【95XX】電力セクター47【3Q決算はいかに】at STOCKB
【95XX】電力セクター47【3Q決算はいかに】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/05 23:05:15.68 qi/dvSJm.net
デブリ除去の技術開発も蓄積されている。

【東京電力】福島第一2号燃料デブリ取出しへ/貫通孔の堆積物、除去作業着々と
2024/2/5
燃料デブリを取り出すロボットアームが通る貫通孔の画像を公開した。
貫通孔内を覆う堆積物の一定程度を低圧水で除去できた。
2月中旬には高圧水による本格除去作業に着手する。
URLリンク(www.denkishimbun.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/05 23:25:00.97 qi/dvSJm.net
岸田首相、原発再稼働にらむ
「国が前面に立って原子力の必要性や意義を丁寧に説明していく」
「志賀原発、その他の原発についても、安全確保に問題は生じていない」
国民民主・玉木氏
「志賀原発の安全性に問題はないと宣言してほしい」
「柏崎刈羽原発の再稼働が必要だ」
URLリンク(www.sanspo.com)

URLリンク(i.imgur.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 06:10:40.69 KnlvjgBw.net
>>348
マジで?誰の答弁のとき?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 06:49:24.55 m9LOMsLi.net
【北海道電力】4月から電気料金値上げ 一般家庭モデル(契約電流30A使用量230kWh)で+65円/月

再エネのための送配電網の利用料の「託送料金」の引き上げのため、電気料金を値上げ。

→太陽光と風力が増えるので、再エネ賦課金と託送料金の値上げはこれからも日本全国で続きます。

URLリンク(www.htb.co.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 07:49:19.86 vy1giack.net
去年の7~9月の時はどこまでも上がりそうだったが配当の復活とともに常識的な株価に収まりそうだね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 08:15:41.66 cP1dMI4K.net
東電復配匂わせ発言?
Xとかでも騒がれてないからガセだな
再稼働に絡む発言はあった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 08:29:37.94 m9LOMsLi.net
福島原発事故をメルトダウンに被害拡大させた悪夢の民主党政権を過去の歴史として国民が忘れて赦すには、さっさと柏崎刈羽原発を再稼働して東京電力が 復配するしかないのだよ。
立憲民主党は史上最強の低脳集団だから、東京電力と柏崎刈羽原発を叩き続けていることが、自民党の史上最強のサポーターになっていることに気づけないのですね。
東京電力と原発が完全復活しないと、自民党がどんな不祥事を起こしても、立憲民主党は悪夢の民主党政権の呪いから逃げられない。
立憲民主党は外国勢力から政治献金を受け取ってきたウルトラ低脳集団でしかない。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 08:46:36.45 CkZrCPmq.net
しかしマジ岸しゃん復配発言したら値幅4倍確定やろね
で突っ込み受けて『あれ野党の批判かわす観測気球…』
何処ぞの国の手法真似るに至っては…ゲル長官出番です

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 09:19:08.21 m9LOMsLi.net
岸田が復配発言するはずがない

シーレーン危機に向けて予行演習しているだけだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 09:49:02.93 7Toc24IA.net
風雪で騒ぐのはさすが東京(電力)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 09:54:14.57 hOEokk0D.net
東電復配宣言なら岸田支持率大幅アップかもね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 09:56:51.94 m9LOMsLi.net
単発IDはアホだという経験則は、
このスレでも証明されてきた。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 09:57:38.12 7Toc24IA.net
復配でマイナス20円か

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 10:03:22.42 EcVVqW4Z.net
>>352
この人認知症なんであまり本気にしないほうがいいよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 10:18:25.53 m9LOMsLi.net
東京電力が復配するのは、デブリ除去技術が確立して廃炉コストに自信を深めてからだよ。

今は処理水の放射能除去装置のランニングコストを確認しながら、
デブリ除去技術の確立を進めている段階なので、マジレスすると復配は無理ですね。

でも、低圧水と高圧水でデブリをはがせることが確認できてきたのであれば、ロボットアームよりもずっとシンプルな方法でデブリを取り出せることが予想できます。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 10:29:29.78 pPpA9JcB.net
この乱高下落ち着いて600円台をヨコヨコしてから仕込む

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:00:22.49 uoSY3OHT.net
でんこちゃんどした?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:02:03.40 pPpA9JcB.net
また今日も-50円?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:32:12.24 DrYTxs4y.net
中国電力はいい感じで調整してるな
まだ全力は出すべきじゃないけどSストキャス的には
いつ底打ちをしてもいいタイミングだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:34:17.52 CkZrCPmq.net
昨日の引けピンで次のステージか…て思わせて
本日行ってキマシタ~といつもの東電くんで安堵…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:38:13.67 qm6nMloU.net
中国仕込みたいね~

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:38:48.57 CKHKJssU.net
でんこちゃんだんだん上値がショボくなって895は超えられそうにない
トレンド変わりそうやね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 11:40:13.64 Z6nVVXqP.net
やっぱあれ大天井か

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 12:38:34.73 wUPxlhew.net
東電の復配は、国が原子力損害賠償・廃炉等支援機構に出資している(廃炉・賠償・除染の東電負担分)16兆円を東電が(有利子負債として?)吸収出来る財務状態にならないと無理じゃない?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 12:45:35.15 tA2rBEK/.net
そんなもんで済むだろうか?
住民の避難や避難先で亡くなった人、その他
あと東電以外の電力会社の株主
東電管外の電気料金値上げ
これ全て福一の事故のせいだからね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 12:53:21.57 uoSY3OHT.net
でん子ちゃんヒドス

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 13:48:16.01 tzk3ipX5.net
全然リバらなくて草

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 14:46:10.78 m9LOMsLi.net
シーレーン危機で売られているのかもね。そうだったら、とんでもなく売り崩されるだろうね。



342 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/05(月) 06:25:04.63 ID:qi/dvSJm
フーシvs英米軍の紛争が
イランvs英米軍の戦争に拡大したら、
シーレーン停止で日本が大ピンチになる恐れがある。

その場合、岸田が政治決断すれば支持率上昇するだろう。

URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 16:23:07.85 0MoaGcTD.net
単純に配当出さんからだって
他のセクターと比べて明らかに異常だからw
業績トップクラスで下落率トップクラスはおかしいと
ホルダーの方には気づいてもらいたい
儲けても配当上げません給与賞与役員報酬も上げません
美点に映るのかも知れませんが
修行僧は電力セクターだけなので電力売って利益還元する他を買うのが自然だよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 16:25:59.59 NyH9xwHf.net
東電酷い安値引けやな
明日もヤバい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 16:31:09.81 vy1giack.net
今電力売って他に乗り換えてるホルダーは多いだろうな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 16:44:01.65 m9LOMsLi.net
電力株は、座して死を待つハイリスクノーリターン株なので、神風特攻隊の愛国者以外は逃げた方が良い。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 20:58:29.95 LvDFLr+q.net
電力株がディフェンシブ銘柄と呼ばれていた頃は石炭油や石炭がタダ同然に仕入れることができた。今は石油は高いわ再生可能エネルギーは煩いわで利益が安定しないリスク銘柄になっている。燃料調整費を3カ月後遅れではなくて都度変更できるようにしないと、単年度の決算は安定しないと思う。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 21:35:59.48 Uo19xsva.net
やっぱ株価が下がってると雰囲気が悪くなるなw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 23:09:53.41 J+2gUxkg.net
>>381
泣き言マンけ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 23:26:43.95 m9LOMsLi.net
泣き虫マンは神風特攻隊を担える愛国者じゃないので、橋下徹のように戦争になったら飛行機で海外に逃げた方がいい。
愛国者は神風を信じて日本を守るために最期まで戦う。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/06 23:45:00.68 2rgl9/iu.net
いつも行って来いで上下すると思ってたやつ、ハシゴ外される

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 08:39:29.48 3lupK3C6.net
いつもの買い煽りキチガイがハシゴ外されてキチガイ度合いが増しただけだろ
田舎電力の値動きはアホらしいんで電力はウェイト減らして東電に絞ってやってるが十分いい動きだぜ、これ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 08:49:49.51 16mtlR2g.net
東北電力、電気料金の値下げ!



託送料金の変更等に伴う電気料金の見直しについて
2024年 2月 6日

当社は、一般送配電事業者の送配電設備の利用料金である託送料金が、2024年4月から変更されることを踏まえ、託送料金の変動分を小売規制料金に反映することとし、本日、経済産業大臣に対し、特定小売供給約款の変更届出を行いました。

電気料金には、一般送配電事業者へ支払う託送料金が含まれており、2024年4月に実施される発電側課金制度※1の導入や2023年4月に導入されたレベニューキャップ制度※2に基づく収入の見通しに係る変更※3により託送料金が変更されることから、その変動分を2024年4月1日からの小売規制料金に反映させるものです。

なお、低圧自由料金および高圧以上の料金についても、同日より、託送料金の変動分を反映いたします。

また、高圧以上の料金については、2024年4月分より、燃料費等調整単価算定に使用する基準燃料価格・基準単価の算定諸元等を見直します※4。


今回の電気料金の見直しの概要は、以下のとおりです。


【小売規制料金における電力量料金単価の引き下げ】

当社から一般送配電事業者に支払う託送料金が減少することから、電力量料金単価を引き下げます。

これにより、家庭用のお客さまにご契約いただいている「従量電灯B」の場合、1キロワットアワーあたり0.09円の値下げとなり、モデル料金(30アンペア、260キロワットアワー/月)では24円の値下げとなります。


【低圧自由料金(東北6県および新潟県内)における電力量料金単価の引き下げ】

 東北6県および新潟県内において、当社の低圧自由料金でご契約のお客さまの電気料金につきましても、小売規制料金と同様に電力量料金単価を引き下げます。

これにより、家庭用のお客さまにご契約いただいている「よりそう+eねっとバリュー」の場合、1キロワットアワーあたり0.09円の値下げとなり、モデル料金(30アンペア、260キロワットアワー/月)では24円の値下げとなります。


【高圧以上の電気料金見直し】

託送料金の変動分の反映については、小売規制料金、低圧自由料金と同様に、電力量料金単価を引き下げます。

これにより、工場等のお客さまにご契約いただいている「高圧電力S」の場合、1キロワットアワーあたり0.11円の値下げとなり、高圧電力Sのモデルケースでは、約3,000円/月の値下げとなります。

加えて、高圧以上の料金に適用している燃料費等調整については、より新しい電源構成や燃料価格等を反映するため、2023年6月1日より低圧料金に適用している燃料費等調整の基準燃料価格・基準単価等の算定諸元に合わせる見直しを行うとともに、今回の見直しにより電気料金の負担水準が変わらないよう、電力量料金単価についても見直しを行います※4、5。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 08:53:54.25 16mtlR2g.net
情緒不安定マンは含み損なのか?

下落するたびに、投資は自己責任できなくなるのは、情緒不安定すぎる。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 08:58:53.67 16mtlR2g.net
三菱重工が初の株式10分割 4~12月の純利益は過去最高 - 日本経済新聞

株価は上昇基調で1年間で約2倍となっている。防衛予算の増額や原子力の積極活用など政府の方針転換を受け、将来の収益拡大への期待が高まった。

市場では来年度からの中期経営計画に注目が集まる。

URLリンク(www.nikkei.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 09:26:28.01 b3TyA3f3.net
東電も関電並に安くしてほしいな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 09:31:20.63 InV30wcQ.net
あらら、俺の四国は1030を割っちゃったか
対称型鍋底チャートの見立て通りだから想定内だけど、
いい方のサプライズってなかなか無いもんだな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 09:50:37.33 16mtlR2g.net
サウジやイスラエルの株価が上がったのは、ブリンケン国務長官がイラン近隣諸国を訪問してるのが関係してるのだろうか。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 10:56:29.61 E4EqaVCV.net
東北は値下げだけど株価は上がるのか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 11:10:14.98 lVW0tWew.net
東北電はグレアムのミックス係数(PER*PBR)が1.725という現実的にはまずあり得ない状況
素の数値をそのまま見るのが妥当かはともかくね

あと会社が業績予想を上方修正したことでコンセンサスもそれに追随するという期待があると思う
株価水準によってはコンセンサス変更後に一旦売る判断もありだろうな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 11:22:13.43 qqkUjrnJ.net
株価3倍あるQPSさんに出来高まで抜かれそうな東電くん
電力旗艦の自覚あるのか…と奮起を期待したいところで

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 11:30:02.18 16mtlR2g.net
電気料金を値下げしたら配当金をコロナ前に戻せる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 13:25:56.68 InV30wcQ.net
やっぱポジション修正が入ったレンジっぽいな
決算を終えてすぐの電力あるあるの光景

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 14:14:46.06 16mtlR2g.net
ハマスがガザ休戦案に返答、ブリンケン国務長官は合意「可能」とコメント
07 Feb 2024 12:02:41 GMT9
URLリンク(arab.news)
休戦になれば、4Qも来期も先行きに不透明感がなくなる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 22:20:58.51 mJidftuL.net
福一汚染水漏れ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 22:51:16.87 16mtlR2g.net
工作員によるテロ活動。多数台ドローンによる24時間警備が必要ですね。

東京電力は、7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排水口の閉まっているはずの弁が16個中10個開かれていたと発表した。
付近の排水路のモニタリングに有意な変動はないということです。
東京電力は水が漏えいした区域を立ち入り禁止するなど対応を急ぐとしています。
URLリンク(i.imgur.com)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 23:07:01.04 W5WaTEW6.net
今回のはミスとかではなく
本当にテロくさいな
監視カメラに映って無いのかね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 02:43:31.16 9LK584sQ.net
おまいらこれで勉強しろよ

地球の歴史 その60 植物はなぜ走れないのか?
それを知るとソーラーパネルがなぜ役に立たないのかも見えてくる、という話。
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 09:20:59.32 tPihq0FH.net
これ東電によるセクター全体への売り仕掛けかよ
良くも悪くも影響力あるな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 09:24:28.92 jVvFSaLo.net
今日のこれは買い場やね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 09:24:46.89 xB4aaqDS.net
日本はテロに屈したということだな
米国はテロに立ち向かいが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 09:25:04.43 jVvFSaLo.net
福井 敦賀原発1号機 タービン建屋から煙 けが人などなし
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 10:14:20.31 xujTFwE8.net
>>406
外国だと原発や原子力施設の警備は兵隊が自動小銃を持ってやっているけど、
日本では民間警備会社任せのお寒い状況だからな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 10:14:36.83 wtLiO/1e.net
T電、下げすぎやな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 10:22:24.47 r7Pe3hFh.net
中電刺さったのに更に掘っちゃうかー
はよ反発よろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 10:36:23.94 CUSNkOK2.net
利益を還元しないのは罪深いんです
好業績を絵にかいた餅、売り材料に変えてしまう
昔は還元しない会社がそこそこあったけど
今はほぼ無いので目立ってしまう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 10:37:36.97 xujTFwE8.net
いつもの2月の展開なら底は明日か今日だよ
もうちょっと下でもいいかもしれんが、このあたりの位置でならニーサで拾ってみるのも悪くない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 12:14:33.70 qbn2kcRq.net
つか処理設備周辺に監視カメラもないのかよ
テロうんぬんよりテロ対策の甘さで下がってるだろこれ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 12:22:07.09 SZ3UsURG.net
>>412
かもかもでの買い煽りいい加減にやめろ
見苦しい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 12:26:40.59 qbn2kcRq.net
あー多分監視カメラもないのはわざとだわ
常習的にやってたけど処理水放出が決まって新たな監視チームが発足されてそいつらに見つかったとかそんなあたりだわ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 13:56:33.19 r7Pe3hFh.net
よしよし結果ほぼ直近底で買えたわ
あとは素直に上がるんやで

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 14:28:43.70 xB4aaqDS.net
日経VIが20.19。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 14:38:56.58 xB4aaqDS.net
節分天井彼岸底というが、
電力株は節分や春節が底になりやすい傾向があるのかな?
今週が節分で来週が春節であるが。
分からんけど。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 16:51:47.63 UbSTWI5y.net
東電くんのお漏らしで下げるのは百歩譲って理解できるが
日経爆上げ高値更新なのにセクターの弱さはなんなのかね
まあ重工さんにも言えますが…これじゃあ日本の夜明けは

420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 17:58:08.77 qbn2kcRq.net
投資家無視して平均以下のリターンしか産み出さないセクター

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 19:17:51.73 q567pckN.net
どこの世界線の電力株の話なんだろうか
URLリンク(www.media-ir.com)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 20:15:16.07 /NqfgI2h.net
どこぞの知事がいらんことを言ったからじゃね?
どう責任を取るつもりだろうか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/08 20:52:49.53 3Chm9MEh.net
いくつかの電力労組は今年の春闘で賃上げを要求するようだ
こちらもステークホルダーへの分配なので
要求がある程度飲まれるようなら
大幅な増配にも期待できるので推移に注目したい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 08:59:29.07 xYL6P/H1.net
>>420
新参モン乙
赤字のときに買っとくべきだったな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 16:43:42.48 oRs7yeMv.net
>>423
「大幅な増配」期待するバカけ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 18:45:12.25 MkJr/bCz.net
さっさと東北電力の株価上げて欲しいんだが、上がらない理由ないんだけど。信用豚は死んでいいけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 19:01:04.40 fG8VhnHg.net
アルトマンCEOはTSMCと協力して数年以内に数十の半導体工場を建設する計画のために、5兆~7兆ドル(約750兆~1000兆円)もの資金を集めている。孫正義やイーロン・マスクらが支援するぽい。
→数十の半導体工場を動かすには、数十の原発が必要になるが、原発は半導体工場と異なって数年で建設できない。日本の原発再稼働しか方法がない気がする。

Sam Altman
@sama
we believe the world needs more ai infrastructure--fab capacity, energy, datacenters, etc--than people are currently planning to build.
building massive-scale ai infrastructure, and a resilient supply chain, is crucial to economic competitiveness.

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 19:05:19.50 VrwpcQIz.net
PER2倍台の東北電力、北海道電力もそうだけど
目安の配当性向30%であれば12%~13%の配当利回り
適切なIRをしていれば絶対この水準まで売り込まれる訳が無いのだわ
市場から経営陣失格と評価されてますので
株価を上げたいのなら株主から経営陣全員の退陣を要求すればいいんじゃないですかね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 19:07:00.87 VrwpcQIz.net
誰でも知ってるような会社がPER2倍台というのを初めて見ました

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 19:17:23.16 fG8VhnHg.net
原油価格が76.51ドルに上昇。
ハマスよりもフーシ派が臭い。

シーレーン危機は日中韓にダメージを与えるけど、
ロシアを儲けさせるので短期間で終わらないと困りますね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 19:40:40.48 O9devShD.net
個人株主がなかなか戻ってきていないからな
景気変動に鈍感で見ての通りインフレにも強いんだけど、
そのあたりはあまり評価されていないというか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 19:54:20.36 fG8VhnHg.net
去年は3月下旬から9月まで上昇した。

今年は経営改革しないと、PER2倍問題を解決できないだろうな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 20:07:08.75 fG8VhnHg.net
去年1月は25,661円だったのに、今日は1.45倍の37,287円をつけた。

今年も去年みたいに4万円くらいを上限とするレンジを作るのだろうね。

URLリンク(i.imgur.com)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 21:04:12.23 oRs7yeMv.net
>>431
インフレに強い?
ディフェンシブ株だぞ
電力各社は額面500円でこの株価
インフレ→金利上昇時に有利子負債で
トヨタ自動車は額面50円1:1.1,1:5と分割してこの株価
あとはわかるな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 22:30:08.93 b/e1G51v.net
>インフレに強い?
強い、特に原発が動いている所はメリット受けまくり
前は原発が1つ動くと月に30から40億円の黒字寄与と言われていたのが今では70~80億円
あと北陸が巨額の黒字なのもエネルギー源が水力だけど同じ理由、むしろタダな分原発よりもメリットが大きい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/09 22:42:37.77 fG8VhnHg.net
国民が支払う電気料金は原発再稼働しても再エネ賦課金と炭素税の年々の上昇で値上がりしていくので、
株価も配当金もインフレ対応されていくのでしょうね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 01:35:23.90 uhKmea55.net
ここは国民と迎合政治屋とエコファシストによって儲けてはいけない企業群にされてしまったから今後のコスト増の吸収は無理だろう
自由経済と統制経済の悪いところ同士を併せ持ったような状態

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 10:01:05.14 s1Z2uBag.net
儲けなくても利益一定で、最低年間60円くれればどうでもいい。 最強は今の値段で成長枠NISAだろうけど、現物でも問題ない。
信用買豚はコンガリだろね。
電力を信用買するとか有り得ない。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 13:57:09.40 OnkvNM8X.net
3Q決算で電力株は、
予想以上の上振れが1位で、
経常収支は2位だったのに、
株価ランキングは最下位です。

昨年の底打ちは3月下旬でした。

URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 14:16:48.40 Hyd4cdsl.net
中国買いたくなるけど四国の1000円割れも魅力あるね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 15:29:40.36 eyu/QL6y.net
長期で持つなら確実に勝てるな
なんでこんな株価になってるんだw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 15:43:42.22 rufkmRWB.net
電力の上がり下がりのフェーズは他とズレてるからしゃーない
というか電力の日々の動きはノイズだから月足で見なあかん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 18:17:07.85 OnkvNM8X.net
来週から日経平均株価も下がりだすのかもね。


石油化学セクターは株価低迷が続いてきたが、ようやく来期に業績回復する。もう上がり出しているが。

URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 19:43:09.44 Hyd4cdsl.net
この図に従うなら住化や旭化成買ったほうがいいのかもw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 20:50:57.56 OnkvNM8X.net
家族の話では、
旭化成のサランラップよりもクレラのクレラップの方がずっと使いやすいらしい。値段が高いが。
トランプ再選になったら、再エネとEVの銘柄は難しいね。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/11 13:20:55.25 rYz95myl.net
次世代原子炉「高温ガス炉」で電源喪失試験へ…原子力機構が来月、安全な停止を確認

高温ガス炉は、発電すると同時に水素も製造できる。
高温ガス炉はヘリウムガスで冷やすため原理的に水素爆発は起きない。冷却機能が停止しても自然に放熱する仕組みのため、安全性が高い。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/11 13:21:17.35 rYz95myl.net
次世代原子炉「高温ガス炉」で電源喪失試験へ…原子力機構が来月、安全な停止を確認

高温ガス炉は、発電すると同時に水素も製造できる。
高温ガス炉はヘリウムガスで冷やすため原理的に水素爆発は起きない。冷却機能が停止しても自然に放熱する仕組みのため、安全性が高い。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/11 23:58:40.29 0zL2vgOK.net
おまいら勉強しろ


合成石油が世界を救う? エネルギー保存の法則から見た合成石油の限界
地球の歴史 その61
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 03:40:31.92 TTWAT7BJ.net
先週、アマゾン創業者ジェフ・ベゾスはアマゾン株を1200万株を売却していた。ベゾス氏によるアマゾン株売却は3年ぶり。
AIバブルで日経平均株価は盛り上がってきたが、宵もたけなわ。

433 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/09(金) 20:07:08.75 ID:fG8VhnHg
去年1月は25,661円だったのに、今日は1.45倍の37,287円をつけた。
今年も去年みたいに4万円くらいを上限とするレンジを作るのだろうね。
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 03:40:40.88 TTWAT7BJ.net
柏崎刈羽原発で新潟知事 再稼働「県民の意思確認」【東京電力】
2024年2月10日(土)
花角知事は、再稼働に関して「いずれはリーダーとして判断し、その結論について県民の意思を確認するプロセスに行くときが来る」と語った。
→半導体工場やAIデータセンタの新設に必須。
URLリンク(www.nikkei.com)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 10:06:15.73 0zsOCMvX.net
宵がたけなわっちゃたら大変だなw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/12 13:05:36.94 U01lgUeg.net
>>445
俺が大学生の頃(30年以上前)はサランラップの方が高かったぜ
確かにクレラップの方が腰がある感じで使いやすかった
俺は一人暮らしのころ安くて使いやすいクレラップを使ってた

453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 10:46:49.63 sUEQyfJF.net
クソセクターも買う時期さえ間違わなければ利益生むのな
先週末の朝一の東電、ほんま朝市だったわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 11:41:35.68 D166LZp3.net
ココだけの話
東日本大震災の時にクレラップの工場が被害を受けて、サランラップが原反を供給したんだぞ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 12:45:22.50 hmW2UcCz.net
関電辺りが上がっていって電力相場を引っ張てくれればいいんだがな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 13:33:37.34 USlOeO8h.net
配当少ないから無理だろ
平均的な株でも去年の高値+10%~15%ぐらいの位置にいるが
電力は業績良くても全然期待できないわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 13:43:30.51 xVFFQSuW.net
>>454
サランラップ美談として語り継がれるだろう。このスレで。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 14:40:02.79 ELZXS3em.net
日経ワロタです。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 14:43:34.02 sUEQyfJF.net
まさにインフレ相場
円の価値が強烈に下落してるからな
そりゃ株価も上がるし不動産も上がる
金利上げれば日銀破綻なんだからそりゃそうだ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 14:44:07.04 xVFFQSuW.net
電力株は上がっても上がっても安いままだね
あまりにも安すぎたので

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 18:14:13.19 dgMUX0JG.net
何が始まるんですの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 18:35:48.83 g/TCgYNv.net
円安資源高で減益

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 19:16:49.74 xVFFQSuW.net
中国、国有企業に海外資金2兆元(42兆円)を引き揚げ中国株の購入を命じている可能性
中国政府がもっと根本的な問題を改善するための説得力のある措置を講じない限り、株価は中国株購入の措置が終了するとすぐに再び下落するだろう。
→海外不動産も売却する日が来るかも。米国の商業用不動産が売られると地銀ショック再来の恐れも。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 19:29:36.97 Bu1s6Cg+.net
ガスは下がってるのにな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/13 19:58:27.98 dT9aUtqN.net
お祭り打ち上げ会場はここじゃなかったのか
て上げ率だけみればそこそこやんか東電くん

出遅れ銘柄アピールしといてそろそろ…かな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 11:10:37.12 DWl+gDOX.net
九電・・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 12:33:37.56 Gmonj8wB.net
ほぼてっぺんで売った九電昨日買戻したけど早かったか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 12:38:58.15 UpYo8inm.net
利食いのタイミングは難しいからな
電力を売ってるだけセンスあるわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 12:59:44.93 s5TAIvT/.net
イスラエルはハマス全滅を宣言したが、イランが動いたらシーレーン危機になる気がする

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 00:24:47.16 fkzyYboU.net
世界のLNG需要、40年までに50%増加へ 中国けん引=英シェル
2024年2月14日午後 7:55
英石油大手シェルは14日、液化天然ガス(LNG)に関する年次報告書を公表した。
「中国は石炭からガスへの転換によってCO2排出量の削減を目指しており、この10年間は中国がLNG需要をけん引するだろう」との見方を示した。
→LNG価格は上がりそうなので、電気料金も上がりそう。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 06:55:50.52 1AJUHSu5.net
イスラエル軍はハマスと連帯しているレバノンのシーア派組織を空爆したが、
イスラエルがレバノン以外のシーア派組織にも空爆したら、イラン・イスラエル戦争になりそう。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 07:20:30.47 1AJUHSu5.net
米下院議長、ウクライナ予算案「直ちに採決する考えない」
2024年2月15日午前 2:14

米下院議長は、メキシコとの国境警備対策も盛り込まれている必要があると改めて主張した。


米国政府の公式発表では、不法移民は800万人だが、実際は首都圏と同じ2000万人という非公式統計も出ている。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 07:40:43.31 1AJUHSu5.net
ナスダックのPER=30.7倍は過去最高レベルなので許容できるが、
設計しかやらないアームのPER=254倍には違和感しかない。
時価総額30兆円だから日本最大のトヨタと同じ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 09:23:46.90 fyUzh34O.net
スレ違いなことばかり書いてるこのバカは何?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 09:50:25.50 D3zkhXd+.net
電力は本当に蚊帳の外だな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:03:18.15 e53QI6as.net
他業種では成長投資や増配や自社株買いに積極的になったのに企業として株主還元する意思があまりにも薄い
需要の安定性はあってもジリ貧気味な上に政策によって簡単に収益基盤が失われる
原発事故というクリティカルリスクが行動経済学のプロスペクト理論と相性が悪い
当然の帰結だろう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:09:54.48 e53QI6as.net
もっともこれらの理由から生じる割安度があまりにも度を越したり改善の見込みが見えたりしたら買いなのかもね
去年の春頃からみたいに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:11:40.13 1AJUHSu5.net
食材宅配「オイシックス」会長「放射能汚染水」「日本中の米が放射線育種米になってしまう」ツイートで炎上 「解約します」「風評加害マジで許せん」
→オイシックス藤田会長は上智大学『法学部卒』であるが、法学部卒の政治家や弁護士や大学教授は日本に有害な人が多い。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:17:51.54 1AJUHSu5.net
情緒不安定マンのために解説
アームなどを異常に吊り上げることで、ソフトバンクグループや東京エレクトロンなどの値がさ株を吊り上げてが、この状態は持続可能ではない。
ちょっとしたショックで日経平均は崩れるので、利益確定が始まってる。
シーレーン、経済指標、要人発言などのどれなのかわからんけど、利益確定しているね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:19:45.97 x9Kytr1R.net
東証の方針をガン無視して
電力だけ更に低PBRになるよう邁進してるのはなんでなのか
国からの指示か?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:23:29.16 1AJUHSu5.net
バフェットがアップル株を売却したが、半年先を見ているのだろうか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 10:51:39.88 mx0sX2/k.net
過去最悪の決算で失った資本を取り戻してる最中じゃん
バランスとれたら増配なり自社株買いなりするだろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:10:46.26 x9Kytr1R.net
北海道電力を例を上げるがバランス取れてるかね 
昨年の赤字で失った資本はすでに取り戻して利益が出てる
他電力も概ね似た傾向で低PBR対策をガン無視しているように見える
直近の増配 2021年4月末本決算 上方修正
当期利益/一株利益 26,000/119.66 → 36,000/168.33 (+38.5%)
自己資本比率 13.8%
期末配当 5円→15円
今年の3Q決算 上方修正
当期利益/一株利益 31,000/143.98 → 55,000/260.88 (+77.4%)
自己資本比率 14.2%
期末配当 5円→5円 ?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:23:12.79 1AJUHSu5.net
北海道の鈴木 直道知事は法政大学『法学部卒』だから、
汚染水と呼んだこともあったし、原発再稼働に反対しているし、北海道開拓100年記念塔を解体したり、中国人に土地を大量売却してきた人だから日本の利益になることをやらない親中政治家だからね。
北海道電力は太陽光や風力にお金がかかって大変だよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:27:09.01 1AJUHSu5.net
食材宅配「オイシックス」会長「放射能汚染水」「日本中の米が放射線育種米になってしまう」ツイートで炎上 「解約します」「風評加害マジで許せん」
→オイシックス藤田会長は上智大学『法学部卒』であるが、法学部卒の政治家や弁護士や大学教授は日本に有害な人が多い。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

枝野幸男、福島みずほ、蓮舫、福山哲郎?三浦瑠麗、橋下徹など法学部卒は、日本に有害な政治家が多い

486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:33:28.98 1AJUHSu5.net
日経平均株価やTOPIXは利益確定され出したぽいね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 14:09:43.61 fyUzh34O.net
能書きだけのヘタレやんけ
電力は基本空売りでいいんでないかい?
インフレ時代は
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 14:51:02.88 x9Kytr1R.net
上手いと電力空売りが鉄板か
指数が強いので売りで取れる銘柄は貴重だ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 14:51:54.01 fyUzh34O.net
大事なのでもう一度
電力株の額面は500円これが今、せいぜい4倍がいいとこ
その間物価は何倍になってるか考えてみろよ
その間若干の今で言う分割 1:1.1とかながあっただけ
ちなみに電力会社設立の1951年前後の大卒初任給は1万円w

490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 15:02:28.36 1AJUHSu5.net
太陽光利権と3.11で、PER 2倍台に下がってるからなw

16日(金)
19日(月) 米国休場/春節明け
20日(火)
21日(水)エヌビデア決算

マーケットはどう仕掛けてくるだろうね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 15:11:47.86 fXd/81zB.net
>>484
アイヌ予算作ったガースーの弟子だもんな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 15:19:08.73 fyUzh34O.net
てか、大学4年間、上記人物の時代の専門教育はたった2年
たった2年でその集団を傾向つけるのは不可能と思うんだが
まともな学歴のない人はそうは思わないんだろう
卒業したてのころのレベルを知ってるから

また、橋下は政経だし、三浦は理1だから理科系学部だと思うんだが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 15:19:34.58 1AJUHSu5.net
アイヌ利権団体は絵に描いたような公金チューチューですね。
アイヌ人やアイヌ文化教授ではなくて社会活動家たちがアイヌ利権団体を作ったので、アイヌ文化の踊りや楽器を社会活動家たちが作ってアイヌ民族博物館に飾っているという…悪夢の政権でしたね。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 19:14:11.91 WvwVmvcD.net
有価証券報告書を見た所、東電、関電、東北、Jパの株を持っていたけど、政策保有株ではなかった
とりあえず一安心か?
[東京 15日 ロイター] - SOMPOホールディングス<8630.T>は15日、2024年度から26年度までの次期中期経営計画の方向性を公表し、政策保有株式の削減ペースを22─23年度の年700億円からさらに加速することを検討すると表明した。残高目標では次期中計以降、最終的にゼロを目指すとしている。
鈴木俊一金融担当相は13日の記者会見で「政策保有株式の売却加速は重要」と述べ、大手損保4社に求めている業務改善計画が、その観点を含むものとなるよう、各社と対話を進めていると説明していた。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 07:24:18.74 6b3jwX71.net
>>494
よく調べていますね。ありがとうございます。
AI半導体バブルによる理想社会を実現するには、原発再稼働と原発新規建設が必要なので、電力工事株は上がってきましたね。
でも、電力株は昨年9月から下がってきました。
今月あるいは来月でしょうか。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 07:31:47.96 06h/so1d.net
電力株が下がっているのは経産大臣が西村康稔が斎藤健に代わったからだよ。西村は電力価格に市場原理に沿った自由度を与えようとしていたけど、斎藤健は電気代を下げて経済を回そうという考え方。電力会社の冬の時代はまだまだ続くよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 08:34:16.77 6b3jwX71.net
斎藤というか岸田の親中サヨク自民党は、9月総裁選あるいは5月解散衆議院選までだろうから、原発電力株は去年のように来月下旬から上がりだすだろう。

ベゾス氏、アマゾン株さらに1200万株売却-5000万株売却計画の一環

498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 09:16:16.14 mnmVNuyP.net
高卒が知った顔で法学部批評しててワロタ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 09:17:20.17 6b3jwX71.net
追記した

食材宅配「オイシックス」会長「放射能汚染水」「日本中の米が放射線育種米になってしまう」ツイートで炎上 「解約します」「風評加害マジで許せん」
→オイシックス藤田会長は上智大学『法学部卒』であるが、法学部卒の政治家や弁護士や大学教授やコメンテーターは日本に有害な人が多い。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

■法学部卒の政治家
枝野幸男、福島みずほ、石川大我、蓮舫、福山哲郎、泉健太、三浦瑠麗、鈴木直道、吉村洋文、橋下徹、森まさこ、秋本真利など法学部卒の政治家は、日本に有害な売国奴が多い

500:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 14:19:16.64 6b3jwX71.net
「英BP」や「仏エンジー」に続いて、世界最大の独立系石油商社「スイスのビトル」も日本で電力取引を行うみたいだな。

旧電力をTOBされても日本の外為法はザル法だから、TOBしたら面白いのに。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 14:24:28.71 6b3jwX71.net
野村と大和が日本株ターゲット引き上げ、急激な円高回避で4万円超え
2024年2月16日 11:21
野村証券は2024年度末(25年3月末)の日経平均株価の予測値を4万500円、期中の高値を4万3500円に設定した。これまでは24年12月末時点で3万8000円とみており、事実上の引き上げだ。
大和証券もターゲットを従来の3万8600円から4万3000円に見直した。

→いつものフラグです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 18:59:48.62 o+nSoF+9.net
>>496
電気代下げるって言っても現状で下げシロなんか無い事ぐらい分かっているだろうに
下げさせたいなら特に東日本の原発再稼働を早くやれって話だよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 19:05:11.02 6b3jwX71.net
日本の電気料金は、年々に増えていく再エネ賦課金と炭素税と燃料費のために、値上がりしていくのは規定路線ですね。

太陽光と風力を減らして原発を増やしていくしかないよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 19:12:50.21 9kJ0yEoh.net
日経最高値に伴いポイント差でダウさん抜き去る…
年明け以降想定外の事態が続いていますがそのうち

で大幅な滝行相場でここに資金集まる…を想定する
でどさくさ紛れで復配報道も…完璧やんか東電くん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 19:24:30.45 8UFjObEC.net
>>496
今日の斎藤大臣の記者会見だが、コストカット型の経済を否定してるぞ。
斎藤大臣から電気代下げろなんて聞いたことないがどこかで言ってたか?

株価

Q:株価についてお伺いいたします。バブル期に付けた株価の史上最高値が迫っておりますが、一方で、世界で株高が進んできた一方、日本は上がるまで34年ほどかかった要因について、日本の経済政策の反省点などあればお聞かせください。
また、日本企業の設備投資や新規事業への挑戦は十分だったというふうに受け止めていらっしゃるでしょうか、お伺いできればと思います。

A:大変重要な御質問だと思います。
株価は、昨日の終値では3万8,157円で、これは34年ぶりの水準です。株価の日々の動向自体については、経済状況や企業の活動など、様々な要因によって市場において決定されるものですので、経済産業大臣として、水準そのものにコメントすることは控えたいと思いますが、その上で、これまでの日本経済を振り返ると、バブル崩壊後の、いわゆるバランスシート不況や長引くデフレの中で、企業がコストカットに注力して利益拡大を図るコストカット型経済となっていたという認識を我々は持っています。
また、政府も民間主導という考え方の下で、民間の制約を取り除く市場環境整備策を政策の中心として考えておりまして、需要を開拓する新たな価値創出に向けた取組が、結果として不十分であったのではないかと認識しています。
他方、現在の日本経済は、国内外のマクロ環境の変化と社会課題解決を成長のエンジンとする積極的な産業政策により、私は潮目の変化を迎えていると思います。国内投資は約30年ぶりの水準となっていますし、スタートアップの資金調達は10年間で10倍となるなど、順調な増加基調が見られます。
こうした変化の兆しを確実なものとして、コストカット型経済から投資も賃金も物価も伸びる成長型経済へ転換できるよう、この機を逃すことなく積極的に取り組んでいきたいと考えています。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 21:52:29.78 G9MC/I+6.net
北陸は再稼働遅れるやろな
遅れるだけならいいけど最悪廃炉もありそう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 21:54:52.73 RKy6esoa.net
廃炉でいいよ
これから再エネと人口減で売上も減るんだから余裕ある内に廃炉しといた方がええわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:18:53.79 rC9047BV.net
3倍に増やすつってるのに廃炉とか馬鹿なのか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:19:41.77 od9CNtxz.net
原発は維持費高すぎるから他に転換していけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:22:03.18 6b3jwX71.net
太陽光パネル発電は再エネ賦課金高すぎるから他に転換していけ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 02:25:50.81 Wp6v81ok.net
>>506
今の時点で海洋の活断層を調べる必要があると言っているので、
言い方は悪いが能登半島の東西、下手したら佐渡島まで
細かく調べさせられるかもな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 05:55:58.20 n5uHLWQU.net
>>511
佐渡沖≒柏崎沖だからな
津波やべーんだよ廃炉だろうな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 06:41:45.10 HQoOLRF2.net
ある地層学者の主張をメディアが報道してきたけど、日本地震学会の議論を待つしかないだろうね。
能登半島は外国軍が容易に日本上陸できる国防上のウイークポイントだったから、自民党国防部会では海上自衛隊の配置という議論も出ている。
一方、志賀は輪島と異なって地盤が強くて水が豊かなので、数十年前から半導体工業地帯になっていて今後も工場新設されていく計画になっているので、電力不足になることが予定されている。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 06:55:17.45 HQoOLRF2.net
北朝鮮やロシアの潜水艦はいつでも日本に50m津波攻撃できるらしいので、日本は潜水艦の軍港を日本海側に作って日本EEZに敵の潜水艦を入れないように国防しないといけませんね。今は海岸線まで自由に侵入されているけど。
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 07:02:50.96 wo4ZJUvY.net
>>513
日本地震学会とは関係ないかもしれないが、日本地質学会というのもあるね
で日本地質学会といえば、石渡明という原子力規制委員がいたね
断層占いで徹底的に再稼働に反対し続けてきた人
この人って「日本学術会議」連携会員で
確か「赤旗」にも顔出してたなあw
民主党政権のときに送り込まれてきた工○員なんだろうなという印象w
最近では規制委員会内でもハブられてるっぽいけどw
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) › article › 230990
原発運転60年超を石渡委員反対のまま多数決で決定 原子力規制 ...
2023年2月13日多数決で委員5人のうち4人が賛成、石渡明委員が反対を表明した。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 07:15:53.07 HQoOLRF2.net
日本学術会議の民間法人化 政府が方針案を提示
2023年12月18日
→日本共産党が実質支配してきた日本学術会議は非科学的な反日活動をしてきたけど、民営化されたら、生活費を得ることも困難になります。
URLリンク(www.nikkei.com)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 07:44:26.40 HQoOLRF2.net
石渡委員は原発運転60年超について、技術的な安全性には賛成しているのに、技術的じゃないところで反対しているそうですね。
原子力規制委員会は技術的な安全性を審査する組織なので、原発運転60年超の技術的な安全性については全員一致で賛成している。
石渡委員が技術的じゃないところで反対している理由は発表されてない気がする。
岸田政権は日本学術会議をさっさと民営化して、日本共産党の募金活動で生活費を出してもらえばいいですね。市民から集めた募金は党が自由に使えるお金なので。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 13:30:29.08 Cos0qy3v.net
>>514
津波じゃなくて水飛沫が50m上がるとかその程度じゃないかな
そんな遠回りな事するより核兵器を直接打ち込んだ方がいいだろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 14:23:17.31 SfMwmapp.net
色々考えると女川原発と東通原発しか再稼働できなくね?ってなるから東北電力買っておけば勝ち組になれるのか。 年末くらいには1500円いけるな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 14:52:01.27 mX/YER15.net
海外勢、東証の取り組み好感 上場企業、「株主還元強化を」 米投資家
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 16:46:31.98 5fyZ3cGI.net
>>519
そここそ期待できない
女神様の前髪を掴むかやめるか何十年も悩み続ける会社に見えてきた
そして気がついたら女神様が年老いて丸坊主になってしまっていたというオチ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 17:14:38.49 2sx1CUzh.net
H3打ち上げ成功…1発50億らしいから福島デブリ運搬用にどうかな東電くん
原発再稼働でさえもたもたしてんだから廃棄場所なんて100年先だろうし…
すでに重工さんと内密に検討してんちゃうんかい
運搬先を極秘にすれば国防の強力な核抑止力やで

523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 21:41:02.96 SfMwmapp.net
東北が期待できないとなると、全て電力会社が終わりじゃん。
半導体工場とか東北に作る予定だよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:12:53.10 xs87zQfL.net
岸田は政敵全壊に夢中で公約実現をすっかり忘れている感じ。夏を過ぎて冬も終わろうとしている。

岸田は9月総裁選で辞任だろう。

URLリンク(i.imgur.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:17:21.31 C/wiFtl7.net
統一教会安倍派なき今積極的に再稼働する理由もなくなったからな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:30:59.82 xs87zQfL.net
岸田も統一教会だったことがスクープ報道されたので、野党とメディアは統一教会叩きを終わりにするだろう。

URLリンク(i.imgur.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 11:40:17.09 xs87zQfL.net
安倍総理は野党に裏金を国対で配らなかったので野党はアベガー発狂したけど、岸田は国対で裏金再開したらしいので野党は岸田の味方なんだよ。
野党に国対で現金封筒で配る裏金伝統は村山政権の頃に既にあったらしい。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 12:13:25.95 xs87zQfL.net
政策活動費は国対活動費と呼ばれていたけど、カモフラージュするために政策活動費という不自然な名前に変わったそうなので、国対現金封筒に領収書を発行するというのは与野党にとって非現実的なのです。

もしかしたら大手メディアにも配ってきたのかも知れませんね。大手メディアはダンマリ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 12:22:12.25 xs87zQfL.net
橋下徹が「領収書義務化!」と孤軍奮闘しているが、維新の馬場代表と吉村府知事は領収書義務化に反対している。与野党が国会運営する上で領収書は非現実的なんだろうね。

領収書義務化したらアベガー野党が再燃して、自民党がまともな国会運営をできなくなる。日本の国会で法案を通すには裏金は必要悪になってしまっていているのだと思う。

自民党がどっちに進むのかは9月総裁選で決まる。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 12:27:08.82 xs87zQfL.net
橋下徹が「領収書義務化!」と孤軍奮闘しているが、維新の馬場代表と吉村府知事は領収書義務化に反対している。与野党義務化が国会運営する上で領収書は非現実的なんだろうね。

領収書義務化したらアベガー野党が再燃して、自民党がまともな国会運営をできなくなる。日本の国会で法案を通すには裏金は必要悪になってしまっていているのだと思う。

自民党がどっちに進むのかは9月総裁選で決まる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 18:01:23.10 xs87zQfL.net
岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査
2024年02月18日(日)16:31
→G7サミット後に選挙公約のSC法と憲法改正と原発再稼働を全力推進して、選挙公約にないLGBT利権法やステルス増税や安倍派潰しや日本人差別発言をしなければ、支持率60%台のままだったと思う。残念。

URLリンク(mainichi.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 22:30:10.58 pKiUQ1xT.net
新潟県民なんだが東電が柏崎原発再稼働目的で新聞折り込みチラシ配布やってたわ
給料下げるならテロ起こす言ってた東電柏崎原発職員の黒猫桜戯の件知ってるから白々しいとしか思えなかったけどな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 22:32:57.19 wdcMxETe.net
>>532
>黒猫桜戯
こんなのあったんか
知らなかったw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 23:45:50.70 pKiUQ1xT.net
デジタルタトゥーという奴よ
過去は消せない
原発つけめんとかもな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 08:27:18.80 KWDRliU4.net
“ウクライナ復興に72兆円余が必要”
日本のゼネコンは国内物件だけで手が回らない状況なので、ウクライナ復興を受注する余裕がない。
一方、中国は不動産バブル崩壊して建設の仕事がないので、日本は中国を救うために、日本国民の血税を無償提供することになりそうです。
そうなると、中国は日本侵略する国力を再び取り戻すことになりそうです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 08:51:58.93 zM899wto.net
橋下は震災後反原発
大阪市、神戸市あたりの地方自治体の関電の大量の株をバックに我が物顔で関電に噛み付いてたな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 08:53:53.10 zM899wto.net
このスレ的にはA戦犯だわ

URLリンク(jp.reuters.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 09:25:41.27 kjFhuM81.net
日本国が本当の民主主義国家になるためには、
和を以て貴しと為すをやめて数の論理のみで決める風土を作らないと駄目だと思うが、
ソチラに誰も誘導しようとしないのは何故な~ぜ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 09:27:44.55 oFavLav/.net
>>536
スパイ防止法がないと政治家のふりした工作員にやられっぱなしだな
別に橋下がそうだと言うつもりはないが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 09:42:31.67 KWDRliU4.net
斎藤経産相は西村経産相のように、週末に福島や新潟などに訪問しないみたいですね。

岸田公約の原発再稼働7基を実現するや気があるのか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 10:02:02.95 KWDRliU4.net
橋下徹は炎上商法の無責任なポピュリズム主義者ですが、馬鹿と刃物は使いようかも知れません。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 10:11:48.32 KWDRliU4.net
石川和男コメンテーターの発信力が橋下徹コメンテーターくらいに上がると、日本経済産業はしっかりとした上昇トレンドに入るのだが、橋下徹の領収書義務化は日本の政治家をさらに小物化させるので、世界の政治家と渡り合えなくなる。
米国政治家への企業献金は数億円単位だからな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 10:44:08.85 2X0rFYyv.net
中国電力と四国電力は週足で見たら2社とも去年夏前から中心株価1000円ぐらいでレンジの中をウロウロなのか
何気にこの2社は仲がいいな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 11:47:27.64 KWDRliU4.net
【速報】東北電力 女川原発2号機の再稼働 2024年9月ごろを想定
2月19日(月)11:18

東北電力は、女川原発2号機の安全対策工事は今年6月に完了して、今年9月に再稼働する想定を公表しました。
東北電力は、本日午後2時から会見を開き詳細を発表する予定です。
URLリンク(www.khb-tv.co.jp)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 11:56:15.50 rAJjJJ/6.net
>>544
俺のとーほぐがついにキタか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:01:30.83 2X0rFYyv.net
げ、東北は北海道と並んでNISAで仕込み中だったのに...
まあいいやまだまだ時間あるだろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:07:40.21 KWDRliU4.net
成長NISAはPTSで買えないの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:51:14.01 G7Yzs6bN.net
東北電は原発抜きでも1000未満のうちは買い目線でいいんじゃね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:55:36.01 KWDRliU4.net
東北電力はもう1000円割れしないかもですね。九州電力や四国電力みたいに。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 12:59:03.76 rAJjJJ/6.net
でん子ちゃんも連想買いかな
いっけー!!!!!!!!!!!!!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 13:00:34.47 BLetixT5.net
なんかあがりはじめたと思ったら女川原発再稼働時期が決まったのか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 15:10:40.48 Kg9LFA5/.net
おお、来たか原発
どんどん計画作れどんどん再稼働だ
ぶち上げろ
日本の未来は電力にある
電気のない日本なんて考えられない
暗い日本は死人と同じだ明るく照らしていけ電力万歳

553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 15:34:02.29 fShpIwgA.net
ドローン運搬...「75キロ」成功 国内初重量、いわきで飛行試験

山間部での高圧電線鉄塔保守管理業務に関わるドローン開発を契機に連携。75キロを運べる機体は国内で初めてで、4月にも電力関係の現場で実用化する見通し。
最大49キロまで運搬できるドローンは既に実用化している。

→現場技術者が不足している送配電事業者の助けになると良いですね。


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 16:26:16.21 q/CybKwX.net
【速報】女川原子力発電所2号機の再稼働 2024年9月ごろを想定 東北電力
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 17:25:02.80 BLetixT5.net
地震後セクター全体が弱かったけどこのニュースで雰囲気変わってほしいね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 19:21:41.33 fShpIwgA.net
いやいや。空売りを買い戻す予定日がきたからだと思うよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:43:29.00 eBHY/XDI.net
本日東北電力でデイトレしておりました。
女川再稼働の発表が有ったであろう11:00頃、一旦大量の売りが有った後に買いになり
株価が上がって行ったんですが、最初の売りは何だったのでしょうか?
信用売りの人がヤベェと思って手放したのかな?と思うんですが、宜しければご教授下さい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 23:07:46.91 OqipSokq.net
だから東北電力は買いだって言ったろ
全電力の中で一番伸び代ある

559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 07:06:20.30 DUkqt6OS.net
原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査

朝日新聞社が2月17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、現在停止している原子力発電所の運転再開について賛否を尋ねたところ、「賛成」は50%、「反対」は35%だった。
2年連続で「賛成」が「反対」を上回った。

URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 07:55:13.28 DUkqt6OS.net
【プルサーマル発電】
仏で保管のプルトニウム 九州電力と四国電力の原発で利用へ

→経済安全保障の観点から、原発燃料のプルトニウムを日本に戻せ。


URLリンク(i.imgur.com)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 08:07:42.12 DUkqt6OS.net
TSMC、熊本第1工場テスト生産開始…量産が年内に早まる見通し=台湾メディア報道
2024/02/19 09:16

→九州電力は原発フル稼働。原発の新規建設も進めておくべき。
2024年から半導体工場建設ラッシュだぞ。

URLリンク(i.imgur.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 09:56:37.82 cjZZ10Vd.net
さあて何処で利確すればいいのか悩むぜ東電くん
しかし節分天井じゃなかったのかこれも温暖化の

563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 10:24:43.54 DUkqt6OS.net
小泉進次郎氏、派閥のパーティー禁止を訴えながら「1時間で600万円」の利益が出る政治資金パーティーを開催
小泉進次郎事務所「政治資金パーティーは、法令に従い適正に開催しています」
『法の抜け道を使って何が悪い』が小泉氏の「政治とカネ」に対する姿勢のようだ。
→落選させたい世襲議員。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 10:56:43.30 evdWzGMY.net
東電のこの乱高下はなんなんだよ
証取委仕事しろよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 11:53:39.04 sTzDoGa+.net


陰謀論け?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 11:56:19.06 DUkqt6OS.net
今年も電力株は3割上昇を狙えると思うのだけどなあ。岸田は9月総裁選までに公約「原発7基の再稼働」を守ろうとするだろうし。
個人的には今年は化学を仕込んでいる。トランプ再選されたら、脱脱炭素と脱戦争だろうからね。
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 12:42:54.93 sTzDoGa+.net
>>549
お前いつも外してるなw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 12:59:56.61 MqYGDXW7.net
2012年から2014年相場の再来だと思うから、上がるのは期末決算発表からだ
1ヵ月先の期末配当を貰って寝とけば2ヵ月なんてすぐやぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 13:05:59.10 8ZRHpIbT.net
株価変動は自業自得
機関のせいじゃないよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 13:58:40.79 DUkqt6OS.net
去年も3月から上昇したから、今年もそんな感じだろう。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 14:02:46.14 DUkqt6OS.net
ここの古参住民さんが「電力株は月足で見ろ」と言ってたが、その通りだよ。
電力株は去年9月からずっと保ち合いと続けてきたが、ある日突然にショートカバーで大きな窓を空けてから上昇トレンドに入るでしょう。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 00:45:25.68 hbfgk/T6.net
どうやら3月契約更新の石炭はかなり安いところで更新出来そうだな、これが1年続くのはかなり大きそうだ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:51:55.03 0lfly2ti.net
石炭下落は朗報だ。

原油価格は夏まで下げて秋から上がる見通しだ。

インドはロシアからの原油輸入量をピーク時の35%に減らした。中国も減らしている。

本決算でコロナ前に戻せなかったら、社長をクビにする株主議案を出すべきですね。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:52:10.04 0lfly2ti.net
GDP世界4位に転落、「日本人の感想」が意外だった!? 中国SNS「確かにその通り」

「そもそも日本が3位だと知らなかった。そんなに上位だったことに驚き」

「4位でも高い方」

「1億人の日本は頑張っている」

→昭和の遺産を食い潰してきたデフレから大転換するのは今年!
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:58:53.15 X+eDdYef.net
1月分の貿易統計出た
円安の割にほぼ変わらず、とりあえず一安心

単位(千円/kL,千円/t,千円/t)
   OIL/LNG/COAL
2022年
1月分 62.6/95.1/22.4
2月分 66.9/87.1/23.7
3月分 83.3/100.0/30.9
4月分 87.6/104.4/38.2
5月分 95.9/101.1/45.0
6月分 99.7/125.4/51.4
7月分 99.6/126.9/52.4
8月分 95.6/139.4/51.2
9月分  97.5/164.9/51.2
10月分 96.7/156.3/56.8
11月分 92.3/135.4/59.2
12月分 82.4/134.9/52.6

2023年
1月分 73.2/128.1/49.0
2月分 71.9/118.9/47.2
3月分 72.4/104.2/44.2
4月分 69.4/97.0/39.0
5月分 73.5/89.5/33.3
6月分 71.8/87.0/31.6
7月分 72.1/89.1/29.6
8月分 73.5/88.3/27.4
9月分 79.6/87.7/26.1
10月分 86.8/91.6/28.4
11月分 88.7/89.3/26.8
12月分 83.5/101.1/24.8

2024年
1月分 77.6/101.9/24.4 New!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 12:55:05.16 2s2HqO1+.net
そういや、そろそろ株のレーティング変更のアナウンスがあるはず
例年の感じだと今日か明日

577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 12:59:34.60 2s2HqO1+.net
調べたところ、東北↓とJパ↑は21日付けであったっぽいな
東北↓は意外すぎ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 13:21:38.28 R8hooOTC.net
東北のは女川再稼働再延長の前に出した数字からの変更だし元が高すぎたから

579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 14:13:58.32 TwRkdgLW.net
ウクライナを応援するという名目で原発フル稼働しろよ岸田
(天然ガスの調達を大きく減らして市場価格を下げロシアの歳入を減らす)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 14:27:02.22 NVzIKs8g.net
ローマ帝国カエサル
「人は見たいものしか見ない」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 15:42:25.36 2s2HqO1+.net
九州電力、レーティングそのまま目標株価↑
ちなみに東北とJパもレーティングはそのまま
今日はこの3社で終わりかな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 18:11:16.41 MIHt1iQ9.net
東電はいつになったらヨコヨコするんだ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 05:54:04.17 2m6GIux2.net
>>575
いつも情報提供をありがとうございます。石炭が安いですね。



FOMC、早期の利下げに警戒
利下げは10月以降ぽいのでマーケットは誤りを訂正するしかない


天然ガスETF +11.58%
チェサピーク・エナジーの減産のため


エヌビデア、決算発表は朝6時
一時下落5%だったが下落3%中

584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 06:04:40.66 2m6GIux2.net
エヌビデア決算は朝6時20分でした

585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 07:51:38.79 2m6GIux2.net
エヌビデア決算で急騰したなw
FOMCで長期金利が上昇しているのに

586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 07:54:10.48 2m6GIux2.net
ガスや原油は上がってるのが気になるけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 08:22:42.71 03CW7iCB.net
ID:2m6GIux2
日記帳と勘違いしてるのか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 08:24:58.02 2m6GIux2.net
FOMC議事で米国債が値下がりしたので、来週のリバランス売りは強くなりそうだね。
明日は休場だから今日がピークになるかも知れませんね。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 13:22:38.64 xFkgzMDH.net
今日の目標株価変更は
中部電力目標株価↑、関西電力目標株価↑
ここらも順当な変更やな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 14:21:53.31 BXTBM7Ew.net
半導体で電力需要アップやね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 14:23:19.33 xFkgzMDH.net
ごめ、関西は↓だったわ
というか目標株価3000円って...

592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 17:08:30.92 phipmiBs.net
日経平均株価39000突破~てプライム銘柄だよな東電くん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 18:06:34.69 GeVBa0iY.net
外人は無配には厳しい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 18:20:53.15 2m6GIux2.net
情けない株価の電力株に泣けてくるね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:17:17.43 B0TSueFk.net
配当出せない会社に投資するとこなんかないよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:29:21.21 +Psax1ht.net
インフレを理解してないバカの巣窟

597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 23:39:48.93 7ZaP1Ubx.net
電力会社って完全に内需だからな
上がってんの外需関連株だけでしょ
国内の実体経済はメタメタだよ売国裏金自民党のせいで

598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:43:19.75 CclTrt3o.net
高級革靴趣味だったんだが、履ききれないほどあるんでヤフオクで売却してるが
軒並み購入価格の2倍以上で売れてる
まさにインフレを実感するし
投資先優劣では電力株<革靴だと思う

599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 01:43:36.18 mnKxs4H9.net
中古の革靴買う人間なんてこの世にいるんだな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 01:52:30.47 tC6BrUzM.net
革靴を適切に保管して販売するとか面倒過ぎるぞ
株なら何回かクリックするだけなのに

601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 04:40:20.83 ho92WM13.net
くさそう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 08:55:54.65 W7etlR45.net
経理処理上の問題を議員さんが細かく把握してるとは思えん
国会止めてまで行うことかな~一部野党の論点がズレてるし
そもそもの要因のキックバックの不記載が何故発生したのか…
これ追求するのなら判らなくもないが結果の追求はナンセンス
ということで週明け810越えで利確させてくれないか東電くん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 10:47:55.58 PQCMHZzf.net
高値掴み草

604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 10:56:12.90 1BHuLf7D.net
今は半導体だからね
エヌビディアは凄いわ
1日で日本の全ての旧電力を6回丸ごと買うだけの時価総額を稼ぎ出した

605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 11:19:39.74 CclTrt3o.net
履ききれないほどと書いてるんだが・・・・
もちろん新品のまま保管
まさにインフレだわ



>>600
誤:株なら何回かクリックするだけなのに
正:株(電力株の買い除く)なら何回かクリックするだけなのに
だわな
なのにこのセクター買うやつはバカだろうに

606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 11:25:46.56 CclTrt3o.net
nVIDIA単独でホールドしてるやつは少ないが
sp500やナスの指数連動投信ETFで日本人もボロ儲け
お前らも持ってるんだろうから前向きに行こうや
電力全開なんてまさかいないだろうし

607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 03:03:21.39 NuCKsB+P.net
そういうしょうもない煽りはアホー掲示板でやってくれ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 08:04:50.76 JS6Xzi2N.net
エヌビデアは、データセンタの新規建設が一巡したら、AI投資できなくなってしまう。
データセンタの新規建設は、原発の新規建設とセットでないと行えなくなってくるので、いずれ原発ブームが再びやってくるのは確実だろう。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 09:44:33.83 My7NUeh8.net
最近の電力は上がらんけど下がらんし中長期的に放置でええわ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:11:08.27 1GUKFjG7.net
日経平均が史上最高値更新してる中上がらんなら実質ダダ下がりだろうな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:15:16.47 Pkxeg3lC.net
史上最高値更新してる要因は円安も影響してるからね、電力みたいな完全に内需の企業の株価は多くが死んでる
電力はいったん円高に振れさえすればすぐに上がりそうなのがまだ救いだな、紙パルプセクターのように円高に振れても多分微妙そうなとこよりマシ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 11:51:38.43 JS6Xzi2N.net
円高でも円安でも燃料費は電気料金に上乗せできるので、
日本国内に工場が増える効果がある円安の方が電力会社の増収増益に働きやすい。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 12:00:20.65 CUqnTOfk.net
過去最高益で配当出さないムーブが理解できないんだが
で、過去最高益なのに指数にボロ負けしてるしw
株主は怒らんの?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 12:24:11.80 vnfjvuC0.net
株主議決権の行使において、人事議案すべてに『×』をつけることで個人株主は田舎経営者に意思表示するしかない。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 14:32:20.62 1GUKFjG7.net
>>613
流石に60年過ぎたら廃炉しなきゃだから配当より金ためておかないと破綻する

616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 19:23:41.36 zB83lWv/.net
>>607
URLリンク(dot.asahi.com)
10年でマンション価格も2倍
で不動産買わずに電力とかキチガイだろうに
震災後の特攻組は今頃利確済みで富裕層の仲間入りしてるんだぞ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:24:23.51 3Oi1ghwI.net
俺は地下室に高級ウイスキーを保管している

618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:47:58.35 Ur5o9dQW.net
てか、電力は去年の今ぐらいに仕込んでおけば1年で1.4~2倍だから煽りにもなってねえし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:03:23.56 3Oi1ghwI.net
新型アルファード買って即出しが一番儲かる

但し、複数台買うはかなり難しい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:37:06.14 My7NUeh8.net
そんなに煽りたいならPF貼って煽ればいいじゃない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 22:52:21.79 zB83lWv/.net
>>618
2倍?算数苦手なんか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:05:34.41 My7NUeh8.net
相場が上がってくると株は競争と勘違いするやつ出てくるよな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 00:07:25.18 O0izRi/n.net
ウクライナ「原発増設で日本企業と協力」 西部州で4基
2024年2月24日(土)17:30
ウクライナ・エネルギー大臣
「原発4基建設と電力安定供給のために日本企業と協力する」
URLリンク(www.nikkei.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 00:41:04.71 0nS7Ol6W.net
不動産と株は流動性が全然違うだろw
10年で倍にしかならねえのに誰が買うかよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 01:21:53.85 xXjcOShs.net
ここにも電力の売り煽りが出てきたからそろそろ上がるだろ
船関係を底値で買ってた時も酷かったけど、結局株価8倍くらいになった
電力握っとけ、これ以上下がる要素がないセクターは電力くらい

626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 09:31:39.43 IMV5gk8o.net
電力は南海トラフぐらいかな、これ以上に下がるリスクあるとしたら
やわな震災だと最終的には下がらないのは九電見てれば分かるし天災さえ起こらなければ今後上がるしかない状態なのは間違いない

627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 09:53:24.79 m8n0LT1u.net
東京電力、4月に新潟県内4カ所で住民説明会 テロ対策の不備による「運転禁止命令」解除受け、新潟市や長岡市などで開催
2024年2月24日


処理水放出めぐり 日中両政府が先月から非公式での協議
2024年2月24日


JERA、オーストラリアのガス田権益を取得 2100億円で
2024年2月23日


ウクライナ国営ガス、外国企業による備蓄増加を期待
2024年2月22日


浮体式の洋上風力発電 実用化に向け来年度以降実証実験へ
2024年2月21日


米天然ガス急落、2023年末比4割安
2024年2月21日

628:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 01:47:47.55 76YV5ZCv.net
アメリカでリセッションの兆候が出たっぽいな、経験則的に株価の調整はFRBが利下げをやった後に発生するらしいが...
【警告】米株 リセッション来るぞ!今回はガチやで! ※ソースあり [882679842]
スレリンク(poverty板)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 09:26:31.09 ++as3BRD.net
でん子ちゃんがんばです!!!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 09:30:12.56 RXu8sV4P.net
期待以上の上げでごちです東電くん
ことのついでに弱々の陸電さんも
次の機会まで重工さん関連で遊んでるから

631:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 09:35:44.42 xfXWaFVa.net
九州電力はTSMC3工場とTSMC4工場の計画発表で3%上昇か。
原発2基を建設しないと九州は電力不足になるので、TSMCは九州電力の大株主になっておくべきだよな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 10:29:05.36 mzLGr8Cf.net
先々週から積み上げていた中国電力の信用は利益確定させた
1年以上現物でホールド状態の俺の四国はまだまだ継続

下で仕込んでる現物は手を付けずにピンポイントで
信用のイン・アウトを繰り返すやり方が自分的には一番しっくり来るな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 14:36:58.66 GnHUCrIR.net
[岐路に立つ電力ビジネス]第二部・危機下のエネルギー政策(9)
New 2024/02/26 1面
URLリンク(www.denkishimbun.com)
◆規制料金、在り方は…誰のため?問われる意義/大手負担重く、ゆがむ競争
 「政府は全面自由化と言っておきながら、規制料金を存続させている。非常に中途半端だ」(国民民主党の玉木雄一郎代表)
 ◇燃料高騰が直撃
 2016年4月の小売全面自由化からもうすぐ8年が経とうとしているが、低圧規制料金は経過措置の名の下で今も存続し続ける。ロシアがウクライナに侵攻した22年には、規制料金に適用される燃料費調整制度と合わせ、その弊害が一気に露呈した。
 各みなし小売電気事業者が燃料価格高騰分を転嫁できる上限を突破し、規制料金が最も安い料金メニューとして存在するいびつな状況となった。上限を超えた分のコスト負担が、各みなし小売りにとって重荷になる一方、新電力からも多くの顧客がみなし小売りに流れる事態を招いた。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 15:22:43.10 3ZC3gPtl.net
最終保障契約の是正措置は早かったけど、規制料金部門の是正は遅いよな
というか、燃料調整費を含めた料金が含まない料金から
1.5倍にキャップが付いているのが問題ってだけだから、
法改正でもっと上げるなり外すなりすればいいだけなんだがな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 15:32:39.74 TTwoLW+T.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 20:52:35.86 WQlt+FcV.net
伊方原発オワタな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 09:08:50.29 WuCtEBYo.net
特損発表で下がりきったとこで北陸買いたいね
一二年遅れながらも原発再稼働させそうだし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 09:55:55.73 Y7acwhBV.net
ALPS配管洗浄、3月中旬にも再開 東京電力福島第一原発 廃液飛散で作業休止
2024/02/27 09:25
 東京電力福島第1原発の多核種除去設備(ALPS)の配管洗浄中に放射性物質を含む廃液を作業員が浴びた問題で、東電は3月中旬にも配管の洗浄作業を再開する。
26日に福島第1原発で開かれた県廃炉安全監視協議会の労働者安全衛生対策部会の会合で明らかにした。部会は同日、現地調査を実施し、東電の再発防止対策を確認した。
URLリンク(www.minpo.jp)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 10:00:32.10 mHdWH0o/.net
投資している会社が数年前に起こした送電線事故による森林火災で行政から訴えられたっぽい
---
オマハの水晶玉の神託は彼を裏切った。ウォーレン・バフェット氏は、週末に発表したバークシャー・ハサウェイの株主に宛てた最新の年次書簡の中で、電力に関して「高くつく間違い」を犯したことを認めた。巨額を投資してアメリカの家庭や企業に供給すれば安定した収益が得られると考えたのが間違いだった。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 10:43:17.94 Y7acwhBV.net
原子炉の世界シェアがほぼ100%の日本製鋼所は、下方修正した2月13日から急上昇しているのだが、良い情報が漏れているのだと良いですね。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 10:48:20.12 Y7acwhBV.net
今朝、野村がレーティングを引き上げたが、今、2630円だな。
4300円→4600円

642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 15:37:02.93 Z63fLhq/.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 792.8
前日比 -23.3(-2.86%)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 21:28:08.74 Y7acwhBV.net
良いデータだよね。感謝。


316 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/02/04(日) 00:16:28.47 ID:P+bWsWxw
結果を一覧にしてみた
九州の業績回復具合が素晴らしいな、池辺社長やるやん


自己資本比率の変遷と、経常利益コンセンサス予想と実績(単位 億円)、配当予想
自己資本比率は2023年3月末→6月末→9月末→12月末 および()は2020年3月末  △は2020年3末比で増、▼は減

 東京電力(自己資本比率 22.8→23.8→25.3→25.4 (24.3)△)
 3Q予想+3,492/実績+5,185:EPS219.3/71.19(潜在含) (参考:2Q予想+3,092/実績+4,797) → 通期予想+3,160(コ)***(会) 予想通期配当 0円

 中部電力(自己資本比率31.9→35.2→36.5→36.7 (34.4)△)
 3Q予想+3,731/実績+4,370:EPS472.27 (参考:2Q予想+3,451/実績+3,773) → 通期予想+4,294(コ)+4,100(会) 予想通期配当 55円 (中間25/期末30)

 関西電力(自己資本比率20.4→23.0→24.8→24.7 (21.0)△)
 3Q予想+4,822/実績+6,394:EPS393.31 (参考:2Q予想+4,342/実績+5,116) → 通期予想+5,733(コ)+5,700(会) 予想通期配当 50円 (中間25/期末25)

 中国電力(自己資本比率11.1→12.3→14.1→14.2 (19.7)▼)
 3Q予想+1,531/実績+1,654:EPS334.50 (参考:2Q予想+1,400/実績+1,619) → 通期予想+1,808(コ)+1,650(会) 予想通期配当 30円 (中間5/期末25)

 北陸電力(自己資本比率12.9→15.0→16.2→16.7 (20.2)▼)
 3Q予想+450/実績+851:EPS289.10 (参考:2Q予想+450/実績+700) → 通期予想+643(コ)+700(会) 予想通期配当 7.5円 (中間0/期末7.5)

 東北電力(自己資本比率10.5→12.4→13.5→14.1 (18.3)▼)
 3Q予想+1,898/実績+2,789:EPS392.55 (参考:2Q予想+1,651/実績+2,192) → 通期予想+2,376(コ)+2,800(会) 予想通期配当 15円 (中間5/期末10)

 四国電力(自己資本比率18.3→19.4→21.9→22.2 (23.6)▼)
 3Q予想+477/実績+784:EPS273.68 (参考:2Q予想+174/実績+646) → 通期予想+611(コ)+580(会) 予想通期配当 30円 (中間15/期末15)

 九州電力(自己資本比率10.4→12.0→15.0→15.7 (12.3)△)
 3Q予想+1,626/実績+2,506:EPS388.92 (参考:2Q予想+1,500/実績+1,995) → 通期予想+1,874(コ)+2,000(会) 予想通期配当 25円 (中間0/期末25)

 北海道電力(自己資本比率11.7→13.3→14.0→14.2 (11.8)△)
 3Q予想+397/実績+738:EPS256.06 (参考:2Q予想+549/実績+703) → 通期予想+500(コ)+640(会) 予想通期配当 10円 (中間5/期末5)

 沖縄電力(自己資本比率23.4→21.6→23.4→24.2 (37.7)▼)
 3Q予想***/実績+59:EPS84.05 (参考:2Q予想***/実績+42) → 通期予想+39(コ)+31(会) 予想通期配当 10円 (中間5/期末5)

 Jパワー(自己資本比率32.3→32.4→33.6→34.4 (28.8)△)
 3Q予想+894/実績+848:EPS151.65 (参考:2Q予想+682/実績+424) → 通期予想+958(コ)+970(会) 予想通期配当 90円 (中間45/期末45)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 21:36:22.99 WuCtEBYo.net
S&P、東電HDの格付け見通し「安定的」に引き上げ:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 08:06:48.80 +hv3/4vg.net
エヌビディア、3日連続の陰線

アップル、EV開発計画を白紙に-10年がかりのプロジェクト断念
2024年2月28日6:18
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

アーム、初代強気派が投資判断を下げ、株高騰でもはや買い正当化できず
2024年2月28日1:57

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:20:29.58 Oo8VwW2N.net
東電くんなんか漏れてるのかそれとも資金還流かえ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:31:29.32 2+a4tdgq.net
でん子ちゃんどした?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:31:44.13 iiiqA4Xg.net
やっと来たかな電力

649:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:38:58.57 2+a4tdgq.net
きたんか???

650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:40:18.02 Oo8VwW2N.net
まさか格付け報道…そうかそうか東電くん
上げるネタは問わないなんでもいいんかい

しかしこの出来高…CR銘柄面目躍如ですな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:42:38.25 +hv3/4vg.net
S&P、東電HDの格付け見通し「安定的」に引き上げ:日本経済新聞

S&Pは、東京電力の格付けを「ネガティブ」から「安定的」に引き上げた。

→東京電力の倒産リスクがなくなった。成長のための資金調達を低金利で行えるようになった。その結果、株価も適正株価に向かう。


URLリンク(www.nikkei.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:46:18.39 +hv3/4vg.net
資金調達が低金利で行えるようになったら、原発の新規建設も行えるようになる。

原子炉の世界シェア首位の日本製鋼所も2月22日から上がってきてた。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 09:59:40.64 9BeOwL91.net
東電きてるね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:01:34.15 2+a4tdgq.net
盛大な逝って来いをやりそうな悪寒

655:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:22:10.13 +hv3/4vg.net
あるあるだね。
日経平均株価のあるあるに巻き込まれる可能性もあるある。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:29:21.97 ufpZjEwl.net
電力株の9月末と3月末は配当目当てで上昇する

657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:33:33.90 JA2qqe+/.net
格付け変更で外資の資金が流入すると

658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:35:45.17 Oo8VwW2N.net
東電くんこんなに上げて…大丈夫なのか
追いネタ出れば爆発間違いなしですが…
爪を噛み悔しがる東電丸船長殿ですが
ここで漁労長が入ったとの消息筋情報

659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 10:41:09.61 ovZmukRy.net
東電1000円一直線きてるね
九電TSMC効果きてるね
1年以内に2500円くるよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 13:08:57.22 HhBwJzGT.net
俺の四国、九州、東北、北海道、沖縄、Jパは大台を超えたか
急激な上がりは否めんが、各社ここからもう少しだけ上がって
今のあたりが底値になるように固まってくれるといい感じなんだがな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:01:55.99 +hv3/4vg.net
電力株が上がりだすと、日経平均株価はあるあるしやすい傾向がある気がする
だが、
田舎電力株は今春でコロナ前の配当金に戻れば、レンジを大きく上げるだろうね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:05:01.17 iiiqA4Xg.net
東電三角保合い上抜けだから明日は落ちてこない?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:22:16.78 5S22wJDw.net
ほんとに田舎電力はしっかり配当金は出してくれよ
なんで一株益300円とかで配当金が20円とかになるんだよ
どう考えてもおかしいだろ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 14:27:06.28 lwl6GllJ.net
電力株、何故今日は軒並み上がってるんでしょうか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 15:03:34.55 iiiqA4Xg.net
わかりません

666:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 15:06:34.07 +hv3/4vg.net
東電、1月高値を超えて年初来高値更新。

世界最大の電力会社を、バフェットがこっそり買ってたら面白いのにね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 15:42:13.98 IFiZrGuV.net
半導体一服で電力に流れてきた
ならいいんだけどな
半導体とか買ってないからなぁ
そろそろまぜてほしいわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 16:12:54.17 ufpZjEwl.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 849.6
前日比 +56.8(+7.16%)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:24:44.38 ZQVfEuzy.net
東電って潜在株式があるので4桁は難しい?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:30:43.53 Oo8VwW2N.net
明日辺り背水の陣の岸しゃんが『腹背…』とかポロッと口にすれば…
エンジン掛かってきたな東電くんデブリのチェレンコフ光が眩しいわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:30:50.23 jfcCFuRR.net
半導体工場とAIデータセンタを増やすなら、原発を増やすしかないですね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:34:45.50 YIa7E7qX.net
あるあるぽいね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:56:29.26 HhBwJzGT.net
>>664
外国人が4月から始まる某市場に気づいちゃったのかな
何の見返りもなく安定供給を押し付けられていた矛盾が
これでやっと取り除かれる

674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 21:51:26.36 113BVOI7.net
あるあるだね

675:673
24/02/29 00:50:21.63 6+Y6QgX2.net
買い煽りだと言われるのでこの話はこれで終わるけど、大部分の人は自分で調べないし新聞の記事なんて見ないから
容量市場のお金の行き先はもちろん初年度の額も世の中の大半の人は知らんからな
正の期ずれによる今期の巨額の黒字もそうだが大多数は後で気付く

676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 06:40:30.24 FZCsYtT9.net
電力の先物取引(容量市場)は4年先まで行えるので、電力会社の発電事業者は4年先までは安心できそう。
欧州の先物取引では、エネルギー危機で電気料金を日本よりもずっと高く高騰させたが、日本の電力会社の小売り事業者には2024年度以降も「規制料金」が義務付けられているので、エネルギー危機になると電力会社の小売り事業者が大赤字になる仕組みになっている。

国が「規制料金」で電力自由化を妨害しているので、エネルギー危機で大赤字になる火力発電の新規建設についてはあいまいな容量市場ではなく確実な計画経済にしないと設備投資できないだろうね。

「規制料金」を残すなら計画経済に戻るべきだ。
「規制料金」を撤廃して電力自由化するなら容量市場を20-30年先に拡大していくべき。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 06:43:36.27 FZCsYtT9.net
中途半端な仕組みの容量市場よりも、来年度も原発再稼働への期待しかないですね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 06:59:52.34 FZCsYtT9.net
エヌビディア、1.3%下落。4日連続の陰線。

日本は値がさ株だけがバブルしているので、値がさ株をバブル崩壊させてくれないと、健全な株価上昇を継続できませんね。


日経平均株価を作っている日本経済新聞が東京市場を歪めている。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 07:17:43.72 FZCsYtT9.net
中部電力、中国電力、九州電力らは、昨年9月に公取委の課徴金命令などの処分の取り消しを求める取消訴訟を東京地裁に起こしているが、取消訴訟が認められたら課徴金1040億円が公正取引委員会から電力会社に返還される。
当時のコオロギ太郎大臣と公正取引委員会は太陽光マンセーのために職権乱用してきたので、最高裁まで争って課徴金を取り返して欲しいですね。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 07:33:56.02 FZCsYtT9.net
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:42:51.90 SJzkqsu6.net
潜在で880ぐらいが天井?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:50:18.56 FZCsYtT9.net
AIバブルのガス欠?
エヌビディア取締役、120億円相当の株式売却-決算後の株価急騰時
2024年2月29日3:42
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:58:07.35 FZCsYtT9.net
東京電力は潜在で昨年高値895円をあっさり超えるのは既定路線であるが、それが今日とは限らない。
あるある。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:14:57.60 TSqnIvOg.net
いきなし滝行なのかと思いきや毎秒万株の出来高…
さすがCR銘柄の東電くんしかしどこまで続くかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:16:18.32 X9NiJbvU.net
>>682
激しくスレ違いだがこっちの方かな?
【悲報】Nvidiaバブル、終了か。加算演算だけで高速・高性能を実現するAIモデル「BitNet」をMicrosoftが発表し、ハードウェア革命到来 [666250534]
スレリンク(poverty板)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:21:47.04 HkGMfALf.net
T電、耐えるね~

687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 09:22:51.24 FZCsYtT9.net
AIバブルが完全終了したら、電力会社も減収減益に向かうので、スレチではない。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 10:39:15.15 FZCsYtT9.net
東京電力はJPモルガンに今週前半も空売りされてたから、今日も空売りされているのだろう

689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 11:01:25.12 TSqnIvOg.net
政倫審で岸しゃんが余計なこと言う前に
『5日線割れば買い戻す』と漁労長の弁
40000目前で調整入りなのか日経さん
で800割れまでイライラ続きの船長殿

690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 11:12:05.70 FZCsYtT9.net
去年は3月第4週に底打ちして上がりだした。機関は3月期末までに利益確定やリバランスしないといけませんからね。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 12:15:10.21 gmTS7/4q.net
このニートおじさんなんとかしてくれよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 12:28:26.18 FZCsYtT9.net
ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
2024.02.25
インドへの原油輸出が昨年、過去最高となる370億ドル(5.6兆円)に達したことが主因とした。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 12:33:14.08 gmTS7/4q.net
こいつ売り遅れ涙で完全に壊れてるわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 13:03:25.73 TSqnIvOg.net
既定路線とは言えこの下落は見てて忍びないわ東電くん
ということで次の機会をお待ち申し上げます

695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 14:22:02.69 FKIvklli.net
東電の日足チャートがおっぱいに

696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 14:59:39.76 Wz11tmh7.net
何気に九州が強いな
九州は元々中国台湾向けで半導体消耗品の製造拠点が
あったからチップス法絡みですぐ近くに半導体製造工場を
作ることは理にかなってるし、またクリーンエネルギー比率が高いから
作った半導体素子はEUのグリーン規制もクリアだしな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 15:38:02.10 FZCsYtT9.net
九州電力でもマイテン。
期末配当25円だから、もっと買っておけば良かったな。中間配当も25円だろうから、まだまだ割安だ。
電力株やガス株や水道株や通信株などの社会インフラ株を地元民が買っているのが先進国では一般的なのに、日本の証券会社もNHKもアナリストも勧めないのは、日本の文系人材は世界最低である証左ですね。
日本の社会インフラを支える日本の理系人材は世界一なのに。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 15:41:04.37 XNC2ltUp.net
さすがに上がり過ぎたか?
9501 東京電力ホールディングス
現在値 810.0
前日比 -39.6(-4.66%)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 16:18:36.28 epsAUbhb.net
AI関連入りした、半導体工場がと言われてますが、売上や利益に寄与するのか疑問です。
原発を新設するという思惑でしょうか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 16:44:25.86 Ln0C6Pxf.net
電力は確実に上がっていくけど地震が不穏や

701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 19:47:18.54 Og1FZ6m3.net
フクイチの恐怖が植え付けられたから、かつてと全く同じ株価にはもう戻らんやろなあ
元の株価以上になるのは原発を完全廃炉してなおかつ原発稼働時と同じくらい安定電力供給出来るようになるくらい技術革新した時かな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 20:11:08.79 CmRdWJGj.net
10年前の売り煽り

703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 20:49:21.30 XNr10N5k.net
元の株価って9,200円のことですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 21:21:16.62 FKIvklli.net
円高 原油安 低金利
今と共通するのは金利安だけか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 09:30:27.56 KjIyD6XQ.net
原子炉シェア首位の日本製鋼所は2月中旬から上昇しているのだが、今朝も5.77%上昇。

世界的な原発建設ラッシュが起きるのだろうか?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 09:40:16.91 KjIyD6XQ.net
レーティング情報が米系から新規

3段階の最上位:
関西電力、東北電力、中国電力

3段階の中位:
中部電力、四国電力、九州電力

707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:07:27.30 KjIyD6XQ.net
日本製鋼所 6.5%上昇

インサイダー情報漏れ…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:09:22.87 Rar8qE6y.net
九州が揚水発電所を新しく作る?という話が2年ぐらい前に出ていたけど、
その後ぷっつりだな
建設に5年以上は掛かるし特に今は建設費が青天井の状態なので
手が付けられないって事なのかな?


熊本の半導体立地で系統増強/需要増も…電源投資は二の足

半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)の工場が熊本県菊陽町に立地したことを受け、九州電力送配電が送電線の敷設や変電設備の増強に奔走している。半導体工場は立地地域の電力需要を数十万キロワット規模で押し上げるとみられ、需要状況によっては新規電源の建設を視野に入れる必要がある。ただ発電事業の予見性が低下する中、「投資判断をしづらい」(九州電力)のが現状だ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:16:54.33 KjIyD6XQ.net
モルガンスタンレーのレーティング

東北電力と中国電力と関西電力が暴騰するらしい。
配当金の情報が漏れてるのか…

URLリンク(i.imgur.com)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 10:23:18.23 KjIyD6XQ.net
>>708
九州電力「新規電源の建設を視野に入れる必要がある。ただ発電事業の予見性が低下する中、投資判断をしづらい」


容量市場が先物20-30年じゃなくて先物4年先までしかなくて、実際の投資判断の役に立たないのが辛い。
経産省の有識者会議はアホというか反原発だよね。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 13:07:30.57 b0LDBcv0.net
特に関西九州四国は財務の立て直しに入っているので
特に電力事業では収益性の不透明な投資をやりたくないって感じだからな
まあ維持するだけもお金が掛かるし人も掛かるからね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 15:00:40.72 KjIyD6XQ.net
今日の東北と中国はシンクロして同じ株価で動いているね
意味があるシンクロだったらいいのにね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 15:26:10.53 Vry2Uic/.net
9501 東京電力ホールディングス
現在値 800.9
前日比 -9.1(-1.12%)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:01:39.99 mPKgcokf.net
レーティング
モルガンMUFG
中部 Equalweight(新規)  目標株価2070円
関西 Overweight(新規)  目標株価2770円
中国 Overweight(新規)  目標株価1930円
北陸 Equalweight(新規)  目標株価650円
東北 Overweight(新規)  目標株価2000円
九州 Equalweight(新規)  目標株価1070円
北海道 Equalweight(新規)  目標株価680円
Jパ Equalweight(新規)  目標株価1220円

Jパが過小評価されすぎでワロタ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:13:18.88 jXAHQ4Ch.net
ビットコ>>>>東電

716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:19:22.38 SboOwqDC.net
東電はレーティングすらないとは
まだ買うに値しないレベルなんだな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 01:26:33.99 cYSIBs0c.net
最近レーティングに株価が反応しなくなったな
現在株価との乖離が大きくインパクトのある数値だと思うんだが

718:714
24/03/02 01:50:22.48 89//WgUZ.net
あ、四国が入ってなかった
ちなみに東電は再度確認したけど入って無かった
四国 Equalweight(新規)  目標株価1100円

719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 04:17:09.60 LI03KPSp.net
いずれ東京も追加するだろう
東京 Overweight(新規)  目標株価1500円

720:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 09:21:25.70 RPeV0qM9.net
>>714
九州低くね?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/02 21:30:50.16 mPKgcokf.net
>>643から、九州の目標株価が低いというより、中国東北が原発の稼働による利益の上乗せの期待分が入っているって感じなのかね?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 11:34:16.36 J+6RX8O4.net
東電は公的資金が大量に入ってるから賠償・廃炉が終わって、原子力損害賠償・廃炉等支援機構が解散するまでは配当は出ないと思うね
廃炉も核燃料取り出しUFOキャッチャーがトライアンドエラー
トータル40年、長くてあと30年弱ほどかけるようだがその見通しも立たない
稼働云々の近隣自治体懐柔にも昔と違って金がかかりまくるし与党系からの反対も多い

リスクが高くリターンがないから外国人株主比率も少ない
いつも株価1000円前で頭打ちなのはそういうことだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch