【8473】SBIホールディングス3【XRP/リップル撤退】at STOCKB
【8473】SBIホールディングス3【XRP/リップル撤退】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 13:47:57.68 FsI8mKAc.net
日経CNBCにはよく出てくるけどな北尾

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 06:38:04.02 oZBniNR6.net
次の9月は25年の記念配当あるのな。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 12:12:01.61 cGbYlLtP.net
やり方がまさにジャイアン。ある意味すごいな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 12:36:38.35 Zd2q53lj.net
よく考えてるとは思うよ
新生銀行単体では返済不可能
SBI傘下で経営改善を行い収益力を高め、公的資金の返済を行う。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 12:46:51.69 iarO533X.net
北尾のやり方がきたないとかいう人がいるけど
日本の高度経済成長はそうした汚さもあったんじゃないかな
1964年の東京オリンピックの招致も、あの手この手を使った
きれいごとばかり言って
何が何でも勝つということを忘れているのではないか
だから外国にも負ける

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 13:11:44.81 tWfNC+QC.net
悪いことはばれたらアカン

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 16:17:02.41 oZBniNR6.net
楽天が自爆。やばすぎる。3~4割の希薄化とはすげえな。
楽天ポイント笑のために、お金預けられない。ネット金融はSBI一強かな。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 19:40:12.50 /jnS0G11.net
住信SBIネット銀行の決算ヤバいな。配当減りすぎ。利益もコンセンサス以下だし、そりゃ下がるわ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 20:05:20.00 unLcRK8P.net
買わなくてよかった

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 20:11:22.17 X+JYhP3g.net
ユーザーとしては素晴らしい銀行だけどね
なんぼか改悪されちゃうのかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/15 21:28:31.39 jJ2qiy6o.net
1月にとっとと配当払って
ipo組は無配
24年は超絶減配は
ipo組は納得しないだろ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 11:05:25.26 Svkr3BmO.net
新生はもうこれ以上上がるようなら放置でいいんじゃないか。
村上のせいで公的資金返済は当面諦めますでいいよ
村上は日本人投資家だけ増税唱えてるし個人投資家の敵としか思えない
2800円ですらかなり割高で微妙なんだから。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 11:28:16.80 Hgd92xip.net
楽天は新NISAのために無理してポイントを戻したってことだね。10-12月の移行期間をすぎたら、また改悪するのだろう。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 11:33:45.00 E0xwri+s.net
新生銀行については国とは話はついてるとのこと
後々、株主からTOB価格について裁判を起こされ敗訴したら、それこそ公的資金返済をSBI以外の株主にも責任を負って貰えばいい。
村上にもワーストシナリオじゃないか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 17:28:20.91 CCIOnPsu.net
住信SBIは500円くらいまで下がりそうw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 21:28:14.66 16pOBlHU.net
住信SBIネット銀行、今日は下がったけど、本当に高配当が貰えると思って買ってた人いるのかな?
いたとしたら、そんなバカでも株出来るんだから凄いよなぁ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 05:37:46.05 4shdi3qf.net
SBI証券のTOPページには、
【重要】ウクライナ情勢緊迫による市場変動にご注意
って記載があるが、
【重要】SBI HDによる株式政策の変更発表による市場変動にご注意
も書いとくべき。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 13:59:30.46 XaY1/mZB.net
【重要】ぶっちゃけわからない

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 05:37:44.01 yN1NvCsB.net
日経がかち上げしようが、おそらくここは蚊帳の外。そういうのに慣れてしまった。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 09:03:21.40 sxmUxJDk.net
結局、割高な上場株買い集めたり、プレミアム付けて新生に金突っ込んでるから
当面あえて買う必要が無くなってるんだよね。普通にメガバン買うわと。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 19:05:08.72 BVhc63V8.net
全く同感

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 05:57:24.26 ROJF49nw.net
はい。今日も蚊帳の外ですからね。
このあとくる日経の下げにはしっかり反応します。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 06:40:03.39 F1M7DgFg.net
アルヒ、2024年1月に「SBIアルヒ」に社名変更へ
URLリンク(maonline.jp)
住宅ローン事業のアルヒは18日、2024年1月4日付で社名を「SBIアルヒ」に変更すると発表した。TOB(株式公開買い付け)の結果、昨年11月にSBIホールディングスの子会社になったのを受け、SBIグループの一員としての立場を明確にする。SBIはアルヒ株の51%を所有しているが、アルヒの東証プライム市場への上場は引き続き維持される。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:31:50.28 UxGZ2BaM.net
もうここ売っちゃってイイヨね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 13:47:55.28 Ff1Q6Zgz.net
北尾がいる限り株価はダメなんじゃないかな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 22:33:42.56 BSnEemUL.net
ちょっと下げたぐらいで不安になるなら買わないよね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 06:41:42.59 sQ+d8x+g.net
SBI新生銀の非上場化は買収当初から計画されていた 北尾・五味“連携プレー”で公的資金返済へ(小林佳樹)日刊ゲンダイDIGITAL
SBIホールディングスは12日、50%強の株式を保有するSBI新生銀行に対してTOB(株式公開買い付け)を実施し、上場廃止にすると発表した。一般株主が持つ最大27%分の株式取得をめざす。取得額は1542億円。SBI新生銀には約3500億円の公的資金が残る。上場廃止により、利益剰余金での返済の道を探る。SBIはSBI新生銀行や金融庁へTOBを実施する方針を伝えた。
この発表にメガバンク幹部は、「やはりこの手しかなかったのだろう。SBIの北尾吉孝氏とSBI新生銀行会長で元金融庁長官の五味広文氏との連携プレーだね」と指摘した。大手銀行で唯一公的資金が残るSBI新生銀行の返済は難題中の難題だった。
■約3500億円が未返済
新生銀行は1998年から公的資金の注入を受け、1500億円を返したが、約3500億円が未返済となっている。2000年に当時の谷垣禎一金融再生委員長は公的資金の返済に関し、政府保有の新生銀株の時価総額が500億円を超えることが条件との趣旨の国会答弁を行っている。株価に引き直せば1株7450円となる。現状のSBI新生銀行の株価では100年たっても無理とみられていた。
実はこの公的資金返済の裏技は、SBIが新生銀行買収当初から発案されていた。SBIは2019年4月から新生銀株を買い増し始め、同年夏にはSBIの北尾氏が新生銀の工藤英之社長(当時)を訪ね、資本提携の提案を行っている。
その時、北尾氏が工藤氏に手渡した「公的資金返済プラン」と題する書類には、①SBIが48%を上限に新生銀株を取得(連結子会社化)②自社株買いなどで一般株主の比率を低下③公的資金を注入している国とSBIの議決権が計90%に達した段階で非上場化④国の保有株を買い取り、公的資金を返済する、いわゆる「スクイーズアウト」を実施する--という内容が盛り込まれていた。
新生銀株を市場で売却して公的資金を回収することは現状の株価水準からみて難しい以上、新生銀株を非上場化し、株価が市場価格から離れることで、株価の算定方法も多様化する。新生銀の利益剰余金は23年3月末で3900億円超ある。自己資本比率の問題は残るが市場を介さなければ返済は可能だろう。
この案が浮上した背景には、SBIが新生銀行を買収し、経営陣に五味氏を送り込んだことが関係している。「五味氏は新生銀行に金融庁幹部として公的資金を入れた当事者。その返済に責任を感じていた」(メガバンク幹部)のためだ。同様に、現在の金融庁幹部にとってもSBI新生銀行に残る公的資金の返済は頭痛の種だった。まさに渡りに船ということだろう。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 07:38:10.95 EpEnYsrm.net
今や公的資金返済はSBI株主の頭痛の種だな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 08:21:22.39 OVGSbYwQ.net
日足の雲を抜けられるかが、ひとつのポイントかな。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 19:24:22.26 tnbIb8I3.net
引き潮には逆らえないよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 09:23:31.23 FG7+kk1P.net
>>828
結局、キレイに跳ね返されたのか。しょうもな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 08:24:28.94 udp6j3cV.net
2025年満期ユーロ円建の転換価額が2791円。この辺りなら空売りリスクほとんどなしで売り込めるわけだから、そりゃ大量にやってくる。転換されるまで株価は厳しいね。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 07:00:17.78 q819+waj.net
10円程度上がると思うのです。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 20:08:04.35 nDzL4jP8.net
前日比プラスを嫌がる日に、+3円くらいになった瞬間に空売りかませば十中八九もうかる。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 06:56:44.00 qAyoVHEJ.net
SBIが過去最大1500億円の起債、市場環境改善でコストも抑える
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
地銀あきらめて美容品に傾倒するか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:46:39.13 JCPLdPEE.net
社債か。これで当面CBはなくなってよかったな。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 07:17:55.82 eydst8lj.net
普通社債だというのは確実なの?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 07:20:18.21 ZrT3jOUz.net
CBってなに?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 08:32:09.27 eydst8lj.net
普通社債らしい
安心した

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 08:52:41.35 a5prqG1e.net
2023年9月満期の500億分が転換されない可能性がでてきたからそれにあてる腹づもりがあるっていう野村への牽制かも。
さあ野村がどう動くか。転換価格まで上げたいに決まっとる。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 09:31:22.76 cKIuttgj.net
繰り上げ償還の条項ってついてた?130%コールオプション以外で。慌てて野村が買い戻しを始める茶番劇がみられるのかな?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 13:15:45.70 FSUD3ig3.net
株価下げるねー。楽天とはえらい違い

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 14:01:56.59 FbINH97I.net
CB CorporateBond 社債
MSCB moving strike convertible bond 転換価格修正条項付転換社債
CoCos Contingent convertible bonds CoCo債 偶発転換社債
まぁ低金利のうちに調達しとくのはいい事だが
利益出せなければいずれ楽天のようにチャリンコ漕ぐ羽目になるからな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 14:09:33.62 4hvNT/I2.net
>>837
CBは転換社債ね。MSCBよりタチは悪くないけど、SBIは2000、3000万株程度、いまだに株式に転換されていない気がする。野村はそれだけのショートポジションをとれるわけだから、そりゃ上がるわけがない。25年満期を償還したら好調な日経に連動するようになるよ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 17:51:20.22 N8WD6K1M.net
SBI債金曜日に買いました

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 20:10:13.76 8s7sYVTU.net
ここは地銀に出資して米債や投信買わせてるんだよねぇ
そのうち特損来るんじゃねーかな
URLリンク(www.sbigroup.co.jp)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 20:33:10.66 isAdMavp.net
地銀に押し買わせ、瀕死にさせてからの買い剥がし
地銀統一 北王の野望

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 21:08:47.50 isAdMavp.net
SBIはあちこちに大株主として名前が出てきたから買収する資金が欲しいのかね

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 21:12:31.40 isAdMavp.net
それにしても美容品と健康食品はどうやってタイアップするつもりなのか?
地銀の営業に行商でもさせるのか?
銀行も郵便局にアパホテルのレトルトカレーを置いてるみたいになるのかw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 21:16:12.64 fVqI1qTf.net
地銀の窓口行ったらアラプラス勧められるのか

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/04 03:13:28.27 8oKlr+iX.net
今回のSBI債は0.93%か
3月のは1.10%だったな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/04 09:19:45.38 AFdDg2lg.net
楽天の資金調達と比べれば雲泥の差だな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/04 09:30:27.08 vSZx4lPC.net
楽天はヤバすぎやろ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 15:26:31.82 6gIERFoy.net
住信、全然上がらんねー。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 19:09:44.49 FYsdug15.net
プライム向けで売却してるんじゃないかな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 20:45:46.89 WBmNsY2D.net
リップル、R3が上場したら
一体幾らのバリューがつくのよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 08:07:04.72 yb24cOQt.net
配当ありがとう。
しかし3月配当すげーな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 12:46:18.81 S5CViom6.net
次に転換社債発行されたら、さすがに長年株主の俺でも手放す。期間中、好き放題にやられるのな。勉強になった。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 10:39:28.55 MsAzUae8.net
売っておきゃ良いパターンの日。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 19:26:55.37 /BIBdZJH.net
ご祝儀相場なのに蚊帳の外の銘柄。
日経の下げには思いっきり反応します。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:13:20.42 QVqTbWb/.net
ケケ中には反対票投じた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:25:49.87 EYsm908f.net
北尾と竹中には否認を入れた

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:49:06.10 Jfk0VGl8.net
俺も竹中だけ反対にした。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 04:11:17.86 ziZ4Uyte.net
竹中なんか名前貸してるだけの役員
経営者は北尾
北尾に否は必要だよ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 07:02:38.91 u7k9S8Xw.net
この5年で日経は1.5倍あがっているが、ここは野村の遊び場。今日も上がらないだろう。CBの弊害。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 20:07:54.23 7WN9EkaN.net
あがらないだと!?
仕込みどきじゃないか!!

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 10:39:36.46 6aG0anas.net
2766円近辺にある日足の雲を明確に突破して終わらなければ、この上昇も信じることができない。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 12:40:18.76 sJKgmxPF.net
女子アナも反対しといた

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 14:10:08.52 RaEC/Ffx.net
何かあったの?
ぶち抜いたみたいだけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 15:04:45.40 I6NS8mbH.net
気分でジャンプしてすぐ着地するのをよく見かけるけど明日どうなるかな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 16:04:49.33 hOkziIig.net
証券セクターが買われた
明日も続くのか
他セクターを循環して、数日後にまた証券が買われるのか
それとも今日で終わりか

それはわからん

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 16:50:05.08 0ZJP3X0S.net
証券は買われてここは騙しあげwww

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 21:13:52.40 hOkziIig.net
ネット証券を利用する個人も高い水準で売買してるのか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 07:54:16.72 o5VMNRQ9.net
2025年の転換価格が2844.2円だから、こっから先は野村さんがノーリスクでハナクソほじりながら売り続けるわ。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 09:11:36.46 RLB6BYeh.net
確か一括行使しか出来んから大分上で安定しないと厳しいんじゃなかろうか。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 11:39:16.95 IegXOa7m.net
リップル株と通貨リップルの保有数をBeingで検索した
まあ資産化したら、メガトン級の材料にはなるな。

しかし、一体何の価値があるのかサッパリ分からん

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 11:45:29.50 n49YKq/n.net
他の証券株は下がってないしCBを担保にした空売りだろ。これが2025年まで続くってか。
北尾さん、三井住友からカネ借りてなんとかしてくれんかね。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 02:13:14.22 FTiULMWf.net
>>867

俺もそうすりゃよかった

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 16:46:13.47 YerSZuZy.net
転換社債と公的資金だもんな
今後は株価対策しないなら、北尾な否認は継続することにする。
北尾はまた何か大型買収企んでるのかもと思ってる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 18:27:10.87 LLeQT9Ri.net
ソフトバンク、社債型種類株発行へ 上場申請も計画
URLリンク(www.nikkei.com)
2023年5月24日 20:28
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。
ソフトバンクは3月、年限5年の普通社債1200億円を初めて個人投資家向けに発行した。金利は年0.98%だった。
同社の24年3月期配当を基にした株式の配当利回り(24日終値ベース)は約5.7%に達する。社債
型種類株は個人投資家にとって重要な配当(金利)などの商品設計で、社債よりも高い利回りを確保しながら、株式より価格変動リスクを抑えられるとみている。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 18:32:08.26 LLeQT9Ri.net
国内債券の募集開始について(愛称:GMOクリック債)
URLリンク(www.click-sec.com)
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社第2回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(愛称:GMOクリック債)
利率(仮条件) 年1.23%~年1.83%
申込期間(予定) 2023年6月7日から2023年6月20日まで
利払日 毎年6月21日及び12月21日(初回利払日:2023年12月21日)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 20:45:13.11 lLOqOKQc.net
結局、2018年8月末に転換社債発行して以降というもの日経の右肩上がりに連動しなくなった。立て続けに2020年7月にダメ押しの700億。日経バブルというのに、ここは2018年のまま。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 09:27:26.72 +jlyk6bB.net
金融、証券で下がっているところを探すのが難しい。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 21:54:15.47 RIlREZXL.net
>>879
>株式より価格変動リスクを抑えられる
売買するのにどうして変動しないようにできるんだ?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 12:47:56.61 8j770x08.net
株主総会なのに静かやね

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 07:57:27.41 cyOC1NCv.net
空売り楽勝で儲るな。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 10:52:45.45 GvQfV4oE.net
>>885
今日は儲かった?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 11:21:47.05 XJb1cDIp.net
長年もってるが、ここから上がり続けるイメージがもてない。どんな材料出ようとも3000円未満。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 11:40:04.50 FEGxUun8.net
>>887
地銀連合構想が進んでいないからなー
もう少しうまくやっていくもんだと思ってたけど

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 21:54:13.26 07LQKGtu.net
8月30日までに3,262円まで釣り上げて株式転換するかどうか。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 07:34:53.12 G29CKqyI.net
株価上昇の兆候すらないからな
完全に転換社債の購入者に都合よく操られている
株価対策も全くないことから、北尾もこれを容認ということだよ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 09:10:15.17 wpSOBo4V.net
ほんとヒドイもんだわ。バブルに取り残された気分。
SMBCかSBIで悩んで、時価総額の低いSBIを本命にして買い進めた5年前の自分をぶん殴りたい。転換社債がこれほどヒドイものとは知らなかった。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 11:36:27.96 G29CKqyI.net
転換社債に公的資金
公的資金なんかSBIには関係ない話だったのに

次は何して株価に負荷をかけてくるのかな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 21:08:55.24 KV+v5vh4.net
株券印刷業

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/22 22:49:01.89 bQs+AdCY.net
野村、大和、松井、GMO、マネックスすべて3月の米の銀行破綻前の水準まで戻しているがSBIは戻らない。異常すぎる。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 07:16:01.90 fj4uC5uh.net
転換社債は数年間ボックスで遊び場を提供するようなもの。一過性の割当増資の方がはるかにまし。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 10:24:57.66 ySCqKNuo.net
償還までの期間は好きにやっても良いという事を社債の購入者には暗黙の容認なんだろうなと思うよ
株価対策はないと分かるこそ、露骨な空売りができるということ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 12:33:10.88 Gx8hd833.net
三井住友的にも将来買い増すチャンスを考えると低空飛行してた方が有難いしな。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 20:42:35.10 EYLAJ/gX.net
>>896
オレもそんな気がする。やっと1つが期限迎えるが、残りはあと2年w

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 20:55:04.57 kCkde6FJ.net
なんとかしろーきたーを

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 21:07:13.98 Xiy+4JmR.net
SBI、地銀連合へ再加速 傘下の新生銀行は上場廃止
URLリンク(nordot.app)
SBIホールディングス(HD)は23日、傘下のSBI新生銀行に対する株式公開買い付け(TOB)を終了した。TOB成立後、東京証券取引所から上場廃止となる見通しだ。SBIHDは重要戦略に掲げる地方銀行の連合構想を再加速させる。SBI新生銀に残る公的資金約3500億円の早期返済に向け、国との協議も急ぐ。
SBI新生銀は1998年に経営破綻した旧日本長期信用銀行を源流とする。新生銀となって2004年に上場を果たしたが、再び市場から姿を消すことになる。SBIHDは「第4のメガバンク構想」の中核にSBI新生銀を据え、地銀10行との連合形成を目指している。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 15:30:01.75 BAcF2hUw.net
新生銀行の公的資金返済については詳細は未定と言うか明かしてない。
TOB価格の件で裁判沙汰になったら、それならそれで、長期で配当で細々と返済になる。
ファンドの連中は長期返済となると投資効率が悪い為困るでしょう
非上場株式を握り締める個人はそれで大丈夫なの?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 22:44:28.64 xkI8JTXL.net
証券アプリで、チャートのところを楽天くらいに落ち着いて見やすくすれば会員数が増えると思う。
チャートみるとき、絶対に楽天使ってるわ。めっちゃ見づらい。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/27 07:58:08.75 g6LtR8KZ.net
>>901
>TOB価格の件で裁判沙汰になったら
なったとしても
それまでの数ヶ月間の株価(2100~2600)より1~2割高いし
それまで5年間の株価(1100~2600)に比べて大幅に高い
価格に違法性は無いという判決が出るだろうよ
スクイーズアウトはTOB価格で行えば咎められまいし

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 05:53:53.35 FofKeOaM.net
この株だけはどうしようもねーわ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 09:14:03.24 lpseKX8X.net
そんなに落胆する?来年から新NISA始まるしネット証券は上がり目がかなりあると思うけど。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:12:01.57 SQTwUAw7.net
>>905
じゃ、大和に時価総額も今年の値上がりも圧倒的に負けているのはなんでだと思う?大量の転換社債に手をだしたから株価が素直に上がらない。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 10:19:55.13 xLpBtZcg.net
相当なプレミアム付けて買収してる分の資本効率毀損もあるからね
新生なんかSBI絡んでなければ今1500-1800くらいでしょ。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/28 12:54:14.46 8T6/ILGG.net
転換社債と公的資金だもんな
楽天モバイルよりははるかにマシだが

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 15:16:04.82 YkNQMEoe.net
まーた変なとこで上げてると思ったら半導体工場のニュース出てるのね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 18:03:03.15 gtEM/5Pl.net
話がデカい過ぎてワケ分からん
資金調達をSBIが行うだけの内容なのかな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 20:13:08.95 7voFmDYl.net
ニュースの内容関係なく、大口がニュースを材料にしてシレっと意図的に上げるやつ。仕手株でよくある。
8末期限の転換価格の3261.8円まで上げたいのだろう。
完全に大口に支配されとる。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 20:16:38.05 pgZK70dy.net
サクッと4000円付けてくれてもええんやで

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 23:19:14.52 1xEm4Vr+.net
また微妙な会社と組んだな。シェア低すぎて魅力ないわ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 01:18:55.58 HSkVgVeR.net
北尾は補助金に集ってばかりだな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:25:35.53 wjnAtsBl.net
さっさと月間10万積立てのポイント還元を発表して、ここで楽天を叩き落とすのだ。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 08:57:52.17 Nl7qncNi.net
野村の空売りはほぼ全て損失なんじゃなかろうか

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 12:44:21.41 8LRtsiMb.net
ほらな、案の定、株価下がったわ。半導体だからといって、魅力があるわけじゃないから。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 13:21:07.95 rLKif8Yr.net
>>917
なにを言ってるんだオマエは?w

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 13:26:16.86 ZEcNVJXC.net
つか今から半導体(しかも工場の土地選定から)ってパクチでしょ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 14:53:14.15 Nl7qncNi.net
またバイオ同様に北尾は騙されてるんだろう
どうせ準備会社の弾劾で甘い見通しが露呈して終わりなんじゃないかな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 20:15:21.53 G4krXDYv.net
自動車関連の半導体は来春正常に戻るらしい
半導体バブルもそろそろ終わりだ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 20:16:55.44 QnUGmIO3.net
パワー系から最先端に移行するビジョンらしいけど、、、どうやって???

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 21:18:23.19 QnUGmIO3.net
SBIデジタルハブってどうなったの?
巷はAIの話題で持ちきりなんだが

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/09 02:17:22.27 WvnHeB44.net
親の相続でようやっと株が移管された・・・   って
預金は?!

別手続きかよ!!
教えろよ!
ウマシカか!!

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/14 01:38:57.11 5+Tdo6bx.net
リップル勝訴したねおめでとう

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 09:33:58.64 kxrG4wwp.net
実際、リップルが上場出来るのか?
ぞして評価額はどう値付けされるのかも不明
リップルの価格がリップル株の評価とかいう理屈は幼稚な錬金術の算段に思える

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 11:26:00.36 qevAsLlv.net
新生銀の業績ってどうやって上げるの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/15 14:42:43.43 JlofFfem.net
>>927
今必死で顧客増やそうとしてるじゃん
預金残高増えれば何とかなる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 18:43:28.66 ewNPEB9g.net
リップルはアメリカで個人の取引は証券として扱わないって判決らしいから、完全決着までまだまだ揉めるんじゃね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 07:23:13.61 Vw9H52Lf.net
SBI新生銀、9月28日上場廃止へ 株式併合案巡り臨時総会
URLリンク(www.jiji.com)
SBI新生銀行、9月28日に上場廃止へ 臨時総会を開催
URLリンク(www.nikkei.com)
SBI新生銀、9月28日付で上場廃止へ…1株2800円で買い取り
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/19 10:05:24.04 uAPVMvPP.net
これで新生が便利になるといいけど
SBI使ってると使い分けが難しい
新生は即時出金利用するときには証券に登録必要だし、住信はハイブリッド口座と外為、外貨入金が出来るし。合併してくれるといいな。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 11:40:03.26 nykf70t6.net
半導体進出で一気にざわついてきた
何故損失しか生まない事業に食いつくのか

933:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 07:46:31.25 SKU1SyC7.net
期限1ヶ月に狭った転換社債を転換したくて野村が必死なだけ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 19:51:25.66 gsKOOc4N.net
地味に上がってて嬉しい

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/28 00:30:56.18 SDg8Ck84.net
3000いく?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 15:56:35.68 Q5CO5R+1.net
3000の門番

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 03:57:52.71 1QnSi2oFd
民間航空騒音集団訴訟の機運か゛高まってるが.騒音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃.航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対〕全航空機.全公務員、少孑化対策.自閉隊、米軍駐留、日米同盟、観光文化芸術等ヘの支援,スポ―ツ、万博、自民公明,銃刀法
賛成〕人囗減少、遷都,日本列島縦断クソ航空機姦国との國交断絶、航空機撃墜.金正恩のミサイル.習近平の気球、環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党國土破壞省の強盜殺人の首魁斉藤鉄夫らテ□リス├に乗っ取られたクソ政府か゛,カによる-方的な現状変更によって
鉄道の3О倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動,日本どころか世界中で災害連發させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけだか゛.惡の権化みたいなこいつらか゛口シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やして工ネ価格から物価にと暴騰させて騒音で住民の生活に仕事にと破壊して憲法13条25条29条と違反しまくってる惡質
テ口リス├航空関係者個人を迫害したり.ハ゛カチョンをハ゛カにして差別したり.儿フィやプ━チンを擁護したり、できることは何て゛もやろう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤТРs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 15:33:33.94 XXaqwpYc.net
SBI証券の決算がないのは開示制度変更の影響なのか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/03 12:10:41.92 0XJGSIcX.net
決算発表に併せて手数料無料の発表を行うのかな?
新NISA前の広告期間を考えて、既に発表してなきゃいけない。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 15:34:56.00 pvEREkGA.net
配当金が200円になるには金融事業で通期1800億の利益がいるのか。
当面ムリだな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 17:23:14.27 +sOPe8Bi.net
150円でも利回り5%あるから維持してくれたら満足
あと何故かPTS上げてんね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 18:29:17.29 HbkIweW6.net
>>941
200円になれば、株価4000円が利回り5%になる。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 19:33:14.38 5p/84NPN.net
SBI証券、新生銀行は百数十億は稼ぐのは分かりきっていた
それに、保険、ネット銀行その他を合わせて、240億じゃ話にならない気もする。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 20:26:15.70 oDUaMwic.net
3000円で全部売っちゃったよ
株返して

945:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 07:26:12.95 NQlEvpKi.net
先週の決算をみると
証券銀行保険などの金融部門の会社だけで、年間1000億円の純利益は出せそうだな
あとは投資事業でどれ位利益を積み増せるか
これでも時価総額が8千億円でおさまるのなら、本当に三井住友に買収された方が良いだろう。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 11:19:42.27 yOGpispo.net
上がってくるとすぐ転換社債やらプレミアム買収やらやってくるから
株主資本に対する信頼がないのよな。今回の半導体もどうなるやら。
バイオの二の舞いにならんと良いが。
30%持ってるチェンジはふるさと納税大幅改悪でサイバーセキュリティ会社にチェンジか。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/07 11:23:49.50 yOGpispo.net
VC事業は悪くないのに本体投資になると。。。。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 12:06:10.73 V/HIEACI.net
3000円の壁

949:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 23:33:17.84 0kMoqNzs.net
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは
理由があったのか。
来週からが楽しみです。
URLリンク(dhyde.capnhat.net)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 01:45:30.57 dt70q+Zw.net
飼い犬にやろうかな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 10:21:47.31 0rShGEgD.net
8月30日までに転換価額3261円にいかないケースは果たしてあるのか。
それとも調達した500億を返金する気でいるのか?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 11:08:07.98 q6J/pnQI.net
今月末の社債は償還でしょう
空売り勢は何を根拠に仕掛けてるのか分からない

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/15 11:17:32.57 GxSmXxX7.net
>>952
そのために5月に1500億円の起債したのだろうね。投資家からすると株式数が増えなくてよかったと考えるべきかな。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/17 11:53:56.48 mDGNat9N.net
含み益が多過ぎるのでマシマシしたわ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/18 13:27:52.31 0KWabWR3.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(fhyiy.crabdance.com)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 19:48:10.32 hV8N7Jkf.net
かなり前のめりで証券手数料無料化の話を繰り返してきたのに、未だに発表もないのは酷い。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/21 02:20:49.16 69Dm30uL.net
他に皺寄せ行くなら現状で充分なんだよな。1日信用で現引すれば金利手数料無料だし
大口の信用手数料無料も貸株で簡単に達成出来るし。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/28 07:26:50.08 mLCO/GgZ.net
10月からのNISA切り替えを促すために、そろそろ手数料無料と、クレカ積立とキャッシュ併用の月間上限10万を出すはず。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 20:06:45.05 tNw9pCxU.net
SBI証券の売買に何ポイント(手数料充当)を使うかどうか
注文履歴一覧に出てきてウザいわ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 18:04:42.11 AGQki7gV.net
SBI証券はオンライン取引を対象に、9月30日の注文分から日本株の現物取引と信用取引両方の売買手数料をゼロにする。現在の現物株取引では、一部取引を除いて1注文あたり55~1070円かかっている。
楽天証券もSBIと同じく、日本株の売買手数料をゼロにする。開始時期は未定だが、9月以降になる見込み。現在はSBIと同じく1注文あたり55~1070円かかる。
SBI証券と楽天証券、日本株の売買手数料ゼロに 9月から:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
遂に来るか、二強がさらに強まるか。他に皺寄せ来ないと良いが
まあ、野村や日興より信用金利高いのが既に皺寄せと言えるかもだが

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:08:20.67 BWifoV8E.net
発表は明日か明後日だな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 19:28:19.05 Ar9U1RDW.net
>>960
うひゃ
こんりゃ楽天も検討せねばいな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 20:23:11.66 AGQki7gV.net
これで小口投資家は2社以外の選択肢が消え去るので
後は大口投資家に保有残高でIPO優遇とかして対面証券大手から奪う施策とか欲しいな。
今は投信や株式保有残高ではなく現金ある人が有利で微妙かなと。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/30 20:26:44.67 OCUAm7cr.net
売上減るからやめれ!

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 09:58:28.73 KUtOPPg3.net
郵送サービスの縮減するんだろうな
売買と四半期末書類どうでもいいのだけど、
綴るのが結構面倒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch