【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】at STOCKB
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 11:46:33.36 2sHqcNf0.net
関西電力は色々騒がせているけど、電気料金を安く抑えているので
地元で文句を言う人はほとんどおらんからな
一方で収益はしっかりあげてるし、そこらへんからしてやっぱり商売上手なんやな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 11:49:34.75 /wwVZjju.net
コオロギはマイナカード不祥事を連発させたので、旧電力に送配電の所有権を譲渡させて太陽光利権を拡大する売国政策に失敗しそうだな。三浦瑠麗がいなくなったのでコオロギが動いてきたが、資源リサイクルできない中国製の太陽光パネルはもう終わりだ。
これからは山林などを自然破壊する中国製の太陽光パネルではなくて国産のペロブスカイト太陽電池を大量普及させていく。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 11:53:29.15 /wwVZjju.net
関西電力には、仮想電源(VPP)も新しい収益の柱に育てて、西日本に横展開してほしいですね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 12:35:56.42 +P2R7fIE.net
関電に続けとばかりに東電もいい感じやね
あとレノバすごいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 12:39:32.57 Q4quuJm+.net
前場上げて後場下げるいつもの動きか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 12:44:50.23 eRYZhQ65.net
URLリンク(twitter.com)
原発大好きなお前らに
俺も初めてみたわ
(deleted an unsolicited ad)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 12:46:20.33 4QPhpdBd.net
いつの時代も本命は東電
でん子ちゃん最強伝説

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 12:54:08.31 skWPGFPg.net
関電100円位上がるかと思ったのに大したこと無いな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 14:44:14.15 /wwVZjju.net
社員が優秀な関西電力が最初に震災前の株価(2000ー4000円のレンジ)に戻していくのだろうな。原発の新規建設も年内に開始してほしい。
西日本の中国電力と九州電力も後に続くだろう。
東日本は来月の処理水海洋放出後に柏崎刈羽原発のテロ対策工事部門の人事評価に合格できるかだな。イベントが続くね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 18:44:06.72 J/Dsp+85.net
国内で必要なのは高速増殖炉かな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 18:45:50.80 WfuEmhha.net
>>191
確かにjパワーは太陽光が普及した今、原発まで動き出したらいらない子なのかもな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 18:57:15.48 qexz8CU6.net
Jパの投資妙味は海外事業だと思ってる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 19:59:19.10 /wwVZjju.net
>>208
バーカ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 20:00:00.21 GaBSp4NN.net
Jパは大間があるので、原発とは無縁じゃ無いけどな
当初は燃えるものなら何でも燃料に出来る新型転換炉をやろうといてたし
ともかく新しいもの好きな会社なので時流に乗ったネタを探すだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 20:40:29.06 /wwVZjju.net
オーストラリアで捨てられてきたタダ同然の褐炭から高純度の水素を大量生産する技術を世界初で作ったのも電源開発だな。
電源開発とJERAは地方電力とは異なって、アジアや中東や米国などで活躍しているので、商社に近いところがある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 20:57:15.82 d/ihzANt.net
Jパワーはアメリカとタイに大きな発電所を持っているね。CO2を回収できる石炭火力発電所を子会社の大崎クールジェンが開発に成功したし、核融合炉のベンチャーにも出資してる。電力業界の中ではぶっちぎりの開発能力で、日本の発電技術の中核を担っている。超安定の財務状況で、為替や資源高の影響もうけない。しかし株価はなぜか低い。おそらく電源開発株式会社という名前のせいだと思う。ACアダプターを作っている会社にしか思えない。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 22:22:41.54 WwkeAlHX.net
なんやなんや東電くん社長のコメントも後付けくさい感じやんか
朝一指値がズッポリやったで…また500辺りでお待ちしてるから

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 22:35:02.47 4QPhpdBd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
東京電力 原発テロ対策7月中に整備「現場と直接対話」規制委は原発運転の“適格性”再評価へ【新潟】
でん子ちゃんくる?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 22:58:55.62 McgPpV1M.net
>>215
読解力ある?


URLリンク(www.nikkei.com)
規制委、東電の適格性再確認へ 柏崎刈羽再稼働難しく

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 22:59:44.57 NPjC9pXg.net
電子ちゃんのこれ柏崎手放す事になるんじゃね?
資格適正ってことは・・上げる要素にはならんやろ流石に

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 23:13:43.45 44T7m9QY.net
“あごカチ割るぞ” 河野太郎大臣の側近議員の暴行、パワハラ事件の舞台裏

次々と不具合が発覚し、収束の気配が全く見えない「マイナカード騒動」。河野太郎デジタル大臣(60)は6月17日に長野県松本市の情報創造館庁舎を訪れ、マイナカード運用の「現場」を視察するなどして騒動の鎮静化に躍起だ。「将来の総理」を見据える河野大臣。ここでつまずくわけにはいかないと必死の様子が伝わってくるが、いくらパフォーマンスに励んだところで、彼の「親分としての資質」にはすでに疑問符がついているのだった。

「秘書に対し、気に入らないことがあると、書類を投げつけるくらいは当たり前で、“殺すぞ”“あごカチ割るぞ”と脅すこともありました」

 こう証言するのは、河野大臣が所属する自民党麻生派のある関係者だ。そして、この関係者が明かす“殺すぞ”の発言の主は、同じく麻生派に属していた高野光二郎参院議員(48)。秘書を殴打し流血させたことが明るみに出て、今月16日に議員辞職を表明したあの「暴力議員」である。

「赤坂の路上で酔った高野さんの体が通行人と接触して激高。“俺は国会議員だぞ!”と叫び、トラブルになったことも。そんな無茶苦茶な人ですから、退職する秘書が続出していました。今回の事件を受け、派内では改めて“河野さんにはろくな側近がいない”とささやかれています」(同)

 類は友を呼ぶというわけでもないだろうが、いずれにしても、ろくな側近がいないという事実は、将来の総理の座を狙う河野大臣の「親分としての資質」を物語っているといえそうだ。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 00:20:09.92 jOl14NY/.net
絶賛稼働中の西日本の老朽原発はどんなテロ対策やってんのかね
自衛隊や警察を特別に配備してるわけじゃ無いし
たいした事やってないだろ

東電のチョンボはお粗末だったけど、
他の原発がやってる程度のテロ対策なんて
とっくに出来てるだろうに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 00:20:14.06 BlhkyLRp.net
アジア向けのLNG価格が5月後半を境にジワジワ上がり�


223:nめてるっぽい 最近の円安も気になる所だし、やっぱり原発がどんどん稼働せんことには電気料金も安定せんなこりゃ



224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 04:15:23.03 1s6c0gXO.net
仮に柏崎原発を手放すことになったとして、この維持コストの高い問題児な原発を買ってくれる企業は出てくるのかね?
原発を持たなくなった東電は原発のないクリーンな企業として株価が爆上げしそうな気がする
そしてブラックアウト

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 07:45:26.71 hj9I8vC2.net
>>221
カーボンニュートラルから外されて株価30円くらいになるよ、半永久的に配当出ないのが確定するし。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:08:56.33 jOl14NY/.net
>>222
株価30円なんてなったら国がつっこんだお金どうなんのよ
コクミン負担って事になったらそれこそ責任問題になるぞ
国が大株主である以上、そういう展開は無さそう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:15:18.57 AurtFSd7.net
もんじゅ(動燃)は結局日本原子力研究所と統合することで
組織体制としては落ち着いたけど、あれは2つともが政府にぶら下がった
組織だったから出来た事で、今は実質国有化状態とは言え民間だからな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:22:35.61 yTw4i2IB.net
>>221
>>222
空売りすると儲かるぞ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:42:17.62 Jwh0pTy2.net
東電は当期利益2000億円で一株利益125円。60円の配当はいつでもだせる状況なんだよね。福島の事故はなかったことにして、賠償金とか踏み倒してしまえばいいんだよ。俺が東電の社長なら賠償乞食の福島よりも株主を優先するけどね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:43:49.25 yTw4i2IB.net
原研(日本原子力研究開発機構)は去年に
もんじゅ高速増殖炉技術の日米協力
を発表してたよね

もんじゅの技術をマイクロソフトのテラパワー社に技術移転して米国で高速増殖炉を事業化して、その後、日本は米国から高速増殖炉を逆輸入する。
日米で核廃棄物問題を解決していくのだな。日本には反日スパイが多いので、これからは米国で研究開発した方が良いね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:47:42.66 Zi00dIpM.net
空売りで黒焦げを焦りだしたような書き込みが目立ちだしたね
オーバーシュートしてから空売りしても遅くなかったね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 08:48:12.12 yTw4i2IB.net
処理水海洋放出しても何も起きないことに支那チョンが気づいたら、
デブリ除去への反日報道が中心になる。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 09:44:05.60 p5rpfedY.net
東電爆上げ来た!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 10:11:42.57 jOl14NY/.net
でん子ちゃんきてんじゃないですか!!!!!!!!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 10:22:22.62 nvU2yTnS.net
商社が売られて電力セクタが買われてる?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 10:31:32.24 yTw4i2IB.net
外国人が大量買いしてきているので、我々の議決権はますます重要になってきましたね。
含み益が出ても日本の国益を守るために売れないです。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 11:43:45.35 iRDOt5E9.net
四国だけ行使しといた
会社案は否、株主提案は可

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 12:29:13.41 yTw4i2IB.net
SMBC日興証券のレーティング
九州電力:1000円→1210円
2026年3月期の配当50円予想

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 12:33:23.70 PufgL8On.net
この日本株ブームで電力セクターを買った外国の機関投資家がたくさん次の株主総会でブイブイいいそうね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 13:01:32.24 yTw4i2IB.net
SMBC日興証券のレーティング
中部電力:1430円→1820円
カルテル取り消し訴訟提起中
実態はトヨタ王国vsコオロギ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 13:09:34.36 kZjKaBbi.net
とうとうバフェットが東電を買ったか‥

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 13:44:37.63 Zi00dIpM.net
>>238
大ニュースやな
全開買いさせてもらうわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 14:02:16.71 K3Fb6zQe.net
日経が下がってるときに逆行するのは見てて気持ちいい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 16:39:23.40 Zi00dIpM.net
FRB議長の名前間違えて覚えてたわ
パエウルやったんや
URLリンク(i.imgur.com)
恥ずかしい

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 16:53:56.92 yTw4i2IB.net
いや。あなたが正しいやろ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 17:17:08.71 VYTJsH39.net
流石に外資が配当ない東電買うとは思えないわ
しかしこの出来高…やっぱ外資なのかもしれん
とすればビッグサプライズねた掴んでいるのか
か先述如く柏崎投げ売りして身軽になるんかな
上げ材料としては後者が有力や東電くんそやろ
しかし一日遅いわ昨日利確してもたで

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 17:28:08.04 pUkPFEiP.net
東北に柏崎刈羽を押し売りするのだけはやめてね
正直タダでも要らん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 17:30:44.81 LNFKn483.net
東電は東京湾に原発作るのが筋やな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 18:37:39.16 odB3SXvO.net
柏崎は無理や
東北から電力買え

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 18:39:50.20 yTw4i2IB.net
安全確保のために洋上浮体式原発や洋上浮体式高速増殖炉が普及していくのだろうね。
そうすれば、核廃棄物も激減するし、外国人労働者を入れなくて済む。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 18:40:58.65 So3mEEUx.net
柏崎刈羽のややこしいところは何気に世界一の原発の規模なんだよな
東電の東通の規模なら東北電力でも原電でも引き受けられるだろうけど、
あの規模は引き受けられない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 18:43:22.92 K3Fb6zQe.net
東北電力は首都圏のバックアップができるから実はかなり重要なポジションだよな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 18:55:19.04 yTw4i2IB.net
>>248
柏崎刈羽原発は東芝日立が作ったのだから、業務引き継ぎを計画的に行えばスムーズに移管できるよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 20:10:31.94 Gw329Hom.net
俺の妄想だけど
東日本電力ができて東北と東京電力は合併
んで賠償とかの負の財産を請け負う会社を分社化
するんじゃない?
妄想だけどね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 20:57:08.61 So3mEEUx.net
>>250
東芝と合併の話が出たのはそのあたりの理由なんだろうな
東芝が上場廃止になってからまた合併の話が出てきたりして

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 21:41:24.87 KvoTaSwM.net
>>251
昔はそういうことが罷り通ったが、今の世の中では許されん。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 23:40:33.67 EZ4TSY2M.net
JERAで中部が黙ってないやいやろな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 07:48:58.33 Cf1qSq0F.net
バフェット爺さんとバークシャーハサウェイが東電と東北電力を買収して統合?
まぁJERAが出来るくらいだから無いとは言えないくらいの妄想。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 09:49:48.62 KFCcWttS.net
TOBによる経営統合は底値這いのタイミングを逸したので、経営統合するとしたら各旧電力の株価が適正価格に戻ってから株式交換による合弁会社だろうか。
具体的にはJERAへの参加だよね。そうすれば、太陽光事業者をバックアップするために必要な火力発電を計画的に新規建設できる。
とにかく株価が適正価格に戻ってからだね。

わからんけど。燃料を相互融通できる仕組みを作ったので。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 09:58:40.35 c9Rz7SPr.net
福島原発の処理と賠償専用の会社を東電と名付けて分社して国営化
企業としては事業の会社を日本電力と名付けて新スタートすればいいかもしれない!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 10:17:12.09 KFCcWttS.net
東芝が完全国営企業になったら、いろいろ動き出すのだろうね。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 10:54:12.52 5cBc1Dsu.net
>>255
新参者?
電力への外資規制知らんの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 11:54:43.62 l32tS9a6.net
メディアマスコミは細部を捉えて東電が東電が…て騒ぎ立てるけど
規模技術力ノウハウ等右に出る電力会社ないんやでそやろ東電くん

その点日本と違って毛頭連中は視点が基本客観主義やから
西村が復配したらテンバガーで収まるかどうか見ものやで

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 12:39:28.57 KFCcWttS.net
中国共産党系の上海電力が太陽光メガソーラーで日本の電力インフラに参入しているから、日本の外為法はメディアに封じられている感じだな
山口県岩国市メガソーラー
大阪市南港メガソーラー
兵庫三田メガソーラー
つくばメガソーラー
那須烏山メガソーラー

日本のテレビ局への外為法もメディアに封じ込まれている

URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 16:34:02.81 WrhiWSai.net
>>260
規模以外は関電に負けてるだろ。原発ノウハウでは現状勝ち目無いし、周辺事業でも関電の方が通信とかで優ってる。東電はデータセンター事業の@東京とかを原発事故後に売ってしまってるからな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 16:55:54.09 SCT00qVa.net
東電は柏崎刈羽の審査や値上げの審査のやり取りを見る限り
書類を書いたりする仕事は一流だと思うよ
ただそれ以外がグダグダ過ぎるのがな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 18:21:57.19 gWn40cW3.net
柏崎はJパワーに売却するんじゃないかな。Jパワーは財務状況良すぎ。海外で金稼ぎまくりで余力がありすぎる。建設中の大間原発のオペレーションスキルを学ぶには柏崎は丁度良い。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 18:27:52.54 Yip06wJi.net
実際はデューデリの手間がかかりすぎて東電がなんとかするしかなさそう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 18:37:44.39 KFCcWttS.net
イーロン・マスクは東京電力の強電の技術を高く評価していて買収したおようなことを言ってたな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 19:17:14.90 KT0cqZgQ.net
いやこれプリゴジンやりおったな。
ことと次第ではロシア政変で戦争の早期集結から燃料費急落まで可能性でてきたで。
日本人にエネルギーの対外依存は危険という教訓を残して。
最高の展開こいやぁぁ!!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 20:01:19.78 uWC9qrcf.net
>>267
いやいや、内政不安で原油価格上がるぞ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 21:21:41.34 hNDdPcW6.net
原油は読めなくなったな
しかし世界大戦の危険性が収まりつつあると
誰もがそう考えるから
月曜は兎にも角にも何でもかでも爆上げ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 21:31:38.04 fL1SnPd8.net
日経はしばらく下げじゃないかな
でも電力はそういう時のほうが上がっていきそう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 22:04:08.50 YQGnxH6L.net
俺のJパワーは上がるやろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 23:14:15.02 WNLNiCJB.net
とりあえずはリスクオフで全般売られると思うよ
でもプリゴジンがよほどおかしな事しない限りはその後は西側どこも爆上げになりそう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 10:38:21.32 qbm8WikR.net
総会資料に落丁乱丁があるかも?で日曜日の朝から速達
資料廃止の方向でペーパーレス化促進してるのに
わざわざ速達で金使うなら配当金出せや

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 11:55:03.98 FkW/Q0gl.net
あー陸電さんか、どこをどう触ったかだけ書いてくれるだけでいいのにな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 13:12:33.83 KsJ5pjqx.net
電力セクターにも復配&増配の流れがきつつあるな

上場企業の株主総会本格化 株主提案受けた企業数が過去最多に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 13:42:36.96 ZLCas6EF.net
今回の株主総会で増配や自社株買いを求めた議案は58件だったそうだが、
旧電力では四国電力だけだった?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/25 20:41:31.45 aZzZoTbK.net
電力会社は政府による事業の介入が強すぎて、資本主義の理屈に沿ったビジネスができない。こんなセクターに外資が入るわけがないから大きな上昇は見込めない。そろそろ財務省が為替介入に入りそうな水準だから、日経平均は一旦大きく下げる。輸出系が軒並み下落するなかで、このセクターがリスク回避先になるかがポイントだね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 08:50:25.31 5jDsdj/Z.net
ワグネルトップに“暗殺指令” 兵士は不問 プーチン大統領
6/26(月)6:22
ロシアメディアは、ロシア軍の将校クラスから聞いた話だとして、プーチン大統領は、ワグネルの兵士に対しては反乱を不問に付すが、プリゴジン氏に対しては暗殺指令を出したと報じている。
→プーチンの命令とは思えないような?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 09:36:59.77 u3CwyGNK.net
なんやなんや東電くん逝って乞いが最近の流行りなんか
そら知らなんだわすまんのう
しかしロシアさんも大義もない戦い強いられて大変です

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 09:49:44.91 riQPi2MB.net
東電に足を引っ張られて下げる四電ちゃんが可哀想すぎる
でんこが下がるのは分かるけど、四電下げる理由ないでしょこれ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 09:55:37.77 RDCPjwZu.net
これ単に電力セクター最近上がり過ぎだから利確入っただけじゃない?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 09:58:04.80 7wdnwYBB.net
なんや
昨日はオプティミスト大集合け?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 10:32:25.39 5jDsdj/Z.net
SMBC日興証券のレーティング
四国電力:960円→1200円
前期末の復配の株主議案に期待

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 11:18:01.35 LNgrab/P.net
下がっても直近の底値は割らないな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 11:49:13.53 uEjRn+SA.net
四国は28日が株主総会だけどどうなるかな?
提案の期末15円によって会社に生じる負担は約30億円で軽微
過半数の賛同が得られてもおかしくない話だけどさて

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 11:59:32.84 5jDsdj/Z.net
株主総会に向けて売られているのだろうが、格安の状態であることに変わりがない

四国電力の株主議案の期末15円に僕も賛成したけどちょっぴり期待している

北海道電力と東北電力は株主総会で復配を発表するのだろうか?こっちはかなり期待している



25 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/06/14(水) 06:31:06.76 ID:eoVDj6fT
■2020年度→2023年度の配当金

9509 北海電力 20円→
9506 東北電力 40円→
9501 東京電力 0円→ 0円
9502 中部電力 50円→50円
9503 関西電力 50円→50円
9505 北陸電力 15円→ 0円
9504 中国電力 50円→10円
9507 四国電力 30円→30円
9508 九州電力 40円→20円
9511 沖縄電力 60円→未定
9513 電源開発 75円→90円


■震災前の2010-2012年の配当金

年70円
電源開発

年60円
東京電力、関西電力、中部電力、東北電力、四国電力、九州電力

年50円
中国電力

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 12:19:42.39 5jDsdj/Z.net
パナボリックが陽転しているので株主総会で大陽線になるといいなあ

日経平均株価は陰転したままだけど月末で陽転するといいね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 13:28:03.10 QEPERRKk.net
中国と四国が逆転かぁ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 13:34:40.26 kwOBWtxp.net
>>286
だから何度もコピペ繰り返してるその数字は間違い入ってるってば

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 13:44:53.79 u3CwyGNK.net
リニア静岡工区で便宜図ったらしいな東電くん
発電所いろいろ抱えて大変みたいでお疲れさん

ごちゃごちゃ言う知事に電気止めるで~とか言うてないやろな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 16:46:03.54 5jDsdj/Z.net
28日から原子力規制委員会は処理水海洋放出の海底トンネル施設の最終検査を行う

これからNHKが巧妙に風評被害を最大化する報道をしてくるだろうな


>>289
間違えているなら、修正してくれ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 16:54:02.02 RDCPjwZu.net
民放はともかくNHKはネガキャンしないんじゃね?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 17:42:35.01 LNZky0AR.net
福島第一原発 処理水 沖合への放出設備の工事完了
2023年6月26日 17時28分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 19:33:26.14 5jDsdj/Z.net
NHKは巧妙に反日報道するからね
「トリチウムなどの放射性物質が含まれた処理水を海水で薄めて海洋放出する」
NHKはALPS処理で放射性物質を除去している重要事項をいつも省いて報道するので、中国共産党による風評被害アナウンスと同じ内容になっている
NHKは巧妙に中国共産党の風評被害アナウンスを支持する反日活動している

URLリンク(i.imgur.com)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 20:00:25.99 I0qg/7oA.net
>>294
お前がキチガイだからそう思えるだけだろ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 20:13:50.09 uEjRn+SA.net
ネガキャンの筆頭は毎日新聞やな
どういう理由か分からんけど、昔から電力業界を目の敵にしているな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 21:47:52.48 5jDsdj/Z.net
反日チョン1名様は否定したいだろうけど、NHKは明らかに反日メディアだよ
ニュース番組のスタジオでは韓国語で指示が出るので韓国語が分からないと困るらしいからね


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 21:58:45.91 B8q0FF0i.net
JSRが政府系ファンドに買収されたけど、経済安保の観点で言えば、電力会社を野放しに上場させておくのも危ないよな。沖縄電力なんて時価総額600億円くらいしかないし、中国にでも買収されたらどうすんだよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 22:00:52.28 nWlv0FuK.net
>>298
中国電力に社名変更できるな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 22:51:59.33 vrl6R43T.net
キチガイ相手に真剣に議論w

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 08:15:54.20 W6L5walV.net
今日あたりが反日勢力によるデマ風評被害のピークかも知れませんね
29日(木)が配当金なので、押し目を拾えるくらいに長い下ヒゲできちんとしっかり下がってほしいものです

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 08:43:10.88 8BFiYPGo.net
株主総会前に結構売られるな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 09:05:42.04 F5rmdpsD.net
明日が総会なのに情報が漏れてないか?
ちょっと早すぎだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 09:13:43.27 g70IOI6G.net
さ今日は買われてるな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 09:15:42.94 nfdoiRNZ.net
株主提案の賛成率は興味あるな
誰かまとめて報告してくれ
  ↓ お前がな  ↓

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 09:52:14.54 4WTGbzbn.net
>>304
と思って東電空売り返した途端これやw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 10:19:20.09 vmBTpUFH.net
中国電力は外から電気を買っているのが多いので最近の
市場の安値はプラスではあるけど、
ただ東北はもちろん四国とほぼ同じというのはなんか違和感があるな
ただ、50円配当期待ならこの株価はあり得るか
四国もこの10年多くて30円だけど、2年後に
50円を出せるように頑張りますって言ってるし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 11:29:00.73 kXTrWuCr.net
もう株主総会なのか
最近1ヵ月があっという間に感じる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 12:35:47.48 vmBTpUFH.net
東洋建設(マリコン)は株主提案で役員全員入れ換えか
で新規で入る人の中にJパの副社長が居るんだけど、
やっぱ洋上風力絡みなのかこれ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 12:35:53.84 4WTGbzbn.net
俺なんか1年あっという間や

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 12:37:41.91 vmBTpUFH.net
ああ、全員入れ換えじゃないな
会社提案は6人、株主提案は7人だわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 13:08:45.15 8BFiYPGo.net
この地合いで電力まあまあ耐えてるな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 13:27:59.99 rBLquJ1l.net
前日のダウがナスダックよりも良い場合には
電力株が上昇する気がする。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 13:37:33.32 nfdoiRNZ.net
優待1年縛りも苦じゃなくなった
買って忘れるだけの簡単な投資です

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 13:50:07.51 vmBTpUFH.net
電力も優待をやりゃいいのにな
北海道なら塩鮭とか四国ならうどんセットとかそういうので

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 14:21:16.85 8X91NdKT.net
優待なんて要らねーから配当上げろw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 14:30:10.42 8BFiYPGo.net
東北10円でいいから復配してくれ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 14:37:44.79 nfdoiRNZ.net
>>316
ちょっとは地元経済のことも考えろ
優待つけりゃ錆れた漁村や崩壊集落が助かるんや

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 14:57:37.49 DVttGVh5.net
>>318
それいいね。
配当10円下がっても、山のように鮭やうどん貰えたら嬉しいわ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 16:46:33.87 3SMfJ6WI.net
優待は事務手続きが大変
電力は株主多すぎる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 16:50:38.14 ebbW7YLi.net
膨大な数の株主全員に鮭を送ったら
経営が圧迫されて一瞬で債務超過になってしまうな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 16:50:55.46 vmBTpUFH.net
300とか500とか1000で足切りをすればいいだけだろうしそんなにハードルが高いとは思えんけどな
また原発が建ってる所や隣接地域の特産品だったら
文句を言う人は出てこないだろうし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 16:56:54.49 ebbW7YLi.net
業績予想まだ出してないとこは株主総会で出すのか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 17:08:51.96 pH/K+ks3.net
北海道も復配してくんねえかなあ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 17:15:06.26 5cRsSPaQ.net
電力・ガス料金支援、政府10月以降も継続検討
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 17:53:28.53 D1H9pqKY.net
>>321
福島の海産物を送りつけるのが良いと思った
Win-Win

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 18:09:17.99 3rV8G0mk.net
優待なんていらない
その分配当出せばいいだけ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 18:38:53.45 8e7OEUt2.net
>>317
10円ならまだいいかな
先でもいいから突然60円きてほしい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 19:04:32.40 ZI0w2LJy.net
しかしこのネット時代にお隣韓国も馬鹿丸出しですな
福島の海洋放出心配なら中国の垂れ流しはええんかい
これこそがネガキャンなんやろけど
お隣はいつもなんか焦点ズレてるし
で売り値まで下げてきた東電くんで

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 19:21:50.09 zsS59OMn.net
>>329
というか、韓国自体がトリチウムなんて大量に垂れ流してるから、、、
韓国の原子力安全委員会によると、
トリチウムの排出量が最後に公表された
2022年現在で、韓国では27基の原発から
液体トリチウムが年間で214テラベクレル排出された。
原発1基当たり7.9テラベクレルだ。
一方、中国は原発稼働によって
18年に排出されたトリチウムが425テラベクレルに達した。
当時中国の原発数は46基で既に韓国よりはるかに多く、
1基当たりの排出量も韓国の1.2倍だった。
現在は55基が稼働しているため、排出量もその分増えているとみられる。
URLリンク(www.chosunonline.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 20:19:51.51 yoYxK0HS.net
放出工事も終わったし
どのタイミングで放出するかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 20:36:34.11 vmBTpUFH.net
とりあえず真水だけ通してみる試験を2週間ぐらいするって言っていたけど
もうやっているのかこれからなのかがよく分からん
もうやっているとしたら早ければ7月最初の週ってとこだろうな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 21:18:58.79 K2FST0My.net
今の為替レートは日本全体で考えるとプラスなんだけど、輸入企業にはマイナス。そういう企業には政府が補助するのが正しくて、電力なんかは資源の調達価格に応じてバンバン値上げして、値上げした分を政府が補助して一般消費者はノーダメージ。これが正しい姿のはず。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 21:32:12.38 2UplGlj4.net
貿易赤字を減らす努力をしないと話にならん以上、原発の安全対策は全額国費補助で大急ぎでやって
原発をどんどん稼働して輸入額上位3つの原油LNG石炭を減らすのが手っ取り早いんだけどな
変に為替介入やって金を捨てるより根本的で且つ効果的だよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 23:54:45.59 W6L5walV.net
ブラックマンデー「ESGぶんなげるぞ」

太陽光やEVなどの脱炭素から、AI半導体に乗り換え


URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 00:28:27.42 gEpUrYC2.net
結局、競争力がないフワフワしたものは投資価値がないので排除するということかな?
太陽光もEVも現時点では色々なところにお金や規制緩和などの政策的な誘導が入ることで何とか
なっているだけで打ち切られたら誰も買わなくなる筋の悪いものだからな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 01:06:40.31 OdwjM+9s.net
将来的にリン酸鉄リチウム電池や全固体電池が広く普及しても、太陽光や風力は不便なままで使い物にならないことに超富裕層たちが気づいたのだろう。

日本はペロブスカイト太陽電池のハイブリッド車を普及させてガソリン消費量を減らすのが2chMate 0.8.10.159 dev/OPPO/CPH2013/11/DT国益だが。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 01:07:13.65 OdwjM+9s.net
将来的にリン酸鉄リチウム電池や全固体電池が広く普及しても、太陽光や風力は不便なままで使い物にならないことに超富裕層たちが気づいたのだろう。

日本はペロブスカイト太陽電池のハイブリッド車を普及させてガソリン消費量を減らすのが国益だが。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 01:54:24.39 o86OEwLO.net
マイナンバーを強引に進めて支持率を下げるより
原発再稼働を強引に進めてほしいわ
貿易赤字、円安、電気代高騰と今かかえてる色々な問題が解決するだろ
カーボンニュートラルという建前もあるしな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 07:39:11.51 JqaHU28f.net
>>334
過去に安くしこたま仕入れた米ドルだから円買い介入で国は儲かってるんだが

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 08:16:31.31 AX8lfNgp.net
電源開発配当きた

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 08:33:18.45 M8rO13TK.net
政府が南海トラフくるくると脅している以上安全基準の満たしてない原発再稼働は無理
安全基準を満たした原発が再稼働できてるだけ震災直後から相当前進してるわ
そもそも震災から10年以上経っていまだに安全基準を満たすことのできない6社
の管理体制がおかしいわな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 08:52:33.00 4BvqD8OI.net
女川早く復活してくれ!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 09:54:28.14 OdwjM+9s.net
総会に行く人いる?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:52:16.13 z4WH7n5I.net
バイオマス燃料の認証偽装、エネ庁が本格調査へ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:59:44.70 AD00S7k2.net
電源開発基地外登場
兵器って何だよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 11:03:00.88 OdwjM+9s.net
総会開始10時から1時間経過したが、
株価に動きはない
東北電力の復配をよろしくね!!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 11:31:13.34 Qi7qVR4z.net
四国は無風っぽいので、残念ながら...かな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 11:32:06.92 OdwjM+9s.net
東北電力、ジリ上げしてきたな
後場で復配発表を頼むぞ!!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 11:41:36.72 OdwjM+9s.net
反日活動家によるカルテル追求ばかりだな。

中国電力、株主総会で社長交代へ カルテルで引責
関西電力の森社長「深くおわび」 カルテル不祥事謝罪、大阪市で株主総会

九州電力社長、株主総会で「信頼回復に努める」 カルテル不正閲覧

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 11:48:46.13 OdwjM+9s.net
太陽光ブーム終了で中国製太陽光パネルの価格が暴落中

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 12:07:45.68 F9BkWetf.net
東京電力の総会、小早川智明社長
「原発再稼働に向け、原子力改革を進める」
「料金の見直しなどによって収支を黒字化し、株主の皆さまの期待に応えられるように努める」
年2円でいいから復配してほしいね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 12:22:55.62 EXw4Nx+w.net
放出記念配当だけでもしてほしいね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 12:33:59.38 Qi7qVR4z.net
四国はやっぱり否決だったか
株主提案はなかなか通りにくいので仕方がない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 12:53:02.49 qb4oj/Kn.net
四国だけ議決権行使したけど
経営の失敗は株主だけに押し付けるのは間違い
株主提案否決は織り込み済みだけど賛成の割合の多さに経営陣も💩漏らしてるよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 13:05:42.84 OdwjM+9s.net
東北電力と北海道電力の復配はまだなのか? 待ちきれずにプラテンしてる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 13:28:04.81 Qi7qVR4z.net
東北のレーティングは相変わらず渋ちんやな
具体的な数字が出てくるまでは信用できんって事か?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 13:35:22.19 OdwjM+9s.net
旧電力9社の株主総会のうち、
中国電力を除く8社が株主議案すべてを否決した。
中国電力は何を遅延しているんだ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 13:53:33.96 fH7f8JIh.net
電力セクターで株主提案を会社が賛成するような提案って過去になにかあったのかしら

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 14:05:08.60 OdwjM+9s.net
処理水放出、設備工事完了!
原子力規制委員会の最終的な検査始まった!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 15:25:11.58 EHGP4ioU.net
バカにされてた電源開発+3%まできたわ(;´д⊂)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 15:38:28.11 OdwjM+9s.net
「福島原発の処理水に核種ない」=韓国政府が認める
2023年6月28日14:58
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 19:47:53.01 owMwskTf.net
>>361 月足見ると2015年から丸7年、ずっと下落傾向なんだよね。ここで反転するのか、再び4000円まで上昇を続けるのか。ここの歴代経営者が株価を全く意識しないのは国営企業の名残なのかな。



368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 19:58:10.79 Noa+oEpi.net
>>333
半年、一年で20円くらいの円安を行ったりきたりしてたら自動車産業も投資せんぞ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 20:02:45.09 Noa+oEpi.net
>>340
それはアホが騙されるロジックだな。
日本政府は国債をすることで円を刷れるんだから、円が増えても意味ない。むしろドル資産が減るマイナスは本当のダメージ。
よく考えてみてくれ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 20:11:52.86 owMwskTf.net
>>365
政府は国債は刷れるけど円は刷れない。円を刷るのは日銀。為替介入は財務省の役割だから、政府は使えないドルを手放して使える円を得られる。円高誘導したいときに手持ちの米国債を売って円を得る。円安誘導したいときは国債を刷って円を得てドルを買う。まだ160兆円くらい米国債を売れるから、向こう3年くらいで全て円に戻してしまえば良い。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 21:39:54.26 MJIez2/n.net
>>366
じゃ1ドル300円ぐらいで円転すりゃもっと儲かるな!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 21:41:36.15 JqaHU28f.net
>>365
盛大に間違えてるのに何でそんな偉そうなの?ww
円が増えて意味無いわけ無いじゃんww
使う気は無いだろうが経済対策や少子化対策に使えるんだがw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 23:32:16.16 MVm8TC7b.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
西村経済産業大臣は、岸田総理大臣が出馬をしない場合は、「ぜひ挑戦したい」と述べ総理総裁への意欲を示しました。
お前らは熱望してるやろな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 06:42:26.98 w3U7wz4q.net
あやしくなってきた
韓国にエネルギー融通とか本気か?電気代あげた分を韓国に吸い取られるぞ
杞憂であること祈りたいが、再エネで韓国に財務省&経産省が金流してるし、スワップをドルで再開するみたいだし、
岸田のやろう国を売る気じゃねぇか?
大丈夫か?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 06:55:23.15 UQ/u35s0.net
>>370
むしろ岸田は売国しかしてない
なのでまったく大丈夫でない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 07:04:43.38 CDhMkD5k.net
電源開発の一目均衡表を見ると、週足が雲を上抜けする可能性が高い。週足が雲から離れる上昇を見せるようだと、長年雲下にいた月足も上抜けする可能性がある。そうなるには材料が必要だけど、株価的には面白い状況ではあるね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 08:01:49.67 w3U7wz4q.net
>>371
マイナスにならず、本来得られる100の益のうち5とかを韓国に分けるくらいなら株価には影響ないだろうが
ほんと岸田は余計なことしかしねぇな
せっかくの相場に水さすなよぉ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 08:35:52.71 FhTOXbsH.net
反日工作員が旧電力9社の個人株主になって、原発廃止と送配電売却を求めてきたが、外国人株主が増えていくと、外為法だけでは経済安全保障を守れなくなるね。
中国製の太陽光パネルは欧米への輸出が激減したので、価格が今年3月から1/4に急落しているので、中国共産党は日本に太陽光パネルを輸出するために必死だからな。
中国は太陽光パネルだけなくリン酸鉄リチウム蓄電池やEVも急に売れなくなってきたので苦しいだろうな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 08:41:04.96 FhTOXbsH.net
北海道電力と東北電力は昨日の株主総会で配当予想を発表しなかったようだが、反日株主と反日メディアへの防戦で大変だったぽいな。忘れた頃にポロッと発表するのが良さそう。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 09:42:06.71 uPW+KcmU.net
しばらくは直近の底値付近でヨコヨコしてくのかな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:05:07.46 0AQSrY+c.net
中部関西四国といった経営が安定している所は
セクター全体の下落でもそれなりに強さを感じるな
結局株価が中長期でセクターの中で適正なポジションに落ち着くのは
こういう下落局面での強さもあるんだろうな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:15:27.26 ZuNmRr25.net
7月の1回目の決算、電力各社どんな感じになりそう


383:でしょうか



384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:57:39.55 j3ba5Ovz.net
配当キター

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 11:57:47.81 FhTOXbsH.net
1Q決算は黒字転換だろうけど低めに抑えた悪い決算を出すだろうな。
旧電力の平均年収は、太陽光大手レノバの平均年収よりも年200万円も少ないのに、反日メディアに賃下げを要求されてる状況だ。
一方、今夏の東日本は早い梅雨明けで、電力不足になるのは必至だ。反日メディアが処理水を夢中で叩いている間に、原子力規制委は柏崎刈羽への経営介入(人事評価)を止めてほしいね。
段階的に原子力規制委の委員会の半数を海外の原子力専門家に置き換えて、技術的な安全審査だけをしっかりやっていくべきだな。
専門分野の技術審査が遅いくて生産性が低いくせに、専門外のテロ対策や企業経営にまで手を広げるのは役人の権力欲でしかない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:02:59.84 Kb91twLQ.net
今の時代反原発とか正気かね総会進行の妨害工作でしかない
で中途半端な株価位置抜けてくれんかな売りも買いもできん
聞いてるんか東電くん北電さんも待ってくれてるで

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:30:52.26 FhTOXbsH.net
太陽光パネルを米国に続いて欧州も輸入しなくなったので、中国のポリシリコンは在庫で溢れて価格は急落している。日本も三浦瑠麗と再エネ議連が自然破壊して太陽光パネルを大量輸入してきたが、環境保護の草の根運動が全国自治体から立ち上がってしまった。
それで、中国政府は中国でメガソーラーを狂ったように設置している。
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 12:34:32.40 sLezzivL.net
株主総会の議事録でないかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 13:26:17.84 0AQSrY+c.net
卸市場価格はジワジワ上がってるのか、もう7月だしな
それにしても四国は一昨年の判決を踏まえた伊方の稼働再開から
2月末からの定期検査、そして稼働再開と卸市場価格で見たタイミングがほぼ完璧だな
なかなか運のいい会社だわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 14:36:42.06 ObLqgv12.net
東北、配当無しかぁ
本当に無しだったら、株主総会の時に今年度もありません!っていうよな?
言わなかったという事は、マスコミ世論をずらして電気代値上げに慣れたころと再稼働確実の時を待って配当発表してくれると
信じてます!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 17:14:10.97 FhTOXbsH.net
8月の電気料金 大手電力8社で値下がり 燃料価格下落受けて

北海道電力が211円下がって7911円、
東北電力が338円下がって7199円、
東京電力が327円下がって7059円、
中部電力が242円下がって6703円、
北陸電力が240円下がって6360円、
中国電力が353円下がって7091円、
四国電力が239円下がって6916円、
沖縄電力が473円下がって7619円と、
10社中8社で値下がりします。

一方、関西電力と九州電力は前の月から横ばいでした。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 17:30:57.08 FhTOXbsH.net
【処理水】原子力規制委員会は海洋放出設備を最終検査中
2023年6月29日17:05

1日目の28日は、緊急時に処理水の流れを止める検査が行われた。
2日目の29日は、海水をくみ上げて処理水を薄める検査が行われた。
3日目の30日の検査に合格すれば施設を稼働できるようになる。

URLリンク(www.fukushima-tv.co.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 17:39:20.83 FhTOXbsH.net
明日に合格すれば、地元の漁師さんに商品すべてを買い取って優待で配る提案をしてほしいですね。

常磐もの(いわきのヒラメ)は大きい高級魚なので大好評だろう。

処理水プールでヒラメ養殖するビジネスも地元の漁業組合と行ってほしいですね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 17:47:18.94 FhTOXbsH.net
処理水の海洋放出がはじまったら、デブリ除去の画期的な技術を次々と公開して、廃炉不可能を延々と報道してきたNHKが方針転換に動くしかなくなる。

NHK内部で外国人社員と日本人社員の間で分断が起きるだろうな。


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 17:57:01.84 FhTOXbsH.net
韓国で原発処理水の不安あおる不当な保険勧誘 金融当局が警告

金融監督院は「がん発症率が上昇する」などの根拠のないセールストークで消費者の不安感をあおりがん保険への加入を促す保険会社に、「非科学的内容で消費者の不安をあおる違反に厳しく対応する」と警告した。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 18:03:49.83 yabn3OiB.net
一般公開されるらしい福島原発ツアーに一度行ってみたいな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 18:30:58.43 6wGj53N6.net
韓国と通貨スワップ再開したのか
これ強引に進めて叩かれて支持率下げるより
原発再稼働をだな・・・

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 18:47:36.07 YR4UflPo.net
>>370
日本人の1人あたり賃金は韓国に負けてるのに支援とか、統一協会総理大臣でなくても韓国にお金を流すのは悲しいな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 18:51:38.33 FhTOXbsH.net
電力大手 不正閲覧問題 15社に行政指導 政府の個人情報保護委
2023年6月29日18時05分

政府の個人情報保護委員会は、29日付けで、情報管理の在り方を点検するとともに、必要に応じて改善策を講じるよう求める行政指導を電力会社と子会社合わせて15社に行政指導を行いました。

→不正閲覧と送配電売却などの政治的に作られた問題は今日で悪抜けしたぽい。太陽光パネルを日本に大量輸入させたい中国工作員らの負け。


URLリンク(www3.nhk.or.jp)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/29 20:26:50.57 0AQSrY+c.net
政府自体がマイナカードで炎上中だから変に延ばすとおまいうの展開になるからな
そこらがあるのでさっさと終わらせたんだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 08:50:18.24 vDkG35kN.net
なんやなんや東電くん気配値で550臭わせてからに
と店出して寄り天後に510割れやろ期待してるで~

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 09:15:23.05 il/u8ZS6.net
>>396
550まで言ってたんか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 09:31:54.01 vDkG35kN.net
なんやなんや東電くん寄り天やなかったんかい
ホンマお前は期待裏切る逆神やなまあお気張り

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 09:35:24.88 il/u8ZS6.net
>>396
今気づいたんやが
いっつも君の希望の逆行くな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 09:43:49.36 ycfg23cG.net
株主総会を乗り切ったので、やりたいほうだいです。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 09:44:48.98 ESbrhuaM.net
処理水放出は計画通りに進んでいるし止める理由もないので
あっさり放出だと思うけど、逆にここで変に止めてしまうと
厄介な事になるのでスケジュールが決まっているならその通りに
やるべきではあるよな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 10:35:57.59 il/u8ZS6.net
トリウム原発、甘粛省で実験開始

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 11:03:37.32 8nWTF+6K.net
IAEAトップ、処理水巡り3カ国に説明へ
IAEAグロッシ局長が7月に韓国、ニュージーランド、南太平洋のクック諸島の3カ国を訪問予定。


EU、食品輸入規制撤廃へ 福島産水産物など
福島県産の水産物などの輸入に義務付けてきた放射性物質の検査証明を不要にする。


→今日に処理水施設の安全審査に合格して、グロッシIAEA局長が3カ国訪問してから海洋放出のようだな。
処理水を飲むパフォーマンスはやらなくて良いぞ。NHKは報道しないから。


URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:21:10.91 ESbrhuaM.net
セクター全体が膠着状態になっちゃったな
決算までに一回半値戻しを試す気がするけど、
一部では日足のSストキャスが30を割ってるやつもあるしよく分からんな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 18:44:19.42 MCahoyNm.net
1Q良いと思ってるから買い持ちしてるけど
機関は売ってるくさいんだよな
実は1Q悪かったりするのか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 20:05:49.69 8nWTF+6K.net
東京電力管内で運転を停止していた福島県広野町の広野火力発電所の2号機が再稼働しました。
6月30日19時48分

東京電力管内、明日から節電要請
6/30(金)19:10

四国電力、石炭火力の西条・新1号機 効率高め運転開始

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/30 20:05:59.79 8nWTF+6K.net
【処理水】海洋放出設備の現地検査終了 原子力規制委員会
6/30(金)19:03
原子力規制委員会は30日、トリチウムを含む処理水の海洋放出設備の現地検査を終了した。
IAEAのグロッシ事務局長は7月4日に来日し、岸田文雄首相に処理水放出の最終検証報告書を手渡す予定。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 00:53:53.75 4YHPzMUz.net
速報】ザポロジエ原発から職員退避開始か
共同通信
ウクライナ侵攻
原発問題
速報
国際
2023年06月30日
共同通信
 【キーウ共同】ウクライナ国防省情報総局は30日、ロシア軍が占拠する南部のザポロジエ原発から、ロシア国営原子力企業ロスアトムの職員が退避を始めたとの情報を公表した。ウクライナ人従業員も退避を勧告されたという

やっぱり原発は戦争なったら急所になる本来なら戦争したいウヨクほど反対しなければならない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 05:08:43.86 IXN7Zg4B.net
株主総会で否決されたからってこんな所まで出しゃばってくるなよバカパヨク

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 05:46:02.86 NuLP6yl6.net
原発があると、侵略したいロシアや中国は現状変更が難しくなる。

ロシアや中国に侵略されそうな北海道や沖縄に原発を新規建設していくのは日本の国防になります。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 07:13:49.50 NuLP6yl6.net
米銀大手が増配発表、ストレステスト合格受け

2023年7月1日6:54

FRBが28日に公表した銀行ストレステストに全行が合格した。

JPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴ、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーなどの米銀大手が30日、増配を発表した。

→日本の旧電力はいつになったら復配できるのか。

URLリンク(jp.reuters.com)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 09:53:02.11 BYyHb0n1.net
米軍基地のそばに原発つくったら
東電みたいな手抜きはしなくなって一石二鳥♪
パヨの工作員が原発爆破工作を仕掛けてくるだろうけど
CIAとか常駐してくれそうだし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/01 19:07:34.07 NuLP6yl6.net
帰宅したら、北海道電力の総会結果報告ハガキと電源開発の株主通信が届いてた。旧電力は地味だけど、日本社会の基礎エネルギーだから、しっかり頑張ってほしいです。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 15:16:58.66 w+xljl32.net
データセンターは極めて安定した電力を必要とするので、原発がある関西に作るのが良いね

関西電力、大規模データセンターで新会社 10年で1兆円以上投資
2023年5月23日
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
関西電力が大規模データセンター事業に参入する。米国のデータセンター開発・運用事業者であるCyrusOne(サイラスワン)と関西電力は、「関西電力サイラスワン株式会社」を設立するための株主間契約書を締結した。
新会社は、両社の折半出資にて設立し、大手クラウド事業者を想定したハイパースケールデータセンター(HSDC)の開発・運用事業を行なう。HSDC市場は、国内の通信データ量の増加に伴い急速な成長が見込まれており、今後10年程度で1兆円以上を投資。総受電容量900MWの事業規模を目指す。
CyrusOneは、HSDC事業のトップ企業として、営業力や設計・開発・運営にノウハウをもつ。関西電力は、エネルギーのほか、不動産・情報通信事業を展開しており、両社の強みを活かし、新会社はクラウド事業者にデジタルインフラサービスを提供していく。新会社の資本金は5.86億円。まず首都圏と関西圏における事業展開を予定しており、第1号案件として関西エリアで建設地を確保している。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 16:12:12.00 2XWzlLkn.net
データセンタ事業はIOWN技術を導入したら消費電力が1/4になるので儲かるから早い者勝ちだな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 19:06:12.49 2XWzlLkn.net
米有力紙「ウクライナ 領土取り返し年末までに停戦交渉計画」
2023年7月2日(日)
ウクライナは反転攻勢によってこの秋までに領土を大きく取り返し、ロシアが一方的に併合したクリミア半島に迫った上で、ロシア側との停戦交渉に持ち込む計画を明らかにした。
→あと4-5か月。さっさと原発再稼働しろよ。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 22:56:56.94 wM52u6kd.net
島根2が何で揉めているのか分からんけど、審査は終わったのに工事認可がまだ下りていない
本当に来年6月に稼働出来るのかな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 08:19:47.50 cZSf9VdT.net
ここは逆神の東電くんとしては寄り後510割れを試してみないかね
さすれば隠れ東電信者が万株筆頭に買い集中すること疑いなしかと
試してみる価値は充分にあると思うが…売り方さんもよろしゅうに

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 09:44:47.97 cZSf9VdT.net
さすがに日経さんこれだけ上げてりゃ買い方我慢できなくなったご様子で
ボラ10のボックス基準値切り上げて…本日はオーバーシュートで535やろ
そろそろ安値覚えを晴れて卒業かな
てか日経連動の重工さんが激アツで

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 11:10:20.99 AJy+TQ8/.net
今日は電力らしくジリジリ上がってる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 12:15:45.17 2mLWEs5d.net
明日4日にIAEAグロッシー事務局長が来日して処理水海洋放出安全性検証結果報告書を岸田総理に手渡したのを受けて、今週中に原子力規制委員会も処理水海洋放出施設安全審査の合格証を東京電力に給付する見通しだな。
一方、公明党山口代表が中国共産党の指示?を受けて処理水の風評被害を発表したが、日本政府の発表ではないので、計画通りに海洋放出すれば良い。
ALPS処理技術は世界各地での原発事故を解決する画期的な科学技術になっていく。除染作業は科学的に無意味だったが。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 12:29:50.29 2mLWEs5d.net
東北電力、2023年度の配当予想は未定のまま。2023年6月28日
生活が苦しいので、なんとか中国電力以上の配当をお願いしたいですね。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 13:03:24.70 jl9+f2+P.net
しつこい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 13:16:47.40 ba9vYayO.net
ずいぶん上がったね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 14:25:46.21 aeERJYvY.net
東北電はアキュムレーションして上に行く準備をしてるんよ 下がったらディストリビューションて事にしてもらうんよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 14:38:39.98 nJPC0qG3.net
中国電力1000円こえた

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 14:39:41.08 fTm0hrLv.net
そういや今日は満月で新月は18日
一時的な調整が入るならこのタイミングだと思うんだが、
でも最近は暦投資法はあまりアテにならんからなあ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 15:10:25.79 2mLWEs5d.net
バリュエーションで考えたら、旧電力はウルトラ格安だからな。
震災前の株価に戻ると思うのだが、まだコロナ前の株価を戻せていない段階だからな。
中国電力は、2020年3月のコロナショックの底値1241円にもまだ戻していない。今日の終値は1008円だから、異常に安すぎる。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 17:13:21.74 meZfd7Sq.net
北電3,000円マダー?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 17:46:06.66 AJy+TQ8/.net
昔のチャート見たら北電3000円に一番驚いた

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 17:50:41.84 meZfd7Sq.net
>>430
泊さえ動けば北電は超優良企業だぞ
夏場に他の電力会社に高値で電気売り捲りでボロ儲けだ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 18:29:23.08 fTm0hrLv.net
北海道は泊3の建設当初の減価償却が前期に終わったんだってな
北陸の志賀2や各社の核燃料の減損もそうだけど、
長い目で見たら変わらないとは言え、長期の休止の間もずーっと
営業利益を圧迫する形で償却が続くとは酷い話だ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 18:49:30.83 0YKFYziD.net
泊3は早期に再稼働する予定なのだろうな
直近1年ぐらい規制委員会の会合が高頻度で開かれている

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 21:25:08.21 ZKgS1rWm.net
東電は柏崎を動かす気無いし、女川と泊がいつまでも動かなかったら東日本は終わり

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 21:46:59.56 Z+YfKrZx.net
東海第二もよく分からんからな
西日本が伊方なら東日本は東海第二って感じで
活動家のターゲットになっている感じだからな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 21:55:02.04 meZfd7Sq.net
>>434
女川と泊は動くし
柏崎もちゃんと動きます
東日本は終わらないので
安心してとーほぐと北海道とでん子ちゃん買って下さい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 22:20:06.30 /OIC5jWw.net
ソフトバンク、社債型種類株で1200億円
URLリンク(www.nikkei.com)
2023年5月25日 2:00
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信会社、ソフトバンクは24日、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を発行すると発表した。
2023年度内にも一般公募で初回分として最大1200億円を調達し、東証プライム市場への上場も申請する。
6月20日に開催する定時株主総会で、社債型種類株の発行を可能にするための定款変更議案を諮る。総会の承認を経て、具体的な発行条件を詰める。
今回の社債型種類株は、社債の性格を持ちながら、東証に上場することによって普通株式のように売買機会が広く確保できることが特徴だ。
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 23:19:00.76 r8oOrkzh.net
ラピダス工場稼働に向けて、大きなサプライチェーンが北海道にできる。経済安保の観点から日米がガッチリ手を組んで進める事業だから絶対に失敗できない。電力需要は大幅に増えるし電気代は製造コストに直結するから、泊原発の再稼働は必須だよ。TSMC工場のある九州も原発は必須。対中国、ロシアを見据えて九州と北海道に半導体の大工場を置くあたり、日本の官僚はクレバーだと言わざるをえないな。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 10:52:47.87 9SG01Lpw.net
電源開発、激安すぎるだろwww
PBR 0.36倍
PER 5.20倍

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:09:32.59 H4rD+5+G.net
Jパは現金と利益剰余金を合わせたら1兆円もあるんだよな
石炭安、卸価格低下で今期の業績は下がるだろうけど
それでも黒字は間違いないだろうし、最近の頭打ちになっている株価以外はなかなか優良企業や

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:22:43.99 9SG01Lpw.net
Jパの今期は減収減益の予想だけど、「配当性向21%で配当90円維持」だから、がっちり利益を出していて増配の上値余地があるくらいだよ。
Jパは地元自治体がないので、安値放置されているのだろうけど、内部留保1兆円で北海道電力と東北電力と北陸電力を買収しても面白いね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:38:39.56 9SG01Lpw.net
■IAEAグロッシー事務局長
本日午後、岸田総理に処理水包括検証報告書を手渡して、
明日から福島で安全性説明を行って、
今週末に出国。

■韓国の原子力学会副会長
「日本はさっさと海洋放出しろ」

URLリンク(i.imgur.com)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 13:39:54.66 9SG01Lpw.net
東京電力、保ち合いから上放たれる可能性が高い

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 16:19:50.63 NBFTorok.net
配当無いし廃炉費用で搾取されるだけだけどな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 17:23:42.90 9SG01Lpw.net
IAEAグロッシー事務局長
岸田総理に処理水放出包括検証報告書を手渡して、
「次のステップに向かうための必要なすべての要素が含まれている」
と述べた。
反日メディアが大騒ぎするだろうが、海洋放出してしまえば、反日メディアは何も言えなくなる。何も起きないのを彼らも知っているので。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 17:55:47.67 BEjYqall.net
でんこちゃんがお漏らしするイラストで海洋放出するCM流してくんねーかな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 18:42:13.59 gMnHsOtK.net
中国がレアアースや高シェアの鉱物資源の輸出を制限すると言い始めているけど、
石炭を燃やした灰はもちろんガス化をする過程でも
ネオジムなどのレアアースやガリウム、ゲルマニウムも微量だけど採れるらしいな
脱中国依存ネタで話題になるかも

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:01:03.40 A3BZr74d.net
>>446
既に毎日毎時お漏らしをしてるだろ。
注入してる分を全部貯めてたら今の貯蔵量じゃ済まない。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:25:44.85 0hv9gkW5.net
周辺国への説明て中国韓国だけなんだろうっての
元々当該国はネガキャンなんだから無視だよ無視

そやろ東電くんお前からも言うたって
で今


455:日は525でお待ちしとったんやが



456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/04 19:45:59.72 YevynjQg.net
>>447
相模原市のゴミ焼却で3700万円分の金銀が採れたそうだね。

Jパは大間の稼働だろうな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 02:35:57.62 CtiE5Qhv.net
大間原発稼働で年間500億くらい利益増えるんかな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 04:38:01.63 5570KvFV.net
あれは沖縄を除く全電力会社と売電契約を結んでいるんだってな
電気を電力会社に売って終わりというシステムなので小売りが無い分
収益は下がると思うが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 07:07:43.42 e6/ESYFs.net
でんこ今日S高ってマジ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 08:47:36.50 nzLweHkp.net
でんこちゃんは難病で、高額な医療費が必要なんです。
お薬も効かずお亡くなりになりそうです。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:04:59.85 1XQkjpI4.net
でん子ちゃんがんばです!!!!!!!!!!!!!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:06:36.93 1wmwq3Wg.net
刺さってたら爆益だったねー東電くん
600超える勢いだけど試してみるかね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:13:07.85 +T5P0d+u.net
東電昨日買って正解だわ
今日売るけど

今日ストップ高ないんじゃね?
昨日場中に諸外国では相当騒がれてたから昨日中にもっと上がってると思うわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:25:35.10 1wmwq3Wg.net
まあ処理水経費が軽減されるとみれば…
次の既定路線は復配だけやんか東電くん
おっとその前に柏崎投げ売りがあったわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:36:38.32 IPCtcpQe.net
東京電力、前回高値(6/23の555.6円)を超えてて良かったなww
8月に海洋放出するよりも、原子力規制委員会から安全審査合格票が届いた日から放出すれば最良だな。
良いことは1日でも早い方が良い。
風評被害を拡散してきた中国は、日本の敵対国であることを世界各国が明確に認識できた。中国をさらに苦しくするだろうな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:47:39.78 IPCtcpQe.net
8月からはメディアはデブリ除去のことばかり報道するようになれば、年末には日本復活に希望を感じる雰囲気に変わっていかざるを得なくなるだろうな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 09:50:11.38 fiIQD/Fs.net
処理水の件は自分が望む方向とは違うけど現実的には仕方ないね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 10:10:14.32 IPCtcpQe.net
旧電力に買いが入る流れが続いている
Jパや関西などもプラテンしてきた

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 10:24:58.13 x8AXt+05.net
北陸はよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 10:29:43.61 IPCtcpQe.net
四国もプラテンして全社プラテン
東京は窓埋めしたので再上昇していくだろうな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 11:37:45.67 62/hay2W.net
でんこの値動きさぁ…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:03:28.68 IPCtcpQe.net
原子力規制委員会は7日(金)に処理水放出の安全審査合格票を東京電力に発行する。
金曜夜から試運転して少しづつ量を増やして夏休み前に本稼働しても何も起きないことを報道して海水浴客を安心させるべきですね。
岸田、とっとやれ。
早ければ早い方が国民は安心できる。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:23:18.84 IPCtcpQe.net
IAEAグロッシ事務局長
「最後の一滴を安全に放出し終わるまでIAEAは数十年にわたり福島にとどまり現地で監視する」

福島県漁連の野崎哲会長「われわれの反対の中で海洋放出の事業が進んでいるという緊張感を持って進めて欲しい」

国は、風評被害が発生した場合には東京電力が対応するように最後まで責任を持って指導するwww。

外堀りは埋まったので、岸田は今週末から海洋放出するべきですね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:25:43.02 ZVZD5W9a.net
7日七夕はワイの誕生日や
ドカンと火柱上げておくんなまし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:47:40.06 1wmwq3Wg.net
既定路線とは言えIAEAのお墨付きはインパクト大や
とは言えそんな高いところは未だお前には時期尚早
ボックス基準値切り上げただけでも良しとしなきゃ
おっ今売りの漁労長が550で万株参入の未確認情報

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 13:52:53.78 +T5P0d+u.net
>>468
偶然にも俺もや

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:10:40.70 ZVZD5W9a.net
>>470
オメ
花火上がるの期待しようや

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 14:24:26.29 x8AXt+05.net
買っちゃったよ・・・・w
おまいらが楽しそうだからつられて買っちゃったw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 15:15:53.63 spOViVIF.net
もはや買うタイミングは今しかない・・・
今月末の1Q好決算でロケット点火、来年1月になれば真NISAの大金が全て電力株に流れこみ株価は史上最高値を超えてぶっとんでいく予定である

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 16:31:59.89 XBG0hBop.net
決算発表予定日の情報を集めてみた
うーん、金曜日の発表予定日の多さはなんか不穏だな

7/27(木)
 四国電力
7/28(金)
 北海道電力
 中部電力
 北陸電力
 関西電力
7/31(月)
 電源開発
8/2(水)
 東京電力
発表予定日未定
 東北電力
 中国電力
 九州電力
 沖縄電力

481:474
23/07/05 21:00:41.02 XBG0hBop.net
金曜日の発表予定日じゃないな、金曜日の予定だった...
ちょっと調べた感じでは各社軒並みコンセンサス予想が高めではあるかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 01:22:59.82 kUVuShFr.net
ホルダーやけど3年後とかに芽出てくれればいいくらいの覚悟でおるわ

483:474
23/07/06 01:27:29.27 xmVkwN3n.net
ちょっとまとめてみた
こう見るとJパの安定した収益力は魅力的だな

コンセンサス予想(単位 億円)
 9501東京電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,333/前期1Q経常利益-489.70/前々期1Q経常利益+184.82 → 通期予想+2,159.5(コ)***(会) 予想通期配当 0円
 9502中部電力 1Q経常利益コンセンサス予想+980/前期1Q経常利益+322.16/前々期1Q経常利益+485.80 → 通期予想+2,839(コ)+2,800(会) 予想通期配当50円
 9503関西電力 1Q経常利益コンセンサス予想+1,388.25/前期1Q経常利益-171.29/前々期1Q経常利益+231.71 → 通期予想+4,362.6(コ)+4,250(会) 予想通期配当50円
 9504中国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+341/前期1Q経常利益-313.21/前々期1Q経常利益-26.75 → 通期予想+1,027.75(コ)+800(会) 予想通期配当10円
 9505北陸電力 1Q経常利益コンセンサス予想+151/前期1Q経常利益-123.95/前々期1Q経常利益+53.43 → 通期予想+362.25(コ)+250(会) 予想通期配当 未定(中間0円)
 9506東北電力 1Q経常利益コンセンサス予想+293.67/前期1Q経常利益-286.28/前々期1Q経常利益+185.46 → 通期予想+1,194(コ)***(会) 予想通期配当 未定
 9507四国電力 1Q経常利益コンセンサス予想+118/前期1Q経常利益+49.10/前々期1Q経常利益-38.57 → 通期予想+433(コ)+380(会) 予想通期配当 30円
 9508九州電力 1Q経常利益コンセンサス予想+382.25/前期1Q経常利益-472.88/前々期1Q経常利益+260.67 → 通期予想+1,349.80(コ)+1,200.00(会) 予想通期配当 20円
 9509北海道電力 1Q経常利益コンセンサス予想+114.5/前期1Q経常利益+127.49/前々期1Q経常利益+137.07 → 通期予想+311.33(コ)***(会) 予想通期配当 未定
 9511沖縄電力 1Q経常利益コンセンサス予想***/前期1Q経常利益-93.44/前々期1Q経常利益-17.63 → 通期予想***(コ)***(会) 予想通期配当 未定
 9513電源開発 1Q経常利益コンセンサス予想+258/前期1Q経常利益+214.87/前々期1Q経常利益+198.82 → 通期予想+1,042.4(コ)+1,100(会) 予想通期配当 90円

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 01:43:33.15 kUVuShFr.net
円安が解消されたわけじゃないし
欧州勢はさらに利上げする雰囲気だし楽観は出来ないわ将来的にいまから3割くらいあげてくれたら満足

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 05:06:10.98 us5rL0lr.net
電源開発は大間原発の建設をやめるべきだよ。会社全体で1800万kWの電力設備を持っているのに、大間が稼働したところで138万kWの出力増加にしかならない。使用済み核燃料の再利用であるMOX燃料を使える発電所だから、日本政府は意地でも稼働させるんだろうけど、6000億円の設備投資は割に合わない。電源開発は子会社の大崎クールジェンが開発に成功した、発生したCO2を回収できる火力発電所を増やしていった方が良い。あとは洋上風力と地熱。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:59:54.81 5nuNhy4l.net
138万kW×24時間×300日×10円で1000億
火力1800万kWより利益はでかいしすぐに設備投資もペイできる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 09:20:26.02 7yah0w45.net
でも
配当性向は20%なんですよ
PBRもペケランキング上位なんですよ
運良く株価上がると直ぐに公募増資するんですよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 09:24:38.57 YehTzufh.net
でん子ちゃんいい感じじゃん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 09:26:00.08 YehTzufh.net
なんかキテルのでは???

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 09:35:01.49 YehTzufh.net
いっけーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 09:56:15.68 RsyitBLq.net
>>477
サンキュー

東京電力、海洋放出を折り込みだしたなw
外国人も注目しているのだね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 13:34:03.57 sRwXnA81.net
日経だだ下がりの中ひとり気を吐く東電くんで
織り込み済みの海洋放出なのに景気ええみたい

で上げた株価どうすんねん続かんやろ
と見せかけて…600タッチする気かな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 13:46:50.81 RsyitBLq.net
反落で押しを作っても長期の上昇トレンドに入ったのは間違いなさそう

でんこちゃんのイメージキャラクターを現代的に洗練させて、
いろいろなアニメに出演させて子供たちへの東京電力のイメージアップを図る経営も必要だな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:08:56.65 7yah0w45.net
ソシオネグソショックや

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:52:23.90 YehTzufh.net
でん子ちゃん2日続けてながーい上ヒゲだな
上値が重いとみるか、売られても買い続けてる主体がいるとみるか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:57:54.43 b/4rq9SW.net
おれらが生きてる間は東電は無配だろ
政府にカネを返せ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:06:30.09 YehTzufh.net
政府は入れた金を返してもらうために株価を上げなきゃならない
その為にいずれ復配するのは既定路線

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:15:42.03 69Mxgenm.net
いきなり解散→0から公募したほうが早くねえか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:17:13.78 YehTzufh.net
既に入れた金どうすんだよw
損失=国民負担なので絶対にできない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 15:20:25.98 bZUmyo8O.net
トー電はんの2連続大上ヒゲにシビれちゃう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 18:49:15.46 RsyitBLq.net
自宅サーバー24時間365日稼働しているので電気料金が一般家庭の2倍かかるのだが、
帰宅したら7月から電気料金は1.4倍に上がって通知が届いてたwww。

燃料調整費と再エネ賦課金は別途にかかるので、俺んちのお陰で東京電力は今期から黒字化するだろうね。

旧電力は関西電力のようにデータセンタ事業を行うべきだな。NTTと合弁事業にすれば儲かると思うけど、地方電力は田舎経営だから無理だろうな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 18:51:29.61 RsyitBLq.net
東京電力はアット東京の大株主だったのに事業売却してしまって勿体無いことをしましたね。アット東京はアジアトップクラスの素晴らしいデータセンタなのに。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 21:30:59.40 1WmoSl2D.net
サンクコスト

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 08:32:07.6


505:0 ID:bzFsRfCn.net



506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 08:44:55.59 HPghP6iG.net
東電は東北か北陸に吸収合併されて終わりだよ
あとは政治判断次第

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:12:02.26 HPghP6iG.net
今日もソシオネグソ ショックやな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:13:48.16 bzFsRfCn.net
よっしゃよっしゃ東電くんもうひと押しやで
今日は仕入れ日和みたい日経プラテンかもね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:21:56.45 bzFsRfCn.net
久々期待に応えてくれてるやんか東電くん
なんや漁労長も525で抜けたとのお知らせ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:24:53.60 1+7PCokL.net
久々の暴落やなwww

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 09:41:46.58 1+7PCokL.net
1ヶ月近くも調整してきたので、
そろそろ長い下ヒゲをひいてプラテンするべきじゃないなあ…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 11:23:39.09 Spd38Zra.net
やっぱり泊は早期に再稼働させるみたいだな
西村大臣に変わってから電力の環境が明らかに良くなったわ

再稼働へ異例の後押し 泊、申請から10年 政府・規制委、審査を効率化<フォーカス>
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

泊再稼働時期、近く表明 北電社長 審査申請8日で10年
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 12:34:49.11 prl0Chgc.net
北海道は西日本と違って地震や津波の研究が
全然進んでいないってのもあったからな
おまけに地震でブラックアウトまで起きちゃったし、運が悪すぎだ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 12:40:28.86 prl0Chgc.net
一番痛かったのは防潮堤の作り直しだな
これだけで2年ぐらいはかかるって話

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 12:50:48.36 prl0Chgc.net
せめてもの救いはPWRだった事かな?
傾向としてBWRよりも安全対策が安上がり

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 13:31:17.45 NwIYvpL4.net
海外相手に東電の説明はじまったぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 13:39:23.37 1+7PCokL.net
今、東京電力に処理水施設の合格証を原子力規制委員会が交付した。

今すぐにでも、処理水の海洋放出が可能になった。

さっさとやれ!!

海洋放出すれば、風評被害の反日活動が沈静化する。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 14:27:28.99 1+7PCokL.net
プラテンするんじゃないかなあ…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 15:27:02.64 HPghP6iG.net
で北電の再稼働やな
仕込んでみた

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 10:28:54.78 S5xRg+Bl.net
結構円高に振れたな
円安基調からトレンド変換したのだろうか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 12:32:54.76 Z0U6q6Cj.net
円高になると株価は上がる?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 13:34:57.01 Z0U6q6Cj.net
今、戦争中だから何が起きるか分からないけどね

ロシア海軍はウラジオストクの老朽化した原子力潜水艦を廃棄するために放射性物質を海洋放出してきたけど、
中国が先月にウラジオストク港の使用権を得たので、老朽化した原子力潜水艦80隻の放射性物質を何とかしてほしいね。

日本が原子力協力してきたけど、プーチンは北方領土を返還しなかったし、ウクライナ侵略戦争を起こしてしまった。


URLリンク(i.imgur.com)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 13:46:36.28 Z0U6q6Cj.net
中国は日本の処理水の海洋放出についてひどいデマ風評被害を世界に発信しているのに、
ロシアの放射性廃棄物の海洋投棄についてはダンマリだからね。

岸田もダンマリ。


今週末に処理水海洋放出するのが最良だな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:33:54.82 cT35AHFk.net
これはいいニュース
てか今まで発電に使えばいいのにわざわざ捨ててたんだな
中部電力・国交省、出水時のダム運用工夫/発電量増加で成果、地点拡大も視野に
既設ダムで水力発電の発電量増加を図る取り組みが進んでいる。中部電力と国土交通省中部地方整備局木曽川水系ダム統合管理事務所は6日、洪水量に達しない出水時のダム運用方法の見直しにより、発電量を増やす取り組みを試行したと発表した。横山ダム(岐阜県揖斐川町)から中部電力の横山発電所(同、最大出力7万キロワット)への放流で、通常時と比べて約7万6千立方メートル多く発電に利用。一般家庭約千戸の1日分の電力量に相当する8800キロワット時の増電を実現した。
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

525:おめでとう
23/07/08 20:54:16.92 PsPsuxmz.net
最近は、材料が出ると
売り圧力が強まるので、余計な材料はださないでくれ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 21:13:35.08 nR/5CzAW.net
関電あたり配当150円ぐらいにしないかな
上値を抑えてるのは配当金だし
それぐらい稼げる実力はあるだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 22:40:41.55 STpQ1iGG.net
石炭価格の下落はこの2ヶ月の間止まってるみたいね、LNGも下げ止まってる風だし
1Qでは期ズレはプラス寄与だろうけど、2Qの決算では一旦ストップかな?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 23:23:57.50 lo1pclfo.net
参照は先物ではなく通関統計なので
2Qはプラス寄与確定、3Qも今の価格のままならプラス寄与です

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 23:32:28.75 esD0tYM/.net
円高じゃん早く料金下げろよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 00:25:33.65 fpInJym7.net
アベガー、週末もうざい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 00:54:49.34 WrwlbtYy.net
10月からインボイス値上げで安くならんぞw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 01:49:37.25 9mDyw9qu.net
>>519
日経が10000円を割り込んでいた時でも電力セクターは50円の配当金がでていた。15年経っても同じって、インフレと経済成長を考えると、やはり電力は衰退産業と言わざるをえない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 09:29:49.46 fpInJym7.net
>>525
空売りすると儲かりそうだね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 11:38:04.32 fpInJym7.net
福島第一原発の処理水放出めぐり IAEA事務局長と韓国外相 会談
2023年7月9日 5時52分

韓国政府はIAEAの報告書を尊重する意向です。

グロッシIAEA事務局は9日、放出に反対する韓国の最大野党の議員とも面会して、韓国国内で上がる懸念の声に丁寧に説明する予定です。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 11:52:12.90 fpInJym7.net
韓国野党は、IAEAに
ロシアが老朽化した原子力潜水艦の放射性廃棄物を日本海に海洋放出してきたことを訴えて解決するように求めるべき。

URLリンク(i.imgur.com)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 12:52:44.23 9mDyw9qu.net
>>526
今年の高値はもうつけてるでしょ。後はダラダラ落ちていくだけだと思う。泊や柏崎の原発再稼働でもない限り上がることはないと思うよ。
電源開発はPBR0.35で投資価値がない会社と見なされているから、売りで入って間違いないと思うけど。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 14:08:03.24 fpInJym7.net
>>529
空売りすると儲かりそうだね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 14:29:19.43 +BFmkI8g.net
そういや、高浜1�


539:フ再稼働がそろそろだな、2号は9/15の予定らしい 7/28は何気に関西電力の決算発表予定日か、わざと合わせたのか? 高浜原発1号機 7月28日にも再稼働へ 運転開始40年超で2例目



540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 20:38:02.39 RFOzqswV.net
>>529
その前に一つ
レスする価値のない奴に(略

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 22:24:12.88 fpInJym7.net
IAEAを「不当」と非難 処理水放出に反対―北朝鮮【反日活動の黒幕】
2023年07月09日15時20分

北朝鮮はIAEAを「日本の核汚染水放出計画を積極的に擁護し助長する不当な処置だ」と主張して、中国や韓国野党と連帯する姿勢を示した。

→日本には「スパイ防止法」がないので、朝鮮工作員がやりたい放題だからね。

URLリンク(www.jiji.com)

ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)
ht
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 08:02:13.38 gpjRp/y9.net
>>524
電力会社はインボイスが関係あるような規模の会社とは付き合ってない。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 08:45:13.95 2q//Im7k.net
一般家庭の屋根の太陽光発電の売電契約がインボイス関係あるとかないとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 12:32:09.48 PJhe1oEy.net
決算発表予定日が出揃った!


7/27(木)
 15:00 四国電力(前回 15:00)

7/28(金)
 北海道電力(前回 15:00)
 中部電力(前回 16:00)
 北陸電力(前回 15:00)
 関西電力(前回 16:30)
 中国電力(前回 15:00)
 沖縄電力(前回 15:00)

7/31(月)
 東北電力(前回 15:00)
 九州電力(前回 15:00)
 電源開発(前回 16:30)

8/2(水)
 東京電力(前回 17:30)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 13:15:30.41 Vf0PyliR.net
オランダも総選挙か。
欧州各国は反移民や反グリーンに政策転換しているが、オランダも政策転換の可能性。
日本だけでSDGsやLGBTやイスラム文化を盛んに宣伝して推進しているが、欧米はキリスト保守が盛り上がってきている。

移民政策の大失敗を宣言したけど、国民の半分が移民なので、イスラム教徒が多すぎてキリスト教と衝突するような?!
日本は欧米と同じ失敗を踏襲しないと気が済まない売国政治家が多いので苦しい。



>>536
いつも情報をありがとう御座います。東北電力と北海道電力が復配発表したら旧電力セクターの雰囲気が変わると思うのですが…。


明日の日韓首脳会談で処理水海洋放出を宣言してほしいですね。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 14:14:08.76 Vf0PyliR.net
処理水の海洋放出は8月で調整されているらしいが、
数年前から計画してきたのだから、今すぐに海洋放出して国民が夏休みには忘れている状態にしておけばいいのにね。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 19:26:18.02 llZtfBOO.net
>>537
東北はともかく北海道は直近高値から10%以上下げてるから
相当ヤバい決算が出てきそう
たぶん復配どころではない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 02:24:59.33 RW51EbDo.net
信用買い多すぎて買えないわ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 08:03:53.44 CM+j+rk8.net
なんやなんや東電くん一人前に調整しとるんか
そんなん復配してからにせんかい…
てか上がるの判っててや…買いやな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 20:25:56.80 n17RCo18.net
高掴みした北海道を損切りした。電力は触っても良いことないな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 20:36:02.75 Jzwr5gtE.net
まあ輸入企業なんだし円高で復活するんじゃね
ディフェンシブ銘柄と言うらしいぞ何を守ってるのか知らんけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 21:43:14.77 RW51EbDo.net
さぁみんな売ろう()笑

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 21:43:20.90 RW51EbDo.net
さぁみんな売ろう()笑

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 23:19:


555:30.71 ID:nvWrcQtB.net



556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 06:31:58.28 wzR8KZ7D.net
>>546
そのとおり。
電力セクターは週足を見ると他のセクターよりも方向が掴みやすい。下落トレンドに完全に入ったから、今は売りで入るのが正解。無配当で自己資本比率が低い北海道は空売りの代表銘柄。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 08:32:21.61 lst900EG.net
3日間青丹引いたから今日は赤丹が近況のセオリー
そやろ東電くんお得意の行って来いちゃうんかい
復配まではお前のパティーンはお見通しだぜい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 10:13:36.12 Z+kpMQlo.net
電力会社は安定配当50円
ファンダでいえば株価1650円前後が正常
中部と関西は合格、他は失格
1株50円配当はEPS100円もあれば十分だが
これまでは届かなかったため株価が下方向に大きく乖離
多くの電力会社が4月に高圧と低圧自由料金、6月に低圧規制料金を値上げ、
値上げ影響はEPS200円~400円
値上げ影響は毎年プラスなので正常状態に復帰できる可能性は高い
現在は結果待ちの直前で結果が7月末
別枠で燃料調整費の期ずれ影響で今期のみ数百億円のプラス
後から振り返ればこのタイミングで買っておけば良かったとなる時期だろう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 13:59:45.51 z7aP/vMF.net
東京電力などを襲う「前門」の新電力 コスト削減で対抗も限界か
落日の大手電力 瀬戸際の抗戦(上)2023.7.12
URLリンク(business.nikkei.com)
2023年3月期に最終赤字が相次いだ東京電力ホールディングス(HD)などの大手電力。燃料価格の高騰は電気料金の値上げでいったんしのいだものの、そのビジネスモデルは限界に来たかのようだ。「前門」には新電力とのさらなる顧客争奪戦、「後門」には進まない原子力発電所の再稼働が控える中、再生へ瀬戸際の抗戦が始まった。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 14:34:01.82 l4WYnRPM.net
北海道は売られすぎかもな
勢いがつきすぎて6月頭の値上げの起点を完全に超えてしまっておる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 16:50:51.54 lst900EG.net
しかし逆神の逆神の如し東電くんですな
忘れてたが本日は水曜日…明日や明日…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 16:53:39.78 z7aP/vMF.net
8月は電力不足にならないといいね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 17:04:33.36 VO1Lu90V.net
沖縄が良いと聞いた

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 19:40:09.27 zXNUj5ZS.net
北電異常に安くないか
過去5年の経常利益推移 +301億 +326億 +411億 +138億 -292億
今期は値上げと燃料安で経常1000億は超えそうだが時価総額1200億 笑
さっさと自社株買いしろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 21:33:09.89 EqgNOeaE.net
これは好材料か?
明日騰がれば河野太郎に感謝を捧げるとしよう
河野デジタル相、マイナ総点検中に外遊で批判殺到…「次の総理」調査でも “支持率” 激減
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 00:02:59.39 PsfkgVRX.net
原発一基の追加の安全対策工事だけで2000億円かかるのに
電力会社丸ごとの時価総額が1000億円ちょいはおかしいでしょ
国土の20%を超える北海道の送電網も入れてだ
発電事業や送電事業に投資しようと思う程度には価値を上げてもらいたい
じゃないと自由化を進めても旧電力の競争相手は絶対出てこない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 09:24:16.06 9MZk9wav.net
安く外資が買うんだよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 12:39:54.35 ludU1CSU.net
てs

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 14:41:37.24 vQZkdrQZ.net
mateでこっちが読み書き出来るようになったか
なんか仮想通貨のハードフォーク状態やな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 15:53:46.58 62qUlqwm.net
ChMate 開発版の配布ページ。
明日にGoogleplayの正式版がリリースされたら、正式版にバージョンアップできます。
URLリンク(deploygate.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 16:09:50.29 62qUlqwm.net
スレタイは同じだが、Juneショック以降、別々のスレになってる。

■5chスレ(過去レスあり)
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
スレリンク(stockb板)

■TALKスレ(過去レスなし)
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
URLリンク(mao.5Ch.net)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 16:24:35.13 QnRJrvl0.net
目標株価の引き下げ(日系大手証券)
中部電力 1738円→1250円
関西電力 2418円→1250円
東北電力 967円→530円
九州電力 1060円→750円
北海道電力 620円→500円
今日13日のザラ場中に発表されたが
株価への反応は無かった
売り玉仕込んだのか決算前に安く仕込みたいのかかな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 17:28:46.22 62qUlqwm.net
chmateがGoogle Playストアに公開されました

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 17:28:55.34 62qUlqwm.net
辛坊治郎氏 海洋放出で香港の水産物禁輸表明は「単純に嫌がらせ」 裏に中国政府の思惑指摘
「単純に結論を申し上げると、嫌がらせです。嫌がらせがどこまで広がるかという話。」
実質的には北京政府が決めている。日本にいろんな嫌がらせするのに、香港が使われている」
URLリンク(mainichi.jp)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 18:02:35.46 Y3i3uYIy.net
目標株価を半分に引き下げて全く反応なしとか遣る瀬無いな
中国電力がいきなり倍に引き上げられた時は
全電力を巻き込んで爆上げしたのにな
買う理由を探してるだけなんとちゃうか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 18:07:52.97 bYOBXnbv.net
>>563
変更後の目標株価はアイフィスにもでているので、
正確だと思いますが、変更前の目標株価を従前
公表していた証券会社を見つけられませんでした
(そもそも1円単位で発表するものでしょうか?)。
大和が従前発表していた目標株価と同じなので、
目標株価を減額したのではなく、目標株価を変更
しなかったということが正確ではないでしょうか?
どなたか、ご存じありませんか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 18:57:23.94 62qUlqwm.net
関西電力、AA格付け 中長期的に安定 本日に社債発行
→PERがまだ5倍台なので、株価と配当は2-3倍に上がっていくと思われる。

URLリンク(i.imgur.com)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 18:58:05.95 C27lJaul.net
来年度から容量市場開始だが、影響どないかな。
発電設備のない小売りは値下げに困るなあ。
替りに発電が値下げするのかなあ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 19:03:52.54 FhJuQAbV.net
最近為替の変動が激しいな
少し前144円台だったと思うが今見たら138円台だ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 19:11:15.28 FhJuQAbV.net
容量市場は説明見たけど意味が理解できんかったな
誰が誰にお金払うシステムなのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 19:30:18.75 62qUlqwm.net
国が認可した旧電力の電気料金の値上げに合わせて、新電力も電気料金を1.4倍に値上げしたばかりだ。しかも、LNG価格はコロナ前に戻っている。

国は旧電力の【小売事業】に対して業務改善命令を出すために、電気・ガス料金等監視委員会を昨日12日に開催したが、本日13日になっても動画も資料も非公開のままだ。
つまり、明日と来週に旧電力の株価が下がったら、そこは買えば良いのだと思う。

ーーーーーーーーーーー
ここは、TALKではなく5chのスレであるが、TALKにある同名のスレに書き込んでいる人もいるという…
【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
スレリンク(stockb板)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 19:36:49.03 62qUlqwm.net
****をtalkにしたスレもある。

【95XX】電力セクター42【各社業績浮上中】
https://****.jp/boards/stockb/1686635627

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 20:39:04.63 vQZkdrQZ.net
>>571
電力の安定供給を目的に小売と送配電が容量拠出金を機関に払って
そのお金が容量市場に登録した発電所に届くシステム
(善悪はともかく)、元々電気の安定供給の義務は電力会社にあったけど、
自由化によってお役所がそれをやる必要が生じたのでこの制度が出来た

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/13 21:40:15.65 1rFRTHvj.net
>>563
中部電力、関西電力しか確認しませんでしたが、やはり目標株価を引き下げた
のではなく、目標株価は据え置きですね。
「変更前」と読める株価は、各社アナリストのコンセンサスになります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch