【9433】KDDI【あう】★8at STOCKB
【9433】KDDI【あう】★8 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 09:46:07.22 vG34YUsU.net
強い

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 14:12:55.29 uZxjg1pz.net
2900円で100株買った。株初心者だし頭も悪いので大企業の配当狙い(20万目標)ではじめたけど流石に売った方が良いのかな。
配当10年以上の利益になるし他も含めいつ下がるかわからないし、かといって売った後の目標配当維持する新たな株見つけるのも難しいし。
悩むなー

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 14:33:31.67 FCebDSlI.net
恩株だから売る気ないっす
半分家宝になってる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:17:27 fdz6mAcH.net
>>251
その15万の含み益が高配当長期投資の安心感になるんやで

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:45:57.79 hpQ7PhAK.net
売ったほうが合理的だとわかっちゃいるが
さらなる値上がりに期待して保持

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 15:47:04.50 eYP6ZpHq.net
>>253
確かに精神安定剤ですね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 16:41:02.23 JjMnGl48.net
ここ毎回自社株買いで圧縮してるし日本人口減りすぎて利益が出せなくなるまでうらんでいい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 17:02:32.90 fdz6mAcH.net
楽天からパボに乗り換え特需もくるやろし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 21:55:20.31 pZziL0h0.net
KDDIの強みってトヨタとくっついてるぐらい?
多角化は大手ならどこでもやってるし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 22:19:09.56 oZIAROvn.net
参入障壁、利益率、楽天を見習ったau経済圏拡大中、なんちゃって5G

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 23:28:10.71 BMH/ACUO.net
含み益16万行ってた

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 00:45:44.40 RqwfcE+T.net
>>257
単価低い客やで

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 20:46:43.90 1O9AbVu0.net
KDDIてなんでこんなにずっと上げてんの?
内需の斜陽産業じゃ押し上げる要素ないと思ったんだが

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 00:14:21 bqmxHaR2.net
>>262
テレハウスが好調なんじゃないの

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 05:27:20.88 LIPCFwxl.net
売り方の買い戻しもあるやろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 08:41:37.10 xpTCKLBF.net
スマホ事業が斜陽…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 08:47:26.01 Uiav7q6D.net
スマホ産業やなく日本がやろ、人口1.2億から8000万まで減らす政策なんやから単純に携帯の数も1/3や

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 09:19:39 xpTCKLBF.net
それなら不動産小売り外食運輸全部ダメだしなあ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 10:18:24.66 Bi7cs5Uw.net
中卒級の知恵遅れには、KDDIの発行済株式数と日本の人口のどっちが先に3割減るのか理解できないらしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 15:53:12.97 bNMG4GDM.net
>>25羨ましい
俺も買い時ずっと待ってるのに
何かが原因で買い場が欲しい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 21:41:07.29 WJwxZ6MG.net
いつ買ってもプラスになるけど
配当落ちで買うのがいいかもね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 00:10:22.01 Ygg9wE4N.net
日本の人口は2060年に8000万人になるらしい。あと38年。
38年あればKDDIの株数は半分くらいになるだろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 16:25:37.67 4zgDUys2.net
>>40
よく上がるなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 15:45:29.98 r5TkYetU.net
ここは下がるのは稀だから
安心して買い増せるのがいいわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 20:23:16.38 YUihGI4y.net
こんな事ならNTTも買っとくんだった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:08:18.28 H6CinU9D.net
今日寄りのギャップダウンはデカかったね
反射的に買っちゃったよw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 18:35:47 gcRFQmF6.net
おけ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 03:16:50 Wg9TM1C1.net
沖縄セルラーの株価超えそう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 11:24:24.02 Do5Hd7vb.net
おい下げんな!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 12:54:29.97 cPNZWjy4.net
みんなのPontaナビのメールが配信停止してるのに!しつこい!
迷惑!公害!死ね!死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
みんなのPontaナビのメールが配信停止してるのに!しつこい!
迷惑!公害!死ね!死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
みんなのPontaナビのメールが配信停止してるのに!しつこい!
迷惑!公害!死ね!死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
みんなのPontaナビのメールが配信停止してるのに!しつこい!
迷惑!公害!死ね!死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
みんなのPontaナビのメールが配信停止してるのに!しつこい!
迷惑!公害!死ね!死ね!死ね!死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 14:16:32.96 N7Fr0Elu.net
クソ公害au!初めから配信停止してるのにPontaのメールを突然しつこく送るな!死ね!
クソ公害au!初めから配信停止してるのにPontaのメールを突然しつこく送るな!死ね!
クソ公害au!初めから配信停止してるのにPontaのメールを突然しつこく送るな!死ね!
クソ公害au!初めから配信停止してるのにPontaのメールを突然しつこく送るな!死ね!
クソ公害au!初めから配信停止してるのにPontaのメールを突然しつこく送るな!死ね!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 20:10:04.48 v/fDWHmn.net
株主総会のお知らせ来てたね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 11:53:31.56 VVbKDlqK.net
カタログギフトも入ってた?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 11:55:59.33 01odIZSO.net
みんなのPontaナビ
Copyright(c) KDDI Corporation. All rights reserved.
しつこい!死ね!
みんなのPontaナビ
Copyright(c) KDDI Corporation. All rights reserved.
しつこい!死ね!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 22:05:11.90 KXlKULFL.net
>>282
入ってなかった

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 10:33:20.79 x9mg2JeU.net
>>284
あぁ、別だったか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 15:36:38 MIt9igzX.net
役員報酬関係は全て否決にしたった

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 16:04:42 /QXYNPNA.net
去年は6月4日くらいからカタログ到着報告あったんで、そろそろかな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 16:11:13.36 Q3qs+kEx.net
ワイも役員報酬否決にした、あと元CAの取締もバツつけといた

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 17:54:55.75 pTPbG9zC.net
総会なんか全部バツが定位だろ
150銘柄くらいあるけど15年間全部バツだわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 18:45:48.54 cEZfhuza.net
配当もバツ付けんの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 21:24:43.96 KmpN++xH.net
×付けようと上位株主が○付けるから意味ないんだけどね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 21:41:31.01 /q7iXASI.net
65歳以上の爺婆はキャンセルだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 22:22:44.55 AdFCUhP9.net
高くて買えないよぉ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 13:45:47.59 zCbomdeJ.net
>>291
国会議員の選挙と同じか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 16:24:29.64 rlUwviA0.net
>>290
バツが多ければ次からもっと出す可能性あるからな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 20:36:21.72 B5Bf5jcx.net
最近辛いことばかりだけど優待カタログが楽しみ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 18:59:10.07 K6BK0wYO.net
カタログ来てた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 20:40:17.90 ubGO9qvq.net
うちも来てた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 23:16:15.51 P0PV3ACQ.net
子供が喜んで選んでたよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 23:45:24.33 fKD66x91.net
都内だけど来てない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:19:17.71 gV6TGAnS.net
招集令状だけ届いてた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:53:01.37 VkFkmc/l.net
俺も届いてない。カタログだけ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 09:55:52.71 IFrJXead.net
カタログ注文が同時に殺到しないよう、時間差で発送してるのかもね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 20:46:09.17 FOw5Nyjf.net
ーネコがだ山岡←

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 11:01:40.66 ZlngPOPe.net
優待来てた
メキシコ肉かハムソーセージ詰め合わせ、梅干しかってとこだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 11:16:24.91 K27dZKvR.net
いくらにした

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 17:02:06.44 i8jWbSR+.net
今年で優待2回目
カタログすら届いてない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 17:16:50.38 cOYjfqCW.net
今日来てたわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 20:25:59.06 Qj5KU7WK.net
>>305
塩分制限無い人が羨ましい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 21:22:13.70 FMsyLVoQ.net
ウインナー1kgとハンバーグ560gにするわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 02:11:26 lscX8bt/.net
5人家族のうち女が3人
奴らそろってチーズケーキがいいと言い出した
あんなん小さ過ぎて足らんやろ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 10:27:55.33 eYmqyBnW.net
>>310
一晩考えたけど同じ結論
冷凍は受け取るのが大変なんだよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 15:04:06.04 Lttwo0CS.net
ルネ岩田がいるな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 16:09:31.80 X1g5etXm.net
加工肉は食わない。甘いものは食わない。魚卵は食わない。保有期間が短くて最高ランクは頼めない。なので鮑の煮貝。米?炊かないので。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 18:47:15.18 1zXtOvgk.net
はいはい
めんどくさい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 02:17:18.88 aTvW38Ku.net
オリックスの優待はガチだよな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:28:49.73 GcJxSnfn.net
山水コースなんだが、
結局毎年米にしちゃうんだよな
うなぎ美味しいかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 23:34:14.80 k5GPfc+8.net
去年ウナギ頼みました 満足しています

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 23:46:02.07 806s7bsd.net
優待カタログまだ来ないんだが…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 00:02:13 CbxJI2w/.net
株買ってる?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 09:45:14.83 t00R0NgA.net
>>319
土日は通常郵便の配達、休みになったからな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 21:32:18.02 TfOU+PmT.net
今日来ました 去年のカタログの内容と違うみたい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 21:57:49.23 IcYy3qfM.net
今日も優待カタログ来ませんでした
23区住みです

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 22:07:03.54 +InpJuxF.net
自分も中国地方なのに来ませんでした。
郵便事故窓口や優待事務局に連絡する期限を頭の片隅に入れておきたいので、
KDDIの優待の申込期限を教えてくれそうな親切な人がいるスレはどこになるでしょうか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 22:11:18.53 5hAta4W2.net
申し込み期限 9月5日(月)

326:324
22/06/13 22:42:40.32 +InpJuxF.net
親切な325様、ありがとうございました。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 06:22:27.86 4emwVlQV.net
米国株暴落を受けて、KDDIも少しは下がるでしょ
買いたい人は要チェックや

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 06:29:31.87 oKHPk9Cb.net
5Gの件で下げるやろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 07:15:46.61 ORw/JETw.net
KDDIに行政指導 半導体不足、5G基地局に遅れ 総務省
6/13(月) 19:19配信

369
コメント369件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
総務省

半導体不足を何とかしろよ 総務省 

 総務省は13日、携帯電話の高速大容量規格「5G」の基地局整備に遅れが生じたとして、KDDIに早期の挽回と体制強化を求める行政指導を行った。
 同社は半導体不足などが影響したと説明し、6月末をめどに遅れを解消する考えを示した。 

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 07:18:22.04 27FS9lcn.net
>>327
今月は日本高配当株買い集めてたんだがここは無理だと除外してた
ウォッチしとくわ
しかしほしいところほど落ちないな

331:324
22/06/14 17:35:57.02 nDztMjcm.net
今日、優待カタログが来ました、大騒ぎしてごめんなさい。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 18:00:41.27 DgjlY/H7.net
>>331
それはよかった。大した物ないけど吟味して

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 18:40:20.06 vYxYbVMs.net
>>332
そんな身も蓋もないことを…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 13:10:15.36 f38pUXSG.net
ホタテ貝の缶詰早くおいで
STIからも大量の缶詰来るか急いで食べなきゃ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 13:11:56.13 f38pUXSG.net
KDDIのカタログはコスパ悪いよな
オリックスと比べたら半分くらいの感覚

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 18:32:58.14 Qstav7pZ.net
梅干しにした

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 22:37:32.58 Lv7vyLNO.net
去年梅干しにしたけど最近流行りの甘い梅干しだったわ
スーパーに売ってるやつよりかは間違いなく美味しかったけど
昔ながらの原材料が梅、シソ、塩のみの酸っぱくてしょっぱい梅干しが良かったな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 00:38:38.70 814f1wCR.net
はちみつにした

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 01:15:13.63 j+0i1e80.net
俺は今年から優待もらってるけど、去年、一昨年と比べてどうなの?
良くなった? ショボくなった?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 20:51:19.42 IAQWi8we.net
ラーメンにしようかな🍜

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:32:36.81 NgblYwzw.net
まだ選んでねえのか
早いやつはウンコになってる頃だぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:41:11.34 Qunhyvn1.net
今年始めてここの優待もらうんだけど
昔から締め切り近くになると人気のは無くなりがちなの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:46:56.03 OHoRdv09.net
auペイマーケットで普通に売られてる商品なんだから無くなりはしないだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 08:08:51.23 ElBHEGgm.net
日経高配当50指数からKDDIが除外されたけど、それだけ株価が上昇したってことだな。
利回り3%切ったか…。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:43:42.78 NBBzQ7ed.net
なんやろねこの強さ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 18:13:38.93 Xqw1XLpM.net
今買って上行くんか
地合い最悪なのに上行く?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 09:29:14.45 rVNL2K0j.net
楽天の自滅を待つだけの簡単なお仕事です

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 09:46:21.71 xeL5NOud.net
なんやろねこの弱さ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 10:11:58 d635isrb.net
ここは最近周りと逆行するこんな動き多いと思うw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 21:25:04.03 eaGEadnF.net
今日こんな弱いのはひどいなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:33:50.11 i6FCwzUp.net
楽天0円廃止でpovoで利用者増えてるな
0円利用で利益減あると思います

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 23:54:22.40 6bzdlGzA.net
クーポン在中って威張って書くほどのクーポンか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 20:36:21.21 KOnxiodb.net
以前は携帯販売店で使える5000円のクーポン券があった。
あれは良かったな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 12:23:36.89 ADw2jGGL.net
リラックスは掲載されてる宿が少ないから使いにくい
ところで今日はやっと上がってくれて良かった
このままアゲアゲでお願いします

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 16:53:38.91 iDbuzHYS.net
クーポン使い道なさすぎw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 16:57:23.00 gtOSosQF.net
株主3年目だけどスマホはドコモやで
株主様限定の乗り換えプランとか作れよ
スマホ代無料+通信費10万円無料なら乗り換える

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:04:46.85 YHw1kiR+.net
>>356
個人筆頭株主くらいの保有高なら考えますん

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:14:16.98 SRjZoya3.net
デリバリーアプリに突撃する勇者はおらんか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 17:44:44.39 ARGVfz9r.net
Reluxって楽天トラベルと何が違うの?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 03:15:53.13 VAj+dR5f.net
松井証券で顧客資産約2億円が不正引出 - 長年業務に携わる委託先SEが権限悪用
松井証券において、システム開発や運用を委託するSCSKの従業員が顧客情報を不正に取得し、顧客資産を売却して現金を引き出していたことがわかった。
被害額は約2億円にのぼるという。
2017年6月29日から2019年11月12日にかけて、SCSKの従業員が業務上付与されたアクセス権限を悪用してログインに必要となる「ID」「パスワード」や、
取引時に用いる「取引暗証番号」を不正に取得。その後、顧客になりすまして有価証券の売却など行い、預かり資産を引き出していた疑いが持たれている。
同従業員は、2002年5月ごろよりエンジニアとして松井証券のシステム開発や運用に携わり、プロジェクトマネージャーを務めていた。
同従業員のパソコンからは、顧客210人分の情報を含むリスト化されたファイルが発見されており、
一部顧客について金銭を引き出すため、偽造した本人確認書類を用いて同姓同名の架空口座を4金融機関で開設していたと見られる。
金銭的な被害が確認された顧客は15人で、被害総額はあわせて約2億円にのぼるという。
Security NEXT - 2021/03/25
URLリンク(www.security-next.com)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 13:56:31.49 kv12blRz.net
地獄

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:40:44.80 q6vzZXYo.net
家族内で、ラーメンと菓子のどちらかが決まらんわい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 12:07:24.86 FaYCuOIO.net
優待到着
既に💩となってます

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 11:06:29.60 RmYBFq2E.net
オワタ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 12:27:10.23 jHxUf+KR.net
今回の件とデッドクロスで、やばいことになりそう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 12:33:17.17 4yAv99ip.net
朝は使えなくて焦ったけど再起動したら使えるようになったよ
もし安くなるなら買うからお前ら頑張って売れよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 12:42:22.75 ZY1s/BF9.net
月曜地獄だな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 12:57:46.27 fKlQ1G7P.net
ストップ安かな
そのままトレンド終了だな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:34:42.70 oJZ6M4wb.net
URLリンク(biz.kddi.com)
スマートオペレーション基盤により、これまで人が行っていた不具合の発生箇所の検知・特定~復旧方法の判断までのフローを、自動かつワンストップで実行できるようになった。担当者はシステムから示されたオペレーションが適切であるかどうかを判断し、正しければ処理の実行ボタンを押すだけ。迅速かつ精度の高い復旧が可能となったのである。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:35:26.83 L+5+tyRs.net
みんな、急落したら買い増しするよな?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:50:33.20 OpMH8olx.net
そら買うよ
ご褒美みたいなもんだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 13:54:46.64 aaRBwwwf.net
3000切ったら買う

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:06:21.60 bCOuPfHi.net
>>369
そして匠はいなくなった。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:09:58.69 YKbipAZE.net
大暴落

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:12:59.11 3LPVcV4W.net
今回の障害のせいで一億円の取引がパーになった人もいるらしい。
損害賠償額莫大になるぞ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:16:03.88 cLWAF+s8.net
大暴落だな
月曜日はよこい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 15:32:15.22 fg6vqykn.net
月曜まで復旧するなよ~
大暴落こいこいw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 15:33:01.23 AD3LCKYS.net
NTTとKDDIで5割以上を占めるETF作って!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 15:58:06.74 8yr+CQXQ.net
絶好の買い場到来期待w

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 16:54:12.79 Xs/Hc7C0.net
下げるならマジで買い増したい
いいアク抜きになる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:03:41.62 o1VvyqcH.net
KDDIの通信障害がもし1週間復旧しなかったら、
株価は50円ぐらい下がるかなあ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:14:46.25 EBnNjm7f.net
4000円切れるあたりで手を打たないか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:33:22.97 OpMH8olx.net
いまだに復旧しないってヤバくね?(´・ω・`)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:41:57.75 SWLcATWV.net
書き込みテスト

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:42:12.98 H21rPFuw.net
auなど大規模障害 復旧めどたたず ATM・宅配などに影響広がる
KDDIが展開するauの携帯電話サービスでの大規模な通信障害はいまだ復旧のめどが立たず、ATMが使用できないなど、影響が広がっています。
KDDIによりますと、通信障害はauの回線を使った各社サービスで全国で起きています。発生から13時間あまり
たちますが、復旧のめどは立たず、原因も確認中だとしています。
この影響で、大垣共立銀行では店舗外に設置しているauの回線を利用したATM190台が使えなくなっています。
また、宅配大手のヤマト運輸では荷物の問い合わせシステムが更新されないほか、ドライバーからの電話ができないなどの影響が出ています。
また、スポーツなどのイベントでチケットの発券ができない事例が起きていて、主催者は事前にチケットのQRコードを端末に保存してから来場するよう呼びかけています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:42:25.39 bCOuPfHi.net
>>375
ドコモなどのバックアップ回線を準備しなかったのが悪いと言われて終わり

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:45:11.80 bCOuPfHi.net
KDDIは午後5時過ぎに、通信障害の原因について初めて発表しました。
2日の未明に、データ通信網を利用して音声通話を行うための設備に障害が発生し、通信に混雑状況が生じことが原因だということです。
また、iPhoneを使用したデータ通信は通常通りに使えるようになったと明らかにしました。
ただ、iPhoneでも音声による通話は、依然、つながりにくいということです。
一方、アンドロイド端末は通信の混雑を防ぐために通信量の規制をしているため、音声通話もデータ通信も利用しづらい状況ということです。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 18:00:56.60 l//fv9sU.net
1000株欲しいから買い増ししたいけどまだまだ高いからなあ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 18:14:35.51 C0m9TqGJ.net
>>387
Android端末のユーザーを差別してるのか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 18:54:52.97 OT2WqHSC.net
>>381
さっき復旧したよ
久々に4本立ってるw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 19:27:11.52 Wq/oIO4L.net
平日だったらもっと損害あっただろうな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:07:38.90 Lyt1yqCD.net
docomo回線しか持ってない企業で、新たにau/SBをバックアップとして確保しておこうとする動きが出てきそう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:08:40.68 w3xGaXkd.net
ちょっと貯金下ろしてくるわ
ずっと高値の花と思ってたけど、株買お

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:11:11.94 Du1fAfu8.net
コロナ禍以降出勤日を減らしてるのが対応スピードに影響してるな
月曜日の午前中に復旧確認して負荷テスト、午後場中に復旧になるんだろうな
朝一、午前、午後と楽しめる一日になると思う

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:17:36.29 6j1u2zMm.net
今まで1社としか回線契約してなかったけど
これから2社と回線契約する人が増えたら逆に契約人数増えて利益が増えるのでは?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:31:49 Lyt1yqCD.net
>>395
eSIM対応機種が普通になったしね
インフラ関係の人は2社契約が当たり前になるかも

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:50:32 Vy01QMRf.net
>>392
どっちにしても選ばれない楽天モバイル笑

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:52:27 X0xydSht.net
ガースーが携帯キャリアに値下げ圧力かけたので、回線収入が減ったぶん設備維持管理コストを下げた結果だったら、株主としては複雑な気分だ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:55:37 NDuXB0vL.net
高橋はクビだな
あいつ横着だからいい気味だ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:56:47 B03BCSjz.net
これ来週暴落しますか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 21:03:28 Lyt1yqCD.net
月曜暴落するとして、寄り付き成り行き買いとちょっと待ってから入るのとどっちがいいかな?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 21:43:30.95 hvHya7lT.net
寄らないよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:24:51.16 jbWmFWLX.net
修理が月曜夜まで伸びたら3600くらいまで下がるかね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:46:49.45 h48Kpng0.net
現代人にスマホ使用不可は拷問だぞ
au終わった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:47:09.89 qpvZmgjV.net
そんなんで売る情弱が株やってると思わんけど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:02:33.75 H21rPFuw.net
KDDI“通信障害”復旧せず 交換機に障害で通信混雑…アクセス制限し交通整理中
通信大手のKDDIが展開するauなどの携帯電話サービスで起きた大規模な通信障害は、丸一日近くたった午後10時にも
復旧せず、影響が広がっています。原因は、通話の音声をデータ通信で行うための交換機に障害が発生し、通信が
混雑したためだとしています。現在はこの交換機へアクセスできる数を制限し、交通整理をしているということです。
この通信障害で、KDDIの回線を使っている楽天モバイルの一部もつながりにくくなるなど、様々な影響が広がっています。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:13:30.63 XHGkEs+C.net
URLリンク(twitter.com)
お近くの消防署に駆けつけてくださいって…
不安すぎるから早急に復旧してほしいな
頑張れ
(deleted an unsolicited ad)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:30:46.03 7YGJ5ReN.net
月曜空売り参戦します
問題は何回転出来るかですね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 23:40:03.55 JTvyCC9y.net
大暴落来たら5000株ぐらい買うはwwww
もう2度とないチャンスやぞ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:07:28 wEVOut+c.net
昨日来たNTTの優待dポイントの手続きしようと思ったらauの通信障害でワイのポイントどこいったんやろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:28:28.32 tEKHTngo.net
オヤジに「株主としてどう責任を取るんだ」と迫ったら
「おまえだけウナギを食わさんぞ」と言われた

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:36:53.25 zji+9j68.net
さてどこでナンピンするか…
3500くらいか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 00:47:14.41 Ign99eDC.net
【悲報】auさん、損害賠償発生まであともう少しw [844628612]
スレリンク(news板)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 03:27:22.51 A9gvn4hN.net
すげぇ必死で治してる。こんな夜中なのに
ちょっと、ってかかなり見直したわ

URLリンク(i.imgur.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 04:08:34.31 RXghSO19.net
そらそうやろ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 06:23:38 w0UQ+f3d.net
携帯キャリアがユーザーへの損害賠償は史上初かな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:23:33.75 fRtZWycG.net
日割りで料金返すだけだろ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:27:20.92 2jMQ0cMc.net
>>412
寄り付くのかな?
ずっと売りの特別気配のままかも

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:41:51.79 68ZEFS2I.net
au通信障害 全面復旧まで「40~70%回復」
通信大手KDDI(au)で2日未明に発生した通信障害について、KDDIは3日午前6時時点で、全面復旧に向けて
「西日本(静岡・長野・富山県以西)では70%程度、東日本では40%程度回復している」と明らかにした。
全面復旧のめどは「西日本は午前7時15分、東日本は午前9時半を目標に取り組んでいる」と説明している。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:56:41.72 lxnCp5Ms.net
>>417
6000万回線×200円返金だとしてもなかなかの額やね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:58:22.70 lxnCp5Ms.net
あ、法人とか考慮したらもっと増えるのかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 08:06:19.14 Usanvvtk.net
返金じゃなくて来月支払う基本料金を安くするぐらいやろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 08:31:34.98 m5ycwO6v.net
ここはここ最近の株安で、個人投資家の資金の逃避先として活用されてきたから
そういう個人投資家に痛い目にあわせてやるには二度とないチャンスになるだろうなあ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 08:38:53.33 avBTfJ8G.net
この一件で会社傾くきっかけになったり…何があるか分からないね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 09:14:01 2jMQ0cMc.net
総務省からの支持
KDDIへ お前長時間通信障害出すからプラチナバンド取り上げる
楽天モバイル お前可哀そうだから取り上げたプラチナバンド使え
株価
KDDI 倒産価格へ
楽天モバイル 何とか立て直せる経営状態へ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 09:20:57 xF5Bro3r.net
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←>>425
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 09:53:44.37 qO5EFYmj.net
auポイントかなんかでpay backすれば一石二鳥

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 10:00:23.61 jWTUc5gv.net
さすがにふざけすぎだわ
国民にこれだけ迷惑かけて優待だの配当だのばらまく気はないよな?
5年は廃止しろ
3桁まで落ちたら買い込んでやるよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 10:21:18.43 g8NZH0Yn.net
>>427
Pontaくれ
aupay経由で現金化するから

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 10:21:51.66 g8NZH0Yn.net
ここ個別株の板じゃん
すまん誤爆した

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 10:46:51.33 zjx9jWxJ.net
配当より設備投資と人件費を優先しろよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 10:59:11.66 Hw2gJBZ3.net
>>425
楽天様になんとかKDDIを買収してもらおう

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 11:13:11.99 wEVOut+c.net
ワイの主力三菱商事とKDDIなんやけど7月えらいお金減りそう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 11:27:09.60 AfQQbEKg.net
【KDDI大規模通信障害】総務相「復旧は17時30分の予定」
もう今日中でいいよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 11:55:58.78 I2Htzfte.net
事件は売り…… 事故は買い……

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 12:03:54.20 nNo025pY.net
今回は事故でいいですか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 12:44:20.53 rLLceyHz.net
もちろん買い増しするけど底はどのあたりかな
明日が楽しみだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 12:46:50.65 79zeubeF.net
ここは株安が続く中、
個人投資家の資金避難先になってきたからなあ。
年初3400円で今の株価4300円だろお
生意気すぎるんだよ。
ここは一発、そういう個人投資家を懲らしめてやれというヘッジファンドの餌食になるとみている。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 12:53:32.57 KAERZ9qh.net
携帯価格値下げ競争による保守コスト削減が今回の事故を起こしたって事後報告が上がってきたら、スマホ料金値上げの方向にに舵を切る事になりかねないよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:10:12.44 gh60vIlh.net
病院や交通、物流、天気予報と影響大で企業からの賠償請求かなりだろうね
土日限定だったからまだよかったけど平日で証券金融の取引に影響出てたらもっとすごい請求きてたから運よかったのかもしれん

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:18:46.45 g5c/8+k0.net
>>439
そしたら利益が上がって株価は上がるんだからホルダーにとってはいいことじゃん

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:23:41.85 KAERZ9qh.net
>>440
毎日新聞のコラム引用すると
KDDIの個人向けサービスの契約約款では、通信サービスを「全く利用できない状態」が24時間以上続いた場合、損害賠償を支払うとの規定がある。ただ、今回の通信障害では、音声通話やデータ通信が「利用しづらい状況」が続いており、損害賠償の対象に当たるかどうかは不透明だ。
と書いてるね。音声通話はたしかに無理でも、データ通信が全くできないって人は確かにいないかも。法人サービスの約款はどうなってるか知らんが。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:26:57.67 C6krdk7w.net
どこまで下がるかなあ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:32:37.99 o2kczQ85.net
お上、ガツンとやっちゃってください(笑)
賠償額も免責事項があやふやだから天文学的な金額になりそう…

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:40:49.21 RblJHoVz.net
>>442
全く利用できない状態ではないし賠償は不要だね
規約だか約款に違反していないし、
無理に払えと言うやつが恐喝で捕まるかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:45:44.69 C6krdk7w.net
しばらく爆下げからの行政処分で更に追加砲か

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:51:40.62 tiilaPVv.net
11時から行われた、通信障害に関する記者説明会で
高橋社長「補償について検討中」

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:52:48.33 KAERZ9qh.net
2013年にauのLTEが繋がりづらいってときに700円補償したときはあった(請求額から減額方法)
ただ当時の対象は約84万人
今はユーザー3100万人といわれるからどうするか。
日本経済新聞の記事貼っとく
URLリンク(www.nikkei.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:55:44.00 I2Htzfte.net
どんな悪材料が来るかわからないし、数日は見かな
深夜は9:30復旧予定と発表してたのが、朝になったら17:30「作業終了」予定へサラッと変更されたし、最悪月曜のザラ場まで復旧しないかもしれん

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:56:22.71 RBz1RHvF.net
繋がらんぞい
ストップ安せいや

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:58:46.17 KAERZ9qh.net
今の時代だと金額補償じゃなく詫びギガ配布って方法もあるか。データパックに対する機会損失なだけで、ダメージ抑えつつ顧客も納得って可能性はありそう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:59:12.70 lxnCp5Ms.net
月曜値下がりしても補償額確定するまで下手に手を出さんほうがいいぞ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 13:59:27.74 q1w+/+3H.net
通話ができん方がキツイ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:00:03.03 lxnCp5Ms.net
>>451
法人には通用せんわなぁ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:03:59.69 KAERZ9qh.net
せっかくの5G使ったリモート手術とかストップがかかるような動きになると、いろいろな業界が厄介なことになりそう
もし手術中だったらどーするんですか!とかロビー活動やられそうw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:04:14.24 tiilaPVv.net
高橋社長は記者から補償について問われると以下のように答えた。
「カスタマーサービスにもたくさんの意見をいただいいているところだ。
ただ今(の時点で)は一律に補償するという回答は持ち合わせていないので、
補償については今回の障害の内容をもう少し見た上で検討していくということで、
カスタマーの方にも回答させていただいている」
ITmediaビジネスONLINE より

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:26:52.88 Ic3aRHlY.net
ホルダー今どんな気持ち m9(^Д^)プギャー

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:27:04.25 obylmL1M.net
高橋はダメだなぁ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:29:58.20 fRtZWycG.net
「人手では限界」KDDIが5年かけ運用自動化、匠の技をシステムに
堀越 功 日経クロステック
2021.11.16
 今やネットワークは、我々の社会や生活を支える必要不可欠な基盤だ。同時にネットワークの運用は、サービスが多様化することでどんどん複雑化している。このような背景を受けてKDDIは、ネットワークの運用を自動化するシステムを開発。2021年度から運用を開始した。5年以上の歳月をかけてネットワーク運用者の「匠の技」を見える化しシステムに落とし込むことで、障害発生から復旧までの時間を最大40%短縮できるようにしたという。ますます重要になるネットワークの運用監視の今に迫る。
 「サービスがどんどん多様化する5G(第5世代移動通信システム)時代には、人手を介したネットワークの運用はもはや限界を迎える」。KDDIエンジニアリング取締役執行役員 運用保守事業本部長の上口洋典氏はこのように語る。
 KDDIはこのような時代背景から21年7月、同社のあらゆるサービス、ネットワークを一元管理し、障害が起きたときの復旧作業を自動化するシステムの運用を開始した。21年7月の東京・多摩地区の拠点を皮切りに、同年11月には冗長化を目的に大阪市に設けた拠点でも同様の取り組みをスタートした。
 筆者は先日、実際に運用自動化システムを導入したKDDIの多摩地区の拠点を見学した。壁一面のディスプレーに機器の状態などが表示される中にある、「KAGRA」と名付けられたコーナーこそ、新たに稼働を始めたネットワークの運用自動化システムである。
 このKAGRAによって、アプリケーションサーバーからネットワーク、交換設備、基地局装置などKDDIのすべてのサービスを一元監視しているという。サービスを基軸として、障害によってどれくらいの利用者に影響が出ているのか、障害の検知から復旧までの手順をこのシステムによってワンストップで対応できる。
 同社のこれまでのネットワーク運用監視体制といえば、サーバーやネットワーク、交換設備、基地局設備などを機能ごとに監視していたという。障害が起きた場合は、「機能ごとに人手で切り分け調査をし、情報統制者に集約。復旧作業に当たってきた」(上口氏)。
 だが機能ごとに人手に頼った運用では、今後ますます多様化するサービスの時代には復旧作業に多くの時間がかかることになりかねないと判断。運用自動化に向けたシステム開発をスタートした。
 新たに稼働を始めた運用自動化システムは、障害の検知から復旧までの手順をシステム側で自動判定し、運用者が手順を承認することで、ほぼワンタッチで復旧作業に当たれる。例えばあるネットワーク機器が故障した場合、その機器が本当に故障しているのかどうかを判断、故障している場合には予備系機器に切り替える、といった手順をシステム側が提示。運用者が承認することで、短時間で障害から復旧まで対応できるようにしている。
 運用自動化システム導入によって、ネットワークの運用監視に当たる人員を半減できたという。今後は、自宅などからリモートでネットワークの監視できるようにしていきたいという。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 14:56:28.20 3pXTkrYk.net
au回線でスマホで株取引してる人は困るよなぁ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 15:05:09.39 oHKEB1O2.net
明日が楽しみだな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 15:38:32 LRvXugnZ.net
地合いで明日はプラスじゃね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 15:46:08 OBkOqKVx.net
台風が来る前に現場の人が週末にもかかわらず復旧作業してるわけだし強くは責められないな

休日放置で復旧作業は来週月曜日から様子を見て、復旧することを前向きに検討しますとかどこかの総理みたいな発言じゃないからなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 15:49:36.20 RblJHoVz.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>岸田文雄内閣総理大臣からの指示を受け、総務省の幹部を連絡要員として新宿区のKDDIビルに派遣
面倒臭いことになってきたね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:00:09.07 OBkOqKVx.net
MルームみたいのをKDDIさんも持ってるなら私も入れてくださいよーって絡んでる図にしかみえないのは心が汚れてるのだろうか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:04:15.41 FGYyVAmV.net
アフォみたいなCMをバンバン流すぐらいなら技術者の待遇を良くしろよな
次は電気、水道、運輸?
このままだとインフラがバンバン崩壊していくわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:17:08.64 c5SBUi4Z.net
絶好の海馬がくると思うとワクテカ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:18:25.64 QfxICoie.net
インフラといえば水道の民営化許可は今になっても納得いかない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:32:11.25 mqxr4/3S.net
3500割るなら買いたい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:06:52 YfAwMMui.net
「KDDI通信障害、復旧後もつながりにくい状態続く。本格再開時間は別途告知」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

VoLTE交換機の故障って聞いていたから交換して設定し直し、テストして完了
って思っていたけど、どういう事?
同じ型の機器が無く代替機にしたって事か?

そもそも本当にVoLTE交換機の故障なのかな?
信憑性が怪しくなってきた。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:30:26.95 I2Htzfte.net
URLリンク(twitter.com)
時間が経つにつれどんどんトーンダウンしているな
(deleted an unsolicited ad)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:32:56.06 p/q98EzS.net
今の株価が安値圏じゃなくて残念だなぁ。二千円台なら飛びつくのに

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:35:04.87 PP2a0oOc.net
まぁ不測の事態に備えて保険に入っているだろうね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:37:50.39 YfAwMMui.net
単なる機器故障じゃないのか?
それだったら、下落も軽微なもんだと思ってたけど、深刻な障害なのではと邪推していまう。
本当に怪しくなってきたな。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:39:01.02 JE2mEchn.net
埼玉だが、12時頃からアンテナ4本立ってるし通話もできる。

まあそれはそれとしてなんでもいいから3000円台期待してます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:40:17.98 q19ut6yw.net
地合いも悪いしあれよあれよと3,000円付近まで落ちそう
泣きっ面に蜂というか、こういう時に露見してない悪いニュースが重なったりするしね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 17:47:22.29 6WWQVTJ6.net
お前らは全く怖くないが
機関投資家レベルが絶対に放っておかないだろうな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:08:59.47 q19ut6yw.net
ちょうどチャートが下げたがってるとこにこのニュースだもんね
連日S安とかならなきゃいいけど

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:14:59.77 AfQQbEKg.net
【通信】KDDI、通信障害が17時30分過ぎても未だ復旧せず AUショップで怒号も
民度悪すぎ市況民かよw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:25:54.22 Z7wwM8bA.net
機関投資家は売る理由を探してるだけ。理由なんて何でもええ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:26:09.66 rMvTDyT+.net
2Cはガイジの相手も仕事だから大変よね
まあKDDI本体が直接相手するわけじゃないだろうけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:26:11.79 RblJHoVz.net
>>479
繋がるのが当たり前になるって怖いな
無くても大丈夫なように生活するのがいいのに

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:40:43 WWXTvwd4.net
後のいろんな処理が大変やろな。法人含め、影響を受けた人数が多すぎるよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:51:40 LbTE7vNu.net
3500なら買いたいなと思って調べたら半年前は3300だったんだね
口座入れてると使ってしまうからとタンスにしまっていた現金使っちゃいそう
もし3500いくなら

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:51:50 RBz1RHvF.net
全く機能してないのに復旧したとか言ってるアホウ会社はストップ安の刑やな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:03:09 YfAwMMui.net
復旧してないのに「復旧作業は終了」と発表したのは心象悪すぎる。
言葉としてはそうなのかもしれないけど、この状況下で言葉遊びする経営判断は大きなマイナス。
想像以上に下がりそうだわ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:11:22 /YFlpZ4p.net
ジェイコム電話📱スマホ
つながらないがな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:18:58 tfQKrWMO.net
復旧したけど
いつもは使ってない客まで
復旧確認のため定期的に架電してるから繫がらない
不必要な架電はご遠慮くださいって呼びかける必要があるねw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:27:41.32 tfQKrWMO.net
au経済圏への期待とかで上昇トレンドに乗ってたから
そのぶんかなり下がる可能性もあるよね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:31:44.87 wJL/UNiK.net
これまだはっきりと原因分かってないよね
このままだと今後継続的に障害が起こる可能性がある
事業的に、かなり危険な状況では

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:34:09.81 9CZMRPpn.net
7月29日(金)第1四半期決算発表

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:40:44.80 YfAwMMui.net
意味不明なんだよね、原因内容が。
交換作業に伴う不具合発生って、それって交換作業ミスったって事でしょ。
しかも、そのミスが2日経過しても完全復旧しないレベルのミス。
不具合ではない。言葉遊びが好きな会社なんだな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:47:22.01 iURzfOZQ.net
完全復旧はまだで人によっちゃアンテナピクトすら建ってない
ピクト立ってても通話不可なのに復旧作業完了なんてリリースだして
それ見た新聞社が復旧完了(まだ繋がりにくい場合あり)みたいな記事だしてる
明日のカスタマーサポートはブチ切れた客でパンクしそうだな
クレーム対応で相手を逆上させるのが"嘘"つくことだから完全にスイッチ入ってるわ
俺はまだ繋がんねえのに何が完了だよ
でサポートの返答はまだ制限があるので繋がりにくい場合がございます(実際はもっと致命的な何かがある)で火に油

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 19:49:37.92 +sBmURwx.net
ここネットワークがみずほ銀行なんでしょ
建て増し増築温泉旅館状態
もう一度障害やったら完全に終わりだな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:33:06.54 Lp4ECRe9.net
>>492
ルーティング変更作業中に設備障害が起こったって説明してたのがセコいよね
そんなタイミングで設備障害起こるか?と思ってたら結局社長の会見では設定ミス、作業ミスの可能性に言及してたし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:40:18.32 RBz1RHvF.net
各地の社員に使えるかすら確認しないままに復旧した宣言するって偽装と変わらんでな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:41:29.74 RBz1RHvF.net
作業が完了したかどうかなんてのはユーザーからすればどうでもいいことや
一番大事なのは使えるかどうか
それだけ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:47:05.38 RblJHoVz.net
復旧したん?
ストップ安は回避出来たかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:52:59.33 wEVOut+c.net
>>492
交換作業だと責任はケアコム?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:53:45.42 YfAwMMui.net
明日朝の通信状況次第で下落率が決まるだろう。
大都市圏での通信が復旧していなければ、それは復旧した状況とは言えない。
気になるのは記者会見の内容。
話せる内容に関しては正直に話せば良いものを、下手に言葉遊びで逃げようとする姿勢がミエミエ。こういった姿勢が、大口株主やファンドの心象にかなりマイナス。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:57:43.86 2jMQ0cMc.net
auの乞食povo文句言えないな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 21:25:15.65 Dt7SGaCO.net
docomoがやらかした時のことなんて誰も覚えてないだろ
1か月後には風化してる
買い場でしかない

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 21:41:26.07 CZMoHdT1.net
午前は売られるけど午後は買われる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 21:44:36.55 uu9Aa7vv.net
50%制限って、通信インフラとして致命的やぞ。
他社と同じ料金なのに、半分のキャパしかないって、、、
明日の株価やべーことにならん?
土日だけでも、解約の行列がすごかった。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 21:46:32.69 2jMQ0cMc.net
>>502
ドコモの場合こんなに長期間にわたって通信通話不能にはならなかった
ちなみに俺んちでは、ドコモの携帯、homerooter共に通信できた。
ドコモの障害もhomerooterの通信で知ったくらいだからな
全国48時間通信障害とはレベルが違う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 21:56:11.72 j+M+y+5p.net
これで高橋クビにできるのは収穫やった
株価はまあしょーがないなw
1ヶ月後には風化してるには同意

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:02:26.67 tiilaPVv.net
>>503
それだ!

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:03:50.71 uu9Aa7vv.net
仮復旧したから大丈夫ではなく、
明日は法人が解約に走るから一番ヤバいんだよ。
法人契約数が激減することが、キャリアには致命傷。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:12:15.59 EClYXZ+s.net
>>508
どこの情報よ?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:12:51.62 KCSiA/XO.net
短期的には業績に影響しないだろうけど、大口投資家は先を読むからね
不安が先行したら銘柄としては終わりだが、はたして…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:23:57.06 +lp6SF8c.net
三木谷の余り金で買収してもらえよ
まだ株価保てるぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 22:26:49.42 o7PLYq/3.net
1株単位で30株くらい買おうかしら
ずっと欲しかったんだよね
連日下げてくれると嬉しい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 23:06:49 mgZwPSia.net
明日は大人気おもちゃと化すのか…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 00:38:52.01 9NQNPs74.net
復旧したところで皆が一斉に通話や通信するから回線パンクするだろ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 00:40:03.52 Lfdm+H0c.net
9時までに完全復旧、原因説明と対策の情報開示があれば少しはましなんだろうが
ムリそうだな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 00:50:56.30 CrOLBTYS.net
菅様の値下げ要請の時と同じくらい下げてくれると嬉しい
5%程度の下げと予想してみる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:03:12.13 4+R6vK7m.net
北海道の東端だけどまだ不通

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:05:53.17 THAqJO4M.net
2800くらいまで落ちたら全力したい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:20:38.33 Lfdm+H0c.net
ツール・ド・フランスも終わったし明日に備えて寝よう
来週の安値は3750と勝手に予想

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:24:58.92 F6AfXov4.net
空売りの予約注文入れたぜ!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:35:20.41 urKO5DTy.net
毎度お
(´・ω・`)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:56:06.06 VD+J45KR.net
いくらまで下がるかはわからないけど底売ったら買い増しだね
4600円の値をつける株が一度の障害で値下りするのは絶好の買い場だしね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:59:39.57 Y12+KXJT.net
明日S安一回で株価は3569円か
それでもお買い得価格では無いな…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:18:19.36 HOpTDG1D.net
下がるわけ無いだろ
過去の事例を見てみろよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:20:16.76 fchHuSMo.net
流量制御50%のはずなのにこの時間でも1回も繋がらないわ
これ確実に"やってる"よな
何が復旧作業終了だよ 糞みたいなリリース出しやがって終わりだよこの企業

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:22:50.97 tVUaM1jz.net
通信できなくされてウクライナはロシアにクリミア半島取られたわけだし、今回の通信障害で改めてインフラの重要性が再確認されたわけでもあるからなぁ
補償分の予想の下げ程度で案外すぐ収まる気もするけどどーなるか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:25:13.57 cogGcfzo.net
>>525
スマホ再起動や機内モードポチポチしてみたか?
うちはスマホ再起動まで自動でつながらなかったわ。androidの機種によるんだろうけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:25:15.50 fchHuSMo.net
>>526
未だに解決できていません原因もわかりませんでもまあ酷いけど
それ以上にひどいのが解決したと嘘をつくことだからな
新聞各社も報道したし今日は地獄だぜ?人が一番キレるのはトラブルに巻き込まれた上に嘘つかれた時だから

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:26:39.69 fchHuSMo.net
>>527
機内モード試したけどダメっすね
20時くらいは5回に1回くらいつながったからこの深夜2時でそれより悪化って常識的に考えたらありえないっすね
何か致命的な不具合でも起きていない限り

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 03:11:49.26 zrfblzGH.net
アンテナバリサンでもかけると繋がらねえ
ドコモからかけてみるとコールして出ると切れる
ナニコレ使えない。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 04:05:00.90 7QZkwyzg.net
解決したと嘘をついてはいないよね
『復旧(に向けた)(最初の)作業が完了した』のは事実なんだろう
その後単体テストと結合テストと総合テストがあるし、ダメだったらまた復旧作業へフェイズを戻すし、完全解決までの進捗が何%かも公開してない(見込みが立たない)けど
(最初の)復旧作業を終えたのは事実

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 05:40:21.70 AriB1V1v.net
日頃静かなスレが大盛況だな…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 05:52:18.58 Qq4OYqsG.net
結局電話復旧しないまま3日目突入
とうとう月曜日になってしまったな。

ahamoの時の会見もそうなんだが、この会社の経営陣って極限まで無能なのが残念。
お前らが復旧したと言っても利用者側が支えなきゃそれは復旧したとは言わんのやで

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 06:12:04.59 GKqOHCwu.net
これビジネスで使ってる客はau見切って他社へ切り替えるだろ
補償がどうとかいう以前の問題

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 06:22:16.52 iSxJkLsi.net
大きく下がったら買いたい

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 06:23:39.33 rjvDdYVu.net
1000円割ったら買ってもいいかなってレベル

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 06:48:36.07 /2FX2UGr.net
まだ通話出来ません

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 06:56:53.42 VQtqi1zj.net
KDDI解体の始まり
すなわち、倒産に向けて突き進む
そして、楽天モバイルはプラチナバンドゲット

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 06:58:20.82 aN0lJfzB.net
北陸だけどまだ通話できないな
ストップ安の可能性はどれくらいなんだろう?
会社ごと契約してる企業とかすげー困りそうだが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:18:19.25 qxeswIo2.net
>>539
100%どころか今日は値がつかないまである

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:27:37.89 ntk7Fms/.net
今回の障害は格安プランが少なからず影響してるのかな?自分もahamoへ移行しようか迷ってるからもしもの時にスマホ使えないと厳しいわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:36:55.16 ji5CRRhw.net
今週のバーゲンセール会場はここですか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:37:28.44 7ktdXqYS.net
仕事始まりの月曜朝に、この仕打ち
うひょーって始まりそう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:47:02.40 I9ave44j.net
三空叩き込み来たら買ってみようかな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:48:15.25 /1TxwT4P.net
データ通信は復旧したけど
音声通話が駄目やな
まったく繋がらん

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:52:18.68 7vaVygtb.net
楽天でこの不祥事ならまだあり得るかなって
auだと上客多いだろうからこれだけ大きなミスするとかなりやばいね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 07:57:58.70 TsvGDkm3.net
数時間ならともかく、もう55時間以上経過
前代未聞の通信事故。賠償どころか経営が揺らぐよ
これはストップ安の案件

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:00:27.09 ogJPyfBG.net
色々誤魔化しとるけど株価はウソ付かんからな
ストップ安なら携帯会社乗り換えや

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:03:40.14 7vaVygtb.net
>>548
年金とかたんまり仕込んてそうだからむりやり救出のために日銀とかやってきそうだし、あんまし下がらん気がしてきた

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:05:30.91 7vaVygtb.net
親父に貸してるpovoのガラケー、今電話しても繋がらんな。
三重県って西日本だろ?
とっくに解決してるはずなのにまだだめ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:09:24.43 DavWZ08o.net
流石にまだ繋がらんのは笑う

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:10:30.94 Q+wehmJw.net
あうのスマホだけで株取引きしてる人は、売るに売れない状況になるのかね?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:13:24.11 AxRoSlQS.net
ストップ安という制度やめてくれよな
アメリカみたいにドーン!と行けよ
潰れろや

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:13:39.60 bx0+z4FE.net
さあ審判の日だ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:14:23.90 Xu0Sbs9+.net
S安で買いを入れているのは先週から空売りやってたヤツの買戻しだけやろw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:15:12.44 7vaVygtb.net
ここ数ヶ月のチャート見たけど、だいたいジリジリ右肩上がり気味だったな。
ストーンと落ちるのが見れるのか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:21:03.23 toepK9nC.net
経済損失兆円規模
賠償は個人法人でどれくらいいくかね、、

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:22:15.39 RwraxF9O.net
見せ板で3,700前後か
今日はストップにならずに明日+4.5%って動きかな?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:23:31.95 aN0lJfzB.net
PTSは-4.82%か
どこまで落ちるやら

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:24:47.95 7vaVygtb.net
年金が買い支えそう
選挙に響くから
ホント糞

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:30:19.64 dVs5/z5W.net
>>552
注文できたよ
URLリンク(i.imgur.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:30:26.02 c52JXnca.net
こんなもんか
これじゃ買えないなあ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:32:00.92 7vaVygtb.net
暴落期待勢失望
天下りに守られた半国営企業の強さ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:34:19.76 tdv8rDMX.net
どうなるアウ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:35:49.34 aN0lJfzB.net
おいおい、ptsたいして下がってねーな
おかしくないか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:41:51.99 AxRoSlQS.net
国が買い支えてるんか?
ワロタW

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:43:59.98 4q3MKYzK.net
>>552
データ通信は出来るので売り買いは出来る。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:44:17.59 urKO5DTy.net
つまんない
(´・ω・`)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:45:46.26 iOpOb2e9.net
特売じゃなかったんかい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:46:55.61 wUFwkQF4.net
圧倒的な買い圧

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:46:56.53 dVs5/z5W.net
お金無くなっちゃう
URLリンク(i.imgur.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 08:55:29.40 Lfdm+H0c.net
空売り勢に期待

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:01:38.50 Lfdm+H0c.net
空売りしようと思っていてやめた人もたくさんいそうですね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:01:51.55 qNzSctrj.net
ほとんど変わらんな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:03:58 LCSj1FCE.net
むしろ上がってるな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:04:10 aN0lJfzB.net
4200だいかよ
さすがにねーわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:07:18 sHa0Mz7V.net
どっちつかずの微妙な位置だな
全国ニュースでも、現在も通信障害が発生していると流れた

長期的に株価やばそう。今日はアメリカ休日だから
これぐらいで済んでるだけ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:07:23 iOpOb2e9.net
何でこんなに事故の反応薄いの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:08:13 7Dfqyd5u.net
全力空売

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:09:24 7vaVygtb.net
国営企業つよいな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:10:18 7vaVygtb.net
全力で年金が買い支えてそう
みんなから集めたお金で

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:10:37 +xl4FcmP.net
26週線来てるしこの辺ならいい押し目だと思う

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:11:03 iOpOb2e9.net
今回の事故より、優待廃止した方が大きく下がりそう

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:11:48 Lfdm+H0c.net
プラテンの可能性も出てきたな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:18:07 tkBLNHMA.net
まじでさがんねーな。どうせ上がるから、下がったら買いたかったんだがな。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:19:30 sHa0Mz7V.net
買いの勢いが弱いな。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:19:38 xMYiOO6D.net
イナゴ狩目当てで大口が買ってそう。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:24:18 B/Fl+Vcs.net
>>578
空売り民を虐殺してし終わったら死ぬ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:28:07 Lfdm+H0c.net
4,250まで戻ったら売ってさよならしたい人もいそうだな
4,250で空売りを入れてやろうという勇者はどのくらいいるんだろう

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:29:35 O+eI1P0q.net
ここまでやらかして下がらないとは株は難しい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:41:46.97 iOpOb2e9.net
補償内容を発表してから下がるとか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:43:36.75 ZFrsEh8d.net
やらかしと言っても機器トラブルでどこでも起こりうるし、不正会計とか品質偽装、原発事故みたいなものとは違うし

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:49:18.71 xMYiOO6D.net
でも、1人当たり1000円の補償では済まないだろ。
1000円/人だとしても▲400億円程度で、対企業もそれと同額程度の補償になるんじゃないか。
要するに決算に対して、▲1000億円程度のインパクトは覚悟した方がいい。
▲20%とかになったら売られすぎだと思うが、▲2%程度で済むとは思えない。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:53:54.50 WR57Ki9J.net
>>590
事故は買い事件は売りなんて昔から言われてることだろ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:55:10.44 mQD5mB8E.net
まだ処分内容や賠償内容は織り込めないからな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:02:03.61 ti7Sld0v.net
約款では、「通信サービスを全く利用できない状態」が24時間以上続いた場合、損害を賠償する
今回はドコモ同様賠償なしだな
URLリンク(pbs.twimg.com)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:04:03.04 7vaVygtb.net
やっと三重県で通話が発信着信できたわ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:09:40.88 tsC0MwS+.net
なんでこの程度なの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:11:38.58 7vaVygtb.net
天下り多数だろうし、総務省から呼び出されてもどうせ天下りの元先輩が行ってキツイことも言われず。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:16:50.79 BU5N4nxP.net
こんなんじゃ買い増しできねぇ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:18:52.53 60qbDLGJ.net
やっぱ菅総理しかねえな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:23:05.97 TJ/+qkHB.net
>>598
みんな欲しいからや
買い板厚すぎやん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:30:00.81 aYSM11Po.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り GOOGLE の「Born Digital Summit」で登壇
「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も 日経 0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省「社会人のためのデータサイエンス入門」無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
URLリンク(jdsc.ai) JDSCテンバガー候補 この国は変えられる AIの活用

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:33:29.84 cogGcfzo.net
povoの知名度を上げただけの事故だったなw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:54:14.19 J3MN8hdF.net
通信はある意味国防銘柄でもあるからな。通信できなくなった時点で他国に攻められる可能性はさんざん指摘されてるし
下げたと言ってもここ数ヶ月の上げを調整下程度の動きだよなぁ。売買代金が投信除けば3位だからいつもよりは注目されてるが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 10:59:05.30 XBlN0k1E.net
ぜんぜん安くないな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 11:04:58.51 7Dfqyd5u.net
空売りは踏み上げられ
携帯は未だ繋がらず散々

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 11:12:26.83 2E0xXiED.net
これだけのことしといてなんのペナルティも無しか

ホント滅亡すればいいのに
いや滅亡したらオレのスマホがただの板になっちまうからまだ滅亡しないで

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 11:12:49.34 NiUpUoUF.net
-5.0%ぐらいはと考えていたけど、やっぱ事故は買いと言うんだね
行政処分や賠償は事件って捉えられるのかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 11:15:41.21 iOpOb2e9.net
事故は買いって、それは大きく下がったら買いって意味でしょ
少ししか下げてないなら買いじゃない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 11:50:43.45 sHa0Mz7V.net
今日は米国は独立記念日だからな。
アメリカ人が、動き出す明日の値動きが本当の株価

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 11:57:55.11 xMYiOO6D.net
確かに。11年前に事故は買いって言って買ってた奴らも今では益出てるしな!
10年以上持つ覚悟があれば絶対に儲かるわwwww

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:04:15.02 fIlTREzQ.net
っょぃ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:04:45.29 3dEaNKDe.net
>>610
場中の事故なら全容がわからないうちは大きく下げて、実はその時が買い時だった!ということがあるが、今回は週末だからなあ
結局、市場が開いているうちに大きく下げるチャンスか到来することなく、「事故は買い」のセオリーで注文入れた人たちが多かったのかもしれん

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:08:19 GXRfrMkL.net
テクニカル的には500円下がって長い下ヒゲつけてるから
買い向かってよさげだがシステム障害がまだ長引くようだとどうかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:10:27 1o0Cxq63.net
もっと下がると思ったんだが下がらんね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:11:51 omdW2OyT.net
株価通常営業でワロタ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:14:04 xMYiOO6D.net
事故は買いと言っても、対応を誤れば事件になる。現状、かなり不満の声が強いから、補償しません、
って言なればKDDI叩きの事件になりうるし、補償すれば、数百億~数千億が吹っ飛び単純に今期決算へのインパクトが大きい。
冷静に分析すれば売り時でしかない。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:19:26 5rH3HrDG.net
売り豚焼かれるんじゃね?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:30:34 aSFuzAOG.net
4150Lいつ利確するかな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:39:28 wKPUp67T.net
たいした下げじゃないな
明日は知らんけど

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:40:54 Nu64zLw3.net
楽天からのPovo民増加で補償の損失分はもう相殺できてるって見かたもある

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:43:58 L3p6iPaD.net
テレビで復旧目処たってないって言ってたよ
今日は持ちこたえてるけど長期で見たらそんな甘くないと思うけどなー

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:46:33.54 Th0rukMT.net
>>592
設定ミス、作業プロセスのミスの可能性が高いと社長が言ってる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:51:48.66 Nu64zLw3.net
スターリンクとは昨年業務提携してるんだし、運用開始してくれてたら衛星経由で障害ダメージもっと抑えられたのかな
詳しいことわからないが今回みたいなvolte機器とかのトラブルだと衛星でもやっぱり迂回無理だった?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 12:59:26.85 xMYiOO6D.net
>>625
マジキチ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 13:53:36 mYXdCfbx.net
>>625
衛星なんて一部僻地で繋ぐためのもんだろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 15:04:11.64 aN0lJfzB.net
はぁ…しょぼい下げだった
この程度では買えないなぁ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 15:56:45.58 dTx8H+/q.net
少し安く変えたから結果良しだわ
先ずは5000円までガチホ
その先は地合いによるかな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 16:49:44.95 AriB1V1v.net
ここはディフェンシブ。
今日の地合いで下げたが、東証下げてたら
爆上げだったなぁ…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 18:22:46 QlEAQ2Qa.net
地合いに助けられたの間違いだろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 18:27:55.23 +fQ2fDop.net
さすがKDDIだな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 18:41:48.81 fo7IfK55.net
そこに!痺れない!
憧れない!?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 18:45:55.03 AriB1V1v.net
とにかく選挙も近い事だし、政府としても波風立てたく無いでしょ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 19:07:12.09 CW8eTNE0.net
勝ったな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:01:13.10 sHa0Mz7V.net
空売りの枚数がちゅごい!
決戦は火曜日!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:10:04 9sBI0P8c.net
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:14:50.03 7Dfqyd5u.net
信頼度とは一体

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:01:17.16 jx5EKQaw.net
社長が交代して信頼度が分からないという理由で株価が半値になっても困るけどな。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:18:10.77 xMYiOO6D.net
>>634
それはどっちの意味?波風立てない為に補償して金配って有権者を黙らせるって事?
岸田の鶴の一声とかで補償が決まったら2%くらいは稼げそう。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 03:09:09.58 ypcdFYhb.net
この空売りの枚数見ると火曜以降は踏み上げ期待大だな。
おそらく7月中に5000付けるよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 04:10:38.22 7JiNh349.net
売り豚が焼き豚になるのかw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 06:59:30.56 a7dCnGAW.net
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 [パンナ・コッタ★]
スレリンク(newsplus板)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:03:08.89 7SzIz0Lo.net
もう戻っとるやん、つまらんのう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:05:36.36 zIalRBX4.net
au payのポイントガチャ滅多に当たらないんやけど今日当たったのはお詫びの印か、1円相当だけど

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:06:21.14 zIoTqRsH.net
許されたのか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:07:31.93 ypcdFYhb.net
やっぱ予想通り踏み上げ相場になったな。 事故で安易に売りから入る奴は確実に死ぬ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:09:21.03 Cx/UIRUG.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>最終的にはauポイントを契約者に“一律1000ポイント付与”するなどの案が考えられます。影響の出た3915万回線をベースに考えると、同ポイント付与だけでKDDIは約400億円を拠出することになります
法人への補償も合わせれば、決算の修正もあるだろうなぁ。
まぁ、IRが出るのは早くても1週間後くらいだからそれまでは安泰か。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:12:20.38 ypcdFYhb.net
日経も爆上げだし、これは確実に売りを焼きつくすかな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:23:26.39 Cx/UIRUG.net
売り残高なんて出来高の0.3日分くらいしかないのに、焼き尽くすてwwww
そんな考えのイナゴだから毎回取り残されるんすよ?ww

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 10:25:45.92 sL+tlDqA.net
KDDIと沖縄セルラーは増配を続ける限り売らない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 11:15:43.37 eCxAKXVg.net
焼き豚大量発生の予感

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 11:38:22.80 7UwqIQoo.net
買い豚は調子に乗らないほうがいいかと
売り豚が買い戻した後が問題

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 12:12:41.26 zIoTqRsH.net
後場マイ転するかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 12:16:29 Cx/UIRUG.net
そりゃまぁ、法人への賠償も含めたら純利益が1割以上吹っ飛ぶんだから、下げない方がおかしいわ。
賠償が少なければ炎上必至だし、前門の虎後門の狼状態っすよ。上がる要素が一つもない。
あぁ、なぜかKDDI擁護しまくってる気持ち悪い記事が上がる要素と言えなくもないか。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 12:33:36 V1cN33Fh.net
KDDI通信障害 総務相「外部の有識者会議で会社側の対応検証」

らしいね。いったいどうなるか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 12:36:00 KIxBjKGT.net
実際は上がってるんだけどな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 12:46:01 VlXVwbqc.net
これくらいのことで、解約する人は少ない。
信頼性が要求される企業ユーザーはdocomoとauiのSIMを両方契約するかも

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 12:52:42 7JiNh349.net
障害発生前の水準に戻ってやんの
なんだこれw 無かったことにされてるのか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 13:45:31.76 vgNbvZ2l.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
URLリンク(jdsc.ai) ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り GOOGLE の「Born Digital Summit」で登壇
「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も 日経 0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省「社会人のためのデータサイエンス入門」無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
URLリンク(jdsc.ai) JDSCテンバガー候補 この国は変えられる AIの活用

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 13:50:44.05 Rhmf0P3/.net
火事場泥棒。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 13:56:33.53 UZgJ2AID.net
すべて水に流した^^

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:06:28.71 noPJl2pH.net
昨日は想定される補償額以上に下げてたみたいだからね。個人への補償が仮に多く見積もって400円だとしても。
長年大きな事故をいままでおこさずサービス提供してくれてたってのを評価すべき。
今回のようなトラブルまた起こすようなら応援しないけど、今回の件で今後起こりうるサイバーテロも含めて色々改善してくれるだろうし、事故ってくれてよかったとおもうぜ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:10:10.48 I7PNvG3r.net
強すぎんだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:21:23.60 c0AjG4Zb.net
>>663
ホルダーとしてはあのまま障害続いたら危ないなと思ったけど、記者会見もしっかりしててとりあえず復旧もしたので一安心

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 15:06:51.31 AjUAEY3R.net
総務省は万が一用に他社ネットワーク借りることが出来るシステム作れよ
バカだから絶対に仕組み理解出来ないだろうけどw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 15:40:59.48 lboNm0qo.net
これが優待ディフェンシブのパワーか
コロナとかで仕込めた奴うらやましい

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:04:05.55 xJQAScvb.net
強すぎ
もう地合い以外に何があったら下がるんだよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:21:25.14 bq1v+Kgl.net
自社株買いして吊り上げてんの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 18:55:07.56 7JiNh349.net
18時から会見だお

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:18:42 cHGe+QOP.net
>>666
ローミング側にトラヒックが集中して輻輳で共倒れってオチ?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:29:11.89 Cx/UIRUG.net
>>663
会見見た方がいいよ。これで400円程度で済ませたら大炎上するのが目に見えてるから。
法人向けの補償もあるしな。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 21:43:55.96 Rhmf0P3/.net
人の不幸は蜜の味。溺れる犬は棒で叩け。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 07:16:16.25 klWx5LMI.net
>>672
補償額がちょっと多かったとしてももう4200円は割らなさそう

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 08:56:27.81 XBdujHMA.net
やっぱ補償額の発表待ちかな?
今日も上がってしまいそう

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 09:25:24.30 kyXUSFfN.net
今日も自社株買いか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 10:19:49.10 LMb7QLN/.net
ぶ、ぶ火いいいいいい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 10:46:09.18 y5y36YFa.net
下がってきたな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 17:49:56.21 txEC0Xva.net
>>672
空売りでもしてるんかな?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 18:14:01.04 CIwqmGql.net
自社株買の資金尽きてきたか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 18:53:12 nyJruGts.net
ドコモ+povoが最強の組み合わせらしい

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 20:49:01.71 vYJ4tCXc.net
>>679
総務大臣がKDDI非難「責任十分果たしたと言えない」
お前、自分がマイノリティだって自覚ないんだな…可哀想な奴…。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 21:23:10 nltXlVbl.net
不通の補償は原則KDDI自社株で払ったら?自社株で受け取らない場合1/3のカネでしか支払われないとか。
岸田政権が掲げる「新しい資本主義」、「貯蓄から投資へ」という発言や、
自民党が提言した「一億総株主化」にも合致するし。
普通株の1/1000の価値しか持たない種類株を発行するのもよい。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 21:49:28.07 nltXlVbl.net
とは言っても、
証券会社に口座を持たない個人・法人のために特別口座が4000万口座ぐらい作られて、
管理費用と配当を出す場合最低1円は出さないといけないので、費用がすごいことになりそう。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:44:13.36 lO0jGxSo.net
そんな面倒なことするくらいなら3GBプレゼントとかでいいわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 23:25:34.63 g00SzMHy.net
とにかく下げてくれ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 08:23:21 UwJVLGdh.net
なんで補償に株式を割り当てるって発想に
なるんだ?

単純に基本料金の2/31の額でいいじゃん。
そうすればpovo民の無課金層には払わなくて良いし、通話やデータのトッピングしてる人は同じ基準で。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 09:05:24.14 cSaXGKeP.net
今日も自社株買い

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 09:13:16.57 +A0ANcS8.net
自社株買いって言うか、寄り付きの瞬間に成り行き買い10万株程キャンセルした仕手がいたよね。
ちゃんと取り締まれよ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 16:38:23.65 C+OLhikf.net
優待のハンバーグ&ソーセージ
製造元から買うと1900円ぐらいなのかよ
なんか負けた気分

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 19:57:26.74 Aba7drO4.net
オーケーならもっと安いで!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 19:59:54.94 52+IawZr.net
>>689
これ、なんで捕まらないんだろう。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 21:43:02.14 K54DBI/1.net
気配で遊ぶの止めて欲しいよな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 08:39:54.12 G2mVzWaM.net
気がついたら通報するけどね。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 12:17:17.11 V6CNGBGR.net
110番でもすんの?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 13:31:41.87 muO0fkhz.net
>>695
金融庁と東証に通報窓口があるのすら知らんトーシロウか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 13:55:25 RZYW3M6m.net
>>695
なんでそんな無意味なことすると思ってるの?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:50:11.92 0ILe6Ndz.net
ネタにマジレスwwwww

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 01:16:10.13 d1m5M6uY.net
4150買→4350売
またいつか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 23:29:19.90 iKPq+3GD.net
サプライズ決算速報
7月8日引け後に発表された決算・業績修正
URLリンク(stocks.ebb.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 09:54:34.51 BtrKa+N3.net
どこまでも上がる勢い

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 12:58:59.21 e4+aRtLt.net
強いな
通信障害は完全に許されたようだ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 04:32:45.28 /Ba6IHIo.net
てか安倍さんの件ですっかり忘れ去られてるだろ世間では

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 06:15:42.46 0sa7dyTu.net
ポイントガチャで2日連続1ポイントって、お詫びの意味かい?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 12:22:52.43 0lDoF9g3.net
自社株買資金2,000億円って
あとどんだけ残ってるのかな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:30:52.32 j7WpY9HS.net
今日は自社株買は休みか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 16:59:39.20 gho1tFXa.net
ディフェンシブだから

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 15:54:50 GdrrD8yk.net
>>703
安倍さん襲撃と同日だったら、緊急通報が繋がらなかったとか
さらに大騒ぎだったろうな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 20:27:12 jPKcJLOM.net
俺は情弱をバカにするのをやめた
彼らは大切な養分神様やからな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 08:59:29 D/6+bCYc.net
まだ上なのか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 17:04:43.02 VLyPGbuV.net
>>690
今気づいたがハンバーグクール便じゃねえかw
10日くらい常温で放置してたわ
さっき開けたら腐っててくせーくせー
ソーセージは何とか食え総w

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 17:28:49 Y3wGiXtQ.net
冷蔵・冷凍物は、損だよね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 19:31:16.56 by9041MM.net
>>711
腹壊す前にどっちも捨てたほうが良いでしょ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 20:18:00.55 aUStb/0N.net
ヤマトが持ってきた時点で表面が結露してるから気づくだろw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 23:37:41 giua2SF9.net
またジュラシックかよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 06:58:19.04 rY7pIcKH.net
>>713
食ったぞ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 08:14:03 5VoDGge1.net
au KDDI「通信が全く利用できない訳でなく利用しずらい状況」補償適用は難しい [468394346]
スレリンク(news板)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 11:57:15.19 QEyKWi1x.net
やっぱカタログギフトはオリックスの方が上だね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 19:06:02.31 WDj1+9/z.net
>>718
オリックスは優待廃止したが

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 19:17:24.90 X/LfzWCq.net
ここも廃止して配当金に割り当ててくれ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 19:37:19.24 4BIMuWuu.net
廃止は2年先

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 20:34:13.49 lmlPDC1t.net
障害?
さぁ聞こえんなぁ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 16:40:32.23 8MlW52YZ.net
評価されてるようだ
URLリンク(president.jp)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 22:13:27 KANUDGFc.net
できたほうが良いと思うしSNSでも社長を褒める投稿も多かったと思うけど
それ自体をニュースにするほどのことなのか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 01:49:14.66 k/L4sPZK.net
補償マダ?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 17:00:44.62 l/diNi/8.net
強いね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 15:16:45.53 0zR3PQ1F.net
補償か

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 15:40:40.44 q0rtK/lh.net
PTS暴落ワロス

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 15:48:32.12 tg1udVKM.net
流石にもうリバウンドは無いか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 16:32:47.12 cWG8DnU6.net
株主代表訴訟で経営陣から損害を取り戻そう

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 16:48:00 1GHhPgbP.net
auでんきはお詫びのポイント

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 16:53:46 FtZwqVrp.net
月曜からS安何日続くかな
楽しみ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 17:56:19.08 tL2iJ3qu.net
歴史から学ばないやつが多いなw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:04:14.48 QONTpu5m.net
もうここはダメだ
楽天に乗り換えるわ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:09:43.13 q0rtK/lh.net
>>732
仮にS安2連なら月曜3758円→火曜3058円になる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:11:09.58 BOSDNH5E.net
あの障害のあと、週末だったこともあってか、株価はそれほど下がらなかったんだよね
今回はどうだろうね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:03:40.33 09o64TjC.net
ここの株喉から手が出る程欲しい奴いっぱいいるね。
しかも、ありえない妄想ばかり書き込む

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:23:49.71 hhYl0GEp.net
買いたいヤツ多くて、たいして下がらなそう

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:27:11.34 ukOS7CQx.net
解体やつ、多くてアボン思想

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 20:17:31 kmA5LWfB.net
もう2%も下げないだろ
下げてもまた次の日には元に戻してるだろう

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 20:54:00.46 pbM+qnTg.net
下げてくれるなら買い増ししたいな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:48:01.10 +Ilmo2oH.net
保証は織り込み済みだろ...

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 09:51:16.63 SAOjCZ1J.net
補償するから暴落せずに株上げたんだろうなイパーン人には入って来ない情報知ってたので

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 13:41:54.68 8jAe44/f.net
悪材料出尽くしで月曜は上げるに決まってるだろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 14:34:43.12 DJX0ff5M.net
先日のリバウンドは補償なんて発生しないだろうの期待上げ
つまり…

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 17:15:58 aGyPiNNL.net
家電量販店auフロアだけガラガラ
あんだけのこと起こしたからなー
誰も見向きもしない

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 17:41:18.79 mfLZCRWM.net
下がったら買いたい人と、下がったら買い戻ししたい売り方でいいところ行くんでない?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 21:18:05 Ed2E98+Z.net
ホルダーはそのままでいいかも
売るのは一番の悪手

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 22:17:06.40 RGGqatXg.net
下がって欲しい人が多いんだろうな
俺はもう持ってるけど下がったら家族に買わせたい
そんなに下がらないだろうけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 23:51:57.80 Xp2ClFt3.net
9433 - KDDI(株)
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(bztkabu.wombecology.com)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 00:12:51.43 7bnkz7gM.net
願望も行き過ぎると>>518みたいなのになってしまうからな
初めてコロナが発生した年の秋の菅ショック安値と変わらん水準とか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 05:21:42.18 p5ous1qW.net
まあなんだかんだで結局4000円台は堅い気がする。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 10:17:22.95 iy1IP5KE.net
KDDI大規模障害で「au三太郎」CM消滅危機 …「さんま御殿」など人気番組もピンチ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch