【95XX】電力セクター43【各社業績急回復中】at STOCKB
【95XX】電力セクター43【各社業績急回復中】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 18:44:10.79 lJOcSlVm.net
地合いがなあw
下げるなら怒涛の下げすりゃええのに
皆さん希望捨てずに粘る粘るw
これつて最後に我慢できなくなって大バニックに陥るバターンなんよね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 21:38:42.38 mFSjnVJZ.net
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは
理由があったのか。
来週からが楽しみです。
URLリンク(hyuibh.dehainaut.org)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 03:53:42.67 4caXoSZS.net
米、中国への原発向け機器・原料の輸出規制を強化
バイデン政権は「米国の国家安全保障上の利益を促進し、共通の防衛と安全保障を強化するために必要」との見解を示して、
原発に使用される機器やソフトウェアや原料について中国への輸出規制を14日から強化していた。
→中国は中国製造2025において日本が廃炉にしてしまった高速増殖原型炉「もんじゅ」を上回る60万kWの高速炉を建設しているが、
それが完成したら核燃料サイクルが完成するので、
中国は「原発で半永久的に発電できる核エネルギー強国」
になってしまう。
米国はそれを阻止して、日米欧が
「原発で半永久的に発電できる核エネルギー強国」になろうとしているのだろう。米国は西側のリーダーだ。
URLリンク(jp.reuters.com)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 05:30:32.26 7r6SvhSR.net
潜在株

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 07:28:55.19 4caXoSZS.net
イーロンマスク「ブロック機能をなくしていく」
民主主義的で画期的な改革だ。
日本のデジタル大臣にブロックされた日本国民でも日本のデジタル大臣から情報発信を受け取れるようになる。
イーロン、世界の民主主義を助けてくれてありがとう!!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 09:16:08.41 4caXoSZS.net
岸田総理、20日(日)に福島原発を視察。処理水海洋放出に向けて
岸田総理は日米韓首脳会談中の米国から福島訪問を発表する。
→福島の漁師さんが風評被害に遭わないように、NHKなどの日本メディアが協力してくれたら良かったのに…。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 10:42:48.08 fkpbzOsx.net
中国には独自技術は皆無…ロシア西側諸国の技術を導入してる
技術向上には職人集団は必須で中国には陶芸系しか存在しない
そやろ東電くんお前とこから中国に技術流れてないやろな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 11:38:49.37 lsNbOLDm.net
8月19日超絶材料ニュース! 四季報「秋号」で発掘 !四季報予想が強気な 有望銘柄を抽出
URLリンク(fgtyji.muhadi.com)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 11:41:42.50 4caXoSZS.net
三菱重工が原発の設計技術や製造技術を無料勉強会で30年くらい前から中国の原発技術者に教えてきた。実際の設計図を用いた実践的な質疑応答だったらしい。
中国は中国製造2025で原発200基体制にするので善意で教えたのに、中国はすぐに原発の部品を自国製造するようになったので、日本の原発メーカーの下請け業者はどんどん撤退して原発サプライチェーンは崩壊寸前になりました。
この頃に、三菱重工に中国スパイ社員がたくさん就職したのかも知れませんね。
巨大豪華客船もMSJもイプシロンロケットも海自ヘリ墜落もM3ロケットも内部技術者によるものかも知れません。
日本の税金でエリート教育する外国人留学生制度の半数が中国人ですが、日本は静かに自殺してきたと思う。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 14:40:29.35 N+nj5+N5.net
処理水の日程がやっと決まりそうなのかな
岸田総理が福島原発行くってそういうことだよね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 15:18:37.03 cK8Ffxhf.net
>>605
日本や他国の他の原発も処理水と同じトリチウムを大量に含んだ排水を流してると言えれば他と大して変わらないのかという意見も出てくるだろうが、
日本政府は原発は放射性物質は外に出しませんと言って建設の説得をしてきたから、
今更日本の他の原発もトリチウム水を垂れ流してますとは言えんのだろうな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 16:58:33.09 lhUEn8Iz.net
そもそもトリチウムの件は最初から論理が破綻している言いがかりだから
クソ真面目に対応なんてしちゃいかんのだがな
はっきり言えば中国は敵国だという認識が無さ過ぎるわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 17:36:10.85 zGllr1D2.net
電力は皆同じ動きなのかと思えば
1Q発表後の14営業日で15%も差が付いてて草
URLリンク(i.imgur.com)
>>2

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 17:53:41.60 4caXoSZS.net
明日20日(日)に岸田総理は米国から福島に直接に行くらしいが、
毎週土日のように西村大臣と岸田総理を迎える福島漁民と東電社員も炎天下で大変だと思う。頑張ってほしい。

ブロック太郎も日本国民を最も多くブロックしてきた有名人なので記事にもなった。
大臣が日本国民をブロックするのは大臣失格だと思う。
URLリンク(i.imgur.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 18:10:16.13 Sk8zQa2H.net
処理水一気飲みパフォーマンスで東電株爆上げさせてくれや

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 18:11:07.60 Sk8zQa2H.net
>>612
北陸北電東北が元気良かったね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 19:29:39.85 Sk8zQa2H.net
10月電気ガス料金、全社値上げ 政府の価格抑制策が半減
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
大手電力10社全てが10月の家庭向け電気料金を9月と比べ、値上げする見通しであることが17日、分かった。
大手都市ガス4社のガス料金も全て値上がりする。政府が物価高対策として今年2月の検針分から実施している電気・ガス料金の抑制策が半減するため。
URLリンク(i.imgur.com)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 20:47:57.51 S7YM/wZS.net
これで値上げと書くのに電力会社への悪意を感じる
意図的か不勉強か知らんがどっちにしろろくなもんじゃない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 21:23:20.68 SwTescqZ.net
記事の注目度が低いだけマシかな
値上げ審査中が一番叩きひどかったわ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 21:26:45.66 SwTescqZ.net
>>612
赤字の沖縄より売り込まれてるのは頂けない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 21:58:15.42 lhUEn8Iz.net
>>616
>>8と比べたら燃調費自体は下がってるのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 07:30:18.73 UN9b5tx6.net
>>609
実質日程はもう決まってると思う
今日の福島訪問は単なるアピール

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 09:12:19.47 VZ7qpqbZ.net
中国経済が崩壊する影響は少なからずでるよ。一部のエコノミストは影響は少ないと言っているけど、日経平均24000円までは覚悟しておいた方が良いだろう。電力セクターもこれから相当売り込まれると思う。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 09:17:48.46 ZotVoMvY.net
電力セクターは日経平均の上げに完全に取り残されてる
日経平均が3倍になったのに電力は半分とか3分の1だからな
よって日経平均が上げようが下げようが影響少ない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 09:49:01.41 Jgbm/MZZ.net
上げには連動せず下げにだけ御相伴するのが電力セクター
コロナショックの大底の辺りだけは珍しくディフェンシブ性を発揮してたけどその分戻りも鈍かった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 11:16:47.22 fXH75Dzh.net
政府は原発再稼働に本腰を入れてるな
処理水のみならず色々と
評価するわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 11:29:57.11 ku1etfxU.net
>>612
9511は仕込むいい場所に来たと思うよ
何気にホットだ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 11:33:43.99 6FcjyRqp.net
風力発電は陸上も洋上も日本国民の電気料金の高騰を招いていくだけでなく、
風力発電は自衛隊がチャイナやロシアからの超高音速ミサイルをレーダー探知して撃ち落とすのを風力発電は妨害することが分かっている。
風力発電を無理矢理に推進するのはブロック太郎やポエム進次郎などのチャイナ勢力であるが、
もし建設することになったら米軍(国連軍)が激怒するのは必至だな。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 14:16:31.29 ALPL7mZi.net
老朽原発は、実績十分な枯れた原発

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 14:57:43.30 R+U5CkJ/.net
>>625
潜在株式

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 15:04:10.55 fDaWP55R.net
>>622
いつものヤツが出てくる前に
空売りすると儲かると云うことだね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 15:29:37.63 BLs93Iu6.net
岸田総理が全漁連会長と21日に面会だって
焼魚定食来そうか

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 17:12:27.16 38LubvQ3.net
7月貿易統計の速報が出たが、原油とLNGが微上昇、石炭が微下落。
期ずれ影響の大幅プラスは2Qまでだな。7~9月まで燃料ヨコヨコなら3Qは微プラス。
2Qも折り返しを過ぎたが、業績良さそうなのは価格下落のタイミングが遅かった石炭発電の多い所だな。
2Q終了時点のEPSはほとんどが300円~500円の範囲に収まると思うが、復配と増配は論点になるだろう。
半期のEPS400円の配分を、会社390円 株主10円も、満額配当の会社375円 株主25円もあまり変わらない。
昨年の赤字を埋めるために配当を減らす、という根拠が弱く感じる状況になる。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 17:18:41.08 6FcjyRqp.net
貿易統計からのデータ分析ありがとうございます。石炭が多いのは北海道と中国だけど出遅れていたので上がるとよいですね。

福島産の魚介類のテレビコマーシャルを開始したし、常磐ものを通販で買えるようになったし、
西村大臣は風評被害対策に本気のようだな。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 17:22:10.81 g0JF/P8Z.net
岸田のことだから全漁連と会うのは表向き福島だが、スワップ再開に続いて漁業協定で韓国に妥協するんだろ
その妥協をもって放流や水産物輸出を韓国の妥協とすることで、日本国民を騙す算段とみた

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 17:46:00.68 6FcjyRqp.net
韓国の魚介類は汚染水のために全数検査しないと本当に危険なので、北朝鮮の核実験施設にALPS処理施設を設置しないと、科学的にとは安全と言えない。

URLリンク(i.imgur.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 17:59:55.80 ku1etfxU.net
>>632
ありがとう
すっかり忘れてた、まあヨコヨコやね

単位(千円/kL,千円/t,千円/t)
   OIL/LNG/COAL
2022年
1月分 62.6/95.1/22.4
2月分 66.9/87.1/23.7
3月分 83.3/100.0/30.9
4月分 87.6/104.4/38.2
5月分 95.9/101.1/45.0
6月分 99.7/125.4/51.4
7月分 99.6/126.9/52.4
8月分 95.6/139.4/51.2
9月分  97.5/164.9/51.2
10月分 96.7/156.3/56.8
11月分 92.3/135.4/59.2
12月分 82.4/134.9/52.6
2023年
1月分 73.2/128.1/49.0
2月分 71.9/118.9/47.2
3月分 72.4/104.2/44.2
4月分 69.4/97.0/39.0
5月分 73.5/89.5/33.3
6月分 71.8/87.0/31.6
7月分 72.1/89.1/29.6 New!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 21:23:31.72 VZ7qpqbZ.net
処理水の海洋放出時期はずっと前からわかっていたことで、最近の東電株の上昇は機関による個人のはめ込みだと思うけどね。500円以下に落ちるのは確実だから、こんな高値で買う意味はない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 21:46:57.95 ztSv4psr.net
>>637
そうそう、もう下がり始めてるからな

639:636
23/08/20 22:18:44.26 ku1etfxU.net
現状のCIF通関価格を根拠にした燃料費ベースの発電コストは最新設備だと
石油は17.4円/kW
LNGは10.7円/kW
石炭は9.3円/kW
になる感じか
LNGと石炭はピークの半額には下がっているけど、
設備コストを考えたら石炭はもうちょっと下がってくれてもいい感じかな?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 23:58:02.43 6FcjyRqp.net
>>637
しっかり空売りして儲けろよ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 00:01:36.14 rUCTw2sL.net
>>636
最新データありがとうございます
>>639
結局、石炭と原発は電気料金が安くなるよね
2030年までに石炭火力を全廃しなくていいですね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 06:31:28.00 QjqgeJP0.net
>>637
潜在保有考慮

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 06:48:55.78 yjV8FbcH.net
3倍の希薄化を考慮して1,500円って事は
潜在株式がなかったなら4,500円って事だろ
2007年頃にはそのくらいつけてたんだから
あり得ないほどの高値って事もないと思うけどね
当時の日経平均は18,000円台だったんだし

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 07:39:42.06 dL+QLtZ/.net
福島の損害賠償は東電の大株主(50.1%以上の議決権を持つ)である原子力賠償支援機構が肩代わりして、それを少しずつ東電が機構に返済していく。機ー総額16兆円の内、機構は既に10兆円以上を東電に貸しているけど、東電は年間2000億円を機構に返済するのがやっと。普通株式16億株に50円の配当をだすとすると費用は800億円。機構は普通株に配当出すなら賠償金の返済に回せって考えるのが普通だと思う。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 07:53:52.21 Xk6uLvh/.net
アメリカの原発が設計ミスで事故ったワケだし
GEと工事業者、設計業者に100兆円の損害賠償を請求していい
アメリカの原発を無理やり東電に押し付けた政府や経産省にも問題があった

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 08:11:48.93 dc0ScXQD.net
>>643
冗談ではなく本気でそう思ってるかもしれないのが怖い

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 08:12:57.07 90qEMEWZ.net
>>643
潜在考慮して900行くかどうかってぐらいじゃない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 08:15:32.13 dc0ScXQD.net
とりあえずっと今朝は上がって始まりそ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 08:24:00.90 QgGoZtw0.net
洗剤考慮で花王とかPGとかライオンとか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 08:28:21.59 IhA9HbNS.net
URLリンク(twitter.com)
この人っていつの間にか違うところに行っちゃったの知らなかったわ
蓮池透
東電の計らいで休み取れて弟の拉致をメディアで訴え続けて、その後も他の勘違い
家族と違い政治家目指すとかふざけたこといわなかったからちゃんとした人と思ってた
(deleted an unsolicited ad)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 08:51:54.43 bTufGPq0.net
>>645
立憲民主党(旧民主党)は中国や朝鮮の奴隷政党であるだけでなく、米国の奴隷政党でもあるから、福島原発事故の原因すべてを東京電力の社員に責任転嫁した。NHKなどのメディアを使って東京電力を叩くキャンペーンを展開して米国に飛び火しないようにした。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:04:37.76 bTufGPq0.net
大陽線しそうですね

東北は特買い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:05:22.28 yjV8FbcH.net
>>646
いずれ1,500円はいくと思ってるよ
原発動けばその辺の値段を見に行くだろ
楽勝

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:07:42.79 bTufGPq0.net
窓を空けての大陽線は東北のみ。

東京は東北よりも大きな大陽線。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:13:27.56 yjV8FbcH.net
いっけー!!!!!!!!!!!!!!!!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:34:27.97 yjV8FbcH.net
ところで、とーほぐは何で買われてるの?
でん子ちゃんの連れ高?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 09:36:43.27 bTufGPq0.net
東北電力、PER 0.35倍にようやく上がってきたな

四捨五入してPER 0.3倍から、ようやくPER 0.4倍になった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 10:08:58.42 NVggiPmk.net
>>656
アナリスト目標株価age×2社

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 10:13:25.43 yjV8FbcH.net
>>658
東北電力<9506.T>―「Buy」→「Buy」、1070円→1340円

里予木寸か

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 10:14:07.47 bTufGPq0.net
東北電力、PER 3.5倍にようやく上がってきたな

四捨五入してPER 3倍から、四捨五入してPER 4倍に上がった

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 10:25:39.32 yjV8FbcH.net
東電>北電
今日くるかな?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 10:41:56.61 WVm8agp1.net
材料はレーティングか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 11:36:01.58 aGGFQjek.net
電力株は全体的にまだ安すぎるわ
値上げ前と比較して収益力が段違いになってるところが
まだバレてないんだろうな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 11:42:30.94 WVm8agp1.net
短期で見たら移動平均線挟んで上下してるけど、業績が右肩上がりだから長く持ってればなんも問題ないんよな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 12:18:53.80 /Zynnp0+.net
>>663
つか、料金改定の中身が再エネの買い取り増額に伴う値上げの寄与が半端ないんだよな
それだけカネを吸われているということだけど、
再エネは蛭とかダニのような血を啜るしか寄与しない寄生虫だよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 12:33:31.60 MnGlr9kB.net
冬場になれば火力に頼る

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 13:43:03.38 IRF+0P3f.net
今日の岸田と全漁連会長との面談で全漁連としては
反対を伝えるとこまでは分かっているんだが
これが単なるイベントなのかなんなのかよく分からんな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 14:30:13.62 bTufGPq0.net
さきほど西村大臣が福島全漁連会長に会って「反対」を表明されたが、岸田総理はこれからだ。
西村大臣が理由を聞き出せていたら…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 15:32:12.25 bTufGPq0.net
岸田総理は16時から官邸で全漁連坂本会長と面談する。
西村大臣はできることすべてをやった。
16時過ぎに先物が乱高下するだろうな。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 16:47:46.58 bTufGPq0.net
坂本全漁連会長、賢明な記者会見。
処理水は放出確定だな。
立憲民主党やNHKなどの反日勢力が風評被害をこれからも拡散したら、損害賠償請求するべきだ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:16:37.06 IRF+0P3f.net
ここまでは想定内、こっからだよ
前の政権が漁協が承諾しない限り放出をしないと取り決めた事が尾を引いているのがややこしい
>これに対し、坂本氏は「放出反対であるということはいささかも変わりない」としつつ、
>科学的な安全性や政府の対策について「われわれの理解は進んできている」と応じた。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:24:36.41 WVm8agp1.net
放出する以外どうしようもないのは漁師も理解してるんだからそのうち折り合い付くよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:26:43.19 IhA9HbNS.net
金目でしょ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:30:01.12 yjV8FbcH.net
>>673
まあこれだよね
で、これで折り合いがついたから岸田が行ったんだろ
折り合いついてないのにわざわざ岸田が行くわけない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:40:43.10 Gf/Z/gOO.net
国策の前で一漁連の意向なんて単なるシュプレヒコールやろな
ただ岸しゃんが漁連の同意を条件としてる整合性をどうするか
先に答え出てる問題の解説ストーリー聞いてるんやろ東電くん

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:43:28.82 VQeoYUR7.net
岸田さんの各方面へのバラマキは漁連へのバラマキへのハードルを下げる為だったのかな。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:50:54.09 +/fkKPvy.net
安全と安心は別物
岸田が来たら伝えたい。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 17:59:51.61 IRF+0P3f.net
いずれにしても明日放出の日程が決まるとしたら政治決断だけだから
それをやるかどうかかな?
処理水放出は漁が解禁される前に周囲の調査漁によって
安全性を明らかにさせる位置付けもあるみたいだから
ここまで進めている以上明日すんなり決めるはずだが

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 18:06:55.08 dL+QLtZ/.net
福島の漁師が反対するのは当たり前。自分が漁をする海が汚されるのは誰だって嫌に決まってる。処理水はタンクローリーで運んで東京湾に流すべき。もちろん運搬費用は東電持ちで。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 18:25:24.16 aGGFQjek.net
岸田総理 全漁連会長と面会 「数十年の長期にわたろうとも全責任を持って、対応する」 
あす関係閣僚会議で放出時期を正式に決める意向
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
明日に決まりそうか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 18:26:05.92 bTufGPq0.net
立憲民主党やNHKがこれからも風評被害を拡散したら、東京電力の個人株主は一致団結して損害賠償請求するべきだ。
東電の旧経営陣に13兆円損害賠償請求が出ていましたね。

URLリンク(i.imgur.com)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 19:49:55.39 IRF+0P3f.net
決断をしたっぽいな
もっともスケジュールありきで決まってたっぽい感じではあるけど
処理水の海洋放出、24日にも開始へ 政府が最終調整

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 20:50:57.35 w0ZkbEDp.net
基準値未満で放出して文句言われるなら東京湾うんこ水とかどうすんだよ
中国人が魚取りに来ないようにタンカーで沖に捨ててくりゃ良いんじゃねえの

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 20:54:52.49 wzmol+rR.net
>>683
東電管内の水源地で撒けばいいんだよな 利根川上流とか
安全なんだし受益者負担の原則でお願いします

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 21:41:50.85 IRF+0P3f.net
ってことで、>>99は一応ビンゴか
この次、9月は半ばは高浜2号の再稼働と月末に中間配当落ち、10月は2Q決算発表、
11月は女川の工事完了、12月は泊の審査終了が一応スケジュール
その間に島根2と柏崎刈羽で動きがあるかどうかかな?
ほぼ毎月株価の値動きに影響しそうなイベントがある感じやな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 21:52:30.20 wzmol+rR.net
“安全な”処理水の安全性は東電関東民が人体実験をもって証明すべきなんだよなんで被災者の漁民がやらなきゃならんのかわからん
安全だから電気代安くするために早く稼働してほしいんだろ?東電の顧客は
毎日処理水飲んで応援したらいい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 22:48:34.86 Fit7nOEF.net
秋田県知事「日本風力開発は外れて」 秋田県沖での洋上風力参入
秋田県知事は21日の記者会見で、日本風力開発が秋本真利議員に多額の不透明な資金を提供した問題で「日本風力開発には入札から外れてほしい」と述べた。
→自民党の再エネ利権議連にも外れてほしいです。
URLリンク(www.sakigake.jp)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 23:21:56.96 E+pZ/8TR.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
URLリンク(tumkiu.tulanerw.org)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 06:22:15.71 SLIQzqJ/.net
24日(木)にも放出するということは、24日から連日のストップ高が続くということだろうか
空売りして向かい討たねば成功しない…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 07:33:05.20 pqcaJlD0.net
処理水を放出しようが東電の業績にはたいした影響はない。むしろ政府の今の強引な進め方だとマスコミは一斉に避難に回る。最近の株価上昇は機関による個人の嵌め込みの可能性が高い。24日まではナンピン売りが正解だと思う。処理水放出と同じタイミングで機関による東電株放出が始まるから。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 07:42:33.40 VtSDWI4l.net
まあ安全と安心て客観と主観の違いやろな
しかし余りにも判りやすい動きの東電くん
東ほぐ電力の上げは東電と間違ったやらかしお大臣なのか
既定路線といいながら理論と実証の違いが株価に反映やな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 07:54:17.55 lN9spzFZ.net
ここ電力セクタースレなんでスレチではないんだけど、
原発事故処理絡みの事は東電スレを立ててやってくれないかな!
関電や九電は高配当安定株に対して、自分から言わせると東電はジャンク株

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 08:25:55.35 SLIQzqJ/.net
処理水放出に向けて上がって、
処理水放出したら押し目を作りそうだな。
東京電力は風評被害で値下がりした魚介類を買い取って優待を行う可能性がある。風評被害の賠償は東京電力の役割だから。特に中国向けの魚介類の値下がりがひどいらしい。
風評被害を拡散してきた立憲民主党と山本太郎に東京電力個人株主が損害賠償請求することも忘れてはならない。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 09:11:51.57 f3JX1xXX.net
材料出尽くしで助かったわ東電
空売りたんまりして困ってた
心臓に悪いわ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 10:19:24.31 EUk4UNZI.net
電力は注目度もあって低PERでいつ爆発するかもわからんのによく大量に売れるな
ポジション小さく一瞬で買い戻せるならわかるが

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 10:34:02.59 f3JX1xXX.net
多分あんたとはスケールが違う
1千万株とか想像してたんだろうけど
たった4万株なんで東電では一瞬で買い戻せた
やれやれ買い戻しだがこれでもあんたから見たらタダみたいな金額だろうが70万くらい儲かった

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 10:58:54.64 +CN4HIOk.net
でん子ちゃん1千万株売れるヤツはこのスレにいないだろw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 11:04:02.89 f3JX1xXX.net
理論上1000万株は余裕で1日で買い戻しても合法なんだよな
>>695
の一瞬で買い戻せ・・・も合致するし
東電なんて100万くらいなら一瞬で買い戻せるだろうし

>>695
ホールドするだけしか脳のないクズが負け惜しみで書いてるだけというのがやはり妥当やな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 11:18:34.57 SLIQzqJ/.net
福島第1原発処理水の海洋放出を24日に開始へ-岸田首相が表明2023年8月22日 11:00 JST
福島第1では放射性物質を含む処理水を1000基超のタンクで保管
IAEAが海洋放出計画にお墨付きも、中国などの反対変わらず
政府は東京電力ホールディングス(HD)福島第1原子力発電所で保管されている放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出を24日に開始する方針を決めた。岸田文雄首相が22日午前、官邸で開かれた関係閣僚会議で表明した。
岸田首相は処理水の処理は決して「先送りできない課題」とし、放出による風評被害などへの対策についても「万全を期した」と説明した。その上で、気象条件などで問題がなければ24日に放出を開始すると述べた。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 11:41:13.07 fFQlQVje.net
四国はほぼ1000の位置で動かんなったな
色々やり終わった会社なので短期の面白味は殆ど無くなったけど
やっぱ配当30円パワーは強力だな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 11:44:20.03 09B4Z2B1.net
北電北陸は今年度中に復配するのかな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 12:19:58.52 vkRO/fD9.net
北電は中間未定だけど、多分出すんじゃないかな。
1Qで昨年度の赤字を完済して黒転してるからです。
ただの予想ですが。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 12:25:46.77 sbNOskMy.net
東電の寄り付き前の見せ板が最近露骨やね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 12:28:53.06 vkRO/fD9.net
ワンチャンニュース見た外人が買ってる可能性ない?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 12:35:27.53 +CN4HIOk.net
>>701
するだろ
電力会社の横並び意識をなめてはいけない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 12:40:10.27 fFQlQVje.net
処理水放出は東電の原発の再稼働にもつながる話で
再稼働は利上げが困難な状況で円安圧力を緩和する
現実的且つ有効な方法だからな
特に柏崎刈羽は全部立ち上がると年間5000~8000億円の貿易赤字削減になるからそりゃ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 13:29:53.50 SRPUPYq9.net
処理水放出が柏崎刈羽の再稼働につながるのはなぜ?
条件関係があったかな?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 13:38:17.19 lyXATcth.net
政府の本気具合に関わる話
原発の審査の加速も口だけか本気なのかは結果で判断するしかない
少なくとも安倍菅政権は政府の関与は最小限の口先だけだった

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 13:48:25.73 SRPUPYq9.net
東電株も少し持っているので、柏崎刈羽も再稼働
してほしいけど、柏崎刈羽は東電の不祥事によって
適格性が問われているため、審査の加速とは話が
違うと思う。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 14:02:43.36 KCzP3Hzd.net
再稼働へのアプローチの仕方が変わった気がするんだよな
脱原発の議員がいきなり逮捕されそうになったりとか
次は規制委員会が不祥事起こしてメンバー交代したりもあるでしょ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 14:14:28.78 qOHttV1D.net
>>706
潜在株はー?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 15:28:56.11 SLIQzqJ/.net
反日活動家たちが福島に移住してきて地元住民をデマ洗脳して反対派を作ってきたが、国が地元住民に丁寧な説明会を何度も開いてデマ洗脳を解いて冷静に客観的に考えられるように戻してあげるコミュニケーション作業が最も大変な作業だと思う。
処理水放出が始まれば、福島の反日活動家たちは新潟に移住するだろうが、住民住民のデマ洗脳を解いてあげるコミュニケーション作業を新潟に集中できるので、柏崎刈羽原発の再稼働は実現するだろう。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 15:32:29.77 SLIQzqJ/.net
柏崎刈羽原発の再稼働が終わったら、あちこちの原発が再稼働していくので、プロの反日活動家たちが分散してあちこちの原発に移住するしかなくなるので、地元住民へのデマ洗脳を解きやすくなっていく。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 18:12:28.85 VtSDWI4l.net
さあて北電さんは通過駅として目標株価は陸電さんか東電くん
本日たんまり仕入れたから話半分としても爆益期待しとくから

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 21:36:07.01 l1qIBVGO.net
沖縄は独歩安だけど、18日に通期の業績見通しについてかなり微妙な修正発表をやってた影響が今日出てきた形か
あの会社は高圧電力に規制料金が残っていたり色々特殊なので
他社とはやっぱ違うんだな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 21:39:21.77 s1wTyf4m.net
株価とかどうでもいいから早く原発動かして電気料金下げてくれー

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 21:53:54.46 +CN4HIOk.net
>>716
早く原発動かしてもらって電気代は下げずに
増益増配で爆上げした株を売り払って電気代を支払うのが
正しい相場師

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/22 22:28:13.60 SJrPkUDt.net
横並びで増配やっちゃいなよ
ほんとは100円ぐらい余裕でしょ
値上げを叩いても配当出す出さないで叩く人なんてどこにもいないんですし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 08:26:04.21 YY/stPqI.net
汚染水の金目は誰が払うんだ?
東電?
政府?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 08:54:00.25 AmBeqBQe.net
関東に住む国民だよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 09:12:53.32 PWedigVL.net
とーほぐ快調だな
中国電九電を置き去りにして四電の背中が見えてきた

722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 09:20:11.97 AmBeqBQe.net
名門の中部電力、年初来高値を更新

723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 09:34:41.72 qt+sbVjM.net
8月末でもクソ暑いから次の決算も電力期待できそうだな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 09:49:31.74 AmBeqBQe.net
中国も欧州も新興国も石炭火力を増やしているので世界の世界火力は右肩上がりだ。
日本は2030年に石炭火力を全廃する国際公約を延期して残しておくべきだろうか? 移民に半侵略された欧州が安い石炭火力を廃炉にするとは思えない。
昭和時代のように原発54基体制に戻すのが日本復活の必須条件だろうな。今年に原発の新規建設を決定して原発サプライチェーンを守るべきだ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:04:55.26 kn1XUi9f.net
北海道だが冷房など毎年10日つけるかどうか
それがもう一ヵ月以上夜中もつけっぱなし
深夜電力契約の電気温水器などあちこちで見るし
一般家庭の電気代はとんでもないことになってそう

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:08:21.70 qt+sbVjM.net
関電2012以来の高値ってエグいな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:08:22.93 AmBeqBQe.net
レーティング情報 野村証券
中部電力:1870円→1910円
関西電力:3080円→3340円
URLリンク(i.imgur.com)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:09:52.25 AmBeqBQe.net
原発の新規建設は、優秀の関西電力からだろう。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:18:28.19 PWedigVL.net
>>727
関電3,000円なら他の地方電力は2,000円だし
でん子ちゃんも1,000円だね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:20:44.81 AmBeqBQe.net
>>729
東京電力は来年の柏崎刈羽の再稼働で1500円突破だと思う。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:21:45.33 oN/uCcsO.net
CR東電主導の上げは投機感が拭えないけど中部関西主導の上げは健全な感じがする

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:28:34.85 AmBeqBQe.net
東京電力の復活が国民生活を楽にすることに日本国民が気づいたら、NHKや朝日などが東京電力をいくら叩いて再洗脳しようとしても、東京電力についての世論が変わってくるだろうね。
ボロボロの日本国民と東京電力は同じだからな。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 10:41:16.13 qt+sbVjM.net
東電が1000円超えたら止まらなくなりそう

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 11:24:42.59 h/KCTfTY.net
おいおい、東電は無限地獄だぞ
いくら国が立て替えてるんだ
配当払えるんだったら避難民への慰謝料が先

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 11:43:30.62 r9ZGcdo/.net
>>734
潜在株式数

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 11:47:26.35 AmBeqBQe.net
>>734,735
空売りすると儲かるぞ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 11:53:27.25 9Loo00cM.net
明日予定の放出の件

天候次第で、船でのモニタリング出来ないとかで中止になったりして

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 12:06:42.10 qt+sbVjM.net
柏崎刈羽原発の再稼働の道のりが見えたらショートカバー巻き込んで東電爆上げしそう

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 15:49:37.78 6zvkb7zJ.net
バフェット爺さん東電買ってくれ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 17:55:22.95 oG9xEsoP.net
なんやなんや東電くん話半分どころか話1/10やったな
まあハナから期待してないけど出来高イマイチやんか
様子見の隠れ東電ファンが大半なのかもしれん
ホンマに放出するんか…と懐疑的なファン心理

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 17:59:46.71 Fz2FB5VT.net
明日はチャート職人がしっかり仕事してくれるでしょう
5分足で噴水描くから見逃さないように

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 18:44:30.91 AmBeqBQe.net
ガソリンだけでなく電気料金とガス料金も補助金で値下げされるみたいだな。
エアコンやAIサーバを安心して使える。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 18:49:07.29 v6BfiFcq.net
横綱 中部、関西
大関 電源開発
関脇 四国
小結 東北、九州
前一 中国、北陸
前二 沖縄、北海道
序二 東京

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 22:37:00.34 5KrnDlCZ.net
「配当性向40%以上」で業績も上向きな6月期決算会社7選
URLリンク(hyuikj.gfebio.com)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 22:58:16.60 e17ufJn4.net
>>743
5年後はどんな感じになるんだろうな?
要は今の財務に5年分の収益や収益力が加わる一方で原発の安全対策などの設備投資で差っ引かれるって事なんだけど

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 02:27:03.57 71HmP46l.net
今日のでんこちゃんは無風とみた

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 02:40:51.19 U7g1o1fO.net
>>746
そんなに上がってないから
放水開始と同時に上にすっ飛びそう

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 04:45:27.15 ndjaGmPr.net
>>745
少し古い記事だけど原発の安全対策はこういう話もある
URLリンク(www.sankei.com)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 08:58:39.00 rZhwnA+6.net
放水したら今後中国その他の敵国、反原発の東電敵視がずっと続くから
放水はむしろマイナスとみた

750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 09:13:37.54 W5FoeU1O.net
そんなもんすぐに忘れるよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 09:20:43.10 rZhwnA+6.net
東電プラ転したな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 09:25:50.10 aKjeaY+d.net
処理水放出したら、西側の経営者だけでなく中国やなどのアジア諸国の経営者も日本への工場投資を考えざるを得なくなる。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 09:39:47.15 W5FoeU1O.net
中国と韓国サヨクだけでは?
韓国政府は認めている
お前は朝日新聞か!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 09:55:38.57 20glFNQv.net
文句を言っているのは中国(と中国と懇ろの国)だけになっちゃったから中国の負けだよ
せいぜい日本国内に張り巡らしているスパイ網を使って日本の中から煽るしか無い

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 10:20:13.86 U7g1o1fO.net
中国は外交カードにしたいだけだろ
本気で止めようなんて思ってない
原発で因縁つけて農産物や海産物の輸入を制限するぞって脅かして
嫌ならこっちの言う事きけよって
米帝とバチバチやってる最中だから
雨ポチいじめて少しでも回収しようって魂胆

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 10:51:30.35 aKjeaY+d.net
処理水放出は13時。
瀕死の日本の胸に刺さった杭を抜き取る手術がようやく始まる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 11:05:39.97 rZhwnA+6.net
じゃあみんな13時以降の東電の動きを予想してみよう

噴くような気もしてきたしなあ
難しいなあ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 11:10:34.70 95hpu9Yh.net
朝日の外国海外とは中国韓国のことなんやろ東電くん
しかし2000タッチて原発事故以来ちゃうんか感電さん
て他電力に影響されずいつもの通常運転の東電くんで

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 11:11:57.16 Vvcio2Kq.net
我が道を行くでんこちゃん素敵

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 11:17:49.35 WV4aVfmZ.net
な?無風やんけw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 11:22:14.09 aKjeaY+d.net
去年7月の前回高値664円を超えてほしいけど、そうなった後は長い上ヒゲの行って来いだろうね
結局、今まで通りのつまらない地味アルゴが動き続ける気がする

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 12:31:18.07 U7g1o1fO.net
放出ってテレビかなんかで実況してる?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 12:34:38.80 aKjeaY+d.net
youtubeやニコニコでライブすると聞いたけど、観てないのでよく知らん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 12:37:23.81 kO69B/6d.net
東電くん 今度はやらかすなよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:07:41.31 aKjeaY+d.net
放出開始!!

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:08:25.36 lVR9bb2J.net
放出中古車センター

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:09:34.59 U7g1o1fO.net
でん子ちゃんキタ???

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:11:59.12 ZyvcCWdj.net
放出キター

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:12:52.44 U7g1o1fO.net
反応ショボス
orz

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:21:07.48 aKjeaY+d.net
東京電力は風評被害の実害が出ているホタテなどを買い取って優待で配るべきです。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:23:24.40 aKjeaY+d.net
今、NHKが風評被害をテレビ放送しているので、行って来いがショボすぎで終わったww

電力は地味にこっそり上がっていけばいいよ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:31:52.73 5gLbWs3i.net
東電の板見るの楽しいな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:34:57.77 Vvcio2Kq.net
とーでんはんのジェットコースター楽しい

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:37:08.25 5gLbWs3i.net
すごい勢いで放水してるね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 13:38:30.20 rZhwnA+6.net
これもし中国が激おこして
自動車輸入禁止とかなったら東電が補償するの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 14:00:18.49 aKjeaY+d.net
汚染水を安全な処理水に浄化するALPS処理装置(放射能除去装置)の実績が世界各国の科学技術者たちに広く知られるようになったら、
中国や北朝鮮やロシアで起きている放射能汚染問題を東京電力が解決できる未来が訪れる気がします。
科学技術は人類を救う正義のチカラです。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 14:06:55.57 aKjeaY+d.net
>>775
風評被害じゃなくて単なる「嫌がらせ」なので、中国が倍返しの経済制裁を受けることになる。
例えば、西側諸国が米国と同じようにEVや太陽光パネルを中国から輸入禁止にする。
西側が脱脱炭素したら、今の中国経済は確実に死ぬ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 14:29:57.40 CKgumI/D.net
今まで以上にスーパーでは産地を確認するようにしよう。わざわざ選ぶ必要もないしな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 15:28:56.60 B4zeOLyl.net
それで偽装シナチク産買う羽目になるんだから世話ねーわな
いちいち気にすんな死にゃしねーよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 15:34:45.91 wF6jKWTX.net
8月24日 四季報「秋号」で発掘 !四季報予想が強気な 有望銘柄を抽出
URLリンク(hynhf.heroinewarrior.com)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 15:38:34.35 aKjeaY+d.net
中国、日本からの水産品輸入を24日から停止-原発処理水放出で
2023年8月24日14:53

中国は日本からの水産品の輸入を本日24日から「包括的に」停止すると発表した。

→日本も中国からのEVと太陽光パネルと風力発電の輸入を停止すれば良い。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 16:23:05.61 2zNicX+3.net
やっぱり処理水放出と東電株価は関係なかったじゃない
ですか。
東電は柏崎刈羽次第ですよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 17:11:55.17 aKjeaY+d.net
旧電力株は地味にこっそり上場来高値まで上がっていけば良いの

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 19:30:16.48 KGk+EGOL.net
北海道も権利確定日過ぎたらでいいから復配よろしく

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 19:50:31.77 5TFm83Nq.net
元々配当なんぞ期待されてない株価やし
権利確定日過ぎてから復配発表すれば良いサプライズになるな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 20:18:21.33 zRFJZujs.net
2025年3月期の配当予想
Jパ 90円
中部 60円
関西 60円
沖縄 40円
四国 35円
東北 30円
九州 30円
中国 30円
北陸 25円
北海道 20円
東京 0円

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 20:43:28.88 TVTZJ3up.net
>>786
こんなの出てたのか
どこの会社の予想でしょうか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 20:47:55.20 y5SWJ5qa.net
国際社会への根回しが効いてるね
中国のプロパガンダに乗る国が皆無だ
IAEAに処理水の安全性を確認してもらったのも良かった

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 21:06:49.76 gfM1nOPH.net
>>787
乞食は黙れ!
>>786
いい線だな
東京電力は優待を開始している気がする

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 21:14:35.30 kZJJp5vX.net
>>789
福島ALPSの処理水
1リットル6本ケースだよな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 22:40:53.48 gfM1nOPH.net
>>790
東京電力の優待特典(案)
500株:お米
1000株:カレイ
5000株:ホタテ
10000株:マグロ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 22:49:55.39 LXkXTM3w.net
>>777
中国経済は確実に死んだら日本も相当やばいんだが

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 00:32:59.79 ttaJUj0D.net
う-ん東京電力、リベラル+中韓の煽りの影響がきそうやね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 01:01:11.98 FkQFJ4GX.net
全部、原発付近の福島産の優待すれば良いかもな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 03:45:17.36 6FrsGgrE.net
>>793
第一段の阻止工作が大失敗したので相当必死みたいだからな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 07:24:12.40 ttaJUj0D.net
これで今日でんこちゃん爆騰したりしてw
だったらほんまもんの変態銘柄だと認めてあげる

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 07:26:44.15 Nzj173ys.net
爆上げか爆下げのどっちかだな
国がオーナーだから爆下げだと中国や毎日新聞を調子付かせることになる
そんなんどうでもいいと思ってるかも知れんが

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 07:42:09.65 KCulPlR+.net
政治銘柄だな
中国のイチャモンを外交カードにされるのは今後を考えても避けたいところ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:04:16.78 n1FfJeEZ.net
>>777
倍返しw
URLリンク(article.auone.jp)

これ読む限り
いじめられっ子が影でごちゃごちゃ言ってるだけにしか見えんが
いつ倍返しするんや?
とりあえず中国の農産物全面輸入禁止くらい報復せんとあかんはずやのに
抗議したいとか、働きかけていくべきだとか
笑える報復ばかり並んでんだが

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:30:25.11 /fgEPJb8.net
中国が嫌がらせで海産物を輸入禁止することは予期されていたので、日本政府は500億円かけて最新方式の冷凍倉庫をたくさん作ってある。冷凍倉庫に保管しておけば、水産物は解凍したら新鮮なままだ。

水産物の風評被害の賠償金は東京電力が支払うことになっているので、東京電力株は反落した。

しかし、東京電力が優待で配ると発表したら、日本国民が新NISAで東京電力株を買うだろうなwww。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:38:10.08 n1FfJeEZ.net
ワロタ
処理水をたんまり溜め込んだ後は海産物をたんまり溜め込むんか?
冷凍ウニとか冷凍タラバとか冷凍アワビとか無価値になってまた水で薄めて海に放出するんか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:39:50.08 5GToGTY1.net
中国のプロパガンダにまともに付き合うのは愚の骨頂やろな
『お前とこには売っちゃらんわい』くらいのこと言わんかい

そやさけ処理水を濃縮温泉水で売り出さんかいとあれほど…
自宅を温泉に変える魔法のキャップ一杯…のキャッチコピー
少しは検討したんか東電くん普通の水と変わらんかったんか

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:45:36.72 n1FfJeEZ.net
昨日某デパートで早速東北産の巨大アワビが3980円、あり得ない安さだわ。それが閉店前で半額だったわ
中国で禁輸で急遽国内向けに振り向けたんやろうが
オトクなんで複数買っといた

いい時代が来たよ
俺的には中国は金輪際日本の海産物は買わんでよろしいけどな
本来の価格との差額は東電さんが漁師に払うんやろ?
で、東電の株価(会社価値)は上昇していくんやろ(by お前ら)
誰も損してないわな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:46:47.26 n1FfJeEZ.net
>>802
そう、そう、
お前らとこには売らんわいでええんや
完全貿易断交すればええんや
損失は東電負担で

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:53:55.45 /fgEPJb8.net
東京電力の地味で目立たない上昇は続くので、押し目は拾えば良い。

廃炉技術の確立にも成功するので30年後に株価1000倍だろう。社名と規模は変わっているだろうが。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:57:29.61 lj4o0AQ6.net
今日は爆下げからの~プラ転て事で

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 08:59:05.89 /fgEPJb8.net
中国の景気はもう元に戻らないので銘柄選びは重要です。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 09:00:17.60 n1FfJeEZ.net
ちなみに俺も
東電、中電、関電、持ってるんだが
偉い下がってるな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 09:21:09.57 /fgEPJb8.net
原子力はデジタルよりも高度なハイテクなので、2050年以降も月面基地などで伸び続けると思うよ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 10:55:19.45 GK9n5KJv.net
>>803
いい買い物したね
需給変化による価格の歪みを取るのはトレーダーの鑑

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 11:08:52.21 UqSOUxSm.net
女川2の特重工事の審査はもう終わってたんだな
何気に東北は仕事が早い、東北と四国は似てる所が多いけど、
このあたりの部分も似てるのか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 12:54:48.50 xUTkCzKq.net
この地合いでセクター全体がプラ転できたら大したものだな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 13:30:27.18 /fgEPJb8.net
中国の景気はもう元に戻らないので銘柄選びは重要です。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 13:57:40.94 KCulPlR+.net
長年どうにも出来なかった処理水問題を解決したんだから
市場がプラスの反応になるのは当たり前か
マスコミのネガキャンに騙されかけた

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 15:05:17.19 UqSOUxSm.net
何気にディフェンシブらしい動きだったな
最近の電力は昔の電力らしくなってきた

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 16:32:14.61 /fgEPJb8.net
中国は原爆を爆発させる実験を何度も行って、
東トルキスタンの人たちの土地と大気を放射能汚染させて被爆で苦しませてきました。
中国の原爆による放射能汚染は生態に猛害ですが、
日本の汚染水をALPS処理(放射能除去装置)で浄化した処理水は生態に無害です。
ALPS技術は人類を救う正義の力です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 19:59:17.67 4blJrbyE.net
処理水、濃度「異常なし」 東電が海水調査の結果初公表
URLリンク(www.nikkei.com)
処理水放出後の海水、トリチウムは検出限界未満 東電モニタリング
URLリンク(mainichi.jp)
海水濃度、検出下限下回る 処理水放出後、初分析
URLリンク(www.47news.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:11:17.20 nW0EsUd7.net
>>810
ありがとさんや
これからも安なった日本産海産物買って応援するで

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:16:25.61 lrBxlAMa.net
水産業エグいことになってんな
これ保証やばくね、?
全部税金でやってくれんの?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:20:39.27 FkQFJ4GX.net
こうゆう時こそふるさと納税

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:24:44.51 koDtTf6p.net
日本製品ボイコットはじまってるやん
兆単位補償してくれ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:28:16.82 ilX0IwC2.net
核実験やりまくって放射能汚染されてる中国産食品を日本も輸入禁止にしたらいい

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:33:47.88 lrBxlAMa.net
原発は安いから電気代安くなるマンの方々は
この補償見てもまだ原発は安いって言えるのかな?
柏崎は即廃炉しろよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:45:47.86 JNMWSMeI.net
原発周辺の海水トリチウム濃度 検出下限下回る 放出後の分析で
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 21:29:38.27 nW0EsUd7.net
>>819
東電
当然東電は金のなる木ではないので結局は東電利用者

再エネ賦課金みたいなのを東電管区で徴収すれば問題ないやろな
トリチウム賦課金(仮称)で

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 22:59:32.44 ZgPbe1Iy.net
安く海産物仕入れるスシローウハウハやん
全力だな
そしてでんこちゃんは週明け爆上げ‥と

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 00:06:19.69 TeonpA7y.net
「中国向けの輸出に近年力を入れてきた九州の水産関係者には衝撃が広がり、影響を懸念する声が聞かれた。」
「まさかここまで…」 九州の水産関係者、中国の輸入全面停止に驚き

これ兆単位で補償せなあかんとちゃうか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 00:08:04.61 GI/FMTe4.net
よくあるチャイナリスクやろ
まともな経営者なら対策してる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 00:16:37.28 Ep+dal6e.net
米国の金利引き上げ用意発言来たな…
今が仕込み時だな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 05:13:34.12 GfoXpn2y.net
中国の焦り方が尋常じゃないな
ネット工作必死すぎで露骨だわ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 05:39:19.47 +BmgnDQq.net
まぁこのタイミングってことでしょ
日本で捕って日本で消費すればいいしさ
焼き魚定食を安く食べたいわ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 06:28:50.93 ExiAXNye.net
水産業の補償も東電が払うのは当然だな
だから復配はないって、永久に

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 06:32:52.59 ExiAXNye.net
一方他の電力会社は事故のときに法的、科学的根拠もなく原発を停止させられた
あれは流石に東電じゃなく菅直人、民主党、日本政府だから株主代表訴訟を起こせるはずだ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 06:33:50.04 ExiAXNye.net
高度な作戦としてまずは東電を訴えるのがいいかもね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 06:39:56.17 TeonpA7y.net
>>833
こいつもバカだな。2006年12月に当時の安倍晋三総理大臣は「津波による全電源喪失はあり得ない」と答弁書で原発事故の可能性を否定している。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 08:35:53.35 Wjz1Pe4L.net
>>835
こいつはアベガーだな。
福島原発事故が起きる1年前の2010年4月に吉井英勝議員は旧民主党政権の衆議院経済産業委員会で「老朽化原発に巨大地震が起きたら大変な事態になる」と訴えたのに、旧民主党政権の直嶋正行経産相は「安全第一の上で原発を推進をするのが基本方針」と一蹴して稼働させ続けたのも、唐突で無理筋な鳩山イニシアチブ「福島第一原発の廃炉中止の命令」の人災でしたね。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 09:52:50.11 Ep+dal6e.net
統一の工作員湧いてんじゃん
最近統一議員も党役職復帰してきたし工作活動解除されたんだな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 09:53:59.58 U/JY2KzH.net
>>836
>老朽化原発に巨大地震が起きたら大変な事態になる
いや、規制委員会管理下でさらに老朽化した原発が続々と再稼働予定なんだが

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 09:55:14.89 U/JY2KzH.net
>>833
あれは明らかに国民の総意
あのとき停止はおかしいと発言すればキチガイ扱いの
国民皆反原発だった

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 10:29:21.56 Wjz1Pe4L.net
水産物への風評被害への損害賠償は税金ではなくて「東京電力」が行うので、風評被害が大きくなるほど、関東住民の電気料金が値上がりします。
実際に電気料金が来年に値上がりした場合、風評被害を拡散しているラサール石井氏や山本太郎氏などに関東住民が集団損害賠償訴訟を起こせる可能性があります。
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 11:13:54.32 GfoXpn2y.net
>>839
少なくとも西日本の世論は安全性さえ担保出来れば動かす事には反対していない
その証拠に野田政権が政治決断で再稼働を決めた大飯再稼働でも西日本では積極的な反対は出なかった
また今の西高東低の状況もそのあたりがあってだし

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 11:43:06.56 U/JY2KzH.net
>>841
あれは地震から1年以上経ってる
いくら視野が狭いバカでもそれだけあれば気づくわ
原発全機停止→ブラックアウトの再来って煽って震災直後の全機停止によるブラックアウトの恐怖と脅したし

>>833は直後
時期が違うのに同じように書くなよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 11:44:39.41 U/JY2KzH.net
更に10年以上経った今
ちょろっと電気代が上がっただけでファビョって原発肯定派のほうが多くなってないか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 11:49:51.82 U/JY2KzH.net
>>841
もう一つ足せば
なぜその時大飯が再稼働か考えてみろよ
震災後停止
ほとんどがヴァカなんだろう、反対してなかったわ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 12:01:56.90 1wwppyi3.net
日本の水産物の輸出額なんて3000億円くらいしかないし、国内の消費量を増やせばよいだけでしょ。俺は肉は週6日、魚が1日くらいの割合だから、鮎や鰻を今よりもっと食べて、風評被害で苦しむ水産業者を少しでも助けてあげたい。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 12:06:54.10 GfoXpn2y.net
>>842
恐らくあんたは東日本の人だろうけど、
何で関係の無い西日本が東電の尻拭いをしないといけないのかってブチキレてたんだぞ
基本的な所で認識を間違っているよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 12:19:31.23 Wjz1Pe4L.net
水産物への風評被害への損害賠償は税金ではなくて「東京電力」が行うので、風評被害が大きくなるほど、東京電力が特別損失を計上したり、関東住民の電気料金が値上がりします。
実際に電気料金が来年に値上がりした場合、風評被害を拡散しているラサール石井氏や山本太郎氏などに13兆円を勝ち取った東電株主が再び集団損害賠償訴訟を起こす可能性があります。
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 14:07:36.51 OpOqmz7Z.net
先の大東亜戦争は一部軍部の独走…てのが定説になってるが
真の要因は大多数のイケイケ国民の総意なのが明白な事実や
物事を客観視するか主観で見るか…その先には狂いが生ずる
主観で動く人間にだけは成りたくないなあそやろ東電くん

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 14:20:43.57 vhhDHKgU.net
>>837
安倍は祖父の時代からのしがらみありきの統一だよ
壺批判と安倍支持は矛盾しないのさ
二択じゃないのさ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 14:33:16.48 Wjz1Pe4L.net
安倍総理は祖父の時代から朝鮮統一教会の文鮮明に入国禁止の制裁をかけきたが、文鮮明を本当に現行犯逮捕したので、朝鮮統一教会は安倍総理をずっと逆恨みしてきたのが事実です。
よく見てください。朝鮮統一教会と立憲民主党の主張と同じです。旧民主党は文鮮明に洗脳された韓国系日本人の議員ばかりなので、立憲民主党は狂ったように安倍叩きしてきた。
米国統一教会(米国共産党)と自民党の主張は同じなので仲間。
朝鮮統一教会(北朝鮮)と立憲民主党の主張は同じなので仲間。
米国統一教会は仲間である安倍総理が暗殺されたので、北朝鮮への制裁を強めていくだけでなく、ユン大統領に朝鮮統一教会を強制捜査させて壊滅させると思われる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 19:21:17.28 FFJf875E.net
西日本の人間、それもロジカルシンキングできる者は福島第一の事故がなぜ福島第二で起こらなかったの?
沸騰水型だから起こった加圧水型ならどう?
太平洋側はマズイけど日本海側なら大丈夫?
なんて議論もなく停める結論に目が点になったもんだわ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 21:04:48.99 3N2gRvHo.net
西村経産相が東電幹部に指示「データ公表で風評抑制」 IAEAグロッシ事務局長「IAEA発信で安心を」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
国際機関を巻き込んだのは大正解だったな
処理水の風評被害を煽る国は中国だけだ
原子力規制委員会の前委員長はIAEAに判断させたことを批判していたが
彼は先見の明が全く無いな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 00:49:38.98 H5OJRxWF.net
ALPSは東芝と日立の優れた技術の結集です。
特に日立の技術は高性能です。
当初、米のキュリオン社や仏のアレバ社の設備がうまく機能せず、東芝や日立が改良を重ねた国産の高性能設備に移行しました。
NHKなどの日本メディアが一度も報道することがなかった日本の技術は、中国や北朝鮮やロシアで起きている放射能汚染を放射能除去できる人類を救う正義の力です。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 07:39:19.45 8BZlun6/.net
コスモクリーナーD

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 12:33:24.92 H5OJRxWF.net
風評被害を拡散する漁師さんとしてテレビ出演している人はいつも1人であちこちのテレビ局のデマ捏造シーンに出演しているので、福島の漁師さんの間でも有名になってますね。
その1人以外の他の漁師さんたちのたくさんの声にも耳を傾けた方がいいですね。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 12:46:18.59 LPCV+V1p.net
>>846
事実を曲げてはいけない
震災直後はそんなことはなかった
距離の離れた西日本でさえ福島による汚染にビビりまくってた

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 12:49:07.49 LPCV+V1p.net
そもそも維新が相当反原発活動してたが
「ブチキレて」西日本最大の自治体で首長独占とか
ありえんはずだがw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 12:54:30.07 LPCV+V1p.net
>>851
震災時に
ロジカルシンキングでとっさに沸騰水、加圧水とかおかしいだろ
前知識がないとその言葉はでてこないはずだが
電力株を間抜けにもその当時大量に持ってたならわかるが
そういう間抜けだったのかな?
暇人がテレビ釘付けでテレビでかじった知識で後になって(略
震災にしろ、コロナにしろこういう輩多よな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 13:13:45.49 LPCV+V1p.net
いかにそのロジカルシンキングとやらが後出しかという話を一つ
沸騰水型、とか日立、東芝陣営とかそういうこと知らずともロジカルシンキングで気づけた話
誰も指摘しないが
URLリンク(www.cas.go.jp)
当時の節電要請だが
これ即座に誤り指摘できるよな
こんなの訴訟もんだわ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 13:39:51.04 H5OJRxWF.net
ALPS処理装置(放射能除去装置)は東芝と日立の優れた技術の結晶です。
当初、米キュリオン社や仏アレバ社の設備は低性能でしたが、東芝や日立が技術革新を積み重ねて、高性能な放射能除去装置を実現しました。中国や北朝鮮やロシアで起きている放射能汚染を放射能除去できる人類を救う正義の力です。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 13:43:05.22 WYzw2jv6.net
某国の海洋放出反対プロパガンダも恥の上塗り
それも国を代表する広報担当官が行ってるし…
これロシア同様先の整合性考えてないんやな
て内心ニタニタしてんとちゃうんか東電くん

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 14:59:19.68 4Z+G/jsk.net
放出水はロジカルに考えたらトリチウム以外の核種に触れないのおかしいわな

それによって
禁輸がエスカレートしても損失は東電補償だから関東民以外はまさに高みの見学
株価にも影響しはじめてマルハ株主はじめ風評被害での株価下落もきちんと補償しろよな
スシロー事件よりタチがわりーし、レディ ジョーカーが可愛く見えるわ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 15:34:49.84 H5OJRxWF.net
>>862
バカは投資するのは危ない。
ALPS放射能除去装置で除去できないのがトリチウム(重い水素)だけだと何度も説明されてきたろ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 15:40:53.22 EdiHtMpi.net
関西に住んでたら震災前から若狭湾周辺の原発のチョイ停止や
敦賀文殊事故の話をニュースで見聞きしているから
加圧水型とかナトリウム冷却の事はある程度理解してるんだよ
もちろんどこにでも70%程度の馬鹿は住んでるのでクソも味噌も一緒にしないでね
そういう意味では関西マスコミの方が現実的なのかもね

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 15:49:26.71 lRVqAgPH.net
マスコミが報道しているのが全てな訳が無いだろ、告知処理限度を超えたらこうやってしっかり報告しているし投資をやってるなら自分で調べるのは当たり前だわ↓

URLリンク(www.meti.go.jp)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 16:25:05.08 H5OJRxWF.net
温泉鉱泉に含まれるストロンチウムでマスゴミが風評被害を作るのは厳しかっただけだろう

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 16:38:25.94 QhpOYtvC.net
輸入したLNGを気化させるだけの会社
知ってますか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 16:55:58.11 H5OJRxWF.net
中国共産党は侵略支配したウイグル自治区で20年間近くも原子爆弾を何度も爆発させて原住民と生物を放射能汚染で苦しめてきた。
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 18:56:22.43 /UmSQucO.net
リベラルな人の行動はわかりやすいな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 21:59:22.78 H5OJRxWF.net
核燃料に直接触れた水を浄化処理したのち海洋放出するのは、世界各地の核燃料再処理施設で行われています。
URLリンク(atomica.jaea.go.jp)

1993年以前の過去になりますが、欧米諸国により放射性廃棄物そのものが海洋投棄されていました。
URLリンク(atomica.jaea.go.jp)
URLリンク(nrifs.fra.affrc.go.jp)

ソ連は原潜の使用済み燃料が入ったままの原子炉をそのまま海洋投棄してます。
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 21:59:29.44 H5OJRxWF.net
ソ連(ロシア)は原潜の使用済み核燃料(放射性物質)が入ったままの原子炉をそのまま朝鮮半島近くに海洋投棄してきたので、朝鮮半島周辺の魚介類は全数検査しないと危ないと思います。
韓国漁業者は大変だけど、全数検査を続けるしかない。
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 23:17:15.62 H5OJRxWF.net
再エネ最大出力制御が倍増 東北電ネット 余剰電力増え行き場なく
→不安定な太陽光と風力をこれ以上に増やしても、晴天の昼間に発電した電気は多すぎて誰も使わないので捨てなければならない。再エネ業者は儲かるけど、再エネ賦課金を支払う国民の不満は貯まる一方です。
URLリンク(kahoku.news)

URLリンク(i.imgur.com)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 05:25:48.92 2mNLE0In.net
東京電力、柏崎刈羽原発6号機の「工事計画」認可へ9月上旬にも補正書提出 再稼働手続きを本格化URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
処理水の海洋放出→柏崎再稼働が既定路線だったんだな。
処理水の問題をクリアできたから福島原発事故は一定の収束に向かう。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 08:10:22.24 TMQU4YqG.net
今日もあれそなよかん

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 08:10:37.48 atty2GnL.net
柏崎刈羽が再稼働していけば、関東にも工場が中国から回帰してくるね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 09:18:05.18 atty2GnL.net
東北電力はコロナショック底値を超えたが、
中国電力はコロナショック底値1241円をまだ超えていない。
安すぎる…。

137 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/19(月) 10:03:05.32 ID:IDYdVk84
東北電力は、2020年3月コロナショック底値826円をようやく割らなくなってきた。でもコロナショックの底値圏から抜けていない。

中国電力は、2020年3月コロナショック底値1241円にぜんぜん届かない。

この2銘柄は、コロナショック前の半値を戻したが、特別に安すぎる。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 09:43:26.63 gvkv8TZ0.net
今週はもっとするするっと上げてくと思ったんだがな
もう仕込んだから上げていいんだぞ?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 09:49:02.20 IE3fegw0.net
北陸はGSの空売りが入ってきたんだな
わざわざこんなちっこい所に入ってこなくてもいいのに

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 09:51:16.90 gvkv8TZ0.net
2社入ってるんだな後から返済する方は大損かな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 10:26:06.86 atty2GnL.net
北海道と北陸が復配したら、電力セクター全体に資金が戻ってくるのだけど、やはり来年だろうか。
今年から毎年のように日本が前進していく材料が続くのが原発銘柄の良いところだ。
いずれ日本も米国のように中国製太陽光パネルを輸入禁止するだろうが、日本環境を守るために早めて保証ですね。
浮体式洋上風力を中止に追い込めたら、日本の電気料金は年々に下がる。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 10:30:10.84 NiCmeMmR.net
今はいらん子の三重水素トリチウムだけど核融合発電の燃料になる
んで30年掛けて海洋放出なんか…てな疑惑は拭いきれんな東電くん
そこまで考えてんなら恐れ入り谷の鬼子母神
で本日は620タッチだけで店仕舞いなんかえ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 10:39:50.49 IE3fegw0.net
やっぱ電力は風向きが変わったんだな、こういうニュースとか
原燃、ウラン濃縮工場が6年ぶり再開/燃料安定調達に意義

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 10:47:06.94 atty2GnL.net
核融合実験炉ができるのに合わせて、イメージワンが開発してきたトリチウム除去装置で、トリチウムを集めだすかもな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 10:48:57.24 atty2GnL.net
電力の風向きというか、原子力の風向きが良くなってきたのだと思う

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 10:55:10.64 IE3fegw0.net
各社核燃料のストックが豊富なんだよな
北海道とか2000億円分ぐらい持ってるし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 11:05:00.28 n/zlyOmm.net
微妙なアップトレンドは今日も継続してるな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 11:52:42.74 sNPfuqIy.net
四季報夏号で配信した「グロース100銘柄」株価上昇率TOP20
「東洋経済グロース100」は、東洋経済が独自に選出した期待の成長株だ。生きのよい中小型の成長銘柄や投資家の関心が強い旬のテーマ株など、合計100銘柄を3カ月ごとに選定している。
URLリンク(ghyjkd.philippittle.com)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 16:36:09.85 IE3fegw0.net
関西は終値で2000円を越えたか
この高値は3.11来らしいけど滅茶苦茶強えな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 17:00:56.61 gvkv8TZ0.net
関電は値上げもせず利益たっぷりで増配はやりやすい
おもいっきり増配して新たなステージに行ってくれ
関電が50円だと他の電力会社は50円にしづらいぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 22:56:04.91 atty2GnL.net
原発再稼働が増えるたびに貿易黒字の円高圧力がかかるので、自民党が「法の支配を価値観に持つアジアアフリカの資源国へのODA支援」を増やすことで、工場の国内回帰に適温のドル130-140円固定相場を実現できる。
どんどん工場を増やして、どんどん観光業と飲食店を減らしていけば、日本にいる外国人が減るので安全保障が高まるし、平均所得と内需が右肩上がりになる。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:08:15.07 ITS4jwnM.net
2000は通過駅だった感電さん…年初高値にチェレンジかえ東電くん
まあお気張り…出来高伴うCR的爆発力を淡~く期待しといてあげる

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:14:07.12 62UR9bRZ.net
関西、中部が元気だと他も元気だな
ずっと下で仕込んで放置中の俺の四国も3年以上来の高値更新だわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:14:58.94 ITS4jwnM.net
年初高値じゃなかった…直近高値の664だったわよろしゅう

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:51:16.91 mXm1a139.net
電気ガス セクターが1位だな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 09:54:17.31 P+jX88oW.net
こりゃとーでん660まで行くな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:29:38.19 bqBOe6Bn.net
でん子ちゃんどした???

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:36:42.58 bqBOe6Bn.net
ストップマン呼んどく?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:39:14.87 IBzibkHB.net
ビーパッパパラッパ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:41:38.38 ITS4jwnM.net
CR東電復活~やんか東電くん出来高1億はお約束やな
昨日中止のH2Aの代わりかはたまた売り燃料に引火か
まあ偶にはこういうことないとねえ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:49:19.14 yIDFiVPv.net
東電ヤバい

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 10:54:47.67 e3Fo/wwb.net
中国のおかげで国内世論が東電の味方になったからかな
処理水問題が上手く片付いた

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:06:25.81 P+jX88oW.net
3シグマは無理か、
行くと思ったんだがなあ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:09:37.94 mXm1a139.net
中国電力は、2020年3月コロナショック底値1241円を超えないと話にならん

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:54:40.76 Z823kUnJ.net
東電が上がっているだと…(O_O)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 11:59:19.15 vtiUvLeM.net
まだ年高に届いてないところは出遅れかな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:30:45.30 mXm1a139.net
シナと同じ社名のせいで、
中国電力は2020年3月コロナショック底値1241円を超えてないという売られ方だな…
海外と同じように、Chinaはシナと呼ぶべきだな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:30:48.83 zeoK8bdc.net
東電雰囲気だけで上がっとらんか?
負債のヤバさ考えたら他の電力と比べて上がり過ぎだと思うんだが

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:37:24.40 mXm1a139.net
空売りするチャンス?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:08:41.25 ITS4jwnM.net
今日はこの辺りで許しといたらんか東電くん
893辺りで捕獲のご一同の救出も見えてきたし
なに~800越えには復配必要やと復配したら3000やんか
それやったら早よ復配せえよ西村はんあんた次第やで

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:52:57.30 ZqTv9hrb.net
東電保有原発の再稼働確定演出が発生したんだから上がるのは仕方ないが…
金欠おじさんは隣の台が光っているのをただ呆然と眺めるのみ…

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:53:11.22 e3u8YGmm.net
千円になったら政府保有株を売るんやろ?
それが捌ききれるまでは千円以上にはならんのちゃうの?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 13:58:24.69 mXm1a139.net
尹大統領、汚染水批判に「1+1=100と言う勢力、戦うしかない」
「ナショナル・アイデンティティを否定する勢力とは戦うしかない」
→ユン大統領はナショナルアイデンティティの大切さを韓国国民に訴えており、韓国に誇りを持つ愛国者のようだ。
安倍総理の韓国版か?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:23:52.81 /BXdvPlV.net
でんこちゃん明日特売気配感

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:28:14.61 yIDFiVPv.net
東電のチャート見たら爆上げ翌日は綺麗に全部戻してるんだな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 16:30:46.20 mXm1a139.net
今日は値上がりセクター1位だったから、明日は値下がりセクター1位になるのが今までのパターンだったね

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:16:36.19 mXm1a139.net
麻生氏立ち上がる「中国絡みの再エネ利権をぶっ潰す」
2023年8月29日
日本企業による再生エネを目指す新しい再エネ議連が、麻生太郎副総裁や森山裕選対委員長らが発起人を務め、浮体式洋上風力発電や次世代型太陽電池の実用化を後押しする。
→浮体式洋上風力は「浮体式原発」に計画変更するべき。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 18:22:07.61 mXm1a139.net
→浮体式洋上風力は「浮体式原発」に計画変更するべき。
必要な時に発電しない不安定な浮体式洋上風力発電は壮大な無駄でしかない。
浮体式洋上「原発」であれば、安定したベースロード電源になるし、常に水冷されているので安全である。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 19:19:01.84 mXm1a139.net
青森 国内初の中間貯蔵施設 「保安規定」を認可 原子力規制委
2023年8月28日21時40分
青森県にある原子力発電所の使用済みの核燃料を一時保管する国内で初めての「中間貯蔵施設」について、原子力規制委員会は28日、最後まで審査が続いていた施設の運用方法などを定める「保安規定」を認可しました。ただ、実際に核燃料を運び込める見通しは立っておらず、事業者は具体的な事業の開始時期は今後、調整するとしています。
青森県むつ市に建設中の「中間貯蔵施設」は、原子力発電所から出る使用済み核燃料を一時的に保管する国内初の施設で、3年前に原子力規制委員会の新しい規制基準の審査に合格しています。
原子力規制委員会は28日、最後まで審査が続いていた、使用済み核燃料が入った容器の保管や、放射線管理の手順といった、核燃料を受け入れた後の施設の運用方法などを定めた「保安規定」を認可しました。
事業者のリサイクル燃料貯蔵は今後、青森県やむつ市と安全協定を結んだ上で、原子力規制委員会による「使用前検査」を受けたあと、貯蔵事業を始める方針です。
ただ、検査に使う使用済み核燃料を運び出すはずだった東京電力の柏崎刈羽原子力発電所では、テロ対策上の重大な不備が相次いで見つかり、原子力規制委員会から核燃料の移動を禁止する処分が出されています。
このため、核燃料を運び込める見通しは立っておらず、リサイクル燃料貯蔵は具体的な貯蔵事業の開始時期については今後、調整するとしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:08:18.59 ipy1iTNp.net
電気・ガス料金、10月以降も補助延長へ 政府方針
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 21:31:24.70 oWCwEO9U.net
東電の直近ピークは680~700になると思う。今の650円も高値圏内だからここから買いで儲けるのは難しい。10円ごとにナンピン売りでいいと思う。下値は350円くらいまではありえるからね。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 22:14:05.77 TfKxe5EJ.net
天然ガスに需給逼迫の懸念が再び浮上してきた。8月にアジアの指標価格は約5カ月ぶり、欧州で約2カ月ぶりの高値をつけた。記録的な猛暑で需要が増え消費国の在庫は減った。オーストラリア(豪州)の生産プロジェクト施設で労使対立が起き、供給が細るリスクが意識された。エネルギーコストを抑える財政の負担や環境への負荷が重くなる要因になる。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 00:09:20.91 Q2e732xG.net
そろそろ空売りするといいですね

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 03:57:43.62 tNQb/sSy.net
東電が上がってる理由が意味不明です。賠償金が恐ろしすぎる額になって経営危機になるのに。
さらに原発再稼働は少なくとも2年は先です。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 06:09:07.60 g7HTPllc.net
雰囲気だよ雰囲気

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:02:18.86 bGINHW9e.net
>>916
韓国絡みもやべーのにスルーなのが自民、いや日本のやばさを物語っている
財務官僚が天下りした新韓銀行の再エネ乱開発が常識になっていない日本がやばすぎる

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:26:06.56 DUmxwdVB.net
気配値とくにUnder/Overがとてもいいね東電くん
毎日このくらいだと800なんて直ぐなんやろけどな
んでここいらで三流紙が東電復配の飛ばし記事…か

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:50:18.35 qhr2yLfY.net
円安で燃料費が増大中

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 08:53:27.34 Q2e732xG.net
>>925
財務省から韓国金融機関への天下りのせいで、日本の国益と尊厳は大きく損なわれてきた。
天下り規制法の法の網をかいくぐって天下りしたら、国家反逆罪で死刑にするべきだと思う。
自民党の再エネ議連も国民を喰い物にしてきたので、国家反逆罪で死刑にするべきだと思う。再エネ議連の柴山昌彦と河野太郎と小泉進次郎の3馬鹿トリオを許せん。
NHK有識者会議も、国民に隠れたところで、スマホ受信料を不野草としているので、自民党と公明党は維新に政権をとられないと、政治とカネが終わらないね。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:07:16.41 DUmxwdVB.net
寄り後とはいえこの秒速1万の出来高めちゃいいね
しかし板の薄さ…こんなに薄かったんか東電くん

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:10:28.91 k/wrk6sn.net
全方位を叩きすぎ
いま原発再稼働で頑張ってくれてるのも自民党だろ
河野太郎は叩くとして、ぎりぎりで旧再エネ議連までかな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:11:55.80 Q2e732xG.net
昨日は値上がりセクター1位だったから、今朝は値下がりセクター2位。
このアノマリーは変わらない。
だが、今日はプラテンするかもな。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:14:52.83 Q2e732xG.net
>>930
納得。
河野太郎と小泉進次郎と柴山昌彦の国賊トリオを逮捕してほしいね。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:27:39.69 DUmxwdVB.net
この下げ具合…単なる利確勢のみの参加やろな
売り方様子見してんか…そう思わんか東電くん

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 09:51:56.33 /uxjGfN8.net
まずは旧民主党の菅直人から逮捕しないと

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 10:34:09.28 lhdPvXac.net
昨日の上昇をみての利確売りをこなして
ここから再点火ですかね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 10:45:49.50 bGINHW9e.net
>>928
NHK問題も結局総務大臣やんてなるから自民に責任が帰着するので本来は岸田批判に直結すべき
文科省だって文科相の責任。荻生田がケントのスパイ疑惑を不問にしたように、
また事務次官だった前川の異常な韓国愛、慰安婦問題でさえ韓国寄りなことからも自民とずぶずぶ
そして、そこにあげられてる柴山など文科相時代に杉田水脈からわざわざ国会質疑中に
「保守だと期待してたのにがっかりと」言われる始末。
韓国利権は、中国叩きや北朝鮮叩きに隠れるので、日本人側に紛れ込みやすい

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 11:04:59.73 Q2e732xG.net
>>934
正論。
あいつは許せん。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 12:37:54.96 DUmxwdVB.net
中国のプロパガンダに必死さを感じるが国内そんなに大変なんか…
て思てんちゃう東電くん今日は調整日で本格的な売りは660と見た

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 15:04:25.77 Q2e732xG.net
今日は大暴落だったな
柏崎刈羽に期待だな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 15:26:37.66 k/wrk6sn.net
出来高見るに今日JPX日経インデックス400除外の清算したぽいね
二社共に7日の発表から今日まで除外売りがある中で結構株価上げていて強かった

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 15:58:43.81 tNQb/sSy.net
東電は間違いなく500円以下まで下がる。
風評被害の賠償金の金額が経営を圧迫する可能性が高い。
本格的に上がるのは原発再稼働の見通しが経ってたから。
良くて年末に禁止命令が解除されるかどうかだから、500円から650円まで上がったのは不可解。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:05:48.31 Q2e732xG.net
>>941
空売りするチャンス

943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:43:48.75 BZGhHyB5.net
なぁ北電
とっとと原発再稼働しろや

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 16:46:08.44 fKnWc737.net
今日は思ったより下がらなかったな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 17:41:12.24 JGQl369W.net
>>941
俺も株価ぶち上げ早すぎと思うわ
今後30年処理水垂れ流して賠償し続けるのに

946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:25:43.67 YupQ8+SS.net
東電を売って他を買ってくれるならそれでヨシ
日本人なら東電はそんなに買おうとは思わなそうだけどな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:00:33.43 DUmxwdVB.net
ほぼ一日中エアコンつけてるからさぞ電気代がとググったら
大して上げてなくて普通だった…てお上から調整金入るんや

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:35:25.97 lhdPvXac.net
安値で売っちゃって担がれちゃってる売り豚ちゃんが悲鳴をあげてるねw
さっさと買い戻さないと氏ぬぞ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 20:14:18.35 MOvH+AX6.net
>>934
それなら孫正義もセットになるってことだよね。みんなが見てる前で堂々と利益誘導してたしw
マスコミも経緯は報道はするけど批判しないというw

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 23:50:29.11 RZuVIaay.net
200円台でしこたま買ったからウホウホ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 00:11:05.60 BNfHGiPR.net
全戻しすると思って昨日全部売ったゃったけど今日は意外と強かったね
もっと下がったらまた買います!

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 10:05:18.90 KUtOPPg3.net
>>949
孫は嫌いだが無理筋での逮捕はいけない
村上やホリエモンの様な別件で長期間の拘束もダメ
民間人の法の抜穴系別件逮捕は見苦しい

それに対して菅直人や自民政治家の罪は深い
まずは日本共産党の国政絶滅からいってほしいな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 12:23:58.49 XyA+ez7d.net
再掲

3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/02(水) 22:43:53.73 ID:0Od2UD67

■2020年度→2023年度の配当金

9509 北海電力 20円→ 未定
9506 東北電力 40円→15円(New!)
9501 東京電力 0円→ 0円
9502 中部電力 50円→50円
9503 関西電力 50円→50円
9505 北陸電力 15円→ 未定(中間0円)
9504 中国電力 50円→10円
9507 四国電力 30円→30円
9508 九州電力 40円→20円
9511 沖縄電力 60円→未定
9513 電源開発 75円→90円

■震災前の2010-2012年の配当金

年70円
電源開発

年60円
東京電力、関西電力、中部電力、東北電力、四国電力、九州電力

年50円
中国電力



559 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/18(金) 07:19:32.82 ID:MJhR1goN
自己資本比率と潜在株式数、原発稼働状況を鑑みて、将来的な配当を予想すると

東京 25円
中部 70円
関西 90円
中国 40円
北陸 30円
東北 40円
四国 60円
九州 30円
北海道 25円
Jパ 120円



786 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/08/24(木) 20:18:21.33 ID:zRFJZujs
2025年3月期の配当予想
Jパ 90円
中部 60円
関西 60円
沖縄 40円
四国 35円
東北 30円
九州 30円
中国 30円
北陸 25円
北海道 20円
東京 0円

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 12:33:40.95 SLXg3pcW.net
配当実績と会社発表の配当予想はいいんだけど
誰かわからん一個人の配当予想を同列に並べられてもなあ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 12:59:17.25 XyA+ez7d.net
それなら、予想が当たる専門家の予想を貼ってくれないか。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 13:06:23.80 SLXg3pcW.net
配当の予想は無理だよ
タコ配も辞さない経営者もいれば
出せても渋る経営者もいるでしょ
それでもやるなら各電力会社の経営者の性格診断も頼むわ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 13:44:05.23 XyA+ez7d.net
優秀な関西電力
名門の中部電力
強電の東京電力

この3つを2020年から推してきたが、それ以外の田舎電力もそれぞれ地域を支えているので後追いで伸びてきたね。

中国電力が2020年3月コロナショック底値1241円を超えてないのは、手放してきた地銀や投信がまだ買い戻してないのだろうな。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 13:53:17.10 XyA+ez7d.net
来年の東京電力はデブリ取り出し技術で話題沸騰していくだろうな。

再来年は、中間貯蔵や高速炉が前進して、日本国民は核燃料サイクルが莫大な国益であることを理解して日本に夢と希望を感じだすだろうな。

今年中に革新軽水炉の新規建設あるいは試作炉の新規建設を決定することで、長崎大学以外の大学の原子力工学研究室は復活してくるだろうな。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 14:12:28.70 KGfgNmcM.net
そだね
せめて四季報予想ぐらいじゃないと意味ない

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 15:18:08.27 EDCuap6j.net
>>954
これ補償付きで出してるから安心していいよ
減配の場合きっちり責任取って補填してあげるから

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 15:21:15.68 z80O/CPn.net
>>941
涙目で必死に売り煽りですか?
間違えなく1500円行くで
関電5000円
中電5000円
電力相場の再来や

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 16:17:13.15 EmDx9LJQ.net
東電そろそろ買いたいけど、南海トラフ怖くて買えねぇw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 16:25:51.96 3uUoaAwQ.net
>>941は別に売り煽りでもなく短期目線での話では?短期目線では俺も一旦500くらいまで戻るだろうと考えているし
再稼働で本格的に上がるという意見は禿げ同
650まで上がった理由がわからないという点に関しては想像力(情報収集)が足りないよ。としか言えないけどおかしい事は書かれてないと思うよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 16:39:51.50 KGfgNmcM.net
>>963
去年664円つけてから一旦調整で418円まで押して
再上昇でここまできた

ここで頭叩かれるて500円割れるって事は
ダブルトップ完成で418円以下まで下がっていくような感じになるよ

去年は月足陽線6本重ねて285円から664円まで逝った
今年は今のところ月足陽線3本で479円から658円まできてる

上に抜けそうだけどね
664円突破すれば800円くらいが目安になりそう

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 18:08:54.13 0hu4vZMS.net
東電は今後50年は原子力賠償支援機構の支配下で、毎年の利益から福島の賠償金を払っていかなければいけないけど、柏崎の原発再稼働後は普通株への復配の可能性は十分にあると思う。成長企業にしたほうが賠償金の支払いも容易になるしな。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 20:00:46.64 xvnNo1qP.net
自民党の農水大臣も汚染水言っててワロタ
ネトウヨはどうすんの?国賊自民党?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 20:24:27.43 3uUoaAwQ.net
売国政党自民党さんは中国韓国の広報だから何もおかしい事じゃないだろ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 22:11:55.30 ICFyJNo3.net
最高益、株式分割、新株主優待と好材料目白押しの5銘柄
URLリンク(ghuki.stevenr.net)

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 22:20:07.63 XyA+ez7d.net
来年5月から再稼働フェーズだな


島根原発2号機 工事計画を認可 原子力規制委
08月30日 17時06分

中国電力が再稼働を目指している島根原子力発電所2号機について、原子力規制委員会は設備ごとの耐震性や強度など詳しい設計をまとめた工事計画を認可しました。
中国電力は「再稼働に向けた節目の1つであり、引き続き安全性の向上を不断に追求していく」としています。

中国電力は島根原発2号機の再稼働に向けて10年前、設備ごとの耐震性や強度など詳しい設計をまとめた「工事計画」を原子力規制委員会に提出しました。
中国電力によりますと、その後の原子炉設置変更許可や審査の内容を踏まえて、9回にわたって補正書を提出し、30日、原子力規制委員会からこの工事計画が認可されたということです。
島根原発2号機をめぐっては、おととし9月再稼働に必要な審査に合格し、去年6月には地元同意が出そろっています。
今後は、設備の管理や運用方法など守るべきルールを事業者が自ら定めて申請する「保安規定」の審査が残っていて、これが認可され中国電力が来年5月に完了するとしている安全対策工事が終わると、再稼働に向けたプロセスが大きく動くことになります。
中国電力は「再稼働に向けた節目の1つであり、認可いただいた工事計画に沿って安全対策工事を進めるとともに引き続き安全性の向上を不断に追求していく」などとコメントしています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch