【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品110at SUBCAL
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品110 - 暇つぶし2ch499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 02:18:03.74 +04TbbmY.net
その特定キャラへの偏愛の直接確認が難しく、周囲状況から推察ぐらいしか出来なかったのが
本人が堂々と発言するようなケースが複数出てくるようになった辺り?
俺屍2なんて、一度ゲーム企画ボツにされたネタ再利用でヌエコ主役小説に書いた後
改めてゲーム企画通って、あの有り様だから
2に関しては初期設計からあの状態っぽいんだよね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 02:21:20.57 5cBhmcyM.net
>当初の青写真通りに作られていたらそれなり以上に面白い作品になっていたであろう物を
>作者本人が特定キャラへの偏愛を途中から無理やりねじ込んだがために
>元々有った良い部分は壊れそれを埋め得る新たな良い部分が生まれたでもなしで駄目になってしまった作品、という感じの定義で
801板時代からスレ覗いてるがそんな定義初めて聞いたぞ
過去スレのどこでそんな定義出てた?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 07:08:05.04 NFDdGucr.net
むしろこっちに来てそれおかしくね?って言うのが出てくる前は気に食わないキャラに萌え駄目の原因であるとレッテル張って叩くためのスレだっただろ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 09:02:12.12 eIbWYs8+.net
グイン初期は確かに面白かったし、問題のキャラも後の姫受けキャラじゃなく「あくまで美形悪役として人気あった」から
「名作だったのに、姫受けキャラ化からの萌え駄目を嘆く、かつてのファン」が多くを占めてたのは確かだよ
そして初期スレの頃には、一時テンプレ化されるほどの凄まじいキャラ萌え例がグイン以外でもあったから
定期的に荒らしに来る人の言う「萌え駄目を口実に気に入らないキャラを叩く事が目的のスレ」ではなかった
はじめの一歩の話題辺りから「これは萌え駄目だ~、いやただのキャラアンチだろ~」論争が激しくなって、数字板から移った
という経過
「作者が俳優萌えこうじて姫キャラ萌えに走り、キャラやストーリーを崩壊させなければ~」のグインファンの嘆きと
板移動しなければならない程荒れ荒れだったはじめの一歩での「ただのキャラアンチだ~」論争と、どっちの印象が強かったかで
「以前のスレはこうだった」ってイメージが違ってくるんじゃね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 10:30:47.50 N1pVbkkS.net
>>497
作者さんたちが次々とご病気に…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:48:10.25 JmFu6tkd.net
>>500
あくまで「みたいな」であって、そういう文章がテンプレとかに入っていたとかではない
ただ今も>>1に入っている
>作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故にテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
の文はサブカル板移転時には既にあったし
・駄目になってなくもなければ企画の最初から駄目だったわけでもなく、制作の途中で路線変更して駄目になった
・路線変更の主な原因は特定キャラを偏愛したせいだと考えられる
・偏愛の主な理由は作者の個人的な萌えだと考えられる
を全て満たす物が萌え駄目だという共通認識は当初からあったと思う
>>501
私が常駐してたのはサブカル板移動直後からの4年間くらい
で、その頃はテンプレに載ってない作品に対して「これは萌え駄目では?」とか「これは萌え駄目だ!」という書き込みがあったら
元は良かったのに途中から駄目になったのか?だとしても特定のキャラへの偏愛のせいなのか?
その偏愛は作者の個人的な萌えのせいなのか?という風に住人が根拠や論拠を引き出してそれに基づいて議論して
そこでこのスレで言う萌え駄目には当てはまらないと見なされればスレチ扱いで
まともに答えず「そんなの説明しなくてもわかるだろ!とにかく萌え駄目だ!」とか
「萌えでなくても駄目には違いないんだからここで叩かせろ!」と言い張って居座る単なるアンチは荒らし扱いだった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 09:03:40.34 dNt9MgA3.net
まるで成長していない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 09:39:43.97 AAVqi+98.net
もしも成長出来てたら、荒らしなんて馬鹿みたいな行動からは卒業するだろ
それが出来ないからこそ、昔っから同じような事わめいては居座り続ける

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 18:31:37.16 Yy60pLsc.net
改めて思ったら健全だったはずの100巻超えSF小説で原作者が腐萌えを隠さないインパクトェ
しかもポリコレが叫ばれる今と違ってヘテロゴリゴリだった平成を駆け抜けたってある意味すごい
普通だったらヤバくなった時点で出版社が出版差しどめして打ち切るんだけどな小説って

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 12:45:01.55 hn5k0hj5.net
しっかり売れてる超ベテラン作家だと、編集サイドも干渉しにくいかと
少しは物申せそうな、初代・2代目くらいの元担当は退職してるだろうし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 21:35:32.72 orQ2+TLN.net
種自由は種死の続編だし前作から20年も経ってるし全く期待せずに行ったけど面白かったな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 19:31:31.12 ZzokHiBo.net
アニメゼスティリアとか批判点を理解して挽回できるのは良かったね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 09:23:01.23 0ByKPTWp.net
ゼスティリアのアニメは原作付きアニメとして駄目だったよ
アンチに媚びたところで売上伸びないしかろうじている原作ファンは当然反発するし
もうアニメ化しようとしたのが間違いの疫病神みたいなもん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 16:55:56.95 h0ODwUOQ.net
自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラは、同性ウケが良い
これは、責任は男が取るものであり、同性で責任取るのは女として底辺だ
という認識が強いからとか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 20:00:26.03 ZNBRz6Pj.net
確かにアビスのティアも人気だしな…
>自分で責任取らずに悪びれもしない女性キャラ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:30:58.53 gnPPdSjY.net
ティア女受けいいイメージないんだが

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 22:58:41.96 6p1p7oti.net
じゃあ女性人気ないソース持ってきて

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/18 23:17:02.36 efPOvjuo.net
>>512
それでもロゼは見た目が致命的に可愛くなくて芋臭いせいで女受け悪いよ
女は同性の見た目に厳しいから

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 07:14:47.09 LjBtomAE.net
ロゼは腐CPの邪魔にならないのが大きくて
原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
だからアニメはロゼとアリーシャまわりを改善してイメージを回復させようとした所は評価されつつ、原作ファンにとっては失敗だった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 08:16:58.15 yUPILxlU.net
腐カプの邪魔にならない=好かれている
ではない
腐カプの邪魔にならない=腐カプの邪魔にならない
でしかない
仮に腐カプの邪魔になることが理由で嫌われるキャラの好感度が-10だとしても
腐カプの邪魔にならないだけのキャラの好感度は0
そこから更にキャラに魅力があれば多少プラスされる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/19 23:34:34.22 Z4HFQCDM.net
>ロゼは腐CPの邪魔にならないのが大きくて
>原作を支持している女性ファン層からは元々好かれているよね
原作を支持してる女性ファンって腐女子しかいないのか?
原作を支持している女性ファンの中の腐女子の中の一部腐CPを好きな層から邪魔にならないと思われてるだけだろ
それにスレイやミクリオ関係では邪魔にならなくてもデゼルで腐CPやりたい女性ファンがいたらロゼは邪魔以外の何者でもないと思うが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch