【4598】デルタフライ・ファーマ【モジュール創薬】その2at STOCKB
【4598】デルタフライ・ファーマ【モジュール創薬】その2 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 17:31:05.24 l75gFzyI.net
Delta-Fly Pharma 株式会社
URLリンク(www.delta-flypharma.co.jp)

とんぼ
トンボ
蜻蛉
鬼蜻蜒

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 01:10:13.34 pL8DinOS.net
>>75
CRが低く出そうなのにOSが当初の計画より長くなる理由って何が考えられますか?
とっしゅ氏が一番詳しそうなので教えてください。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 01:17:57.12 7xVilYss.net
最近話題になっていたDFP10917の三相試験のCRが低そうという話がセミナーでされたという噂を聞いてみると、
デルタフライはCRについてブラインド解除してない状態のデータもした後のデータも一切知らされていないそうです。
セミナーでそういう発言をしたことがあったのは、一・二相試験よりCRの基準が狭くなっているので、当然、CR値は低くなりそうだと、"試験設計時に"思われていたというもので、途中経過やその話の感触では全くない、そうです。
こういうトンチンカンな噂が繰り返し拡散されている事を問題視はしており、対策は検討しているようなのですが、まず問い合わせにはすぐ回答しようぜ、そしたらそんな噂は広まりようがないから・・・。という感想しかないですね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 02:52:36.65 O2Bbu4qm.net
>>0071
10917と治療対象が重複する競合薬のP3試験は行われていない。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch