【9432】日本電信電話【NTT】Part25at STOCKB
【9432】日本電信電話【NTT】Part25 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 17:50:58.51 a+YdVLtK.net
サンクス
150割れ確定

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 20:26:02.27 cGN1DZs9.net
底は128円かな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 20:41:35.09 QqnZ3q18.net
いきなりアンチわいててワロスwww
ゴキブリかw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 22:41:08.90 29Vpue5z.net
もし170円で買えたらお宝になるよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 23:26:12.10 di+N9jrB.net
ドコモはSIMロックやら違約金やらで大儲けして成長したけど、こういう縛りがなければ日本は大成長して今頃は人口1.3億、GDP成長率連続10%、1ドル70円だったろうな
トヨタとNTTに日本は完全にぶっ壊された

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 01:45:55.11 uY4jc8L8.net
>>4
$だけど、何か

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 01:47:03.42 uY4jc8L8.net
>>6
いいこというな
糞トヨタ死んでほしいよな
国税も最近まで払ってなかった
キチガイだからな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 01:47:19.96 uY4jc8L8.net
トヨタはな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 15:53:07.58 tLSpn4kA.net
ちょびっと含み損だからもうちょっと上がって欲しい
新ニーサまでに一旦処分したい

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 04:07:16.68 HEZ2weU+.net
NTTとトヨタは、中国が長期不況に入っても持続的成長するので持っといた方がいいよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 04:07:24.91 HEZ2weU+.net
NTT法2025年めど廃止明記、外資規制の強化条件
自民PT最終案
「最終案は電気通信事業法に統合禁止の規定を盛り込む検討をすべきだと提起した」
→NTT法廃止になっても、NTT東日本とNTT西日本などが経営統合してコストダウンできないなら、国民の通信料金も値下げできない。
URLリンク(www.nikkei.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 07:26:05.71 oDGGPxf5.net
ドコモとの統合はともかく東西の統合はいいだろ
って思ったら単に競合3社が主張してるから
規定を盛り込む検討をすべきって入れただけか

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 08:52:52.20 HEZ2weU+.net
東と西とドコモの経営統合は独禁法でムリだったけど、東と西の経営統合はNTT法が無意味に禁じていただけ。
東と西の経営統合は国民の通信料金の値下げにつながったのに、楽天とソフトバンクグループの反対で国民の通信料金の値下げができなくなった。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 09:13:38.50 SlTHQMT1.net
NTT 無風
KDDI 被弾
SB 回避
楽天 轟沈

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 13:26:10.47 UJcgV1xl.net
>>14
ベクレと統合なんて冗談やめろや

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:02:18.31 37pr2rqA.net
超微上げで終わったか
月曜から爆上げで頼む

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:21:18.46 xIs/HbGB.net
ナイス173
174以上定着が難しい

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:28:39.66 /6sP2IZn.net
これから仕込むからもういちど170割れ頼む

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 19:17:12.92 TDe/YgjW.net
>>19
あほか、おまエなんて待ってたら
暴落から逃げれんわ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 19:32:03.35 37pr2rqA.net
NTT法、競争力強化へ半歩 まず研究公表義務を撤廃

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 19:38:36.04 37pr2rqA.net
24年に研究公表義務撤廃予定で
残りは25年の予定か

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:47:12.67 oDGGPxf5.net
11月の自社株買い
URLリンク(group.ntt)
511.4億円で2.955億株。平均173.1円。
進捗63.8%、あと724億円。
このペースだと1月中に終わりそうだな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:34:19.74 HEZ2weU+.net
自社株買いを完了した1ー2月に増配発表という感じ?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 23:50:13.56 oDGGPxf5.net
今期は計画に比べて特に業績がいいわけでもないし、
当初予定(前期+0.2円)以上の増配は無いだろ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 01:14:43.33 VYuNtU+q.net
自社株買い終わると暴落するケースも多いからな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 06:13:00.62 Zw2fUzqj.net
NTT法なんて業績にほぼ影響しない
ソフトバンクみたいに値上げして解約しづらくしたり悪どい商売しないと

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 07:31:05.51 iVrxa+9M.net
>>25
増配0.2円(25分割前で5円)が増配0.1円に下がる感じですか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 00:58:47.24 IF6+HCJV.net
景気が下落してリセッションを意識しだしてきたので、安定配当の米国の公益株(通信株や電力株など)が上がりだしてきている。
日本も景気減速してきたので、今週から通信株も上がり出すだろう。

ただし、楽天モバイルの楽天株は安定配当を今後も期待できないので当てはまらない。ソフトバンク株は増配しない仕組みの債券的な株式なので当てはまらない。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 09:26:44.69 0OcIANll.net
日経はくだっていくけどなんとか172台に食らいついてるな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 15:12:22.10 0OcIANll.net
171.5に叩き落とされたか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 15:16:54.58 0OcIANll.net
KDDI/ソフトバンク/楽天の3社が「NTT法見直しの意見表明」、本日14時30分からライブ配信

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 15:33:45.06 svgMzEST.net
ご意見表明www

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 15:35:35.84 hVD3DeAv.net
嫌な安値引け

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 18:40:31.17 vfTFk2l0.net
>>30
フラグ立てんな、ks

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:08:16.94 P5E8ASBf.net
>>30にNTT株価フラグを立てる能力があるなら凄いことだよ
200台は今年中に絶対いかないって言ってくれ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:29:10.31 1Sk/h3eK.net
競合3社、NTT法廃止に反対 肥大化懸念、トップが共同会見(共同通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:39:58.78 1Sk/h3eK.net
NTT法見直し「オープンな場で議論を」、KDDI/ソフトバンク/楽天モバイルらが合同会見 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:47:01.96 svgMzEST.net
あいかわらずこの主張が意味不明。
東西の設備は東西の株式を100%持ってるNTTの株主に帰属するにきまってるだろ。
解散時までは帰属しないとかどういう理屈だよ。
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:52:47.42 AwF2lN7N.net
簡単だよ、清算しないと帰ってこないから
それまでは会社に信託してるんだから、会社に使用権があるってことだよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:55:41.99 svgMzEST.net
>>40
なるほど。
会社に使用権があって、普通の会社なら会社が独占的に使えるんだけど、
NTT法のおかげでKDDIや子禿や三木谷も格安で使えてると。
そういうことだとするとたしかにNTT法廃止は認められませんなあ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 22:18:16.52 +zlPV2Fh.net
>>40
会社解散時(清算)になったら現有資産は先ず債権者のものになるんだがな。
債権者に弁済した後に資産が残っていれば株主のものだが、そういった場合は債務超過になってる場合が多いので株券は基本的に紙くずになる。
(今は電子化されているので紙くずにさえならないが)
URLリンク(www.kaisha-ixys.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 22:32:02.76 svgMzEST.net
でもやっぱり現有資産が誰に帰属するかって言ったら現在の株主に帰属するんだと思うけどなあ。
会社は誰のもの?っていう質問の答えは「株主のもの」だよねえ?
資産も負債も含めて。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 23:06:15.03 M2iMZPQy.net
>>39
社会通念上、受け入れられないことを言い出したね。株主であるアクティベストにも権利がないのだとも言ってる。
トンデモ理論を持出すのは、朝鮮が日本の国益と尊厳を奪い去ってきた戦術なので、一歩を妥協してはいけません。竹島(独島)や売春婦(慰安婦)や募集工(徴用工)などのようにデタラメを押し付けてきます。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 23:07:51.83 M2iMZPQy.net
>>43
正論。
KDDIは筆頭株主のトヨタに弓を引いている。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 23:30:08.85 OWw0Yqz1.net
>>43
もちろん現有資産は会社の物だよ。
ただ>>39にある三社見解には「会社解散時」となってるし>>40の見解もそれを肯定してるから間違いを指摘しただけ。
清算しないと帰ってこないは正しいが現在、会社は存続している。
で、あれば現有資産は誰の物か?
所有権は会社にあるのだから当然株主の物で有る、が社会通念上正しい考え。
例えば投資している会社が債務超過になった場合、上場廃止を経て管財人の元清算を行うが、そういった場合ほぼ100%投資金額は戻って来ない。
つまり三社見解は絵に描いた餅でありナンセンス。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:34:13.79 Zwq38CyY.net
>>43
所有権はな
使用権は会社

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:37:19.60 Zwq38CyY.net
>>46
帰ってこないってのは
破産処理の話したろうが
うれるかい会社はうるからな
NTTは寡占営業できるから売れるよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:38:49.03 Zwq38CyY.net
もともと国の金で整備した光ハァイバーは永遠に国民の共有使用権があるってことな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:40:32.31 Zwq38CyY.net
所有権に付帯したCSRもあるってことだよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:41:42.10 TwTk4/GR.net
>>47
使用権は会社にあるが、
会社の経営陣を選ぶのは株主だからな。
楽天とソフトバンクグループはNTT株を買い占めてから、使用権を行使すべき。
NTTは株主でもない楽天とソフトバンクに従う必要はない。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 07:08:19.71 crXbVq0l.net
地域会社とcomを本体に取り込んで99年以前の状態に戻せばよいな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 07:19:21.02 oZbGOnSQ.net
こんだけ長い企業なのにECも金融も持ってないのは未来が無いな
マネックスは猛毒だよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 07:56:24.85 HdxGHKlw.net
ECも金融も持ってるの知らんのか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 09:10:42.08 j3iEhCQE.net
高速道路のように100年後に国民のために無料化でいんじゃね?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 09:29:26.38 aPZuAJQi.net
配当振り込まれるのいつや

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 10:34:37.67 GOGqgX9K.net
俺は去年は12月15だったな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 10:48:13.20 HdxGHKlw.net
URLリンク(group.ntt)
12月18日(予定) 中間配当金支払

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 12:28:07.75 RxQS3S7c.net
東洋経済2024年に大化けした銘柄、大化け期待・大化け株
URLリンク(fgrd.bubendorf.net)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 17:55:53.65 e3CpBc3n.net
97万株しか無いから手取り200万いかん早く100万株になりたい。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 18:19:15.42 +xLpx9Qq.net
NTT法の在り方を巡って提言をまとめる 政調審議会
自民党からの発表だ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 00:02:46.96 EDEO


63:zESu.net



64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 00:06:28.28 j43g0f9y.net
>>48
>>39を100回読んでからレスしろ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 02:32:20.28 7m3fERc9.net
あっ発狂されたわ、キモすぎる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 09:01:16.55 1vFnQU2E.net
始まったか。172に戻せ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 12:45:33.92 uOCioCZe.net
12月18日(月)発売 2024年新春号の情報を先取り
URLリンク(fgrd.bubendorf.net)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 15:36:57.66 1vFnQU2E.net
回復したな
180目指せ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 18:12:13.20 ujV4f3U4.net
170割れ待ってたら買い損ねた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 02:53:06.95 bhu0HBAn.net
楽天モバイルのコスト削減方法!
ヘルメット支給は本体だけで充分!
ノーヘル高所作業?何それ?安全費コスト削減で低コスト化と早く出来る基地局作業!
URLリンク(x.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 10:29:09.22 Vb7JCGew.net
日経の下落に負けずに回復しようとしてるな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 18:54:56.76 Vb7JCGew.net
日経が落ちてるなぁ
明日はどうなるやら

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 19:03:25.45 W/EmUhNE.net
日経が下がってるっていうより円が高くなってるね。
ドル建て日経はほとんど動いてない。
オレの金融資産は全部円建てなんで円高になるのはいいことだ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 19:35:14.45 Vb7JCGew.net
NTTやNTTドコモらがHAPSの早期実現に向けた開発へ、日本での通信実験も計画

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 00:41:33.03 B8Dem2FB.net
まぁ輸出銘柄ほどではないにしても株は下がるんですけどね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 03:41:33.05 FICP7mSE.net
国内株これ来るぞ
だいぶん先に

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 06:31:38.32 gS6NlJMf.net
12月18日の配当金は一番遅い。

ぜんぜん円高じゃないから

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 09:03:55.73 rO4eXf+e.net
そんなに下がってないな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 09:21:45.38 TnXmrCKh.net
また時価総額4位に後退

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 09:23:22.12 rO4eXf+e.net
172に回復か
ただの買い場だったか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 09:28:50.62 TnXmrCKh.net
NTT*10 > データ
になってる。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 09:50:42.92 RiMpj7/c.net
ここの株価より他との比較が気になる人来てんね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 10:15:52.60 TnXmrCKh.net
気になるっていうか、株価の絶対値だけ見ててもつまらんだろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 10:21:48.17 5Z3MENrB.net
160で待ってるけど安定しすぎててイライラする
たまには日経に連動して大きく下げろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 13:35:06.00 ofG4tm8u.net
7月下旬から8月上旬にかけて160を割った時に買う勇気がなかったのなら、実際に160まで下げたらまたビビって買えないのではないか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 14:37:17.33 rO4eXf+e.net
170.6に100万株の壁が何度破られても復活するなぁw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 15:01:36.92 rO4eXf+e.net
170.5で終わったか
今日の雇用統計でどうなるか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 15:15:52.94 QP7eSJvK.net
9432 日本電信電話
現在値 170.5
前日比 -2.1(-1.22%)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 15:38:55.65 rO4eXf+e.net
【日本株週間展望】反発、FOMCで景気後退の過度な織り込みを修正

この記事だと12月2週(11-15日)の日本株は反発すると予想してるなぁ
果たして当たるのだろうか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:19:37.30 JogBcBP1.net
自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」に、NTTグループ企業の少なくとも3社が、2022年までの10年間に合計1億5100万円の献金をしていたことが4日、政治資金収支報告書から分かりました。NTTは政治資金規正法が献金を禁じる、国が出資している法人にあたります。グループ企業を使っての献金は法の抜け穴を使った手法であり、道義的な責任が問われます。(嘉藤敬佑)
NTTは1985年に日本電信電話公社の民営化で誕生。政府と地方公共団体が株式の32・29%を保有しており、公共性が極めて高い企業です。このため同社は「コンプライアンス」で、「政治資金規正法に則(のっと)り、政治献金は行っていません」としています
URLリンク(www.jcp.or.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:20:42.12 JogBcBP1.net
ビックモーターもジャニーズもみんな知ってたのに突然垂直落下
ここもバランスさえ崩れたらそうなる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:38:25.68 sbCkrkrL.net
楽天に郵政マネー1500億円の説明は?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 09:13:18.11 VhMUmS4I.net
赤旗www

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 09:19:24.13 qUuJSIGk.net
岸田総理が過去に旧統一教会系の友好団体トップと面会していたとされる問題で、アメリカの友好団体のトップが面会の事実を認めました。
旧統一教会系の友好団体「UPFインターナショナル」の会長でアメリカの教団の元会長のマイケル・ジェンキンス氏はJNNの取材に対し、2019年の10月に、当時、自民党の政調会長だった岸田総理とアメリカのギングリッチ元下院議長との面会に同席したことを認めました。
エベンキ外患誘致自民くたばり尽くそうぜ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 09:21:56.36 P5q1BilW.net
>>90
空売りしたら儲かるな!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 12:51:03.83 gJKpu6Gw.net
じわじわ下げていくだろうから空売りはコスパ悪いよ
反社会的行為が常習的になってる企業には近づかないのが吉
社員に賄賂防止ハンドブックを配布してる企業とかないから
しかも配布してるのに幹部がギリギリ攻めていく

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 14:58:48.87 zdfzWc8t.net
>>95
楽天とソフトバンクのことはスレチだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 19:30:37.52 Ia8rIc8H.net
ソフトバンクめちゃくちゃ上がってるのに何言ってるのこいつ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 20:05:45.77 c0tta0R9.net
>>96-97
90と94はここのことを言ってるし、それに反応した95もここのことを言ってるんじゃね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 22:45:59.54 zdfzWc8t.net
ソフトバンクは公益株なのに、PBR 3.86倍と配当性向94.1%にも上がっているので気をつけた方がいいよ。
親会社への配当金を多く支払うために、持続不可能な配当金を出しているけど、
1500円が適正株価なので気をつけた方が良い。
株価が2割も上振れしている。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 22:56:34.19 gcV0OfXq.net
>>99
楽天とソフトバンクのことはスレチだと言うお前がソフトバンクのことを書くとは一体どういうことだ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 01:04:43.95 Qbr/gNSQ.net
ソフトバンク本体持ってる
一株だけな
ラーメン喰うの我慢してポチった

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 07:12:05.09 SIXljuyl.net
docomo!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
docomo!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
docomo!呪われろ!潰れろ!死ね!早よ死ね!死に晒せ!死に絶えろ!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 09:23:01.76 K3rTXOXh.net
↑楽天キチガイ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 09:35:16.61 GvEc27kz.net
楽天潰れかけだから必死だな
貧民を煽って利用するw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 11:47:15.14 7ta8iaRD.net
今日はKDDIが障害か。
管制値下げを強要して日本の通信インフラの品質を劣化させた菅義偉は万死に値するな。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 12:05:27.86 GvEc27kz.net
ほんそれ
端末代含む前提の料金体系で、海外比では速度接続性で安い方だったのに

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 14:55:21.39 SWwMinbw.net
174で全利確完了
165来たらまた買うかな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 15:26:45.75 JIihkBLM.net
値幅狭いし出来高も少ない
東電にお客さん奪われたな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 17:23:29.62 SLM+X4Vh.net
障害は循環する

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 17:42:25.65 11muZ2g0.net
お昼にコーヒー飲むのやめて毎日2株づつ買いためてます

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 18:32:11.60 7ta8iaRD.net
値幅(っていうか変動率)ほしいならここよりデータだろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 19:18:17.66 0j849rGI.net
データとか半値でも投資したくない
まじに終わってる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 09:00:45.15 3FWxUrAe.net
下げスタートかよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 09:14:37.97 oxytpfGl.net
三菱UFJが下がったので時価総額3位に浮上
データとの相対値はNTT*10 < データ に戻ってる。
やっぱり金曜のデータは下げ過ぎだった感があるな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 16:19:56.63 3FWxUrAe.net
NTTとACCESS、IOWNの発展に向け資本業務提携に合意

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 18:14:29.09 3jQ8WDaB.net
Intelの話が出なくなったのが不穏すぎる
結局またガラパゴスかよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:56:00.75 fMJI1lR5.net
永久に170円うろうろするのかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:06:32.00 hIUHyhrL.net
公衆電話の減少が苦情になってるらしい。
そこでNTT東西はHPにて、公衆電話・設置場所リストを公開した。
これで安心。かけたい時には、スマホでサクッと検索できる!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:31:44.85 oxytpfGl.net
>>117
たぶん、
今期160~180 (+配当5.0円)
2024年度170~190 (+配当5.2円)
2025年度180~200 (+配当5.4円)
2026年度190~210 (+配当5.6円)
2027年度200~220 (+配当5.8円)
ぐらいだよ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 22:45:42.38 /6PLWQiG.net
近年の増配はショボいわ配当支払は遅いわ
どうなってるんだこの会社?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 22:59:42.34 oxytpfGl.net
増配ペースはこんなもんだろ。ペースを遅くして連続増配を優先してる。
配当性向を考えるとここはまだ余裕だけど、KDDIはそろそろキツくなってきてると思う。
配当支払いがどんどん遅くなってるのは株主総会で質問してもいいレベルかとは思う。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 23:22:14.77 BDwlds77.net
>>118
つか障害起きてたらスマホで検索できんわw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 23:23:35.30 BDwlds77.net
そろそろ自己株式取得も終わる頃だろうがその後どうなるやら

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 00:24:47.27 f5C7uhhF.net
>>119
これマジ?絶対儲かるのになんでみんな買わないの

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 00:39:38.69 vXqnAZbK.net
119がどんな人間かわからんし信用できんからやろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 01:00:23.17 9EH3MDfz.net
>>124
本当にこのペースなら儲からないから誰も買わないでしょ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 09:00:57.79 SM4SMd7z.net
上げスタートか

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 09:02:31.72 qPwQUd4n.net
強いのはどうせ最初だけだろ
知ってるぞ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 09:24:41.16 yf+2Ib0Y.net
景気後退で通信のターンきてくれー

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 10:09:56.14 SM4SMd7z.net
174までの間に結構な売りが並んでるなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 10:12:30.08 WLs8AEHM.net
>>118
公衆電話の減少に苦情言うのはスマホ持ってない層だろ!っていうツッコミ待ちかな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 10:27:15.06 dEngIxfo.net
>>124
「たぶん~くらい」の意味

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 10:53:13.66 OcIVuo5e.net
一旦171まで押して板バラけさせないとだめだろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 11:39:53.35 qPwQUd4n.net
いつも通りの値動きでワロス

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 11:42:23.62 yf+2Ib0Y.net
寄り高いだけでチャート昨日と同じじゃい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 12:51:35.91 ubd0l9pE.net
aupayカードで買い物したら勝手にリボになってて3万騙し取られたわ
キャリア連中って汚い商売よなほんと

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 13:05:04.21 11OdH1Tf.net
苦情はあうにどうぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 13:55:34.74 EL1OGWB9.net
公衆電話派なんでなくなったら困る
昔災害時には公衆電話しか使い物にならなくなると聞いたけど公衆電話なくして平気なんだろか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 14:21:44.53 wboRRyXU.net
公衆電話の設置は駅や病院には義務付けられているから無くならないだろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 14:25:55.30 wboRRyXU.net
国鉄の通信網を引き継いだソフトバンクも駅に今は公衆電話があるけど、ソフトバンクは義務化されていないから消える恐れがある。
電気通信事業法でNTT以外の事業者に義務付けないと、災害時に地元住民は困るだろうね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 15:36:47.41 ubd0l9pE.net
ドコモの詐欺プランに高齢者はめちゃくちゃ困ってるんだが

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 15:53:45.23 IO6NYHRC.net
苦情は楽天モバイルに…あ、店舗がないか、ごめんごめんw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 16:03:30.65 SM4SMd7z.net
国連標準化機関ITU-TにてIOWN技術仕様の公的標準策定を合意

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 16:26:00.14 eFYo0no/.net
終わってみれば171台

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 17:56:40.84 TZCovP1z.net
>>139
一定の需要があるから設置されていることが多いだけでそのような義務はない
公衆電話のない駅は珍しくないし既設のものも基準の範囲内で粛々と撤去中

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 18:04:08.71 ubd0l9pE.net
楽天に詐欺プランとかあるっけ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 18:37:33.74 Li232dun.net
IOWNの技術を駆使して日本国内に10ゼタバイト級のデータセンターを作って欲しいな。
グーグルの世界中のデータセンターの総容量は10~100ZB級らしいし。
ただし、10ZBは8TBのM.2SSDを使うと1250000000個必要になる容量。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 19:31:15.69 wboRRyXU.net
>>145
NTTは公衆電話を義務付けられているよ。国鉄の通信網を引き継いだソフトバンクは義務付けられていないけど。
地元のNTTは、1km ✕ 1kmの広さに1台以上の公衆電話の設置を義務付けられてるよ。それで駅や病院や学校などに設置しているが、誰も使っていないので、大赤字している。
JRの通信網を引き継いだソフトバンクはその義務がないので、黒字なのだろうね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 19:50:01.66 TZCovP1z.net
>>148
第一種公衆電話機の設置義務=公衆電話の設置は駅や病院には義務付けられている
は成り立たないでしょ
あと、駅はともかく病院や学校は施設前の路上でもない限り公衆が容易に立ち入ることが
できないから基本的に第二種公衆電話機で設置義務はないんだわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 21:12:30.66 YPa3iMx5.net
20Gbps+Wi-Fi 7の米Googleインターネットサービス、月額約3万7,000円で申し込み開始だとさ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:29:38.48 wboRRyXU.net
>>149
地元のNTTは、1km ✕ 1kmの広さに1台以上の公衆電話の設置を義務付けられてると聞いた。
それで自治体と相談して、人が集まる駅や病院や学校などに設置しているらしい。NTT建物の脇にも電話ボックスがあるが、さびれた田舎町なので設置する場所がなかったのだろう。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:55:41.05 TZCovP1z.net
>>151
公衆が容易に立ち入ることができない場所に設置しても第一種公衆電話を
設置したことにはならないから設置しても義務を果たしたことにはならない
法令違反だからそれはあり得ないのだわ

第一種公衆電話の設置の現状
第一種公衆電話については、戸外における最低限の通信手段の確保のため、
市街地にあっては概ね500m四方、その他の地域にあっては概ね1km四方に
一台を基準に、東日本エリアにおいて5.8万台を設置しています。
具体的な設置場所は、誰でも24時間利用可能な公衆電話とするため、
原則として屋外の公道上あるいは公道に面した場所に設置しています。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 23:34:26.33 YPa3iMx5.net
コオロギのライバル? 低コスト・高タンパクのザリガニを東京農大が“激推し” ★3 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 02:44:12.92 gu5XM5HT.net
NTT法めぐる会合、KDDI/ソフトバンク/楽天モバイルのトップが「今日は良かった」 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
NTT(持株)、島田社長の「2025年までのNTT法廃止求めていない」発言にあらためて見解を表明 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 03:21:25.06 kVz+PaHP.net
>>110
エエことや
たいして下がっても減らんし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 09:00:42.45 RB/WHdGP.net
Googleがサービス始めるけどNTTの回線使ってないの??

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 09:33:25.30 QBGTUExp.net
あくまで米Googleじゃねーの?NTT関係あるのか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 12:13:02.16 /l18/4Kk.net
安定の後場たれ気配

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 13:05:16.74 HYHpmwaZ.net
170の厚い壁割りにいきたそう

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 16:46:25.95 QBGTUExp.net
自民党、NTT法改正PTの体制を強化 萩生田氏が表明

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:27:57.90 ozvPKOPJ.net
萩生田は獄中から指示すんの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:50:42.77 HXWPPPWb.net
萩生田もキックバックを政治活動に使っていたから、ケアレスミスで陳謝したらOKですね。

立民 安住国対委員長 去年のパーティー券収入記載漏れで訂正
2023年11月29日
安住氏「ケアレスミスではあるが、私の責任なので申し訳ない」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:25:35.63 kVz+PaHP.net
>>160
そんな議論はいいから
トンスル自民は、とっととエベンキ半頭に帰れよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 05:50:36.54 gKLN3ZPj.net
安倍総理暗殺後に一部の議員が裏金を復活させたが、裏金リストがあるらしい。
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 05:50:48.90 gKLN3ZPj.net
トランプ氏、激戦州ミシガンで優位-労組と女性はバイデン氏に幻滅
2023年12月15日
トランプ氏は現在、大統領選の結果に大きく影響する激戦州7州全てでバイデン氏をリードしている。  
→トランプ政権に戻って「ちゃぶ台返し」されても、対応できるのは安倍派だと思う。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 06:29:36.79 vXtij8jY.net
配当金が入った野村 200万弱

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 07:01:06.08 Bazc6xiS.net
174で全部利確したから160まで早く落ちてほしい🤤

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 08:57:44.90 TzxVsE/w.net
野村使ってるとか富裕層かよ
楽天証券はまだ来てないぞ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:00:35.10 SfBfxalp.net
170割ったか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:15:39.33 SfBfxalp.net
日経の戻しに救われたか
プラテンしろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:37:47.48 SfBfxalp.net
プラテンか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:08:23.03 3wlmD0GZ.net
200万NTTから入ってくるってだけで富裕層ってわかるだろw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 13:23:48.99 7Ng40aQX.net
一億五千マンくらいか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 13:35:35.51 VuG1G9Lt.net
マネックスはグループ企業のくせに遅い

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 14:18:59.00 H2qzADnq.net
200万てことは税引前250万で100万株
取得単価2桁なら1億未満

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 16:04:32.62 Eo/l/+I3.net
今日は通信株売られてる
KDDI,SBも持ってるが痛い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 16:31:24.77 6Wj42Akt.net
新ニーサ始まるまで下がるの待ってほしい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 16:36:22.94 qjf3Bc6x.net
なんでや
下がって待ってても一緒やろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 17:35:15.20 vXtij8jY.net
>>175
買い値は90円強だがドコモ乗り換え組なので70円付近か。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:36:54.60 kk9ihG3/.net
安倍内閣の余波が来る前に逃げとけよ
ビックモーターレベルじゃ済まない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:44:54.58 TzxVsE/w.net
※このスレには安値で狼狽売りしてしまって未練たらたらの粘着アンチ(通称スッパマン)が常駐しています。とても可哀想な人なので生暖かい目で見守ってあげましょう。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:59:50.83 E/zXZ1I0.net
極右翼の買い煽りオヂサン必死だな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 23:03:06.61 OF7zmOPk.net
BTCに入れれば来年3億になるのにセンスないね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 23:36:41.17 j0VA


186:XM1f.net



187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 01:07:22.37 25etwqjx.net
ほぅ、ではお前の芸を見せてみろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 02:30:29.32 C5sriSRU.net
ないよ
こいつはいつも理屈や理由から逃げる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:33:35.49 SE9PWmuk.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 08:37:48.50 tfreIpMH.net
東京都渋谷区の複合施設「Shibuya Sakura Stage」に「APN IOWN 1.0」を導入

IOWN導入した施設は、特別なことができるようになるが、アマゾンとIOWN衛星6000基を増やす協業契約したら、渋谷のゲーマーが無人戦闘機で尖閣諸島を防衛する時代が5年以内にくるのだろうな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 10:40:40.02 fpHLkm4P.net
来ない来ない
ここが新しいこと始めて成功したこと一度たりとも無いんだから

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 10:57:54.32 LjQNZCZe.net
>>187
まじか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 11:40:32.10 tfreIpMH.net
3GはNTTが作って世界標準にしたからNTTが世界中に広まった。
4G/5GもNTTが作ったけど中国が改変して世界標準にしたので中国が世界中に広まった。
6G(IOWN)はNTTが世界標準にしたので世界中に広まるだろう。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 19:29:19.10 GWyHM0fl.net
光ファイバはNTTだからIOWNもワンちゃんあると思う

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 08:13:48.16 oRS91RVD.net
7500株の配当金は、7500*2.5*(1-0.20315)=14940.9375なので14941円となると思っていましたが、証券会社のサイトを見たら14942円と記載されていました。1円の違いの理由をわかる方いらっしゃいますか。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 08:21:44.73 2j7p5ta1.net
所得税と住民税は分けて計算しそれぞれ小数点以下を切り捨てるため

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 08:31:01.27 ZZZUrpxS.net
>>193
配当金総額
2.5円×7,500株=18,750円
税金は所得税+復興所得税と住民税を別々に計算する
18,750円×(0.15+0.00315)=2,871.5625円
18,750円×0.05=937.5円
それぞれの1円未満の端数を落した分が実際に徴収される税金
2,871円+937円=3,808円
受け取り配当金
18,750円-3,808円=14,942円

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 08:42:39.09 6oXtv9Sp.net
配当金まだこないんですけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 08:57:50.69 7eZaTjFJ.net
こーへんよな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 09:09:20.18 oRS91RVD.net
>>194
>>195
これまで、エクセルでroundupを用いて計算してズレることがなかったので不思議でした。有難うございました。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 09:15:58.82 7eZaTjFJ.net
一円くらいで喚くな
時間の無駄

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 09:18:29.06 WxHWEsHn.net
>>187
情報GJ
 

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 10:21:19.24 7eZaTjFJ.net
シナチョンコに支配されるぞ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 12:01:52.02 4VqLLW5E.net
楽天の預かり金に入ってたわ
俺にとって初めての配当金だわ
これが配当金てやつかぁ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 09:02:06.95 LUH7PW1i.net
逃げておけよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 09:30:31.26 UPO/k8Ry.net
プラ転近し

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 09:46:38.49 7EJmk+s8.net
日経の売りに押されたな
日銀会合があるせいか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 10:03:00.20 UPO/k8Ry.net
170行くと思ったんだがジェットコースターだった
同値撤退原辰徳

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 12:47:13.99 kNZ/jcyB.net
お知らせ来たわ。300株しか持ってないから昼飯代に消えるな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 13:04:05.01 tehRTwV1.net
市場がリバっても後場よわよわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 14:18:58.50 7EJmk+s8.net
169にあった売り壁をようやく崩したか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 14:28:22.87 CxfvLY+q.net
配当入金確認

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 16:20:16.68 G8gOuLPZ.net
明日は日銀現状維持でさすがに上がるでしょ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 16:29:26.27 tGq6Dh59.net
今週いっぱいは損出し益出しの節税売りでダラ下げだと思うよ
明日上げるような事があっても上抜けしていくような強さは無さそう

上げだすのは来週に入ってから
節税売りが終わった後だと思う

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 17:30:59.48 jZ7W1MDT.net
資金効率が悪い銘柄になった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 18:23:46.41 yN5tI98c.net
資金効率が悪いのは昔からやろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 19:42:49.48 1t65jZE0.net
スッパ推しビットコさっそく下落w

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 20:35:30.80 yN5tI98c.net
スッパは逆神だからな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 21:06:30.60 KxMdlC8I.net
配当金12円ゴチ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 09:08:09.87 V/rRslnl.net
時価総額現在3位。2位のソニーとは1兆円以上差が開いた。
3~5位が団子レース。三菱UFJが5位に後退してキーエンスが4位に浮上。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 12:20:18.68 F4TbNZOv.net
金利維持で日経上げてるな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 14:03:58.54 2KLV9UsX.net
ユニクロ指数なんか参考にならん

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 14:19:34.20 F4TbNZOv.net
珍しく後半上げてきたな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 15:00:55.99 F4TbNZOv.net
+0.1か
明日から上げていけ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 15:00:59.70 V/rRslnl.net
かろうじてプラス引け乙

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 16:04:46.42 cAqLSRDd.net
167.1でナンピン買い入れといたけどさすがにそこまで下げんかったか
年末年始盛大なお年玉期待していいのかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 16:09:51.34 F4TbNZOv.net
チャレンジングの意味は一段と気を引き締めていくぞってことだったか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 16:13:34.77 acDnEjWT.net
スマホ値上げで解約増えると思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 16:25:40.89 wqPMcSq4.net
端末値上げで買い替えにくくなったら解約減るやん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 16:30:39.87 acDnEjWT.net
>>227
MNP目当ての人が何回線も寝かせてるんだよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 16:48:08.40 dTripNuY.net
そんな乞食はごく少数だろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 17:54:23.93 V/rRslnl.net
回線寝かせる用はpovoじゃねーの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 02:24:01.38 elHduMu7.net
povoなら俺の隣で寝てるよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 04:09:45.15 m/88u0f6.net
一位はエラソフトか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 04:40:19.79 oUID34MV.net
転売ヤーは最終的には大体auかdocomoの端末に行き着くので回線寝かせてるやつは多いと思う
povoほどではないが440円で維持できるから

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:00:32.89 cPP+BBSL.net
逆行安ワロスwww

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:02:03.96 cPP+BBSL.net
時価総額キーエンスに抜かれて4位に転落

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:04:10.13 cPP+BBSL.net
プラテン!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:57:09.05 RqV2OE7M.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
URLリンク(uplift.5ch.net)
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 15:20:49.83 cPP+BBSL.net
今日もかろうじてプラス引け乙
キーエンスが垂れたので時価総額3位に復帰

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 18:43:03.97 tvrvJV7h.net
日野とダイハツ酷すぎるな
ようやく販売停止だが遅すぎ
豊田章男は早々に逃げたけど責任重大よな
NTTが同じような不正発覚したらどうなるんだろ
こわいこわい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 20:39:21.39 p4Cve6cO.net
スッパは持ってもいない株より自分の持ち株の心配しとけよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 23:04:14.13 YSixYnFb.net
ドコモのパケ詰まりとかアレも酷いもんだったが

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 08:26:38.29 Qv9rEZEl.net
逃げておけよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 09:14:29.31 viz2SLsh.net
もう底打ちか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 09:14:53.85 viz2SLsh.net
誤爆した
今日こそ170突破しろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 10:15:20.57 hjY5eAPS.net
レーティング情報(目標株価変更)
東海東京証券
NTT<9432.T>--「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」
196円→210円

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 11:23:10.76 CWyCr93h.net
久々のディーフェンス!と思ったらレーティングか、あったけぇ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 11:31:35.78 viz2SLsh.net
170の壁突破したか。いいぞ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 13:37:51.97 D2vLHl+R.net
ようやく底打ちしたかな?
それとも、もう一回下値確かめにいくのかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 20:26:21.68 QPbrIMPS.net
170とかまだ割高じゃねーか
160割ってようやく底と言える

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 21:00:01.98 iFIITHW1.net
買うか待つか悩んでる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/21 21:06:24.44 KSom46Kf.net
迷うくらいなら
糞して寝ろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 00:20:36.13 kcQYqhDi.net
年0.2円増配を仮定すると配当3%ラインは
今年度166.7円
2024年度173.3円
2025年度180.0円
このあたりが底の目安。
全体の地合が悪くなったらこの限りではないけどね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 09:12:27.37 RcWTfEXP.net
あげてるな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 09:21:34.82 kcQYqhDi.net
後場垂れるんですけどね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 15:00:36.88 RcWTfEXP.net
ラスト数秒
172に一歩届かなかったが良い上げだった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 18:55:24.83 2Hzf92Xs.net
ダイハツの第三者報告書にあった下記8つの状況がブラック企業あるあるで、かつ身に覚えがありすぎて笑えんのよ

①試験は合格して当たり前。不合格となって開発、販売のスケジュールを変更するなどということはあり得ない

②日程に間に合わないと感じ手を挙げると「なぜ間に合わないのか」「どうしたら間に合わせられるのか」「今後どうするのか」の説明に追われる

③問題が起きた時の「で、どうするの?」といった、問題を発見した部署や担当設計、更に言うと担当者が解決するのが当たり前という組織風土

④ 「失敗してもいいからチャレンジしよ」でスタートしても、失敗したら怒られる

⑤助け合う風土は基本的には無い。またそのような環境にあるため「既にスキルを持った人間(=一般的にいう「できる」人)」への負荷が大きく、逆にそれに当てはまらない人間に対し安直に使えない扱いをする傾向にある

⑥なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶な日程が標準となる

⑦管理職は表向きは『何でも相談してくれ」というものの、実際に相談すると、「で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない

⑧社員若手社員の定着率が悪くこれからの担い手が育っていないことで中堅層が薄く、若手とベテランが多くなってる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 20:09:17.88 ZTroeDYC.net
URLリンク(www.youtube.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/22 21:45:17.88 kcQYqhDi.net
>>257
結構面白い内容だった。情報ありがとう。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 17:41:42.82 fBW6jYaQ.net
※12/21(木) 11:32配信
FNNプライムオンライン
NTT東日本関東病院で産科の医師の不足により、妊婦約100人が転院を余儀なくされていることがFNNの取材で分かった。
NTT東日本関東病院では産科医の数が急病や産休などで通常の半分の4人となり夜間や休日の対応が難しくなった。
このため、11月14日から新たな妊婦の受け入れを止め、12月5日から2024年4月までに出産を予定していた妊婦約100人が転院を余儀なくされているという。
病院は、転院先を調整しているほか、分娩費用の差額を負担するなどしていて、「安心・安全に分娩されるように最大限努力している」とコメントしている。
産科では夜間や休日に対応できる医師の確保が課題となっていて、2024年4月に残業時間などを制限する「医師の働き方改革」が始まると最も影響を受ける分野の一つと指摘されている。
続きは↓
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 18:05:42.22 tIaZAHtz.net
妊婦を追い出すNTT東日本

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 18:26:38.74 9exue5rm.net
残業規制を撤廃した方がいいですね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 18:40:08.12 3XbuY46V.net
産科医8人のうち半数の4人が急病や産休などで休んでるならしかたなくね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 19:13:17.93 Exc92wbx.net
転院先の調整や差額負担までしてくれるなんていい病院じゃん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 19:42:33.76 FoTehorm.net
どこも産科や小児科医は不足してるぞ。
俺が前に働いていた病院なんて、産科医4人で当直を回すというブラック病院だったぞ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/23 20:18:05.50 Z+mLjnh5.net
ベクレ国賊蝦夷が子作りとか
ふざけ・のか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 00:49:51.16 DfxUrGCN.net
コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
URLリンク(www.cityheaven.net)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 09:22:55.42 mw/LsEJc.net
NTTデータがハイジャンプしとるな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 09:28:52.18 e7BC0k6R.net
逃げておけよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 09:45:04.01 mw/LsEJc.net
NTT会長が激白!「NTT法廃止が変革のトリガーに」 再編主導した澤田氏が見据える拡大戦略とは

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 10:42:29.24 Kb9ZyQ1m.net
NTT会長「NTT法廃止が変革のトリガーに」
IOWN技術で「光電融合デバイス」「光半導体」のハードメーカーで世界挑戦したい!
NTT法の存在を知ったマイクロソフトやインテルなどは「え? 何かの時に国が出てくるのか」「NTTと組んだら技術オープンになる」と提携が進まない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 10:47:42.73 N78Vw+4P.net
データ何があった?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 10:49:39.63 N78Vw+4P.net
>>80 のときにデータ買っときゃよかった。タラレバタラレバ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 11:19:34.66 VfZEXVmv.net
>>271
みずほ証券が投資判断を買いに格上げするレポートを出した模様

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 11:30:25.32 N78Vw+4P.net
なるほど。これかあ。
NTTデータ<9613.T>
中立→買い
1980円→2600円

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 14:45:13.97 hlGW46I/.net
データに投資はしません
これは家訓や

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 16:24:50.89 mw/LsEJc.net
>>257
2割が外国からの稼ぎか
まぁ日本は人口減ってくしな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 17:54:45.05 iZhmxNbl.net
NTT法廃止は株主にとってプラスよな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 18:17:17.51 Kb9ZyQ1m.net
NTT法廃止は株主にも国民にもプラスだよ。
NTTがGAFAMと組んでIOWNインフラを地球だけでく宇宙にも普及させていくし、
国民のためのNTTの地域通信事業が黒字化するのでNTTは国民の通信料金を値下げする余地が生まれるので。

NTTが通信料金の値下げを阻止するために、楽天とSBGは必死にデタラメ宣伝してNTT法廃止に反対しているのだろうね。
楽天とSBGとkddiも値下げするので、楽天とSBGは利益が減ると思うけど、NTTとkddiは通信インフラをIOWN導入するので利益は減らないと思う

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 18:18:40.64 N78Vw+4P.net
NTT法は星飛雄馬の大リーグボール養成ギプス、エヴァンゲリオンの拘束具みたいなもんだからな。
無くなったらとんでもないパワーが開放される。競合他社が必死で反対してるのはそういうことだわ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 18:25:12.51 N78Vw+4P.net
>>278
KDDIは鴨ネギの楽天との付き合いがあるからとりあえずあっち側いるけど、
実はこっち側なんだよな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 18:34:22.91 Kb9ZyQ1m.net
>>280
kddiは第二電電だったから、IOWNの恩恵をたっぷり受けられますね。

kddiは軌道修正しないと、筆頭株主のトヨタに経営刷新されてしまう。トヨタも自動運転でIOWNの恩恵をたっぷり受けるからね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:31:05.31 hlGW46I/.net
IOWNヤバいって報道は嘘なんか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:45:16.43 N78Vw+4P.net
IOWNはゲームチェンジしちゃうからヤバいらしいぞ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 22:05:39.82 Fcvb7eGE.net
ダイハツが子会社にすら知らぬ存ぜぬの対応してんの怖いわ
NTTもヤバいこと起きても子会社シカトしそう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 23:36:35.86 Kb9ZyQ1m.net
>>282
嘘だろ
ミキタニはデタラメ記事を書かせて、その記事を引用してデタラメ発言することを繰り返してきたからなあ

>>283
GAFAMはハードウェアに弱いので、IOWNがほぼ間違いなくゲームチェンジャーになっちゃうね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:31:00.83 fzcwNFtr.net
最後の逃げ場だぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:35:26.40 Fuf+ZO4f.net
一回160切らないとアク抜けしないようなチャート

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:49:00.15 UusLdVGw.net
160切ったら120まで真空地帯

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:52:39.70 ntdcrcH4.net
週足で見ると基本的に26週線の上にいて
乖離が大きくなると引っ張られる
たまに下抜けるけどその場合は52週線がサポートしてる
なのでこの辺で買っても下値は限定的

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 11:16:53.21 xT0ndVYN.net
わては微益ながら昨日で全部手仕舞った
シンNISAで仕込みなおすから165円ぐらいまで下がってくれ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 13:02:39.79 hNAVK/k2.net
>>288
一生言ってろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 13:39:13.04 l/227Q+z.net
政府株の売却は無い感じ?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:36:58.27 UusLdVGw.net
政府株売却で30%下落の可能性がある
URLリンク(www.youtube.com)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:29:36.75 roD97NbU.net
え、買い足させてくれんの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:42:09.26 GBkbcTYM.net
下がるなら是非下がってくださいとしか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:47:31.15 zjrMfkVs.net
市場で売るとかアホかw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:54:21.74 +NNzDFuv.net
普通に考えたら複数回に分けて直接自社株買いするわな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 17:49:15.87 J86GH1eH.net
自社株買いパワーだけ見るなら沖縄セルラーが一番いい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 05:50:27.01 ndJZ1AjU.net
SPACブームの悲惨な幕切れ、少なくとも21社が今年倒産して投資家に460億ドル(6兆5600億円)の損失
→日本でも自民党デジタル議連が新しい資本主義と称してNFTブームを起こそうとする企業に公金チューチュー投資してたような…。そのNFTと法律の所有権は別物です。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 07:37:13.46 y6U58Wrt.net
スペースXとおサイフケータイか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 07:53:57.08 ndJZ1AjU.net
>>300 それはNFTじゃなくて日本が発明したNFCだろ



305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 07:54:30.34 ndJZ1AjU.net
ロシアと中国は西側通貨の使用を完全に停止、来年はドル離れが加速か
12/26 08:46

決済はルーブルか人民元によって行われているロシアや中国を中心としたBRICSは、ドル以外での決済を増やしていく見通し。

→デジタル円などのCBDC(デジタル法定通貨)の陣取り合戦。

URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:05:38.10 ZvN5gO1X.net
ナイスNISA

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:07:13.37 PQ8Q03b/.net
新ニーサ前に中国ロシアがそういう動きするら困る
オルカンがやはり正解が
NASDAQとS&P500も買いたいが

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:11:08.83 NoSjonkZ.net
どうせこのあと滑り台だろ
知ってるぞ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:25:24.72 ZvN5gO1X.net
>>305
10分フレンズでしたねぇ…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:28:47.71 NoSjonkZ.net
予想以上の光速の垂れだった・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:39:04.12 rVufjk8Y.net
"四季報の達人"が新春号で発見した「株価が上がる見出し」
URLリンク(ghjut.elephly.net)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:43:37.65 RTovNzHs.net
ようやくまともにあがりだしたか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:00:57.85 ZvN5gO1X.net
まだだまだおわらんよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 15:00:47.01 RTovNzHs.net
マイナスで終わらなかっただけましか
寄りであげてもすぐ売られ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 15:04:29.05 NoSjonkZ.net
かろうじてプラス引け乙!
滑り台は予想してたけどここまで見事な滑り台になるとは思ってなかったよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 16:51:59.04 snSMdno3.net
新NISAイナゴに厳しい洗礼

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 23:54:26.61 NoSjonkZ.net
ADRが178(+4.79%)になってるけどたぶん誤発注なんだろうなあ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 06:34:47.96 uv2krlJU.net
おい、エベンキサムチョンコに二百億も支援するエラエベンキ韓頭キチガイ寄生虫自民統一売国非国民人もどきチョンコは死滅しろよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 06:44:58.61 uv2krlJU.net
12月21日、韓国のサムスン電子が日本国内で設立する半導体研究開発拠点に対し、日本政府が200億円を補助する方針であると報じられた。

「サムスン電子は横浜市みなとみらい地区に『アドバンスド・パッケージ・ラボ』という開発拠点を設立予定です。半導体の製造過程の中でも、回路部分がすで作成された“ウエハー”という部品を切り分けて、実際の製品へと仕上げる“後工程”について研究する予定です」(経済部記者)

当然、補助を受けるサムスン電子側も投資をおこない、日本メーカーと共同で研究開発する予定だという。この報道に対し、ネット上では多くの批判が寄せられた。

《日本の産業育成に出した方が良いのでは》

《韓国から裏金流れてるんですか?》

《支援するのは国内が先ではないのか》

《やっぱり岸田さんは自国より他国を支援》

サムスン電子は2027年度までに、同研究所で100人以上を雇用する方針だ。台湾のTSMCが熊本工場を建設する際の補助金は最大4760億円。わずか200億円の支援は少ないようにも思えるが……。

「そもそも日本政府は、世界的な半導体不足や、米中対立の激化をふまえ、安定したサプライチェーンを強化するために、半導体の生産拠点や研究施設を国内に誘致しようと必死になっています。TSMCの工場もそうですし、今回のサムスン電子も同じでしょう。国産メーカーで言えば、ラピダスには最大で1兆円。キオクシアにも929億円。さらに米国メーカーのマイクロンには2135億円など、巨額の支出を続けています」(同前)

そんな中でこれほど“サムスンへの200億円”に批判の声が集まるのはなぜなのか。

「アレルギーかもしれません。サムスン電子は、1997年のアジア通貨危機の際には、まさに倒産寸前の状態になりました。しかし、日本メーカーが足踏みしている間に一気に業績を伸ばし、今や半導体やスマートフォンなど、あらゆるジャンルでトップクラスの世界的な電子製品メーカーとなりました。
サムスンは、日本が“半導体戦争”で負け続けてきたことを象徴する存在なんです。今でも、この屈辱的な状況を受けいれられないという、アレルギーがあるのでしょう。
とはいえ、ラピダスへの1兆円補助のように、政府がただ闇雲にお金をばらまいたところで、日本の半導体メーカーが復権するとも思えませんが……」(同前)

サムスン電子に来てもらえるだけでもありがたいのか。ずいぶん寂しい時代にーー。

/パクリにおい銭

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:26:44.17 gcFGSPQz.net
>>316
今朝八でやってるが、NTTはサムスンに負けそうw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:43:44.79 KAVGkLCE.net
俺たちの沖縄セルラーを信じろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:08:28.91 KAVGkLCE.net
俺たちの通信

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:16:50.58 JxrLuZEr.net
昨日と同じパターンでワロスwww

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:21:00.16 XHLbs7hb.net
妹のパンツをアクセンチュアが放り投げ、CTCとハイソルが奪い合う
さくら~吹雪の~、パンツを目掛け~。いまだ、そこ~だ。粘れば届く。さらば童貞。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 10:48:38.84 rNXXfPo/.net
マイテンか
決算までずっとこの調子か?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 15:02:10.76 vGuyRXvJ.net
悪くない引け方だったな
良いお年を!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 15:19:56.99 rNXXfPo/.net
引けで謎上げしたか
来年こそ190頼む

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 17:58:32.57 yK/kntlZ.net
大発会のご祝儀上げでも期待してるんだろ
たぶん上がらないよ
日経元気ないからね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 09:16:46.27 G3IA57Ro.net
来年は新NISAで多少上がる程度かな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 09:22:03.19 YQB+rIAj.net
170以下で少々拾ってるけど
調べてもNTT法廃止後、具体的な展開がわからんからなぁ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 09:25:52.55 2TIcBpnd.net
空売りした方がいいの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 11:51:26.64 FDaGR9bA.net
中長期計画通りなら今後数年間は年5%成長+配当3%でトータルリターン年8%ぐらいだよ
株価は年10円上がれば上出来なレベルだと思う

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 13:00:45.50 eI02YeKa.net
今期の予想EPSが15.8円
今の株価でPER10.91倍
毎年5%ずつEPSが増えるならPER15倍くらいまで買われてもおかしくない
それでPER15倍で237円
ここは利益の成長だけじゃなくて自社株買いによるEPS増加も見込めるから
200円以下は全部買いでOK

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 13:19:47.70 zdZx1Kgp.net
なるほどー

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 13:23:00.85 4M8FIhPC.net
PBR基準の理論株価は178円だぞ。
そんなに上がりそうにない。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/30 13:35:51.79 FDaGR9bA.net
>>330
念のため言っとくけど、オレが>>329で書いた年5%成長は自社株買い込みでのEPS成長という意味だよ。
あと、15.8円って四季報予想でしょ。会社予想は14.8円でPER11.6倍だよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 11:36:48.27 2hxan4sD.net
政治の意思が介在している株に理想値など何の意味もない
特にNTTは数十年もの間政治に抑制されてきた反動で爆発する可能性すらある
そのくらいNTT法は凄まじいものだよ
ドコモの完全子会社化の数年前からNTT法解除の方針を出されていたのだと思われ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 12:12:13.05 XI8nelcA.net
政治資金規制法の改正で、
楽天とSBGが自民党の再エネ議連とデジタル議連に政治献金でロビー活動できなくなったら、
NTT法廃止はあっという間に実現すると思う。
安倍派はNTT法廃止を推進してきたけど、二階派や茂木派や菅グループはNTT法廃止に反対だったので、三浦瑠麗夫婦などからお金を受け取ってきた再エネ利権議連と同じ構図なんだよね。
小石河パパが安倍派を潰そうとして東京地検特捜部を動かしたのかも知れないけど、
清和会の安倍派はキックバックを廃止しようとしてきたので無実ぽくて、キックバックを再開させた清和会の福田派と二階派は有罪になりそうな感じになってきたね。
清和会には安倍派と福田派があって、福田派は清和会の売国サヨクとも呼ばれてて公明党や二階派と同じ親中派ですね。
中国からパーティー献金を受けてきたのは、岸田派だけでなく公明党や二階派や福田派や河野派なのだろうか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 12:48:43.47 yMX7gsqO.net
NTT法は無風
政府株がどうなるかが焦点
売られることになったら大暴落だが、そうはならない雰囲気だな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 12:58:27.95 hhmlGVRX.net
>>336
政府株売るとしても自社株買いのペースに合わせて少しずつしか売れないよね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 13:20:20.11 yMX7gsqO.net
そんなことは決まって無いが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 13:53:30.52 WHZF1l5y.net
NTT法からの解放の代償に電話加入権の問題が再燃しないといいけど
ガースーの院政になったら人気取り目当てでやらかす可能性もゼロではない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 13:58:58.37 XI8nelcA.net
三木谷が言及していた電話加入権の弁済には法的根拠はないので、三木谷にはぜひ裁判を起こしてほしいところですね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 14:02:55.94 XI8nelcA.net
政府保有株だけど、全国民にNTT株を100株づつ配る方法もあるね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 14:05:55.27 x9ckqC9Q.net
もうかったし
証券口座ないやつもおる
売却して配るんか
暴落するやんけ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 14:13:31.17 XI8nelcA.net
政府保有株を年金GPIFや大学10兆円ファンドに買わせたらどうだろう?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 21:12:03.42 hWFk1E7D.net
次の配当の刻みが0.1円だったら絶望も絶望だろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 04:56:31.03 UCXXJJbe.net
あがるんだったら、アリやん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 08:13:48.32 B7/C+W+g.net
流石に0.2円だろ。KDDIはそろそろ5円もきつくなりそうだが。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 12:11:18.43 SiB7D/AV.net
23年は自社株買い頑張ったからな
総還元性向76%利益の3/4還元してるとか成長する気あるのかと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 12:20:06.22 qAgnDcMr.net
0.2円増配を維持するためには自社株買い頑張るしかないからね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 14:28:25.56 UCXXJJbe.net
金はあるんだろうよ
むしろ使い道がない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 14:35:40.68 juMKTxVx.net
還元しても十分な利益有るからなぁ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 15:50:38.56 TOTFLP/s.net
>>340
光電話にして4回線分あるからなぁ。返済するなら株式で貰えた方が有難いな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/01 17:35:24.33 /wqiwDpG.net
>>351
三木谷に裁判を起こすように働きかけたらいいよ。法的根拠がない裁判はお金がかかるから。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 20:36:04.45 yYwhPySg.net
災害支援の予算は無いから政府がNTT株売るのが現実的になってきたな
しかもすぐに金が必要だから分割してとか悠長なこと言ってる場合じゃない
政府には人命を優先して素早く判断して欲しいが

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 20:40:22.19 5SJtnp+T.net
賛成!! 日本政府はNTT株をすぐに売却すべき。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 20:43:56.84 80TLbvm4.net
復興増税で無限チャリチャリ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 21:33:56.94 ygjnEDuN.net
NTT株売っても5兆円の一時金にしかならないからなあ
その代償として年間数千億の配当を手放すのはアホやろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/02 22:40:44.43 yYwhPySg.net
その理屈だと全員売らないことになっておかしいのでは
国民に投資して信頼させて税金取った方が圧倒的に金が増えるのが民主国家なので

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 00:30:16.30 f/W9L7DV.net
日本政府はNTT株を売却したら、即座にグループ内を組織再編する発表するだけで株価急騰するぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 06:22:47.33 81Mh555i.net
そうなん?大暴落すると勘違いしてたわー

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 06:40:19.42 A86w9Cf2.net
>>353
>>355
俺もこの株を政府が放出する理由にはならないと思うぞ。
増税眼鏡の目に映ったのは、増税チャンス!としか見えてないだろ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 09:18:22.86 5E3xzf39.net
>>360
NTT株放出は防衛財源のためではなくて、NTT法規制と総務省天下りの2つの縛りを同時に解くためだね。
例えば、イーロン・マスクをIOWNの社長にしたら、IOWNは大きく発展する可能性がある。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 14:01:48.18 xZO2kHV4.net
政府保有株売却の話は防衛財源確保から始まった

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 14:17:31.80 diPuaaSQ.net
それがいつの間にかNTT法廃止に話がすり替わってる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 14:24:33.22 xol7H6eG.net
結局はNTTの不動産と外資通信参入狙いだろ
郵便のかんぽと不動産もハイエナされた

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 14:51:34.03 Lv3Pbll+.net
やはり、キチガイ国賊韓唐エベンキ政府のせいか
しにゃ、エエのんに
韓唐頭狂エラハリエベンキとともにとっとと消えてくれや

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/03 14:53:08.90 MHLT1hqK.net
NTTが保有する不動産って何兆円分ぐらいあるんだろう?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 04:50:45.34 jI


371:W8/aYi.net



372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 09:02:08.09 CW1i7VH/.net
逃げておけよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 09:11:01.41 KOE1bVch.net
回復速度速いな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 09:25:45.48 KOE1bVch.net
プラテンか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 09:39:59.45 KOE1bVch.net
-スタートを考えると爆上げやのう
173超えたか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 09:50:34.42 m8jOTwx4.net
>>368
逆神様ありがとう
寄りで売った人は御愁傷様です

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 10:07:48.25 XdMqkdV5.net
被災地パケホーダイ損失は政府に請求しよう!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 10:45:17.34 J0++lANx.net
新NISAで168.9で指値入れたんだが落ちんかった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 15:01:21.74 KOE1bVch.net
+0.4で終わりか
まぁ底から3円上げたと思えば良い方か

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 19:20:18.20 BhLgvHV5.net
来週になったら買ってみようかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/04 20:35:32.41 aWfl/8pw.net
もうちょっと買いたいからもう一回だけ下げて欲しい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 00:58:34.82 EnrYC+67.net
韓唐と言うチョースン一部ゴキブリ寄生虫エベンキの、ごくごくありふれた日常
URLリンク(youtu.be)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 09:05:23.48 wIsqx5Ng.net
上げスタートか
そろそろ174超えて上に飛んでくれ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 12:11:49.22 j8/E8dlP.net
NTTは毎年少しずつ増配と自社株買いだけしてもらえれば十分っす。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 12:44:27.00 kkw4pP9T.net
ついに上げのターンか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 13:35:54.57 jnB8gr72.net
>>328
あぁいいぞぉ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/05 13:38:47.83 wIsqx5Ng.net
175まできたけど500万株の壁か

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 08:16:37.71 t2EIGDHA.net
>>366
寮とか余計な不動産はもう売却してるよね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 09:45:57.34 nU5EScdq.net
あれだろ
ボロイ電話局とか言う負動産

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 09:46:51.78 nU5EScdq.net
ドコモショップは委託だよな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 10:08:06.26 hBMzk2Lo.net
電話局はデータセンターに転用してたはず

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 14:11:34.85 H1OpNuuh.net
地震の損失は0.9兆円らしい
政府はNTT株売るしかないだろこれ
株主様はエリート富裕層だから暴落してもお許しになるよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 14:24:00.11 tP0Kjvau.net
岸田「どんどん増税するぞーw」

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 15:00:18.51 1KnI88AB.net
日本政府のNTTからの配当収入は年1500億円だから6年で0.9兆円になるよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 17:21:09.91 ya22xiSZ.net
韓唐と言うゴキブリ統一寄生虫のせいの人災や

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 17:21:30.26 ya22xiSZ.net
あいつら人もどきエベンキやけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 18:17:36.70 H1OpNuuh.net
>>390
間に合わないし確実な話でも無いので却下
さっさと売らないと

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 18:22:55.80 hBMzk2Lo.net
政府に株売らせたいマン必死すぎてワロス

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 19:10:10.96 1KnI88AB.net
復興は一気にできないので年900億円を10年くらい続けるのが重要ですね

能登半島に原発と工業地帯を作ったら、ずっと栄えるだろうね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 23:40:35.60 ya22xiSZ.net
あんなところに工業地帯なんかできるかい
労働者おらんし、並波は高いし、平地も少ない、交通網も悪い、豪雪地帯やし
アホかと

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/07 23:42:54.44 H1OpNuuh.net
NTTおすすめです。私は保有してませんがの弐億男わろた
下手な奴の言うことはさすが適当だ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 01:05:59.38 mwmTpsAh.net
能登半島の志賀は工業地帯だぞ。
水が豊かだし水力発電が多いので電気料金が安いのに、志賀原発が動いたら電気料金がさらにやすくなる。職場が少ないので労働者は集まってくるぞ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 04:30:37.41 9GwiUPJZ.net
動かせるかつーの、馬鹿かよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 04:31:09.84 9GwiUPJZ.net
糞田舎の工業地帯w
脳内でっか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 08:50:21.75 K3dQnYef.net
自己株式取得は先月22日で予算上限ほぼいってるから、完了かな?
今年の買いは新NISA組か

406:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 08:59:33.19 fLBc7Gn5.net
報告書見た感じ自社株先月一番買ってたのに株価は漸減だったのとあの無限の買いが無くなるのと出来高減少でどうなるやら

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 09:10:13.22 9GwiUPJZ.net
岸田政権、被害者だった 官邸「官僚に今回の地震は非常災害(中レベル)ではなく特定災害(低レベル)って言われたんよ😢」
東チョンコ韓唐、ごみクズ偽日本
おまエラは航空偵察して、民間支援もなく間に合ってるといってたろ
どこにめんたまついてんの
即死して真性日本人に詫びろ
そしてクタバレ死滅しろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 14:13:55.62 SHmRzIWZ.net
ローカル地震だが、
北朝鮮工作員の侵入ポイントだから、国土強靭化する絶好の機会だ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 14:50:00.84 3MaIEzyA.net
おまエラ御行幸先のチョンコが死滅してもローカル地震に過ぎんのだが

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 14:56:06.88 SHmRzIWZ.net
たくさんの北朝鮮工作員がたくさんの武器や麻薬を持ち込んでいるので、どこかに隠していると思われる。
原発と自衛隊基地とスマートシティを建造して、北朝鮮軍と中国軍の上陸にそなえべき。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 15:02:45.82 aPqQqWH+.net
いい感じで上げてますね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 18:01:15.07 QqbyMtH8.net
石川県の通信障害でたくさん亡くなったみたいだな
肝心なときにSOSが出せない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 18:38:21.56 30w6qKs6.net
(3)公衆電話無料化の実施
石川県において、公衆電話を無料でご利用いただくことができます。
公衆電話無料化については、以下を参照願います。
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 18:55:16.02 SHmRzIWZ.net
ドコモとauは早々に復旧しただろ
楽天とソフトバンクは知らんけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 19:27:42.10 s4SCgoYe.net
IOWN 頼んだぞ!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 20:06:06.04 Sq8gkeXO.net
公衆電話無料つーても今じゃ探さなきゃ見つからないぐらい少ないからなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 20:43:35.54 SHmRzIWZ.net
スターリンクも使って復旧しているみたいだね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 20:48:58.82 4U5Q6Kl5.net
docomoも去年スターリンクと協業始めてたからKDDIや子禿に遅れをとらなくて良かった。
楽天だけ出遅れてるな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 21:36:03.54 QqbyMtH8.net
キャリアに高い料金を騙し取られてたから備蓄


420:ができてないそうな 結果論とはいえ命を奪ったな



421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 22:39:19.02 fgRx0D70.net
楽天貧困層はそもそも備蓄なんかできない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 22:47:40.92 4U5Q6Kl5.net
スッパのアンチコメが無理矢理な言いがかりレベルで草

423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/08 23:21:13.21 SHmRzIWZ.net
>>415
楽天モバイル契約者には本当に気の毒だったと思う。
ドコモが良いです。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 07:19:22.09 zuLAywPP.net
楽天を使ってる層なんて、サブ回線として使ってるのだから大丈夫だろ。
しかし、ソフトバンクのドローン戦略は凄いな。
ドコモはauと共同だからコストは削れるだろうけど。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 08:53:46.41 r44ocNIm.net
ドコモもドローン中継局持ってるはずだけど
今回はまだ使ったって報道がないな。使ってるかもしれんけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 09:01:58.27 h/tiRBet.net
しょぼっ!これ逆行安になるパターンや

427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 09:08:06.40 r44ocNIm.net
なんか突然跳ねたな
175突破か

428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 09:41:32.82 uNm04pBt.net
やっぱ自社株買いが終わるから出来高少なくなったか
NISA買い一巡で下に向かうかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 10:15:58.40 h/tiRBet.net
>>107
>>167
ナイストレード!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 10:21:33.57 h/tiRBet.net
12月の自社株買い報告見たら170割れでかなり買ってたみたいだな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 12:14:34.57 frp5AD0A.net
塩漬け素人は信用回転奴が憎くてたまらないんだな
適度に利確しないとまた下げるねこれ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 12:28:27.20 aDOgVFnt.net
順調に上がってるぅ
ええやんええやんw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 12:29:18.37 tit+e1Pu.net
全体的には上がってるのにここはいつ見ても下がるとしか書き込まれないね
なんでだろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 12:51:52.17 aDOgVFnt.net
乗り遅れ組が下がれ下がれと願望を書いてるだけ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 13:03:56.33 h/tiRBet.net
乗り遅れ組と早漏利確組と狼狽損切り組が酸っぱい酸っぱい言ってて、
ガチホールド組は配当もらいながら含み益見てニヤニヤしてる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 13:15:18.29 h/tiRBet.net
常駐してる粘着アンチはたぶん狼狽損切り組
乗り遅れや早漏利確だったらそこまで粘着はしないだろうから。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 13:23:51.65 aDOgVFnt.net
済んでしまった事はもうどうにも出来ないから
その時、その時の手持ち資金をどう運用するかの
話でしかないのにね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 15:23:49.42 T7gMyK/x.net
ここを買ってちょっと下がったからって損切りする必要なんてある?
信用全力2階建てギャンブルでもしてるの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 16:23:43.21 Gly+uV/T.net
NTT持株からNTTグループ全体へ年始イベントの自粛要請出ました。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 18:33:01.92 hljcknv4.net


441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/09 22:19:37.45 aiYjIHb9.net
>>423
NISAで入ってきたなら当面維持だろう

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 08:59:02.96 irRYzOeD.net
あがってるな。176スタートくるか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 09:00:34.61 dHf3RdKj.net
成売り300万株 vs 成買い1000万株だったよ
これが新NISAの力か

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 09:03:59.08 dHf3RdKj.net
175.4~176.0に窓開いちゃった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 09:19:35.75 dHf3RdKj.net
垂れてきた。窓埋めに向うのかな。
この株が窓埋めなかったの見たことないからなあ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 09:33:36.68 HYb5+W9E.net
スッパ算で月足から90だぞ!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 10:57:42.54 ynz4VBzV.net
NISA上げすぎ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 11:11:41.64 irRYzOeD.net
177の壁を抜いたか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 11:14:36.35 tyHVHG5I.net
今週で180円を鉄底にしてくれないと困ります

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 11:51:24.40 Yf/DkC4S.net
新ニーサ組が買い支えてるのかな?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 12:49:34.68 tyHVHG5I.net
そう。NISAだよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 14:22:17.00 mX3Q/Mnf.net
連日じわじわ上がり続けてるねぇ
ええやないええやないw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 14:25:16.31 UOZGgphq.net
KDDIともども9月高値抜けよらんからの
買い豚は不安よな、松本休みます

454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 14:53:23.49 mX3Q/Mnf.net
平均買値が分割前の株価で3500円くらいなので去年9月の株価がどうとか気にしてませーんw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 15:10:55.51 ocI7yef+.net
平均買値が140円くらいと言ってくれた方がわかりやすいw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 15:12:42.10 HYb5+W9E.net
逆に分割後わかりにくい
4000→160だけ覚えた

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 15:14:43.22 dHf3RdKj.net
月足で見ると下値が着実に切り上がってきてるのがいいね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 17:00:48.88 Kx/rqnsg.net
>>451
そう考えると今たけえな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 17:55:52.12 dHf3RdKj.net
日経平均が33年ぶり高値になってるぐらいだし
今安い株とか無いからなあ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 18:07:05.69 xmM4EUeJ.net
>>453
以前が安過ぎただけでは
今日の終値でPER11.14倍
200円まで買っても12.58倍

250円まで買ってもPER15.72倍で何も問題ない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 21:30:01.47 KTZ+tCEE.net
こことトヨタだけ持ってるわけなんだがw
1本でもよかったかな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 22:43:07.04 tyHVHG5I.net
長期株主なので、
含み益には意味ないので、
連続増配だけが楽しみです
来月初の3Q決算発表で増配発表するでしょうか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 23:30:50.82 NnPCdM49.net
買い増ししたいから、配当落ちで買い増ししようかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/10 23:36:23.64 0jeAv0nv.net
配当落ちしても今より高値かもね
配当分落ちるかどうかもわからないし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 00:52:00.88 FgGXocb5.net
そんときはそんときだね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 01:35:07.08 epc6UCZI.net
180円が二度と割れない鉄底になるね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 07:42:03.47 5xQCR8hU.net
国賊電力はとっとと賠償金を国民全員に払え

468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:00:23.93 1vj2vL5c.net
上げスタートか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:03:45.66 /jrnigT1.net
またでかい窓が開いたな
新NISAパワー恐るべし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:04:22.23 1vj2vL5c.net
180に600万株の壁か
超えられるか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:04:44.31 1vj2vL5c.net
と思ったら一瞬で超えたW

472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:04:52.53 /jrnigT1.net
180の壁一瞬で突破しちゃったよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:13:26.15 DZBq3nmy.net
これ新ニーサ組が25分割前を知らずに、安いからって、小数点以下の刻みとかガン無視で買ってるだろ。。。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:15:57.41 /jrnigT1.net
上昇率で見ると他の株に比べて弱すぎだな
時価総額レース、トヨタとソニーに追いてかれてる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:18:23.26 /jrnigT1.net
KDDIとの差も分割前換算280円で最近にしては結構開いたな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 09:32:45.72 aHkBt4nG.net
バブル後高値183.4円を超えるはずだ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 10:14:14.79 kUaYhwzF.net
しかしもう割安感は無いな
増配するのか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 10:46:48.52 /jrnigT1.net
KDDIとの差が分割前換算350円超えちゃったよ
KDDIの配当利回りも3%割れになってるな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 10:52:29.09 aHkBt4nG.net
バブル後高値183.4円を超えるはずですね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 10:57:04.43 /jrnigT1.net
バブル後高値は1999年11月の194.0円みたいだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 11:03:41.14 aHkBt4nG.net
ありがとう。そうだったのか。

バブル後高値194円と昨年高値183.4円を超えるはずです!!


新NISA諸君、180円を鉄板底値にするのだ!!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 11:10:29.70 /jrnigT1.net
2年で37.5円まで落ちたのは内緒だぞ!
まあ、あの頃とは状況がだいぶ違うけどなw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 11:14:07.86 /jrnigT1.net
歴史は繰り返す!
ってスッパが書いてきそうだから先に書いとくわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 12:11:14.31 OOkqnYu1.net
99年はなんでこんなに上がったんだ?iモード?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 12:54:38.20 1vj2vL5c.net
180の壁を二度も突破したか
どこまでいくやら

486:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 13:01:24.17 /jrnigT1.net
>>479
ITバブルってやつじゃね?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 13:37:06.54 /jrnigT1.net
2000年前後の業績が気になったので調べてみた。参考資料は「NTT創立30周年記念冊子」
URLリンク(group.ntt)
URLリンク(group.ntt)
これによると、この頃の業績はかなり不安定で、
>>475の株価グラフに合わせた分割考慮後のEPSはこんな感じ。
1998年度 3.79円
1999年度 -0.43円
2000年度 2.91円
2001年度 -5.03円
2002年度 1.45円
これによると、
1999年の194円は前年EPS3.79円を使ったとしてPER51.2倍
2002年の37.5円はEPS1.45円を使うとPER25.9倍
配当はずっと0.5円/年だったと思うので、37.5円のときでも配当利回り1.3%

これ見ると今の株価は当時に比べてかなり割安なんだけど、間違いがあったら指摘してください。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 14:23:33.61 V7Py47Te.net
また上がってるぅー
ええやないええやないw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 15:51:09.17 1vj2vL5c.net
180.5の壁も超えて終わってたか
明日はどうなるのか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 15:57:18.39 O3y8bs0N.net
>>482
2000年頃のNTT株の配当利回りが今より低かったのは事実だけど
株価の上昇余地という意味で今のNTTの株価を当時より割安と言うのは主観だと思う
今の投資家の方が2000年頃よりも配当利回りに厳しいからね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 16:20:11.55 JOo7S/ax.net
ついに倍になりましたわ
気分いいね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 20:19:14.57 jZ7Gmkh1.net
ITバボーはソフトバンクや光通信の株価を見て見な

493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 20:35:03.62 Jtm7tCH5.net
平成バブルは普通の会社がPER60~70倍
ITバブルは海のものとも山のものともつかないIT企業がPER100倍以上

新NISAでご新規さんの投信が殺到してる憧れのアメリカ企業様はPER20倍以上
東証プライム全銘柄PER15.79倍
日経平均PER15.53倍

日本電信電話 PER11.36倍

激安だろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 20:45:53.47 SyE2acwR.net
バブルっていずれ弾けるんだよね。
そろそろ近い?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 21:52:01.23 ECd3ny+F.net
おいおい俺のNTT株がどんどん上がってっちゃうよ?
やはり安くなったから買うやつ増えるだろという俺の読みが当たってしまったか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 22:33:26.44 V7Py47Te.net
配当が多くて含み益もたんまりでウマーw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 22:57:30.02 AJ1kwPh9.net
上がってもまだ売らないんで意味ない

498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 23:10:31.87 naFs68+S.net
無成長企業なのにPER2桁あるのか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/11 23:18:01.05 aHkBt4nG.net
グローバリストがバイデン政権の税金と政治力を使って無理矢理に、
暗号通貨バブル
→太陽光バブル
→ワクチンバブル
→EVバブル
→風力バブル
→原油資源バブル
→メタバースバブル
→AIバブル
を作って株高を作ってきたけど、バブル


500:ネタがなくなったので、 最初の暗号通貨バブルに戻るようだね。 この暗号通貨バブルはIOWNのNTTバブルに発展する可能性がある。 暗号通過は世界の違法な取引を安全に行うための通貨でもあるが、米国が暗号通貨ETFを正式に認可したので、暗号通貨バブルは起きるだろう。 日本において、暗号通貨といえば、ビットコイン交換所のコインチェックを傘下に持つマネックス証券であるが、そのマネックス証券をNTTが買収していることを忘れてはならない。 暗号通貨ETFを買うとボラティリティが高いし配当が出ないのであるが、連続増配しながら株価も右肩上がりを続けているNTT株を買っておくのが暗号通貨バブルに乗る安全な方法だろう。



501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 00:52:55.22 8UoGuZki.net
無成長企業なのになぜかEPSは順調に増え続けてるんだぜ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 01:29:21.27 0cDyjQOx.net
NTTが研究開発した新しい技術をソフトバンクや楽天モバイルに無償提供してきたけど、
NTT法を廃止して無償提供しなくて良くなるからEPSは順調に増えてきたのだと思うよ。

何も研究開発しないでEPSを伸ばしてきた企業は菅グループにパーティー献金の金額を伸ばしてきたけど、安倍派を潰すために政治資金規正法が厳しくなるから、もう菅グループにパーティー献金できなくなるよ。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 08:31:19.18 CIGCBz6H.net
>>495
自社株買い

504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 08:55:09.88 PFBQb/UM.net
乗り遅れてしまったな
窓埋め期待で175で指値入れといた
んなら空売りすりゃいいべっていうのはなしで

505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 09:01:52.35 76oNb0gO.net
データ特買いかよw
波乱のSQだな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 09:16:16.24 mY0Zbknu.net
182超えたか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 09:27:30.28 76oNb0gO.net
初心者には最初に軽く勝たせてあげるのがカジノの胴元の鉄則なのだ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 09:39:02.36 QoPTGJwb.net
逃げておけよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 09:40:13.55 76oNb0gO.net
いつもこれを書くと一旦天井なんだけど、
含み益が増えすぎて怖い・・・饅頭怖い・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/12 09:41:39.04 Jk8v0IXo.net
寄りのショボさにドキドキしたぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch