【95XX】電力セクター49【10電力+電源開発】at STOCKB
【95XX】電力セクター49【10電力+電源開発】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 15:20:57.11 CClzCIWE.net
>>537
1000万年単位はそういう意味か

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 15:33:56.54 F7BMigX7.net
>>539
基準に沿って納得した上で行った取引であれば結果はどうあれ後悔はない
逆に何となくやった雑な取引だったら利益出て終えてもモヤモヤしそう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 16:20:01.54 4BCU9+Ud.net
>>541
すでに知事からも承認得てるのに
たかが国会議員1人にどこまで左右されるのか、、、
その島根の立憲の候補者
民間の離島つなぐフェリーの運賃を下げろ!とか言ってるらしいが
どこが補填するんだろうか??
この燃料費も人件費も上がってる世の中で、フェリー値下げとか、、、、アホやで

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 16:25:11.99 rMr5PE3X.net
>>541
その国会議員のせいで再稼働できないなら
電気代を値上げすれば良いだけ
今の値上げ幅は、2号機の再稼働前提だから再稼働しないならもっと値上げする事に
URLリンク(www.energia.co.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 17:08:31.42 CClzCIWE.net
>>541
え?中国電力凄い上がったけど
北陸電力もだけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 17:42:52.72 nQJ83PBV.net
>>546
今日の話ね
25日線をきれいに割っちゃっているのは、11社中、中国電力だけだよ
電気の単価が他に比べて高めに設定しているから決算は良いと思うけど、
ただその発表予定日が>>13つまり26日金曜で翌々日の日曜が選挙というのがな
なにこれ安いで明日買う人は出てくるかもしれんが、中国電力は運が悪いな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 18:02:51.63 GwpSJSGj.net
島根か鳥取に半導体工場を新設して欲しいわ
つうか知事さん、あんたらの仕事じゃないの?
配当金下げろとかばかなことを言ってないでさぁ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 19:03:04.99 ZgsGWhF/.net
>>547
決算は4/30に延期になった
選挙で自民が負けるのは確定だから暴落するで
URLリンク(www.energia.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 19:24:19.33 L1nCCIho.net
>>549
お、発表日をずらしたんか!
流石、株主を大切にする会社やな
それでも運が悪いな、やっぱ宮島に厄払いに行かんといかんなこりゃ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/23 23:02:46.46 5H8La9F+.net
アベノミクスは「日本経済の価値を下げる 亡国政策だった」と、日本総合研究所の藻谷浩介さん (主席研究員)。
「『経済成長』を唱えたが 全く逆の結果を招いた、日本史に残る愚策だ」

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 00:25:21.14 8GLycVN/.net
為替口先介入きたー
流石に日経平均無関係に近い電力セクターもここまで打ちあげれば今日叩かれたぶん4パー以上は上げるやろ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 08:45:38.21 8GLycVN/.net
>>549
なんか事前調査自民圧勝と出て本人たちも驚きてる的なニュースどっかで見たけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 08:55:29.17 8GLycVN/.net
ロシアからの輸入ルートも生きてると判明したしな
特に北電はずっと言ってるけど完全に強気トレンドの教科書なんよな
日経トレンドと照合してもめちゃくちゃ高値追いしていいやつ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 09:32:10.09 8SNMX4NZ.net
北海道電力、急落でワロタww

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 09:57:28.01 8GLycVN/.net
北電馬鹿だろ
許さんからな覚えとけよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 10:01:22.29 OUqBezMu.net
>>554
>>556

ゴメン
笑っちゃったw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 10:02:59.02 8SNMX4NZ.net
上がった時に売らないで買うのは、絵に描いたような下手くそなんだよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 10:14:39.73 wvVupkXv.net
関西、九州、四国が固いな
原発が動いていたら燃料調整費の高騰を介して
それ自体が為替や燃料費のヘッジとして機能するからな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 10:41:54.61 EllOwIxB.net
チャートだけを見てる訳ではないが北電は配当率も勘案して
年明けですぐ買うなら悪くはないが急上昇中なら悪手だろ
俺は道民なので北電の株を所有してる北洋銀行は持ってるが
急上昇中の北電は買わないで様子見してた。所で「JESCO」は
「電力セクター」になるのか、急上昇後に知ったので持ってないけど

569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 10:53:52.18 OUqBezMu.net
地方電力なんていずれ全部2千円超えんだから
いくらで買っても大した問題じゃない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 11:00:40.14 8SNMX4NZ.net
>>561
ゴメン
笑っちゃったw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 11:12:59.94 EllOwIxB.net
収益が(配当も)あるのでビットコインよりはマシと言えるが
「いずれ◯◯超え」と言う物言いがビットコインの買い煽りに
酷似していて根拠がないと言うか、「いずれ」なったとして
その時は他銘柄を買っていた方がもっと儲かったとかあるだろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 11:47:35.93 hY/DvRxU.net
東京の1000円台は固くなってきたかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 11:55:02.00 8SNMX4NZ.net
自分で考えないと成長しないよね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 12:59:36.79 sHPHaFfg.net
>>561
いずれがどのくらいのタイムスパンかにもよる
自分が既にこの世にいないような長期間になることもあり得る

575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 13:01:52.08 OUqBezMu.net
日本でもBTCのETFが買えるようになったら
今持ってない>>563みたいな人が買いに来る
その頃には2千万超えてるかもしれないけど

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 13:04:35.95 OUqBezMu.net
>>566
どの電力会社も原発が動けば逝くでしょ
日経平均4万円の時代に電力株が3桁とかだったのがおかしい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 13:16:53.95 EllOwIxB.net
>>567
ビットコインもしてるのか、半減期後に2千万円超えるとかを真に受けてる層は
行かなかった時に、騙されたとなるだろうな。半世紀前にもノストラダマスとか
その時点では否定も肯定もできない、もっともそうに騙す輩はあとを経たない
賢者は歴史に学ぶと

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 13:28:57.08 LRsCOXmK.net
他人が何買おうと勝手だろw
北洋銀行とか買ってるやつにつべこべ言われたくねえわ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 13:31:49.76 vt/yBNVI.net
IAEAに見られたら困る物があるらしい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 13:34:49.66 OUqBezMu.net
>>569
仮想通貨は今合計3千万くらい持ってる
BTC1,600万と他の通貨で1500万
仮想通貨に突っ込んだ金は800万弱だから
なんやかんや4倍くらいになってるかな
歴史に学んだ結果だけどw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 14:14:25.72 8SNMX4NZ.net
>>572
ゴメン
笑っちゃったw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 15:21:08.71 EllOwIxB.net
>>570
他人が何買おうと勝手だけど憤慨してるなら理由を知りたい
因みにペロブスカイの実用化が間近というので電力セクターも覗いているけど
配当率から購入しようと気が起きないが北洋と北電には相関関係あることは判った

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 15:28:38.28 RMLJQCeJ.net
年金が暗号資産を買おうかなって考え始めてるところだからな。実際に買いだすとしても、まだ先の話。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 17:11:03.61 EllOwIxB.net
GPIFの投資指針が「世界の経済が成長していけば株式市場や債券市場も一緒に成長すること」を
前提としているのにビットコインなどの暗号資産が経済に伴って成長する理論が判らない
URLリンク(www.gpif.go.jp)
裏付ける資産もなく、購入者がキャッチコピーに惑わされて購入金より高く売れることに期待してるだけ
裏付ける資産があったとしても厳格な査定がなければバブルになったことは歴史が示す通りである
まして裏付ける資産もなければ推して知るべし、好評価する自由と批判する自由の狭間で判断すると良い

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 20:22:30.22 cFzRu7fK.net
>>571
超ミニスカ制服JKパンチラ動画

586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 21:38:34.40 EllOwIxB.net
タイムリーな話題が見つかった
米ハイテク株の女王が凋落、NISA初心者に教訓
URLリンク(www.nikkei.com)
投資の女神のごとき影響力を持った女性が「2025年までにBTCがC50万ドルになる」
との予測を披露してたらしい。尚、一方でバフェットやビルゲーツはBTCに批判的だ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 21:48:27.86 OUqBezMu.net
ドル円155円突破しちゃったぞ
さっさと原発再稼働させないと、また電気代激上げになっちゃう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 21:54:50.44 Y0f9p9MJ.net
福島で海洋放出の電源喪失まじかよ
なんでお前らスルーしてんの?
もう現実から目をそらすしかないの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 22:29:05.70 de/EJDB+.net
どうせ別班がやってるんだから触れるな
明日は暴騰する

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 22:56:17.67 r2te0GW0.net
決算まではただの調整。
来月からまた上昇街道まっしぐら。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/24 23:03:04.31 kZYDL1dl.net
>>573
お前ボキャブラリー乏しくねえか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 00:05:58.33 Y5OgJST9.net
海洋放出は仕組み上、一旦大きな水槽に水を輸送して、更に浄化させて放射線量を確認してから薄めて放出という方法を取っているので
途中で止まっても影響は無いよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 00:13:13.53 KCuyRZSR.net
日経先物くん全藻模様だけどここは反発するんでしょ
折角買ってあげようと思ってたのに残念やねえ
だけどいつもの東電くんらしくて変に安心だわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 02:20:04.51 57Oi1Gv3.net
日経下げても上げても下げるパターン辞めろや

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 03:27:08.15 57Oi1Gv3.net
>>580
ほんと毎回言うけど東電はクソゴミ企業だよな
ムカつくから電力会社変えて支払いシカトしてたらサービサーに回された
差し押さえでも何でもやってみろよゴミ利権企業
東日本大震災忘れてねーからな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 05:33:11.11 HW1wdz8x.net
>>583
ゴメン
笑っちゃったw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 05:35:58.56 HW1wdz8x.net
>>587
ゴメン
笑っちゃったw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 06:43:52.71 MLeXD4R0.net
ごめん
自分の高値追いに笑っちゃったw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:07:56.46 57Oi1Gv3.net
今日も寄り天だぁ!ガンガン空売り入れろぉ!燃えろぉ!

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:14:11.93 HW1wdz8x.net
>>590
北海道電力の高値掴み、ご愁傷様でした。
年末には回復していると思うけどね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:16:38.52 uEHeY9I/.net
安倍の悪行

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:27:54.79 57Oi1Gv3.net
>>592
三桁代の下の玉はほぼ年初来高値で利食って、からーの⬆1300円限界と見てあと数十円しか上値余地無いのに欲張って1200円台で遊び玉入れちまったw
年末には余裕やろうけど数ヶ月資金拘束がウザイw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:28:54.09 57Oi1Gv3.net
燃料欲しいねん!ほらほら!1000円割れは1度あるからみんな空売ってくれい!😂

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:31:27.85 57Oi1Gv3.net
ただガックンがいつか来ることは分かってたんよ。それは俺の中で明日予定だったんよ😂
逆に言うと昨日のガックンでスピード調整は終わったから年


605:内ホールドなら昨日最安値で更に仕込んだ玉がかなり利が乗るはずなの🫶



606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:32:38.43 57Oi1Gv3.net
上は1300下は1000、今1150円だから売るも買うも値幅は150円の位置😂

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:42:08.19 8OBFopsA.net
>>594
ゴメン
笑っちゃったw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:44:15.79 8OBFopsA.net
下手くそアベガーがこんなのを貼ってたぞ

159 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/25(木) 08:21:57.37 ID:SsHrrPaZ
【大西つねき】 株はギャンブル 【マ1ト0ー8】
スレリンク(stock板)
URLリンク(o.5ch.net)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 08:54:22.89 Lb36jgYw.net
ハイハイ今日も寄り天寄り天

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:08:38.21 89Vx1yOA.net
北電は今買えば明日上がりますか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:15:21.15 Ca7uAFqf.net
アベガー下手くそすぎて笑えるw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:17:29.49 57Oi1Gv3.net
ほら寄り天だろ馬鹿らしい😂

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:18:27.55 57Oi1Gv3.net
毎日100万から50万含み損増えてく😂
そもそも電力会社嫌いだからショートで倒したいんだけどな😂

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:20:15.30 uSqrABJN.net
ポジトークと感情の揺れをストレートに書き込んでくるスタイル

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:21:03.62 57Oi1Gv3.net
>>601
明日決算で翌営業でマイナス7パーだよ!空売り空売り!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:28:44.26 57Oi1Gv3.net
ほんと電話会社はクソゴミだわなぁ
国民苦しめてその裏で利益上げて株価も下げてと輩だわ輩😂
なんか経産省無関係の外資参入して欲しいわ
停電ちょいちょいあってもいいからテキトーに安いやつ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:32:26.91 57Oi1Gv3.net
東電も売れ売れ
原発再稼働ネタで上げすぎ
結局今の相場はAIが理論的に数字だけで判断して売買するから思惑買いなんて過去の遺物
持って数日よ
ざまぁ電力会社😂

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 09:34:30.17 57Oi1Gv3.net
昨日がマイナス150
今日がマイナス70万位で引けかな
んで明日マイナス50万くらいで
連休明けにマイナス100万ってとこやろな😂

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 10:45:25.02 Ca7uAFqf.net
ID:57Oi1Gv3 NG設定推奨
理由 一人で自演する楽しみを邪魔しないため

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 11:07:41.22 Z2vyxUMO.net
みんなアホやな。
これから決算発表からの、
増収、増益、増配、自社株買、自社株消却からの、
爆買い、爆騰、青空天井やのにな。
今日は絶好の最後の買場やぞ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 11:10:51.90 6ZPY7pYt.net
まあ数ヶ月ぐらい上下して配当見込み相応の株価に落ち着くだろうな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 11:11:22.54 Ca7uAFqf.net
>>611
【是正前】みんなアホな。
【是正後】アベガーアホやな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 11:59:35.90 SIqvPz5P.net
4月25日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。
URLリンク(toyokeizai.gurdit.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 12:13:42.62 89Vx1yOA.net
1100くらいまではあるかなと思ってたから恐る恐る買って含み益

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 12:37:21.13 57Oi1Gv3.net
北電は千円まで黙って売り立て
馬鹿東電は930円まで黙って売り立て

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 12:38:53.97 57Oi1Gv3.net
>>610
言ってることがキモすぎキモオタデブ
体鍛えて外で女や友達と遊べ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 12:44:27.89 uEHeY9I/.net
警察は動いてるからなw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 12:56:41.24 XT1kwPGo.net
うわ~

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 13:41:18.14 Ca7uAFqf.net
警察じゃなくて、公安と証券取引等監視委員会が動いてるのだろ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 14:28:21.12 uEHeY9I/.net
とりあえずDXはID:Ca7uAFqf

631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 14:37:25.89 7kZlHhHH.net
黙って寄り成りでカラ売ればええんよこんなバカ電力は
ほんで倒産は出来ないが全員給与カットな
北電は1000円まで落ちる
東電は960まで落ちる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 14:54:19.73 7kZlHhHH.net
北電今日1090円台
明日1000円割るぜ~

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 15:25:48.86 uSqrABJN.net
今日はアチコチで酷い一日だった
orz

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 15:26:17.94 RuUJEMJG.net
公安マーク対象 ID:uEHeY9I/

635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 16:11:19.95 M4+N1VXc.net
>>579
多分240円ぐらいが許容範囲と思うけどね
俺が直に覚えてるのがそのくらいだった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 18:46:48.67 KCuyRZSR.net
1000~980ゴチになりました東電くん
明日以降いいニュース期待してるわ~♪

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 19:57:26.03 RuUJEMJG.net
>>627
ゴメン
笑っちゃったw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 22:21:56.41 dpEduTP1.net
>>621
サンキュー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 22:44:14.91 2SMWVRN+.net
下手くそすぎて同情する

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/25 22:56:05.58 Oxo1f2Rj.net
警察は無職とか真っ先に目をつけるからな
NTTスレで通報されたやつ覚悟しとけよ
全部筒抜けでなのに

641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 00:05:53.17 cIJfC4hf.net
負け犬の遠吠え

642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 08:44:58.82 gkFK0iUg.net
なんや?昨夜日経ダウ、フリーフォールから崖!
何があったんだよ😂

643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 08:47:50.61 gkFK0iUg.net
まあ日経上げようが電力セクターは平均4パーは今日も下げるんだけどな😂
4日で20パー以上下げる馬鹿😂

644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 08:56:19.94 SOxBUDKW.net
公安が小者相手に動くかよw

警察が見せしめのため怪しげな経歴の奴捕まえるだけだろうに
無職、一人者、こどおじ、精神病院通院歴あり、逮捕歴ありとか世間が納得する感じの奴覚悟しとけよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 09:04:59.11 gkFK0iUg.net
久々に出来高まともにありそうやな!
バチバチやっとる
黙って寄り売り100枚なやー!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 09:09:52.34 gkFK0iUg.net
せやから言う太郎
北電は1000円まで毎日寄り売りして引け成買い戻しするだけ簡単すぎ😂

647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 09:13:54.57 gkFK0iUg.net
さて海行ってくるー!今日も爆益なんだろなー!
毎日毎日よく落ちてくれる北電バンザイ!
決算後月曜日10パーセント下げるから今日の寄り売り100枚は持ち越しじゃー!みんな良い連休を🔥

648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 09:20:03.47 aAr2gGgy.net
ID:gkFK0iUg NG設定推奨

理由 下手くそすぎる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 11:57:17.35 HGypral3.net
金融所得で保険料増を検討 医療介護、不公平見直し
現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。
→公正に負担するのは仕方ないですね。これで、増大する社会保障費を賄えるなら。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 11:57:24.15 HWcBU+Pw.net
なんやなんや東電くん株価も出来高も下げて
隠れ富裕層ファンは既に海外で連休なのかね
それとも売り玉充填中で上げマチックかな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 11:59:06.63 HGypral3.net
>>635
おまえ、小物だったの?
自己紹介乙
ゴメン
笑っちゃったwww

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 12:02:38.35 HGypral3.net
外国人は補選で岸田が全3敗するリスクを懸念して補選を公示した16日から売っているらしいが、本当に全3敗したら岸田銘柄(原発、IOWN、戦闘機)がさらに売られるね。
長崎1区は立憲共産党が確定なのに、
東京15区も売国奴オールスターズの酒井が当選濃厚だから、
岸田の全3敗はありえる。
東京15区、売国奴オールスターズ以外が当選してほしい。
ht
URLリンク(i.imgur.com)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 12:53:20.50 SOxBUDKW.net
>>642
お前河野太郎はじめ政治家の悪口書かなくなったの
ビビってるからやろw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 12:58:32.03 L/RlSXD5.net
日経が上げても下げても下がる電力(´・ω・`)
円安なんとかしろよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 13:07:23.18 HWcBU+Pw.net
もうしばらくすればこの辺りで万株買っとけばよかた…
て惜しむ声が聞こえてきそうじゃないか東電くんそやろ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 14:07:47.47 MVsXzc/i.net
あと1時間後に26日組の決算発表か


2024年3月期通期決算発表予定日一覧

4/26(金)
15:00 中部電力、四国電力、北海道電力

4/30(火)
15:00 中国電力、北陸電力、東北電力、九州電力、沖縄電力
16:00 関西電力
16:20 東京電力

5/9(木)
16:40 電源開発

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 14:14:12.03 gkFK0iUg.net
>>639
ようキモオタデブ陰キャ
海は気持ちいいぞー
この4日でお前のゴミ年収の3倍北電空売っただけで取れたわw
母の日にお前の醜い母親に1円くれてやるよw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 14:29:31.82 +TsK/z5d.net
中国電弱いのは何で?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 14:52:07.73 HGypral3.net
中部、四国、北海道は決算でジャブ3連発を出しておいて、補選の島根1区で右ストレートを決めれば、
岸田延命で底打ち反転していく感じだろうか。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:01:54.54 SOxBUDKW.net
四電増配来たね 40円/年

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:04:41.45 gkFK0iUg.net
>>651
おお
四電は他電力と違って四国の人達からすると身近なの警察みたいな存在だからな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:16:17.53 SOxBUDKW.net
中国、北陸は配当大好き会社だから期待してる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:17:54.72 +TsK/z5d.net
北電の今期予想ずいぶん高くない?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:22:34.56 gkFK0iUg.net
北電9年ぶりの無配w
だから言ったろ?
4日寄りで空売り引けで買い戻し。
そして今日は絶対決算悪いってコンセンサスに罠があってわかってない奴らが買ってるからどの道週明け暴落、今日だけは売り持ち越しw
これで下手なんw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:28:53.21 /YR0Bemq.net
東京電力は3桁が定位置

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:35:32.21 SOxBUDKW.net
>>655
北電9年ぶり無配ってなんや?
もしかして決算書読めないんか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:42:49.76 gkFK0iUg.net
赤字が9じゃなくて8年か
んで4期振りに無配
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
1000円割れおつ!
3桁から1200円台後半で利食い、その後毎日空売り出これはラクしょーだわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:43:57.93 gkFK0iUg.net
⬆これが
今日こうなったのさ!



669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:46:39.86 SOxBUDKW.net
>>658
えーと、まず
今年は2023年なのか?
去年の新聞引っ張り出してきてドヤられても対応に苦慮するわ
そしてこの記事は北陸電力の話なんだが

まあ、北海道は俺も下がると見てるんだが
この人に何があったんだ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 15:51:08.11 gkFK0iUg.net
>>660
これから説明するわ!
の話は遡ること1年前から続いてる今は潜ってるコテ数名に向けてのイントロダクション

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:00:52.44 SOxBUDKW.net
中部60円配当復活

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:04:17.16 gQTtQbv6.net
北電PTSで売られてるけど、悪い決算なのかね
細かいとこ見てないけど、今期EPS200円202.57円って期ズレのゲタとかなしでしょ?
通常営業でこれならPER5倍じゃん
しかも泊はまだ動いてないのに
増配無しを嫌気してんの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:05:12.05 SOxBUDKW.net
なんか増配の流れが出来たような気がする
東電 論外
関電は60円は難しい気が、自社株買いで株数減らすくらいはやれよと
九州、東北、中国は四国横目で30円とかあかんやろ40円横並びよろしく
北海道 20円確定
北陸 わからん

674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:21:48.33 mOjwk57k.net
でこうなったわけだわ
しかしこれには罠がある
ここの人達はそれなりに歴が長いから騙されてないと思うけど

URLリンク(kabuyoho.ifis.co.jp)

連休明けにこの1年間の当時のコテ達との約束果たして手仕舞いだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:22:36.58 mOjwk57k.net
>>663
個人が誤発注しちゃったやつな!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:26:00.09 SOxBUDKW.net
>>665
いや、だから
>>658は去年の北陸電力の報道
いくら略して同じだからってあまりにも乱暴なつなぎ方だわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:43:28.22 HGypral3.net
名門の中部電力、23年期末からコロナ前の配当金60円に戻ってくれた。
30+30=60円。

北海道電力、目も当てられない800円割れだろうか。コロナ前の50円に戻すのは遠い遠い道のり。
10+10=20円。

四国電力、24期から増配。コロナ前の60円を目指して頑張って。
20+20=40円。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:47:45.03 LllgMm9m.net
中部…おそろしい子…!!

679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:49:00.35 +TsK/z5d.net
北電誤発注っぽいけど、それだけならすぐに戻るんだけどね
夜間PTS始まっても-40円とかで投げてるヤツいるから何故なんだろ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 16:59:39.73 +TsK/z5d.net
北電の今期は特益190億入りなのか
それじゃあんまり威張れないな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:00:31.99 LllgMm9m.net
北海には15円+15円の30円配当を期待してたんじゃないかな
そしたら半期10円で減配ダーとあわてんぼうが騒いでる
前も似たような配当の出し方しててその時の値動きは覚えてない

他にラピダス期待が先行し過ぎて今年度の業績予想で目が覚めたのもありそう
そこそこの値段に落ち着いたら拾うのもいいかと

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:01:09.21 HGypral3.net
日立や三菱電機やNECなどの電源インフラ関係メーカーも増配している。電工関係も増配ラッシュか。

島根1区で自民党が勝てば、中国電力も増配して底打ちしてくれそう。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:02:25.13 HGypral3.net
為替介入キターー!!

乗れなかった~ww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:22:22.89 +6zvU49H.net
中期的には中部2500、四国1600を目指す展開か。ただし電力はまとめて動くから東電の決算次第とも言える。

685: 警備員[Lv.16][苗][芽]
24/04/26 17:26:07.19 3SQ0eAAL.net
>>674
こんなん介入じゃねぇよw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:27:10.83 kbz5XpEw.net
スマネは自民党敗退の可能性高いんだが

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:29:59.34 MRoVkgdS.net
俺は東北は1900目指すと思っているよ
女川が復活して
同じ50Hzで東電管内に電力の融通ができるから
融通した分は東北電力の売り上げになる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:41:01.91 HGypral3.net
俺は東北電力は今年9月の女川に続いて数年後に東通を再稼働する頃には3500円になってると思ってるけどね。
第7次エネルギー基本計画は1年後には改定されて正常化しているからね。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 17:45:04.07 +6zvU49H.net
中部と四国が増配できたのは自己資本比率が高いから。自己資本比率が10%台の会社は増配はどうしても渋くなる。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 18:01:58.21 HGypral3.net
>>680
40円に増配した四国の自己資本比率は18%くらいじゃなかったか?

東北や中国も40円への増配は現実的のような気がするけど。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 18:25:11.66 +6zvU49H.net
>>681
四国22%、中部36%
北海道が増配できず20円のままなのは自己資本比率が低いから。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 18:34:30.59 HGypral3.net
四国は1年で自己資本比率を18.3→22.1%に改善してたのか。

東北や中国は17-18%くらいに改善する感じだろうから、増配ゼロは考えづらい。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 18:38:00.29 UMB/3zzj.net
減益の理由を知らないで投げてる人多そう
北海道、東京、沖縄以外は1500円相場突入するよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 18:57:36.02 A+oe08oO.net
お祭りには参加したいので少しだけは買っておく派

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 19:00:43.62 kNaGI6Cq.net
沖縄って何であかんの?
昔めっちゃ高かったよね
地政学的なもんかな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 19:08:04.12 6HnGTpgN.net
>>649
島根の選挙で反原発の立憲候補者が優位
コンセンサスが高すぎて未達確定
中国は3桁が美しい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 19:37:50.49 MVsXzc/i.net
アップデートした
自己資本比率の変遷、経常利益コンセンサス予想、会社予想と実績(単位 億円)、前期配当および今期配当予想
自己資本比率は2023年3月末→6月末→9月末→12月末→2024年3月末 および()は2020年3月末  △は2020年3末比で増、▼は減
 中部電力(自己資本比率31.9→35.2→36.5→36.7→36.4 (34.4)△)
 通期予想+4,231(コ)+4,100(会)  → 実績+5,093, EPS533.17(純利益+4,031)
通期配当 55円 (中間25/期末30)
今期通期配当見通し 60円 (中間30/期末30)
 四国電力(自己資本比率18.3→19.4→21.9→22.2→22.1 (23.6)▼)
 通期予想+604(コ)+580(会) → 実績+801, EPS294.25(純利益+605)
通期配当 30円 (中間15/期末15)
今期通期配当見通し 40円 (中間20/期末20)
 北海道電力(自己資本比率11.7→13.3→14.0→14.2→14.9 (11.8)△)
 通期予想+478(コ)+880(会) → 実績+873, EPS315.44(純利益+662)
通期配当 20円 (中間5/期末15)
今期通期配当見通し 20円 (中間10/期末10)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 20:32:35.98 sMUajfna.net
>>688
いつもありがとう御座います。
20年3月の自己資本比率は、
東北 約18%
中国 約19%
だったから、
今年度で20年3月のコロナ前の配当金に戻せなくても昨年度よりも増配できる気がしないか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 21:17:48.18 +B6pd+NJ.net
電力なんておかみがついてるから自己資本比率がそんなに重用とは思えないんだが・・・・
JALは倒産させたけど東電は上場維持だからな。同じミンス政権でもこれだから。
電力はPBR1倍割れがほとんどだから会社関係者はそちらを改善したいだろw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 22:11:55.80 +6zvU49H.net
自己資本比率が低いということは有利子負債が多い。例えば北電は有利子負債が1兆4千億もあるけど、金融政策の変更によって金利が1%増えるだけで利払いが140億も増える。当期利益200~300億の北電でこれは大きな負担になる。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 22:17:07.68 mOuw6DFg.net
北海道は4日で1300から990
むちゃくちゃ下がっとるな
リバ狙いで相当やられとるだろ
「もうはまだなり」

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/26 23:38:52.55 +ICKP8QK.net
>>691
その前に金利が1%上がったら日銀が含み損でぺしゃんこ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 00:09:56.92 C0w3rUc+.net
円安ヒドス

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 00:34:57.56 BFBD6G9M.net
原発再稼働の重要性が高まった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 05:51:47.09 ERgqKA+m.net
>>693
日銀は購入した全ての国債を償還まで持ち続ける。これは世界の中央銀行で共通で、債券価格の上がり下がりで帳簿上の変化は発生しない。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 06:48:13.84 OIzvrGtK.net
158円(白目

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 07:08:56.38 uJjLW+gT.net
東北の自己資本比率の評価は一昨年に発行した劣後ローンの一部を自己資本に含めるかどうかで変わる
配当政策を決める経営判断としてどちらを見るかは蓋然性を念頭に予想するしかないね
個人的には保守的なほうに傾くんじゃないかなと思うけど前期の中間配当のようなサプライズもなくはない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 07:13:18.60 uJjLW+gT.net
もひとつ
有利子負債の話が出てるけど全部を変動金利で借りてる訳じゃないから金利上昇のインパクトは限られる

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 07:44:26.39 FnYTM2Tq.net
>>696
そう考えて米国並みに金利が上がっても大丈夫だと安心しきってたらおめでたすぎる

諸外国がインフレ沈静化したら首の皮一枚で助かりそうだが
インフレの長期化、スタグフレーションなんかに陥ればアウト

円安→物価上昇→のインフレスパイラル

怖いなあ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 08:31:01.81 lhFfeW7c.net
あれこれ不安に苛まれるのなら投資やめれば?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:08:51.34 SR9I1WOw.net
URLリンク(www.nikkei.com)
AI投資熱、「原発」に波及 燃料ウランは1年で7割高
チャートは語る

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:25:39.10 uRdJXWy5.net
電力会社は既に20-30年社債を低金利なグリーンボンドでたくさん起債してあるから、インフレ時代に突入したら利払いが相殺される。つまり実質的に金利ゼロで借りられていることになる。

金利がある時代に最も大変なのは、住宅ローンやリボ払いを返済する庶民だろうな。

特に米国のリボ払いは金利20%に上がったので、米国の金融機関はボロ儲けしているが、庶民は自己破産が増え始めている。
リボ払いは高利貸し(サラ金)と同じなので、日本でも利上げしたら、自己破産する庶民が増えるだろうな。
それで、庶民ではなく金融機関は執拗に利上げを日銀にもとめている。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:28:08.50 dbtPIbJw.net
>>703
リボ払いなんて、総量規制で借りれる限度額に制限あるし
住民ローンも固定金利なら関係ない
変動でも利上げ幅なんて知れてるやろ

新規ローンは大変だろうが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:33:21.02 uRdJXWy5.net
>>704
庶民にとっては、100万円の金利20%を大手金融機関に返済していくのは武富士やアコムと変わらないぞ

総量規制があるのは、庶民が自己破産しても、金融機関の財務が痛まなくするためであって、庶民を自己破産から守るためではない。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:36:04.20 mUmK+PkC.net
これを信じて買った人はいるのか?天井で買い煽りしてるだろ
>>476
北電は全力ホールドまたは20パーセントくらい今日みたいな日にリグって、もうひと段階上に行くから

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:39:41.96 uRdJXWy5.net
リボ払い依存症の人は、ギャンブル依存症や風俗依存症になって家庭崩壊させやすいと言ってる弁護士もいたな。


>>706
NG設定しているので見えない。
下手くそを発見したら即NG設定するのは、良い習慣。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 09:45:23.55 vt6GG85X.net
島根で自民党敗北なら岸田さんはどうなるんや

718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:01:40.97 lhFfeW7c.net
>>708
大丈夫だよ。
大量の選挙資金をリボ払いで借りてるから

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:12:37.41 GqLQiXu1.net
>>705
どこの銀行が利息制限法の上限超えて貸してるんだよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:17:13.54 5M1dLu72.net
島根は自民党単独で圧勝だろうな。県民は悪魔の民主党政権をしっかり覚えていてるので、自民党の選挙運動は県民に悪夢を思い出させるだけで良いのでチョー簡単。

自民「あの悪夢を覚えてますか?」

県民「あいつらだったのかよ」

自民「正体に気づきましたか?」

県民「怒りが湧いてきた」

自民「明日の投票にぶつけてください」

県民「絶対に生活を守るぞ!」


立憲民主党は、民主党政権の幹部を追い出す党改革しないと、どんなに正体を隠して県民を騙そうとしても、県民を騙せない。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:20:31.17 5M1dLu72.net
URLリンク(i.imgur.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:21:30.85 RJoFnU8K.net
北電逝った?再起不能じゃない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:29:35.50 vvIcLXRl.net
やはりドル160円のようだな
メディアやアナリストを信じたイナゴたちは踏まれて大変だな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 10:54:35.39 w8QfSiug.net
>>705
利息制限法で100万円借りたら15%だし
総量規制で100万円借りれるヒトは年収300万円
1番厳しいのは金利上がってんのに
利息制限法で利子が抑えられてるサラ金じゃね?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 11:12:40.55 mUmK+PkC.net
>>707
>リボ払い依存症の人は、ギャンブル依存症や風俗依存症になって家庭崩壊させやすい
なるほど、説得力がある。パチンコは時間と金の無駄だけど関連企業で働いている人も
いるので義務教育で教える訳には行かないし、女でもホストクラブに嵌り金を吸い取られるハメに
世の中から消えて欲しいものは戦争、ギャンブル、ビットコイン、悪徳ホストクラブ、悪徳(歯科)医
電気は現代生活に書かせないインフラなので長期の含み損にならない株価で購入を検討しtるが
合わせて多方面の情報も欲しいところ、太陽光発電とか蓄電池が電力セクターに及ぼす影響とか

726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 11:18:24.36 +CvF/7Ef.net
Yahoo掲示板初めて見たけどポジトーク凄いな
昨日はほぼ葬式モードだったのが今また傷の舐め合いで[買いたい]が圧倒的になっててワロタw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 11:26:42.18 9/LZ+CCV.net
買いたいは売りたい奴、売りたいは買いたい奴の事だから
どっちに株価が動いたら嬉しいのかって考えればわかる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 11:29:08.12 vvIcLXRl.net
農閑期が終わったので、早朝2時間と夕方2時間の家事手伝い(単純作業)をしているのだが、たった4時間の時短勤なのに重労働すぎる
だけど、昼寝できるし都会人よりもずっと健康には良いのだろうな。

>>716
生きていくために最も肝心なことを日本の学校では教えていないので、悪徳ビジネスのエサにされる日本人がたくさん出てくるようになった。日本人に正しい情報や知識を渡さないのが、メディアと文科省の役割になっている。
文科省を日本が取り戻さないといけませんね。文科省や厚労省は新日本人の巣窟なので。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 11:37:23.85 vvIcLXRl.net
飼育しやすい日本人をメディアと文科省が平成30年間かけて育ててきたので、昭和生れがいなくなれば、日本民族は急速に消滅するのだろうな。
次のトランプ政権の4年間が日本民族を滅亡させないラストチャンスだろうね。9月総裁選で誰を総理にするかで決まる。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 12:34:52.05 mUmK+PkC.net
>>717
>買いたいは売りたい奴、売りたいは買いたい奴の事だから
ちょっと待ってくれ、購入を検討してるが長期で含み損にならないことが前提だから
年明けから株価が倍になってるから合理的理由がなければ半分は戻るかも知れないし
かなり上がったのに更に上は間違いとか「買い踊り」臭がプンプンと受け取ってます
>>719
>生きていくために最も肝心なことを日本の学校では教えていない
確かに御指摘の状況と認識していて、数学や最小限の現代文は必要と思いますが
PCの翻訳機能が充実してるのに難解な英文とか、調べれば判る理社の分野とか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 12:37:00.66 mUmK+PkC.net
文章が踊っていました
×)「買い踊り」
○)「買い煽り」

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 14:43:05.24 Q/Z4vJJU.net
北電の買い煽りは逃げ遅れの願望

733:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 15:11:27.82 nDI3VRIx.net
北電・北陸・東電は鬼下げくるやろね、他は下がるなら買増ししておけ、銀行預金よりも圧倒的に利率が良い。
東北・中国・九州が奇跡的に3桁になったら孫の代まで家宝としとき

734:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 15:25:58.15 dVHdppUU.net
毎回ホールドしてる時は地震だけが怖いんだよねえ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 15:31:05.61 rHgwB4hB.net
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは
理由があったのか。
来週からが楽しみです。
URLリンク(hjkh.medipath.com)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 17:06:25.41 bNcOahp/.net
北電は最高益のニュース出たのに何で終わり終わり言ってるの!?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 18:40:51.93 fQ5SE1nd.net
過去最高益の23年度の決算からのクソみたい24年度の見通し、増配なしでどう動けばいいか判断に困る

738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 19:08:05.07 7tdwRt/1.net
24年見通しがこの先ずっと続いたとしても株価かなり割安じゃないんか?なんでそんなに下がるんや

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 19:20:03.36 AN5IuRIL.net
北海道は一緒のタイミングで四国や中部の決算が出たのが悪かったな
何も知らん人から見たら四国は原発が動いているにしても地味で格下に見えちゃうからな
ただ、今の場合は空売りが居るから9割ぐらいはそいつらの仕業だろうけど

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 20:37:05.89 GqLQiXu1.net
北海道はここ最近出来高異常だろ
触らん方がええ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 20:53:23.98 FihVE71U.net
ジリ下げ模様じゃないのか東電くん…て不安に思てる隠れファン一同
都市伝説化した反転の5月という相場�


742:i言を知らない訳ではないだろう 電力触るんなら短期の上げ下げを気にするのはナンセンス とは小生じゃなく東電丸船長殿がいつもの飲み屋で熱弁し



743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/27 23:24:37.46 +6crg2QC.net
株を始めた当初に電力で鞘取りしてた頃があったなぁ
懐かしい。効率悪くて止めたけど

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 02:10:32.21 a/8/UDvP.net
>>724
うん
めっちゃ下げる思うよ
短期目線なら先週最高値つけた日にリグって利確
決算後にまた買って買い下がって年内爆益
効率悪いけどね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 02:17:34.10 a/8/UDvP.net
※理論株価は、個人投資家はっしゃん氏独自のモデルで算出した株価です
北海電力<9509>の理論株価と上昇余地
〇北海電力<9509>
理論株価:1304
株価:1091
上昇余地:19.5%
株価水準:適正
更新日:2024/04/26
○理論株価の詳細
資産価値:975
事業価値:329
市場リスク:0
理論株価 = (資産価値 + 事業価値) ― 市場リスク(%)
市場リスク はPBR0.5倍未満を除き0%で計算
○上昇上限データ
上限株価:1634
上昇上限:49.7%
上昇上限とは割高水準までの上昇余地
○下限余地データ
資産価値:975
下限余地:-10.7%
下限株価とは資産価値相当までの下落余地
○収益評価データ
収益評価:低収益型
事業価値比率:25.2%
収益評価=事業価値÷理論株価
収益評価は事業価値比率が高いほど高評価です
収益評価が高いほど株価が上がりやすくなります

746:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 07:56:42.99 bW+ut62R.net
円安になれば、原油代や天然ガス代が上がるね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 08:17:25.54 Zsev8Zpg.net
原発が稼働している所はそれがヘッジになる
あと水力発電比率の高いところも
特に関西九州は2年前は特重工事の関係で原発の稼働が落ちていたけど、
今回はフル稼働だから影響は受けにくいはず

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 10:18:44.85 p/mMFTvq.net
柏崎刈羽原発が再稼働しても電気料金が安くならないことについて、原子力政策に詳しい龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「織り込み済みだという東電の主張はその通りだろう。実際には再稼働で電気料金が下がる分よりも、私たちが電気料金で支払っている原発の維持費の方が高いはずだ」と話している。
 原発は安全対策の強化で発電コストも上がっている。経済産業省の試算では、30年の1キロワット時当たりの発電コストは原発の11.7円以上に対して、陸上風力は9.9~17.2円、事業用の太陽光発電は8.2~11.8円と、原発の価格優位性は揺らぎつつある

749:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 10:23:03.01 kydm00R8.net
>>738
福島第一原子力発電所事故を受け、2011年9月、枝野幸男経済産業大臣により、資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会基本問題委員会委員に任命され、会合で「原発を止めるとコストがかかるというが、利益の方が大きい。」と主張した。同年10月には内閣官房国家戦略室エネルギー・環境会議コスト等検証委員会委員に就任。

枝野の指名の時点でw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 10:26:13.56 awMcR+/+.net
東北、九州に全振りしとけ来週押し目くるならタワマン・ベンツチャンス

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 11:08:21.30 04LVx0Jy.net


752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 13:08:40.57 rMadovvf.net
立憲民主党の応援演説を聞いてきて心底に失望した。
悪口だけで40分もしゃべりやがった。
太陽光100%と原発ゼロにするとドイツのように電気料金がタダ同然に安くなっていくと言う3年前の演説の続きを話さなかった。
ウソだと国民が気づいたからだね。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 13:08:48.69 rMadovvf.net
日本だけが通貨安になっているのではなくて、米国以外のほとんどの国が円と同じように通貨安になっているので、米国以外の国から輸入すれば、「原油高の輸送費」が物価高の大部分であることは明白である。中国や韓国やタイやフィリピンなどの原油輸入国は日本よりも通貨安になっているので、そういう国から輸入したものは安いまま。
つまり、メディアとアナリストと立憲共産党が国民をウソ洗脳してきただけで、植田総裁の見解は正しい。
米ドル高が続いても、
原発再稼働を進めていけば、エネルギー輸入額が減るので、日本のインフレは小さくなっていく。
年内に3基の原発を再稼働するから、円安とインフレは徐々に沈静化していく。日本にはそれ以外に停止したままの原発が20基超あるので、再稼働すれば日本に新しい油田ができたような効果が出てくる。

もう少し詳しく解説すると、
為替の動きを月足で見れば分かると思うけど、日本円を中国や韓国やタイやフィリピンなどの原油輸入国と比べたら、今は2015年当時と変わっていないことが分かる。
日本は2015年当時よりも通貨安にならないように、年内に原発3基を再稼働するので、円安は止まっていきます。
日本円は産油国に比べたら、40年ぶりの通貨安ですが、停止させたままの原発が20基超あるので、来年以降に再稼働させていけば、『日本も産油国と同じになる』ので、産油国に対しても円高になっていきます。
メディアとアナリストと立憲共産党は国民にウソ洗脳をしていますが、植田総裁の見解や判断は海外から高い評価を受けている。日本のメディアはかなり低レベルですが、植田総裁は非常に優秀です。
URLリンク(i.imgur.com)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 13:22:04.38 4jQkS06y.net
>>742
太陽光は環境破壊凄いからな
あと大容量蓄電がネックなんよね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 14:54:23.41 0CBLg6fv.net
というか、水力発電一つでも運用を変えれば使用燃料を減らすことができるんだけどな
言い方は悪いが政府はサボっていてベストを尽くしていないよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 14:58:11.51 KjyYJIi5.net
まあ原発利権温存のため再エネ真面目にやってないし、むしろイメージダウンを頑張ってるよね政府は

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 15:51:58.78 rMadovvf.net
東京電力福島第一原発 発生の汚染水 1日 約80トン 過去最少に

今後、原子炉建屋に大型のカバーを設置するほか、隙間から入り込む水を減らすなどして、1日 50-70トンにおさえていく。

→貯水タンクが減れば、廃炉の設備を設置できるようになる。がんばって欲しいです。


URLリンク(www3.nhk.or.jp)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 16:22:01.46 lyg6bIuk.net
>>746
国内の資源で作れるペロブスカイトに重点置いてほしいわ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 16:37:21.37 Z2/bKCmV.net
>>744
>太陽光は環境破壊凄いからな
じきにペロブスカイト太陽光発電が大量生産されればゲームチェンジャーになる可能性がある
シリコン型の弊害なら対処方法も整備されて行くだろ、ペロブスカイトとタンデムにするとか
単独でビルの壁面に設置する地産地消型の太陽光発電も想定されてる。尚、電力会社は送電も
管理してるので重要性は変わらないけど樹脂電池の大量生産も間近なら発電設備の取捨選択は
迫れるかも知れない、電力会社の対応はどうなるか、原発は核廃棄物の問題がネックだ

>>748
ご覧の通り同意見だ

760:!dongri
24/04/28 16:56:46.42 PSbo8WF7.net
泊はいつ動くんだよ

761: 警備員[Lv.2][新芽]
24/04/28 17:01:30.79 BuLM0E47.net
スペル間違ってた

762:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 17:02:08.97 Z2/bKCmV.net
できればペロブスカイトでエネルギー輸出国になって欲しい、国策としては最需要
原油価格の高騰で輸送コストが上がり物価に跳ね返っているなら、エネルギーの自製と
輸出により輸送費の低コスト化が叶い、貿易収支も黒字なり病める国から富める国になる

次回衆議院選挙で「病める国から富める国に」をスローガンにして欲しいが、政党はどこだろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 17:09:33.51 lyg6bIuk.net
>>752
自民以外も粒ぞろいのゴミやからね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 18:04:34.96 kx7IvDDN.net
>>750
検査も通ってねえだろ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 18:08:03.79 0CBLg6fv.net
>>750
防潮堤の作り直しがあるから合格後2年ぐらいは掛かるという話
原発は行ってみたら分かるけど滅茶苦茶でかいインフラだからどうしても時間がかかるんだよな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 19:16:32.05 rMadovvf.net
ラピダス千歳工場が動き出すのに北海道電力の泊原発はしばらく動かせないから、
ラピダス千歳工場は東北電力の9月再稼働の女川原発から電力供給を受けるのだろうな。
マーケットがこのこと気づいたら、東北電力が北海道電力のようなイナゴタワーを作りはじめるのだろう。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 20:03:22.50 lFiH3KA6.net
島根と長崎で立憲の当確が出たね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 20:04:58.43 fNG26sOz.net
中国電力暴落か?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 20:16:03.31 q4aK/ebb.net
まぁ知事が変わった訳じゃないし再稼働賛成の方が多いけどね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 20:21:24.99 Z2/bKCmV.net
>>753
政権の座につく時は増税の口火は切らない的なことを言って
結局は増税すると「三党の合意」背景で解散したから
選挙公約を「マニフェスト」と言い換えた所で公約不履行で信用失墜
>>757
国民には増税して、自分たちは脱税すれば流石に全敗ではと

771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 20:28:44.80 Fu3NTl2V.net
原発動かさないと中国地方が終わるよ、住めなくなる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 20:32:39.31 lFiH3KA6.net
東京も立憲当確か
東京と長崎は自民が不出馬だけど維新との対決で立憲が勝つか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 21:07:17.90 FIBXNCju.net
>>758
下がるだろうね

あの立憲議員は、
支持基盤が電力総連だから目立って反対はしないだろうけど
本人の中身は反原発っぽいしな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 21:08:22.21 FIBXNCju.net
>>761
今の中国電力の料金って島根2号機が動く前提で
設定された価格だから再稼働できなきゃ値上げするしかねーもんな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 21:21:08.82 KjyYJIi5.net
もう俺たちの西村さんが戻ってくることはないな
安倍派どうなっちまうん?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 22:15:38.25 0CBLg6fv.net
自民党の中で唯一仕事をしていた人だし、まだ60だからチャンスは有るだろ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 22:38:31.57 lE4XhPsK.net
補欠選挙立憲全勝て日本は大丈夫なのか
て少~し不安になってないかな東電くん

か大丈夫…もうすぐ総選挙あるんちゃう

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 22:45:08.35 R9sZK2hv.net
やはり岸田は全3敗だな。

安倍岩盤支持層は投票に行かないから、そうなるのは自然だね。

この全3敗は岸田の政敵の安倍派を魔女裁判にかけたせいだが、岸田は茂木のせいにするのだろうか。それとも、ブレイン木原を更迭するのか。

解散総選挙しても安倍岩盤支持層は投票に行かないから、岸田はこのまま9月総裁選で自分から辞任するしかない気がする。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 22:46:13.28 R9sZK2hv.net
島根原発の再稼働はムリゲーかも知れませんね。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 22:53:15.79 Uq+3yAZ2.net
原発再稼働できないなら電気代を値上げすればいいだけだ
下がったら買いで問題無し

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/28 23:05:54.83 R9sZK2hv.net
柏崎刈羽の再稼働もムリゲーかもね
女川の再稼働だけかもなー

782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 00:31:15.12 MUpiHxGR.net
女川は東北電力だっぺ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 07:15:53.75 dv/45EoH.net
>>756
ああ
確かに…

784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 07:19:56.80 dv/45EoH.net
政治と絡めたがるやつおるけど株価には今回に限ってはほぼ無関係
機関がどこでどのポジションなのか需給よ
知識あり過ぎてやられる時代よ今は
10年前くらいまではそーゆーの考えてちゃんと株価も反応してたが今はAI売買がファンダほぼ無視、数字で動かすから立憲が自民がとかは因果関係が逆になっちゃってるんよな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 09:42:37.83 JDzvxeUL.net
機関ポジションや需給の方向性に変化を与えるのが政治なのですね。
10年前くらいまでは官製相場の考え方がなかったが、ようやく最近になって官製相場の考え方が定着してきました。
(官製相場がずっと続くという意味ではありません。)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 09:45:28.60 O8k3rOUz.net
>>774
年金が国内株の比率増やすというのは影響しますか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:40:51.54 JDzvxeUL.net
祝♪ ドル159円を突破!

>>776
日本政府はさらに米欧中のような官製相場に踏み込むでしょうね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:44:53.42 orZXNRDX.net
2日で140レスを消費か。一応次スレに備えて決算関係のデータを更新しとくか。

【参考データ】
自己資本比率の変遷、経常利益コンセンサス予想と実績(単位 億円)、配当予想
自己資本比率は2023年3月末→6月末→9月末→12月末→2024年3月末(済の会社) および()は2020年3月末  △は2020年3末比で増、▼は減
済は発表済、☆は1月以降に見通し修正の発表のあった会社
☆東京電力(自己資本比率 22.8→23.8→25.3→25.4 (24.3)△)
 通期予想 +3,406(コ) +3,900 (会3/29修正) (参考:3Q予想 +3,492/実績 +5,185, EPS 219.3/71.19(潜在含)) 予想通期配当 0円
済中部電力(自己資本比率31.9→35.2→36.5→36.7→36.4 (34.4)△)
 通期予想 +4,231(コ) +4,100(会)  → 実績 +5,093, 純利益 +4,031 : EPS 533.17, BPS 3,419.42, 通期配当 55円 (中間 25 / 期末 30)
 今期予想経常利益 +2,096(コ) +2,150(会) 今期通期配当見通し 60円 (中間 30 / 期末 30)
 関西電力(自己資本比率20.4→23.0→24.8→24.7 (21.0)△)
 通期予想 +5,778(コ) +5,700 (会12/19修正) (参考:3Q予想 +4,822 / 実績 +6,394, EPS 393.31) 予想通期配当 50円 (中間 25 / 期末 25)
☆中国電力(自己資本比率11.1→12.3→14.1→14.2 (19.7)▼)
 通期予想 +1,722(コ) +1,650 (会1/31修正) (参考:3Q予想 +1,531 / 実績 +1,654, EPS 334.50) 予想通期配当 30円 ( 中間 5 / 期末 25)
☆北陸電力(自己資本比率12.9→15.0→16.2→16.7 (20.2)▼)
 通期予想 +847(コ) +950 (会3/26修正) (参考:3Q予想 +450 / 実績 +851, EPS 289.10) 予想通期配当 7.5円 (中間 0 / 期末 7.5)
☆東北電力(自己資本比率10.5→12.4→13.5→14.1 (18.3)▼)
 通期予想 +2,582(コ) +2,800 (会1/31修正) (参考:3Q予想 +1,898 / 実績 +2,789, EPS 392.55) 予想通期配当 15円 (中間 5 / 期末 10)
済四国電力(自己資本比率18.3→19.4→21.9→22.2→22.1 (23.6)▼)
 通期予想 +604(コ) +580(会) → 実績+801, 純利益 +605 : EPS 294.25, BPS 1,752.83, 通期配当 30円 (中間 15 / 期末 15)
 今期予想経常利益 +413(コ) +480(会)  今期通期配当見通し 40円 (中間 20 / 期末 20)
☆九州電力(自己資本比率10.4→12.0→15.0→15.7 (12.3)△)
 通期予想+1,955(コ)+2,000(会1/31修正) (参考:3Q予想+1,626/実績+2,506, EPS 388.92) 予想通期配当 25円 (中間 0 / 期末 25)
済北海道電力(自己資本比率11.7→13.3→14.0→14.2→14.9 (11.8)△)
 通期予想 +478(コ) +880(会) → 実績 +873, 純利益 +662 : EPS 315.44, BPS 1,323.28, 通期配当 20円 (中間 5 / 期末 15)
 今期予想経常利益 +301(コ) +370(会) 今期通期配当見通し 20円 (中間 10 / 期末 10)
 沖縄電力(自己資本比率23.4→21.6→23.4→24.2 (37.7)▼)
 通期予想 +39(コ) +31(会10/31修正) (参考:3Q予想***/実績 +59, EPS 84.05) 予想通期配当 10円 (中間 5 / 期末 5)
 Jパワー(自己資本比率32.3→32.4→33.6→34.4 (28.8)△)
 通期予想 +964(コ) +970(会10/31修正) (参考:3Q予想 +894 / 実績 +848, EPS 151.65) 予想通期配当 90円 (中間 45 / 期末45)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 11:11:36.38 avd8zWEE.net
一時160円台にタッチしたみたいだな
金利上げればいいんだけど上げられない
ゼロ金利マイナス金利を長く続けすぎた弊害だな
アベノミクス結局糞だったな
統一に裏金にロクなことしねーな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 12:04:40.76 N3U1b9Sq.net
>>769
再稼働できないなら値上げするだけかと
島根2号機の再稼働前提の料金設定だし

791:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 12:28:44.17 grnty/Ag.net
最近躁病のこの人
入院しちまったか?
去年の北国新聞ソースに北海道電力が無配とか叫びだしたんだが
665+1
名無しさん@お腹いっぱい。
04/26(金) 16:21:48.33
ID:mOjwk57k 1/2
2
でこうなったわけだわ
しかしこれには罠がある
ここの人達はそれなりに歴が長いから騙されてないと思うけど
URLリンク(kabuyoho.ifis.co.jp)
連休明けにこの1年間の当時�


792:フコテ達との約束果たして手仕舞いだ



793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 12:30:31.71 grnty/Ag.net
こっちが北国新聞
653
名無しさん@お腹いっぱい。
04/26(金) 15:16:17.53
ID:SOxBUDKW 4/9
中国、北陸は配当大好き会社だから期待してる
654
名無しさん@お腹いっぱい。
sage
04/26(金) 15:17:54.72
ID:+TsK/z5d 2/4
北電の今期予想ずいぶん高くない?
655+1
名無しさん@お腹いっぱい。
04/26(金) 15:22:34.56
ID:gkFK0iUg 8/11
2
北電9年ぶりの無配w
だから言ったろ?
4日寄りで空売り引けで買い戻し。
そして今日は絶対決算悪いってコンセンサスに罠があってわかってない奴らが買ってるからどの道週明け暴落、今日だけは売り持ち越しw
これで下手なんw
656
名無しさん@お腹いっぱい。
04/26(金) 15:28:53.21
ID:/YR0Bemq
東京電力は3桁が定位置
657
名無しさん@お腹いっぱい。
04/26(金) 15:35:32.21
ID:SOxBUDKW 5/9
2
>>655
北電9年ぶり無配ってなんや?
もしかして決算書読めないんか?
658+2
名無しさん@お腹いっぱい。
04/26(金) 15:42:49.76
ID:gkFK0iUg 9/11
4
赤字が9じゃなくて8年か
んで4期振りに無配
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
1000円割れおつ!
3桁から1200円台後半で利食い、その後毎日空売り出これはラクしょーだわ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 13:35:17.88 O8k3rOUz.net
年金の効果が+5000円とニュースでやってたから
日経平均で43000円
数年前に外国人アナリストが将来50000万になると言ったのが現実的になってきた

795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 13:57:22.05 VtL5yy9B.net
日経5億(白目)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 14:11:27.02 IZBBgolk.net
age

797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 14:24:27.46 HnK7y249.net
>>783
風雪の流布
日経5億

798:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 15:58:13.07 9NgZ1qUh.net
ワイマールやジンバブエ越えたな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 17:19:05.32 qi3j8yet.net
中国電力の今の電力プランは、島根2号機が2024年1月から再稼働してる事が前提なんだよな。
再稼働できないなら値上げしかない
URLリンク(www.energia.co.jp)
URLリンク(www.emsc.meti.go.jp)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 17:23:05.65 9NgZ1qUh.net
生き残るのは関電と九州だけか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:16:32.45 E2O+VstJ.net
中国地方民は電気代で終わるっしょ、まるでEU脱退時のイギリスと同じ感覚

802:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:52:58.58 JDzvxeUL.net
>>780
島根原発ムリゲーと言ったのはジョークです

803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 21:53:20.02 JDzvxeUL.net
海外投資家「GPIFが日本株比率引き上げ」で思惑
2024/4/24 4:00
国内年金基金は一般的に四半期末や年度末に向け、株式など保有資産の比率を調整しているとされる。
公的年金を運用するGPIFは、ポートフォリオで国内株の比率を25%と設定している。2023年通年で国内株の売越額は6兆円を超えた。海外投資家の買越額が3兆円強だった。
GPIFは5年に1度、基本ポートフォリオを見直しており、25年度は新たなポートフォリオが適用される年にあたる。GPIFが日本株の保有比率を12%から現在の25%に引き上げたのは10年前の14年10月。
運用額がGPIFと同じく200兆円規模とされるノルウェー政府年金基金は23年3月末時点で全体の7割を株式が占める。カナダ年金制度投資委員会(CPPIB)は、同時点で株式比率が85%だ。
URLリンク(www.nikkei.com)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 22:32:10.17 j66Q15e/.net
国内株・債権、外国株・債権がほぼ25%づつだったのでないか
国内株のポートフォリオが25%を超えたので売ったは良いけど
国内株の比率を上げたら高値で買い戻す必要になることは自明
安値で売って高値で買い戻すなら損は明らかで納得できないな
日銀EFTを含めた分配金と年金保険料で給付金をまかなえないかなと

805:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:04:55.29 yUFpSFCW.net
株が教科書通りに動いたら
みんな大金持ちというか
誰も儲からんよ
下落時は理屈を並べて
売ろうとするやつを
思いとどませようとする
別に他人が売ろうが
他人の財布の中身なんか気にしなくてもいいじゃん
「お願いだから下がるからこれ以上売らないでくれ」
って言ったほうが好感持てるわ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:35:58.65 9UKkUnI2.net
>>794
逆で
投資家は
狼狽する奴が
どんどん売って下げて欲しいだろ
良い会社の株を安く買えるてだけ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 00:40:25.57 Nfzc+3i3.net
中国電力 島根原発2号機 再稼働は秋以降に延期へ
2024年4月30日 0時03分
中国電力は、ことし8月に再稼働を計画している島根原子力発電所2号機について、安全対策工事に時間がかかっていることから再稼働の時期を数か月遅らせて、ことし秋以降に延期する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。
松江市にある島根原発2号機は、3年前の2021年、原子力規制委員会の審査に合格し、中国電力は、ことし8月の再稼働を目指して自然災害や事故への安全対策工事を進めてきました。
5月までに工事を終える予定でしたが、関係者によりますと、当初の想定より時間がかかっていることから、計画どおりに終えることが難しい状況だということです。
このため、島根原発2号機の再稼働の時期を数か月遅らせて、ことし秋以降に延期する方針を固めたことが分かりました。
中国電力は、30日に原子力規制庁に再稼働に必要な検査のスケジュールなどの変更を届け出る予定です。
島根原発2号機は、事故を起こした福島第一原発と同じ「沸騰水型」と呼ばれるタイプで、このタイプで再稼働したものはありません。
同じ「沸騰水型」では、
▽東北電力が、宮城県にある女川原発2号機で、ことし9月ごろの再稼働を目指しているほか
▽東京電力が、新潟県にある柏崎刈羽原発7号機で、原子炉に核燃料を入れる作業を4月26日に終えましたが、再稼働の時期は未定だとしています。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 00:43:52.06 oWZf6V/Q.net
北電はこれ以上下がると今月儲かった分が全部消える
連休あるしどうしたらいいか難しい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 00:56:14.89 VP2SmZ5o.net
あらら、島根原発は稼働再延期か
このタイミングなので政治争点化されんように
するためって意味もあるのかな?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 00:56:21.74 oWZf6V/Q.net
>>794
そろそろ買ってくれ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 00:56:35.09 F18xhQI9.net
>>796
東北電力の女川みたいなサグラダファミリアになったらつらいな
60Hzエリアの価格競争が激しいだけになおさら

812:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 05:55:16.99 ra98GBBw.net
>>796
これが漏れてたのか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 06:05:50.11 WA9omWtb.net
もはやサクラダファミリアだな

島根原発2号機の事故対策工事完了が1年延期 中国電「2022年度内」
2021年10月1日 1


814:9時32分 島根原発2号機、工事完了時期を延期 中国電「23年度の早期に」 2022/10/28 19:22有料記事 中国電、島根原発2号機の工事完了を延期 来年5月へ 2023/6/26 05:00 島根原発2号機、再稼働へ 来年8月に、中国電力 2023年9月11日 掲載 【New!】中国電力 島根原発2号機 再稼働は秋以降に延期へ 2024年4月30日 0時03分



815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 06:26:00.62 6SLpIEeM.net
島根2号機の再稼働延期なら、電気代の値上げしないと

816:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 06:38:21.67 Hv7cLlv3.net
島根再稼働遅れは先週金曜日にはわかっててあれだけ下げた

817:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 06:46:31.66 c0ZSiqtu.net
既に取材も実施してるあたり金曜どころか木曜以前に盛大に漏れてただろうな
3連休に本部長が、職場で取材対応すると思えないし
延期や期間について、中電島根原子力本部の長谷川千晃本部長は山陰中央新報社の取材に対し、「お答えしかねる」と話した。
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 06:49:02.47 bVEN89Gz.net
サイダー美味しいねん

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 07:03:21.91 rHsVDY1+.net
経済記者『これ為替介入ですよね』
財務官僚『ノーコメント(言える訳ないやろアホちゃうか)』
前述官僚『植田さんに万札増刷依頼したんかい』
財務担当『もっと早よ要る思て増刷は済んでます』
てなやり取りがあったのかもしれん
いずれにしろ蚊帳の外の東電くんで

820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:06:33.28 otdZVYn/.net
円安でまた電気代が上がる

821:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:07:53.37 VP2SmZ5o.net
BWRはPWRに比べて出力が出やすいメリットはあるけど、発電機まで直接配管が伸びている分工事は大変だからな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:08:29.23 scabZd0+.net
2024年04月30日
 15:00 中国電力(9504)
 15:00 北陸電力(9505)
 15:00 東北電力(9506)
 15:00 九州電力(9508)
 16:30 関西電力(9503)
 17:30 東電力HD(9501)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:14:25.09 uEf+rQw/.net
再稼働延期と円安で、電気代の再値上げの申請ありそう

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:16:34.70 8qN4p0Hm.net
電気代上がろうが電気を使わないわけにはいかないからなぁ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:31:21.46 qoJb7vAz.net
島根原発は
キムタクって40日事故中止になったみたいだからまあ予想できたんでないかい?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:35:16.26 YGRQXOrA.net
再稼働延期で電気代の値上げきそう

827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:37:20.11 qoJb7vAz.net
ところで島根って3号機なかった?
なんでこういう最新鋭をさっさと審査せんのか不思議だわ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:55:47.24 LL0/6NPu.net
>>815
あれは2011年に完成予定だったが東日本の影響で延期で未使用品。 島根のサクラダファミリア2

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:56:22.46 qoJb7vAz.net
>>814
過去の例から言うと
値上げには良くて減配、最悪無配を伴ってるし
減配、無配にはボーナスカット等賃金にも手をつけなきゃ釣り合わないから
やらないんじゃないかい?

そのせいで値上げ申請遅れて2年前とかとんでもないことになったんだが
石油会社のように行かないのは確か
中国電力に至ってはキムタクって再稼働遅れは自業自得だし8月が秋以降って数十日の遅れでしかないし
補助金も打ち切られるから反対も大きいし

830:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 08:58:17.74 qoJb7vAz.net
>>816
サクラダファミリアってたらいいが
建てるだけてててただ放置してる昔の国民宿舎状態ではないのか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:01:34.70 jRrrdfsB.net
四国に特買!
やっぱ年間配当額1.3倍40円は大きいよな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:05:52.92 scabZd0+.net
北電上げてんじゃん
PTSの爆下げはなんだったんだ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:06:21.75 PhZoocsa.net
>>818
いつ稼働するか分からんけど、必死に工事やってるはずじゃ?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:07:47.35 DhUshUVt.net
>>776
国家財政には影響するけど株価への影響は限定的

835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:08:48.55 jRrrdfsB.net
で、問題は今日の発表組だろうな
東電を除いてどの社も今期増配見通しの可能性はある感じ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:11:07.18 DhUshUVt.net
>>820
個人のご発注今後の需要が読めない個人の狼狽売
G7で石炭火力廃止決定なんだから原発しかないw
黙って国策銘柄どころか地球銘柄の電力書いはあっても売りは危険すぎるw
4日続落の時のようにわかりやすいテクニカルと機関ポジションの時は毎日寄り売りで良かったけどあれはボーナス過ぎたw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:11:52.43 DhUshUVt.net
>>823
モルガンが買ってるんだっけかなどこだっけかな。
もう話出来てるんただろね。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:12:41.85 qoJb7vAz.net
>>821
だって2011に完成予定だぜ
13年何やってたんってなるよな
俺並みの給与泥棒なんか?
建設会社はw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:14:25.97 DhUshUVt.net
同じ増配でも四国と中部の差よ。相場の難しさを体現してるよなw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:15:56.08 AtP3JhJO.net
>>815
容量市場に3号機入札してたから動かす気はあると思う、2号機から1年遅れくらいで稼働すると思ってる
中国電力は元々販売電力量が少なくて2,3号機動いただけで原子力割合20%後半になるからかなり利益乗るようになると思ってる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:23:32.83 vApbiGFy.net
三菱重工、 2%上昇
日立、 10%上昇
三菱電機、12%上昇

842:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:29:00.44 vApbiGFy.net
G7、石炭火力を原則35年までに廃止調整 例外も容認方向
→ ポエム脳に今回も例外を認めさせたのも、買いにつながったのかもね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:33:50.82 Nfzc+3i3.net
島根も女川も原子力規制委員会が後出しで無茶な条件追加してくるんじゃねえの
電力会社がこれほど期限をいい加減に仕事するとは思えない
東通の悪質な審査で確信したわ
委員会に中国から金が流れているか、政府が原発にストップかけてるかどっちかだ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:43:11.20 vApbiGFy.net
補選に惨敗した岸田は3年前の公約「原発7基再稼働」を達成しないままで9月総裁選を迎えたくないはずだ。スタッフを大量雇用してモーレツ仕事人間だった西村経産大臣を更迭して、孤独な詩人を抜擢した岸田がアホすぎる。

URLリンク(i.imgur.com)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 09:45:05.14 rHsVDY1+.net
1000復帰祝やな東電くん他所も上げてるから遠慮せんでもええで
売り方も趨勢くらいは嫁な丸焦げやで~

846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 10:30:54.96 qoJb7vAz.net
>>831
島根に関しては
今キムタクのドラマのごとく工事中に死亡者出して40日間工事ストップしてた
だから8月から秋以降とごく普通の判断をしただけじゃないかい?

死亡者出した工事をしたのは事実
もしかしてこれ中国版007の仕業というのか?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 10:41:14.02 DhUshUVt.net
東電は第六感で生き抜いてきたほぼ予言者と呼ばれる俺の第六感がこう言ってる

今日の決算後買い豚ウリ豚がバチバチの解釈にてやり合った後、明日暴騰

848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 12:00:30.94 vApbiGFy.net
普通の自民党支持層は野党に分散して投票したけど、
安倍岩盤支持層は、安倍派を魔女裁判で潰した岸田にも野党にも投票しないからね。
岸田が6月解散総選挙を断行しても、同じ結果になる。
岸田は選挙公約の「9条改正」「男系宮家復帰」「原発7基再稼働」を達成しないと、9月総裁選で菅義偉前総理のように辞任になる。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 12:10:44.95 vApbiGFy.net
中国電力「9月で辞任の岸田のために、無茶なコストをかけて工期厳守する必要もなくなった」
岸田「・・・」
中国電力「新しい総理に華を持たせるのが企業利益です」
東京電力「孤独な詩人はぜんぜん来ないから延期しやすいね」
東北電力「それ、要検討ですな」
原子力規制委員会「東通原発で新しい総理からポイントを稼ぐぞ」

850:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 12:47:59.58 PhZoocsa.net
>>832
それ2023年夏以降で、再稼働した原発なんてあったか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 13:24:59.66 vApbiGFy.net
四国は高値を+0.5円更新。もっと大胆に頼むよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 14:47:12.45 DhUshUVt.net
やっと岸田が終わるぜ
戦後最悪にして最低の総理として末代まで名を汚す

853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:04:34.46 jRrrdfsB.net
なぬ、中国減配見通しだと?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:06:57.53 qoJb7vAz.net
10円ワロタ
北陸でも15円なのに

855:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:07:08.35 p/Q5ISct.net
中国電力、予想通り減配
これは再稼働延期に伴って再度の値上げ申請きそうだな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:07:27.46 DhUshUVt.net
>>841
マジか

東電は18時00分だっけか

857:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:14:21.12 yHvUVtvl.net
保守的に出してるかもしれないがざっと見でどこも概ね55-65点の今期業績予想と解釈した
まあしょうがねえな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:15:02.56 JcltF/DG.net
中国電力だけは10点くらいのクソだな
そりゃ先週あれだけインサイダーで売り込まれるわ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:16:54.85 PQSYTSjO.net
完全に炭酸だよな
今完全に明確に上昇トレンド戻ったのが北海道電力だな
買って寝ておけばええ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:18:51.30 jRrrdfsB.net
ここまでで増配見通しは、
中部(55円→60円)
四国(30円→40円)
これに
北陸(7.5円→15円)
東北(15円→30円)
九州(30円→50円)
沖縄(10円→20円)
が加わった、ここらは順当

でも、中国(35円→10円)、お前だけはあかんぞ、九州四国にボロ負けやん

861:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:19:07.35 z4N/wMfD.net
先週の中国電力は、確実に三ツ矢ですわ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:20:12.35 vApbiGFy.net
中国電力
24年度は5+30=35円なのに、
25年度は5+5=10円なのか?
岸田に失望したぽいね、6浪だな


東北電力
25年度は15+15=30円、早大合格!


九州電力
25年度は25+25=50円、東大合格!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:23:40.70 scabZd0+.net
中国電何を考えてんだ?
今期減益はともかくとしてEPS138.8円もあるのに10円配にする意味って何???

864:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:25:49.99 /rmgjMpo.net
まぁ今期の途中で増配して35円に戻すかもしれんし…

865:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:25:57.06 z4N/wMfD.net
中国電力が旧電で唯一の減配
経営陣は退陣するべきだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:27:07.79 gg7gZ3WP.net
>>852
それより先週の時点で漏れまくってるのが
経営陣含め幹部の連中に責任取らせるべき

867:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:29:48.82 qoJb7vAz.net
中国あれだね
自己資本比率 23.3 11.1%
24 .3 14.6%
15%までは10%の配当性向、それ以上は配当性向上げるってよ
原子力設備利用率24%で一株利益予想138.8円
12月くらいに動いて期末に30円とか35円とかか

九州は自己資本比率15.5%


今決算の一番のサプライズ
ワロタ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:30:13.61 VUx6NMee.net
知事が配当下げろって言ってたじゃん?
どうせならガツンと下げてくれ
そのときに買うからさ
もう売ってしまいたいわ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:30:57.63 scabZd0+.net
自己資本比率が低いから内部留保の積み上げ優先って事かね
どうせ爆下げだろうから3桁で買い足して放置だな
orz

870:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:36:00.86 gg7gZ3WP.net
>>856
あの知事、増配するなら電気代下げろ。って言ってたから
減配するなら電気代上げろ。って言うかな?

絶対言わないよなw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:52:29.98 scabZd0+.net
中国電は元々配当性向10%って表明してたのか
じゃあ、これにショック受けて売るヤツがバカなんだな
知らないで買ってた俺はもっとバカかもしれんが
orz

872:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:57:32.21 DhUshUVt.net
>>848
何故こうなるのか理解出来ん。東電は電力セクターの中でも別問題だからアレだけど、なぜ中国電力減配なのか分からん。ノーマークであまり詳しくない。中国電力だけ燃調費が異なるわけでも無いし。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 15:59:26.83 DhUshUVt.net
>>856
あー、知事への忖度か
イチ個人への忖度でステークスホルダーを泣かせるとはあってはならん
めちゃくちゃけしからんなら中国電力
覚えとこ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:01:44.37 jLVpDhha.net
インサイダーで情報漏らしまくってるのがクソすぎる。 関係者は逮捕されとけよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:14:06.37 vApbiGFy.net
>>855
中国の自己資本比率は上期(4-9月期)で15%を確実に超えると思うが、
自己資本比率が15%超の時の配当性向をいくらにするかも発表しているの?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:21:11.99 Zj7Qgw4F.net
>>863
上期どころか、2024年度通期ですら超えない
しかも島根原発が2024年12月に再稼働するのを含めた数字
そりゃインサイダー情報持ってたら売るわ
2023年度末実績 14.6%
2024年度末予測 14.7%程度←
PDF12ページ目
URLリンク(www.energia.co.jp)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:41:07.20 jRrrdfsB.net
関西も増配見通し60円
関西 60円
九州 50円
四国 40円
中国 10円
これは流石にあかん

878:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:43:46.08 ERikrmlZ.net
チャイナリスクさ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:45:12.59 yHvUVtvl.net
中国電力は決算発表の日を変えるくらいだから何らかの経営的な判断を伴う方針変更(アナウンスメント効果含み?)があってもおかしくはなかった
いくら電力が政治と密接な業種とはいえ島根の国政選挙程度で変えるとは考えにくい
はいはい後出し後出し

880:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:47:03.91 joSarKVA.net
中国の決算、信じられない程クソだけど
先週の暴落は漏れてたんだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:51:20.07 scabZd0+.net
>>864
前期末総資産4兆1332億、自己資本6049億、自己資本比率14.6%
自己資本15%に不足しているのが約165億
今期予想純利益500億、10円配だと配当総額は約36億
予定通りいくなら今期だけで自己資本の積み増しが464億
総資産が増えない前提だけど、中間期には15%超えるよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:11:33.81 7Sbl+mhM.net
>>864
ありがとう御座います。
確かに自己資本比率が1年間で0.1%しか改善しないことが資料に書かれていましたが、違和感がありますね。このペースだと、自己資本比率15%になるのに4年間もかかる。
中国電力は、関西電力とのカルテルを認定され、公正取引委員会から過去最大の707億1586万円の課徴金納付命令を受けて国に支払ったけど、
不服申立ての裁判をしていた気がする。無事に707億1586万円が返還されたら、即時に自己資本比率が15%を超えるのだが、取らぬ狸の皮算用だな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:14:46.46 joSarKVA.net
>>869
>>870
設備投資に
2024年度は3700億円
2025年度は3000億円を突っ込むらしい
利益消し飛んで資産が増えての14.7%見込み?
URLリンク(www.energia.co.jp)
2023年度2292億円
2022年度2081億円
2021年度1842億円

884:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:28:47.02 7Sbl+mhM.net
日本全国にいる中国電力の個人株主たちは、今回の自己資本比率の資料説明にイマイチ納得できずにいるので、
このまま6月総会の株主議決権に「✕」を記入して送付する気がする。
中国電力の経営者はステークホルダーコミュニケーションのために、自己資本比率15%超をいつ達成できそうなのかも見通しとして説明資料に併記しておくべきだったと思う。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:31:41.74 GEMVHf6R.net
東電については減配は絶対無い、これは断言する俺の第6感が言ってるw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:36:09.10 joSarKVA.net
中国電力 2024年度-2030年度
脱炭素に1.3兆円投資
再エネ 1500億円
原子力 4000億円
火力 1500億円
送配電 6000億円←何コレ
URLリンク(www.energia.co.jp)
これが自己資本比率上がらないカラクリか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:39:59.92 scabZd0+.net
>>871
どうもです
前期の減価償却が900億くらい
今期の設備投資が3700億で減価償却が同程度とすると
総資産は2800億増
これの15%が420億
積み増しできる利益が464億
自己資本比率改善しないみたいね
orz

888:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:41:31.66 7Sbl+mhM.net
>>871
もし3年後の2026年度で自己資本比率15%超を達成できるなら、その見通しを説明資料に併記しておくべきだったと思う。
この試料のままで、株主総会の議決権行使になったら、ステークホルダーに不親切すぎる気がする。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:47:54.69 joSarKVA.net
>>875
このカラクリを2年続けるから、2025年度末まで自己資本比率は改善しないんだね。
と言うか送配電の設備投資に利益を突っ込んでいけばいつまでも自己資本比率15%に意図的に到達しないから配当性向10%キープできるねw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:49:42.73 7Sbl+mhM.net
河野太郎がいた内閣府の公正取引委員会に奪われた過去最大の課徴金707億1586万円を不服申立て裁判で取り返すしかない。
今年の内閣府の公正取引委員会公正取引委員会は、明らかな不正競争防止法違反のグーグルには課徴金ゼロで改善命令だけだった。
グーグルには異様に甘いのに、
中国電力には異様に厳しかった。
グーグルは自民党サヨク派へのロビー活動に積極的だからか。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:49:58.40 scabZd0+.net
>>875
自己レス
減価償却費前々期のみてた
前期は1069億だった
それでも資産が増えちゃうことには変わりないので
今期中の自己資本比率15%は難しいか

892:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:51:34.37 xLMGVgP+.net
設備投資を数100億円減らせば、自己資本比率15%になるから意図的にやってんね。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:52:20.88 1QxoSjhX.net
>>878
設備投資が突然700億円増えて、自己資本比率は14.6%のままかも

894:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 17:56:30.15 scabZd0+.net
まあでも赤字出しての減配じゃなくて順調に利益を積む予定なんだから
そんなに悲観する事もないか

PTSで1,000円割れてるけど、PER7.2倍で投げるような決算で�


895:ヘ無いと思うぞ 2年あれば自己資本比率15%超えるし原発も稼働するし増益で増配するだろうしで 2000円くらい逝くでしょ と、願望を書いておく



896:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:07:12.16 RJvCgA2T.net
中国電力は、このクソ決算と最角延期のサイダー案件だな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:09:18.59 6uUgXPNt.net
東京でました

898:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:12:13.15 GEMVHf6R.net
東電一応上方修正なんだがPTSが鈍い

899:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:24:39.70 IGiCtK6P.net
>>885
そら原発待ちやろ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:26:36.52 DhUshUVt.net
東電決算いいぞ。
市場コンセンサスと売上がー、とか全く論点じゃないのにYahooとかヤバすぎだな。復配マジで期待してるやつとか。

論点は原発再稼働への具体的な言及と進捗だろ。

そんな事も分からないなんて怖いわ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:28:53.54 GEMVHf6R.net
>>887
それでここまで上がってきたんだろうな。
問題はそれ以上の材料無しに上に行けるか?ということ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:31:22.13 7Sbl+mhM.net
>>881
ありそうで、ワロタww

903:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:37:32.72 DhUshUVt.net
>>888
うむ
そこは匂わせの思惑しかないわな

会見動画リアルタイムで見てたが匂わせしかないw
何より25日線でモルガン買い戻し、北電は25日線でしっかり反発とテクニカル的にも合格すぎる

904:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:40:56.34 7Sbl+mhM.net
日本メディアと売国学者に不可能と断言されてきた処理水放出を科学技術で実現させたのだから、
日本メディアと売国学者に不可能と断言されてきたデブリ除去を科学技術で実現させそうだと外国人に感じさせたら、5000円突破だろうな。

IAEAが科学技術的な視察と検証に入るから、中国命の再エネ議連と再エネTFと自然エネルギー財団はもう妨害できない。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:41:19.12 fyEsZ/j8.net
中国電力の意味不明な送配電網の爆買い設備投資
自己資本比率の15%未満のキープでの配当性向抑えからの低PBR

横の電力会社に吸収合併されようとしてんのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch