【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】at STOCKB
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 07:50:09.52 4huJ61Wa.net
なんで 4756 ?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 08:01:07.45 HGrZKwlO.net
CCCに吸収されたか・・・

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 09:21:10.24 CHb4AEbr.net
まさかガセネタを本気にした買い豚なんてもちろんいないよね?
売りまくって爆益ありがてえ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 15:05:05.97 ppIWMAEM.net
>>418
イギリスの楽天 撤退
オーストリアの楽天 撤退
スペインの楽天 撤退
アメリカの楽天 撤退
ドイツの楽天 撤退
残ってるのフランスだけ
高い金払う意味なし

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 15:23:38.92 HinKzBx9.net
Rakuten Viber

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 15:25:35.83 9EsKPoyz.net
>>5
その海外進出は楽天市場? それとも楽天モバイル?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:11:32.22 pRnjrmZs.net
台湾は上手くいってるんじゃなかったっけ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 17:57:23.33 HGrZKwlO.net
市場やカードがいくら上手くいっても全部モバイルで台無しw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:57:49.09 7nEktmt8.net
>>8
その台湾もテンセントの件で警戒しだしてるからなあ…

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 22:34:52.14 7ZAF4FEk.net
まーた楽天ひかり障害ですか?
勘弁して下さい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 07:13:06.13 rseo7KIs.net
楽天G・三木谷氏「『ゼロキャッシュ』時代、必ず来る」
URLリンク(www.nikkei.com)
楽天が推し進める、欧州初のOpen RANモバイルネットワーク構築
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天モバイル、22年度第1四半期に人口カバー率96%超へ―9月末時点では「93.3%」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
「Rakuten Optimism」で三木谷氏は何を語った? 講演まとめ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天モバイルら3者、アプリを活用した混雑緩和と経済活性化を促す実証実験
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天も技術実証でチケット販売
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 15:15:00.57 n3fxzRcN.net
大した発表無いのかよ
ゴミ株

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:12:43.01 oXiNIM5Z.net
楽天 三木谷社長とクアルコム アモンCEOが対談「5Gがエンパワーする未来」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:45:27.38 IxAIJfuY.net
クアルコムがいよいよ楽天モバイルを買収するのか。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 08:14:10.63 i4+abQGS.net
500円で買収してやってください、中国企業でいいです

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 08:27:08.43 yz/LVjd6.net
楽天モバイルは値下げ競争に負けてるので、契約者数が増えるとは思えない。
最近は、ドコモとauのコマーシャルが多いが、楽天のコマーシャルもなくなった。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 08:34:10.77 YQ2q54vP.net
タダだから契約したっていうのがほとんどで、金払ってまで使うのは1割もいないだろうな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 09:01:49.45 cnCbfiYE.net
>>18
使わなかったら只なので解約しなくてもいいやが大半じゃないかな?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 09:18:50.76 b7Lg4gTb.net
タダなのはpovoも同じだよな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 09:25:02.97 YQ2q54vP.net
>>20
povoは端末代かかるんじゃないの?楽天はポイントバックで端末もタダみたいなもんじゃん。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 09:41:42.26 FKBxLv5A.net
楽天のスマホ販売価格は安くない。
ポイント還元して他社と並ぶ感じだと思う

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:29:29.44 YQ2q54vP.net
>>22
高い端末はそうかもしれないけど、実質1円のやつとかあるじゃん。
オレは今年1月頃に実質1円のAQUOS sense3 liteとか選んじゃって大失敗だったけど、
タダだから我慢してるわ。二度とシャープは買わん。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:34:07.29 h+wLNfv4.net
>>23
実質1円とかのスマホはすぐに売り切れたので、あまり意味がないような

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:43:02.86 BxBfS23K.net
>>23
Sense3とか3年前の端末やんw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 10:57:31.80 YQ2q54vP.net
>>25
2019年9月発売だから2年前だよぉ。重くてもっさりで無茶苦茶使いにくい。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:37:57.91 A+RgcCtr.net
>>14
世界の大物になりたいが 
ソフトバンクのモノマネするしか
スティーブジョブスみたいに
0を1にする能力はない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 13:30:22.99 2xWdhaAc.net
まあソフトバンクもどこかの真似ばかりでオリジナルスタイルでは無いからね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 13:35:39.04 /KFCxq+W.net
材料ねーのに
株価上昇トレンド入りやがった

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 15:20:22.73 J9H0mfII.net
地方だけどローミング切られて圏外圏外圏外
電池の減りもヤバいしTwitter上の不満の声急増もわかるわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 17:45:06.30 sWF9uawc.net
どこかのタイミングでは必ずそうなるからな
どうせ悪評受けるなら早いタイミングの方がローミング出費重ねない分いいかもしれん

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 18:31:24.46 vWqW4I4g.net
プラチナバンド無しはキツイやろ
昔のソフトバンク以下の品質

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 19:03:58.15 qOisfGQ8.net
なくても大丈夫だって言って5Gの帯域多めにもらっちゃったからなあ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:36:31.03 qLQ26bIf.net
そろそろ一年無料組の期間切れる頃だろ
みんな残ってくれるのかなw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:49:27.69 YuOlzWt+.net
>>34
多いの2,3,4月末だよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:49:34.03 sWF9uawc.net
大半残るだろ
抜ける理由がないし

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:54:47.54 YuOlzWt+.net
やめる面倒くささに対するメリットがないんだよな
SPU+1、無料電話、無料1GB
楽天としてもたまにガンガン使う月があれば、2000円とか貰える訳だしな
次第に回線が強化されれば、さらに使ってもらえるようになる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:57:24.99 qLQ26bIf.net
電波が繋がるようになるから
やめるメリットはめちゃくちゃあるぞ
無料乞食だけは残るかもしれんけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 21:13:47.91 YuOlzWt+.net
>>38
年度末の基地局4.4万までいくからね
今と解約率変わらず推移するっしょ
新規会員とか休眠してた会員が、支払いが発生してポイント発生し始めるのはデカいと思う
少額の内は街で使って、そのうち楽天市場で買い始める
そしてキャンペーンのメールで楽天カード、銀行とすすむ
俺はカードからだけど、このパターンに皆知らぬ間にやられる
有料契約が増えると、より経済圏に貢献し始めるぞ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:02:28.54 YQ2q54vP.net
楽天経済圏の拡大にモバイルが必要な理由がいまだにわからない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:49:48.60 YuOlzWt+.net
>>40
モバイルは接点が異常に増える
楽天ID必須
ギガ数、料金の確認
3年に一度はスマホ再購入

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 23:09:38.89 cZ4lV2mL.net
>>40
Tポイント ⇒ ソフトバンク
dポイント ⇒ ドコモ
ponta ⇒ KDDI
という感じだから、
Rポイント ⇒ 楽天
を追加したくなったんだろ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:23:17.99 D0yf8kXT.net
dポイントは使ってるひと結構いるんか?
唯一馴染みないな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:43:22.34 lPB3hx60.net
docomoの通信障害をYahoo!ファイナンスで大喜びしてる楽天株主を見ると
まさに底辺って感じがしてしまうな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 00:58:20.67 sKhBgBbA.net
楽天のことを乞食みたいに呼ぶなよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 02:01:56.20 ahiSr1Yl.net
ユーザーは乞食だけど
楽天は乞食ではないからな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 02:04:02.77 BNprcUF4.net
楽天のことを乞食に寄生する乞食みたいに云うなよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 02:42:34.57 N4UTU9TU.net
>>2
証券コードの数字がスレ番号だと思ってる馬鹿ガイジがスレ立てしたから

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 07:32:32.70 tnAalMfi.net
楽天のビジネスは底辺から集金したリボ払い手数料をモバイル乞食に配る慈善事業

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 12:27:38.58 Q6oA5lQn.net
URLリンク(jp.wsj.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 12:44:02.28 kKDQCRzm.net
15時に発表するんか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 12:54:48.21 CDQiHdok.net
iPhoneでサブSIMで楽天モバイル使ってるが、アイスピードだけ繋がらんw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 00:44:44.60 XdX4Z4Wy.net
docomo障害起こったみたいだね
価格競争がおこり安くなったが全キャリア品質が楽天並みになりましたって未来が見えてきたな
安けりゃいいと必要なものまで安くしてしまうと
ガンガン貧しい国になっていくだろうな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 15:17:42.00 b53pxNd9.net
>>34
10月末で無料終わるけど、解約する理由がない
電話と1Gタダでくれるのに

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 15:55:06.11 mVvRcEgu.net
>>34
昨年5月に契約してるからとっくに切れてる
6ヶ月未使用の自然解約にならないよう注意しないといけないのが面倒

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 17:27:13.31 vDf0o9e7.net
ESG時代に親子上場する楽天証券は時代に逆行した悪い手本を作っている

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 17:43:58.37 72hdrCbX.net
親子上場はGMOの熊谷ちゃんやSBの孫ちゃんもやってる錬金術。
平常時は子会社からの上納金(配当)で安定収入が確保できるし、
親会社で損失発生したときは子会社株を一部売却して売却益で穴埋めすればあら不思議、連続黒字決算に見せかけることもできちゃう。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 21:09:03.75 vDf0o9e7.net
親子上場を解消する努力する時代だから、新しいトラブルを生み出す結果になるかも知れないな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:04:22.74 V7NlhiC5.net
楽天モバイルの解約率はいかほど?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:25:18.97 doOl6DBj.net
>>59
せっかくメイン回線MNPしてくれる客も増えてきたのにローミング停止で自宅や出先で圏外になるからMNPで3キャリアに戻したって声Twitterでそれなりに見るから
切り方としては最悪だと思うよ サブ回線繋がらなくて文句言ってる層はポイント目当てに残すかもしれないけど
メインとして使うこと選んで裏切られた客は二度と戻ってこない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:26:44.45 doOl6DBj.net
つまり一番金使ってくれる層が耐えられなくなって他キャリアに移って
1GB以内で収めてるサブ利用層だけ辛うじて残るという最悪の展開

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:34:04.13 tYKVzlnU.net
>>59
累計とのズレを全部解約とすると15%は超えてるな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 22:48:09.63 XdX4Z4Wy.net
3GBちょっとだったら他のキャリアの方が安くて
電波状況も良くサポートが楽天ではないという利点しかないからなー

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 23:19:02.96 f9Wz1fCs.net
>>59
今年入ってからは四半期で2%程度
3キャリアは10年以上の契約年数の人が、半数いる中で、0.5~1%程度
半年後にはかなりの密度になるから、更に改善するだろうね
サブ→メイン昇格で切り替え解約は増えるかもしれんが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 08:43:51.91 cPlsLqjv.net
2%と15%じゃ凄い違いなんだが
どうなってんだよ
楽天の運命はモバイルが全てだから
早いとこ黒字化してくれないと
どこかに身売りするレベルだよね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 10:32:53.82 1LxdMmes.net
解約率は一定期間内(四半期)にどのくらいのユーザーが離脱したかを示す指標
サービス開始からみると15%とかそういう数字になって当たり前
docomoなんかサービス開始からの期間に設定すると大変な数字になるよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 12:15:53.53 cLO8tqjP.net
メルカリ、楽天「助けて!中国で大人気のライブ配信販売が日本で全く流行らないの!サービス終了します…」 [271912485]
スレリンク(news板)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 12:29:35.48 UydktjFI.net
決算が怖いわ
モバイルの赤字の数字もうみたくない
考えたくない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:17:34.44 qP4WTmLv.net
1000億円の赤字は今回が最後だろうね
4Q 800億円→1Q 700億円→2Q 550億円→3Q 450億円→4Q400億円予想
来年度はローミング終了とようやく課金が増えて、グループ赤字は相当圧縮されるな
契約者数加速など有ればギリ黒字もあり得る

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:20:48.15 /PfyGHqY.net
いろいろ検討したが、モバイル事業の黒字化は不可能に見える

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:27:59.24 qP4WTmLv.net
不可能はどう考えても絶対ないな
時期が2023年末から前に行くか少し後ろかのみ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:31:06.58 nYm+HFRM.net
>>69
脳味噌お花畑信者は皮算用する暇あったら株買い増せ笑

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:38:32.43 qP4WTmLv.net
>>72
モバイル赤字のこと考えたくもないのに、予想みせてごめんね 笑
ただ、来年は確実に大幅改善がみれるから、赤字圧縮の結果が株価に表れるといいね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:45:28.47 8p0NdQXr.net
発表されてる会社予想なのかと思ったら信者の脳内予想だったのかw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:51:46.11 qP4WTmLv.net
言葉悪いなあ
良いほうよりは悪いほうへ少し荷重をかけたけどな
みんなも予想あるならシェアしてよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:55:47.16 cPlsLqjv.net
契約者数が伸びない事には
どうにもならん
損益分岐点超えない限りは永遠に赤字だからね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 14:57:35.59 Ca9aXo9b.net
モバイル事業は大赤字のままだろ
ahamo、povo2.0、LINEMOから客を奪い取るのは難しいよ
プラチナバンドをゲットしてサービス開始できるまではどうにもならんて

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 15:00:59.90 qP4WTmLv.net
>>77
わざわざahamo系の契約者から奪う必要ないな
合わせても500万契約くらいだろ
ギガホ、ギガライト系は平均4200円払っていて1億契約くらいある

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 15:03:36.26 cPlsLqjv.net
そういう意味じゃ無いだろw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 21:29:41.68 Ls1Pr6zd.net
フットワークの軽い客をぶんどるのは無理ゲーという話やろ
今のキャリアのままで構わないという人が多いからな
楽天の1000万契約達成は無理ゲーやろ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:15:55.88 1LxdMmes.net
1000万は軽く余裕や
あと500万程度でしょ
総務省の調査から、携帯の契約年数は平均7.7年
4年未満に乗り換えた人が32%くらい
1/3(人口であてはめると4000万人)は簡単に移動する

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:01:55.75 8p0NdQXr.net
1000万契約行ったとしてもARPUが500円とかなんだろ。
今のARPUいくらよ?恥ずかしくて公表してないんだっけ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:03:12.35 cKGFu0WY.net
>>55
契約解除あるんだ、無料範囲で使えばいいのか、課金というか料金発生するサービス利用が必要なのかな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:04:15.56 nYm+HFRM.net
SMS1通でいいんじゃね?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:19:59.44 1LxdMmes.net
ARPU500円は、2000円10%、3000円10%いるだけで達成笑
どういう計算で500円を想定?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:35:52.63 8p0NdQXr.net
3000円が10%もいるかよwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:40:56.90 1LxdMmes.net
平均データ使用量が15GB
それで3000円10%というのもかなり苦しいぞ
どういう想定なのよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:44:32.14 fo0f0VXg.net
苦し紛れで無料維持可能にしたからユーザー数だけアピールされてもなあ
それなのに具体的な数字は出せてないってのが苦戦を物語ってるよね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:51:07.39 cPlsLqjv.net
楽天はデータを使う人が欲しい
ユーザーは無料で使い倒そうとしてる
乞食中心
この溝って埋まるの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:52:45.04 ZpX35cvi.net
1GB以内無料通話でどうやって使い倒せるの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:54:31.77 8p0NdQXr.net
>>87
それは今無料で使ってるやつがほとんどだからだろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:56:41.42 vkutZIqT.net
>>91
今300万人無料、150万人有料
そのくらいじゃないの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:33:22.02 wdDXTAY+.net
乞食集めまくって普通の客換算したって無意味だぞww

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 00:43:57.97 bxbVjNeL.net
>>64
解約率2%って
Vodafoneからソフトバンクになった
番号ポータビリティ性に導入直後でも
なかったな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 01:23:08.41 r2tpAlj4.net
四半期で60万人は増えて1桁万人減るくらいだから、大したことなくね?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 07:14:23.15 mKjPcBnL.net
JTOWER、楽天モバイルと資本提携 5Gネットワーク整備
URLリンク(www.nikkei.com)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:02:42.63 mNkA/ap/.net
今週末もキモイキモイ粘着ストーカーがなぜか楽天に執着

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:37:14.50 w6nh70Sg.net
子会社のIPOで得た資金をモバイルに全ツッパとか投資詐欺だね。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:51:31.66 NaHKf3C+.net
楽天証券を売却してモバイルの赤字を埋めるのはタケノコ経営の始まりだと思う
技術的に優位性がないモバイルなんかじゃなくて、優位になれそうなブルーオーシャンに投資して

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 10:51:40.48 OAWLEtSb.net
やっぱ隠すに限るな2%
思惑買いありがとさん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 10:55:25.03 vOnRVjIB.net
楽天証券の親子上場は中長期的に楽天グループの収益力を低下させる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 17:16:46.40 Ow/e8VWH.net
別に売却しなくても上場させればいいんでは
楽天銀行も上場するんでしょ?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:00:28.16 cjsmzi0y.net
親子上場はESGや国際基準に反するから中長期的に業績を低下させるよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:57:20.28 VChqfw+h.net
目先の金が欲しい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 08:41:31.04 SBfECHxB.net
そろそろ振い落しかな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:23:42.63 3pYFWPTn.net
1200は突破、1300へ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:43:15.25 VzCAFVjK.net
楽天モバイル 乞食集めまくってと言った人の悔しがる姿を想像しちゃう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:08:21.50 aXR037nD.net
だから言ったろ。ローミングの負担は今がピークだから赤字はここからあっという間に無くなると

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 10:48:12.98 yD/rcMhL.net
信者は引き続き三木谷にお布施しとけよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:15:11.55 j3UQM+XD.net
go to travel で楽天トラベルがHISやJTBを抑えて快進撃だってさ。まあ11月の決算はモバイルのせいで悪いだろうけどな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:31:58.65 SIRme8pY.net
えっなにこれは・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:33:50.16 VzCAFVjK.net
+72 +6.22%

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:36:20.08 esUEP7OP.net
プラチナバンド獲得決定
キタ━━(゚∀゚)━━!!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 12:01:41.66 LWs8NKdy.net
8月下旬に社長が年内にはすごいことを発表できるみたいなニュースみてちょっと買い増したけど、何の事なんだろう

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:20:42.33 0E/MvkHY.net
ここって選挙銘柄なん?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:35:08.24 aCCrZZhh.net
楽天証券の投信が楽天HDに忖度しているだけだろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 07:12:42.21 3xq4sK/u.net
楽天グループ、群馬・みなかみ町にドローン学校を開校
URLリンク(www.nikkei.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 10:26:37.10 56AJxTJD.net
ドル建て債券はデフォルトする気満々だな
URLリンク(www.nikkei.com)
【香港=木原雄士】中国の中堅不動産会社、新力控股(シニック・ホールディングス)は18日に期限を迎えた2億4600万ドル(約280億円)のドル建て社債を償還できず、債務不履行(デフォルト)になった。英紙フィナンシャル・タイムズなどが報じた。中国恒大集団もデフォルトに陥る懸念がくすぶっている。
新力は償還期日に先立ち「支払いのための十分な財源がなく、デフォルトに陥る可能性が高い」と発表していた。中国の不動産会社をめぐっては、花様年控股集団(ファンタジア・ホールディングス・グループ)や中国地産集団(チャイナ・プロパティーズ・グループ)なども社債のデフォルトを起こした。
恒大は9月以降3回、ドル建て債の利払いを見送った。30日間の猶予期間が終わる10月23日ごろにデフォルトが確定する可能性が出ている。ロイター通信は19日、恒大が計画していた傘下の不動産管理会社、恒大物業集団の株式売却が保留になったと報じた。広東省政府の承認が得られていないという。
恒大が保有する香港のオフィスビル売却の協議も白紙になったと報じられ、資金繰りは厳しさを増している。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 12:36:04.93 4JwmcOgm.net
>>113
Yahoo!ファイナンスで怪しい香具師がそういってたけどまじ??

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 12:39:50.99 PdH9ixiW.net
プラチナバンド来たら1250ヨコヨコでとどまるわけない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 15:18:27.77 PBNCe8xo.net
選挙運動員ミキタニ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 10:18:17.87 iuN1aBk9.net
教科書に出てきそうなチャートだな
金曜までダダ下がりかよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 11:05:30.46 uhwufWhM.net
ピンタレスト幾ら持ってるの?ここ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 15:46:10.43 ejjXOmm0.net
    ,.,.,.,.,.,.,.,.,__     
  ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ   
  i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i  
  |,,,,_ u,,,_  |::::::::|
  (へ);(へ)==r─、| 
  {u(__..:: u  / ノ′
  ', ==一u u ノ  日経暴落なのに強いなあ
   !___/

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 19:29:06.53 QUltASWI.net
>>120
あれは菅との約束だから岸田が総理になった時点で亡くなった話だろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 00:23:19.62 5wLD/4rV.net
楽天グループから契約で定めた予告期間を経ずに運送業務の委託契約を打ち切られ、売り上げを失ったなどとして、埼玉県川口市の物流業者「トランプ」は21日、楽天に損害賠償など6億5388万円を請求すると発表した。
 楽天の物流部門の担当役員らから不当にドライバーを引き抜かれたなどとして、損害分の支払いも求めている。楽天側と交渉し、不調に終われば提訴も検討する。
 楽天は3月に日本郵政と資本業務提携し、物流事業で協力することを決定。その後、自社で手掛けていた配送事業「楽天エクスプレス」を終了し、業務委託先との契約も打ち切っている。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 07:41:51.80 EUwBmtrp.net
楽天モバイル MARK IS みなとみらい店がオープン、楽天市場のポップアップストアを併設
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 10:24:10.65 fnDk4+Qj.net
こうも決算直前に発表て多すぎないか怪しすぎだろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 12:25:49.10 nq38+tXZ.net
ポイント還元を減らしたから、アマゾンに顧客が流れている気がする

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 14:37:00.43 hhGzmyAd.net
良い時に買ったわ
上げ上げ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 18:04:09.29 xXoVkmh5.net
楽天回線 カバー率達成を再延期10/22(金) 17:36
楽天モバイルは22日開いた記者説明会で、自社回線の人口カバー率96%の達成時期が「来年3月」に
なる見込みと明らかにした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 18:25:15.03 IiTkgWqw.net
令和のペテン師三木谷ここに極まったな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 18:52:33.57 5Jt6HdIp.net
三木谷はモバイル社員の奮闘を労ってあげているのだろうか。
テレビで岸田総理を罵倒したように、最初からムリゲーな目標を達成できなかった社員を罵倒いていそうで怖い。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 18:58:23.59 XGeFYHwY.net
無理ゲーやら遅いやら、三木谷さんも労ってやれ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 19:33:48.69 0k8Ybnw1.net
三木谷はどんなに苦労しても見合うだけの報酬を得ているが、社員は三木谷の100倍の労働をしても三木谷の1/100の報酬もない。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 19:35:03.08 0k8Ybnw1.net
パワハラや内部告発や労災などは止めてっくれ。by株主

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 20:26:49.07 2dyzEYRO.net
全部やってますね…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 00:38:20.02 TQ+3eph5.net
IT関係の通販は、ヨドバシカメ
ラとアマゾンの2強争いになってきたけど、
楽天は通販の増強に投資しないとポイント経済圏に陰りが出てきたと思う。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 02:25:02.64 kxy+vUlJ.net
店子が個別に配送してるうちは送料無料にもならないしダメだろ
送料無料になってたって商品に上乗せじゃあな
しょうもない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 02:51:57.36 7waxGUz9.net
>>138
年間4700億ポイント発行しているのに??

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 07:07:30.94 2twFsTVc.net
ポイント経済圏自体は成功してるのに何でも高いのは何とかならんのか
ポイント関連グループ内で似たような事し過ぎまとめろ訳わからん
あと電波弱い携帯途切れるな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 07:35:18.82 2twFsTVc.net
楽天エクスプレスで思い出したが
IBMの特許侵害とSBの機密流出裁判そろそろ結論出そうやな
JTOWERの提携と関係ありそう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 18:22:57.71 bYW0VvPJ.net
このタイミングでレーティング格上げした機関が空売り行政処分受けたとこって‥‥

何かあるんですか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 18:44:48.66 MnzLZm6h.net
ドクターXにどんだけつぎ込んだんだ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:13:56.44 QCUTqBhg.net
中華系でいいんだよなそこ
中国国内かなりバタついてるみたいだからなあ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 19:32:10.15 nnbVxgEo.net
例えば投票で楽天ポイントプレゼントして無党派層を動かせば議席が一変する
楽天が政治のキャスティングボートを握れる

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 23:48:15.80 74yhNL7t.net
>>144
まだまだ手加減してるぞ
楽天モバイルはこれから広告頑張ると言ってる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 09:50:28.16 sNFPS16J.net
CASAで自社回線

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 12:54:22.14 HW9rYz4h.net
FCCが中国電信排除
ここも終わりやね
野党が勝ったら対中強硬策だしね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 15:56:11.10 KHxEdyTw.net
FCC4対0の全会一致
結構重要なニュースだと思うけどな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 18:03:45.61 6zrRASoL.net
頑張って自民にすり寄ってもアメリカがそれじゃ意味ないな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 11:37:34.61 dsJjO9Qf.net
ここに来て矢継ぎ早に出してくるのも3Qの数字予想以上に悪いからだろ
銀行上場するかも~
ポイント改悪
基地局不足の中ローミング先行終了
提携しました~
小手先対応に機関の煽り  焼く気満々じゃねーか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/28 20:01:43.92 0Qf0/THK.net
誰のどういう予想?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 23:51:31.21 Zx3OE6SJ.net
モバイルがあれじゃ今は買いにくいわな
数年後化けると思うけどな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 00:59:15.92 JBC1DLJU.net
化けるのは来年5~8月頃じゃね?
ローミングも相当減って、1年無料明けの収入が大きく赤字を減らす
ここらへんの時期のモバイル決算はドラスティックに数字に現れるぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 06:54:18.12 ZXESgj9f.net
仕込むなら4Q後か

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 08:10:41.05 BXoYDS1M.net
貸してる側が言うにはローミングかなり残るみたいだな
「楽天はちょっとどうかと思う」KDDI高橋社長が思わず漏らす
URLリンク(xtech.nikkei.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 08:48:50.17 2nqXsfva.net
借りてる側も慎重な切り替えのことを言ってるぞ
切り替えにあたってはエリアカバレッジだけでなく電波の密度が担保されていること、お客様が移動された際にも連続性が保たれていることの2点を基準に判断しています。
この半年ほどはエリアを拡大することと並行して、電波の密度を高めることに特に注力して取り組んできました。
エリアを広げることと、密度を高めることは相反するところもあるのですが、過去の経験からそうしないとローミングから切り替えたときに、お客様にご迷惑をおかけすることもわかっているので、今回はそういったことがないようにかなり密度を上げています。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/31 12:22:53.14 p+J01orr.net
プラチナバンドなしでは無理ポ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 10:12:20.88 O6ooL//7.net
楽天ペイ「手数料無料宣言」の衝撃。ペイ業界の勢力図はどう変わる?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
調査の結果、圧倒的多数が楽天ペイを支持するという驚きの結果に

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:13:09.23 KAKxuc87.net
楽天は94%エリアカバーって言っているのに
KDDI高橋社長は70%エリアカバーで楽天ローミング解除って
どっちが正しいんだよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 12:40:58.64 ocfWe9ro.net
>>161
94%のうち、密に基地局配置できてるところ(70%)だけローミング解除
両方正しい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:17:18.93 qLx8Fzvd.net
契約上の取り決めが70%達成
実際の現在のカバーが94%

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 13:39:42.86 na5WepvV.net
楽天ペイ「手数料無料宣言」の衝撃。ペイ業界の勢力図はどう変わる?
NGワードに引っかかってリンクが貼れない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 18:51:42.15 YgYLsZNq.net
楽天、出社週4日に拡大 コミュニケーション活性化
共同通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 19:05:40.67 7CRLwrK2.net
楽天って社内は英語で会話してるんだっけ?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 19:15:56.94 /9GoF5ba.net
社員のみの会議だけ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 19:50:57.31 PsNNGJnJ.net
ほとんど国内向けの事業しかしてないのに英語って、効率悪くない?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 20:32:32.09 D0sgdw4S.net
もう移民の受け入れは待ったなしだからさ
そうなれば「楽天は先見の明があった」と言われんじゃないの

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 07:46:32.97 xJxFTBat.net
楽天G、社債発行枠を登録 3000億円
URLリンク(www.nikkei.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:34:12.80 eKJHUjlC.net
投資不適格で赤字の会社が社債発行w

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:36:23.23 61/zuv6j.net
日本版恒大とは楽天のこと。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 11:43:43.06 Sr0uTz7s.net
決算近いし累計申し込みかMVNOとの合算っていう目くらましの数字くらい出せよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 12:30:55.57 DMQ/3m/g.net
もうMVNOは100万切ってるだろうから、大した誤魔化しにはならない
9月末で累計申込500万超えているかどうかが焦点だな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 13:37:55.25 eKJHUjlC.net
さすがにそろそろARPU公表するんだろうな?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 16:02:10.80 N9dk2a0U.net
KDDI、22年3月期第2四半期は増収減益 楽天モバイルのローミング収入が寄与 URLリンク(www.zaikei.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 16:05:48.75 N9dk2a0U.net
KDDI社長、絶好調のpovoに笑顔 楽天には苦笑「あれこれ言ってますが…」
URLリンク(news.mynavi.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 17:08:56.35 lbha2hp4.net
まあ11日以降はまたいつもの楽天に戻るよ。あんまり期待しない方が良いよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/02 19:19:11.10 /NZlayPy.net
規制改革系の候補者のとこに
選挙期間にボランティア行った社員には
三木谷が小遣いやればいいんじゃない?
何日間手伝ったかの証明書作って議員にサインもらうとかで
そのくらいじゃないとNHK改革なり電波オークション無理でしょ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 10:24:54.87 1wg/sP8K.net
ある程度モバイルに目処がたったら
郵政傘下になりそうな気がする

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/03 23:23:18.49 dN2ecsF6.net
アキャルックスで株価は上がらんの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 20:25:27.70 9uPoDkBT.net
決算発表前にジリジリ上がって発表したらスコーンと落ちる繰り返しだろ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 10:02:05.69 Mj9YJ1lw.net
松井証券口座から不正出金容疑、元エンジニアを再逮捕
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年4月21日 20:31
松井証券の顧客口座から資金を詐取したとして、警視庁は21日、システム管理を請け負っていたSCSKの元システムエンジニア、
相根浩二被告(42)=不正アクセス禁止法違反などの罪で起訴=を電子計算機使用詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。
逮捕容疑は2019年3~4月、松井証券の男性顧客のアカウントを自ら開設した銀行口座にひもづけ、5回にわたり、計約1911万円を不正に振り込むなどした疑い。
「弁護士と相談してから話すかどうか決めたい」と認否を留保しているという。
警視庁などによると、相根容疑者は業務で松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあり、
業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
17~19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられ、警察が捜査を進めている。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 13:49:39.98 OStYKw87.net
【悲報】楽天モバイル 電話が鳴らない不具合が多発 もう終わりだよこの糞キャリア [216273506]
スレリンク(poverty板)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 15:48:23.93 abFEARIi.net
「auから重要なお知らせ」が楽天モバイルSNSで繁殖中、詐欺やで、詐欺屋で、サギやで

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 17:43:15.19 SoMIs4Gc.net
楽天モバイルSNSって何?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 07:24:42.83 5LBZaYKv.net
楽天モバイルがエリア拡大、北海道や長野、沖縄など
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 09:47:45.84 6msGy3pI.net
ゴミエリアで拡大いわれましても

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 10:49:59.81 o9DFKxkC.net
そのエリア、人住んでんのか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 11:59:10.86 nO2uhI6l.net
人口カバー率っていうどうでもいい数字上げてるだけだからマップ出されても意味ねえんだよな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 12:11:55.27 HpGzWHv5.net
発表会では、人口カバー率と屋外基地局数併せて言ってるぞ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 14:39:20.10 DyvzodiX.net
見かけのカバー率を上げるためにドコモしか信用されてないような田舎に展開しても意味ないのよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 15:39:32.96 o9DFKxkC.net
山奥だと命に関わるからな。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 18:12:00.17 OLKRo+HW.net
CSファーストステージで敗退の楽天 来季は三木谷オーナー「現場介入」に拍車 38歳新社長に“防波堤”期待できず石井監督は板挟み
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 19:13:09.53 4MuSImLw.net
96%間際で発狂間際のやついるな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 10:57:16.57 F/Tcq8tz.net
ゆうせい上げの時にできた岩盤を崩せなかったか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 07:13:59.90 35M+8yYK.net
楽天モバイルら3者、自律移動サービス実現に向けた自律ネットワークの研究開発を開始
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:03:26.99 MEDUctfh.net
>>197
楽天はそんな学生の卒業研究みたいなネタでプレスリリースしちゃうんだな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:33:52.82 biURmv5X.net
しかも結果じゃなくてこれからやりますってwwwwそんな発表価値ないンだわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:50:22.76 yUhSnTYS.net
国から研究費もらってやってんでしょ
株主に向けてやってると思ってる奴か

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 08:54:15.44 w3DH3tmA.net
スダレハゲの遺産か

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 10:33:47.89 LtoK+v0I.net
楽天、携帯なお低迷 黒字化には契約数1000万上積み必要
URLリンク(www.nikkei.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 10:38:25.78 LtoK+v0I.net
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 11:00:44.31 Gb5JjwfM.net
>>202
その記事開いたら将軍様の画像が出てきたよ
崇拝せよ!
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 11:59:13.36 udZIbFy8.net
どんな発表があって下落するか楽しみだな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 12:52:29.85 jHwfFEvB.net
>>203
この6月末の数字は累計契約申し込み者数だからもっと厳しいってことかあ…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 12:59:36.40 I0fwKvcI.net
発表前からナイアガラで草

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 13:08:00.44 +1hJB66e.net
もれてますよ!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 13:30:17.76 z6JfKYPJ.net
まあ無料期間終わったら移るのは自分だけではないはず

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 13:37:41.83 Gb5JjwfM.net
無料期間終わっても維持費タダなんじゃないの?
無料通話専用に使う予定なんだけど、何か罠があったりする?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 13:48:25.27 0Gf/4+4c.net
>>210
アホみたいな通信量使う奴は解約する

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 14:05:50.38 3FquWOjB.net
元からMNPの弾前提の契約じゃないの

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:05:15.42 A2WB2RNB.net
明日は騙し上げて売るべし

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:10:32.85 LtoK+v0I.net
楽天グループ 2021年12月期第3四半期決算
URLリンク(kanpo-kanpo.blog.jp)
楽天グループ 3Q決算。15%増収
売上収益:1兆2005億7400万円(前年同期比+15.4%)
営業利益:▲1083億6200万円(前年同期は▲605億1900万円)
純利益:▲922億6200万円(前年同期は▲714億7100万円)
※IFRS
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:22:10.80 CQp1Wnoq.net
はい、赤縮
キモいキチョーの反応がたのしみ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:39:39.42 Gb5JjwfM.net
どこを切り取ったら赤宿なんだ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:39:42.23 kVXco/rn.net
>>215
赤縮?
おもっきり拡大しとるがな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:45:24.02 LtoK+v0I.net
アナリスト「バランスシートが重いのでは?」
ミッキー「そういう意味も含めて楽天銀行の上場を計画している。パーツバイパーツである程度の資本調達を考えながら、グループして楽天グループの資本をもう少し厚くしていくことを考えなければいけない。資本戦略上は歴史的な転換点」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 15:54:25.13 CQp1Wnoq.net
>>217
アホかお前は

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 16:20:37.39 iIkkGBKL.net
株価300円からやり直そう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 16:27:03.19 Gb5JjwfM.net
ああ、2Qと3Q比べて赤縮とか言ってんのかw
モバイルの赤字は絶賛拡大中だし、信者はおめでたいな
モバイル以外は超絶優良企業なのにもったいない話だよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 16:55:49.10 tl3tXWGO.net
>>221みたいな決算書財務諸表の読み方すらわからんど素人がしたり顔で語るのはなんか微笑ましいなw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 17:36:02.71 Gb5JjwfM.net
いやいや、モバイルで全部台無しになってる事実に向き合えよw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 17:37:51.08 bU9n6eN9.net
モバイル頑張れ!3桁待ってるから。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 17:56:30.55 M27zg7tu.net
こんなことになるなら死ぬ気でイーモバイルを買ってたほうがよかったな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 18:22:10.67 LtoK+v0I.net
楽天Gの三木谷社長、銀行の上場準備は順調-モバイル業務は赤字拡大
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 19:26:44.51 Hx00WvUb.net
URLリンク(president.jp)
「楽天ヘビーユーザーほど大打撃」"ポイント改悪"で損する人が知らない事実
"泣く天目線"で考えてみればいい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 19:54:25.52 3LnNclfU.net
楽天モバイル切れよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 20:02:55.35 k5mmhPWL.net
楽天、3年連続の赤字 1~9月、携帯事業で費用膨らむ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 22:09:15.36 oRjaORet.net
買いだな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 07:06:19.77 XuX0JDk4.net
楽天グループ 1~9月決算 売り上げ過去最高に ネット通販好調
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
楽天G、赤字922億円 携帯事業で投資負担―1~9月期
URLリンク(www.jiji.com)
楽天G、携帯通信事業3025億円の赤字 1~9月
URLリンク(www.nikkei.com)
楽天グループ第3四半期決算、povo2.0について三木谷氏「影響はない」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天モバイル、9月の契約数は411万件に
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 08:46:22.49 6Jo2YBM2.net
モバイルのプレゼン資料のグラフ。
上にギュン!ってなってる矢印と右端の謎の赤い棒で現実逃避してるw
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 08:48:03.65 h215OYt/.net
楽天G携帯、1~9月赤字3025億円
URLリンク(www.nikkei.com)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 08:48:37.08 h215OYt/.net
>>232
願望矢印w

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 09:01:49.85 N3EWfvZO.net
特ウリィィィィィッ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 09:19:36.58 tPtIiYOq.net
ローミング終われば消える赤字を問題にしている奴って本当アホやな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 09:24:54.46 6Jo2YBM2.net
ローミングだけが問題だと思ってる信者はおめでたいな
無料期間が終わればユーザーは金払うようになるとかも思ってそう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 09:30:56.36 N3EWfvZO.net
アッカーーン

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 09:39:04.98 3cnDfCiP.net
まだ基地局はたった3万だろ?
ローミング費用をゼロとは言わないがほぼなくすためにはあと何万局建てなきゃいけないんだ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 09:54:51.78 cvqTJ64Q.net
大手3キャリアは基地局がそれぞれ20万局以上あるんだろ
ドコモは単独で
KDDIはauとWiMAXの合計で
ソフトバンクはソフトバンクとAXGPの合計で

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 10:26:10.30 ERbkWur4.net
大手は100万ですとか言われたら辛いけど20万ぐらいだったら数年後には何とかなりそうに思える

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 10:56:33.02 jRqhx+Ru.net
楽天は自社の通信設備が整っていないエリアでは、KDDIに利用料を支払って通信回線を借りる形でサービスを提供している。契約約款をもとに算出すると、利用料は1ギガ(ギガは10億)バイトで税込み約550円。楽天モバイルの現行の料金プランでは、KDDI回線を通じて6ギガ以上を利用すると、楽天がそのユーザーから受け取れる損益は赤字になる計算だ。
このローミングによる負担は契約者が増えるにつれ重くなっているもようだ。三木谷浩史会長兼社長も「ローミング費用が想定を上回ってしまっている」と話す。
想定なんか聞いたことないしローミング費用は結局いくらなの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:14:49.47 tPtIiYOq.net
なんでローミング費用がこんな重くなってるかといえば、1年無料使い放題で顧客集めたからでしょ
その無料期間が終わればローミング費用も激減する。ピーク期は既に終わっているので後は減る一方
頭の悪いアンチだけが問題にしている

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:18:23.58 3cnDfCiP.net
今も3ヶ月無料だしそもそもようやく明かした契約者数のうち無料ユーザーが占める割合も開示したらいいのにね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:20:03.85 20BW2Iha.net
>>242
パートナー5GBに増やした奴の頭が悪いから想定を上回ったんだろうな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:33:52.81 7lzV1syK.net
yuモバイルが最適解過ぎて楽天乗り換えの踏ん切りが付かんのよな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:47:47.22 20BW2Iha.net
 楽天がKDDIに支払うローミング費用に関して、実はKDDIがIRの場で、「モバイル通信収入とマルチブランド通信ARPU収入の差分」が、ほぼその金額であるとコメントしているのだ。
 そこで、KDDIの決算資料(2020年度Q1~2021年度Q1)からモバイル通信収入とマルチブランド通信ARPU収入を抜き出し、その差額をローミング費用として推計。グラフ化したのが、下記のグラフである。
グラフ:KDDIの楽天モバイルローミング収入(推計)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
 このグラフから、たとえば2021年度Q1に楽天がKDDIへ支払ったローミング費用は330億円とみられることが分かる。2020年通期(1月~12月)のモバイルセグメント売上が2271億円(営業損失が2270億)だったが、そこからKDDIへローミング費用として672億円支払っていた計算になる。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 11:56:20.73 20BW2Iha.net
1Qで1000億円近いセグメント損失は1Qで300億円前後KDDIに払っているローミング費用がゼロになればどうなる?
URLリンク(japan.cnet.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 12:40:20.00 YCWsIZJh.net
算数出来ない人?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 12:42:52.89 qaJvIi7L.net
>>247
貴重な帯域を借りてこんなもんなら高すぎるとはならんね
しかも勝手に増量増速したわけだしKDDIのおえらいさんが苦言呈すのも納得

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 12:47:58.76 3cnDfCiP.net
>>203
無料ユーザーもいないしローミング費用もない机上の空論がこれ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 13:15:53.79 6Jo2YBM2.net
>>244
開示して恥ずかしくない数字だったらドヤ顔で開示してるわな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 13:19:46.39 3cnDfCiP.net
算数ができないから6000億でできるって豪語したんだろうな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 13:25:50.15 6Jo2YBM2.net
>>248
1Q1000億の赤字が700億に減るだけですな。
焼け石に水は言い過ぎかもしれないが、50歩100歩だな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 16:09:19.69 ehe33olY.net
モバイルは負担大きくても他の事業が伸びてるなら買いだと思うけどな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 16:23:36.49 yeNKwR2u.net
実数出したからシェア予想する必要ないんだな
無料サポーターから2年やってやっと2%超えおめでとう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 17:51:59.82 mHeNz/EC.net
楽天モバイル「あばばばば! あと1000万契約しないと黒字にならない!」  [921122269]
スレリンク(poverty板)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:18:00.59 bJPQdv/B.net
無料で1Gとくそ品質の電話だけ使わせて頂いてるが、SPU +1倍なるので毎月1500ポイント黒字w
社員と役員のボーナスまで払ってくれてる株主様に感謝しかないわww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:24:26.61 //RqK2Io.net
400万契約で月3000円じゃ月120億にしかならん
月1000億の赤字でKDDIローミング費用が300億として
自社回線整備終わった段階で1200万契約無いと利益にならん
無理やで

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:29:15.37 bJPQdv/B.net
ahamo出た時に無理ゲー見えてたろw
POVO2.0で完詰

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:40:50.58 6Jo2YBM2.net
仲間だと思ってた今は亡きガースーにハシゴ外されたんだよな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:46:16.66 mrE4BqZ6.net
>>259
赤字は月じゃなくて1Qで1000億

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:46:28.93 6Jo2YBM2.net
>>259
無料を餌にして集めた乞食契約者の平均が月3000円なんて行くわけないしな。
1500円行けばいい方だと思うよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 18:53:29.59 mrE4BqZ6.net
赤字決算に見る『楽天モバイル』の現在地。ローミング縮小で他社から狙い撃ちに
URLリンク(japanese.engadget.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 19:01:11.37 MhW4iaOT.net
>>264
99%超えないといけないのは当然としてそれにあと何兆いるのか耐えられるのかだよなあ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 19:05:52.32 3EI9SQNL.net
ローミング費用は確かに高いけどそれをなくすためにはあと何万局の基地局が必要で、いくらかかるかだよね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 20:04:42.60 5LuMw2TM.net
>>260
ahamoは固定回線で使えないよ
現状楽天モバイルと5Gギガホプレミアだけ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 20:15:18.48 zeO7lc+V.net
今のペースで1200万契約達するのに
あと何年掛かるのよ
そしてそれまで楽天は存続できるのか
楽天銀行上場のあとは楽天証券でも
上場させるのか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 20:16:22.14 3sR5PjAJ.net
JTOWER買収しろよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 20:59:39.98 +pG1aX/2.net
1年無料で使い倒して1Gまで無料継続するなら
電話目的で新規契約するがいずれにしてもアハモにうつるわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 22:29:46.03 HVgwUwZi.net
俺はpovo2.0と楽天モバイルの最強乞食プランや

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 22:46:56.69 SYOdXbE1.net
楽天グループ、社債2000億円発行へ
URLリンク(www.nikkei.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 23:01:05.43 iNCCregQ.net
日本版恒大集団おめでとう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 23:04:47.23 20BW2Iha.net
楽天モバイルが「契約数」を公開。申し込み数とどう違う?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
それでは、これまで楽天が多用してきた「申込数」との違いはどうでしょうか。過去に公開された累計契約申込数のグラフと組み合わせたものがこちらです。
URLリンク(i.imgur.com)
楽天は2020年6月末に申込数が100万件を突破したことを発表したものの、実際の契約数が100万件を超えたのは9月と、2ヶ月以上の開きがあったことが読み取れます。申込数と契約数の絶対的な差は増え続ける傾向にあり、2021年6月には約75万件に達しています。
一方、申込数に対する契約数の比率に注目すると、最近は8割程度で安定しており、申込数という指標が実態と乖離しているわけではなさそうです。とはいえ、他キャリアと比較しやすいこともあり、楽天には今後も契約数の公表を期待したいところです。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 23:18:53.39 N3EWfvZO.net
コンコルド効果

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 23:25:38.45 HVgwUwZi.net
楽天G「2020年の年商1兆4555億円」 アリババG「11月11日だけで9兆6000億円」 [931948549]
スレリンク(poverty板)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 00:21:16.41 pcL+z/1h.net
kobo等の事業をモバイルセグメントから分離したにもかかわらず
前年同期比でモバイルセグメントの売上は549億も増えている
このうち端末の販売増加による売上増加はどのくらいなのか公表してほしい
また、モバイルセグメントの営業損失が438億悪化した原因には新規契約者が端末購入の際に
たくさんのポイント付与をした影響もあるだろう。この金額も公表してほしい
有価証券報告書だと楽天カードとモバイルの顧客勧誘のために9ヶ月で120億ばらまいたように読めるが・・・
>(2) 顧客との契約の獲得又は履行のためのコストから認識した資産
>前連結会計年度末(2020年12月31日)及び当第3四半期連結会計期間末(2021年9月30日)現在、当社グループが
>契約コストから認識した資産の残高は、それぞれ79,393百万円及び91,306百万円です

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 06:48:27.94 ceNNMskC.net
無料なのに解約されるのは乞食は容赦ないって事ね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 07:18:27.93 0ad88OR4.net
乞食が金なんか落とす訳ないだろ
ここには乞食に期待してるバカがいるようだが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 07:48:14.72 SkHtZ/cd.net
>>277
端末代を上回ったりするポイント付与が曲者だよね
見かけ上のモバイル売上は増やせるけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 08:08:06.78 KUJ7z0qo.net
0円運用の乞食です。
今のところ料金を払ってないけど、うっかり980円払ってしまうかも知れない。
一度払うと、980円なら毎月払ってもまあいいか、ということになる。
そのうち、コンテンツのリッチ化で1980円払うようになる。
少し高くなったなー、と思いつつ、他に行く先もなく、楽天を使い続ける。
・・・とはならない自信があるけど、20000ポイントはもらい忘れた。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 08:16:22.29 8thrpsUZ.net
そのうち、楽天カードの上場もあるかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 09:14:38.23 2zxpMOt8.net
4キャリアの決算が出そろう 大赤字の楽天モバイルは“包囲網”をくぐり抜けて黒字化なるか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 09:32:05.57 2azDwqjL.net
どっか喰うか壊すかしないと無理だな
ミキティにそんな剛腕あるかね
自分より下の人間にしか強く出れないゴミ経営者が

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 10:13:13.39 wDmHjLXX.net
ソフバンあたりにモバイル事業買い取ってもらいなよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 11:21:31.53 HXpjbAwd.net
楽天ポイント5000億円分ぐらい付けなきゃ誰も引きとらんだろ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 11:23:50.04 late6aZt.net
やってらんないから廃業するって言えばテンセントかそれを阻止する郵政がとるんじゃね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 11:45:58.85 1w4jtu5y.net
今は外資はダメじゃなかった
既存事業者には売れない決まりだし新規でこの悲惨な状態を引き継いでやるとこがあるとは思えない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 11:51:03.20 nPJvYoFp.net
>>288
既存事業者に売ることは可能だよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 12:33:24.36 1w4jtu5y.net
たしかにいくらでもよければ売れなくはないのか
事業譲渡した場合帯域が没収になるんで買い手側にメリットがないが正確でした

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 23:46:20.78 7P8G/uDr.net
>>285
ソフトバンクがブォーダフォンから買った時、1.6兆円
今のソフトバンクモバイルの時価総額は12兆円。買収するなら6兆円は必要だな。
そんな金、楽天ありまへん。莫大な赤字額積み重ねている。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 23:47:19.25 7P8G/uDr.net
>>285
ごめん。ソフトバンクに買い取ってもらえか?逆に受け止めた。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:22:11.35 l4EJvOhz.net
楽天モバイルが勝手に自爆して赤字に貢献してくれてるのにわざわざ買い取るとかないからww

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 07:14:55.93 GD9iWAH2.net
>>285
そのソフバンは中国株で大損して苦境だがw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 09:06:15.17 bDpnz0WC.net
週末にバカが騒いどるな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:56:04.19 QOxcFyUx.net
最近は必死に買い支えしても速攻で売りまくられて吊り上げ失敗続きで涙目www
どんどん社債やらPOやら子会社IPOしまくってモバイル赤字補填&株主価値ガン無視で赤字拡大まっしぐらガンバッテネ!

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:12:06.89 +F/q/W0I.net
郵政からチャリンチャリンした時の出来高1億株はアカンわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 23:32:10.93 FvMLNQPq.net
>>296
素直に1000割って900行っときゃよかったのにプレスリリース連発して株価維持だからな
実態伴わないゴミだからこうもなるわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 23:43:27.76 oLMwJqOj.net
>>298
悔しい?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 08:01:36.35 S7vqTODz.net
ロビー活動でプラチナ獲得しようと目論んでたなんとかモバイル死亡じゃね?
NTTドコモが電波オークション導入に前向き姿勢表明へ、方針転換
URLリンク(xtech.nikkei.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 08:07:16.25 e+ZpEkRW.net
スダレ辞めの時点で見切りをつけなきゃ…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 09:10:40.08 Mo8sCSfG.net
>>300
イー・モバイルがプラチナバンドを獲得した時の契約数413万
従来は申込数の累計を公表してきた楽天が、今回は契約者数を発表
9月時点でMNOの契約者数は411万
オークションに反対してきたドコモが賛成に変わったのは
楽天に認可される流れになってきたからじゃないの
ドコモの考えは、楽天に取られるぐらいなら入札で取る
楽天が入札したとしても入札額が上がって
ダメージを与えることができるってことだと思う

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 09:25:17.98 GqrxV1Tx.net
信者に社債とPOバンバン買わせるだけで済むな。よしどんどんやれ!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 09:40:07.62 S7vqTODz.net
>>302
411万のうち、金払ってる契約者って何万人いるんだろうな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 09:59:16.47 Mo8sCSfG.net
>>304
収益のための数では無くプラチナバンド認可のための数
ローミング費用がかさんでも
契約者数を取りに行ったのはこのためだと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 10:37:08.20 SO158Dpt.net
失敗例のイーモバイルと比較しだすのか…
累計申し込みで出さなくなったのは実数とのズレがデカくなりすぎてるからだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 11:03:10.83 b5JX9sce.net
>>306
失敗を繰り返さないように対策はしてる
既存キャリアへ売却はできない
⑩ 割当てを受けた事業者が、既存移動通信事業者へ、事業譲渡等をしないこと
URLリンク(www.soumu.go.jp)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 11:18:03.60 PSqZnqYS.net
認可もクソも立ち退き費用が払えないわな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 11:34:32.51 SRE96hCJ.net
iPhoneで着信しない問題があるんだけど多分解決法がなくて何もアナウンスなし
「着信できない」楽天モバイル版iPhoneの音声通話に問題か、『仕事に使えない』などの声多数
URLリンク(buzzap.jp)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 11:43:13.56 pDo1qM2/.net
郵政は金持ってるんだから郵政が全部買えばいい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 11:53:22.68 nO4epBlQ.net
>>307
この縛りあるからイーモバみたいに禿に買ってもらうの無理なんだよな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:00:56.32 7h7NBjO2.net
>>309
これAndroidの楽天対応機でも起きるよ
自分のメイン携帯から目の前にある楽天機にかけてみたら着信の鳴動もしなくて切ってから着信のお知らせSMSがきた
もう一回かけたら普通に着信したけど圏内で楽天回線につながってる状態だし何でそうなるのかわからないから対策しようがない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:08:45.88 nO4epBlQ.net
アプリストアでも書かれまくってるし直せるやつもういないとかじゃないといいけどね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:18:55.60 tX/+CWII.net
実のところ電波が悪いってだけだと思う
昔はdocomoで良くあった
端末上の表示では電波三本でもメールとか電話とか取り逃がすの

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:36:47.69 7h7NBjO2.net
>>305
そういう問題じゃなくて相応のコストを負担するユーザーはいるのかってことじゃない?
自分も411万のうちの一人だけど楽天には1円も払うつもりがない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:38:30.69 upHCVeEa.net
増えてる新規ユーザーもユーチューブとかブログで宣伝されてる0円利用目的だからな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:52:08.64 Uw6wG1T4.net
>>315
プラチナバンド取るまではコストなんてどうでもいいという単純な話でしょ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 12:53:23.09 7h7NBjO2.net
プラチナバンドって魔法みたいに言われてるけど建物の回り込みが良くても遠達性はないからこまめに基地局を置くことになるし、3キャリアのLTE3は700~900M帯域だけでそれぞれ7万から10万局ある
URLリンク(i.imgur.com)
帯域をもらったらまた基地局整備なわけで、いま1.7GのLTE3万か4万局でヒーヒー言ってて、さらに来年から東名阪以外の5Gで3万局建てなきゃいけないことが決まってて、411万しかいないユーザーは乞食だらけで、お金はどこから来るの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 13:02:25.00 upHCVeEa.net BE:519616434-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
5Gにしてもドコモはエリアかなり拡大してんのに
あんだけ威勢の良いこと言ってた?は整備マップみてもしょぼすぎだからな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 13:34:32.68 BU83eFr3.net
>>318
今3万4万なら10万なんて余裕だと思う

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 13:49:35.03 QirtNhZB.net
三木谷社長は11日の会見で「23年12月期中の黒字化は可能だ」と述べ、従来の見通しを変えなかった。では「23年12月期中の黒字化」とは、どれほどハードルが高いのか。ARPU(1回線あたりの月間売り上げ、無料キャンペーンユーザーを除く)や端末販売収入、営業費用の予想をもとに営業黒字に必要な携帯プランの契約数を概算してみた。
URLリンク(i.imgur.com)
ARPUを2000円と高めに見積もった場合でも、23年12月期末には1400万の契約が必要になる。楽天が11日発表した21年9月末時点の累計契約数は411万件だ。ここから1000万ほど上積みするとなると、1カ月で30万件強の新規獲得が目安になる。
21年7~9月期の実績が3カ月で45万件だったことを考えると、簡単な目標ではない試算だ。楽天は顧客獲得に向け、新たな施策が必要になる可能性がある。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 13:56:39.55 QirtNhZB.net
今いる411万の多くが無理期間の該当者と思われるのでこの試算も甘い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 14:06:48.61 V91SmE9g.net
>>321
あーぷ2000円と高く見積もって
いやーおじさんの若い頃の3Gのときなんて
アープ7000円とかだったのに
凄い時代になったよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 15:58:53.71 IvDwPXwJ.net
>>320
余裕なら早くやれよw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 16:11:33.01 PSqZnqYS.net
>>320
既存の1.7GHz帯+αで8万ぐらいまで伸ばして、さらにプラチナで新たに10万建ててキャリアに勝負できるかってところかね
三木谷が輪転機を持ってるとして

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 17:44:11.50 9Qfy70CE.net
新規契約してるのなんて1GB未満で使う乞食が中心
容量気にせず契約する人も自宅や職場の圏外や着信しない問題で逃げて
最後に残るは1GB未満の乞食だけだろうね 契約してると楽天市場のポイントもアップするし実質マイナス

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 18:09:51.69 6Xxy1XVC.net
>>326
接続料がどうなってるかかな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 20:46:16.32 RlAmsc+M.net
>>325
プラチナ10万も建ててるキャリアないやろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 09:59:39.10 F9AV4a9Y.net
古事記にお金を与えてはいけない。このスレを見るとよくわかる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 11:24:46.39 B5QgeiCd.net
>>300
金を出す気はないし盟友の菅は辞めたし困ったね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 11:42:23.62 QCUYtP2T.net
>>330
効いてる効いてるw
これは本気で困ってるな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 11:54:08.79 rnEcxEzM.net
オークションは嫌だし自分たちで帯域育ててく気もないってなんで参入したんだよ
全部ガースーがなんとかしてくれるはずだったのか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:00:57.88 B5QgeiCd.net
楽天モバイルの三木谷氏、「電波オークション大反対」Twitterで表明 #電波オークション #楽天
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:11:49.07 QCUYtP2T.net
乞食ユーザー集めて無料でジャブジャブに使わせといて、
帯域足りないからよこせとか
こんなふざけた資料出されたらそりゃドコモも怒りますわ
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:13:19.57 jw6rftHW.net
ピンク色やめろやゴミ谷

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:14:52.26 +Os6/vTT.net
>>334
高価でスカスカな帯域と、安価で沢山使える
どっちが正義かを問うているだけやない?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:19:15.53 QCUYtP2T.net
>>336
それを不透明な審査ではなく市場原理で決めましょうっていうのが電波オークションなんだが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:28:29.74 t/+r6eRr.net
金に物言わせられないとこまで落ちぶれたんだなあ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:29:17.58 B5QgeiCd.net
>>336
無料期間だからってめちゃくちゃやってるだけだし採算も合わせられないくせに正義とか頭おかしい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:42:36.52 /2HlGlp/.net
>>334
勝手に自滅してるだけなんだから別に怒らなくない?
無料だから動画や音楽を垂れ流してただけなのにバカじゃないかって携帯板でも笑いものにしてたよ
ローミング費用でKDDIにいくら貢げるかって
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:46:29.63 QCUYtP2T.net
>>340
勝手に自滅してるだけじゃなくて、貴重な電波資源を盗りにきてるから。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:51:38.78 QCUYtP2T.net
楽天ユーザーのデータ利用量は他キャリアの2倍!ドヤ!
とか言ってるのも、>>340みたいなのが引き上げてるだけだしな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 12:57:41.82 jw6rftHW.net
俺は1日20ギガはパートナー回線で使ってるわ。
PCの定期ジョブでISOファイルをDLするだけのやつ走らせてるわ。KDDIからインセンティブ欲しいくらい。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 13:03:11.19 /2HlGlp/.net
楽天モバイルが「電波密度」に舵を切る理由…“データ消費が他社の2倍”がなぜ厳しいのか
URLリンク(www.businessinsider.jp)
今年2月に楽天ユーザーは他社ユーザーの約2倍データを使ってる、だから電波が足りなくなるって言い出したんだけど、なら無料:有料ユーザー比とか楽天:パートナー回線比とか出せよって思ったわ
中間決算あたりからローミング費用が予想外に嵩んでるとか言い出して、自分で招いたことなのにホントにバカなんじゃないかと

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 13:04:17.54 u8Nzr2Gk.net
金ねーんだわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 14:49:40.10 eRFlRjBa.net
オリンピック中止しろなんて言うから

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 16:03:47.40 Rb0N8Ynx.net
楽天はこれから電波をもらなきゃいけない立場だからな
「電波オークションなんて冗談じゃない」と言うのはごもっともだろ
過去にさかのぼって、ドコモ・KDDI・ソフトバンク・全国の放送局にも
持ってる帯域に見合った額を入札金として徴収するならともかくさ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 19:05:44.37 B5QgeiCd.net
楽天抜きで進みそうだね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 19:47:42.86 p2dJAJ5g.net
>>343
いいぞ
もっとやれw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:30:57.27 QV3naVCD.net
後発がユーザー数確保するより先に帯域とれるってすげえ得なはずなんだけど金なきゃ反対するしかないか

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:36:38.78 y11lqELi.net
>>350

アンチは基本アホみたいな発言ばかりか
比較審査かオークションかメリットデメリットともにあるよね、どちらが今後より良いかって話でしょ
周波数割当がどうなってたとか全然知らねーんだろな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 23:13:55.21 mj6c40fR.net
>>350
本気出した先発より金払える後発が存在するのかって問題だね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:25:39.42 jewTEGfY.net
苦境にたったテレビと手組むかもしれないな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 10:59:28.61 qEY4mncn.net
三木谷は嫌がってるけど、電波自由化議論にNTTが賛成したことで
楽天にはいい影響が出ると市場は感じてるんかね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 11:15:18.67 lUt2c04s.net
>>350
そもそもユーザー数確保しなきゃ電波与えないなんてルールはないから

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 12:38:40.14 NrA5neDH.net
なんでここ数日上がってんのか謎

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 14:11:22.93 u6eF7elS.net
今日明日ネタ出るなこりゃ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 14:32:13.37 U695SqKH.net
なんでこんなに上げてんの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 14:35:38.78 b+o6ioWS.net
自分が参入するときには都合のいいこと主張して更なる競争になりそうなことには反対する。
既に権益側に行っちゃったね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 14:54:12.50 mJjUC/Pa.net
>>359
>>302
ドコモが邪魔したいだけ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 15:01:35.66 xKNYzxr3.net
>>360
具体的にどの帯域が割り当てられる流れなの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 15:15:16.98 AmbCD6kx.net
>>361
普通に考えれば停波する3G

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 16:07:27.00 xKNYzxr3.net
>>362
それは他社からちょっとずつ分けてもらうってやつじゃないの
オークションとの繋がりがよくわからんのだが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 16:08:56.51 MNdEgIvm.net
突っ込んだって三木谷だって答えられないよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 16:33:18.63 Xms3L/p/.net
>>363
空いた周波数を事業内容や金額を考慮した方法で認可するのではなく
オークションで金額の多さで決めさせたいのがドコモ
前回の「第5世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定」
ではドコモの方が提示した金額は多かったが楽天に決定
ドコモ 100億円/年
楽天  67億円/年
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 17:08:25.37 xKNYzxr3.net
>>365
その算定は楽天のMVNOへの取り組みが好評価されてたり結論ありきに見えるよね
ドコモが違う方式を望むのは当然なんじゃないかな
あとなにか主張する時にIDコロコロするのは日頃から荒らしてますって宣言してるようなもんだからやめたほうがいいよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 17:39:47.44 OgGVcLsH.net
>>366
規制で書けないからVPN使ってるだけ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 18:15:32.65 MNdEgIvm.net
楽天モバイルまた電話かかって来ないし不在着信通知だけ来る 頼むからやめてくれ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 11:41:49.30 g3i8XkXT.net
下がり材料が出切ったからじゃね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 11:15:04.57 FUM0/9O1.net
楽天元幹部が重大証言!「楽天エクスプレス」打ち切りとキックバック疑惑の真相
材料でましたー

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 16:50:34.26 YydgnqU/.net
楽天・島内 現状維持1・2億で更改 来季へ珍目標「ベンツを提供してもらう」
デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 07:12:26.49 1q1Fyz0D.net
買い物×投資、最適クレカは 楽天は「2枚持ち」で攻勢
URLリンク(www.nikkei.com)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 09:55:46.87 bcpoXHee.net
2000円待つわ
いつまでもまつわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 10:13:53.69 rRBEnXSt.net
 総務省が11月9日に実施した「競争ルールの検証に関するWG」の24回会合で提出された資料を見ると、2021年3月末から6月末にかけて大手3社の廉価プラン以外の契約者は320万減少し、自然増の10万を含む330万契約が他のプランを契約しているようだが、うち270万は大手3社の廉価プランが獲得。楽天モバイルやMVNOが獲得したのは60万にとどまり、低価格サービスが充実してもなお、大手3社に顧客がとどまっている様子がうかがえる。
URLリンク(japan.cnet.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 11:29:01.66 UChanMRx.net
>>372
同じカード2枚持つメリットってなんだ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 11:33:56.56 mZgpegRt.net
これまでは1人に発行できるカードの枚数は原則1枚だったが、6月から2枚目の発行も認めた。同じ楽天カードでも異なる国際ブランドで発行することで使用できる店舗を増やしたり、用途によってカードを使い分けたりすることで取扱高の増加につなげる狙いだ。楽天カードによれば、9月末時点ですでに2枚目のカードとして50万枚が発行され、2枚持つ人の利用額は平均16%増加したという。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 11:34:17.61 Aj2HaYfw.net
>>375
見せかけの加入者数が増えます!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 12:01:20.78 WpcxcCK7.net
>>375
ふだんの生活の決済用に一枚でしょ
もう一枚は海外や大阪とか危ない場所を旅行するときに持っていくの
そうするとお散歩中にかつあげとかされても電気代のお支払いが滞らないので便利
あんしんはプライスレス
マスターカード

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 16:06:47.10 0vjyU6iZ.net
楽天銀行の口座を2つ作りたいんだけどそれは出来ないんだよなあ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 08:08:06.83 ihG9D1rJ.net
テンセントが持っている議決権は中共に流れますね?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 15:01:33.40 7/tyAEW9.net
1250突破は無理そうだね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 18:53:22.66 qFB3m0P4.net
>>380
下についた会社に影響がないわけないよなあ…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 02:05:11.55 HCPlbRYe.net
松井証券口座から不正引き出し 容疑で業務委託先元SE逮捕―被害2億円か・警視庁
URLリンク(www.jiji.com)
2021年03月24日16時32分
松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、電子計算機使用詐欺などの容疑で、
システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根浩二容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。
同課によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、相根容疑者が担当していた。
同課は、顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し、うち15人から計約2億円を不正に引き出したとみている。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 17:36:23.05 N6bhJhXH.net
つべで不具合特集来てた

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 07:13:38.29 375Ocr9g.net
楽天Gの普通社債、発行額3000億円に上積み
URLリンク(www.nikkei.com)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 07:20:54.57 ejwDC1Wx.net
格付けは投資不適格

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 09:40:46.14 M4DLQjAU.net
日本の恒大集団とはまさに楽天のこと。これからも社債バンバン刷りまくれ!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 11:28:21.38 1H2ZZJwv.net
#いいにくいことを言う日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 13:04:39.54 PbU4QQIi.net
>>388
MNPの弾用に契約だけはしてやるよ(使うとは言っていない)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 18:51:36.16 6fAGnTuo.net
楽天経済圏応援してるが、モバイルはヤバすぎるだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 14:41:15.31 btO5ikpP.net
田舎圏外パニック解約物語

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 07:14:41.81 O+ZzUjF6.net
楽天市場、まとめて配送でポイント還元。日本郵便と協力
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
日本郵便、楽天荷物の一括配送をサービス開始
URLリンク(www.nikkei.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 14:21:08.36 khv5BKfb.net
789 非通知さん (スッップ Sdbf-v/gv) sage 2021/12/01(水) 11:42:48.15 ID:SNd9iBaXd
>>646
12月の実績
無料でここまで使わせて頂いてる楽天モバイルに感謝です。
無料期間終わっても、0円維持でサブ回線として一生ついてきいます!
【1回線目(無料期間)】
パケット au回線 240GB
URLリンク(i.imgur.com)
通話 506時間
URLリンク(i.imgur.com)

【2回線目(家族名義 無料期間)】
パケット au回線 148GB
URLリンク(i.imgur.com)
通話 407時間
URLリンク(i.imgur.com)

合計
388GB✕auローミング料500円/G=19万4000円
通話接続料913時間✕60分✕2.3円/分(加入電話)=12万5994円

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 19:58:20.32 huD6N9oY.net
>>393
これで三木谷が苦しんでると思うと笑うw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:01:26.29 7vHKijrz.net
全体から見たら誤差レベルだけどな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:08:48.71 huD6N9oY.net
誤差ってこいつだけだと思ってんのかw
おめでてーな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:38:30.93 Qp4Pc1ZR.net
楽天ユーザーの利用データ量は他キャリアの2倍!ドヤ!
だからなw
>>393みたいなやつが引き上げてるだけなのに
URLリンク(i.imgur.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:49:56.40 cO+lrwYC.net
>>393
俺も自慢じゃないけど無料でそいつとほぼ同じかそれ以上使ってるわ。
KDDI株主なんで業績アップにプチ貢献。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:00:16.28 IIc8hrJS.net
こういうやつのおかげで地方の整備もサボれないのはいいこと

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:28:25.62 BARvcGoV.net
>>397
他キャリアにもそういうやついないと思ってんの?
docomoは1TB/月超えもいたろ
それでユーザー平均5GB/月

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:32:07.29 BARvcGoV.net
7TBだったわ
URLリンク(itest.5ch.net)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:44:10.61 +tGhNWAZ.net
ドコモは金取ってるからなー
いくら使おうとサービス内のうち
しかも自社回線
楽天は無料でむしろauに金払ってるっていうね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 23:55:24.22 BARvcGoV.net
>>402
大量使いのユーザーなんて全体から見たら大した数いないんだから、カスみたいなもん
無料サポータープログラムの時は、2万人が100GB使い放題だったんよ、しらんの?
もちろんパートナーとか関係なく
100GB使い終わったら1GBを回数制限なしで追加し放題だったぞ
俺も楽天株主だが、100GB超使わせてもらったわ
つまり、UN-LIMITにした時の様々なユーザー行動なんて既にテスト済み
10GB/日 3Mbps、5GB/月 1Mbps制限は色々考慮されて、UN-LIMITのプランは作られているんよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 00:16:00.38 Xt4a/I3M.net
三木谷はローミング費用に困ってないもんな
よかったよかった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 00:19:19.76 Cn4FNgSd.net
パートナーから自社回線になると急にデータ量増えるらしいから、今は15GB/月よりもっと上行ってるかもしれんな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 09:08:39.06 3LYsoFIJ.net
>>403
めっちゃ早口で言ってそうw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 09:45:33.31 UX6XMKDz.net
落胆モバイルと馬鹿にされてローミング部分かえたのすら知らんのか…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 16:05:02.02 h1Njuxj7.net
いまローミング費用に苦しんでる三木谷が独断で5GBに増やした

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 08:42:30.26 lzPIvQ84.net
楽天ペイでやらかしてるみたいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch