ると脆い)人は誰かな?
と思ってちと調べたが現理事長が近いような
参考動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
比較するに、御嶽海よりも一回り以上パワーがある感じ
御嶽海は今後パワーアップしていくのか、別の技術を磨いていくのか?

300:待った名無しさん
17/06/04 19:05:28.66 .net
さすが保志だね
八角さんも横綱になれたし
御嶽海も頑張れだよん

301:待った名無しさん
17/06/04 20:57:48.98 .net
>>294
パワーもそうだし攻め続けるスタミナが凄い
千代の富士との猛稽古で培ったものだが、怪我が多くて30才まで持たなかったな
ただ御嶽海が目指すべきスタイルの一つではあるね

302:待った名無しさん
17/06/04 20:59:20.86 .net
御嶽海も強い奴と稽古しないと強くならないよ。

303:待った名無しさん
17/06/04 21:21:39.78 .net
大受みたいな大関にはならんでね

304:待った名無しさん
17/06/04 22:25:54.96 .net
理事長は素質はなかった(と師匠の勝昭に言われてた)が
恐ろしいまでの稽古量で取的時代に雑用を免除されてたらしいな。
御嶽海をけなすつもりではないが、スタンスが対照的だ。

305:待った名無しさん
17/06/04 22:47:22.42 .net
まあ理事長を全部見倣う必要はない罠

306:待った名無しさん
17/06/04 22:56:01.43 .net
北勝海は8回優勝の成功した横綱だと思うが、
やっぱり蓄積されたダメージが大きすぎて衰えるのも早かったからね。
(28歳で引退)
力士によっては怪我の後遺症で一生苦しむ人もいる。
御嶽海が何を考えているかは分からないが、できるだけ長く相撲を取り
引退後のことも考えれば、身体をケアしながら土俵に上がるという選択は一面では正しい。

307:待った名無しさん
17/06/04 23:03:19.74 .net
モンゴルの横綱・大関たちだって、
下にいた頃は強い奴相手に稽古を積み重ねてた。
今のままでは、伸び悩むよ。

308:待った名無しさん
17/06/04 23:33:13.78 .net
とにかく怪我をしない事、その為にも稽古を欠かさない事
稽古を怠れば強くはなれないし、怪我もしやすくなる
同世代もベテランも若手も、日々強くなっていると考えよ

309:大道
17/06/05 00:02:42.90 .net
>>303
はい 分かりました

310:待った名無しさん
17/06/05 00:36:58.59 .net
>>303
猛稽古の北勝海がケガのデパートと化したこと考えるとなあ

311:待った名無しさん
17/06/05 04:35:30.58 .net
基本、稽古なのはまぁ事実

312:待った名無しさん
17/06/05 06:43:43.56 .net
稽古で怪我しちゃうようなら相撲は辞めといた方がいいな

313:待った名無しさん
17/06/05 08:19:09.50 .net
俺は(増^(● ●)^豚)様だあ! 
住人共!テメエら俺様の唄をありがたく聴きやがれ! グハハハハハ!!!
増豚田吾作作詩作曲♪「テメエがキメエよ死ね死ね音頭」♪ ✌😁✌
だからテメェが♪
だからテメエが♪
キメエぜキメエぜ♪
保守ageキメエぜ♪
いいかげん死ね宇部よ~~~♪
📣イエ~ィエィエィ マースブタ~📣
大量連投♪
テメエがキメエぜ♪
何度も言うぜ♪
使う言葉は♪
変~えな~い~ぜ~♪ 
📣ハ~ソレカラドシタ マースーブタ~📣
2ちゃん人生♪
いらぬお世話さ♪
朝から晩まで♪
充実してるぜ♪
いいかげん死ね宇部よ~~~♪
📣イエ~ィエィエィ マースーブタ~📣
👋😄🎉

314:待った名無しさん
17/06/05 08:20:47.86 .net
>>308
関係ねースレ荒らすないい加減死ね宇部!!!

315:待った名無しさん
17/06/05 08:27:16.21 .net
巡業で強者との三番稽古の機会もあるだろうし大いにやったらいい
北勝海は腰痛という致命傷で休場も多くて力士人生を縮めた
そういう事態に陥るような無理はだめだけどな

316:待った名無しさん
17/06/05 10:11:25.41 .net
だって御嶽海は自分から逃げるもん。

317:待った名無しさん
17/06/05 10:31:15.76 .net
他の横綱には負けてもいいからインチキセノンにだけは勝ってくれ

318:待った名無しさん
17/06/05 10:35:57.14 .net
>>312
年中無休でずっと無職ひきこもり2ちゃん張り付き自演クズのテメエがほざくなキセ叩き病人キチガイモンゴルオタ宇部豚とっとと死ね!!!!

319:待った名無しさん
17/06/05 22:50:32.09 .net
読みにくい

320:待った名無しさん
17/06/06 21:34:53.19 .net
ヌルや照に3回に1回は、勝てないとダメだな

321:待った名無しさん
17/06/07 04:49:31.46 .net
御嶽海は仕切りの所作がきびきびして良い
琴奨菊が象徴的だがルーチンがやたら長い力士が増えてきているから特にそう思うのかもしれない

322:待った名無しさん
17/06/07 09:24:48.72 .net
自分は大卒は伸びしろがないと決め付けているけど
怪童が中卒で相撲に入る時代ではなくなったのも事実

323:待った名無しさん
17/06/07 10:08:19.12 .net
なんでも決め付けはよくない

324:待った名無しさん
17/06/07 10:20:27.13 .net
大卒力士は、考えの甘過ぎる奴が多すぎる。

325:待った名無しさん
17/06/07 10:53:37.25 .net
と中卒力士が申しております

326:待った名無しさん
17/06/07 18:34:58.50 .net
怪我をせずに
最高位関脇で
あと10年幕内守るのも
まぁ~ありっちゃありだべさ
要領よく三役エレベーターしてさ

327:待った名無しさん
17/06/07 20:14:48.75 .net
年齢のことは置いといて、初土俵から2年で三役で勝ち越すところまでは出来るってのは充分に期待持てる人材じゃない?

328:待った名無しさん
17/06/07 21:38:21.03 .net
入門3年の二十歳で、来場所幕内上位になる貴景勝の方が、期待できるだろ。

329:待った名無しさん
17/06/07 23:36:23.65 .net
>>323
御嶽海のスレなんだけど、空気読めない奴がいるね。
貴景勝のスレに行けばいいのに、もしくは


330:死ねば?



331:待った名無しさん
17/06/07 23:55:59.62 .net
>>324
お前こそ死ねよ

332:待った名無しさん
17/06/08 00:32:41.84 .net
クズはスルー

333:待った名無しさん
17/06/08 06:07:39.45 .net
御嶽海オタは短気で喧嘩っ早いんだな

334:待った名無しさん
17/06/08 06:19:34.55 .net
勘違い野郎で感じも悪い

335:待った名無しさん
17/06/08 06:28:15.02 .net
白鵬にかわいがられて自分の足で歩けなくなったのがトラウマで強者との稽古から逃げてる

336:待った名無しさん
17/06/08 08:13:59.51 .net
現在の実力
正代=御嶽海>>>北勝富士=貴景勝≧輝≧阿武咲
三年後の実力
貴景勝>正代=御嶽海=北勝富士≧輝=阿武咲

337:待った名無しさん
17/06/08 11:48:32.07 .net
>>330
遠藤は?

338:待った名無しさん
17/06/08 11:56:40.98 .net
眼中にない

339:待った名無しさん
17/06/08 12:08:08.64 .net
>>331
そんな奴いた?

340:待った名無しさん
17/06/08 18:24:59.06 .net
何十年ぶりの郷土関取
次はまた何十年か先かもしれない
だから魁皇みたいな息の長い大関になってくれたらいいな
あくまで理想だけどな

341:待った名無しさん
17/06/08 21:10:16.13 .net
まだなってないだろ?

342:待った名無しさん
17/06/08 21:34:27.25 .net
だから?

343:待った名無しさん
17/06/08 21:35:55.76 .net
馬鹿なのかな

344:待った名無しさん
17/06/08 21:37:19.09 .net
>>334
妄想w

345:待った名無しさん
17/06/08 22:28:37.39 .net
バーカ
サブタイが未来の大関だろ
未来を語って悪いか
日本語読めない奴は来るな
アンチめ

346:待った名無しさん
17/06/09 00:09:28.79 .net
横綱になって成績が悪くなったら引退だけど、
大関なら陥落するだけで、十両までやる人もいるよね?
横綱になって29歳で早々に引退と35歳まで十両で頑張るのとどっちがいいのかね?

347:待った名無しさん
17/06/09 12:28:10.01 .net
大関なんて現時点では、絵に描いた餅だろ。

348:待った名無しさん
17/06/09 14:15:55.13 .net
本人が大関目指すの公言してるし、ここまでの成績を踏まえればそらあ期待するわけでw
とはいえ>>218が示した先輩大関・横綱の昇進実績から、
昇進出来るにしても5年くらい待つかも、と考えておかないと期待疲れしてしまう罠
最悪昇進しないで終わるかもしれんし

349:待った名無しさん
17/06/09 15:41:51.66 .net
大関には身長が足りない
今の若手で最も大関昇進の可能性があるのは正代

350:待った名無しさん
17/06/09 16:20:06.04 .net
三賞の写真見たけど高安と一緒ぐらいじゃん

351:待った名無しさん
17/06/09 20:15:53.52 .net
身長だけの問題ではないと思うが。。
北の湖と同じだし

352:待った名無しさん
17/06/09 23:32:14.14 .net
上位(3枚目以上)5場所経験しているが、幕内勝率は上の方だ。
四つに組まれても、負けない相撲を。

353:待った名無しさん
17/06/10 03:01:59.62 .net
いや、組まれたら普通に苦しい そういう取り口だからしょうがない
それよりも容易に組ませないためにパワーor技を磨くことだな

354:待った名無しさん
17/06/10 08:40:04.60 .net
チョス千代大海は
組んだら相撲ならなかったが
それよりわ
組んでも相撲御嶽海取れるから
大関目指して頑張っていれば
チャンスあるかもよ
大関目指す気概ぐらいなければ
三役常連保てないから
頑張ってほしい!

355:待った名無しさん
17/06/10 16:37:42.14 .net
力士報奨金100円超え(大関相当)まであと5円50銭
遠藤は来場所から100円超え

356:待った名無しさん
17/06/11 09:18:43.52 .net
御嶽海って上松ではキューピーって呼ばれていたの?

357:待った名無しさん
17/06/11 11:12:20.59 .net
>>345
北の湖は四つでの無双ぶりに加えて、突き押しも一級品だった
身長に関しては反り腰で威圧感がとんでもなかったから、相手が長身でも傍目では低さを感じないね
御嶽海はこの域にどれだけ近づけるだろうか

358:待った名無しさん
17/06/11 11:27:18.50 .net
>>351
大横綱の北の湖を比較対象にするなんて100年早いわ。

359:待った名無しさん
17/06/11 13:32:01.25 .net
>>352
351の者だが、当然北の湖と比べる器にはない事は承知している
北の湖が現在の御嶽海の年齢の時は、横綱輪島と毎場所優勝を争っていた怪物横綱だったわけでね
それでも10000歩離れていても、9800歩離れているくらいには近づけるかもしれない

360:待った名無しさん
17/06/11 13:38:45.58 .net
>>353
顔じゃないよ

361:待った名無しさん
17/06/11 13:47:34.28 .net
御嶽海だけではないけど
大学相撲は目先の試合で勝つための練習
プロは3年先に強くなるための稽古
成長期に勝つ相撲で固めてしまう大卒力士が伸びないのはこの辺だと思う

362:待った名無しさん
17/06/11 14:11:44.35 .net
>>348
大関以上に上がった力士で取り口が近いのはチヨスだね
パワーと言うよりも手数と前進で相手を後退させる技術がキモ
御嶽海には突き押しに加えて器用さがあるが、それは弱い相手に通じる小器用さではなくて
格上を時には倒す切れ味鋭いワザとして身に付ける必要があるな
高安みたくパワーアップしてく方向性も有り得るか? 今後の精進次第だね

363:待った名無しさん
17/06/11 14:14:11.57 .net
>>354
ですよね
大横綱と関脇以下では比較するのもおこがましいですね
北の湖なんて相撲の申し子だから尚更だ

364:待った名無しさん
17/06/11 14:20:33.29 .net
御嶽海ヲタは、北の湖と比較するとか厚顔無恥で身の程を知らなすぎるわ。
恥を知れ!!

365:待った名無しさん
17/06/11 14:38:29.33 .net
御嶽海がA型だったら可能性あったんだけどな
A型はどこまでも伸びるからな、他の血液型だったらもうここで終わりだ

366:待った名無しさん
17/06/11 14:50:53.95 .net
現役の役力士では、白鵬、鶴竜、高安がA型

367:待った名無しさん
17/06/11 17:36:23.60 .net
>>355
白鵬が大横綱で鶴竜が横綱になった時点でここ数年はそうでもなかったがな
稀勢の里はたしかに中卒で入って強くなるための稽古をしまくって横綱になったが

368:待った名無しさん
17/06/11 18:02:05.62 .net
東日本学生相撲選手権大会行って来た
御嶽海も来ていたよ
東洋大は団体戦優勝、個人戦は中島選手が3位だった
日大、日体大、東洋大が実力で抜けてる感じだが、ベスト4位の選手も大相撲じゃ三段目辺りに歯が立たないんだよな
御嶽海が二年ちょいで関脇になろうとしてるってやっぱスゲーよ

369:待った名無しさん
17/06/11 19:02:32.37 .net
幕下付け出しクラスの大卒力士は年寄株保証で入ってくる
だから年寄株の資格を取るのが目標でそこで止まってしまう
御嶽海は聞いている限り当てはまらないが

370:待った名無しさん
17/06/11 20:45:21.47 .net
学生相撲は団体戦がメインなんだって今日初めて見に行って思ったよ
観客はOBやら父兄が中心で、応援団も声張り上げてるから、選手にしたら団体戦の方に俄然力が入る
実際個人戦になったら帰っちゃう人も多くて何だかオマケみたいだったな

371:待った名無しさん
17/06/12 00:35:33.83 .net
土曜に県内テレビ各局で長野市のわんぱく相撲のゲストに来たニュースやってたが、どの局のサイトも動画は見られないな、記事は出てる

372:待った名無しさん
17/06/13 08:10:24.61 .net
ヌルや石浦と一緒にテレビ出演するらしいな。

373:待った名無しさん
17/06/13 10:02:51.70 .net
長野県人も応援のし甲斐があるよなあ
強いもん
キャラも立ってるし

374:待った名無しさん
17/06/13 10:06:23.67 .net
御嶽海が長野県出身だから�


375:梔№キる長野県民は分かるが 稀勢の里が日本人だからと依怙贔屓する日本人は分からない



376:待った名無しさん
17/06/13 10:07:39.70 .net
またお前か!

377:待った名無しさん
17/06/13 10:16:05.53 .net
高安と御嶽海はフィリピンハーフだから国産厨に差別される

378:待った名無しさん
17/06/13 10:17:26.57 .net
>>370
死ね

379:待った名無しさん
17/06/13 10:20:38.25 .net
スレチすまないが
稀勢の里が茨城出身だから応援する茨城県民は分かる

380:待った名無しさん
17/06/13 11:08:26.62 .net
小学生の大会に出たらしいな

381:待った名無しさん
17/06/13 12:06:59.17 .net
>>366
どの番組か教えてくだせえ

382:待った名無しさん
17/06/13 12:10:00.92 .net
夕方のローカルニュース

383:待った名無しさん
17/06/13 12:27:00.14 .net
>>374
日本相撲協会のHPにあるTwitterを見てください。

384:待った名無しさん
17/06/13 12:35:48.14 .net
>>375
関東住まいなんで残念

385:待った名無しさん
17/06/13 13:52:20.50 .net
>>377 フジ系列だよ
<番組情報>6月18日(日)16時05分~17時20分 フジテレビ「たけい荘Z~壮だったのか!スポーツの極意~」
相撲部屋の住人が身体を張って大相撲の魅力や競技の奥深さを語る。出演者:白鵬、御嶽海、石浦
URLリンク(tokai-tv.com)

386:待った名無しさん
17/06/13 15:35:13.45 .net
NBSでやる?

387:待った名無しさん
17/06/13 17:04:31.14 .net
長野放送番組表で
ググったら
日曜日同じ時間にやるよ

388:待った名無しさん
17/06/13 17:09:11.04 .net
>>378
ありがとさん

389:待った名無しさん
17/06/13 17:43:10.57 .net
ほっぺた黒い

390:待った名無しさん
17/06/13 18:34:35.54 .net
>>382
おまえは遠藤スレに帰れ

391:待った名無しさん
17/06/13 23:00:26.82 .net
いつ番付発表される?

392:待った名無しさん
17/06/13 23:11:33.97 .net
国産厨は高安や御嶽海には興味なし
稀勢の里や遠藤ばかり贔屓する

393:待った名無しさん
17/06/13 23:27:10.18 .net
>>384
6月26日

394:待った名無しさん
17/06/14 08:11:33.81 .net
稀勢の里や遠藤を贔屓してるのはそれぞれのファン(ミーハー含む)だと思うぞ

395:待った名無しさん
17/06/14 08:23:35.93 .net
遠藤ファンが悔しくて一言
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

396:待った名無しさん
17/06/14 09:14:48.83 .net
>>385
ファンというのはそれぞれどんな理由で応援するのも勝手
地元出身だから、顔が好きだからete
混血ではない日本人だけを応援したいという奴がハーフに見向きもしないのは当然だ
何も不当な事ではないし恥ずべき事でもない

397:待った名無しさん
17/06/14 09:34:51.72 .net
長野県民だから御嶽に期待している。
茨城県民だからキセを応援するのは理解できる。
368「稀勢の里が日本人だからと依怙贔屓する日本人は分からない」
    … 俺もそう思う。

398:待った名無しさん
17/06/14 11:17:37.68 .net
>>389
しょうもないこと言いにわざわざ出向いて来るな

399:待った名無しさん
17/06/14 23:37:05.76 .net
白鵬と一緒にテレビ出演した際に、モンゴル互助会に勧誘されてそう。

400:待った名無しさん
17/06/15 00:16:54.39 .net
>>392
>>378のサイト見るとスタジオ収録は石浦と御嶽海だけみたいよ
予告動画もあがってるけど白鵬は外で別撮りみたいだ

401:待った名無しさん
17/06/15 08:39:25.11 .net
御嶽海は出羽海親方が
名古屋場所担当理事だから
南信からの観戦者獲得にたしか
去年は勢や宇良とテレビ番組
この時期出たし
また南信から名古屋場所チケット販売
客寄せパンダに出たんだね
テレビ楽しみだよ
東信住だから国技館のが
個人的には観戦行きやすいが…

402:待った名無しさん
17/06/15 12:23:18.03 .net
木曽からはもちろん名古屋が一番近いけど、難波と両国は殆んど変わらない
意外にいい位置にあるんだよね

403:待った名無しさん
17/06/15 14:58:02.85 .net
関脇となれば木曽の応援団は大盛り上がりだろうな
現地での騒�


404:ャすぎは控えて欲しいがw



405:待った名無しさん
17/06/15 18:00:11.22 .net
大関は近くて遠い

406:待った名無しさん
17/06/15 22:13:46.38 .net
武井壮ってチャラいとかウザいみたいな印象あるけど
実は頭が良くて凄いアスリートなんだよな
この動画が面白くて、スポーツのみならず色んな事に通ずるから
相撲や御嶽海に当てはまるか分からないけど、きっと何かの参考になるはず
(URLが長すぎたのでコピペでくっ付けて下さい)
URLリンク(www.dailymotion.com)
x2eeejm_%E6%AD%A6%E4%BA%95%E5%A3%AE%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%8C%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%84%E3%81%8C%E8%AA%AC%E5%BE%97%E5%8A%9B%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8E_sport
武井壮が語るスポーツが上手になるコツが説得力ありすぎ!(6分18秒)

407:待った名無しさん
17/06/15 22:18:24.54 .net
>>398
これで行けた(同じ動画)
URLリンク(www.dailymotion.com)

408:待った名無しさん
17/06/15 23:57:56.79 .net
巡業で沢山稽古やるし大丈夫でしょ

409:待った名無しさん
17/06/16 00:07:01.28 .net
第6回大相撲総選挙
14位(西前頭3)御嶽海(出羽海)1609票
以外に人気がなかった。
やっぱりサボりで、チャラいから伸び悩んだのか。
URLリンク(pbs.twimg.com)

410:待った名無しさん
17/06/16 00:15:06.37 .net
>>401
ソース
第6回大相撲総選挙 結果
URLリンク(www.nikkansports.com)

411:待った名無しさん
17/06/16 00:18:44.77 .net
御嶽海ってのは地元と一部のマニア以外にはそんな幅広い人気を集める力士ではないでしょ。
特別男前というわけでもないし、強いとはいってもまだ一線級ではない。

412:待った名無しさん
17/06/16 01:10:28.84 .net
2位が宇良、5位が遠藤って時点で察しだろw

413:待った名無しさん
17/06/16 06:27:08.58 .net
玉鷲より下かよ!

414:待った名無しさん
17/06/16 07:47:25.73 .net
まあ妥当な順位でしょう、キャリアとメンツ考えたら立派
石浦が意外と低いが、急上昇であっという間に抜かれるぞ
今後も真っ向勝負を続け成績を上げれば人気も付いてくるさ

415:待った名無しさん
17/06/16 11:51:44.46 .net
実力先行、人気後追いの方が、プレッシャーも少なくて良い。
地味な東洋大らしいしw

416:待った名無しさん
17/06/16 12:41:09.14 .net
まあ全くどうでもいいことだな

417:待った名無しさん
17/06/16 13:26:13.92 .net
いや人気は大事だよ。強さだけじゃなく負けても湧かせる力士が記憶に残る

418:待った名無しさん
17/06/16 13:33:17.36 .net
遠藤の悪口は止めとけw

419:待った名無しさん
17/06/16 13:43:15.02 .net
幕内40人中なら
妥当でしょう

420:待った名無しさん
17/06/16 16:33:13.58 .net
御嶽海スレの連中誰も投票してなさそう

421:待った名無しさん
17/06/16 22:11:18.24 .net
強いけど人気ない>弱いけど人気ある
力士としちゃ当然だよな

422:待った名無しさん
17/06/17 00:05:14.76 .net
強さも人気も中途半端

423:待った名無しさん
17/06/17 00:57:10.07 .net
負ける時の印象はかなり悪い
キセと高安戦以外は熱戦が少なく「もう少し粘れよ!」と思うことが多い

424:待った名無しさん
17/06/17 01:00:37.15 .net
掴まって寄られたら粘れないのは本質的な弱点
それを攻撃で補う取り口なんだから仕方ないだろ

425:待った名無しさん
17/06/17 04:48:00.96 .net
御嶽海のは先手先手で攻めきる相撲だね
だけど突き押しともろ差しだけではこれ以上は上位に勝てない
前から言われてるが攻めの引出しを増やすことが必要

426:待った名無しさん
17/06/17 06:15:12.38 .net
一番の弱点は簡単に回しを与える甘


427:さと、取られた上手を切る技が無い事 こればかりはあらゆる場面を想定して、繰り返し稽古を積み重ねるしかない。 お手本は言うまでも無く白鵬。とにかく強い人のビデオを観まくって研究しないと



428:待った名無しさん
17/06/17 08:24:12.50 .net
来月3日に御嶽海切手第2弾販売されるらしい
(インターネット可)

429:待った名無しさん
17/06/17 09:55:02.29 .net
学生相撲出身者分類
人気先行 … 遠藤   宇良        豊山
実力先行 … 御嶽海  正代  北勝富士  大小丸
 

430:待った名無しさん
17/06/17 09:58:17.43 .net
学生相撲出身者分類
人気先行 … 遠藤   宇良        豊山
妥当な評価 … 御嶽海  正代  北勝富士
実力先行 … 嘉風
 

431:待った名無しさん
17/06/17 10:27:20.28 .net
遠藤は怪我さなければな…明日は我が身

432:待った名無しさん
17/06/17 11:56:50.81 .net
切手買います

433:待った名無しさん
17/06/17 16:30:03.18 .net
メンタルが強そうだから見てて安心
正代戦はいつも優勝争いのような盛り上がりなのもいい

434:待った名無しさん
17/06/17 22:41:44.35 .net
明日だよ~
6/18(日)16:05~17:20 フジテレビ系 「たけい荘Z~壮だったのか!スポーツの極意~」
相撲部屋の住人が身体を張って大相撲の魅力や競技の奥深さを語る。出演者:白鵬、御嶽海、石浦
URLリンク(tokai-tv.com) 

435:待った名無しさん
17/06/17 23:12:32.77 .net
量産型豪風なれたら
たいした者だが

436:待った名無しさん
17/06/18 10:14:51.39 .net
いま大学出身力士の活躍が注目を浴びている
彼らの中から近いうちに久々の大関が誕生するのか?
それは御嶽海か?正代か?
北勝富士も最近かなり力を付けている

437:待った名無しさん
17/06/18 10:59:52.27 .net
御嶽海は、蒼国来(負けが先行)、嘉風(全敗)みたいなあまり大きくない力士は苦手。
宇良、貴景勝には、苦戦するだろうな。

438:待った名無しさん
17/06/18 11:35:24.06 .net
これからはその辺に苦戦してるようじゃとても大関は望めないね

439:待った名無しさん
17/06/18 12:10:36.94 .net
あと、照ノ富士(4連敗中)、白鵬(全敗※不戦勝を除く)、稀勢の里(全敗)、魁聖(全敗)のような、
圧力もあり四つ相撲が得意なタイプも苦手だな。

440:待った名無しさん
17/06/18 12:51:50.78 .net
廻しの取り方と切り方、与えない体勢の作り方を学ばないとね
白鵬など四つ相撲の名力士の取り組みは本当に参考になるはず

441:待った名無しさん
17/06/18 12:52:37.95 .net
まあ、現実的な最終目標は大関だな
横綱は無理だろう

442:待った名無しさん
17/06/18 13:22:17.51 .net
>>431
最近では夏場所の千秋楽結びが本当に素晴らしい四つ相撲だった。
前日に優勝が決まっていた言わば消化試合だったが、両横綱の真剣勝負は見応え充分で
上手を与えまいとする日馬富士と、虎視眈々と狙う白鵬の攻防から学ぶ事の多い一番

443:待った名無しさん
17/06/18 13:25:58.72 .net
今日16:05~ 8ch「たけい荘Z~壮だったのか!スポーツの極意~」…お見逃しなく!
URLリンク(tokai-tv.com)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

444:待った名無しさん
17/06/18 13:26:17.46 .net
>>433
日馬富士の社交ダンスはアカンよな。

445:待った名無しさん
17/06/18 13:39:33.86 .net
だなwwwwwwwwwwwwwww

446:待った名無しさん
17/06/18 14:17:47.27 .net
上背ないし体格のハンディはどうしようもないから白鵬ばりの四つ相撲を目指すのは現実的ではない
体が小さくても速攻で勝ち星を重ねた北勝海の相撲が一番参考になると思う
喉輪押し、はず押し、絞り、がぶり寄り、上手出し投げ…次々に技を繰り出し短時間で攻め勝つ相撲
きっと見る者を魅了するし御嶽海に体現してほしい

447:待った名無しさん
17/06/18 15:15:05.83 .net
四つを目指すのではなく、四つ得意の相手に如何に対応するか
ここまでずっと見て来て、あまりにもあっさり廻しを取られあっけなく負けてる
廻しを与えない、取られても切る工夫や技術が全く見られないのが弱点

448:待った名無しさん
17/06/18 17:11:28.76 .net
ももクロはいらないと思った。以上

449:待った名無しさん
17/06/18 18:35:05.81 .net
>>439
わざわざそんな事だけを書き込みにやって来るお前が一番いらないと思うんだが…
いい番組だったよ、相撲に興味なかったももクロファンに相撲の面白さが伝わったみたいだし

450:待った名無しさん
17/06/18 18:35:51.23 .net
先場所は金星二つを獲得って
平幕力士扱いされてた

451:待った名無しさん
17/06/18 18:54:52.68 .net
金星の 意味も分からん フジテレビ ww

452:待った名無しさん
17/06/18 19:07:48.67 .net
まあ金星の定義はよく間違ってるよ、素人には金星っていう方が分かりやすいし
御嶽海の出世の早さや一般の知名度からすれば、金星級の快挙とも言えるから
それより白鵬の解説は流石というか、素人にもいろいろ勉強になったんじゃないかな
こういう番組のお陰で全国区の相撲を知らない層にも注目されるから頑張ってほしい

453:待った名無しさん
17/06/18 19:17:32.74 .net
BS日テレでも相撲番組やってるな

454:待った名無しさん
17/06/18 20:51:30.05 .net
武井凄いな
アマチュアなのにプロのみーたんより
白鵬と稽古してるだろ

455:待った名無しさん
17/06/18 21:32:03.91 .net
武井はビッグマウスだが実績あるアスリートだから聞き手として良かったな、リスペクトを感じた。
流石に白鵬と組むと横綱すげえってなるけど、なぜ負けるのか具体的で分かりやすかったし
現役横綱があそこまで手取り足取りコツを教えるという、かなり凄い事をサラッとやってたし
ももクロがド素人目線で素朴な疑問を投げてたのも、いい雰囲気を作ってて好番組だったね

456:待った名無しさん
17/06/18 22:22:07.65 .net
御嶽海は白鵬と稽古しないし本割でもほぼ瞬殺だから
マジで参考になったという顔してたな

457:待った名無しさん
17/06/18 23:19:37.35 .net
石浦が同部屋の後輩なのに殆んど教えて貰ってないというのは意外だったな

458:待った名無しさん
17/06/19 07:02:43.34 .net
いろんな意味で興味深い番組だったな
白鵬のアドバイスから少しでもヒントを得て来場所は勝てるといいが

459:待った名無しさん
17/06/19 08:18:28.35 .net
>>427
誰も遠藤の名前を出さないw

永谷園の立場は?

460:待った名無しさん
17/06/19 11:03:37.08 .net
遠藤はもう無理だろう
永谷園だが、高見盛→遠藤と出世が大怪我に妨げられるゲンの悪さがあるから
次はなり手がいないんじゃないか

461:待った名無しさん
17/06/19 12:21:19.08 .net
>>450
遠藤に全く期待してない訳じゃないよ
真面目だしルックスもいいしポテンシャルは高いはずだと思うよ
ただまだ三役にもならないうちに客寄せパンダにされちゃったね
彼の場合は協会の責任も大きいわな

462:待った名無しさん
17/06/19 12:25:23.56 .net
>>452
遠藤にも問題があるよな。
ケガしたのは不運だったと思うが、プロの力士としての自覚が足りない。

463:待った名無しさん
17/06/19 17:20:54.35 .net
遠藤スレ

464:待った名無しさん
17/06/19 18:53:02.76 .net
日曜 武井の番組で
御嶽海 もうすこし素人と相撲とらせたかったナ
とくに、石浦をてこづらせた元野球選手と。

465:待った名無しさん
17/06/19 21:05:06.27 .net
>>447-449
> マジで参考になったという顔してた
wwまあ素直に勉強になったのかもね、かわいい所でもある
白鵬相手に安易に組みに行って簡単に回し取られて負けてたのは
当然の成り行きだった訳で、どうしたら取られないか徹底的に研究して
上手を切る稽古を積んで、いつか倒す日が来たら大関も見えて来る
> 石浦が 殆んど教えて貰ってない
やはり見て盗め、という事かな。白鵬の立ち合いのスピード、低さ
足の運び、差し手争い、上手の取り方切り方、全てが参考になる

466:待った名無しさん
17/06/19 21:06:33.30 .net
貴乃花の母ちゃんは売春婦(笑


467:)ポルノ女優→大部屋の女将なのに医者と不倫→親方の寿命を縮める→いい年こいたババァが綾部と交際、キモすぎゴミ過ぎる(笑)



468:待った名無しさん
17/06/19 21:08:55.40 .net
>>457
また関係ねースレに関係ねー大量コピペ荒らしかいいかげん死ね白オタ自演クズニート宇部!!!!!!

469:待った名無しさん
17/06/19 21:36:15.86 .net
>>455
そうね、相手が三人だったから仕方ないかもしれないけど
善戦した山崎やあっけなかった武井とガップリ組んでほしかったな。
あと、ももクロにもっと弄られる所とか、もう1-2分くらいほしかった

470:待った名無しさん
17/06/19 22:44:36.66 .net
来場所、白鵬を破ってインタビューで勝因を聞かれたら
「たけい荘を見て勉強になりました」ってドヤ顔で言ってほしい

471:待った名無しさん
17/06/19 22:50:08.73 .net
来週には番付発表か

472:待った名無しさん
17/06/20 02:31:01.28 .net
強い当たりが吸収されちゃうみたいなことを言ってたが、白鵬は別格過ぎてまず勝ち目がないだろう
それより稀勢や照とかに勝機を見いだすことの方が現実的だな

473:待った名無しさん
17/06/20 06:57:34.03 .net
>>462
まあ順序としてはね。でも怪我が無ければ稀勢も照も白鵬と互角の強さだから容易でない
とにかく安易に組まず突き放して慌てさせ勝機を見出す、まずは勝つ事が大事だと思う
> 強い当たりが吸収されちゃう
これ有名な話でね。6-7年前だったかNHKスペシャルで徹底分析していて
強さの秘訣の一つとして、当りを吸収する柔軟さを特殊な機材で解明していた。
たけい荘といい手の内を明かしても簡単に負けない、言うまでも無く大横綱だね

474:待った名無しさん
17/06/20 08:35:56.18 .net
勢が白鵬に勝った時みたいに
やめてやめてっていう
クワガタ投げを
勢の取り組み見て研究するしかないww

475:待った名無しさん
17/06/20 10:55:43.47 .net
現状、白鵬に対しては離れて取って紛れを求めるのが正解だろうな
一方で、有利な体勢作って勝とうというまっすぐな狙いも否定はしない
それが出来るように精進すれば良いし、それに従って稽古メニューが変わってくのも良し

476:待った名無しさん
17/06/20 11:48:47.51 .net
上位力士は白鵬だけじゃないだろ?
稀勢の里や照ノ富士を攻略することも考えないとダメだろ。

477:待った名無しさん
17/06/20 12:23:31.78 .net
五月場所敗れた相手の七月場所予想
だいぶ贔屓目です
正代 ○しっかり押せれば大丈夫
嘉風 ○本来やりにくい相手ではない
豪栄道 ○勢いに差があり落ち着いて取れば
高安 △引きに対応できれば勝機あり
照ノ富士 ×ある意味一番苦手なタイプ
稀勢の里 △万全ではないのでバタバタすれば
白鵬 ×圧倒的な実力差、糸口見あたらず

478:待った名無しさん
17/06/20 13:45:37.79 .net
白、キセ、照にやられっぱでは三役維持は出来ても大関は厳しい
今年の後半三場所でこの3人相手に進境を見せられるか注目

479:待った名無しさん
17/06/20 21:43:15.53 .net
照のフジに持ち上げられたときは笑った
更に照の表情が無表情だったので大爆笑
コントかよ

480:待った名無しさん
17/06/21 03:01:46.10 .net
照には、最初2回の対戦は勝ったんだよね?

481:待った名無しさん
17/06/21 08:12:49.16 .net
そう だがそれで照ノ富士に対策されてしまい勝てなくなった

482:待った名無しさん
17/06/21 09:05:23.91 .net
一度や二度勝ったからって次も勝てるとは限らない
特に横綱大関は伊達にその地位に付いてないから
日馬富士も鶴竜も復調すれば強敵に間違いない

483:待った名無しさん
17/06/21 09:09:08.08 .net
豪栄道だってね

484:待った名無しさん
17/06/21 11:40:02.93 .net
何を当たり前のことを言って�


485:驍セろう



486:待った名無しさん
17/06/21 18:11:13.40 .net
ハチナナやクンロク大関はバカにされるけど上位総当たりでそれだけの成績を残して大関の地位を維持するのは大変なことだからな

487:待った名無しさん
17/06/21 23:12:10.78 .net
昔から「関脇が活躍する場所は面白い」というが、事実そういう場所は盛り上がるものだ。
活躍とは上位を何人も倒し、優勝争いを掻き回しつつ自身も一角に加わるのが理想。
勝ち越しは当然として連敗せず、勝っても負けてもイイ内容なら大関の声も上がって来る

488:待った名無しさん
17/06/21 23:20:54.18 .net
>>476
優勝争いなんてまだまだよ。

489:待った名無しさん
17/06/21 23:46:44.57 .net
ここ二場所で負けた相撲も、組まなければ上手を取られず展開は変わっていたかも
と考えれば、初場所みたいに二桁も夢ではない力を持ってるはずだけど
周りも稽古して研究して強くなっているだろうから、更なる努力は必要だが可能性は充分

490:待った名無しさん
17/06/22 07:47:05.30 .net
離れて突き押しだけで上位陣を撃破するにはまだパワー不足なんだよ
四つになるのはその打開策なんだがただ回しを引き合うような中途半端はダメだね
相手の半身にしがみつく、頭をつける、出し投げを打つ…
こういう取り口を覚えるとさらに白星が増えると思うわ

491:待った名無しさん
17/06/22 08:33:01.05 .net
朝潮や琴風のようなパワーあれば
大関なれるがちょっと
パワー不足だし
安芸乃島のような四つ相撲とれたら
名関脇なれるが
さてさて、どうするかだね

492:待った名無しさん
17/06/22 09:22:55.61 .net
三役で勝ち越せるだけの進化は達成した
ここから更なる進化を見せられるかだな

493:待った名無しさん
17/06/22 09:59:28.46 .net
上位と四つに組んでまともに勝てた事がないのも事実、必ず相手十分にされる。
それでも四つに挑戦する意欲は認めるが、まず稽古場での完成度を高めないと
無謀にもいきなり本場所の土俵で挑んでるようにしか見えないから下手すると負け越すぞ

494:待った名無しさん
17/06/22 10:18:52.91 .net
身長が足りないのが何とも惜しい
せめてあと40センチ上背があったなら歴史に残る力士になっただろう

495:待った名無しさん
17/06/22 10:29:08.32 .net
>>482
だね

496:待った名無しさん
17/06/22 10:40:46.82 .net
現状は、大関なんて夢物語で三役維持が当面の目標だな。

497:待った名無しさん
17/06/22 10:44:17.39 .net
髷込みで180cm無い力士が大関になったのは旭国まで遡る
小兵の名三役は多いが大関にはやはり背丈がないと辛いな

498:待った名無しさん
17/06/22 12:07:05.57 .net
身長やリーチはどうにもならんよ
体格のハンディを補うには先手先手で攻めるしかない
今は引出しが少ないけど結構器用な人だから有効な技を会得することに期待している

499:待った名無しさん
17/06/22 12:38:32.78 .net
低く低く行って相手を浮き上がらせるしかない
琴錦のような瞬発力と反射神経があるなら別だが

500:待った名無しさん
17/06/22 13:45:26.40 .net
背丈なんて日馬富士がいる限り言い訳にしかならん

501:待った名無しさん
17/06/22 14:14:45.98 .net
>>489
日馬富士は、軽量だが186cmぐらいある。

502:待った名無しさん
17/06/22 15:00:21.56 .net
>>486
旭国は大きい力士に頭付けて喰らいついて技を繰り出してたな
御嶽海がそういう相撲に進化するならそれも良いと思う

503:待った名無しさん
17/06/23 02:10:56.87 .net
>>488
琴錦、大関になれなかったよなぁ…平幕優勝二回は元より、
完全に大関レベルの存在感だったのにな。
背が低いとやはり厳しいのか。
髷を入れて180のガブや若乃花勝は大した奴等なんだな。

504:待った名無しさん
17/06/23 15:11:34.16 .net
ガブは体重あるけど若乃花3は体重も今の日馬富士より軽いからな
それで横綱になったのは本当にすごい
その小さな体で無理して横綱まで這い上がったから引退も早かったけどな

505:待った名無しさん
17/06/23 16:20:56.99 .net
>>493
大関の時に旭鷲山に破壊されたのが痛かった

506:待った名無しさん
17/06/23 17:34:18.06 .net
やっぱり北勝海だな

507:待った名無しさん
17/06/23 17:56:37.17 .net
まぁ~名関脇をまず
目指してたら大関チャンスくるさ
そこでメガシンカして
大関になれたらね~

508:待った名無しさん
17/06/23 20:50:46.11 .net
7月場所まであとすこし

509:待った名無しさん
17/06/23 21:40:46.88 .net
おんたけうみ

510:待った名無しさん
17/06/24 14:37:13.02 .net
御嶽なのに海

511:待った名無しさん
17/06/24 17:12:57.26 .net
このスレは本場所へ行く人はどれくらいいるんだろうか?

512:待った名無しさん
17/06/25 00:30:55.09 .net
有吉反省会に写真がちょっと取り上げられてたぞ

513:待った名無しさん
17/06/25 07:07:30.52 .net
いやー朝からよう揺れたわ

514:待った名無しさん
17/06/25 07:17:25.26 .net
地震大丈夫?東京でも割と長く揺れたよ

515:待った名無しさん
17/06/25 09:22:05.83 .net
ホテルで60人孤立に
木曽病院スプリンクラー誤作動で
水浸しらしいね

516:待った名無しさん
17/06/25 14:21:23.13 .net
名古屋場所で良い相撲を取って木曽民を勇気づけてほしいな

517:待った名無しさん
17/06/25 16:21:01.67 .net
数日は震度5クラスの余震に注意との事
相撲は地鎮にも通じるから御嶽海の活躍で鎮めてほしいな

518:待った名無しさん
17/06/25 17:42:22.76 .net
新番付発表まであと1日

519:待った名無しさん
17/06/25 17:48:56.98 .net
番付が上がれば地震も鎮まる、わけない

520:待った名無しさん
17/06/25 18:49:00.89 .net
今日、集会所で御嶽海の祝勝会みたいなのやってたから番付出たのかと思ってた
本人いないし、番付も出てないのにようやるわ

521:待った名無しさん
17/06/25 21:41:24.55 .net
明朝の6時関脇御嶽海誕生

522:待った名無しさん
17/06/25 22:23:35.97 .net
定期貼り! 
質問 
増豚は朝に書き込みしなかったことありますか? 
答え 
いいえ、一年365日、一回もありません、年中無休の引きこもりですから 

質問 
増豚は昼間に書き込みしなかったことありますか? 
答え 
いいえ、一年365日、一回もありません、朝から晩まで家にいる年中無休の引きこもりですから

質問 
増豚は夜に書き込みしなかったことありますか? 
答え 
いいえ、一回もありません、一年365日、朝から晩まで家にいる年中無休の引きこもりですから夜もずっと書き込みしています 

質問 
じゃあ増豚は仕事してるんですか? 
答え 
いいえ、とんでもない!一日中朝から晩までパクリと自演書き込みアラシを繰り返してる引きこもりの増豚は今までただの一度も仕事などした事がありません 
十代から今までずっと家から出た事のない哀れ無様な増豚は社会の寄生虫クズニートですね wwwwwwwwwwwwwww

523:待った名無しさん
17/06/25 22:24:14.87 .net
>>511
だから何度もスレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ねよ相撲板の癌細胞宇部!!!!!!!

524:待った名無しさん
17/06/25 22:30:00.78 .net
俺のただ一つの生き甲斐の相撲板に来て
関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ねよ相撲板の癌細胞宇部!!!!!!!

525:待った名無しさん
17/06/25 22:30:12.15 .net
>>513
テメェが宇部本人だろうが!!!!!
スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減死ねよ相撲板の癌細胞宇部!!!!!!!

526:待った名無しさん
17/06/26 04:31:46.02 .net
(田舎者)スー女は顔がでかいブスだらけ(稀勢の里)
スレリンク(sumou板)
スー女は巨大チンコに群がるドブス。
ドブスが大きな男性器に群がってるだけww
スー女は田舎者、顔がでかい、エラが張ってる、メガネ近眼しかいない。
相撲が好きな女はこの世で一番のブス。
好きな力士は安美錦、豪栄道、稀勢の里など(失笑)

527:待った名無しさん
17/06/26 06:27:25.79 .net
まずは新関脇おめ

528:待った名無しさん
17/06/26 06:31:23.11 .net
名関脇ぐらいにはなれそう

529:待った名無しさん
17/06/26 07:42:43.82 .net
新関脇おめ
出勤時ラジオ日本で聞いてたら全国枠で流れてたよ
目指せ二桁勝利

530:待った名無しさん
17/06/26 08:11:14.36 .net
新関脇の白星は、地震被害の地元に明るさを贈るだろう。
頑張れ、御嶽海!

531:待った名無しさん
17/06/26


532:10:23:19.91 .net



533:待った名無しさん
17/06/26 10:24:41.13 .net
昨日の地震もあるし名古屋は準地元だし頑張って下さい

534:待った名無しさん
17/06/26 10:31:44.29 .net
NHKテレビは朝7時のニュースで、「長野県出身の関脇は高登以来86年振り」の説明つきでやってた。
関脇オメ!がんばれ!

535:待った名無しさん
17/06/26 12:02:02.48 .net
早く番付表を手にしたい
金曜日はよ!

536:待った名無しさん
17/06/26 13:00:37.26 .net
大関になったら
何年振りになるんだ?

537:待った名無しさん
17/06/26 13:36:07.05 .net
>>524
まぁ待て、お若いの、
あせったら女の子に嫌われるでな

538:待った名無しさん
17/06/26 13:36:42.96 .net
>>524
まぁ待て、お若いの、
あせったら女の子に嫌われるでな

539:待った名無しさん
17/06/26 14:35:06.96 .net
長野県出身の大関は雷電爲右ェ門以外いない
実現すれば約200年ぶり

540:待った名無しさん
17/06/26 14:54:55.08 .net
さらに横綱となると出ていない

541:待った名無しさん
17/06/26 15:59:29.85 .net
調整の進捗はどうなんだろうな?負傷癒えたのと、さらに上を目指すと言うことで、
意欲的に(やみくもに量をこなすというのでは無く)稽古して欲しいもんだが

542:待った名無しさん
17/06/26 16:25:14.19 .net
関脇らしく、二桁勝利は必達だろうな

543:待った名無しさん
17/06/26 16:43:46.45 .net
横綱・大関との稽古から逃げてるようでは、先は無いだろう。
URLリンク(pbs.twimg.com)

544:待った名無しさん
17/06/26 17:57:32.32 .net
昨日地震があった時は実家に帰省中だったそうだ

545:待った名無しさん
17/06/26 18:45:40.98 .net
地元ニュースより

記者「84年ぶりに長野県出身者で関脇ですね!」
御嶽海「・・・自分にとっては初ですかね・・・」
記者「21世紀の雷電になるのでは?」
御嶽海「ない、ない(笑)ありえませんよ(笑)」

546:待った名無しさん
17/06/26 19:29:24.93 .net
この時期にまだ帰省中って
なんなん
会見場所もしかして長野県なんテレビ見たけど
なんか、甘すぎる気がする

547:待った名無しさん
17/06/26 20:25:16.86 .net
>>534
だから前から考えが甘いって書き込みが沢山あるじゃん

548:待った名無しさん
17/06/26 20:38:15.55 .net
いや、昨日名古屋入りはしとるだろ
地震の後に

549:待った名無しさん
17/06/26 20:46:25.38 .net
番付が上がって名前が売れてくると変なのがスレに沸いてくるなあ

550:待った名無しさん
17/06/26 20:52:03.06 .net
名古屋入りしてた
今ニュースでやってた
ちょっと安心した

551:待った名無しさん
17/06/26 22:00:01.40 .net
東京→木曽→名古屋は順路だから名古屋入り前に地元に寄っただけなんじゃないの?

552:待った名無しさん
17/06/26 22:08:17.32 .net
佐藤  役者が揃っていました。今の相撲界も若手が伸びてきたけれど、学生出身力士が多いんです。
学生相撲は、スピード出世するんですけど、馬力とか、相撲力っていうんですかね、地に足の着いた強さが足りない感じがするんです。
今、三役で注目されてる東洋大学出身の御嶽海(みたけうみ)なんて、「稽古しない」って師匠や親方たちに苦言を呈されてばかりなんですが、本人はまったく気にしてない。
相撲界には「3年先の稽古」という言葉があるんですが、「僕は今を生きている。3年先のために稽古をして、それまでにケガをしたらどうにもならない」と、臆面もなく言う。
能町 でも悪ぶってるわけじゃないんですよね。素直にそう口にする。で、稽古はあまりしなくても実際に本場所で勝てちゃう。
南 うわ、それ、面白いじゃない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch