【8591】オリックス32【優待廃止】at STOCKB
【8591】オリックス32【優待廃止】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:20:53.47 my/e1u41.net
>>1
貴方はこのスレを立てたとき、クソスレという認識は無かったのでしょう。
しかし、客観的にこのスレを見てください。
はっきり言ってクソスレですね。貴方もそう思ったでしょう。
人間、誰もが過ちをおかします。クソスレを立ててしまうのも仕方がないことです。
大切なのは、どうしてクソスレを立ててしまったのか、何がいけなかったのか、過ちを反省し二度と繰り返さないことです。
貴方の更生を心から願っております。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:22:04.54 MZ0hRH89.net
新しい資本保守

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:23:45.80 PO3AMuCT.net
オオサンショウウオは滅びぬ
何度でも蘇るさ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:29:05.46 bmxek1nz.net
オオサンショウウオ乱獲したから廃止なんだろ?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:29:14.00 zBmaQEJs.net
ガチョーン

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:30:00.16 N0Y0Nl41.net
次はKDDI

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:43:52.86 NXMmq5pm.net
京都水族館の年間パスポートが地味に痛い

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:49:00.87 vtiQNBx+.net
このスレで優待廃止はない!って言い張ってた連中ウケるわw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:50:35.38 vtiQNBx+.net
754 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/03/25(金) 08:26:12.45 ID:j2JY0nYs
>>753
だから何度も言ったじゃん
オリックスは元々海外の投機筋の多くて、何かあれば極端な暴落をする
過去にオリックスは痛い目に遭ってる訳
何とか日本人の個人投資家が株を買ってくれないかと試行錯誤して株主優待制度を作った訳
その甲斐があって日本人の株主が増えた
そんな経歴があって優待制度を簡単に止める訳がない
事実、ウクライナショックでもあまり株価は落ちなかった
昔の海外投機筋がメインだった時代なら株価は半分以下になってたと思う

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:58:46.96 T18afh+v.net
優待コジキがブン投げた株をおいしく自社株買いで拾います

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:06:09.45 9KQjOtgs.net
ピッタリ一年前にNISAで買ってカタログを楽しみにしてたのに
豪華なギフトもギリギリ貰えるし損してないからホールドしとくか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:14:25.06 j1X0ObqH.net
カタログ優待廃止か
ふざけるなボケが。決定したやつ死ね。呪われろ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:17:32.05 tDkSCiMS.net
優待廃止の全体の流れがあってJTまで廃止したんだからこれくらいは予測しておかないとね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:20:33.49 iD8dny1a.net
廃止は覚悟していたけどまさかこんなスグとはね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:30:24.55 N0Y0Nl41.net
今年含めて三回貰えるし文句なし
あとは株価対策を経営陣に期待するしかない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:38:14.10 vfwUhyM/.net
>>16
今、投げてる奴ってすぐ優待無くなるとでも思ってんのかな?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:44:17.44 tdEYqXNq.net
優待廃止するつもりはないって決算説明で言ったのにその2ヶ月後に優待廃止を発表する企業を信用したくないんやろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 17:57:06.26 wDCUqyEe.net
これはさすがに無いわー
カスが

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:01:42.94 TQF98obY.net
去年5000円コースになったのに

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:05:26.43 23bVrIBK.net
【経済】オリックス、株主優待を廃止へ 個人株主80万人に影響 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:19:07.96 scoYAq2/.net
今回は、桐谷さんが謝罪するかどうかだが。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:26:19.16 v88ASFKT.net
増配なら、優待廃止でもええやろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:27:03.32 Zc07RAgN.net
増配よりも優待だろオリックスは

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:33:02.59 qJ4PVxDQ.net
>>17
いや、優待なくなる直前まで粘って握ってたら株価ガタ落ちしてて含み損えぐくなるだろ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:34:22.56 qJ4PVxDQ.net
増配銘柄として期待するのであれば今売って
しばらくして安くなってJTみたいな利回りになってから買い直すべき

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:42:43.70 z7+9Jdxf.net
オリックスが日経平均に採用されない理由は流動性だった
株主優待を導入して流動性が増して晴れて日経平均採用
もう個人投資家は用済み

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 18:59:11.68 oZi6R7pQ.net
さよなら

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 19:03:11.30 7qy9OttR.net
優待廃止は仕方ないから最後のオオサンショウウオはXXLにしてくれや
あとカードは�


30:p止することないだろ



31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 19:05:04.40 2ESBicNB.net
オオサンショウウオ貰っといたほうがいいんかな
持ってる人感想とか写真とかあればよろしく頼みます

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 19:37:34.66 M9R4e6Um.net
225に採用されて、個人はお役御免か。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:18:16.78 iD8dny1a.net
>>30
フカフカで抱っこしたら癒やされるよ
抱き枕には少し小さい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:18:35.46 dokxPyf/.net
みんな配当目当てだし、配当が
維持されるなら大した影響無いと
思うけどな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:21:33.39 TcgDNDpC.net
456 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/18(金) 18:26:54.28 ID:en046BZj
優待廃止がスタンダードになってるからここも廃止するだろう
私言いましたよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:26:55.36 scoYAq2/.net
最後なので、筋肉ガチホモ愛好者向けに、
ウホッ・サンショウウオも、この際、作ろうや。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:27:38.52 kbfw+NLH.net
やっぱり全体的に優待廃止の流れなんだな
これからも増えるだろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:28:27.13 ekSGZwJ6.net
>>7
怖えよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:39:24.69 M9R4e6Um.net
KDDIか~。
オリックスホルダーが持ってそうな銘柄。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:39:25.58 WY/ZlaXf.net
明日の板楽しみだな
ストップ安狙いが多そう
そんなに下がるとは思えないが

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:42:47.22 afiasU1U.net
配当に還元されればコストが下がって
さらに配当↑が期待できるじゃん
税金持ってかれるけどOTL

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:43:16.29 M9R4e6Um.net
PTS
2239 ぐらい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:47:12.81 RezvonJ5.net
>>38
もちろん持ってる
怖い

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 20:52:26.17 Y4iDt+5x.net
次はKDDI日本管財東海カーボン

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:15:25.48 2DL2v5E/.net
>>30
優待じゃなく、京都水族館で中サイズ買ってきたけど、さわり心地良くて四十肩の腕枕にちょうど良い。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:26:25.90 612s9LiC.net
2000円1枚だけだったんでPTSで逃げた
仮に株価上がっても1枚じゃな・・・
優待あれば持ってただろうけど

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:42:29.84 Ed8jTPgN.net
>>33
>>みんな配当目当てだし
そうか?
俺は優待目当てだったけどなあ
配当なら別にオリックスよりいいの一杯あるし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:44:39.41 PJCEK7Dn.net
かなしー

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:45:01.46 P2NnCQJv.net
JTも売られたけどすぐ戻したし、明日は売られるだろうが数日で戻すだろ
明日はバーゲンセールで絶好の買い場だ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:50:13.38 vtiQNBx+.net
個人の大半は優待目当てだろw
優待を勧める記事には必ずオリックス載ってるくらいなんだから

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 21:53:34.97 7prFYedq.net
100株+優待の割が良かっただけだからな実際

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:01:22.21 iD8dny1a.net
配当金に3年未満は50円3年以降は100円くれるなら良い

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:05:58.92 MW3YmLgs.net
スタンダード選択すれば優待復活もある
個人が投げ売ればもっと早く復活するかもな
100株乞食はさっさと投げ売れ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:06:59.23 Ed8jTPgN.net
優待復活ってなった会社あるの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:07:08.56 612s9LiC.net
配当ならもっといいとこあるし
「優待廃止は考えていない」とか言っといてすぐ「やっぱ無くすわw」
みたいな事やってりゃ信用失うわ
ただでさえ外資に遊ばれて乱高下する状況で個人を舐めすぎ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:09:16.73 iiCM4HXh.net
>>52
その乞食が投げたら1500円じゃ済まんけどなw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:26:23 lgZtaiYz.net
まだ一回しか優待もらってないのにもう何回かで廃止とか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:34:41 SsfUBLEq.net
終わったな

明日はストップ安やな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:54:53.51 P2NnCQJv.net
決算いいのにストップ安になんてなるわけねえだろガイジ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:59:20.71 ALjodoeH.net
優待目当てでほったらかしにしてる人が多いので
そもそも優待廃止になかなか気づかない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:04:26.83 TVgfa4VL.net
>>54
シンプルにこれが酷いよなw
株主の質問を適当に答えて切り抜けることしか考えてない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:06:00.75 WY/ZlaXf.net
夫婦で持ってる乞食系世帯は少なくとも1単元は手放すだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:17:38.93 EMbX5iDt.net
まぁ、優待廃止を2年後まで待ってくれるだけでもオリックスはマシだよ。
殆どの企業はアナウンスして
即廃止だぜ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:27:03.70 TQF98obY.net
3年で5000円コースになるからやろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:30:18.03 TLBteSEl.net
ここ配当性向悪いしなぁ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:37:45.93 UzuXcMYD.net
廃止は2年後だし、増配、自社株買いもある
最大限の配慮してるよ
そもそも優待が導入されたのは、リーマンショックでも赤字にならない強い経営だったのに、
海外機関の売り浴びせを食らって株価95%暴落、ハゲタカに買収されかねないレベルになったから
今では優良企業であることが海外も含め周知され、売り浴びせされることはなくなった
優待なんて不公平な制度をグローバルな企業がいつまでも続けるわけにもいかないし、業績好調な今がベストなタイミングだったと思う

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:38:34.47 Ed8jTPgN.net
ココスは優待廃止したら酷いことになったわ
まあ飲食店とは違うだろうが

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:41:45.97 WY/ZlaXf.net
>>65
配慮をしない余所が追従しやすくなったのがアカン
ひろぎんとかJTみたいに

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:47:12.97 TLBteSEl.net
>>66
ぶっちゃけ飲食店の株で優待無くなったら終わりだよ
あんな不安定な経営形態はないよ
馬鹿な飲食店の会社は真似して優待無くして超暴落しそう
吉野家とかw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:48:30.33 6YGfLeNi.net
JTは優待しょぼかったから影響なかったがここは優待見当て多いしな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:50:13.07 60WyEgRF.net
あと配当も良くないよな
このくらいなら他にいくらでもある

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 23:58:32.07 0OuProN3.net
売って
利回り4%超えたら入り直す
同じような人多いっしょ?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:00:46.11 18UrWLdM.net
あとあんま触れられてないけど
つい最近、優待は廃止しませんってアナウンスしたばかりなのにあっさり覆したから
この企業の言うこと信頼できないなってなるのもマイナス材料になりそうだね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:09:11.31 vwueNaAG.net
優待やめろが通ったから信頼感は増すんじゃないの

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:09:24.19 WacS5pQJ.net
>>72
3月15日に個人投資家向けの説明会で質疑応答に答えてくれました
(問)「株主数が大幅に増加したとのことで、 個人投資家が優待の改悪や廃止があるのではと大変心配しています。今後の株主還元策について見通しを教えてください。」
(答)「最近、優待をやめるような会社が出てきています。ただうち(オリックス)は、株主が増えたからやめるという考えはないです。 また個人の株主様が少なかったので、なんとかしないといけないという理由で優待を始めさせていただいた経由もございますので、株主数が増えたからやめるとか減らすつもりはございません。優待は続けたいと思っております。」

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:10:50.19 j1pyacGN.net
株主目線で見たら、コスト削減できていいんじゃないの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:11:17.88 WacS5pQJ.net
これ今年の3月15日だぞ
平気で嘘をつく会社だな
信用出来ない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:19:05 DtC3PaBs.net
コロナ禍で今年は配当性向50%にします言うた時はかっこよかったな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:19:30 SmvCkrUJ.net
粉飾回答

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:20:28 6qloYpLh.net
株主の83%が優待廃止を望んでたから…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:23:54 RMmtGMk8.net
>>74
これはひどい、完全に騙し
優待無くさない理由もツラツラと語って一月後には優待廃止ってある?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:25:46 18UrWLdM.net
嘘つき企業のイメージついちゃうのが一番あかんわな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:28:13 pqcSZrga.net
止める気MAX!おりっくす!!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:34:12 RMmtGMk8.net
優待やめても良いが、嘘はダメだな
イメージ悪すぎる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:41:55.81 YzT9fEIt.net
>>74
オリックスのような大規模の会社は今回のような大きな決定は最低でも数ヶ月前から決まっているので皆さん見事に騙されましたなw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:45:33.79 CIXgNx0T.net
機関のおもちゃにされたらええねん

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 00:53:28.30 XjshMvYh.net
優待やめない言うてたのに
うそつき(´;ω;`)
優待なくすなら
配当110~120くらいは欲しいな
5%越えるくらいだな
JTは優待やめる発表と同時に
増配発表したが…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 01:15:36.46 QAbub5q/.net
とりあえず次の議決権で不信任つけるだけなのでは?

優待廃止に関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発 足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 01:35:01.99 GQAxCgQs.net
>>74
この時にはもう
優待廃止決まってたんだろうなさすがに

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 01:53:15.74 am4ZHnCC.net
持ち続けるべきか商社に乗り換えるべきか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 02:11:08.40 X74nRWhB.net
オリックスは詐欺会社

今回は
みんな改めて身に染みて
分かったよね

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 03:18:12.98 q6xU3Fr+.net
優待ヤメるの三年後だからね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 04:50:55 ZxqQGIZ3.net
>>74
普通に騙されたわ。誠実な会社やなって印象。まさかこんなに平然とウソを吐くとは思わなかった。会社の体質だろうね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 05:06:56.86 Pr0X8jIn.net
なんだ明確な質問がでてたのにウソついたのかよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 05:56:45 CMxJxsxp.net
配当が欲しけりゃ米国株買ってます…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 06:01:45 gR/IQUdd.net
>>94
ほんとそれ
なによりドルで入るし分散も簡単だし
廃止分で配当金2倍くらいしてくれないと合わない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 06:42:03.24 lvmvW+14.net
こんな質疑応答した直後に裏切られるなら急に優待無くした方がマシ
会社が信用できない
信用出来ない会社の株なんて普通は持ちたくないわな
ここ最近で一番嫌な株主優待廃止の方法だよ
しかも株価が下がったら自社株買いで安く買い叩くなんて堅気のやり方か?
非道すぎる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 06:47:34.60 JeHjM1Ts.net
ケチックス

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 06:48:35.46 Pr0X8jIn.net
質問に対して続けますといっておいて廃止というのはやっぱり信用なくすよな
3年間やるというのは評価はできるが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 06:52:10.79 4Mf9gMkk.net
オリックス 株主優待廃止 個人株主約75万人で増えすぎちゃった。株主優待目当ての株モメン死亡。 [715715613]
スレリンク(poverty板)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 07:25:11.65 14Jq8uF+.net
>>96
冷静になれ
急に優待無くした方がマシなはずはないだろ
株価が下がったら自社株買いで買い支えてくれるのと株主にとってありがたいことだわ
感情優先で話をしすぎ
ヒステリックな女みないな主張はやめてくれ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 07:27:11.74 T4ZsxBbD.net
長期投資してもらう観点だと、数年間ホールドしたら優待あげるってすればいいかと思うけどな
あとは優待の株数を100じゃなく1000にするとかかなー

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 07:52:46.74 26sOmoXu.net
長期って運良く安値取れたから持ってるだけやろ
下がってたら損切りするし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 07:55:18.43 MWnjaKib.net
別に配当だけで見たら大したことないんだから感情優先もお好きにどうぞでしょ
全体の流れで見れば優待廃止は想像できること、でも会社が公式に発した回答で廃止しないと答えたからそれを信じた株主は大勢いるだろう
それを考えるとかなり悪質

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 07:57:48.66 14Jq8uF+.net
>>102
冷静になれ
安値でとった(株価が上がった)から持ってる(売らない)とか、
下がったら損切りするとか、絶対勝てないだろ
今後下がりそうなら売る、上がりそうorインカム目的なら売らない、ただそれだけ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:05:42.10 Xtvg8i6O.net
>>104
全然冷静じゃなくて草

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:09:48.88 q/aVR1CJ.net
損切り否定は草

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:24:18.14 14Jq8uF+.net
これを読んで損切りを否定してると思ったのならアホすぎるわ
株価が下がってても今後株価が上昇しそうなら売る必要はない
株価が下がり今後も下落しそうなら損切りするべき
これが100と矛盾してる主張と思うなら理屈で反論しろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:24:51.50 MWnjaKib.net
冷静になれよw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:26:10.19 YUhAhM9L.net
2年後なのにパニック売りとか早漏だな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:34:11.58 voz1nzHL.net
自社株買い500億円は株価40円程度のインパクトがある
優待より価値あるよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:35:10.08 xulEw2z4.net
定期預金と勘違いした人達だから
さっさと市場から退場したほうがいい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:43:50.48 7syTkuRR.net
優待目当てって最大人数40万人、一人200株としても8000万株くらい。全部売り出されても、4000万株自社株買い
多分限定的じゃない?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:46:59.84 wrtXKwcE.net
株主優待だけでこんなに影響あるとは。増配の方がいいけどな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 08:48:24.48 ltV/OrNS.net
>>2
100スレ以上カキコがあるので、くそスレじゃないだろ、
もしかして、コピペか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:29:21.37 OkAPIwNi.net
優待目当てで100株だけ取得、がどこよりも多い株だろうからなぁ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:45:56.74 t+pOQy6m.net
思ったほどには下がってないな
優待即刻辞めるとこも多いのに、今年はじめて権利とった人に.3年Bコ-ス1回は経験させてあげるとか優しいやんw
自社株買いで株価支えまでしてくれてるしw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:49:47.46 K6yOvOkv.net
60円下げただけで、普通の下げと変わらないなw
反発してきたし
スト安なんて煽ってたガイジ息してるか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:53:17.47 xPWJZYhH.net
JTなら配当倍だぞw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:57:00.20 K6yOvOkv.net
もしかして今日中に戻すか!?
決算よかったからそんなに売られないわなそりゃ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:58:56.80 vs80pX44.net
買い増そうと思ってウキウキで見たらそんなに下がってなかった

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 09:59:06.67 OkAPIwNi.net
廃止になるギリギリまで持ってるんだろうね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 10:04:29.35 xulEw2z4.net
優待乞食はぶん投げろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 10:19:39.90 byVDrN5b.net
一年後とかに優待廃止をやっぱやめた!ってことにはならない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 10:28:13.47 voz1nzHL.net
>>123
ならない
日経平均に採用されて機関投資家(パッシブ運用)の圧に屈した
せめてものお情け(と3月に廃止しないと言った手前)でなんとかあと2回は出してもいい事になった
会社の方針としては続けたかった(優待は販管費になり法人税の控除になるから配当よりお得)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 10:29:03.39 QlvHjC+c.net
下がらんな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 10:57:28.50 xulEw2z4.net
>>123
クロス乞食と100株乞食が減れば
あとスタンダード市場に移るとか
もしかしたら五年後くらいに復活するかも
知らんけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 11:12:22.35 nUVeu6Rw.net
よく耐えてるなプラテンもありそう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 11:15:43.86 90Wdjx/Q.net
最近買ったけど配当だけ見れば凡だしさっさと手放したい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 11:17:21.84 voz1nzHL.net
>>128
今期も増配と自社株買いするから握っとき

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 11:46:19.65 uiWPr2MV.net
増配するよな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 13:28:32.39 rjmQhbZX.net
クッソポジショントークしてる奴おって草

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 13:34:30.43 tQW7Unnm.net
優待を止めてもやっていける目処が付くから実施したんだろう。
個人株主が増えたからと言うのは建前だ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 13:42:54.47 QjY/q5NR.net
今後は機関投資家のオモチャになりやすいってことかいな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 14:25:21.86 GIQoabcv.net
野球のチケットくれよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 15:05:42 2Ipy+TvH.net
思ったほど落ちなかったな
地合い次第ではプラスもあっただろう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 06:41:59.67 BbWywuWk.net
優待廃止ならこれから日本事業全部売りに出すだろう
もうこの国を捨てて世界企業になる気だわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 12:48:39.52 nA6GxI34.net
全戻しやんけ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 13:27:41.15 +/HhZdxA.net
当たり前だろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 16:06:37.89 t3UIMgnP.net
最初は優待目当てで買ったけど、その分配当増えるなら良しやな
業績は良いし、むしろ外人さんに好感されて長期的には株価上がりそう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 19:31:29 j7MVrkaL.net
全モ?何いってんの
GU抜けて抑えて2400なんだが?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 21:22:20 jW3CWQfZ.net
50円とか増配するならともかく、どうせ10円ぐらい増やして終わりやろ
うんち

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 22:32:18.61 uCBQY/oT.net
昨日の後場は地合いで下げてただけだったな
アメリカが底打ちなら来週は2400奪還するだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 00:04:11.05 /vwamEX7.net
>>141
1188円2000株ホルダーだけど、1株10円増配なら単純に2万円増配なんで、優待より余程ありがたい
100株しか持ってないなら、200~300株追加してみては?
そうすれば配当増えたほうがありがたいって思えるはず

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 00:54:20.20 STK837gh.net
100株優待乞食に無理言ったんなよ笑

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 11:28:44.58 pdI01h4G.net
百株古事記でごめんなさい(`;ω;´)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 11:42:35.64 1N+wRSjL.net
いや、割と安定してる会社だと思うけど
2000円で100円としても年利5%だろ
わざわざ集中投資するのも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 12:09:15.71 kd+ki82A.net
配当85.6やろ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:04:41.03 x1POwMmS.net
利回り5%まで上げてくれるなら
持っててもいいけどなぁ…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:14:33.90 mPu9fVjr.net
一口株主は優待込みで利回り6%ぐらいあるからずるい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:22:18.77 g12ggXln.net
>>148
SMFG買えばいいんじゃね?
4000円以下の株価で今期10円増配して220円の配当だよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:27:20.66 8jW4BxU1.net
SMFG800いっといた
利回りが美味しすぎるので家宝にする

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:28:30.12 x1POwMmS.net
>>150
うん、いや、まぁ
利回り5%を越える株なんて
他にいくらでもあるけどさ
そういうことじゃなくてね
オリ株をどうすっかなーって話よ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:28:48.55 mbRwQmh6.net
優待廃止ゴの配当に期待やな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 13:35:44.29 B6dDiUkz.net
オリックスは事業ポートフォリオが良くない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 14:17:13 TZgEYlrx.net
銀行よりは色々やってんかな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 14:23:48 McgtQvs1.net
100株主だけど分散投資という意味で優待廃止後も放置や
集中投資はリターンが大きいけどリスクも大きい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 14:26:17 XK8ZVOzU.net
>>148
当社は2025年に純利益4400億を目指す
配当性向33%で117円配当する
取得簿価2340円以下ならば5%利回り
優待がなくても安心して保有し続けてほしい(優待の代わりに議決権行使のお礼を創設するかも)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 14:34:38 YyWsEGyP.net
もうそういう会社から個人株主へのアナウンスが一切信用できない企業ってバレたしな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 19:08:36.34 RcutoM01.net
>>146
もっと安い時期あっただろ
そういう時に仕込んでおくんだよ
なんで100株なんだアホか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 19:20:41.53 /vwamEX7.net
>>152
5%クラスで成長傾向、非減配、リーマンでも赤字にならないような企業って珍しいと思うんだけど
利回りだけで投資するなんて危険だよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 03:30:38.32 1O2hEFTd.net
>>158
株価戻してゴメンねゴメンねwwwwwwwww

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 10:15:54.92 /pTfIkrc.net
優待は弱小株主に有利だもんね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 11:16:22 AF+pKCc6.net
会社が計画している通りに物事が運ぶのであれば
優待廃止後もホールドしておいた方が良いと思う。
優待が浮いた分、業績もちょっと良くなるだろ…。たぶん。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 12:00:18.29 1mPWUvI6.net
>>163
高々40億円程度や
優待は販管費になるから法人税控除できるし 廃止しても業績に大したプラスとはならんよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 13:21:02.72 9qEZa7pE.net
株主優待って交際費にならんの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 16:23:36.80 pUaPjolK.net
幽体のないオリックスってホールドする意味アリン?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 16:29:21.52 pRCYRpZv.net
株主が増えたから機関の上げ下げで揺さぶられにくくなったって事だろう
あとは俺たちがガチホするだけ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 19:32:22.86 a8D3Taxa.net
IRに期待が持てるなら持っておいたほうがいいだろうねえ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 20:45:30.90 1mPWUvI6.net
>>166
三河の人?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 21:43:38.47 a8D3Taxa.net
配当は悪くないし

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 22:18:40.96 mXMdWEPL.net
なんの下げなんだよ今日は
なんで日経上げてんのに2%も下げてんだよ(怒

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 19:19:34.26 nTJoRYE6.net
泡沫株主だと配当が少々増えても優待分には到底及ばない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 03:05:07 IeN8Mx8f.net
優待分配当に回すなら
45円は増配して欲しいな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 05:11:30.76 6voFb1yB.net
>>173
>>143

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 06:18:51.01 Ay735IDy.net
だいたい優待廃止するとこは、変な増資したり怪しいことするねんで

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 06:41:21.12 cRBM/P3n.net
銘柄に惚れ込んではいけないってのがあったが
この銘柄も潮時なのか
チェンジチェンジ!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 12:08:35.03 1+v3gVe/.net
>>174
そのレスなんの意味あるの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 12:13:39.99 tC9lmG08.net
2450組に救いはありますか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 12:19:52.22 PG0kQDKn.net
10年後…
2450で買ってれば良かった~…
になるといいね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 13:42:52.89 tC9lmG08.net
自分でレスするけど
6パーちょいくらいならいい材料出れば戻るだろうから悲観するほどではないだろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 13:46:45.63 VhULl79m.net
2450とか理論株価より上で何を根拠に買ったんや

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:23:41.36 wB8CKGoZ.net
配当もらいながらゆっくり待ちましょうや
オオサンショウウオも2匹貰えるし

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 08:19:52.15 YcVrJNLj.net
>>180
質問しといて即自己肯定オナニーが哀愁を誘うねえ~

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 09:41:04.94 JlbDsAv9.net
>>178
難平してつかぁさい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 14:19:44.66 WddYxKca.net
配当に不満があるなら
日本製鉄買っておけって。
配当160円。
買い煽りしておく。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 17:42:38.79 KN9hxq+8.net
この地合いで強かったな
明日は60円くらい上げてくれ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 17:45:51.63 ZmrPZHOu.net
6月いっぱい下げておいてくれ
配当入ったらマシマシするから

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 17:54:26.31 x/PXyclH.net
>
米国ABC戦略ファンド(大和アセット)
アクティブファンドなのに何もせず溶かしまくり
動画の、大橋和倫って人は、まだ大和アセットに在籍か?
説明責任動画まだか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 18:32:46.64 KN9hxq+8.net
>>187
うるせーカス

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 09:29:36.57 /7M+OHsL.net
もう買ったこと忘れるわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 09:40:02.52 4zgDUys2.net
あかん、昼飯お茶とおにぎり1っこや
URLリンク(i.imgur.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 22:39:44.15 LodfOPf0.net
短期保持と長期保持で優待に違いがあったけど
廃止後は長短の差無くすの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 23:04:18.47 e2tUnbJq.net
>>192
無くしません

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 23:05:38.54 HfvGSEXt.net
>>192
優待がないのに
長期も短期もあるかえ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 00:18:49.76 nl5GFYsl.net
>>194
優待なくしても差をつけるなにかするのかって
意味

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 00:29:24.67 tDK1w028.net
>>195
少なくとも日本の上場企業で
保有年数によって配当や議決権が変わる株式は存在しない
ただし会長は「長期保有株主の議決権を増やすべき」と発言してた
URLリンク(net.keizaikai.co.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 12:05:30.74 mw7hwpuq.net
今まで優待以外に長短で差をつける何かを見たことあるのか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 12:21:28.09 ydduH8WF.net
>>197
>>192が知ってるよ



201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 15:28:14.04 VkNQrWRX.net
優待に違いって言ってんだから優待の話しかしてないだろ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 08:51:59.65 HwKzivgO.net
長期保有だと譲渡益税安くなるとか他の国ではあったような

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 16:26:57.23 sihdD0Sv.net
オリックスの優待がすごいって聞いてたけど廃止するのか残念

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 17:37:36.46 fZuk3kF9.net
再来年まである

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 17:48:14.95 zBDF4tnF.net
2年先まで予告してくれるなんてええ会社や
予告なくいきなり廃止やサイレント改悪するトンデモ会社もあるのに

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:15:50.60 9JzEsQYx.net
やっぱ継続します…かもよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:24:37.87 zBDF4tnF.net
>>204
日経平均から外れればあるかもね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 19:41:35.72 psYwLcLm.net
お前ら個人投資家はもう用済みなんだよ
これからは機関投資家だけを見て経営していくだろう
元に戻っただけともいう
特にオリックスを売買する理由がなくても日経平均に採用されてしまえばパッシブファンド経由で一定の売買は維持される

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 07:41:28 8XGwHrmZ.net
オオサンショウウオ製造会社が一番ダメージ大きそう
今まで優待での需要もあったのに、今後水族館のみになっちゃう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 08:17:00.00 UZCwjwPV.net
オリックスの決断で波紋、「株主優待廃止」が及ぼす影響度
5/23(月) 18:31配信
優待投資家に人気だったオリックス。株主優待の廃止で株価はどう動いたのでしょうか(写真:ブルームバーグ)
株式投資の目的は人それぞれですが、初心者にとって取っつきやすいのが「株主優待」でしょう。証券会社のサイトでも特集ページを設けるなど、魅力的な株主優待制度を設けている企業への投資を促していて、個人投資家の裾野拡大に大いに役立っています。
ただ、ここ最近になっ�


211:ト、株主優待を廃止したり縮小する企業が急速に増えています。株主優待派に激震が走ったのが、優待投資家に大人気のオリックス(8591)の株主優待制度廃止の発表でした。2024年3月末をもって株主優待制度を廃止とするとのことです。   オリックスの株主数は2018年3月時点で29万9722人だったのが、2022年3月時点では82万3126人まで膨らんでいます(オリックスのホームページより)。これはまさに、株主優待目的の個人投資家がこの間に急増したためです。 これほどまでに個人投資家に人気だったオリックスの株主優待廃止により、株価に大きな悪影響があるのではないかという懸念が生じました。



212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 09:17:34.48 sX1qYCAR.net
手持ちの中でオリックスが一番安定してるな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 09:40:35.55 ryW0n1ed.net
目立たない程度で継続

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 12:26:21.94 9NZTvmuR.net
20年チャートを見たら
5~6合目ぐらいか?

215:丼丼
22/05/27 17:20:21.07 uDqFh4tg.net
思ったより下げたなぁw
5/27 前日比 -1,131,570円 日経 26781 +176 +0.66%
5/26 前日比 +1,090,980円 日経 26604 -72 -0.27%
5/25 前日比  +947,060円 日経 26677 -70 -0.26%
5/24 前日比 -1,383,220円 日経 26748 -253 -0.94%
5/23 前日比  +147,940円 日経 27001 +262 +0.98%
5/20 前日比  +178,690円 日経 26739 +335 +1.27%
5/19 前日比 -1,534,420円 日経 26402 -508 -1.89%
5/18 前日比 +1,339,640円 日経 26911 +251 +0.94%
5/17 前日比 -1,908,010円 日経 26659 +112 +0.42%
5/16 前日比  +760,900円 日経 26547 +119 +0.45%
5/13 前日比  +802,050円 日経 26427 +678 +2.64%
5/12 前日比 -1,287,060円 日経 25748 464 -1.77%
5/11 前日比 -2,157,260円 日経 26213 +46 +0.18%
5/10 前日比 -1,711,280円 日経 26167 -152 -0.58%
5/9 前日比 -2,342,280円 日経 26319 -684 -2.53%
5/6 前日比 +2,438,750円 日経 27003 +185 +0.69%
5/2 前日比 -1,529,950円 日経 26818 -29 -0.11%

216:丼丼
22/05/27 17:21:13.63 uDqFh4tg.net
ゴメン、スレ間違えたw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 17:47:56.08 6heeo482.net
いつも見ているぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 11:38:33 BqXudUTX.net
めちゃくちゃきれいなJKとセックスする夢を見てたんだけど、目が覚めたらオオサンショウウオ抱いたまま夢精してた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 12:03:08.16 /9d7pHjo.net
だから何?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 12:26:20.16 xsGDyyaD.net
ワイは90歳ぐらいのおばぁちゃんに廃屋に連れ込まれる夢を見た

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 12:30:27.27 BqXudUTX.net
>>217
その後どうなったの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 13:17:46.37 dRiyVzYk.net
どんな夢だよ(笑)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 13:21:28.62 xsGDyyaD.net
>>218
知らない男の子の成仏を手伝ってくれと頼まれた。
意味不明すぎて怖い夢だった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 13:21:56.62 /9d7pHjo.net
しょーもな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 14:47:47.09 nAXrUK1s.net
レスが増えてるから何かあったかと思ったわ
オレも少しエロい夢を見たけど忘れたわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:22:38.37 /jmTrzeV.net
/9d7pHjoが面白い話をしてくれるそうだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:26:51.25 JyHsssDY.net
俺にとって退屈な話ランキング一位は
今朝見た夢の話だから、何話してもそれより面白いぞ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:39:39.91 k5tiLcMr.net
じゃあお願いします

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 23:16:27 PoetWw4t.net
>>223
■萩生田光一・自民�


230:}幹事長代行(発言録)  安倍総理と外遊中のニューヨークでこんなことがあった。  総理が突然、洋服店に入った。ネクタイを3本選び、「萩生田君も買えよ」と言うから、1本選んだ。総理はその4本を手にレジに向かったが、大きな声で「俺、ドルを持ってなかった」と言われ、私が払った。 「すぐに返す」と言われたが、その日、その次の日も返す気配はなかった。  帰りの飛行機に乗る前、ネクタイ代はプレゼントすると伝えた。そしたら、「ごめんね。日本円に換算したらいくら?」と面倒なことを言うので、贈り物にすると伝えると、「萩生田君とアメリカに来た思い出。このネクタイ大事にする」と言ってくれた。  この10日後、国会の廊下で、このネクタイを着けた総理と会った。ネクタイをほめたら、「誰かにもらったんだよ」。それは私があげた、と申し上げた。(自民党千葉県連の会合でのあいさつで)



231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 12:29:28.01 NXaVec53.net
10年間持ち続けたら
機関にもオオサンショウウオのぬいぐるみを送ってあげればよい
長期投資家のワシも機関投資家もにっこりの平和解決

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 12:29:44.22 uEL+hti9.net
優待厨が振るい落とされて
上値が軽くなってるのかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 15:06:38.66 OuHN/B7n.net
>>227
それも特大のな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 15:48:08.61 7n0DelrN.net
外人にもオオサンショウウオ送れ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 19:33:13.56 kh9tcsKD.net
オリックスからスパムメールが来た
うぜえ!潰れろ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 10:38:09.64 WHLZ3hbD.net
優待用にずっと残していた100株がとうとう売れた。70000円の儲け。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 10:54:27.18 grqaYNS7.net
あと2回貰えるのに

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:17:36 WHLZ3hbD.net
もういらんわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:24:42 7/K4AwOB.net
IRもあるのに、まだ売らなくていいだろ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:25:52 7/K4AwOB.net
ジリジリ増配していく企業は
握りしめておいた方が良い。
配当で潤うだろ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:27:25 H8kvXxUl.net
優待無くても配当悪い方じゃないから売らなくてもいいんじゃねって思う

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:42:16 WHLZ3hbD.net
たった100株25万円だから、今後上がろうが下がろうが気にならないよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:50:25.92 JuVnE1rZ.net
売ったのに、まだスレにいるって事はむちゃくちゃ気になってるやん

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:55:33.02 WHLZ3hbD.net
このスレが気になっている。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 16:29:38 KUO20/MD.net
>>232
2500円で売った口か

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 17:57:04.36 WHLZ3hbD.net
>>241
正確に言えば2510円

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:04:47.50 KUO20/MD.net
>>242
ほぼ高値やんけ
次はどこ狙う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:16:01 WHLZ3hbD.net
>>243
しばらくキャシュで持つ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 12:07:56.94 Sj+TpWcQ.net
配当来てたね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 12:10:22.53 Id4zKfIX.net
>>245
3月決算の会社の配当は今月下旬が多いけどここは早いですね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:31:00.52 z9NFwLjq.net
配当の季節になる度に100株残して3900株売った自分をぶん殴りたい
1200→1600

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:51:43.41 bobzHRAV.net
>>247
金融論的には安値覚えせず
高くても買い直すのが正しい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 20:25:24.99 GGY5zlIW.net
株主優待分を配当に上乗せしなきゃ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 22:19:52 NrhAflOz.net
増配で株主優待分以上に得する層って
相当の株数持っている人だろうなあ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 22:30:16 WroAzyWZ.net
>>247
配当の季節にならなくても株価は日々騰がっているので、
毎日自分をぶん殴りたくなってください。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 22:49:45 bobzHRAV.net
>>250
ふるさと優待やる前の2015年は配当36円
今季86円だから100株持ってればまぁ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 00:44:04.86 943dqDDt.net
100株だと利回り8%あるよな
1000株だと3.5%

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 00:55:02.19 2FEkGtqa.net
えええ…
そんな計算できないorそれを相当と表現する程お前ら底辺なのかよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 09:21:03.74 UZBQ5SJB.net
俺400株しか持ってない、平均1300
まぁ、来期位には分割とかしそうかなーと期待してる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 13:27:03 r2jq6toi.net
>>255
80万人への書類配送コストも馬鹿にならん
全て電子化されないと分割はないと思う
そして書類が電子化されるとアメリカみたく売買単元が1になるだろうから分割のメリットは消える

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 17:30:22.58 2FEkGtqa.net
配当金計算書だの株主総会招集通知だの、とにかく無駄な書類が多すぎるよな
個人情報含んでるからいちいちシュレッダーが必要だし、早く電子化して欲しいわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 19:32:58.38 /CmvGlH4.net
計算書とかは紙のほうが見やすいなあ
でもまあ無駄が多いのは同意

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 20:15:26.54 9m3TeJg4.net
株券はとっくに電子化されてるのにねー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 21:49:30.72 /CmvGlH4.net
ねー

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 00:27:22.73 FWcbtOT3.net
シュレッダーて
焼け、ペール缶で半年に一回くらいお焚き上げする

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 00:30:57.48 KRJxyrws.net
隣の家に誤配送されたことあるから電子化してほしいわ…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 07:36:11.79 SjMad5f5.net
名前入りの書類はシュレッダーだけどそれ以外は雑誌と一緒に捨ててるわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 07:39:07.27 ExkhqmxV.net
>>263
同じく

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 07:40:00.60 SjMad5f5.net
最近は国税の職員が不正受給したり警官が轢逃げしたり信用できないけど郵便局員が株主の郵便まとめて把握してたらあの家いくらくらいの資産あるとかバレちゃうけど平気なのかね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 15:07:04.26 p6EdrjqU.net
金持ちだと思って家に侵入したら優待乞食だった。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 16:48:59.52 8FVLX0Ay.net
金持ちだと思って家に侵入したら印旛部員だった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:12:45.70 zpji4lb1.net
優待+高配当目当てで買ったオリックスとKDDI、東京計器が絶好調
株価が上がり過ぎて配当利回りは下がったけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:22:39.47 0Py3Kdtc.net
オリとNTTとKDDIが絶好調
鉄道も元気を取り戻してくれたし
少し前拾った日本証券取引所とSBIもいい感じ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:25:17.95 SjMad5f5.net
オリックス、NTT、KDDIはみんな持ってんやね
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:27:39.99 JWw4RwgJ.net
ついに平蔵out?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:33:43.97 0Py3Kdtc.net
NTTとKDDIはガースーマンが多そう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 17:52:08.07 8FVLX0Ay.net
>>271
去年の総会の、質問でゆうてたわ
社外取締役を長くやるのはガバナンス的によくないと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 19:07:53 NSOFFdvi.net
ドコモ持ってたから激怒からのTOBでNTTへ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:48:44 xtPrNRxg.net
>>270
ジャックス以外俺と被ってる…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 12:37:31.57 TVaDgwyy.net
>>270
>>275
真面目なポートフォリオだね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 13:16:33.91 c76HmR2a.net
>>276
あんまりバカにするなよ、かわいそうだろ。
本人たちはそれでいいと思っているんだから。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 13:49:26.34 whFQY5AW.net
オリックス買ってる人のポートフォリオって似たようなのになるよな
割安高配当株が大好き
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
俺の場合、SBI証券のグロース株が足を引っ張ってるが…
慣れないことはするもんじゃないな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 14:49:40.93 Jha340CT.net
>>265
ビックカメラの優待届かなかったことがある

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 17:23:51.35 G/7fjdBt.net
>>277
バカにしたつもりはないんだけど
僕も似た感じだし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 23:06:55.02 xBxWwWP5.net
国内外で商売してて30年後も存在してそうな株しか持ってないから刺激は何も無い

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 09:21:42.69 qRN9Zt/9.net
三井倉庫買おうと思って置いてきぼり食らった奴いねぇよな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 12:43:15.57 jnLklLZB.net
ジャックスバカにされたから売った

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 19:28:09.28 1p9MOoG7.net
平蔵いつの間にサヨナラしたの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 19:43:30 n7Zzfv3T.net
>>284
今月か先月だろう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 20:25:07 mJn8Lo5z.net
株価2倍くらいになったので、利確したいけど、後一年持てばオオサンショウもらえるから我慢かな。

優待がなくなれば握力弱まりそう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 22:11:50.03 0n4owkL9.net
オオサンショウウオって3年目じゃないと貰えない?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 22:23:36.48 ItBtDA8a.net
>>287
むしろ年数経つと消える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 22:24:18.11 n7Zzfv3T.net
>>287
1-3回がオオサンショウウオもらえる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 23:47:59.49 h7CHDjVQ.net
記念にオオサンショウウオもらっておかないとおそらく今後の人生で所持する事が無いからなぁ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 00:06:10.13 +wwt/pT1.net
うち2匹いる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 00:41:16.23 Cqdhj8Ul.net
7月にカタログ届くって書いてあったな
初めてなので楽しみ♪

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:16:06.22 U10RNkvC.net
5月に買ったばかりだからオオサンショウウオは無理ってことか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 14:45:44.40 QfrwiHkn.net
>>293
あと2回もらえるよん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 16:19:58.88 4LGyEXNI.net
わーいだドーン

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 16:25:46.97 FwpQCtEM.net
>>294
ありがとうございます

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 16:50:01.34 QfrwiHkn.net
>>296
お礼はオリックスに
感謝を込めてあと2000株買いなさい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 17:03:38.31 mY5RZQNC.net
オオサンショウウオってなに?ぬいぐるみがもらえるの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 17:58:22.74 fUveVkBd.net
そうやで、結構デカくて抱き心地も良い

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 18:55:54.98 FwpQCtEM.net
>>297
少しずつ買い増していきます!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 19:38:52.63 fUveVkBd.net
優待なくなっても配当は魅力的だし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 20:03:44.02 +wwt/pT1.net
>>299
触り心地も良い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 01:23:16.13 n+mRY22W.net
俺以外にもエロい用途で使うヒトが大くて安心したわ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 03:29:28.47 t9m4n1gF.net
あんなものが部屋にあったら見る度しょうもなって言葉が出てきそう
実際出てる人がこのスレには多数いる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 06:41:39.62 DMf3hsQ8.net
部屋にいるんだね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 09:04:15 OoVnmJmN.net
ひとつは持っておきたいけどね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 09:50:26 K27dZKvR.net
いらない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 13:15:08.05 r3FhXe/e.net
2022年3月8日にオリックスの株を一枚買ったんだが、あとカタログ優待は3回貰えるよね?
3回目はレブベルアップ優待カタログかな?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 13:17:58.45 r3FhXe/e.net
レベルアップ優待カタログね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 14:02:10.12 m9PqXVYf.net
>>308
4回目からです
3/8はちょうど安かったときやな 上手い

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 14:09:26.57 r3FhXe/e.net
>>310
残念
じゃレベルアップ優待は貰えず終いかぁ
3/8に2000円でたまたま買えました
いつもは買えば下がり売れば上がるんですけどね(笑)
オリックスだけは安定してますね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 15:26:12.30 2/OBv0SX.net
オオサンショウウオのぬいぐるみ欲しさにオリックス買ったけどこんなにあがるとは思わなかった

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 21:05:07.02 xoYWD77q.net
オオサンショウウオってカタログギフトの景品にあるってだけなの?
オオサンショウウオ以外大したもんない感じ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 21:32:27.19 fZsaHRee.net
>>313
欲しい物をピックアップして、順番に楽天市場で値段調べたけど
はちみつが一番高かったよ、あとポット
オオサンショウウオは自分ではまず買わないよね。ってことで選択してるだけかと
もしくは釣り

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 21:47:51.40 EN00w2uf.net
釣りとネタで選んでるが半々ぐらいの超絶バランスなのがすごい
俺は数年前に頼んで一個持ってるが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 22:52:45.52 Qb5mOj/Z.net
地合いが悪いなぁ
こういう時は買い下がるに限る
どうせすぐ2500に戻すから下げたら買いだ
今日も1枚買ったけど月曜は絶好の買い場になるだろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 22:54:08.04 Qb5mOj/Z.net
2200代で持ってるから買い下がるっても違うかw
ま、買い場であることは間違いないけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 13:28:31 57y74O1t.net
俺も2200弱で買ったけど
買値が安すぎたせいで買い足しできず
気がついたらこんな価格に

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 13:29:58 57y74O1t.net
間違えた、1200弱

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 08:31:21.48 xZJ44O0b.net
オオサンショウウオって自分で金だして買うかどうかは微妙だけど
プレゼントならほしいって感じの人は結構いるように思う
だから人気なのかなと

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:23:44.86 cEeiNTc2.net
金出せば買えるものを
貴重な時間を費やして合理的な投資判断もすっ飛ばして貰おうとするのは貧乏志向

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:29:25.34 dWN8XJSN.net
さっさと優待無くしてくれ
サンショウウオとかうざいねん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:38:13.53 B6IpfD/C.net
オリックスは日々50円ぐらい変動する
優待なんて塵芥レベル

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 10:41:07.27 xZJ44O0b.net
最後の優待では特大オオサンショウウオ頼む

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 11:06:06.99 kCtyoqRM.net
>>321
貰えるものはもらうのが合理的かと
値上がりを期待して買った会社がたまたま優待をやっていただけのこと

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 13:05:15.15 Bej/esTo.net
>>321
プレゼントをそんな風に考えてるなんて、寂しい人も居たもんだな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 17:39:04.35 S9LfVRF


332:n.net



333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 18:10:42.33 Gy4chNt1.net
3年目からはコースアップするんじゃないの?
楽しみにしてたオオサンショウウオ選べなかったよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 19:21:28.23 B6IpfD/C.net
>>327
未成年特定口座で買えばよかったのに

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 19:58:42.16 3iPkSu+h.net
327もオオサンショウウオもらって一人一匹マイオオサンショウウオ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 21:09:38.63 S9LfVRFn.net
>>328
いや、3年目もオオサンショウウオ選べたよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 21:22:58.42 3iPkSu+h.net
貸株したら終了まで選べるよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 16:19:54.21 i3blyNJk.net
オオサンショウウオぬい京都水族館で購入した私
オオサンショウウオぬいぐるみ買うと店員さん皆で「オオサンショウウオお買い上げ、ありがとうございました~!!!」と言ってくれる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 17:25:54.00 dhGFFqUy.net
ナンピンしても下がっていくぜ~
プラスになったらオオサンショウウオ分の100株残して売る

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 21:03:41.13 syAelnEK.net
>>333
ホストクラブみたいだね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 21:31:34.10 OrvgI5pV.net
ただオオサンショウウオとたくさん書きたいだけだろw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 22:44:52.36 syAelnEK.net
オオサンショウウオって美味しいの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 22:46:37.34 ph7TaxeP.net
>>337
芸術家の北大路魯山人は随筆「山椒魚」で「すっぽんを品よくしたような味で、非常に美味であった」と絶賛。調理時は家中にサンショウのような香りが広がったため、それが名前の由来だろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 22:52:31.39 syAelnEK.net
さすが美食家だね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 03:02:15.23 P8wKOpqw.net
誤解してる人が多いんだけど、ただのサンショウウオは天然記念物ではない。
なので、日光に行くとサンショウウオを食べさせてくれるお店とかあるよ。
これ豆な。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 20:01:40.09 omMKP11m.net
東京住みでいつも早めにカタログ届くけど今回まだ届かない。みんな届いてるの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 20:02:38.26 VhtmhVWB.net
>>341
6/30ごろ発送します

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 21:31:19.05 Q+yCwTdT.net
さすがに株主80万人となるとカタログの印刷・発送も大変やな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 01:09:09 b+fyxmRu.net
KDDIと違ってカタログもデカイしね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 09:14:30.82 GlgBOOe5.net
すべては日経平均採用のためなのに
はしご外されるまで気づかずにホイホイ入ってくる個人

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 10:28:41 b+fyxmRu.net
コロショックで買ったので放置

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 13:41:16.30 SyY4HFYn.net
所詮、個人は烏合の衆>>74な思考の会社というのが分かって収穫はあった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 14:40:02.64 MD5lqyfw.net
>>74
増えたからやめるわけじゃなくて別な理由でやめるからセーフ
増えたからやめると7033みたいになる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 14:43:51.88 XdVUPDp1.net
東証の上場基準変更なんだから・
抜粋すべてのプライム上場企業に当てはまる(抜粋・簡単に書くと)
今まで
個人株主増やしなさい・個人株主に買いやすいように単位変更しなさい
企業=優待を始めた(変動する配当金(率)で個人集めるのが難しいから
今回
個人株主ほどほどでいいよ
企業=規定必要個人株主数減ったし
無理して個人株主数維持しなくてもよくなったから
優待やめよっかなぁ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 20:42:26.73 qlAnJDMv.net
個人株主を邪険にしてたらバチが当たるぞ
外国人は投機ばかりだぞ
都合が悪くなったらトコトン売るよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 20:51:50.22 X32AbVny.net
株の心得として
特定の銘柄に愛著を持つなって言うけどさ
親が買ってて
小さい頃にオオサンショウウオの
ぬいぐるみをくれた会社の株を
社会人になったら自分も買ってみる、
ホールドしてみるなんてのは
悪くないサイクルだと思うんだがな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 20:54:45.27 dQmSVc+s.net
>>351
?
配当でええやん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 20:58:27.00 2p/m/hwN.net
配当ならそんなどうでもいい人形じゃなくて、好きな物買えるからな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 21:04:39.96 b+fyxmRu.net
配当が増えた方が利益があるってのは大株主の話
小株主は優待の利益が大きいよね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 21:51:56.83 0qAE+RIu.net
>>352
配当ならオリックスじゃなくてもよくなるからな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 01:52:41.09 3DjZG6ea.net
>>355

オリックスじゃなくてもええやん

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 02:00:32.74 IwLJ1d5V.net
>>354
300株の俺でも増配のが嬉しいけどな
俺を大株主と呼ぶのは勝手だが、基準がゆる過ぎやしませんかね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 12:46:29.08 LZHmMEi6.net
価値観の違い。永遠にこの話は埋まらない
ただタイミングの全て悪かったのがオリックス
優待続ける予定と言って、あっさりと止めると言い出したのは印象悪し
始めが良かったなら終わりも巧くやらんと

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 12:55:50.14 woS6hsLX.net
今年含めてあと3回もらえるがな
文句あるならさっさと売れよ

365:ななし
22/06/16 14:40:16.78 ubELC9Yv.net
みんな24日の株主総会は行くのかね?ワイは行くで。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 14:43:02.28 j06JyRdN.net
>>359
とりあえず残りもらってから考えたらいいよな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 14:44:25.20 GQVlWZnx.net
>>360
行って何すんねん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 15:53:44.97 woS6hsLX.net
>>361
でも3000円タッチしたら100株残して売っちゃけど
1000株目指してコツコツ買ってたけど優待廃止したら当然だと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 19:59:42.06 COY7krXL.net
株主総会行ってから株取引したらインサイダーで捕まらね?
怖いからいかないわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 21:37:54.99 VND+xR1P.net
>>364
なぜ、株主総会の情報をもとに株取引したらインサイダーやねん。
もう少し冷静に考えたほうがいいぞ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 23:08:17.38 BdDOVV+W.net
オオサンショウウオ連れて総会行くわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 04:10:14.21 EE+qd344.net
>>364
アイアールジャパンがインサイダー情報を機関投資家に流してたけど、逮捕されたのは流した本人だけ
取引した方はお咎めなしだよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:15:25.65 fnF3FfYg.net
株主カードはいつ届くのかな?
オリックスのレンタカー借りたい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 12:24:11.42 VPhyTK16.net
>>368
7月の頭に届く
オリックスレンタカーは優待込みでも高いから

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:03:31.28 Pn9tXNsR.net
オリックスレンタカーはキレイで快適だった記憶が
コロナ前に沖縄に行ったときだから今は知らんけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:35:05.71 uBdA4TPw.net
そういや、株主のくせに今まで利用したオリックスの事業って教習所だけだわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:49:10.79 /FzTQO8q


378:.net



379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:51:18.18 /FzTQO8q.net
>>364
株主総会の情報で売買してタイフォされた一般株主がいるなら見てみたいw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 15:57:38.58 ByYq11RV.net
株主カード来たら
京都水族館行ってみよっかな
夏休みに入る前の平日なら
そんなに混まないよね
楽しみ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:25:55.07 kfChVG8J.net
>>374
オオサンショウウオ買ってきてね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 17:11:20.15 HyPNhUII.net
オオサンショウウオのLLもしくは特大を買えば、店員さんからオオサンショウウオコールをしてもらえるぞ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 17:44:29.47 9JvFLCzA.net
100株買い増した

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:53:38.52 TDDyDu9m.net
>>371
俺は杉乃井に一回泊まったくらいだわ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:08:54.81 TQAitonl.net
ブルジョワやな
春帆楼でランチ食ったくらい

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:39:09.99 choEohAf.net
すみだ水族館で初株主カード使用だと思ったらWebで購入したほうが割引率高くて使えずじまいだ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 21:54:50.77 NQGhBXfs.net
オリックスって保険ぐらいしか使っとるんけど株主のメリットある?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:45:48.95 VPhyTK16.net
>>381
株主のメリット
配当と議決権がもらえる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:36:37.55 BePBuVqg.net
あと、何回か優待もらえる

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:54:06.49 NOg0ir/A.net
いまからだったら優待あと2回だな
Bコースは無理だからオオサンショウウオは京都水族館行って買うしかないw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 07:04:00.70 5lQAR1ef.net
松井証券で顧客資産約2億円が不正引出 - 長年業務に携わる委託先SEが権限悪用
松井証券において、システム開発や運用を委託するSCSKの従業員が顧客情報を不正に取得し、顧客資産を売却して現金を引き出していたことがわかった。
被害額は約2億円にのぼるという。
2017年6月29日から2019年11月12日にかけて、SCSKの従業員が業務上付与されたアクセス権限を悪用してログインに必要となる「ID」「パスワード」や、
取引時に用いる「取引暗証番号」を不正に取得。その後、顧客になりすまして有価証券の売却など行い、預かり資産を引き出していた疑いが持たれている。
同従業員は、2002年5月ごろよりエンジニアとして松井証券のシステム開発や運用に携わり、プロジェクトマネージャーを務めていた。
同従業員のパソコンからは、顧客210人分の情報を含むリスト化されたファイルが発見されており、
一部顧客について金銭を引き出すため、偽造した本人確認書類を用いて同姓同名の架空口座を4金融機関で開設していたと見られる。
金銭的な被害が確認された顧客は15人で、被害総額はあわせて約2億円にのぼるという。
Security NEXT - 2021/03/25
URLリンク(www.security-next.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 13:57:48.35 KsmY5Ok4.net
>>384
ネットで買えばいいやん

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 16:15:06.82 fXZkgRoK.net
>>384
マジで・・・


394: 先月買ってもいけるようなこと書いてたのに



395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 18:28:48.11 hWEaIGD8.net
>>387
従来は安い方の優待にオオサンショウウオだよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 21:28:06.28 D3FoXhiQ.net
2月に買ったんだけどずっと持ってたら高い方の優待はギリギリもらえるの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 21:42:14.82 QYrbRAuY.net
山本 ノーヒットノーランおめ!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 23:23:16.52 hWEaIGD8.net
>>389
2021年3/31に株主名簿に乗ってるともらえる

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 23:32:13.92 fXZkgRoK.net
>>388
それなら安心してます
ありがとう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 23:33:44.32 y3b/OYBw.net
ふむ株価が1200円くらいで停滞してたから株主が増えすぎたのか
優待導入してサクっと3000円迄上がってたら抑制できたんやろな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:06:04.78 NIbmyYb7.net
ノンバンク

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:25:31.95 cbI4+s/x.net
今年のカタログどんなのかワクワク

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 08:34:11.66 bv0MMhhP.net
気配が100円上w

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 10:13:47.46 CW48TyIf.net
宮城県の水道民営化の売却先企業の一員なのか
これリスクじゃね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:10:01.49 rLKFcOU6.net
>>397
なんのリスク?
阿呆な日本人から搾取して儲けるだけやで

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:10:53.97 CW48TyIf.net
>>398
水道民営化の民営化なんて世界中で失敗してるだろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:52:38.40 pj4dNl3j.net
カタログ届きました!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:33:42.30 hXo+Z4Pu.net
>>399
買った側がそれだけボロ儲けって事や
日本人搾取して皆殺しにして儲けようや

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 10:40:37 +IkjogaA.net
昨日2,250がうまくささったが今後どうなるかな
とりあえず今日は上げてるけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:25:43.54 dgL8+aYS.net
>>402
数多くの銘柄持ってるが、ここと三菱UFJは全く心配してない
ゆうちょとかは心配している

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:59:23.45 xxqil2N5.net
>>403
ゆうちょは楽天の減損を計上してきそうやな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 22:04:29.71 UYqw2ydt.net
今日は強かったね!
一時100円も上げてた!
今日のダウナスもよさそうだし明日もたのむぞ!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 22:04:43.26 UYqw2ydt.net
>>402
2500までは買い

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:04:59.92 i6FCwzUp.net
去年2月に買ったのにまだ優待案内こねーんだけど
配当と株主総会の手紙みたいなのは来た

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:10:58.11 fZk2GMvB.net
>>407
去年の優待カタログはもう締め切り過ぎてるよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:13:47.99 i6FCwzUp.net
去年違うわ
今年や
すまんな4月で区切ってた

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 18:03:12.93 et9TX4o6.net
優待終了のお知らせで売った人はお愁傷様やな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 18:14:22.12 4WeqrQFB.net
なんで? 長年持ってたの 2500円で売ったけど、下がっているよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 18:53:03.46 mP56xcfc.net
>>411
負け惜しみなので気にしないでくれ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 19:15:20.58 Ayqnt1z4.net
オリックスのカタログ申請式って本当?
よく確認したつもりだったけど配当金の用紙以外捨ててしまった
あーあ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 19:21:47.84 Ayqnt1z4.net
いや、配当金や議決権とは違って七月頃にカタログギフトが送られてくるのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 10:28:45 4eZpudXg.net
長期投資家にはこの程度の値動きは気にならない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 10:29:09 OcabsyIH.net
>>414
せやで

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 13:58:48.56 0E6FJDiU.net
なんで日経上げてんのに下げてんだよ…
上げろよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 16:18:00.33 6K0423ug.net
上がるときもあれば下がるときもある

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 03:26:16.45 ++W2FuC/.net
なぎさ証券とか言うノンフォルばばあタヒねや
うざすぎんねんあいつ
楽天なんてゴミ株が60円上げただけで何が急騰だボケ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 13:01:32.14 XpGWcKRf.net
月曜は爆上げだな!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 13:03:00.43 XpGWcKRf.net
>>419
Yahooファイナンス掲示板のガイジかw
1,800円まで下がるのを待ってるらしいがそこまで下がることはよほどのことがないとないわなw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 13:25:56.27 rpL9pB4/.net
1人3役やってるけど、どこからその情熱が出るんやろうか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 23:34:06.51 p0fVye/p.net
ヤフー掲示板久しぶりに見たけど酷いことになってるな…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 04:39:01.75 41bxT2Uv.net
平日の日中から張り付いてレスしまくってるからなあそこ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 11:10:09.88 vh29SEIQ.net
5chなんて幼稚レベルなくらいだ
アフーはガチのキチしかいない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 12:32:20.84 DNgubOPg.net
お前の居場所はそこにしかないけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 12:58:01.08 gc5HTp43.net
>>424
無職なんだろうなあいつら

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 13:45:53.03 XjymJIWM.net
無職でも金があったらそっちの方がいいわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 13:52:17.90 j7Cbr3s/.net
あいつらっていうか一人なんじゃね?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 14:22:47.78 2etQMNDV.net
平日丸々潰して資本家の奴隷なんて真っ平だね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 14:23:30.51 G0Vv7Xtz.net
社畜の方がよっぽど嫌だわな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 14:27:51.63 j7Cbr3s/.net
金ためて働かずに生きていきたい

440:丼丼
22/06/26 19:01:06.83 lSIQJiB7.net
>>432
株とかやってる人は、そういう人ばかりじゃないんですか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 07:34:03.41 OeeIYa5A.net
>>433
金ためて、ブラック上司にいびられて体壊して、仕事辞めました
株で貧乏人FIREしてます。
氷河期です。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 07:35:12.40 OeeIYa5A.net
優待辞めたら配当金は増えますよね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 08:02:06.61 hNJQeaic.net
>>435
と思うじゃん?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 17:33:20.95 SHz4o3R+.net
増やす、増やすとは言った
しかしその額、時期までは指定していない
つまり、我々がその気になれば
10年後、20年後に1円増やすといったことも可能であるということ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 17:49:16.32 doM2gPKT.net
>>437
まじでかー!!
1200円で400持ってるから100残して売ろうかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 18:54:50 3rclgcYJ.net
配当金目当てなら全部売ってほか買ったほうがいい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 19:13:50 aJbsryLa.net
総会の説明っぷりを聞くと今季の利益の昨季と同じぐらいに着地させてくるだろう
そうなると支払い配当は87円から88円ぐらいだな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 20:33:04.74 doM2gPKT.net
>>439
優待目当てで買ったけど、優待は100株でもらえるからなぁ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:04:57.57 HzuwQoGs.net
オリックスのwebに、「2022年ふるさと優待」カタログBコースが公開されているが、
オオサンショウウオぬいぐるみがやっぱりあるのか。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:17:03.98 hNJQeaic.net
3年以上継続保有の場合はカタログ内容が異なるけど、今買っても残り2年だな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:18:02.51 HzuwQoGs.net
カタログAコースにも「ぬいぐるみセット」があるじゃん。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:48:02.39 R+Sonr83.net
マザランペンギンも捨てがたい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 21:51:29.58 wypemmhZ.net
Aコースのぬいぐるみセットは卑怯だ
頼みたくなるww

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 22:34:20.09 HzuwQoGs.net
Aコースに、
オオサンショウウオを見ながらアルコールをたしなむってことで、
オオサンショウウオぬいぐるみと地ビール缶6個のセットがあたったら考えてもいいけど
ぬいぐるみ単品はいらんなあ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 22:37:06.09 HzuwQoGs.net
×:あたったら
〇:あったら

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 23:06:39.38 w0dIMZAt.net
オオサンショウウオもいいが、ペンギンもかわいいな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 23:17:14.68 jMCnIGCv.net
優待なくすなら、配当2000円くらい増えますよね?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 23:26:28.60 Zm/PW4MN.net
オオサンショウウオ特大は流石に無かったか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 23:35:06.69 vSXXakGa.net
>>450
そうならないとおかしいよね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 23:54:39.89 YHonL69a.net
100株あたり5000円はふえるでしょ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:55:54 QHuQzviY.net
リンゴジュースほしいけど家族に糖尿がいるからなあ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 14:41:45.08 5+1kE7XS.net
株数沢山持ってるなら増配の方が有り難い
ここの優待制度は元々不平等だから

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 14:52:12.87 gtOSosQF.net
個人株主が総撤退したら売り浴びせ喰らって200円まで下がるけどな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:33:54.84 ii+sXxoV.net
優待無くなったらコロナ下がったとき買った100株勢が売りまくりそう

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:38:15.80 ZmzhhBmo.net
配当利回り8%なら放置してよくね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:56:23.80 8mBH82If.net
その頃の値段で買ってるなら長期保有でいいと思う

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 20:37:18.44 NvYPOQkA.net
わいは毎回ベアレンビール

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 20:38:23.62 aza/DW2S.net
1200円台で買ってる
永久保有予定

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 21:17:13.08 44UQzpkq.net
コロナで日経が1番下がって、金持ちが叫んでる時に400株買った(無職)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 21:19:49.06 44UQzpkq.net
一番低いのは1152円

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 07:53:54.24 00QarYMN.net
>>449
Aコースにペンギンとオオサンショウウオのセットがあるで

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 10:32:56 IaLMP0kR.net
ペンギン貰ったけどイマイチだった
やっぱりオオサンショウウオ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 10:51:52 Vn8Za8hA.net
今年の初めに株主になったから今年はネタでオオサンショウウオ貰おうと思ってる。嫁子供喜ぶかな?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 11:26:33.25 qVo7pBiJ.net
優待まだ届かないんだけどいつ届くのカタログ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 12:04:26.26 uz6DLE0v.net
今日優待の案内届いたよ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 12:12:29.59 /T4i34k3.net
昨日届いた

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 12:55:52.21 n19DGTGc.net
優待ライダーの原価率見てから決めるべ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 13:06:48.19 R9/E/sFm.net
カタログ選んで、品物届くのってだいたいいつ頃?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 13:14:30.77 n19DGTGc.net
物によってだいぶ違う
不人気なら直後
新米なら11月頃
2週くらいで到着してた印象

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 16:20:34.99 R9KbXLKI.net
>>472
なるほど。サンクス。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 17:38:46.99 kN09vliB.net
原価率より欲しいもの貰ったほうがいいで
ソースは俺

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 17:43:00.06 V/U5J0/c.net
まさかオオサンショウウオを…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 17:56:42.13 5ocYoEGL.net
ショウゆうこと

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 19:47:52.84 P147lkP3.net
Aコース、
オオサンショウウオとマゼランペンギンがセットになってるな(笑)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 20:25:22.37 3fI7ZBiy.net
Aコース…ベアレンビールも川場ビールも無いのか…
どうすれば…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 20:43:51.91 mLYSjAJ2.net
Aコース、オオサンショウウオ特大を期待してたのに

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 21:54:16.20 RLmPUbog.net
Aコース、ペンギンLLになるんじゃないのね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 21:59:25.14 Y6Emiiyv.net
何もらおっかなー(≧∇≦)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 22:08:57.45 5FEtdYC8.net
>>479
えっ、ないの!?
ショック…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 22:22:07.12 mYc/EqDp.net
カタログまだ届かない…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 22:57:06.16 nmfnV3Us.net
カタログ今日届いた!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 23:02:34.55 HTtiYHR6.net
カタログってこれが最後?
来年が最後?
どっち?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 23:09:23.07 ZDHItnwZ.net
カタログ来てた!
何にするかワクワクする!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 23:10:10.69 ZDHItnwZ.net
>>478
川場ビール原価率高いからいいよな!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 00:08:29.90 G314fyip.net
>>478
貸株して、Bに戻る

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 08:56:37.19 7XK3imU8.net
>>485
再来年まで来るよう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 12:30:27 RDHPgPm2.net
カタログ届いたからオオサンショウウオとペンギンのセットにした

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 12:34:45 G314fyip.net
それでこそ真のオリックスホルダーだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 17:10:57 3WBzcu9o.net
子供にカタログ見せたらゲームウォッチになっちゃったよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 17:35:11.02 NzTj9DMQ.net
カタログ来ねぇ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 17:46:56.09 fc3bfhVH.net
土田舎はまだ届かないよ~

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 17:54:53.00 wArqIe6S.net
東京だけどまだこない

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 17:56:55.09 iolw0gi0.net
yutubeのルナ岩田のところにはオリックスのふるさと優待が来たのに、
保有04年目の俺にはまだコネー@中国地方

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 19:42:47.43 v9KUjDdx.net
なんでカタログ届く日がこんなに差があるんだ?
確かにうちは田舎だが一応県庁所在地なんだけどなあ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 19:55:57.57 q2Snld2p.net
埼玉ですが今日届きました。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 19:59:05.53 Vik4lJRq.net
子供と相談したらオオサンショウウオ一択だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch