【95XX】電力セクター47【3Q決算はいかに】at STOCKB
【95XX】電力セクター47【3Q決算はいかに】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 14:19:16.64 6b3jwX71.net
「英BP」や「仏エンジー」に続いて、世界最大の独立系石油商社「スイスのビトル」も日本で電力取引を行うみたいだな。

旧電力をTOBされても日本の外為法はザル法だから、TOBしたら面白いのに。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 14:24:28.71 6b3jwX71.net
野村と大和が日本株ターゲット引き上げ、急激な円高回避で4万円超え
2024年2月16日 11:21
野村証券は2024年度末(25年3月末)の日経平均株価の予測値を4万500円、期中の高値を4万3500円に設定した。これまでは24年12月末時点で3万8000円とみており、事実上の引き上げだ。
大和証券もターゲットを従来の3万8600円から4万3000円に見直した。

→いつものフラグです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 18:59:48.62 o+nSoF+9.net
>>496
電気代下げるって言っても現状で下げシロなんか無い事ぐらい分かっているだろうに
下げさせたいなら特に東日本の原発再稼働を早くやれって話だよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 19:05:11.02 6b3jwX71.net
日本の電気料金は、年々に増えていく再エネ賦課金と炭素税と燃料費のために、値上がりしていくのは規定路線ですね。

太陽光と風力を減らして原発を増やしていくしかないよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 19:12:50.21 9kJ0yEoh.net
日経最高値に伴いポイント差でダウさん抜き去る…
年明け以降想定外の事態が続いていますがそのうち

で大幅な滝行相場でここに資金集まる…を想定する
でどさくさ紛れで復配報道も…完璧やんか東電くん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 19:24:30.45 8UFjObEC.net
>>496
今日の斎藤大臣の記者会見だが、コストカット型の経済を否定してるぞ。
斎藤大臣から電気代下げろなんて聞いたことないがどこかで言ってたか?

株価

Q:株価についてお伺いいたします。バブル期に付けた株価の史上最高値が迫っておりますが、一方で、世界で株高が進んできた一方、日本は上がるまで34年ほどかかった要因について、日本の経済政策の反省点などあればお聞かせください。
また、日本企業の設備投資や新規事業への挑戦は十分だったというふうに受け止めていらっしゃるでしょうか、お伺いできればと思います。

A:大変重要な御質問だと思います。
株価は、昨日の終値では3万8,157円で、これは34年ぶりの水準です。株価の日々の動向自体については、経済状況や企業の活動など、様々な要因によって市場において決定されるものですので、経済産業大臣として、水準そのものにコメントすることは控えたいと思いますが、その上で、これまでの日本経済を振り返ると、バブル崩壊後の、いわゆるバランスシート不況や長引くデフレの中で、企業がコストカットに注力して利益拡大を図るコストカット型経済となっていたという認識を我々は持っています。
また、政府も民間主導という考え方の下で、民間の制約を取り除く市場環境整備策を政策の中心として考えておりまして、需要を開拓する新たな価値創出に向けた取組が、結果として不十分であったのではないかと認識しています。
他方、現在の日本経済は、国内外のマクロ環境の変化と社会課題解決を成長のエンジンとする積極的な産業政策により、私は潮目の変化を迎えていると思います。国内投資は約30年ぶりの水準となっていますし、スタートアップの資金調達は10年間で10倍となるなど、順調な増加基調が見られます。
こうした変化の兆しを確実なものとして、コストカット型経済から投資も賃金も物価も伸びる成長型経済へ転換できるよう、この機を逃すことなく積極的に取り組んでいきたいと考えています。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 21:52:29.78 G9MC/I+6.net
北陸は再稼働遅れるやろな
遅れるだけならいいけど最悪廃炉もありそう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 21:54:52.73 RKy6esoa.net
廃炉でいいよ
これから再エネと人口減で売上も減るんだから余裕ある内に廃炉しといた方がええわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:18:53.79 rC9047BV.net
3倍に増やすつってるのに廃炉とか馬鹿なのか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:19:41.77 od9CNtxz.net
原発は維持費高すぎるから他に転換していけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:22:03.18 6b3jwX71.net
太陽光パネル発電は再エネ賦課金高すぎるから他に転換していけ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 02:25:50.81 Wp6v81ok.net
>>506
今の時点で海洋の活断層を調べる必要があると言っているので、
言い方は悪いが能登半島の東西、下手したら佐渡島まで
細かく調べさせられるかもな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 05:55:58.20 n5uHLWQU.net
>>511
佐渡沖≒柏崎沖だからな
津波やべーんだよ廃炉だろうな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 06:41:45.10 HQoOLRF2.net
ある地層学者の主張をメディアが報道してきたけど、日本地震学会の議論を待つしかないだろうね。
能登半島は外国軍が容易に日本上陸できる国防上のウイークポイントだったから、自民党国防部会では海上自衛隊の配置という議論も出ている。
一方、志賀は輪島と異なって地盤が強くて水が豊かなので、数十年前から半導体工業地帯になっていて今後も工場新設されていく計画になっているので、電力不足になることが予定されている。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 06:55:17.45 HQoOLRF2.net
北朝鮮やロシアの潜水艦はいつでも日本に50m津波攻撃できるらしいので、日本は潜水艦の軍港を日本海側に作って日本EEZに敵の潜水艦を入れないように国防しないといけませんね。今は海岸線まで自由に侵入されているけど。
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 07:02:50.96 wo4ZJUvY.net
>>513
日本地震学会とは関係ないかもしれないが、日本地質学会というのもあるね
で日本地質学会といえば、石渡明という原子力規制委員がいたね
断層占いで徹底的に再稼働に反対し続けてきた人
この人って「日本学術会議」連携会員で
確か「赤旗」にも顔出してたなあw
民主党政権のときに送り込まれてきた工○員なんだろうなという印象w
最近では規制委員会内でもハブられてるっぽいけどw
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) › article › 230990
原発運転60年超を石渡委員反対のまま多数決で決定 原子力規制 ...
2023年2月13日多数決で委員5人のうち4人が賛成、石渡明委員が反対を表明した。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 07:15:53.07 HQoOLRF2.net
日本学術会議の民間法人化 政府が方針案を提示
2023年12月18日
→日本共産党が実質支配してきた日本学術会議は非科学的な反日活動をしてきたけど、民営化されたら、生活費を得ることも困難になります。
URLリンク(www.nikkei.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 07:44:26.40 HQoOLRF2.net
石渡委員は原発運転60年超について、技術的な安全性には賛成しているのに、技術的じゃないところで反対しているそうですね。
原子力規制委員会は技術的な安全性を審査する組織なので、原発運転60年超の技術的な安全性については全員一致で賛成している。
石渡委員が技術的じゃないところで反対している理由は発表されてない気がする。
岸田政権は日本学術会議をさっさと民営化して、日本共産党の募金活動で生活費を出してもらえばいいですね。市民から集めた募金は党が自由に使えるお金なので。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 13:30:29.08 Cos0qy3v.net
>>514
津波じゃなくて水飛沫が50m上がるとかその程度じゃないかな
そんな遠回りな事するより核兵器を直接打ち込んだ方がいいだろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 14:23:17.31 SfMwmapp.net
色々考えると女川原発と東通原発しか再稼働できなくね?ってなるから東北電力買っておけば勝ち組になれるのか。 年末くらいには1500円いけるな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 14:52:01.27 mX/YER15.net
海外勢、東証の取り組み好感 上場企業、「株主還元強化を」 米投資家
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 16:46:31.98 5fyZ3cGI.net
>>519
そここそ期待できない
女神様の前髪を掴むかやめるか何十年も悩み続ける会社に見えてきた
そして気がついたら女神様が年老いて丸坊主になってしまっていたというオチ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 17:14:38.49 2sx1CUzh.net
H3打ち上げ成功…1発50億らしいから福島デブリ運搬用にどうかな東電くん
原発再稼働でさえもたもたしてんだから廃棄場所なんて100年先だろうし…
すでに重工さんと内密に検討してんちゃうんかい
運搬先を極秘にすれば国防の強力な核抑止力やで

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 21:41:02.96 SfMwmapp.net
東北が期待できないとなると、全て電力会社が終わりじゃん。
半導体工場とか東北に作る予定だよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:12:53.10 xs87zQfL.net
岸田は政敵全壊に夢中で公約実現をすっかり忘れている感じ。夏を過ぎて冬も終わろうとしている。

岸田は9月総裁選で辞任だろう。

URLリンク(i.imgur.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:17:21.31 C/wiFtl7.net
統一教会安倍派なき今積極的に再稼働する理由もなくなったからな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:30:59.82 xs87zQfL.net
岸田も統一教会だったことがスクープ報道されたので、野党とメディアは統一教会叩きを終わりにするだろう。

URLリンク(i.imgur.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:40:17.09 xs87zQfL.net
安倍総理は野党に裏金を国対で配らなかったので野党はアベガー発狂したけど、岸田は国対で裏金再開したらしいので野党は岸田の味方なんだよ。
野党に国対で現金封筒で配る裏金伝統は村山政権の頃に既にあったらしい。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 12:13:25.95 xs87zQfL.net
政策活動費は国対活動費と呼ばれていたけど、カモフラージュするために政策活動費という不自然な名前に変わったそうなので、国対現金封筒に領収書を発行するというのは与野党にとって非現実的なのです。

もしかしたら大手メディアにも配ってきたのかも知れませんね。大手メディアはダンマリ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 12:22:12.25 xs87zQfL.net
橋下徹が「領収書義務化!」と孤軍奮闘しているが、維新の馬場代表と吉村府知事は領収書義務化に反対している。与野党が国会運営する上で領収書は非現実的なんだろうね。

領収書義務化したらアベガー野党が再燃して、自民党がまともな国会運営をできなくなる。日本の国会で法案を通すには裏金は必要悪になってしまっていているのだと思う。

自民党がどっちに進むのかは9月総裁選で決まる。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 12:27:08.82 xs87zQfL.net
橋下徹が「領収書義務化!」と孤軍奮闘しているが、維新の馬場代表と吉村府知事は領収書義務化に反対している。与野党義務化が国会運営する上で領収書は非現実的なんだろうね。

領収書義務化したらアベガー野党が再燃して、自民党がまともな国会運営をできなくなる。日本の国会で法案を通すには裏金は必要悪になってしまっていているのだと思う。

自民党がどっちに進むのかは9月総裁選で決まる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 18:01:23.10 xs87zQfL.net
岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査
2024年02月18日(日)16:31
→G7サミット後に選挙公約のSC法と憲法改正と原発再稼働を全力推進して、選挙公約にないLGBT利権法やステルス増税や安倍派潰しや日本人差別発言をしなければ、支持率60%台のままだったと思う。残念。

URLリンク(mainichi.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 22:30:10.58 pKiUQ1xT.net
新潟県民なんだが東電が柏崎原発再稼働目的で新聞折り込みチラシ配布やってたわ
給料下げるならテロ起こす言ってた東電柏崎原発職員の黒猫桜戯の件知ってるから白々しいとしか思えなかったけどな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 22:32:57.19 wdcMxETe.net
>>532
>黒猫桜戯
こんなのあったんか
知らなかったw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 23:45:50.70 pKiUQ1xT.net
デジタルタトゥーという奴よ
過去は消せない
原発つけめんとかもな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 08:27:18.80 KWDRliU4.net
“ウクライナ復興に72兆円余が必要”
日本のゼネコンは国内物件だけで手が回らない状況なので、ウクライナ復興を受注する余裕がない。
一方、中国は不動産バブル崩壊して建設の仕事がないので、日本は中国を救うために、日本国民の血税を無償提供することになりそうです。
そうなると、中国は日本侵略する国力を再び取り戻すことになりそうです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 08:51:58.93 zM899wto.net
橋下は震災後反原発
大阪市、神戸市あたりの地方自治体の関電の大量の株をバックに我が物顔で関電に噛み付いてたな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 08:53:53.10 zM899wto.net
このスレ的にはA戦犯だわ

URLリンク(jp.reuters.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 09:25:41.27 kjFhuM81.net
日本国が本当の民主主義国家になるためには、
和を以て貴しと為すをやめて数の論理のみで決める風土を作らないと駄目だと思うが、
ソチラに誰も誘導しようとしないのは何故な~ぜ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 09:27:44.55 oFavLav/.net
>>536
スパイ防止法がないと政治家のふりした工作員にやられっぱなしだな
別に橋下がそうだと言うつもりはないが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 09:42:31.67 KWDRliU4.net
斎藤経産相は西村経産相のように、週末に福島や新潟などに訪問しないみたいですね。

岸田公約の原発再稼働7基を実現するや気があるのか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 10:02:02.95 KWDRliU4.net
橋下徹は炎上商法の無責任なポピュリズム主義者ですが、馬鹿と刃物は使いようかも知れません。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 10:11:48.32 KWDRliU4.net
石川和男コメンテーターの発信力が橋下徹コメンテーターくらいに上がると、日本経済産業はしっかりとした上昇トレンドに入るのだが、橋下徹の領収書義務化は日本の政治家をさらに小物化させるので、世界の政治家と渡り合えなくなる。
米国政治家への企業献金は数億円単位だからな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 10:44:08.85 2X0rFYyv.net
中国電力と四国電力は週足で見たら2社とも去年夏前から中心株価1000円ぐらいでレンジの中をウロウロなのか
何気にこの2社は仲がいいな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 11:47:27.64 KWDRliU4.net
【速報】東北電力 女川原発2号機の再稼働 2024年9月ごろを想定
2月19日(月)11:18

東北電力は、女川原発2号機の安全対策工事は今年6月に完了して、今年9月に再稼働する想定を公表しました。
東北電力は、本日午後2時から会見を開き詳細を発表する予定です。
URLリンク(www.khb-tv.co.jp)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 11:56:15.50 rAJjJJ/6.net
>>544
俺のとーほぐがついにキタか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:01:30.83 2X0rFYyv.net
げ、東北は北海道と並んでNISAで仕込み中だったのに...
まあいいやまだまだ時間あるだろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:07:40.21 KWDRliU4.net
成長NISAはPTSで買えないの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:51:14.01 G7Yzs6bN.net
東北電は原発抜きでも1000未満のうちは買い目線でいいんじゃね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:55:36.01 KWDRliU4.net
東北電力はもう1000円割れしないかもですね。九州電力や四国電力みたいに。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:59:03.76 rAJjJJ/6.net
でん子ちゃんも連想買いかな
いっけー!!!!!!!!!!!!!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 13:00:34.47 BLetixT5.net
なんかあがりはじめたと思ったら女川原発再稼働時期が決まったのか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 15:10:40.48 Kg9LFA5/.net
おお、来たか原発
どんどん計画作れどんどん再稼働だ
ぶち上げろ
日本の未来は電力にある
電気のない日本なんて考えられない
暗い日本は死人と同じだ明るく照らしていけ電力万歳

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 15:34:02.29 fShpIwgA.net
ドローン運搬...「75キロ」成功 国内初重量、いわきで飛行試験

山間部での高圧電線鉄塔保守管理業務に関わるドローン開発を契機に連携。75キロを運べる機体は国内で初めてで、4月にも電力関係の現場で実用化する見通し。
最大49キロまで運搬できるドローンは既に実用化している。

→現場技術者が不足している送配電事業者の助けになると良いですね。


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 16:26:16.21 q/CybKwX.net
【速報】女川原子力発電所2号機の再稼働 2024年9月ごろを想定 東北電力
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 17:25:02.80 BLetixT5.net
地震後セクター全体が弱かったけどこのニュースで雰囲気変わってほしいね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 19:21:41.33 fShpIwgA.net
いやいや。空売りを買い戻す予定日がきたからだと思うよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:43:29.00 eBHY/XDI.net
本日東北電力でデイトレしておりました。
女川再稼働の発表が有ったであろう11:00頃、一旦大量の売りが有った後に買いになり
株価が上がって行ったんですが、最初の売りは何だったのでしょうか?
信用売りの人がヤベェと思って手放したのかな?と思うんですが、宜しければご教授下さい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 23:07:46.91 OqipSokq.net
だから東北電力は買いだって言ったろ
全電力の中で一番伸び代ある

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 07:06:20.30 DUkqt6OS.net
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査

朝日新聞社が2月17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、現在停止している原子力発電所の運転再開について賛否を尋ねたところ、「賛成」は50%、「反対」は35%だった。
2年連続で「賛成」が「反対」を上回った。

URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 07:55:13.28 DUkqt6OS.net
【プルサーマル発電】
仏で保管のプルトニウム 九州電力と四国電力の原発で利用へ

→経済安全保障の観点から、原発燃料のプルトニウムを日本に戻せ。


URLリンク(i.imgur.com)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 08:07:42.12 DUkqt6OS.net
TSMC、熊本第1工場テスト生産開始…量産が年内に早まる見通し=台湾メディア報道
2024/02/19 09:16

→九州電力は原発フル稼働。原発の新規建設も進めておくべき。
2024年から半導体工場建設ラッシュだぞ。

URLリンク(i.imgur.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 09:56:37.82 cjZZ10Vd.net
さあて何処で利確すればいいのか悩むぜ東電くん
しかし節分天井じゃなかったのかこれも温暖化の

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 10:24:43.54 DUkqt6OS.net
小泉進次郎氏、派閥のパーティー禁止を訴えながら「1時間で600万円」の利益が出る政治資金パーティーを開催
小泉進次郎事務所「政治資金パーティーは、法令に従い適正に開催しています」
『法の抜け道を使って何が悪い』が小泉氏の「政治とカネ」に対する姿勢のようだ。
→落選させたい世襲議員。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 10:56:43.30 evdWzGMY.net
東電のこの乱高下はなんなんだよ
証取委仕事しろよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 11:53:39.04 sTzDoGa+.net


陰謀論け?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 11:56:19.06 DUkqt6OS.net
今年も電力株は3割上昇を狙えると思うのだけどなあ。岸田は9月総裁選までに公約「原発7基の再稼働」を守ろうとするだろうし。
個人的には今年は化学を仕込んでいる。トランプ再選されたら、脱脱炭素と脱戦争だろうからね。
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 12:42:54.93 sTzDoGa+.net
>>549
お前いつも外してるなw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 12:59:56.61 MqYGDXW7.net
2012年から2014年相場の再来だと思うから、上がるのは期末決算発表からだ
1ヵ月先の期末配当を貰って寝とけば2ヵ月なんてすぐやぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 13:05:59.10 8ZRHpIbT.net
株価変動は自業自得
機関のせいじゃないよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 13:58:40.79 DUkqt6OS.net
去年も3月から上昇したから、今年もそんな感じだろう。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 14:02:46.14 DUkqt6OS.net
ここの古参住民さんが「電力株は月足で見ろ」と言ってたが、その通りだよ。
電力株は去年9月からずっと保ち合いと続けてきたが、ある日突然にショートカバーで大きな窓を空けてから上昇トレンドに入るでしょう。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 00:45:25.68 hbfgk/T6.net
どうやら3月契約更新の石炭はかなり安いところで更新出来そうだな、これが1年続くのはかなり大きそうだ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:51:55.03 0lfly2ti.net
石炭下落は朗報だ。

原油価格は夏まで下げて秋から上がる見通しだ。

インドはロシアからの原油輸入量をピーク時の35%に減らした。中国も減らしている。

本決算でコロナ前に戻せなかったら、社長をクビにする株主議案を出すべきですね。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:52:10.04 0lfly2ti.net
GDP世界4位に転落、「日本人の感想」が意外だった!? 中国SNS「確かにその通り」

「そもそも日本が3位だと知らなかった。そんなに上位だったことに驚き」

「4位でも高い方」

「1億人の日本は頑張っている」

→昭和の遺産を食い潰してきたデフレから大転換するのは今年!
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:58:53.15 X+eDdYef.net
1月分の貿易統計出た
円安の割にほぼ変わらず、とりあえず一安心

単位(千円/kL,千円/t,千円/t)
   OIL/LNG/COAL
2022年
1月分 62.6/95.1/22.4
2月分 66.9/87.1/23.7
3月分 83.3/100.0/30.9
4月分 87.6/104.4/38.2
5月分 95.9/101.1/45.0
6月分 99.7/125.4/51.4
7月分 99.6/126.9/52.4
8月分 95.6/139.4/51.2
9月分  97.5/164.9/51.2
10月分 96.7/156.3/56.8
11月分 92.3/135.4/59.2
12月分 82.4/134.9/52.6

2023年
1月分 73.2/128.1/49.0
2月分 71.9/118.9/47.2
3月分 72.4/104.2/44.2
4月分 69.4/97.0/39.0
5月分 73.5/89.5/33.3
6月分 71.8/87.0/31.6
7月分 72.1/89.1/29.6
8月分 73.5/88.3/27.4
9月分 79.6/87.7/26.1
10月分 86.8/91.6/28.4
11月分 88.7/89.3/26.8
12月分 83.5/101.1/24.8

2024年
1月分 77.6/101.9/24.4 New!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 12:55:05.16 2s2HqO1+.net
そういや、そろそろ株のレーティング変更のアナウンスがあるはず
例年の感じだと今日か明日

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 12:59:34.60 2s2HqO1+.net
調べたところ、東北↓とJパ↑は21日付けであったっぽいな
東北↓は意外すぎ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 13:21:38.28 R8hooOTC.net
東北のは女川再稼働再延長の前に出した数字からの変更だし元が高すぎたから

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 14:13:58.32 TwRkdgLW.net
ウクライナを応援するという名目で原発フル稼働しろよ岸田
(天然ガスの調達を大きく減らして市場価格を下げロシアの歳入を減らす)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 14:27:02.22 NVzIKs8g.net
ローマ帝国カエサル
「人は見たいものしか見ない」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 15:42:25.36 2s2HqO1+.net
九州電力、レーティングそのまま目標株価↑
ちなみに東北とJパもレーティングはそのまま
今日はこの3社で終わりかな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 18:11:16.41 MIHt1iQ9.net
東電はいつになったらヨコヨコするんだ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 05:54:04.17 2m6GIux2.net
>>575
いつも情報提供をありがとうございます。石炭が安いですね。



FOMC、早期の利下げに警戒
利下げは10月以降ぽいのでマーケットは誤りを訂正するしかない


天然ガスETF +11.58%
チェサピーク・エナジーの減産のため


エヌビデア、決算発表は朝6時
一時下落5%だったが下落3%中

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 06:04:40.66 2m6GIux2.net
エヌビデア決算は朝6時20分でした

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 07:51:38.79 2m6GIux2.net
エヌビデア決算で急騰したなw
FOMCで長期金利が上昇しているのに

586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 07:54:10.48 2m6GIux2.net
ガスや原油は上がってるのが気になるけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 08:22:42.71 03CW7iCB.net
ID:2m6GIux2
日記帳と勘違いしてるのか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 08:24:58.02 2m6GIux2.net
FOMC議事で米国債が値下がりしたので、来週のリバランス売りは強くなりそうだね。
明日は休場だから今日がピークになるかも知れませんね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 13:22:38.64 xFkgzMDH.net
今日の目標株価変更は
中部電力目標株価↑、関西電力目標株価↑
ここらも順当な変更やな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 14:21:53.31 BXTBM7Ew.net
半導体で電力需要アップやね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 14:23:19.33 xFkgzMDH.net
ごめ、関西は↓だったわ
というか目標株価3000円って...

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 17:08:30.92 phipmiBs.net
日経平均株価39000突破~てプライム銘柄だよな東電くん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 18:06:34.69 GeVBa0iY.net
外人は無配には厳しい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 18:20:53.15 2m6GIux2.net
情けない株価の電力株に泣けてくるね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:17:17.43 B0TSueFk.net
配当出せない会社に投資するとこなんかないよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:29:21.21 +Psax1ht.net
インフレを理解してないバカの巣窟

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:39:48.93 7ZaP1Ubx.net
電力会社って完全に内需だからな
上がってんの外需関連株だけでしょ
国内の実体経済はメタメタだよ売国裏金自民党のせいで

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:43:19.75 CclTrt3o.net
高級革靴趣味だったんだが、履ききれないほどあるんでヤフオクで売却してるが
軒並み購入価格の2倍以上で売れてる
まさにインフレを実感するし
投資先優劣では電力株<革靴だと思う

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 01:43:36.18 mnKxs4H9.net
中古の革靴買う人間なんてこの世にいるんだな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 01:52:30.47 tC6BrUzM.net
革靴を適切に保管して販売するとか面倒過ぎるぞ
株なら何回かクリックするだけなのに

601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 04:40:20.83 ho92WM13.net
くさそう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 08:55:54.65 W7etlR45.net
経理処理上の問題を議員さんが細かく把握してるとは思えん
国会止めてまで行うことかな~一部野党の論点がズレてるし
そもそもの要因のキックバックの不記載が何故発生したのか…
これ追求するのなら判らなくもないが結果の追求はナンセンス
ということで週明け810越えで利確させてくれないか東電くん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 10:47:55.58 PQCMHZzf.net
高値掴み草

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 10:56:12.90 1BHuLf7D.net
今は半導体だからね
エヌビディアは凄いわ
1日で日本の全ての旧電力を6回丸ごと買うだけの時価総額を稼ぎ出した

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 11:19:39.74 CclTrt3o.net
履ききれないほどと書いてるんだが・・・・
もちろん新品のまま保管
まさにインフレだわ



>>600
誤:株なら何回かクリックするだけなのに
正:株(電力株の買い除く)なら何回かクリックするだけなのに
だわな
なのにこのセクター買うやつはバカだろうに

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 11:25:46.56 CclTrt3o.net
nVIDIA単独でホールドしてるやつは少ないが
sp500やナスの指数連動投信ETFで日本人もボロ儲け
お前らも持ってるんだろうから前向きに行こうや
電力全開なんてまさかいないだろうし

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 03:03:21.39 NuCKsB+P.net
そういうしょうもない煽りはアホー掲示板でやってくれ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 08:04:50.76 JS6Xzi2N.net
エヌビデアは、データセンタの新規建設が一巡したら、AI投資できなくなってしまう。
データセンタの新規建設は、原発の新規建設とセットでないと行えなくなってくるので、いずれ原発ブームが再びやってくるのは確実だろう。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 09:44:33.83 My7NUeh8.net
最近の電力は上がらんけど下がらんし中長期的に放置でええわ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:11:08.27 1GUKFjG7.net
日経平均が史上最高値更新してる中上がらんなら実質ダダ下がりだろうな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:15:16.47 Pkxeg3lC.net
史上最高値更新してる要因は円安も影響してるからね、電力みたいな完全に内需の企業の株価は多くが死んでる
電力はいったん円高に振れさえすればすぐに上がりそうなのがまだ救いだな、紙パルプセクターのように円高に振れても多分微妙そうなとこよりマシ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:51:38.43 JS6Xzi2N.net
円高でも円安でも燃料費は電気料金に上乗せできるので、
日本国内に工場が増える効果がある円安の方が電力会社の増収増益に働きやすい。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 12:00:20.65 CUqnTOfk.net
過去最高益で配当出さないムーブが理解できないんだが
で、過去最高益なのに指数にボロ負けしてるしw
株主は怒らんの?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 12:24:11.80 vnfjvuC0.net
株主議決権の行使において、人事議案すべてに『×』をつけることで個人株主は田舎経営者に意思表示するしかない。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 14:32:20.62 1GUKFjG7.net
>>613
流石に60年過ぎたら廃炉しなきゃだから配当より金ためておかないと破綻する

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 19:23:41.36 zB83lWv/.net
>>607
URLリンク(dot.asahi.com)
10年でマンション価格も2倍
で不動産買わずに電力とかキチガイだろうに
震災後の特攻組は今頃利確済みで富裕層の仲間入りしてるんだぞ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:24:23.51 3Oi1ghwI.net
俺は地下室に高級ウイスキーを保管している

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:47:58.35 Ur5o9dQW.net
てか、電力は去年の今ぐらいに仕込んでおけば1年で1.4~2倍だから煽りにもなってねえし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:03:23.56 3Oi1ghwI.net
新型アルファード買って即出しが一番儲かる

但し、複数台買うはかなり難しい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:37:06.14 My7NUeh8.net
そんなに煽りたいならPF貼って煽ればいいじゃない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:52:21.79 zB83lWv/.net
>>618
2倍?算数苦手なんか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:05:34.41 My7NUeh8.net
相場が上がってくると株は競争と勘違いするやつ出てくるよな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 00:07:25.18 O0izRi/n.net
ウクライナ「原発増設で日本企業と協力」 西部州で4基
2024年2月24日(土)17:30
ウクライナ・エネルギー大臣
「原発4基建設と電力安定供給のために日本企業と協力する」
URLリンク(www.nikkei.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 00:41:04.71 0nS7Ol6W.net
不動産と株は流動性が全然違うだろw
10年で倍にしかならねえのに誰が買うかよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 01:21:53.85 xXjcOShs.net
ここにも電力の売り煽りが出てきたからそろそろ上がるだろ
船関係を底値で買ってた時も酷かったけど、結局株価8倍くらいになった
電力握っとけ、これ以上下がる要素がないセクターは電力くらい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 09:31:39.43 IMV5gk8o.net
電力は南海トラフぐらいかな、これ以上に下がるリスクあるとしたら
やわな震災だと最終的には下がらないのは九電見てれば分かるし天災さえ起こらなければ今後上がるしかない状態なのは間違いない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 09:53:24.79 m8n0LT1u.net
東京電力、4月に新潟県内4カ所で住民説明会 テロ対策の不備による「運転禁止命令」解除受け、新潟市や長岡市などで開催
2024年2月24日


処理水放出めぐり 日中両政府が先月から非公式での協議
2024年2月24日


JERA、オーストラリアのガス田権益を取得 2100億円で
2024年2月23日


ウクライナ国営ガス、外国企業による備蓄増加を期待
2024年2月22日


浮体式の洋上風力発電 実用化に向け来年度以降実証実験へ
2024年2月21日


米天然ガス急落、2023年末比4割安
2024年2月21日

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 01:47:47.55 76YV5ZCv.net
アメリカでリセッションの兆候が出たっぽいな、経験則的に株価の調整はFRBが利下げをやった後に発生するらしいが...
【警告】米株 リセッション来るぞ!今回はガチやで! ※ソースあり [882679842]
スレリンク(poverty板)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 09:26:31.09 ++as3BRD.net
でん子ちゃんがんばです!!!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 09:30:12.56 RXu8sV4P.net
期待以上の上げでごちです東電くん
ことのついでに弱々の陸電さんも
次の機会まで重工さん関連で遊んでるから

631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 09:35:44.42 xfXWaFVa.net
九州電力はTSMC3工場とTSMC4工場の計画発表で3%上昇か。
原発2基を建設しないと九州は電力不足になるので、TSMCは九州電力の大株主になっておくべきだよな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 10:29:05.36 mzLGr8Cf.net
先々週から積み上げていた中国電力の信用は利益確定させた
1年以上現物でホールド状態の俺の四国はまだまだ継続

下で仕込んでる現物は手を付けずにピンポイントで
信用のイン・アウトを繰り返すやり方が自分的には一番しっくり来るな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 14:36:58.66 GnHUCrIR.net
[岐路に立つ電力ビジネス]第二部・危機下のエネルギー政策(9)
New 2024/02/26 1面
URLリンク(www.denkishimbun.com)
◆規制料金、在り方は…誰のため?問われる意義/大手負担重く、ゆがむ競争
 「政府は全面自由化と言っておきながら、規制料金を存続させている。非常に中途半端だ」(国民民主党の玉木雄一郎代表)
 ◇燃料高騰が直撃
 2016年4月の小売全面自由化からもうすぐ8年が経とうとしているが、低圧規制料金は経過措置の名の下で今も存続し続ける。ロシアがウクライナに侵攻した22年には、規制料金に適用される燃料費調整制度と合わせ、その弊害が一気に露呈した。
 各みなし小売電気事業者が燃料価格高騰分を転嫁できる上限を突破し、規制料金が最も安い料金メニューとして存在するいびつな状況となった。上限を超えた分のコスト負担が、各みなし小売りにとって重荷になる一方、新電力からも多くの顧客がみなし小売りに流れる事態を招いた。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 15:22:43.10 3ZC3gPtl.net
最終保障契約の是正措置は早かったけど、規制料金部門の是正は遅いよな
というか、燃料調整費を含めた料金が含まない料金から
1.5倍にキャップが付いているのが問題ってだけだから、
法改正でもっと上げるなり外すなりすればいいだけなんだがな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 15:32:39.74 TTwoLW+T.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 20:52:35.86 WQlt+FcV.net
伊方原発オワタな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 09:08:50.29 WuCtEBYo.net
特損発表で下がりきったとこで北陸買いたいね
一二年遅れながらも原発再稼働させそうだし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 09:55:55.73 Y7acwhBV.net
ALPS配管洗浄、3月中旬にも再開 東京電力福島第一原発 廃液飛散で作業休止
2024/02/27 09:25
 東京電力福島第1原発の多核種除去設備(ALPS)の配管洗浄中に放射性物質を含む廃液を作業員が浴びた問題で、東電は3月中旬にも配管の洗浄作業を再開する。
26日に福島第1原発で開かれた県廃炉安全監視協議会の労働者安全衛生対策部会の会合で明らかにした。部会は同日、現地調査を実施し、東電の再発防止対策を確認した。
URLリンク(www.minpo.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 10:00:32.10 mHdWH0o/.net
投資している会社が数年前に起こした送電線事故による森林火災で行政から訴えられたっぽい
---
オマハの水晶玉の神託は彼を裏切った。ウォーレン・バフェット氏は、週末に発表したバークシャー・ハサウェイの株主に宛てた最新の年次書簡の中で、電力に関して「高くつく間違い」を犯したことを認めた。巨額を投資してアメリカの家庭や企業に供給すれば安定した収益が得られると考えたのが間違いだった。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 10:43:17.94 Y7acwhBV.net
原子炉の世界シェアがほぼ100%の日本製鋼所は、下方修正した2月13日から急上昇しているのだが、良い情報が漏れているのだと良いですね。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 10:48:20.12 Y7acwhBV.net
今朝、野村がレーティングを引き上げたが、今、2630円だな。
4300円→4600円

642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 15:37:02.93 Z63fLhq/.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 792.8
前日比 -23.3(-2.86%)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 21:28:08.74 Y7acwhBV.net
良いデータだよね。感謝。


316 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/04(日) 00:16:28.47 ID:P+bWsWxw
結果を一覧にしてみた
九州の業績回復具合が素晴らしいな、池辺社長やるやん


自己資本比率の変遷と、経常利益コンセンサス予想と実績(単位 億円)、配当予想
自己資本比率は2023年3月末→6月末→9月末→12月末 および()は2020年3月末  △は2020年3末比で増、▼は減

 東京電力(自己資本比率 22.8→23.8→25.3→25.4 (24.3)△)
 3Q予想+3,492/実績+5,185:EPS219.3/71.19(潜在含) (参考:2Q予想+3,092/実績+4,797) → 通期予想+3,160(コ)***(会) 予想通期配当 0円

 中部電力(自己資本比率31.9→35.2→36.5→36.7 (34.4)△)
 3Q予想+3,731/実績+4,370:EPS472.27 (参考:2Q予想+3,451/実績+3,773) → 通期予想+4,294(コ)+4,100(会) 予想通期配当 55円 (中間25/期末30)

 関西電力(自己資本比率20.4→23.0→24.8→24.7 (21.0)△)
 3Q予想+4,822/実績+6,394:EPS393.31 (参考:2Q予想+4,342/実績+5,116) → 通期予想+5,733(コ)+5,700(会) 予想通期配当 50円 (中間25/期末25)

 中国電力(自己資本比率11.1→12.3→14.1→14.2 (19.7)▼)
 3Q予想+1,531/実績+1,654:EPS334.50 (参考:2Q予想+1,400/実績+1,619) → 通期予想+1,808(コ)+1,650(会) 予想通期配当 30円 (中間5/期末25)

 北陸電力(自己資本比率12.9→15.0→16.2→16.7 (20.2)▼)
 3Q予想+450/実績+851:EPS289.10 (参考:2Q予想+450/実績+700) → 通期予想+643(コ)+700(会) 予想通期配当 7.5円 (中間0/期末7.5)

 東北電力(自己資本比率10.5→12.4→13.5→14.1 (18.3)▼)
 3Q予想+1,898/実績+2,789:EPS392.55 (参考:2Q予想+1,651/実績+2,192) → 通期予想+2,376(コ)+2,800(会) 予想通期配当 15円 (中間5/期末10)

 四国電力(自己資本比率18.3→19.4→21.9→22.2 (23.6)▼)
 3Q予想+477/実績+784:EPS273.68 (参考:2Q予想+174/実績+646) → 通期予想+611(コ)+580(会) 予想通期配当 30円 (中間15/期末15)

 九州電力(自己資本比率10.4→12.0→15.0→15.7 (12.3)△)
 3Q予想+1,626/実績+2,506:EPS388.92 (参考:2Q予想+1,500/実績+1,995) → 通期予想+1,874(コ)+2,000(会) 予想通期配当 25円 (中間0/期末25)

 北海道電力(自己資本比率11.7→13.3→14.0→14.2 (11.8)△)
 3Q予想+397/実績+738:EPS256.06 (参考:2Q予想+549/実績+703) → 通期予想+500(コ)+640(会) 予想通期配当 10円 (中間5/期末5)

 沖縄電力(自己資本比率23.4→21.6→23.4→24.2 (37.7)▼)
 3Q予想***/実績+59:EPS84.05 (参考:2Q予想***/実績+42) → 通期予想+39(コ)+31(会) 予想通期配当 10円 (中間5/期末5)

 Jパワー(自己資本比率32.3→32.4→33.6→34.4 (28.8)△)
 3Q予想+894/実績+848:EPS151.65 (参考:2Q予想+682/実績+424) → 通期予想+958(コ)+970(会) 予想通期配当 90円 (中間45/期末45)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 21:36:22.99 WuCtEBYo.net
S&P、東電HDの格付け見通し「安定的」に引き上げ:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 08:06:48.80 +hv3/4vg.net
エヌビディア、3日連続の陰線

アップル、EV開発計画を白紙に-10年がかりのプロジェクト断念
2024年2月28日6:18
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

アーム、初代強気派が投資判断を下げ、株高騰でもはや買い正当化できず
2024年2月28日1:57

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:20:29.58 Oo8VwW2N.net
東電くんなんか漏れてるのかそれとも資金還流かえ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:31:29.32 2+a4tdgq.net
でん子ちゃんどした?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:31:44.13 iiiqA4Xg.net
やっと来たかな電力

649:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:38:58.57 2+a4tdgq.net
きたんか???

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:40:18.02 Oo8VwW2N.net
まさか格付け報道…そうかそうか東電くん
上げるネタは問わないなんでもいいんかい

しかしこの出来高…CR銘柄面目躍如ですな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:42:38.25 +hv3/4vg.net
S&P、東電HDの格付け見通し「安定的」に引き上げ:日本経済新聞

S&Pは、東京電力の格付けを「ネガティブ」から「安定的」に引き上げた。

→東京電力の倒産リスクがなくなった。成長のための資金調達を低金利で行えるようになった。その結果、株価も適正株価に向かう。


URLリンク(www.nikkei.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:46:18.39 +hv3/4vg.net
資金調達が低金利で行えるようになったら、原発の新規建設も行えるようになる。

原子炉の世界シェア首位の日本製鋼所も2月22日から上がってきてた。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:59:40.64 9BeOwL91.net
東電きてるね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:01:34.15 2+a4tdgq.net
盛大な逝って来いをやりそうな悪寒

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:22:10.13 +hv3/4vg.net
あるあるだね。
日経平均株価のあるあるに巻き込まれる可能性もあるある。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:29:21.97 ufpZjEwl.net
電力株の9月末と3月末は配当目当てで上昇する

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:33:33.90 JA2qqe+/.net
格付け変更で外資の資金が流入すると

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:35:45.17 Oo8VwW2N.net
東電くんこんなに上げて…大丈夫なのか
追いネタ出れば爆発間違いなしですが…
爪を噛み悔しがる東電丸船長殿ですが
ここで漁労長が入ったとの消息筋情報

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:41:09.61 ovZmukRy.net
東電1000円一直線きてるね
九電TSMC効果きてるね
1年以内に2500円くるよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 13:08:57.22 HhBwJzGT.net
俺の四国、九州、東北、北海道、沖縄、Jパは大台を超えたか
急激な上がりは否めんが、各社ここからもう少しだけ上がって
今のあたりが底値になるように固まってくれるといい感じなんだがな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:01:55.99 +hv3/4vg.net
電力株が上がりだすと、日経平均株価はあるあるしやすい傾向がある気がする
だが、
田舎電力株は今春でコロナ前の配当金に戻れば、レンジを大きく上げるだろうね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:05:01.17 iiiqA4Xg.net
東電三角保合い上抜けだから明日は落ちてこない?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:22:16.78 5S22wJDw.net
ほんとに田舎電力はしっかり配当金は出してくれよ
なんで一株益300円とかで配当金が20円とかになるんだよ
どう考えてもおかしいだろ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:27:06.28 lwl6GllJ.net
電力株、何故今日は軒並み上がってるんでしょうか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 15:03:34.55 iiiqA4Xg.net
わかりません

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 15:06:34.07 +hv3/4vg.net
東電、1月高値を超えて年初来高値更新。

世界最大の電力会社を、バフェットがこっそり買ってたら面白いのにね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 15:42:13.98 IFiZrGuV.net
半導体一服で電力に流れてきた
ならいいんだけどな
半導体とか買ってないからなぁ
そろそろまぜてほしいわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 16:12:54.17 ufpZjEwl.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 849.6
前日比 +56.8(+7.16%)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:24:44.38 ZQVfEuzy.net
東電って潜在株式があるので4桁は難しい?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:30:43.53 Oo8VwW2N.net
明日辺り背水の陣の岸しゃんが『腹背…』とかポロッと口にすれば…
エンジン掛かってきたな東電くんデブリのチェレンコフ光が眩しいわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:30:50.23 jfcCFuRR.net
半導体工場とAIデータセンタを増やすなら、原発を増やすしかないですね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:34:45.50 YIa7E7qX.net
あるあるぽいね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:56:29.26 HhBwJzGT.net
>>664
外国人が4月から始まる某市場に気づいちゃったのかな
何の見返りもなく安定供給を押し付けられていた矛盾が
これでやっと取り除かれる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 21:51:26.36 113BVOI7.net
あるあるだね

675:673
24/02/29 00:50:21.63 6+Y6QgX2.net
買い煽りだと言われるのでこの話はこれで終わるけど、大部分の人は自分で調べないし新聞の記事なんて見ないから
容量市場のお金の行き先はもちろん初年度の額も世の中の大半の人は知らんからな
正の期ずれによる今期の巨額の黒字もそうだが大多数は後で気付く

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 06:40:30.24 FZCsYtT9.net
電力の先物取引(容量市場)は4年先まで行えるので、電力会社の発電事業者は4年先までは安心できそう。
欧州の先物取引では、エネルギー危機で電気料金を日本よりもずっと高く高騰させたが、日本の電力会社の小売り事業者には2024年度以降も「規制料金」が義務付けられているので、エネルギー危機になると電力会社の小売り事業者が大赤字になる仕組みになっている。

国が「規制料金」で電力自由化を妨害しているので、エネルギー危機で大赤字になる火力発電の新規建設についてはあいまいな容量市場ではなく確実な計画経済にしないと設備投資できないだろうね。

「規制料金」を残すなら計画経済に戻るべきだ。
「規制料金」を撤廃して電力自由化するなら容量市場を20-30年先に拡大していくべき。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 06:43:36.27 FZCsYtT9.net
中途半端な仕組みの容量市場よりも、来年度も原発再稼働への期待しかないですね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 06:59:52.34 FZCsYtT9.net
エヌビディア、1.3%下落。4日連続の陰線。

日本は値がさ株だけがバブルしているので、値がさ株をバブル崩壊させてくれないと、健全な株価上昇を継続できませんね。


日経平均株価を作っている日本経済新聞が東京市場を歪めている。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 07:17:43.72 FZCsYtT9.net
中部電力、中国電力、九州電力らは、昨年9月に公取委の課徴金命令などの処分の取り消しを求める取消訴訟を東京地裁に起こしているが、取消訴訟が認められたら課徴金1040億円が公正取引委員会から電力会社に返還される。
当時のコオロギ太郎大臣と公正取引委員会は太陽光マンセーのために職権乱用してきたので、最高裁まで争って課徴金を取り返して欲しいですね。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 07:33:56.02 FZCsYtT9.net
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:42:51.90 SJzkqsu6.net
潜在で880ぐらいが天井?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:50:18.56 FZCsYtT9.net
AIバブルのガス欠?
エヌビディア取締役、120億円相当の株式売却-決算後の株価急騰時
2024年2月29日3:42
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:58:07.35 FZCsYtT9.net
東京電力は潜在で昨年高値895円をあっさり超えるのは既定路線であるが、それが今日とは限らない。
あるある。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:14:57.60 TSqnIvOg.net
いきなし滝行なのかと思いきや毎秒万株の出来高…
さすがCR銘柄の東電くんしかしどこまで続くかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:16:18.32 X9NiJbvU.net
>>682
激しくスレ違いだがこっちの方かな?
【悲報】Nvidiaバブル、終了か。加算演算だけで高速・高性能を実現するAIモデル「BitNet」をMicrosoftが発表し、ハードウェア革命到来 [666250534]
スレリンク(poverty板)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:21:47.04 HkGMfALf.net
T電、耐えるね~

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:22:51.24 FZCsYtT9.net
AIバブルが完全終了したら、電力会社も減収減益に向かうので、スレチではない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 10:39:15.15 FZCsYtT9.net
東京電力はJPモルガンに今週前半も空売りされてたから、今日も空売りされているのだろう

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 11:01:25.12 TSqnIvOg.net
政倫審で岸しゃんが余計なこと言う前に
『5日線割れば買い戻す』と漁労長の弁
40000目前で調整入りなのか日経さん
で800割れまでイライラ続きの船長殿

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 11:12:05.70 FZCsYtT9.net
去年は3月第4週に底打ちして上がりだした。機関は3月期末までに利益確定やリバランスしないといけませんからね。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 12:15:10.21 gmTS7/4q.net
このニートおじさんなんとかしてくれよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 12:28:26.18 FZCsYtT9.net
ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
2024.02.25
インドへの原油輸出が昨年、過去最高となる370億ドル(5.6兆円)に達したことが主因とした。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 12:33:14.08 gmTS7/4q.net
こいつ売り遅れ涙で完全に壊れてるわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 13:03:25.73 TSqnIvOg.net
既定路線とは言えこの下落は見てて忍びないわ東電くん
ということで次の機会をお待ち申し上げます

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 14:22:02.69 FKIvklli.net
東電の日足チャートがおっぱいに

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 14:59:39.76 Wz11tmh7.net
何気に九州が強いな
九州は元々中国台湾向けで半導体消耗品の製造拠点が
あったからチップス法絡みですぐ近くに半導体製造工場を
作ることは理にかなってるし、またクリーンエネルギー比率が高いから
作った半導体素子はEUのグリーン規制もクリアだしな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 15:38:02.10 FZCsYtT9.net
九州電力でもマイテン。
期末配当25円だから、もっと買っておけば良かったな。中間配当も25円だろうから、まだまだ割安だ。
電力株やガス株や水道株や通信株などの社会インフラ株を地元民が買っているのが先進国では一般的なのに、日本の証券会社もNHKもアナリストも勧めないのは、日本の文系人材は世界最低である証左ですね。
日本の社会インフラを支える日本の理系人材は世界一なのに。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 15:41:04.37 XNC2ltUp.net
さすがに上がり過ぎたか?
9501 東京電力ホールディングス
現在値 810.0
前日比 -39.6(-4.66%)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 16:18:36.28 epsAUbhb.net
AI関連入りした、半導体工場がと言われてますが、売上や利益に寄与するのか疑問です。
原発を新設するという思惑でしょうか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 16:44:25.86 Ln0C6Pxf.net
電力は確実に上がっていくけど地震が不穏や

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 19:47:18.54 Og1FZ6m3.net
フクイチの恐怖が植え付けられたから、かつてと全く同じ株価にはもう戻らんやろなあ
元の株価以上になるのは原発を完全廃炉してなおかつ原発稼働時と同じくらい安定電力供給出来るようになるくらい技術革新した時かな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 20:11:08.79 CmRdWJGj.net
10年前の売り煽り

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 20:49:21.30 XNr10N5k.net
元の株価って9,200円のことですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 21:21:16.62 FKIvklli.net
円高 原油安 低金利
今と共通するのは金利安だけか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 09:30:27.56 KjIyD6XQ.net
原子炉シェア首位の日本製鋼所は2月中旬から上昇しているのだが、今朝も5.77%上昇。

世界的な原発建設ラッシュが起きるのだろうか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 09:40:16.91 KjIyD6XQ.net
レーティング情報が米系から新規

3段階の最上位:
関西電力、東北電力、中国電力

3段階の中位:
中部電力、四国電力、九州電力

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:07:27.30 KjIyD6XQ.net
日本製鋼所 6.5%上昇

インサイダー情報漏れ…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:09:22.87 Rar8qE6y.net
九州が揚水発電所を新しく作る?という話が2年ぐらい前に出ていたけど、
その後ぷっつりだな
建設に5年以上は掛かるし特に今は建設費が青天井の状態なので
手が付けられないって事なのかな?


熊本の半導体立地で系統増強/需要増も…電源投資は二の足

半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)の工場が熊本県菊陽町に立地したことを受け、九州電力送配電が送電線の敷設や変電設備の増強に奔走している。半導体工場は立地地域の電力需要を数十万キロワット規模で押し上げるとみられ、需要状況によっては新規電源の建設を視野に入れる必要がある。ただ発電事業の予見性が低下する中、「投資判断をしづらい」(九州電力)のが現状だ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:16:54.33 KjIyD6XQ.net
モルガンスタンレーのレーティング

東北電力と中国電力と関西電力が暴騰するらしい。
配当金の情報が漏れてるのか…

URLリンク(i.imgur.com)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:23:18.23 KjIyD6XQ.net
>>708
九州電力「新規電源の建設を視野に入れる必要がある。ただ発電事業の予見性が低下する中、投資判断をしづらい」


容量市場が先物20-30年じゃなくて先物4年先までしかなくて、実際の投資判断の役に立たないのが辛い。
経産省の有識者会議はアホというか反原発だよね。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 13:07:30.57 b0LDBcv0.net
特に関西九州四国は財務の立て直しに入っているので
特に電力事業では収益性の不透明な投資をやりたくないって感じだからな
まあ維持するだけもお金が掛かるし人も掛かるからね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 15:00:40.72 KjIyD6XQ.net
今日の東北と中国はシンクロして同じ株価で動いているね
意味があるシンクロだったらいいのにね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 15:26:10.53 Vry2Uic/.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 800.9
前日比 -9.1(-1.12%)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:01:39.99 mPKgcokf.net
レーティング
モルガンMUFG
中部 Equalweight(新規)  目標株価2070円
関西 Overweight(新規)  目標株価2770円
中国 Overweight(新規)  目標株価1930円
北陸 Equalweight(新規)  目標株価650円
東北 Overweight(新規)  目標株価2000円
九州 Equalweight(新規)  目標株価1070円
北海道 Equalweight(新規)  目標株価680円
Jパ Equalweight(新規)  目標株価1220円

Jパが過小評価されすぎでワロタ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:13:18.88 jXAHQ4Ch.net
ビットコ>>>>東電

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:19:22.38 SboOwqDC.net
東電はレーティングすらないとは
まだ買うに値しないレベルなんだな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:26:33.99 cYSIBs0c.net
最近レーティングに株価が反応しなくなったな
現在株価との乖離が大きくインパクトのある数値だと思うんだが

718:714
24/03/02 01:50:22.48 89//WgUZ.net
あ、四国が入ってなかった
ちなみに東電は再度確認したけど入って無かった
四国 Equalweight(新規)  目標株価1100円

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 04:17:09.60 LI03KPSp.net
いずれ東京も追加するだろう
東京 Overweight(新規)  目標株価1500円

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 09:21:25.70 RPeV0qM9.net
>>714
九州低くね?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 21:30:50.16 mPKgcokf.net
>>643から、九州の目標株価が低いというより、中国東北が原発の稼働による利益の上乗せの期待分が入っているって感じなのかね?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 11:34:16.36 J+6RX8O4.net
東電は公的資金が大量に入ってるから賠償・廃炉が終わって、原子力損害賠償・廃炉等支援機構が解散するまでは配当は出ないと思うね
廃炉も核燃料取り出しUFOキャッチャーがトライアンドエラー
トータル40年、長くてあと30年弱ほどかけるようだがその見通しも立たない
稼働云々の近隣自治体懐柔にも昔と違って金がかかりまくるし与党系からの反対も多い

リスクが高くリターンがないから外国人株主比率も少ない
いつも株価1000円前で頭打ちなのはそういうことだ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 11:49:29.04 VgGnsG8M.net
東京電力をつぶしたら損害賠償ができない
配当出すなら損害賠償しろ
公的資金を返せ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 12:19:48.15 e1PYYJHr.net
第二次関東大震災か南海トラフ来そうだな
早めの利確をオススメしておきます

725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 12:19:51.58 5YB2UkgR.net
東京電力 Overweight(新規) 目標株価9,500円


40年前の上場来高値9,420円を更新したら日本は復活できる。世界最大の電力会社が完全復活しないままで、民主主義陣営が持続的成長していけるはずがない。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 12:27:35.56 5YB2UkgR.net
第二次関東大震災か南海トラフが起きて、メガソーラーと老朽化火力が全壊して大停電になりそうだな
早めの原発再稼働をオススメしておきます

すべての原発を再稼働してもぜんぜん電気が足りない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 14:30:57.37 aXhQImjd.net
東電は電力株の中で一番割高だと思う
今の価格で買ってる奴頭おかしいだろ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 14:57:02.70 drPjgndO.net
東北が原発運用して不足する電力を東電が買えば良くね
住民が反対してるものを動かせねえだろ
事故が起きたらどうすんの

729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 15:10:12.81 OBEDBY2v.net
>>725
高値掴み涙目乙
センスねえな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 15:47:43.15 2gFK6RbX.net
>>727
好きなだけ売ればいいと思うの

731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 15:50:23.94 ktwdwp01.net
賠償廃炉事業だけ国に移管しよう
そうすれば税金投入などと批判されることもないし株主にちゃんと利益がいくようになる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 16:07:31.71 aXhQImjd.net
>>730
わざわざ売ったりはせんよ
他の割安な電力を買い増すだけ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 16:31:43.36 2gFK6RbX.net
高いなーと思って買えない株はもっと高くなる
安いなーと思って買った株はもっと安くなる

734:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 16:38:59.75 e1PYYJHr.net
安いかもしれないけど上がりそうもないし買いたくないのが電力なんだよな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 17:46:03.46 2gFK6RbX.net
高いかもしれないし今にも下がりそうだけど上がり続けてて
買いたいけど日本人には買えないBTCのETF
まあ現物BTC買っておけばいいわけなんだけど

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 18:22:07.43 tjUGUFi9.net
情緒不安定マンをNGにできたら幸せなのにね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 19:46:28.32 7619FIfH.net
関電がBOX圏内で推移してくれてて本当に有り難い
このところ安心して売り買いできている

738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 21:04:08.47 eKJIM+Jt.net
>>727
具体的に説明できますか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 00:54:00.08 RBX+Ta8p.net
配当ないからじゃね?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 03:30:17.18 k64Td38K.net
>>724
南海トラフは室戸岬の研究を根拠に2035年前後といわれてきたが
4ヶ月前に菊池寛賞を受賞した『南海トラフの真実』によって
室戸岬には人為的な工事が入っていたことが判明して発生確率は従来の4分の1くらいに下がった
税金が入ってる話だから関係者は聞く耳持ちたくない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 03:37:05.04 k64Td38K.net
ただし2035という数字に意味がなくなったことで
逆にもっと早い可能性もって発想もありえる。あくまでも2035自体に意味がなくなっただけ
なので>>737関西は安泰じゃない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 10:37:04.51 0I7jnK5F.net
値がさ株が買われる日々だな
電力11社が合併して値がさ株になればいいのにね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 10:38:51.59 cIur8h35.net
>>730
株ってのはな上がったときに売る
当然下がったときに買う
大半の人間は理解してる
好きなだけ売ったり買ったりするお前みたいなドヘタはそうそういなぞ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 10:44:20.12 cIur8h35.net
>>735
金現物をETFに切り替えたが
盗難の心配なし
手数料激安
譲渡益激安
といい事ずくめなんだよなあ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 10:47:23.09 cIur8h35.net
今回の東電売りは他株で忙しかったからいまいちだったわ
この5倍は売りたかった
あー。俺が2人いればなあ
URLリンク(i.imgur.com)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:31:42.36 4liqlop9.net
福島第1原発の事故処理費用は23兆円…2023年末に2兆円引き上げ 収束の道筋が見えず、さらに膨らむ恐れ
2024年3月4日 06時00分
>>731
どんだけ税金と消費者にたかるきやねん?ちゃんと株主に払わせろよ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:41:12.18 0I7jnK5F.net
電気主任技術者、担い手不足深刻/入職者減も再エネ増、国のてこ入れ急務
電気主任技術者の不足が、深刻化している。経済産業省によると入職者増加や人材育成の施策を講じない場合、第2種電気主任技術者は2030年度に約千人、第3種でも約800人が不足する可能性があるとする。再生可能エネルギー設備の増加が人材不足に拍車をかけているという。経産省は設備の安全確保を前提に、人材の早期戦力化を後押しするルール、点検頻度の延長措置などを検討するが、業界団体は足元でも人材不足が生じているとの認識で、早期のてこ入れ策を望んでいる。
URLリンク(www.denkishimbun.com)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:44:17.01 QOGL3+05.net
福島第1原発の事故処理費用は23兆円…2023年末に2兆円引き上げ 収束の道筋が見えず、さらに膨らむ恐れ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:45:48.79 QOGL3+05.net
まあ東電は500円くらいが妥当だよね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:49:16.42 4liqlop9.net
デブリの取り出し無理クナイ?
取り出せたとして超高濃度放射能どうすんだよ?
もう全方位からコンクリートで石棺するしかないだろ
いつまで取り出し延期して汚染水たれ流しするんだ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 11:49:33.05 4Oyyyzug.net
東京電力は配当ないからこの値段では買えない
ボラが低下して500円くらいまでジリ下げしたあたりに買う

752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:10:59.21 0I7jnK5F.net
ロシアLNG、消えぬ存在感 1月欧州向けは侵攻前比3割増

1月のEU向けの輸出量は約160万トンで、ウクライナ侵攻前からむしろ3割増加した。日本も代替調達先の確保が難しい。ロシアの戦争継続能力はそがれていない。

→脱石炭と脱原発が欧米を敗戦に導いた原因になりそう。

URLリンク(www.nikkei.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:20:08.23 cIur8h35.net
>>725
まさに>>730だよな
逆でな
好きなだけ買えばいいと思うの

754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:45:03.44 EJkem0F6.net
>>749
能登地震くらってもしつこい東電買いが止まないのは諦め悪いわな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 13:49:34.05 0I7jnK5F.net
電気料金が4月から下がるみたいだな。グンマーだからかも知れませんが。
キシダ忖度だろう。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 13:54:36.85 0I7jnK5F.net
今年も3月下旬に底打ち反転だろうね。18日からの週が押し底かも知れません。

439 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/10(土) 13:57:09.40 ID:OnkvNM8X
3Q決算で電力株は、
予想以上の上振れが1位で、
経常収支は2位だったのに、
株価ランキングは最下位です。
昨年の底打ちは3月下旬でした。
URLリンク(i.imgur.com)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 14:16:24.64 gJgYPg1Q.net
そういや、容量市場の負担金ってどういうシステムで取るんだろ?
最終的にはエンドユーザーが払う形になるはずなんだが

758:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 14:25:07.65 cIur8h35.net
>>742
お前値がさ株の意味わかってねえだろう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 14:39:05.47 0I7jnK5F.net
容量市場とは「4年後に必要となる電気の供給力」を売買するオークション市場なので、容量市場で取引されるのは「電気」ではなく「供給能力」になる。
2024年度の容量市場の約定価格は、2020年9月14日に決まった14,137円/kWになるが、この約定価格は毎年に変動するので新しい火力発電所に投資しても減価償却できるとは思えない。
容量市場の負担金は、小売電気事業者および一般送配電事業者、配電事業者が負担するので、最終的に国民が電気料金で支払うことになる。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 14:58:35.57 0I7jnK5F.net
電気料金は「供給能力」ではなく「電気」の先物市場から影響されるし、容量市場の負担金にも先物市場が影響を与えるのでしょうね。
先物取引には外国団体が新規参入してきたので、世界で戦争やルール変更が起きる時には日本の先物価格(電気料金)も欧米のように上がることになる。
それが嫌なら、火力発電を減らして原発を増やすしかない。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:10:35.42 gJgYPg1Q.net
調べたところ新電力では託送料金と同じ扱いで別枠で徴収、一方9電力は特にアナウンスはなし
9電力はみんな大発電所を持っていて維持費は契約者から取っているから
変えず触らずって事なのかな?
これで正しければ、容量市場のスタートによって
9電力に容量市場調整金相当額の価格競争力が発生する事になるのか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:15:06.96 0I7jnK5F.net
新電力と旧電力の小売り事業者が容量市場の負担金を支払うことになる。

再エネ議連と再エネ有識者会議が電力自由化と再エネ賦課金を推進してきたので、日本国民が支払う電気料金は値上がしていく一方になります。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:29:54.29 0I7jnK5F.net
容量市場は旧電力にプラスなのは間違いない。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:34:08.22 Ptlh6HcQ.net
電力セクターでは東京全ツッパで約2年。
流石に無配当にしびれをきらし、半分約定して九州か東北に半分こしようか検討中。
どう思いますかね。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 17:04:08.30 bZ5tBVfW.net
2024年に開始って何月からだろ
1月から始まってるんかね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 17:24:11.32 0I7jnK5F.net
書いてあるだろ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 19:30:24.44 rzp0sI5Y.net
>>764
九州電力オススメ
俺が今日全部売ったからこれから上がるよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 20:04:49.93 zYolkNq5.net
>>743
レスの流れ読んでるか?
割高で買う気がしないと言ってるヤツがいるから
好きなだけ売れば良いと言っただけだ
あと、株は売ったり買ったりしても儲からないよ
潰れそうにない会社の株を分散して買ってアホールドが
一番儲かる
日経平均が史上最高値を更新してもわかんないヤツいるみたいだけどw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 21:09:19.52 d+FT12EF.net
日本人じゃないのかな、この読解力のなさは

770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 08:35:30.63 o19ZAVQH.net
>>768
割高で買う気がしない=空売りと思ってるバカ
かつ、東電空売りして利益出してる人に噛み付いてるわ
こいつw

771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 08:44:21.49 o19ZAVQH.net
俺的には
株価絶好調でも売って儲かる銘柄探し出して利益出すトレーダーは実力あると思うわ
アホールドで利益出すって震災前の東電ホルダーがそんな感じだったな
痛い目にあってたな。震災で。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 08:54:23.25 5Sk5E3VD.net
IDコロコロ=情緒不安定マン
NG設定できたら幸せです

773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 08:55:00.43 5Sk5E3VD.net
日銀がETF買い入れ方針の見直しを表明。もし売却したらどうなる?
■日銀の保有株
1位 アドバンテスト
2位 TDK
3位 ファーストリテイリング
4位 太陽誘電
5位 東邦亜鉛
6位 日東電工
7位 トレンドマイクロ
8位 東京エレクトロン
9位 コムシスHD
10位 日産化学
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 09:18:12.67 tZFSNgSO.net
さあて株価こなれてきた東電くんにそろそろか
800で踏ん張るかと思いきやスルスルでしたな

新年度まで1か月切って船長殿が手ぐすね引き

775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 09:19:44.65 o19ZAVQH.net
>>772
こいつも的確に指摘されてたね
>>742
合併して値がさ株とかw

776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 09:29:06.89 5Sk5E3VD.net
3月下旬に底打ちだろうね。


439 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/10(土) 13:57:09.40 ID:OnkvNM8X
3Q決算で電力株は、
予想以上の上振れが1位で、
経常収支は2位だったのに、
株価ランキングは最下位です。

昨年の底打ちは3月下旬でした。

URLリンク(i.imgur.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 12:37:38.97 2/yPgOQ/.net
>>773
東邦亜鉛の違和感パねえ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 14:38:50.49 BToUoQI5.net
東邦亜鉛は225だったから。今は外れてるけど。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 15:14:08.02 3q1/U3D2.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 772.0
前日比 -15.8(-2.01%)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 15:54:30.57 w6dUiyHK.net
バブルと無縁で泣ける

781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 21:19:53.43 tZFSNgSO.net
身動き取れなくなったドローンに代わり
月面で働きみせたオモチャを福一デブリに
てな案は却下ですかそうですか東電くん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 23:13:06.14 EtBzP8Rw.net
持ってるだけで大損

783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 23:45:45.70 Oh1333o3.net
Jパ、大引けでマイテンしてたのかよw
Jパはパワエレ人材ばかりで原子力物理の人材を持っていないので、原発を建設しながら高度人材を確保しないとね。東北電力や東京電力と資本提携して協業したらいいのに。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 00:30:09.03 rlEZlGg/.net
月に原発を、ロシアが中国と共同プロジェクト-35年までの建設目指す

785:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 00:54:11.01 rlEZlGg/.net
今年も旧電力の株価は3割上昇する。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 05:33:57.74 B19rFO5N.net
さあ、今日はディフェンシブの日だぞ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 08:29:51.82 Ntvy3Bmm.net
値がさの意味理解してないとか
高卒とか以前の問題ではないか?
値がさ野郎半端ねえな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 10:57:08.66 1AIjYUUX.net
値がさだなんだとくだらん指摘のためにNTTスレに誤爆するやつも恥ずかしいと思う

789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 11:01:23.00 PpePgdg2.net
値がさ株(値嵩株)とは、株価水準が高い銘柄のことをいいます。 どの程度高ければ値がさ株と呼ばれるかという明確な定義はありませんが、近年では1単元(100株)の購入金額が50万円以上、つまり株価が5,000円程度以上の銘柄のことを呼ぶのが一般的です。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 11:02:46.26 PpePgdg2.net
電力会社の株価が5000円以上になるには、どうしたらいい?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 12:11:50.20 STA6eui6.net
配当150円を毎年出し続ければいい

792:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 12:39:05.00 PpePgdg2.net
電力会社が配当150円を毎年出し続けるには、どうしたらいい?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 12:41:11.65 WiqemwfH.net
工場立地と電気料金、なぜ九州に台湾半導体大手TSMCは新工場を建てるのか?
TSMCが熊本県に進出を決めた理由の1つに、九州エリアの安価な電気料金があったと言われています。TSMCの進出が決まった時、複数の関係者からこんな見立てを聞きました。「九州は電気料金が安い。この先できる新しい工場は、すべて九州になるのではないか」
工場は大量の電力を使います。年間の電気料金が数十億円、数百億円に上るところもあるほどです。例えば、製鉄(電炉)では、製造原価の1割が電気代と言われます。
ですから、企業が新しい工場をどこに建てるのか考える際には、電気料金が安いことはとても重要なのです。例えば、工場を誘致したい自治体が固定資産税などを減免したとしても、電気料金の方が支払う金額が大きいわけです。
URLリンク(xtech.nikkei.com)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 12:48:04.04 6bK20w+g.net
>>790
併合

795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 12:48:25.56 PpePgdg2.net
>>793
その山根とかいう記者は、昔から太陽光妄信のミスリード編集者だぞ
純粋な日本人じゃない気がする

796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 12:52:19.80 PpePgdg2.net
>>794
正解。M&Aなどによる業界再編だね。
規模最大化と全体最適化すれば損益分岐点や固定費が下がるので、EPSも最大化される。社員の年収も上がる。
だけど、役員たちは失業する。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 13:13:39.68 PpePgdg2.net
原発リプレース計画が発表されるのだろうか?
日本製鋼所の上昇が止まらないのだが

640 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/27(火) 10:43:17.94 ID:Y7acwhBV
原子炉の世界シェアがほぼ100%の日本製鋼所は、下方修正した2月13日から急上昇しているのだが、良い情報が漏れているのだと良いですね。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 13:27:48.55 Ntvy3Bmm.net
>>789
高卒、必死に調べてその結果かよwwww

799:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 13:39:59.54 Ntvy3Bmm.net
高卒バカかよ
値がさバカ丸出し

800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:01:45.87 PpePgdg2.net
原発を急いで増やさないと、AIデータセンタを動かせなくなりましますね。


NVIDIAは、GPUをさらに高性能化するために発熱量を42%も増大させた『消費電力1000Wの次世代GPU』を開発しているとAIサーバメーカーのデル社が発表した。

Dell exec reveals Nvidia has a 1,000-watt GPU in the works

URLリンク(www.theregister.com)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:02:27.58 Ntvy3Bmm.net
根本的に何かが違う。値がさバカ
本人は小者なんだが値がさバカ

素直に過ちを認めとけば引っ張られなかったものを
小者なために・・・



株価なんて分割、併合でどうにんでもなるし、じっさいそのように運用されている
トヨタは値がさ株になって分割して今は値がさ株と言わない



>>788
お前はドコモの合計25分割の歴史
NTTの分割
そして子会社化知らんのか?
値がさバカの言い分だとここも値がさなはずな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:07:09.71 PpePgdg2.net
NVIDIAは、AI高性能化のために発熱量を42%増大させた『消費電力1000Wの次世代GPU』を開発しているとAIサーバ大手デル社が発表した。

→原発を新設しておかないと、AIデータセンタを動かせない国になりますね。

Dell exec reveals Nvidia has a 1,000-watt GPU in the works
URLリンク(www.theregister.com)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:15:50.86 fPZfoNum.net
馬鹿連呼マンは今日はえらい荒れてるがぶっこいたのか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:23:39.74 fGnkRUlZ.net
>>801
【9432】日本電信電話【NTT】Part26
501 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/03/06(水) 10:46:09.79 ID:Ntvy3Bmm
ここを値がさ株と思ってるやついてワロタ

↑NTTを値がさと言ってるやつ、スレに誰もいないけど誤爆じゃないんです?
人をバカ呼ばわりする前にミスらないように半万年ROMって落ち着いたほうがいいんじゃ…?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:24:22.99 PpePgdg2.net
値がさ株を訴えてた馬鹿連呼マンは、値がさ株を半導体株だと誤解していたみたい。生意気になってくる小学2年生のようなものだね。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:25:43.66 PpePgdg2.net
789 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/06(水) 11:01:23.00 ID:PpePgdg2
値がさ株(値嵩株)とは、株価水準が高い銘柄のことをいいます。 どの程度高ければ値がさ株と呼ばれるかという明確な定義はありませんが、近年では1単元(100株)の購入金額が50万円以上、つまり株価が5,000円程度以上の銘柄のことを呼ぶのが一般的です。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 00:59:17.58 apuSpSwY.net
寄せて上げるブラジャーみたいなもん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:00:21.59 9SKn1tO0.net
>>804
>>806
ここで値がさとほざいてるやつはたしか合併したら値がさ株になるとかほざいてたんじゃないか?

ドコモは結局ドコモ時代に25分割、NTT時代に25分割してるから合計125分割してる
新参者だから知らないのか?
昔のドコモ、NTT 値がさ株
今のNTT  値がさ株ではない


ここで値がさ、値がさとほざいてる奴の言い分だとNTTも値がさ株のはずだわな
かつての銀行合併も同じような感じ
大型株と値嵩株は違うわけよ
更に日経平均を論じる時の値がさ株とは・・・
あとは自分で調べな
例えば東電を値がさ株にするには一番の方法は?
なんのメリットもないのでしないんだが、
株式併合な

かつてない新参者率になってるみたいだな
このセクターだけならいいが、日本株に新参者が群がってたらなにか起こるかもな
これすごい基本的なことだぞ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:14:13.56 +8/Own00.net
>>808
うんちくたれなくても分割の経緯は知ってますよ
ぼくは806とは別人
値がさの言葉もこだわりも興味もなし
でもNTTのスレには結局誤爆ですよね
向こうでいきなり値がさがなんだと言い始めて
誤りを認められないなら小学校どころか、なかよし学級でも行ったほうがいいんじゃないです?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:23:58.99 9SKn1tO0.net
間違え
NTTは25分割で済んでない
ちょうどバブルの頃1株単位で数十万だった記憶がる
今調べたら合計1万分割だった

811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:29:45.70 9SKn1tO0.net
>>809
下記の書き込みとNTTのドコモ合併で更に大型株
何が違いがある?

742+2
名無しさん@お腹いっぱい。
sage
03/04(月) 10:37:04.51
ID:0I7jnK5F 1/10
3
値がさ株が買われる日々だな
電力11社が合併して値がさ株になればいいのにね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:33:20.91 +8/Own00.net
>>811
なかよし学級で社会性のお勉強どうぞ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:34:48.34 9SKn1tO0.net
整理すると
値がさバカは
電力11社が合併=値がさ

近年稀に見る合併がNTT
値がさバカの理論だと
値がさ株になるはずだわな
こんな大型合併稀だぜ
なんで誤爆なの?
分割の歴史までお詳しいあなたがなぜそう考えるか教えていただけませんか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:35:29.74 9SKn1tO0.net
>>812
東電の件でディスられて
悔しかったんか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:43:22.70 ByMnr4q3.net
小学3年生にチン毛が生えて大騒ぎしている感じだな。
ID:9SKn1tO0 NG推奨

816:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:02:11.11 YQOPL3Jc.net
地味に電力祭りってるのか
話は違うけど、今日は伊方の裁判の判決が大分で出るらしいね
阿蘇山の火砕流が伊方に届いて大変な事になる云々という理屈らしいけど、
訴訟を起こしているのがその火砕流に巻き込まれるであろう
大分の人って、一体何を考えているんだろ?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:17:29.69 xoTDRejS.net
関電売っちゃったけどまたどこかで入り直したい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:35:01.32 vfm1kDWd.net
電力回ってきてそうですね。
東北買いました。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:37:32.32 9SKn1tO0.net
高卒連合形成w

820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:38:42.07 9SKn1tO0.net
>>815
図星け?
814
名無しさん@お腹いっぱい。
sage
03/07(木) 09:35:29.74
ID:9SKn1tO0 5/6
8
>>812
東電の件でディスられて
悔しかったんか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:40:06.28 9SKn1tO0.net
だいたい株やってるやつなら
NTT=親子上場解消で大型合併、株式分割大好き企業と連想するだろ。
誤爆と連想とかどんだけ高卒やねん

822:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:48:39.56 YQOPL3Jc.net
NISAで仕込んでいる北海道と東北に15,10%の含み益が出てるな
まだまだ仕込みたいんだが、なんか下がるようで下がらんな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:49:45.10 9SKn1tO0.net
高卒クオリティ
ググって一番上に出てくるもので分かった気になる
URLリンク(i.imgur.com)
今の株価(200円以下)のNTTに貼ったら誤爆と騒ぐ
合併=分割等も加味せず株価上昇を考える

普通以上の人
ある程度のバックグラウンドがあるから頭の中にある
NTT?ああ、大型合併で株式分割してるところよね。
合併は意味ある合併なら時価総額増大するよね。どんどん大型株化するよね

そりゃ、これだけ乖離があれば
>>804-6
のような反応になるよな
高卒連合悔しいのう

824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 10:57:35.36 9SKn1tO0.net
>>816
マジレスすると
これは有益な情報
見落としてた
地裁は浅はかな日和見なんで昨今のインフレでは変な判決は出しにくいな
7日午後2時から大分地方裁判所で言い渡されます。とのことなんで
他売りヘッジもいれて突っ込むか

今月は配当取りだから20日後半くらいまで逃げる日にちはある

825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:04:56.34 YQOPL3Jc.net
今回は即効性のある仮処分じゃないので即時停止にはならんから
もし大飯の裁判と同じように電力会社敗訴になっても
すぐには止まらないというのがポイントではある

826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:16:00.21 YQOPL3Jc.net
あと今月は関電美浜の2つの仮処分の結果も出るらしいので
地味にこういうイベントが続く

827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:16:54.23 9SKn1tO0.net
裁判長は昭和52年生まれ
定年退官発令予定日 R24.11.10
R4.5.30 ~ 大分地裁1民部総括
R3.4.1 ~ R4.5.29 大分家地裁判事
H29.4.1 ~ R3.3.31 鹿児島地家裁判事
H23.10.17 ~ H29.3.31 熊本地家裁判事
H23.1.20 ~ H23.10.16 熊本地家裁判事補
H21.4.1 ~ H23.1.19 東京地裁判事補
H19.4.1 ~ H21.3.31 最高裁行政局付
H17.4.1 ~ H19.3.31 山口地家裁判事補
H16.4.1 ~ H17.3.31 松下電器産業(研修)
H13.10.17 ~ H16.3.31 大阪地裁判事補
40代の裁判官が社会的反響の大きい反原発的判決出すとは考えにくい
今までの規制委員会のお墨付き原発に反旗を翻した裁判官って全員定年前だよな
これは反原発退けて、不服なら高裁でどうぞってな感じだろう

828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:26:37.28 9SKn1tO0.net
>>826
昔、関電の仮処分認められて、まさかそんなことはないと思って関電に思いっきり突っ込んで億単位でやられた覚えがあるわ
2015年だっけ、あれ。
俺の人生のミッドウェー海戦だわw
その後熊本地震だのがあって、「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び…」になってもうたw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:48:41.84 9SKn1tO0.net
大分地裁の裁判

裁判長はもともと府内 覚裁だったが病気のため上記裁判長に変更となった

経歴
生年月日 S41.12.24
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R13.12.24
R4.5.30 ~ (不明)
R2.4.1 ~ R4.5.29 大分地裁1民部総括
H29.4.1 ~ R2.3.31 宮崎地家裁都城支部長
H26.7.30 ~ H29.3.31 福岡高裁4民判事
H24.4.1 ~ H26.7.29 福岡地裁5民判事
H21.4.1 ~ H24.3.31 鳥取地家裁米子支部判事
H18.4.1 ~ H21.3.31 大阪地裁13民判事
H17.4.12 ~ H18.3.31 山口地家裁萩支部判事
H15.4.1 ~ H17.4.11 山口地家裁萩支部判事補
H12.4.1 ~ H15.3.31 鹿児島地家裁加治木支部判事補
H9.4.1 ~ H12.3.31 浦和地家裁判事補
H7.4.12 ~ H9.3.31 京都地裁判事補


注目すべきは原発関連の裁判
反原発が不当判決と騒ぐ判決なんで
この流れを引き継ぐなら間違いない流れ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:58:16.94 9SKn1tO0.net
これ書いてて思い出したが
キムタクが検事役のHEROで役が中卒で司法試験合格してなった言う話だったが
学歴関係ねーとかはこういう奴が言えるんであって

田舎のこどおじが恥ずかしげもなくこんなこと言ってたらただのバカだろうに

831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:04:10.55 YQOPL3Jc.net
最近の流れとして、伊方の仮処分取り消し以降
原告側が立証を負う流れになっているので、
停止に値する根拠を示す事が出来なければ原告側敗訴で終わりになっている

このあたりは規制委での審査で科学的見地に基づく妥当性確認を
散々やりこんでいるから流れが変わらなければ
当然四国電力にとって有利だよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:08:29.76 YQOPL3Jc.net
結果は出ないと分からんが、最近の司法の流れとしてはこんなとこ
まさかがあるのが司法だから油断は出来んが、普通なら棄却だよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:13:28.07 LijcsjZp.net
普通に考えたら火砕流で原発逝くレベルなら九州全土が石棺になって計らずして原発も埋め立てられるレベルだからな
破局噴火が怖くて原発停止なら九州に半導体工場作るどころか人っ子一人住んではいけないレベル
原告はいずれ地球滅びるから今のうちに安楽死しとこうレベルの極論

834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:28:49.71 9SKn1tO0.net
>>832
まさにそれだわ
関電の時は、あの裁判官退官後は反原発の実質専属弁護士やってるという笑うに笑えない話だからな
頭にくるよ
動かしてる原発止めるとかあり得るか?と

ただ、あの時は世論が裁判所よりだったけどな
電気代がちょろっと上がっただけでビビる国民だぜ。
今原発止めて電気代上がったら国民が許さんよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:41:19.06 ByMnr4q3.net
能登半島地震でも証明されたけど、電力会社のグループ子会社の電力工事部隊は優秀だよね。


原発は大型旅客機が自爆衝突しても大丈夫だから、火砕流くらいでは何も感じない。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:46:40.24 QJPDw5qE.net
全然、ディフェンスしねぇ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:55:13.42 9SKn1tO0.net
なんか一人的外れが入ってきたな

「火砕流くらいでは何も感じない」
とかw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 12:58:58.63 9SKn1tO0.net
なんていうのかバカは論点がズレてるというか
こいつもあの流れか?
>>823
>今の株価(200円以下)のNTTに貼ったら誤爆と騒ぐ

伊方がやられるレベルの火砕流→九州全土も火砕流→大分の住人は石棺であって
すでに>>816にあるんだが
フツー、これで理解するだろうに?って思うんだが

839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 13:31:40.71 gyjrp6Pu.net
誰か大分地裁前にいる?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 13:39:01.78 9SKn1tO0.net
ちなみにたった180円のNTTに誤爆とかほざくが
日経平均算出において  NTT約1800
          東電 約80円 
          関電 約190円(13時30分の時価で計算)
          ユニクロ 約13万

と決まっている

値がさ株が買われていたではなく日経平均に寄与度が高い値がさ株が買われていたのだから
こどおじの
>>805
とか腹筋崩壊レベルだわ
アホはアホってことか

こいつそう言えば外人はヘッジで円安にして日本株買うとか謎理論も書いてたなw


合併で値がさ株?
意味不明だわな


値がさを単純にググってわかってる気分になってる高卒のレベルはこの画像w
URLリンク(i.imgur.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 13:44:41.61 9SKn1tO0.net
普通以上の人は日経平均だけが上がったときに値がさ株が買われるという事象を理解してくれたお思う
また、電力はそういうときに蚊帳の外の理由も分かってくれたおともう

全く寄与しないんだよな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 13:58:11.10 9SKn1tO0.net
誤爆とかほざいてた奴息してるか?
ろくすっぽ知識もない奴から喧嘩売られた俺
疲れたわ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:04:08.11 9SKn1tO0.net
はい、頂き♥

844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:04:43.25 9SKn1tO0.net
【速報】伊方原発運転差し止め訴訟 住民の請求を棄却 大型訴訟では初の判決 大分地裁

845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:07:43.57 9SKn1tO0.net
>>816
直前に有益な情報ありがとう
争点、経緯など的確に書いてくれたおかけだわ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:23:44.80 SISOynxs.net
荒らしは放置ですよ皆さん

847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:28:12.23 9SKn1tO0.net
荒らしが俺だったら笑う

>>816のおかげなんだが、稀に見る儲け案件書いてるだけなんだがな
見てるだけだとそりゃ悔しいのう

848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:33:02.84 9SKn1tO0.net
URLリンク(twitter.com)

ごっつあんです
(deleted an unsolicited ad)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 15:37:31.88 9SKn1tO0.net
>>806
これみてたらこのこどおじのバカぶりがすごくわかるなあ
検索して最初に出てきたものをオウム返ししかできん
政治家でもおるだろ?
こういうの。たいてい高齢で認知入ってる
こどおじで認知なんか?
URLリンク(i.imgur.com)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 15:47:57.56 ByMnr4q3.net
経産省の有識者会議「再エネ大量導入のための次世代電力ネットワーク委員会」が太陽光の自画自賛と国民負担最大化を訴えているが、経産省公務員じゃなくて太陽光利権団体の人たちだから、こんなデタラメな人たちに経産省の看板を与えた河野小泉秋本らの再エネ議連は本当に恐ろしいですね。日本経済の将来や日本国民の生活のことなんて何も考えていない。
売国政治家を落選させて太陽光利権団体から経産省の看板を取り返さないと、経産省の評判はガタ落ちですね。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 15:53:24.61 ByMnr4q3.net
再エネは地産地消が基本なので、再エネ大量化のための次世代電力網7兆円投資は絶対に阻止しなければいけません。
安全保障の観点からも、不安定な再エネは地産地消の範囲内に限定するべき。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 17:28:02.55 URC1AROj.net
>>850
河野太郎
小泉進次郎
秋元真利

こいつら、みんな再エネ利害関係だもんな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 18:33:54.55 ToHCcYqc.net
伊方は判決が出たか

論点が殆ど無いので合理的見地の流れに逆らう
破局噴火の話を出さざるを得なくなった時点で
原告側の負けは明らかだったんだけどな

次は来年度の松山地裁の同様の判決らしいが、
こっちの争点は佐田岬の先っぽの住人に対する緊急避難計画の合理性ぐらいだろう
ただ住人規模は700人ぐらいなのと仮に避難が出来なくても
人数分の放射線防護がされた施設はすでに整備しているから、
多分これも争点にはならんと思うな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 21:12:02.54 3ClXqLl3.net
東電の1500円は大多数のベンチマークかと思い、1300円くらいで細かく売る算段です。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 09:43:41.15 G8YMs/Ag.net
こどおじ、誤爆勘違いバカ、東電ディスられバカの論点ズレ

(1)値がさ株が買われる理由が分かってない
NT倍率見ても明らかな通り、日経平均が上昇する、株価係数で補正された上での値がさ株が買われてた
ユニクロ、東京エレクトロン他半導体銘柄が多い

(2)ググり方の悪いのか何故か
>>806
が結論

(3)電力も合併したら値がさ株になるなど大型株(時価総額が高い銘柄)と無知発言
>>742

(4)合併して5000円になるなど根拠のない発言
そして値がさ株になると発言
>>790
5000円の根拠はもちろん(1)w

(5)驚くことに日経平均算出における株価係数を知らない
電力株は 0.1
NTTは10

(6)こいつらが大型株=値がさ株と低能理解してるため、特にこどおじの第二の住処であるNTTスレでディスったら
>>804
>>805
>>806
>>809
>>812
>>815

株価係数補正後の200円未満のNTTがですら2000円なのに
200円すら届かない11社w


コイツラ低能連合w

(7)その間ワイは有能>>816氏の書き込みから色々学びガツッとデイトレ


これ昨日の経緯な

バカの視野の狭さ、発想力のなさ、知識の無さ、検索能力の低さは異常だわ

アンカー全角しか通らん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch