【8411】みずほ FG part3at STOCKB
【8411】みずほ FG part3 - 暇つぶし2ch458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 12:17:21.93 UbAUrxxn.net
>>456
「モルガン救った90億ドル 米政府、三菱UFJに証文」の記事も貼ってくれよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 17:36:54.47 Hdhyf8SO.net
1500円さーん早くきてー

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 19:17:44.55 rGHFcoh1.net
司馬はカイ通をカイトウてルビってたけど
普通はカイツウじゃね?って思って30年

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 22:37:16.11 aW6fav0U.net
みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航
2023年3月29日 21:08
みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」が開業を断念する方向で調整していることが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。

なんだコレ
ダメバンクすぎるだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 22:50:15.90 OjD+IAvV.net
ワラタ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 22:56:24.63 lbpmrKM2.net
ど安いところ売ってた人元気かな?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 23:07:58.56 NPoeA16w.net
みずほとLINE、新銀行断念 構想4年超で頓挫
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 03:51:26.15 S3QvdXvC.net
お得意のシステム障害?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 06:05:03.38 /jDjGq14.net
みずほは汚鮮が進み過ぎ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 07:53:24.74 cul0VfSk.net
何から何までダサっ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 08:49:47.06 IPUe5DSm.net
1500で待つ人は買えましたか?
今頃爆益ですか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 10:09:51.42 cje8H9r3.net
ネットバンクのシステム一つ作れないメガバンクw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 15:06:27.78 w2/xyioQ.net
みずほはエンジニアの待遇悪すぎてエンジニアが足りてないんではなかろうか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 15:45:24.76 2Dwc2cMb.net
みずほ「LINEバンク」断念 失われた4年、システム鬼門
2023/03/30 12:53 日経速報ニュース
 みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが開業を目指していた新銀行「LINEバンク」の中止が決まった。構想の発表から撤退を判断
するまで4年以上。システムベンダーの乗り換えや安全性への要求の高まり、Zホールディングス(HD)とLINEの経営統合といった「誤算
」を重ねたいばらの道だった。
【関連記事】みずほ、LINEバンク断念発表 サービス開始「見通せず」
 30日、みずほとLINEはLINEバンクの設立中止を決めたと発表した。発表文では「安全・安心で利便性の高いサービス提供にはさらなる
時間と追加投資が必要で、お客さまの期待に沿うサービスの提供が現時点では見通せない」と説明した。
 「早めに実現可否の判断をした方がいい」―。みずほとLINEは水面下で2022年秋ごろには、20年度から2年先送りされていた開業時期
のさらなる延期は難しいかもしれないとの認識を共有していた。
 中止に至った最大の理由は環境変化だ。この間に求められる品質が厳しくなった。個人情報の保護やサイバーセキュリティー意識の高ま
り、経済安全保障やマネーロンダリング(資金洗浄)対策など、システム対応のハードルは日増しに高まっていた。
 みずほ銀行では21年にシステム障害が相次いだ。同じ年にLINEは利用者の情報が中国からアクセスできる状態にあった問題で、利用者
から疑念を持たれることになった。社会が両社に期待するサービスの質も、金融庁の要求水準も上がるのは必然だった。
 追加投資し続けて開業に至ったところで勝算はあるのか。みずほとLINEが出した答えは「ノー」だった。約1300万口座の楽天銀行をはじめ、
ネット銀行はすでに激しい戦いを繰り広げている。ZHDとLINEは21年3月に統合したが、グループには既にPayPay銀行(旧ジャパンネット銀
行)がある。同行は00年に開業したネット銀行の先駆けだ。
 ある関係者は「先行者利益の大きな世界で、遅くなるほど無理して開業する意義は薄れていった」と解説する。約9000万にのぼるLINEの
利用者をLINEバンクに取り込む狙いだったが、先行する各社に追いつけないと判断した。スマホでの決済、送金など、銀行免許を必要としな
いサービスが広がったことも決断を後押しした。
 当初から見通しの甘さはあった。20年秋ごろまでは口座数で400万、預金残高を3000億円とする計画だったが、21年に入って開業2年で
口座数を1000万まで伸ばす強気な内容に上方修正。新型コロナウイルス禍を経て急速に進むデジタル化をにらんだ見直しだった。初期に描
いていた「手のひら」の手軽な決済銀行というイメージから、本格的な銀行を目指そうと路線転換を図った。
 このころには勘定系システムの開発を富士通から韓国の業者に切り替えた。富士通とシステムの要件やコスト負担などで折り合えなかっ
たためとみられる。新たなベンダーは台湾で実績があったため開業の近道になると考えたが、延期の一因となった。
 両社の経営体制の変化も誤算だった。開業を発表した後にZHDとLINEが経営統合した。グループでスマートフォン決済などを手掛けるPay
Payが18年にサービスを開始し急成長するなか、親会社のソフトバンクなどからは「LINEが金融事業をやる意味はあるのか。グループに2つも
銀行はいらない」といった声が漏れるようになった。
 ZHDは2月にヤフー、LINEと3社合併する方針を公表した。21年3月の経営統合後も目立った統合効果が示せないなか、足元ではZHDの業
績も低迷しつつあった。大規模な組織再編に着手し、不採算事業を含めた「事業の選択と集中」が急務となっている。こうしたなか、構想の
発表から4年が経過しても設立のメドがたたないLINEバンクは、事業整理の対象リストの最上位にあったとみられる。
 みずほ側もシステム障害を経て経営陣が一斉交代。22年2月に木原正裕社長が就任してからは、ひそかに撤退ムードが強まっていった。
「事業マネジメントが本当に可能なのか」。関係幹部は不安を口にしていたという。
 みずほはデジタル戦略で後れをとっていた。LINEバンクの頓挫により、今後は自らバンキングアプリの使い勝手向上や機能集約、出資した
楽天証券を通じた若年層の開拓などに注力することになる。暗礁に乗り上げたプロジェクトの中止判断は「むりやり開業するより英断」との声
もあるが、4年の反省を総括してデジタル戦略を早急に練り直す必要がありそうだ。
 (五艘志織、松田直樹)
【関連記事】
・LINE新銀行の勘定系システム、富士通との開発頓挫
・スマホ銀行の活用術 出金や振り込み、無料回数多く

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:18:25.20 S3QvdXvC.net
IT革命から20余年

473:ホールド命
23/03/30 22:00:31.57 kQ5E5kab.net
みずほ株の時代が      来てるよ!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:06:23.28 LRIJxR/5.net
あホールドw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 06:52:34.31 cxsxWhiR.net
上の記事を読むとうんこみたいな会社だと分かるな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 07:14:30.78 eNEbN7BB.net
富士通から韓国の業者に変えた
えっ、そんな大事なものを他国に(笑)
デジタル戦略を早急に練り直す
えっ、いまさら(笑)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 07:37:35.64 4jY0L2U5.net
みずほ銀行ちゃん、ネット専業のLINEバンクを設立する予定が4年迷走した挙げ句に断念だって。
途中で勘定系システムの開発を富士通から韓国の業者に切り替えたこともあって遅延が重なり
どーしようもなくなったそうな__

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 09:05:57.77 xYI9haC+.net
テキスト読むとLINEが途中で裏切った感じか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 09:45:53.87 L49x299z.net
LINEの開発が適当なんだろ
バグ出しても直して即リリース出来るwebサービスじゃ無いんだからw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 10:04:07.16 xYI9haC+.net
ソフトバンクや楽天ですら既存のネットバンクを買収しただけだしな
LINEが一から銀行システムを作るってのが無理だったのかも

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 12:47:24.02 lUzP5kCx.net
両方ともそもそもパートナー選びという初動でしくじってるじゃん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 13:12:05.39 rL99Syg2.net
BaaSは住信SBIと楽天が一歩進んでるな
メガバンと組んで大きな青写真があったはずのLINE
時代に取り残されないよう重い腰をあげたみずほ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 19:37:07.00 6yMUEMf5.net
リーマン食とか金融危機とか言ってビビってたやつが
大損こいただけの3月だったな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 00:48:46.22 1/te7TvU.net
リーマン食って一瞬サラリーマンの昼飯の事かと思ったw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 10:45:36.26 /eZKjnIy.net
2023/03/31 18:00
みずほFG(8411)
日系大手証券、レーティング引き下げ、中立。目標株価引き下げ、2,000円。
 日系大手証券が3月31日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングをやや強気(2)から中立(3)に引き下げた。
同様に、目標株価も2,250円から2,000円に引き下げた。因みに前日(3月30日)時点のレーティングコンセンサスは3.92
(アナリスト数12人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは2,249円(アナリスト数12人)となっている。
2023-04-03 大和 2 → 3格下げ 2250円 → 2000円

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 12:16:10.18 At8D8nwt.net
LINE銀行失敗で格下げかあ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 17:27:15.94 NWYdI+0U.net
2000円以上のホルダーには申し訳ないが1980当たりの窓狙い

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 19:00:03.45 nf8hesKY.net
結局、高いのは、未だにプライドだけ?

489:ホールド命
23/04/02 19:01:25.86 dO5dblXV.net
LINE銀行がなくなったのはプラスなんだけどな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 20:29:01.86 VQjnKKqm.net
みずほのチカラって、やたらと押売りされたトラウマが消えないです。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 21:13:09.24 zw2TEK3z.net
LINEにとってはPayPay銀行で対応すりゃ良いだろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 16:24:06.67 mtwLMMCr.net
金融危機とか言ってたやつWWWWWW

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 20:58:07.92 n3IGoJ6w.net
みずほFG、サステナファイナンス目標100兆円 従来比4倍に
URLリンク(jp.reuters.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 01:02:14.03 iQQ1FMDy.net
俺にも金貸してくれ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 22:16:17.88 1zkaxAFn.net
みずほのチカラを信じますか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 01:28:27.63 BGbMgUyu.net
メインバンクはみずほだぜ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 12:04:28.79 +0r5Q2MM.net
福島みずほなら俺の横で寝てるぜ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 12:10:51.65 EN65WGW+.net
谷佳知なみに守備範囲広いのな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch