【8411】みずほ FG part2 【荒らし禁止】at STOCKB
【8411】みずほ FG part2 【荒らし禁止】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 15:57:15.29 MINy5Zpa.net
平凡な決算だな
期待してたらガッカリだろう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 16:03:19.14 VTHEmRYL.net
みずほ、10ー12月期の純利益は33%減の930億円-与信費用が増加
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 18:05:50.13 EjpUzwiW.net
ここの取引先はコロナの影響受けるクソゴミ飲食ヤクザ連中だからな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 08:02:08.75 Fe0LGAKj.net
今日の下げは堪えよう 待てば海路の...

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 09:50:26.63 lwKFrEgz.net
船幽霊

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 15:27:41.39 GuQ1jEhB.net
ピラミッド

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:21:34.87 ICrGzpbq.net
今回の決算は致命傷だろ
システムで不具合起こして振り込みが出来なかったりしても利益ちゃんとあげていれば上がる可能性はあったが
全部駄目
メガバンの恥さらしだわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:38:57.79 cCN70lLJ.net
窓口から法人客追い出したからな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 17:38:50.84 RMk3y8i0.net
富士通・時田隆仁社長に聞く「年収3500万円」の運用状況 みずほシステム障害への対応は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 14:02:56.01 zHcl6Arz.net
>>458
3500はクオンツ人材だな
運用ベンダーじゃ無理

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 22:12:14.12 JtnqeFcU.net
みずほ+0.73
三井住友+1.01
三菱UFJ+0.89
りそな+1.13
決算が良かった?
金曜どれも大差無かったという現実

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 22:12:53.10 JtnqeFcU.net
三菱UFJスレと間違えたわ
決算が良かったを除けばここでも良かったか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 14:25:28.23 ElrVoiLV.net
ダメポだけに一番弱いね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 14:39:16.37 9JRxOXjd.net
ここはソフトバンクに踏み倒されて沈むからね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 20:03:18.01 yHqroZGp.net
>>436
この3人が明日消えても俺の生活に何の支障もないあ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 09:12:35.25 b2nXTXa8.net
新社長なんだから もっと自社株を上げろよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 12:52:39.05 BcjPMiP+.net
午後に一気に下がったな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 13:42:19.72 b2nXTXa8.net
笑った

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 01:38:13.56 htRDW1l5.net
ADR上がってるな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 17:30:58.31 nE1900CA.net
みずほ銀でまたATM障害 全国111カ所がメンテナンスのため停止
みずほ銀行は11日、同日午前9時ごろから一部のATMが使えなくなっていると発表した。
同行によると、ATMが1台しかない関東などの9カ所で使用できなくなった。同行は復旧のため、
同日午後3時半から全国111カ所のATMを停止した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 17:36:12.43 xJgKZ+8M.net
ATM障害も年中行事になってもうあまり話題にもならんなw
ゲートブリッジ方式のシステムはブラックボックス部分多すぎで、今後も障害出る度に応急処置の繰り返しだろうなw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 17:42:28.55 Isz31E4i.net
もう北朝鮮の飛翔体発射回数並みだな 感覚が麻痺して「またか」程度になってきたw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 18:34:35.05 S9YFdcAM.net
預金はきちんと管理できてるのかな
突然、残高10億とかになったらどうしよう

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:59:49.63 b8NAVwpA.net
もはやみずほの障害も、人の発達障害と同じで周りがサポートしてあげるといいんじゃね?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:01:36.80 mY/jFJnP.net
いずれ新生銀行に飲み込まれる運命に

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:24:13.77 22CYLpoN.net
うるせー馬鹿

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 23:32:44.64 bazqMUOs.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。
2021/3/24(水) 17:14
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:02:29.99 1mq3BOXZ.net
ATM動いてるのか。明日から暫く振り込み忙しいの

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 11:56:41.42 2x5BGa9V.net
おぎゃぎゃ草おぎゃぎゃ草おぎゃぎゃ草、おぎゃぎゃ草おぎゃぎゃ草おぎゃぎゃ草

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 12:20:16.75 glQ5ex1f.net
ゆうちょを見て癒やされろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 13:03:11.14 7vneewfp.net
KKR傘下マレリが事業再生ADR申請で調整、負債1.1兆円-関係者
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
主力行のみずほ銀などが約1000億円の金融支援で当面の資金繰り守る
 関係者らによると、マレリの主要取引銀行はみずほ銀と政投銀のほか三井住友銀行、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行で
全て合わせると取引金融機関は国内外20数行に上る。みずほ銀などメガ3行は21年10-12月期にマレリの債務者区分を引き
下げたことで、貸倒引当金を積み増している。
みずほ、10ー12月期の純利益は33%減の930億円-与信費用が増加 (2)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:15:41.70 Sj6mc9eR.net
マレリ、日産・取引銀行に支援要請 4期連続赤字の公算
2022/02/15 12:41 日経速報ニュース
 自動車部品大手のマレリ(旧カルソニックカンセイ)は日産自動車や取引金融機関に在庫の買い取りや返済猶予などの支援
を要請した。世界的な供給網の混乱で資金繰りが悪化しており、2021年12月期は4期連続で最終赤字となったもようだ。取引
銀行は私的整理の一種である事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)活用の検討を進めている。株主の米投資ファンドKKRに
よる追加出資や新たな事業会社との連携を含めて再建策づくりを急ぐ。
 マレリは15日までに主要取引銀行のみずほ銀行に支援を要請し、同行も取引各行と具体策の調整に入った。マレリの20年
12月末時点の借入額は約1兆1000億円。みずほ銀のほか三井住友銀行など取引金融機関は約30行にのぼる。みずほ銀は
21年末までに信用格付けを落とし、マレリに対する貸倒引当金を追加で計上した。
 今年3月に数百億円規模の返済が迫っているが、原資を手当てできておらず返済猶予など金融支援に向けた調整を本格化
している。取引金融機関の中には債務免除を含む事業再生ADRを使った抜本的な負担軽減が必要だとする意見がある一方
、コロナ禍を発端とした部材などの供給制約は一時的だとして、つなぎ融資や返済猶予などADR以外の追加支援で対応すべ
きだとの主張もある。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 15:40:51.51 t7W/TzzN.net
Q2では与信費用が496億円だったが、Q3では1479億円に膨らんでるね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 13:03:39.46 OoY1YdTw.net
いつになっても ダメポだね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 18:08:11.46 OoY1YdTw.net
バークレイズや邦銀も痛手、米コビス向けデットファイナンスで損失 - Bloomberg
銀行団にはHSBCホールディングスやみずほフィナンシャルグループ(FG)のほか、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)やBNPパリバ、ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(RBC)が含まれる。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 00:19:28.70 1oQMd3Fv.net
>>482
マレリの影響だろ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 11:28:49.45 fzKn8ger.net
<東証>大手銀株が朝安後上昇 高配当利回り意識した買い
2022/02/21 11:00 日経速報ニュース
(11時、コード8306)三菱UFJが朝安後上昇している。前週末比14円50銭(2.0%)高の740円80銭まで買われた。
ウクライナ情勢を巡る不透明感が引き続き意識される中で、配当利回りが相対的に高く、投資尺度の面から割安感
のある大手銀に物色の矛先が向かっている。みずほFG(8411)や三井住友FG(8316)も上昇している。
 大手銀の配当利回りは足元で三菱UFJが3.8%程度、三井住友FGが4.9%程度、みずほFGが5%前後と、東証
1部平均の約2%を上回っている。市場では「期末の権利確定の配当取りをにらみ、3月末にかけて配当利回りの
高い銘柄が値上がりしやすいという経験則も意識されている」(アイザワ証券投資顧問部の三井郁男ファンドマネー
ジャー)との指摘が出ていた。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 11:33:35.27 ktJmGKLH.net
2022/02/21 18:00
みずほFG(8411)
日系中堅証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,820円。
 日系中堅証券が2月21日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。
一方、目標株価は1,720円から1,820円に引き上げた。因みに前日(2月18日)時点のレーティングコンセンサスは
3.45(アナリスト数11人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは1,822円(アナリスト数11人)となっている。
2022-02-22 東海東京 Neutral継続 1720円 → 1820円
2022/02/21 22:45
みずほFG(8411)
22年3月期経常予想。対前週1%下降。
 みずほフィナンシャルグループ<8411>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の702,300百万円から1%下落し
695,250百万円となった。対前年実績で見た場合31%の増益予想から29.6%増益予想に下方修正されたことになる。
因みにレーティングコンセンサスは3.5で変わらずのまま。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 06:49:07.18 83ZSFMMH.net
日本株ADR22日、売り優勢 キヤノンとホンダの下げ目立つ
2022/02/23 06:10 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=古江敦子】22日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の日米株式相場が下落し、日本株ADRにも売りが広がった。キヤノンやホンダ、武田が2%強下落した。
トヨタとソニーGも安い。一方、みずほFGと三井住友FG,三菱UFJは上昇した。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 06:14:21.98 mDSL3zcH.net
2022/02/24 16:05
みずほFG(8411)
米系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,750円。
 米系大手証券が2月22日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(Equal-Weight)に据え置いた。
一方、目標株価は1,600円から1,750円に引き上げた。因みに前日(2月21日)時点のレーティングコンセンサスは3.45
(アナリスト数11人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは1,831円(アナリスト数11人)となっている。
2022-02-24 モルガンS Equalweight継続 1600円 → 1750円
2022/02/24 22:45
みずほFG(8411)
22年3月期経常予想。対前週2%下降。
 みずほフィナンシャルグループ<8411>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の702,300百万円から2%下落し
688,513百万円となった。対前年実績で見た場合31%の増益予想から28.4%増益予想に下方修正されたことになる。
因みにレーティングコンセンサスは3.5で変わらずのまま。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:36:40.09 ruRn2cPT.net
買ってやるからもっと下がれ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 15:53:33.02 WFYmXYzz.net
ここだけ年初来高値更新してない、来月には、きっと

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 17:58:57.16 3V9XJNAd.net
安値更新だったりして

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 18:41:34.18 Lh088tN6.net
もっと佐賀れ。1400台で買わせろ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 12:38:50.27 BpUTwOm9.net
そうだそうだ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 12:57:35.02 FmrSq+H1.net
3メガバンクのロシアにおけるエクスポージャー【一覧】
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
2022年2月25日 15:29 JST
決算資料や広報担当者からの聞き取りによると国内3メガバンクのロシアにおけるエクスポージャー(2021年9月末時点)は以下の通り。
三菱UFJフィナンシャル・グループ
ロシア連邦へのエクスポージャーは2140億円
モスクワとウラジオストクに現地法人を持つ
三井住友フィナンシャルグループ
貸出金やコミットメントライン、保証取引、出資金など含めて41億ドル(約4700億円)
みずほフィナンシャルグループ
2177億円(開示されていないロシア現地法人の貸し出しは含まない)
備考:エクスポージャーの定義は銀行によって異なる
ロシアの商業銀行「SBI BANK」(モスクワ)を子会社に持つSBIホールディングスの広報担当者は、今後の制裁強化でロシアの
金融機関が外貨決済ネットワークである国際銀行間通信協会(SWIFT)から除外される可能性があることから、欧州の大手銀行
とドルやユーロ、円のつなぎ取引が継続できるよう事前対策を講じていると述べた

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 15:25:55.81 3t7QgFrX.net
みずほはロシアよりマレリが大問題だな、私的整理で債権放棄要請w
メインバンクみずほで貸出残高3600億ってあるが、貸倒引当金どれくらい積んであるのかな?
日産はほんとグッドタイミングで売り抜けたなw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 22:27:07.67 FQODxqRc.net
三大メガバンでここだけ下げてる
糞株この野郎

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 07:08:09.59 KatgljBk.net
日本株ADR28日、売り優勢 メガバンク大幅安、自動車も下落
2022/03/01 06:11 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=古江敦子】28日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売り優勢だった。
同日の米株式市場でダウ工業株30種平均が下落し、日本株ADRにも売りが波及した。
みずほFGが4%下げ、三菱UFJと三井住友FGはともに2%下落した。ホンダとトヨタ、ソニーGはいずれも1%強下げた。
半面、武田は1%上昇した。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 10:40:43.98 YNo0wVEi.net
ADRって全然参考にならないね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:31:29.33 VbOgdsHb.net
マレリの銀行への借入金が1兆1000万(20年12月)
私的整理&減免が決定(50%減免~90%減免のどこか)
地銀シンジゲートとメガバンクが貸してて、みずほが最大
融資額は
みずほが3600億
三井住友が1700億
さらにみずほは政策投資銀行と優先株式買ってる
もうアホかと
本業が2メガバンに大差つけられてて
ロシアの影響が不透明な中、このマレリショック
ふざけんな
はあああああああああ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:39:07.00 VbOgdsHb.net
すまん事業再生ADRの減免率は公表されてなかった
でも50%くらいはいくと思う

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:50:08.60 YNo0wVEi.net
ADRダダ下がり

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 00:05:16.30 u9Uuvx1F.net
クソ案件には必ずたくさん融資してるな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 07:07:52.13 BSoc8UFg.net
メガサラ金だからな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 07:41:30.56 PRMNKv+J.net
「日産にもみずほ銀行にも波及の恐れ」なぜ自動車部品マレリの負債は1兆円超にまで膨らんだのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 13:41:27.82 yfRRTE44.net
ここは間抜けなダメポバンクだなw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 18:14:43.92 VZQju/Rq.net
ふふふ、1500割ったね。明日買い増しする

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 02:24:06.66 RvRINIm9.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 11:20:20.23 UqfgcqBu.net
いつまで経っても腰抜けな値動き

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:45:03.84 euHeNpGa.net
おまえに根性見せるために存在しているわけではない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 19:17:35.16 5KeN8fUC.net
1500円戻したか。暫く待とう。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 18:27:25.26 RFOo3yFY.net
もっと景気よく下げろや。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 14:05:33.59 52K/WbFO.net
何でここだけ強いんだよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:12:52.35 Fw4gN8ZX.net
1400円抜けちゃえ。いっぱい買う買う

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 22:20:14.42 LFzr4dwI.net
慌てて買わなくてよかったわ。14も割れそう
ひひひひ。もっと下げーーーー

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 23:37:54.35 a4GGYHFA.net
ADRダダ下がり

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 09:32:58.92 3xkZsFsR.net
バカショボ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 10:41:59.41 Fl2LSeaK.net
ロシアにメガで一番融資しててワロタ
クソ案件には必ず深く関与してるな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 10:46:12.74 Fl8pnZ7V.net
レッドチームに金貸しすぎだよな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:56:32.46 f0oOF2ju.net
ちっっ。もっと下げーーー。はよ14割れろや。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 23:39:47.76 l9phIfWR.net
ADR爆上げ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 01:16:57.31 mNLIPpLl.net
ここだけADRダダ下げ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:07:47.98 Xq8ax16V.net
ロシア、撤退する外国企業を接収へ-5日以内の営業再開か売却迫る
ここは2700億没収か

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:40:22.67 KKP2Q40B.net
>>523
マジかよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 10:51:18.18 h7kUfJ5o.net
みずほ銀行と他の金融機関を徹底比較、ここまで違う「安定稼働対策」
URLリンク(xtech.nikkei.com)
 みずほ銀行は2021年2月28日にシステム障害が発生した際、ATMのトラブルなどに素早く
対応できなかった。大きな原因は、みずほ銀行本体やシステム開発子会社であるみずほ
情報総研(当時)、日本IBMの子会社であるシステム運用会社のMIデジタルサービス、外部
委託しているATMセンターとの間で情報共有がうまくいかなかった点にある。システム監視を
担うオペレーターがエラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、組織を超えた情報共有
手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 21:52:30.68 4WbL5L4k.net
SBGへの多額の融資は回収できますか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 23:02:07.84 4SFBQm/Y.net
回収の必要はありません
なぜなら回収は必要にならないからです
セクシー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 21:49:56.29 iEQN/A/Z.net
何で上がるの?みんなそんなに配当ほしいのか
1400円台で買っとけばニパだった。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 17:19:00.95 oAsdH+5u.net
なんでって終戦でこれから特需だろメイドインジャパン引っ張りだこで大増産だろ
設備投資は誰から借りんだよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/17 19:59:22.65 l2k6GFJS.net
1600円行くじゃん。1400円台で買っとけよ。アホ俺

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 16:39:57.38 IgpJ4Thc.net
上がっても利確せず下がったら損確してマイナス230万円の俺に謝れ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 20:06:31.22 NO/xjSd5.net
1400円台で買わなくて、どうもすみませんでした

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 06:47:53.35 3ZVVYNGn.net
ADRを見てると、うんこよりダメポの出番が来た気がするんだけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 08:17:04.70 ycygp1a8.net
普通に三菱と富士って書けよわかりにくい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 09:17:45.81 ZXxTEsLI.net
SMは犯罪捜査中だから外人は敬遠するな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:50:14.12 HP5Ndmil.net
早く買わないと配当貰えん。2期連チャンで増配とわ。1400円台買えよ俺。ばかちん

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 09:52:56.22 817ZYjtX.net
ここはいつまで経っても間抜けだね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 12:36:48.09 2qogKzS7.net
UFJに比べて盛り上がりの無さw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:25:17.96 216E+Bfw.net
みずほ、グーグルと提携へ サービス強化、人材交流も
みずほフィナンシャルグループ(FG)がサービス強化に向け、米グーグルと提携することが22日、
分かった。グーグルの技術を活用して顧客の取引データを分析し、顧客が興味を持ちそうな投資信託などを
提案する。人材交流でシステム開発のノウハウも吸収し、システム障害への対応で遅れていたデジタル化を
加速する。近く発表する。みずほは投資信託や
住宅ローンといった商品の提案力を高めるほか、社員を研修に派遣するなどして革新的なサービスを
生み出してきた巨大IT企業のノウハウを取り入れる。
グーグルには、みずほの取引先企業のデジタル化支援も手掛ける狙いがあるとみられる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:49:31.55 cFIV0RL3.net
まともにATMも動かせん金貸しが何やっとんだか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 22:59:53.13 31Lp8QfB.net
グーグルなんかとやったら個人情報を抜かれて、閲覧や検索データと紐付けされそうで怖い

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 01:21:25.81 zxNjtEtK.net
グーグル効果でここだけADR4%以上も上げてるぞ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 11:48:13.29 GWZPdB7S.net
Googleと提携だなんて、月とスッポンじゃないの。前場引け23円しか上がってない。w

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 23:43:36.66 CCuC0+E4.net
ADR駄々下がりやな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 10:20:36.84 BEkS1M0r.net
Googleと提携話で+26円、翌日&#8722;28円。やっぱりダメポ!

546:ホールド命
22/03/24 23:03:57.72 1znrX+/5.net
みずほ イマイチ伸びがないな (-.-)y-~~

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 08:17:07.05 YHJ8yK3P.net
みずほとGoogleの提携はメチャ拡散しているw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 20:47:32.24 bUMZ2Daa.net
地銀8行・ローソン銀でATM使えず IBMのシステム障害で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 23:48:38.06 TnEV9WmY.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。
2021/3/24(水) 17:14
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:40:31.90 yUyhl3o3.net
しつこいよクズ死ね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 19:03:35.29 rPt9AmAy.net
ほほい

552:ホールド命
22/03/27 19:04:10.04 rPt9AmAy.net
アホールドしてた奴が結局勝つ!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 23:47:03.14 cEcpyvMS.net
JTアホルダーも同じこと言うてたな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:29:16.05 II+MBOiv.net
みずほ銀、30億円超の資産家向けビジネス強化ー「新興富裕層」に照準
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:43:33.00 WgMjM3Eo.net
爆上げだぁ~

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 18:55:04.13 jh1K6qbc.net
みずほFG、ロシア関連エクスポージャー28.7億ドル 21年12月末
URLリンク(jp.reuters.com)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 06:13:26.97 morkc3Dj.net
ロシア債権、構えるメガ銀、融資や出資金1兆円、引当金、最大で数千億円。
2022/03/29 日本経済新聞 朝刊
 3メガバンクがロシア向け債権の損失処理対応を迫られそうだ。融資や出資金などロシア向け与信の金額は約1兆円にのぼる。
融資先の多くは財務余力の高い企業だが、ロシアやルーブルの信用力が低下するなか、最大で合計数千億円に上る引当金の
計上を迫られるシナリオが浮上する。
 「内部格付けで最上位になるようなピカピカ企業の信用リスクをどう見極めるか、難しい局面にある」。あるメガバンク首脳はロシ
ア向け与信の扱いに頭を悩ませる。
 邦銀では三菱UFJ銀行が2022年1月末時点で2700億円、三井住友銀行が同31億ドル(約3600億円)、みずほ銀行が21
年末時点で29億ドルのロシア向け与信残高を持つ。ロシアによる14年のクリミア侵攻以降、融資を控えておりグループ全体の
与信額に占めるロシア向けの割合はいずれも1%未満だが、合計すれば約1兆円になる。
 収益に与える影響が大きくなりそうなのが、ロシアという国そのものに起因するリスクだ。仮に外貨交換のリスクが高いと判断
すれば、邦銀は特定の国・地域向け債権に対して「特定海外債権引当」と呼ぶ引当金の計上を迫られるからだ。
 この引当金は特定の国の財政・経済状況や、外貨繰りなどに起因するリスクに対応する引当金で、格付け機関が算出するソブ
リン債の格付けなどに応じて引当額が決まる。過去にはミャンマーやイランなどの政情不安に際して計上している。
 米S&Pグローバルや米ムーディーズ・インベスターズ・サービスなどの格付け会社はロシアの発行体に対する信用格付けをす
べて取り下げる方針。3メガバンクも社内格付けを見直しており、各行の特定海外債権引当金を含む与信費用は数百億円から
千数百億円規模に膨らむ可能性がある。
 最大の焦点が、ロシア国債のデフォルト(債務不履行)の有無だ。ロシア側は国債償還をルーブルで行うと表明したが、格付け
会社がデフォルト認定すればメガバンクは特定海外債権引当金の積み増しが必要になる。ウクライナ情勢を発端に欧州経済への
打撃が深まれば、海外融資での貸倒引当金を積む必要も増す。
 ロシアによる制裁への報復措置として、邦銀がロシア中銀に保有する資金が接収される懸念も出てきた。銀行の手元資金がな
くなれば、企業からの引き出し要求などに対応できなくなる懸念も残る。あるメガバンク幹部は「とても銀行ビジネスを手掛けられる
状態ではなくなる」と警戒する。
 一方、邦銀によるロシア向け与信の柱である個別企業の信用リスクは限定的だ。一定期間ごとに返済を受ける「タームローン」
などの外貨建て融資は「ロシア大手企業からは遅延なく支払いが続いている」(メガバンク首脳)。現地の日系企業への融資の場
合、日本の親会社の保証があり、貸し倒れの可能性は低い。
 3メガバンクとも現時点でのロシア向け引当金を勘案しても22年3月期通期の業績予想は変えない姿勢を保つ。三菱UFJは21
年4~12月期の純利益が通期目標の1兆500億円を上回っており、三井住友とみずほも通期予想に対する利益進捗率が9割
を超える。
 「もともと保守的な見通しで、予想を下方修正するほどの事態に陥ることはない」(メガバンク幹部)という。今後個別企業のデフォ
ルトが顕在化してくれば、23年3月期以降に与信費用が上乗せされる可能性は残る。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 13:06:38.83 lMwd8SVz.net
プラ転する雰囲気が見られない ドイヒー!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 21:16:12.25 eXH9n1ph.net
1488だから含みバリアが厚くて助かる

560:ホールド命
22/03/29 23:19:01.14 HeMQ9rN9.net
インフレ来るから、みずほは青天井でしょ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 04:24:55.90 O6UXp7Df.net
>>560
だといいが…
俺が持ってる銀行株の中で、みずほだけ含み損や

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 07:08:13.99 NZyk5q6p.net
高い金利の「譲渡性預金」急増 みずほがけん引
保険料なく低コスト、銀行の採算確保策に 企業に元本割れリスク
URLリンク(www.nikkei.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 09:18:14.18 2stmqqOj.net
配当以上にさげてんぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 18:48:04.75 cnRZkeC5.net
・・・ギギ・・・・オギギ・・・・オギッチンギギギ・・・・
ギギギギ・・オギギ・・・ギギオギッチン・・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 09:45:56.73 uCUSG4qq.net
上げる時はドンケツ 下げる時はトップ 馬鹿か

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 17:49:54.79 w5ptwplw.net
みずほ社長、入社式でシステム障害おわび 「失敗を糧にへこたれず」
システム障害が相次いだみずほフィナンシャルグループ(FG)が1日午前、都内のオフィスで入社式を
開いた。傘下のみずほ銀行やみずほ信託銀行、みずほ証券などの新入社員約600人が出席。
木原正裕社長は「失敗を糧にしてへこたれないで」と呼びかけた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 18:19:43.17 1kltYp4x.net
「屁をたれないで」じゃないのか

568:ホールド命
22/04/02 20:06:52.75 OM55HStX.net
みずほ黄金の10年がやっと始まったか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 21:25:34.65 MkfMWlDF.net
入社式でシステム障害起こしたのかと思った

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 06:52:28.51 49wpxttZ.net
失敗を糧にまた失敗するけどへこたれないでまた失敗する会社だから

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 08:37:29.42 gSmyXSdg.net
トラブルいっぱいで落ちんこでたけど私は元気です

572:ホールド命
22/04/03 19:51:56.07 mtC/dtt3.net
増配するんだから普通は株価は上がっていくよね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 09:22:53.53 0B7Jbonc.net
増配するの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 09:21:56.03 tEnqTskz.net
いつもの間抜け発揮

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 00:27:39.32 ZmWVxuR9.net
ADRダダ下がり

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 16:45:03.88 McVsutON.net
実店舗へ行ったのだが、本格的にやばいと思った。
受付のテーブルが3段ボックスで裏のデコボコしたところに
受付についての説明書(ラミネート加工済み)を貼ってた。
あまりに貧乏くさくて涙が出てきた。

577:ホールド命
22/04/06 23:04:12.05 jmMN50qP.net
インフレ来るから銀行株は爆騰
みずほは銀行株の中心\(^o^)/

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 07:23:28.64 O0V/bZWN.net
蛇顔のとかげ目のオッサン元気かな?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 09:29:59.28 foHyUro2.net
>>576
URLリンク(i.imgur.com)
3段ボックスって ↑ みたいなやつ?
物を入れる側 = 行員さん側と思うけど、どちらの側も
足のやり場に困りそう

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 10:49:14.73 tk6o/wnW.net
>>579
そう。
物を入れる側が行員さん側で裏側が客側だった。
1Fの簡易的な受付に使ってた。
2Fのフロアは家具を新しくしてた。
金の使い方が間違っているとしか思えない。

581:579
22/04/07 12:37:55.28 foHyUro2.net
>>580
FAB
ありがとうございました
1F:一般顧客、2F:優良顧客としたら??だけど、ソーシャルディスタンスを
確保するための一時対応だったら仕方がない気もする

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 22:26:40.88 o2VV81KY.net
>>570
失敗は成功のマザー
つまり、この会社にはマザーがいっぱいいるということだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:17:52.58 nuD1trho.net
>>581
優良顧客は3F。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:23:46.35 3HmyhYIZ.net
3Fで投信の勧誘受けて、断ったらシステム障害とか言ってエレベーター止められるんだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 15:10:52.39 4TWE93VU.net
優良顧客認定されると、今みたいに円安に振れた時に
jpy→us$の外貨預金を勧めて貰える

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 19:36:25.91 g09K3qs+.net
それ情弱顧客だろw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 08:02:08.23 i078oKTz.net
>>586
そういう呼び方も有るかも
外貨預金を円に換えて、円口座の残高↑が勧誘のきっかけとか
クソ高い為替手数料を払ってれば優良顧客の資格十分

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 09:01:46 tRb4AbVB.net
何も考えない情弱こそが優良顧客

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 10:26:06.84 RvI5Af5g.net
何も考えない

ほったらかし投資
の違いは難しいな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 12:25:38.21 M/ljMc2T.net
優良顧客がこんなとこ使うわけないだろ・・w

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 06:51:26.64 bme+AVYh.net
みずほがGoogleと提携 安易な学びは大けがのもと
URLリンク(www.nikkei.com)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 14:02:59.36 H6uroTvn.net
みずほって、まだあったのか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 06:25:37.08 21tCoi2E.net
ほう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:24:38.27 JeTzGzgi.net
下げが止まらない

595:ホールド命
22/04/13 22:55:29.37 21tCoi2E.net
今日は買い場だったのでは

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 06:24:03.94 3qKY1zje.net
午前はな
午後に粘り強い発言で大幅に円安
海外行かれない代わりに国内旅行でJR

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/15 10:59:00 NkuCiZyd.net
超巨大銀行システムを制御できない みずほ

598:ホールド命
22/04/16 20:50:06.28 GKP9obzu.net
そのおかげで安値圏で買えるみずほ株
今買わないと損するよ!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 01:47:02.73 nhuenvp8.net
↑こいつ
みずほ株が100万円の時に売らずに、配当100年分を損したアホ
100年分www

600:ホールド命
22/04/18 21:47:01.01 RCHC1aBG.net
みずほ株、底堅いね (-.-)y-~~

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 08:14:17.12 bhqGGpHk.net
みずほ、改善状況を報告 「システム障害ゼロは困難」
URLリンク(www.nikkei.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 10:48:16.94 LRvSQTZu.net
いつになってもダメポ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 11:39:49.75 riIU18bE.net
セロとか極論を引き合いに出すとは幼稚な言い訳だな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 11:58:45.21 Yn+1uiGH.net
普通は異常値を検知してトラブる前に対処するから
客に見えるとこまで表出するトラブルはゼロなんじゃね?
もちろん保守班は毎日戦ってる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 10:15:59.21 3R4AdSyV.net
馬鹿だね~

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 20:46:13.55 x8Wn2WED.net
オッ!オッ!!(チーンチーン)
オッー!オッー!!(チーンチーン)
オギッ!オギッ!!オギィイッ!!!(チーン)

607:ホールド命
22/04/22 23:12:25.07 IRQEvoid.net
みずほはアホールドしていればOK

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:10:45.31 u4Rua9df.net
この高値ではinできない
せめて1500をもう1度頼む

609:ホールド命
22/04/23 17:15:07 Q9g6Vd8r.net
インフレが来るのは間違いない。
出遅れみずほ株が爆騰するのは明白。

ストッポ来るよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:00:38.57 iO9abh8p.net
爆謄しなくていいよ。ちゃんと配当でればよし

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:18:34.35 9Y+7TulZ.net
明日は日経-1000か?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:21:21.96 52yK7Wfy.net
だと良いな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 01:29:13.57 6TPqY12l.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:03:53.97 6j9Eqk31.net
みずほ社長、米州で低格付け企業向け取引深化ー新分野の顧客開拓へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:46:59.29 6j9Eqk31.net
みずほ社長、新システムに「自信」 「旧3行意識が遠因」は否定
傘下のみずほ銀行でシステム障害が相次いだみずほフィナンシャルグループ(FG)の木原正裕社長(56)が、
毎日新聞のインタビューに応じた。「(システム障害が)1年も続いて、お客様と社会に迷惑と心配をかけた」と
陳謝した上で、再発防止策について「ハード(機器)類の点検をしっかりやり、システム障害が起きないようにする。
万が一、起きた時の影響範囲を大きくしないことも重要だ。かなり進捗はしている」と強調した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:03:03.83 ZzNL62IR.net
ダメポバンク

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 13:07:30.70 dvG/dHNf.net
岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯蓄から投資へ誘導
URLリンク(mainichi.jp)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 11:41:12.37 lto6di5h.net
>>617
まあ有象無象の個人が狩られるのか、、、

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:59:13.08 +BGXnroS.net
政府は何もしないから個人で投資して増やして税金払えよ宣言

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:08:37.13 671pLHVc.net
2002年頃の株価3000~2000円
20年経過 1500円

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 11:33:42.94 5rm7ArBu.net
ショボ-

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 20:18:37.04 qS0/5Wqw.net
阿武町の逃亡者が開示された。次は預金口座を持つ金融機関の提訴を検討しているという
山口県内に支店を持っていて大阪にも拠点がある金融機関というが山口銀行ではないという
そうなると郵貯か都銀になる。ババをひくのはどの都銀だろうか?
こういう騒動だと大抵ここに流れ弾が飛んでくる事が多いよな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 20:41:49.43 UDrGgfm1.net
得意のシステムトラブルで預金拘束しちゃえばいーじゃん
プラスにとらえなよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 22:43:28.87 we9pgnCO.net
>>622
どういう理屈で金融機関を提訴するんだよ
それよりも誤振込をした無能な職員を厳罰にしろよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 06:26:53.35 CUOrASJE.net
ワロタ
田口の口座だけシステム障害ですw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 09:13:27.60 V1AtO5Lw.net
りそなが昨日の決算で逝ったようだな
今日はここか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 15:39:31.44 whpq6Ebj.net
みずほFGの前期、最終益5304億円 前々期は4710億円の黒字
2022/05/13 15:35 日経速報ニュース
みずほフィナンシャルグループ(8411)
       21/3 22/3 23/3
経常収益 32,180 39,630 ―
営業利益 ― ― ―
経常利益 536,306 559,847 ―
最終利益 471,020 530,479 540,000
1株利益 185.75 209.27 212.91
(注)単位:経常収益は億円、利益は百万円、1株利益は円、▲は損失
みずほFGの今期、最終益5400億円
2022/05/13 15:35 日経速報ニュース

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 16:52:39 whpq6Ebj.net
みずほFGの前期、純利益13%増 ロシア関連で引当金も顧客部門が堅調
2022/05/13 16:44 日経速報ニュース

 みずほフィナンシャルグループ(8411)が13日発表した2022年3月期(前期)の連結決算は、純利益が前の期比13%増の5304億
円だった。大企業向けなど顧客部門の業績が堅調だった。本業のもうけを示す実質業務純益(みずほ銀行とみずほ信託銀行の2行
合算)は前の期比5%増の6107億円だった。

 一方、引当金の積み増しなどで与信費用は拡大した。ロシア関連の引当金は、直接的な影響分で969億円、資源高など間接的な
影響分で192億円、計1161億円を計上した。

 23年3月期(今期)の連結純利益は前期比2%増の5400億円を見込む。計画の前提は、日本の長期金利0.25%、日経平均株価
2万7600円、円相場は1ドル=127円とした。1株あたりの年間配当は前期と同じ80円を計画する。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 17:45:44.28 hs9I5GEM.net
同じ数字でも見方によって評価がこんなに変わるんだな。
【決算速報】みずほFG、経常4.4%増益。アナリスト予想を下回る
みずほフィナンシャルグループ<8411>が5月13日に発表した2022年3月期の経常損益は4.4%増益の559,847百万円、
直近のIFISコンセンサス(644,277百万円)を13.1%下回る水準だった。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:15:49 FNKhP938.net
増配も自社株買いも有りません

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:22:31 S17yI395.net
ここだけ3メガで4Q一人負けですな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 18:26:34 V1AtO5Lw.net
株主に渡す余分な金はない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 06:03:01.73 k2Uv8sgk.net
やはりロシア関連が厳しいな
アホ銀行だけある

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 06:24:54.88 NrGb2Jip.net
大手行、外債の含み損拡大に警戒 前期決算は堅調
URLリンク(www.nikkei.com)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 09:03:09.06 vkQki1oV.net
ここは間抜けの巣窟
さすがに馬鹿だね!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 09:08:58.38 vIbS5Q1H.net
決算
だめぽ 凡
SM   良
糖蜜  優

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 12:50:38.79 Hj0dGYRW.net
ダメぽはメガバンの脚を引っ張るな!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 15:51:07.69 0j5z4V+F.net
2013年以来の増配回数と幅
三菱 8回 12円→32円
SM 8回 10円→22円
だめぽ 3回 6円→8円
なのに配当利回りだけは同水準を保ってる
なぜなら株価が全然上がってないからw
メガでここを持つメリットは何もない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 16:08:28.77 nbsTV16b.net
みずほの力ですね!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 06:14:02.27 TxgLBaQU.net
みずほ、排出ゼロ20年前倒し 銀行の脱炭素目標相次ぐ
2022/05/17 17:30 日経速報ニュース
 みずほフィナンシャルグループ(FG)は17日、自社施設などからの温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標時期を2050年度から
30年度に前倒しすると発表した。三菱UFJFGと三井住友FGも同様の目標を掲げており、足並みがそろった。投資家が企業への圧
力を強めるなか、資金の出し手である銀行も意欲的な目標設定で脱炭素に取り組む。
 再生可能エネルギー調達の実現性などを精査した結果、20年の前倒しとなった。電力業界の投融資先については、発電量1メガワ
ット時あたりの二酸化炭素排出量を30年度に20年度実績から4~6割に減らす目標も掲げた。
 三井住友FGも13日、電力分野の新たな目標を開示した。石炭火力発電向けコーポレートファイナンスの貸出金残高(22年3月時点
で800億円)を、40年までにゼロにする。石油・ガス、石炭分野での削減目標も今後策定する。温暖化ガス削減量「カーボンクレジット」
を取引する国際的な決済プラットフォーム「カーボンプレイス」に三井住友銀行が設立メンバーとして参加し、12月から稼働させる。
 今年4月、環境団体などが三井住友FGに気候変動対策の開示強化などを求める株主提案を出した。みずほには20年、三菱UFJに
は21年に提案されていた。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 10:55:12.27 ED0zkrzD.net
>>638
こうやって比較すると歴然としてるのね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 19:07:24.30 PdtdXnLb.net
[社説]メガ銀はリスク管理万全に
2022/05/18 19:00 日経速報ニュース
 表面的には悪くはないが国内外の重いリスク要因が潜む。3メガバンクの2022年3月期決算は、こう総括できよう。
 最大手の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は過去最高益となった。コロナ禍による融資先の経営悪化は限られ、各国中央銀行の
資金供給による株高も各社の収益を押し上げた。
 だが1~3月期に限れば、三菱UFJとみずほFGが大幅減益になるなど収益環境は一変している。最悪を想定し、さまざまなリスク
の点検と管理が必要だ。
 2月のウクライナ侵攻を踏まえ、ロシア向け債権に関連し3メガは合計3千億円の引当金を積んだ。三井住友FGが航空機リース事業で貸
し出した35機のうち取り戻したのは1機だけだ。今後、経済制裁下で二度と借りられない機体をロシア側が返還するのか。
 「最悪、ロシアの現地法人さえ接収されかねない」(太田純社長)といった危機感覚も、決して大げさなものではないだろう。
 収益面でより重要なのは、年明け以降の世界的な金利急上昇(債券価格の急落)への対応だ。米国債を中心に保有外債の含み損は3
社合計で1兆7千億円。ただちに損失計上する必要はないとはいえ、りそなホールディングスは前期に500億円の債券売却損が生じ大手銀
唯一の減益となった。
 円金利の上昇を強力に抑え込んできた日銀の黒田東彦総裁も来春で任期を終える。邦銀の債券ディーラーの大半は金利上昇局面の経
験が乏しい。国内でも物価と金利上昇に備えた資産管理と運用体制の再点検が欠かせない。
 21年度は非上場の車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)が1兆円超の有利子負債を抱えて行き詰まった。コロナ後
を見すえた融資先の優勝劣敗に周到な目配りがいる。
 金利上昇は中期的には利ざや拡大を通じて銀行収益を改善させる。成長分野の環境融資やデジタル投資に力を入れ、広がる一方の米
銀との距離を縮めたい。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 06:01:15.21 WUbst9LS.net
大手銀、「人への投資」強化 賃上げ3~4%、教育も充実―22年度
URLリンク(www.jiji.com)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 11:42:42 W1r+6Xc+.net
課長クラスで1400万円くらい貰ってた俺の現役時代には戻りようが無いな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 20:35:59.40 /NFLBtod.net
マレリHD(下)親会社KKR、みずほ、日産への影響は必至
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 マレリの負債総額は1兆円超。みずほ銀行は3600億円を貸し込んでいて、2番手の三井住友銀行の2倍以上だ。
事業再生ADRでは「最低5割、悪くすれば9割の債権カットが必要」(有力金融界筋)とされる。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 20:50:45.57 knqREKor.net
クソ案件には必ず大量融資の平常運転

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 09:40:24.62 6+HeHaZL.net
引当金計上済みだったような気がする

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 02:29:17.97 z8xrAd0d.net
松井証券口座から不正出金容疑、元エンジニアを再逮捕
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年4月21日 20:31
松井証券の顧客口座から資金を詐取したとして、警視庁は21日、システム管理を請け負っていたSCSKの元システムエンジニア、
相根浩二被告(42)=不正アクセス禁止法違反などの罪で起訴=を電子計算機使用詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。
逮捕容疑は2019年3~4月、松井証券の男性顧客のアカウントを自ら開設した銀行口座にひもづけ、5回にわたり、計約1911万円を不正に振り込むなどした疑い。
「弁護士と相談してから話すかどうか決めたい」と認否を留保しているという。
警視庁などによると、相根容疑者は業務で松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあり、
業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
17~19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられ、警察が捜査を進めている。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 09:43:37.61 cpHCW/qN.net
株式給付制度の対象者拡大に伴う株式給付信託(BBT)導入に関するお知らせ
URLリンク(www.mizuho-fg.co.jp)
株主に渡す余分な金はないけれど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 06:43:16 Qe6Fwtzz.net
少し前から ADRが連日マイナスのまま推移している

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 07:25:24.11 pJcaRIYx.net
>>649
(2)株式の取得資金として信託する金額 1,200,000,000円(予定)
(3)取得株式数の上限 808,000株
(4)株式の取得方法 取引所市場より取得
体のいい自社株買いだぞ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 08:54:36.69 h0KmFMdn.net
株価水準は企業に聞け 自社株買い加速、割安示唆
URLリンク(www.nikkei.com)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 21:15:51.56 nDh9sSCP.net
黒田日銀総裁、金融緩和の出口戦略「十分可能」
2022/05/26 21:00 日経速報ニュース
 日銀の黒田東彦総裁は26日の衆院予算委員会で、金融緩和の出口戦略に言及した。「市場の安定を確保しながら遂行することは
十分可能だ」と述べた。「当面は金融緩和を続けるべきだと思う」とも語った。立憲民主党の江田憲司氏への答弁。
 出口戦略のタイミングに関して「経済、物価、金融情勢に合わせて適切にやっていく」と指摘した。米連邦準備理事会(FRB)が進め
る利上げを巡り「米国が金利を上げると日本から米国に資金が流れて円安になるということでもない」との考えを示した。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 09:11:27.23 ljX36Nkr.net
バカショボ~w

655:ホールド命
22/05/27 22:01:13.66 XO15/3Qh.net
まあ、みずほ株は買って放置しておけば何とかなるよ

656:か(がみっ)くしごと
22/05/28 16:50:28.13 mPoN/+oX.net
:(;゙゚'ω゚'):生存確認したお

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 23:48:48.87 l/Ws26N5.net
大和アセットの米国ABC5倍、運用してる担当の大橋和倫ってヤツ。
最高値からまだ半値にも戻してないんだが、まさかこれだけの上げで
胸を撫で下ろしてないだろうな?
半値以下に落とすまでにどれだけ多額の資産を人々から奪ったか、
動画で自分の運用手法を見直して反省しなよ?
せめて最高値戻すまでは下向いて生きてなよ?
全然アクティブ運用なんてしてないで市場任せの詐欺紛い商品なんだから。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 00:01:57.67 7smzTvxU.net
2000年頃の僕
「ノムラ日本株戦略ファンドを買って大儲けだ!」

659:ホールド命
22/05/29 08:56:31.13 44kmz7/T.net
ETFは良いけど、証券会社のその他の投資信託なんて買うのは素人
インフレ時代のこれからはみずほ株を買っておけば勝ち組

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 09:18:48 IFtf1z+p.net
2008年リーマンショック 1株180円で増資→14年ホールド→2022年株価150円

661:ホールド命
22/05/29 11:46:02.63 44kmz7/T.net
配当はよ

662:ホールド命
22/05/30 21:01:55.35 PggIq8i4.net
みずほ株 小じっかり

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/30 21:46:29.10 3AB9MOR6.net
ソフトバンクG借入先、国内銀が増加 三井住友3割増
2022/05/30 17:35 日経速報ニュース
 ソフトバンクグループ(SBG)の国内大手銀行からの借り入れが増えている。30日に公表した定時株主総会の招集通知によると、
2022年3月末時点で三井住友銀行と三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行からの借入金が1年前に比べて増えた。主に外資系から
調達していた株担保ローンなどの返済が進んだ一方、SBGの国内グループなどが日系の金融機関からの調達を増やした。
 SBGは連結ベースの借入残高の上位10行を開示している。首位のみずほ銀行の残高は8122億円と前の期から4%減った。一
方、三井住友銀行は6181億円と3割増え、5位から3位に上昇した。三菱UFJ銀行は8位から6位となり、前の期末は10位に届か
なかった三井住友信託銀行は9位に浮上した。
 上位10行の残高のうち国内系が占める割合は22年3月末には約5割で、前の期末の4割弱から増えた。前期には傘下のZホール
ディングスで主に国内系からの借り入れが増えた。英子会社アーム株を担保とする80億ドル(約1兆円)の調達には、みずほや三井
住友などが参加した。
 21年3月末時点では上場株専門の運用子会社を通じた株担保ローン調達を増やしていた。このローンは主に外資系金融機関が提
供していたため、借入残高の上位に外資系が並んだ。その後、SBGは上場株運用を縮小したため、外資系へのローン返済が進んだ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 06:54:01.43 YCAecAQ/.net
マレリ債権カット4500億円 再建支援、一律42%に
2022/05/31 日本経済新聞 朝刊
 経営を再建中のマレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)に対し、取引金融機関が検討する金融支援の概要が30日分かった。
円建てとユーロ建てで計1兆1億円弱にのぼる債権額のカット率は約42%、金額にして約4500億円となる。借入金を株式に振り替える
デット・エクイティ・スワップ(DES)も組み合わせる。31日にマレリが開く債権者会議で提示する予定だ。
 マレリは3月1日に私的整理のひとつである事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)制度を申請した。債権カットだけでなく、財務基盤の
強化を目的に取引金融機関に対してDESも要請する。
 金融支援に加え、親会社である米投資ファンドのKKRは6億5000万ドル(約830億円)の第三者割当増資を引き受ける方向だ。マレ
リは再建案に国内外で2000人超となる人員削減も盛り込み、取引金融機関の理解を得たい考え。
 対象となる借入金残高で最も多いのはみずほ銀行の約3300億円で、三井住友銀行(約1700億円)、三菱UFJ銀行(約1500億円)
三井住友信託銀行(約750億円)が続く。国際協力銀行に加え、中国の第一商業銀行などは一部の金融支援で対象外となるようだ。
カット率が一律となることに対し、下位の地方銀行を中心に異議が出る可能性もある。

665:ホールド命
22/06/01 06:55:15.14 c3eiQVys.net
配当はよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 10:12:06 g1vifx+V.net
情けない株価

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 11:09:25.92 6F1vqEye.net
<東証>みずほFGが反発 利ざや改善の思惑で買い、マレリ向け債権は材料視されず
2022/06/01 10:34 日経速報ニュース
(10時30分、プライム、コード8411)みずほFGが反発している。前日比30円50銭(2.0%)高の1549円50銭をつけた。前日の米債券市場
で長期金利が上昇。利ざやが広がるとの思惑から銀行株全般に買いが入っている。三菱UFJ(8306)や三井住友FG(8316)も高い。
 みずほFGは5月31日、傘下のみずほ銀行がマレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)向け債権の取り立てができなかったり遅
れたりするおそれがあると発表した。マレリ向け債権が貸出金などで4月末時点で3885億円あるが、「必要な財務上の手当てをしており
今期業績予想や配当予想の修正はない」としている。市場では貸倒引当金などが計上されているとの見方から、売買の材料とみられて
いないようだ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 08:07:07 w5GSuf8+.net
配当来てるw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 12:01:02.52 uYSYPuDo.net
来てねーよボケ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 12:10:00.84 XOVmeZPG.net
来とるやん

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 13:01:25.41 uYSYPuDo.net
どういう形で来てるんだよ?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 13:36:15.16 70h7Aox9.net
配当金、06/06に入金予定で買付余力にも反映されてるよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 13:44:39.18 uYSYPuDo.net
まだ来てねーじゃんかよボケ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 14:58:18.58 WroAzyWZ.net
配当入ってるよ、SBI証血煤B
他にャIリックスとヤャ}トホールディャ塔Oスも入ってb驕B

675:名無しbウん@お腹いっbマい。
22/06/04 16:16:59.56 XOVmeZPG.net
間違ってる上に口の悪い奴にも真実を教えてあげる優しいスレ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 17:21:51.81 rcoLxuwJ.net
>>671は郵便かなんかでくると思うてんのかな?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 18:13:40 ZzmnC+RI.net
>どういう形で来てるんだよ?

それも知らない奴にいちいち教える優しいスレ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 18:53:15.68 uYSYPuDo.net
>>677
お前の口座に入金されてるのかよマヌケ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:56:13.92 ZzmnC+RI.net
>お前の口座に入金
そういう選択もできるけど、それも知らんで吠えてまんなあw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:57:36.72 uYSYPuDo.net
>>679
じゃあどこに入ったんだよマヌケ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 22:38:09.73 Xr2v0bKH.net
安全と平和は意味が違う…
日本以外のすべての国が血まみれになっていようが、
日本が絶対にそれにまきこまれない状態…それが安全だ!!
平和というのは日本を含むすべて…少なくとも地球上であらゆる争いが起きない状態をいう。
世界数十億の人間の平和のために、
日本一億二千万の安全を無視するわけにはいかん。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 08:37:38.09 32Ugto60.net
日本人一億人の幸福とか考えて個別株やってる奴いるのか
自分と家族がちょっと金回りよくなったらそれでいいってとこじゃね?
それとも自分の子供とかいなくて暇だから日本人一億人の安全とか考えてんの?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 23:04:10.78 gywcZgMe.net
500あったみずほ株、1600円の時に300売って今200
早く1450円ぐらいに下がってくれ
そしたらまた300株買うわ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 00:26:12.67 9EUcJAbZ.net
ADR上がってるから明日は下げだな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 09:35:12 ulWsuYv9.net
何時になってもダメポのまま

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 06:40:19.39 d8OodQjc.net
2022/06/08 22:45
みずほFG(8411)
23年3月期経常予想。対前週0.3%下降。
 みずほフィナンシャルグループ<8411>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の774,095百万円から0.3%下落し
771,766百万円となった。因みにレーティングコンセンサスは3.6で変わらずのまま。
2022/06/08 16:05
みずほFG(8411)
米系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,600円。
 米系大手証券が6月7日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(中立(2))に据え置いた。
一方、目標株価は1,570円から1,600円に引き上げた。因みに前日(6月6日)時点のレーティングコンセンサスは
3.58(アナリスト数12人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは1,852円(アナリスト数12人)となっている。
2022-06-08 モルガンS Equalweight継続 1760円 → 1710円
2022-06-08 シティG 2継続 1570円 → 1600円

687:ホールド命
22/06/09 21:59:21.00 WMuZwnWS.net
みずほ株の配当も使って三井不動産買った
儲かっているよ!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 11:03:17.52 czkUPjdz.net
みずほFGが軟調、大和証は「3」に引き下げ、目標株価は1700円を継続
 みずほフィナンシャルグループ<8411.T>が軟調。大和証券では9日付で、投資判断を「2」(アウトパフォーム)から「3」(中立)に引き下げ
目標株価は1700円を継続している。
 23年3月期第1四半期(22年4-6月)の連結純利益は、通期計画対比では堅調なラップを刻む見通しながら、前年同期比では大幅減益
を予想している。一方で、長期的には配当株として投資魅力は高いと判断、「悪材料出尽くし」後は増配発表も見込まれる9月中間期決算に
向けて出遅れ修正を期待するともしている。
 午前10時35分時点の株価は前日比13.5円安の1514.5円。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 14:59:31.26 9omG8ZCq.net
ギィギィギィギィ!うるとらぁ!オギィイイ!!!

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 09:09:33.34 mczmU9NF.net
格下げしてるのに目標株価は変わらずってどういうことや?

691:ホールド命
22/06/11 09:29:04.27 92qkauav.net
俺様も久しぶりにみずほ株を買い増すかな
配当利回り5%以上は常識的に考えてかなり魅力的だろ
まあ、またシステム障害起こして買い場となるまで待ってもあるかもな!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 09:35:29.27 1LtcZpZ3.net
マレリの巨額債権放棄で特損出す可能性あるし

693:ホールド命
22/06/11 18:18:03.00 92qkauav.net
みずほは買い場のデパート
有名だよね!

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 07:24:32.64 qQ2FKtMx.net
かつての関西の某オバチャンにとっての興銀と同じ感じかな?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 16:39:48.24 7/eAt5u3.net
みずほのシステム障害は織り込み済み
だからメガバンクの中で最も割安水準にになってる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 00:17:38.11 lt/gdfhE.net
ADR爆上げだから明日は下げだな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 10:28:11.00 yjN8t6ye.net
1490くらいで狙ってるけど下がらんのう

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 19:38:18.93 dQCAmeIu.net
昨日かおとといの寄りでそれ以下だったじゃん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 11:53:44.87 CPCa1sJ3.net
今日はメガ最強

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 23:51:49.65 WWAbtOwa.net
ADR暴落してるから月曜は上げだな。

701:ホールド命
22/06/20 06:37:17.84 RCF2tJU9.net
四季報によると、増配来るらしいな
【増益続く】
貸出金は海外軸に堅調。手数料収入着実。有価証券は外債軸に運用益縮小するが、
株式売却益が伸びる。ロシア関連など与信費用は一服。システム投資かさんでも
経常増益続く。税平常化。増配も。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 07:30:22.50 wDjy3X5h.net
2022/06/15 22:45
みずほFG(8411)
23年3月期経常予想。対前週0.5%下降。
 みずほフィナンシャルグループ<8411>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の771,766百万円から0.5%下落し
767,871百万円となった。因みにレーティングコンセンサスは3.6から3.5に下降した。
2022/06/15 18:00
みずほFG(8411)
日系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、2,800円。
 日系大手証券が6月15日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを強気(Buy)に据え置いた。
一方、目標株価は2,600円から2,800円に引き上げた。因みに前日(6月14日)時点のレーティングコンセンサスは3.5
(アナリスト数12人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは1,850円(アナリスト数12人)となっている。
2022-06-16 野村 Buy継続 2600円 → 2800円

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 08:30:28.33 r7fin9Fa.net
ここ買うなってYOUTUBEで言われてる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 08:30:29.04 aC5q3Owh.net
野村正気か

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 10:09:45.49 U9pZrVvn.net
下がらんの~

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:38:55.61 Xw4coeNc.net
在外資産を円換算したら、結構な金額にならないか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:06:10.62 vxcx1rRu.net
みずほ (8411)
1,526.5円 (+17.5)
本業収益好調、ダウンサイドは限定的、トップピックに、野村が「Buy」継続、目標株価2600円→2800円
URLリンク(www.traders.co.jp)
本業収益の好転や金利シナリオの上方修正などを反映し、野村証券が業績予想を従来予想比では長期的に引き上げ方向で修正。
システム障害関連の悪材料出尽くしからくるリターン・リバーサルの可能性と好調な顧客部門収益の推移を踏まえ、レーティング
「Buy」を継続、セクター内でのトップピックとし、目標株価を従来の2600円から2800円に引き上げた。
23年3月期はほぼ会社計画並みの親会社株主利益水準を確保できるものと当社では予想している。外債キャリー収益の減少(前期
比)などは下押し要因だが、利ざや改善の取り組みや内外役務利益の好調な推移は22年度以降も本業収益を底支えするだろう。
木原新社長は、証券・大企業取引の経験を有しており、坂井前社長の内外CIB業務強化の路線に変更はないものと当社では想定
している。24年3月期以降については、経費コントロールの継続と大企業取引を中心とした好調な非金利収益の増強を織り込んでいる。
一方、足元の顧客部門収益の好転や市場要因から将来の円金利シナリオ(インプライド・フォワードレート上昇影響等)が、従来当社
予想比で業績引き上げ要因となった。
足元不透明な経営環境において、大手行各社の耐性(レジリエンス)が問われていると当社では考えている。一方、同社については
、中計目標水準を実現するなど資本基盤が充実する中、前年打ち出した還元方針に基づく株主還元・成長戦略に注目が集まるだろう。
また、2月1日に就任した木原新社長の経営手腕にも注目が集まる。具体的には、
(1)構造改革の方向性(収益構造強化と企業文化改革の両立等)、
(2)営業店再編を通じたセグメント別アプローチ強化、
(3)SI領域(資本性ファイナンス分野)での取り組みなど従来施策の収益貢献などに中長期的に注目したい、と指摘。
今2023年3月期連結親会社株主利益を会社計画5400億円(EPS212.9円)に対し従来予想5614億円(EPS223.0円)から5380億円
(EPS213.7円)へ、来2024年3月期同5998億円(EPS241.5円)から5815億円(EPS234.0円)へ、2025年3月期同6431億円(EPS
262.6円)から6622億円(EPS272.0円)へ修正している。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:07:08.83 ohfRbmjv.net
>>706
俺も君と同じ切り口から「三菱UFJ」で疑問を書いたら米国国債の暴落に苦しんでいる
と言うレスがあり認識が違うで終わった。尚、みずほも持ってるが「三菱UFJ」スレで嫌われてる
【8306】三菱UFJ FG Part12
432名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 12:49:10.16ID:rQmEAiKe>>434
>>414
>20年ぶりの円安
米国債券を多量に持っていなかったかな
>40年ぶりのインフレ
インフレ抑制のためにマイナス金利撤廃、プラス金利も検討
銀行には追い風じゃないのか? マイナス金利で下がっただろ
434名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/11(土) 13:23:29.99ID:7TFYRIXb>>607
>>432
米国国債の暴落に苦しんでいるよ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 06:18:33.59 pqJ5BtnV.net
みずほ、デジタル証券参入へ 少額で不動産投資
URLリンク(www.nikkei.com)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 06:33:39.66 RaE31I9l.net
みずほ、顧問に75歳定年制導入へ 歴代社長ら退任へ
URLリンク(www.nikkei.com)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:58:42.93 q+XgZ9ru.net
一番やっかいな前田を、なんとかしてくれ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:48:30.57 JTiQkDjl.net
三井住友がSBIに出資 トップの蜜月、みずほの隙突く
三井住友フィナンシャルグループ(FG)はSBIホールディングス(HD)に約800億円を出資し、1割程度の株主となる方針を固めた。メガバンクとネット証券最大手が提携し、銀証連携を進める。両トップが蜜月関係を深め、SBIHDのメインバンクのみずほ銀行を「出し抜く」ような提携となった。
みずほはSBIをうばわれた!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 06:56:25.98 giieqBJa.net
SBIなんてチンピラ企業要らんよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:29:31 LdN4dRQ5.net
老獪な企業に食いもんにされてない?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:33:36 uXk2oYl4.net
>>712
 メインバンクのみずほフィナンシャルグループ内部には衝撃が走っている。21日の株主総会で取締役を外れた佐藤康博前会長は
木原正裕氏が2月に社長に就任する前に連れだって北尾氏に挨拶に行った。佐藤氏は冒頭、「ずいぶん太田さんと親しいようです
けど、みずほのこともよろしくお願いします」と語りかけた。しかし悪い予感は現実となる。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 13:40:41.85 acMEWnMn.net
佐藤君は安倍の犬だからなw
みずほも社長を変えるべきだったね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 07:58:26.92 gOwiP9bo.net
みずほFG、ロンドン金利事業の幹部を刷新-戦略で相違
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 09:21:19.10 YupRS1tZ.net
みずほ、迷走の20年
URLリンク(business.nikkei.com)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 10:05:18.89 gOwiP9bo.net
2022/06/23 18:00
みずほFG(8411)
米系大手証券、レーティング引き下げ、中立。目標株価引き下げ、1,700円。
 米系大手証券が6月23日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを強気(1(買い))から中立(2(中立))に引き下げた。
同様に、目標株価も1,900円から1,700円に引き下げた。因みに前日(6月22日)時点のレーティングコンセンサスは3.5(アナリスト数
12人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは1,867円(アナリスト数12人)となっている。
2022-06-24 メリル 買い → 中立格下げ 1900円 → 1700円

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 13:27:04.87 zC9nVNcN.net
ァギ………アギ……アギ…アギッ!アギッ!!アギィイッ!!!

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 14:37:06.91 MIlChlKN.net
ここはゴミだな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 15:09:55.38 MNy69oWI.net
会社が?それとも株主が?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 19:47:19.95 ogPTSFB/.net
マレリ飛んだな
幾ら貸し込んでたっけ?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 20:22:46.07 KMBG85C2.net
3995億取り立て不能ワロタ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 21:28:50.37 v4D2gBXY.net
www

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 18:20:12.57 Q4p+NWWt.net
>>687
FIREは何時ですか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 20:13:20.59 4E+nqEKE.net
いつもながらクソ案件には死ぬほど融資してるな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 09:39:10.25 PocrWd6j.net
<東証>みずほFGが高い 取引先のマレリが民事再生に移行も
2022/06/27 09:01 日経速報ニュース
(9時、プライム、コード8411)
【材料】経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)は24日、法的整理で民事再生の一種である
簡易再生に向けた手続きを申し立てたと発表した。事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)の成立を目指していたが、一部金融機関
から合意を得られなかった。
【株価】マレリの主要取引銀行のみずほ銀行を傘下にもつみずほFGが高く始まる。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 09:48:27 NLr7Fl7Y.net
赤も緑も老害が残ってるのがヤバいな
新しいビジネスについていけないからウダウダ言って決裁に時間かける
木原さんや浜本さんに権力が集まったみずほは変えるチャンス

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 10:21:19 PocrWd6j.net
<東証>みずほFGは上値重い マレリの民事再生移行は重荷
2022/06/27 09:43 日経速報ニュース

(9時40分、プライム、コード8411)みずほFGが前週末比19円(1.2%)高の1547円50銭まで上昇したが、その後は伸び悩む展開。
米長期金利の上昇が預貸利ざやの改善期待につながる一方、傘下のみずほ銀行が取引する自動車部品大手が民事再生に移行
することになり、株価の上値を抑えている。

 マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)は24日、法的整理で民事再生の一種である簡易再生に向けた手続きを申し立て
たと発表した。当初は事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)の成立を目指していたが、一部金融機関から合意を得られなかった。
みずほ銀行はマレリ向け債権が貸出金などで5月末時点で3995億円あるものの、みずほFGは24日、「2022年4~6月期に必要な
財務上の手当を行うが、23年3月期の連結業績予想と配当予想については修正はない」と発表した。

 いちよしアセットマネジメントの秋野充成取締役は「銀行業界は新型コロナウイルス対応の際の貸し出しに絡んで今後も不良債権
などの問題が出てくる可能性もあり、株価の上値は重くなりやすいだろう」とみていた。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 11:56:49 lN+vqaXv.net
みずほ取締役候補6人、賛成率8割未満 株主総会で
2022/06/25 日本経済新聞 朝刊
 みずほフィナンシャルグループ(FG)が21日開いた定時株主総会で、取締役候補のうち6人の賛成率が8割未満にとどまったことが
わかった。同社が24日、関東財務局長に提出した臨時報告書に記載した。2021年に相次いだシステム障害の責任があるとして議
決権行使助言会社などが再任に反対を推奨していた。
 最も賛成率が低かったのはリスク委員長の平間久顕取締役で63%。指名委員長の甲斐中辰夫氏(68%)や取締役会議長の小林
いずみ氏(74%)にも反対票が相次いだ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 13:55:10 jaREWVz3.net
持ってるだけで人生の敗北者になってしまう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 16:44:06.58 StNuKnK/.net
いいニュースが何もない銀行

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 17:53:10.53 uJrNdG3q.net
笑かしてくれる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:04:47.72 rWBa7Mym.net
3メガ、含み損1.7兆円の衝撃 米金利上昇で
米債ショック 国内金融への波紋㊤
URLリンク(www.nikkei.com)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:06:50.93 wJB5zCbH.net
やべーやん

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 08:48:55.45 5n/ZVAav.net
満期保有目的債券の時価だろ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 18:20:40.78 4lRF8yht.net
みずほ発足の3行統合は、巨大な「B級」銀行を生んだだけ?
URLリンク(business.nikkei.com)
金融庁を再びいら立たせた、みずほ社外取締役の留任釈明
URLリンク(business.nikkei.com)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 21:04:24.28 qFESQpLH.net
ITバブルのちょっと前に発表で、
確か2日寄らないで比例配分で、3日目で寄ったような気がする。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 23:44:23.74 TqEfy2Tt.net
ADR爆下げだから明日は上げだな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 23:56:39 yjSs3496.net
アメ崩壊

742:743
22/07/01 09:09:41.99 c30t4EvT.net
俺の読み通りの動きだな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 12:19:00.53 LNonyeKx.net
売買代金100位以内に入って無い

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 15:05:32.58 Pa/LZ/44.net
旧3行の縦割り打破…みずほFG、主要5社で一括採用
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:15:54.12 /oC06mDZ.net
新しい社長の仕事はまた旧3行のしがらみからの脱却か
何十年同じことやってんだ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 16:38:12.28 /4ekavpa.net
窓口を一括にするのは、持ち株会社のFGと銀行、信託銀行、証券と、システム開発や調査研究を行う「みずほリサーチ&テクノロジーズ」の5社。最近は5社で650人程度を採用していた。共同で募集した後、希望や専門性に応じて選考を進める。
いやこんなようわからん選考受けたくねぇだろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 20:40:44.19 N6EB012N.net
銀行だったらいいけど証券とかリサーチとか嫌だろ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 09:46:43.11 lpSiBvrN.net
>>747
いま証券のほうが給料高いぞ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:22:08.64 phdkGa2G.net
なんか最近、株価は強いな
理由はわからんが

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:18:28.32 CRq/sQUm.net
何だ、これ
みずほフィナンシャルグループ米国会計基準決算短信
URLリンク(www.mizuho-fg.co.jp)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 02:24:29 LujfUDUQ.net
ト レ ー デ ィ ン グ 資 産 ト レ ー デ ィ ン グ 負 債(単位:百万円)

前連結会計年度26,753,109 10,877,538
当連結会計年度24,652,067 14,859,383

この辺が怪しぃ・・

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:03:32.16 PMAY+Vfs.net
配当利回りランキング
URLリンク(www.daiwa.jp)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 09:38:35.44 cOmGZNAa.net
オッ!オッ!!オッ!!!(チーン)
オッー!オッー!!オッー!!!(チーン)
オギッ!オギッ!!オギィイッ!!!(チーン)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 15:22:32.85 CHVKpYsw.net
2022年07月06日13時20分
三菱UFJなどメガバンクは安い、米長期金利低下で利ザヤ縮小を警戒
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>といった
メガバンクが安い。三菱UFJは一時、前日に比べ4%超安に売られた。
 5日のニューヨーク市場で、米10年債利回りは前の日に比べ0.080%低下の2.812%となった。世界的な景気後退懸念が高まる
なか、米国債に買いが入り長期金利は低下した。この金利低下に伴う利ザヤ縮小懸念からJPモルガン<JPM>やバンカメ<BAC>といった
米銀行株が下落しており、日本でも三菱UFJなどメガバンクに売りが先行している。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 22:31:39.33 Q2vH8XII.net
1年前(2021年3月末)と比較すると、メガとも有価証券の含み益が大きく減少しています。米国金利の上昇によって保有する
外国債券の含み損が拡大した影響が大きいです。株価が下落したために株の含み益が減少した影響も受けています。含み
益の金額は、このように世界の金融市場によって大きく変動しますが、それでも大きな含み益があることには変わりなく、強固
な財務基盤を有していることがわかります。アホ-掲示板より
        2022年3月末   2021年3月末比
三菱UFJ   2兆3918億円  ▲1兆3580億円
三井住友  2兆2772億円  ▲6546億円
みずほ     9627億円   ▲3788億円

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 20:44:28.68 6W/0to5D.net
「預金を返せ!」 1000人規模の抗議活動、警察が力づくで排除し多数の負傷者 中国
中国の銀行で8000億円の預金が引き出せない問題で、預金者ら1000人規模の抗議活動が発生して地元警察が力づくで
排除した。多数の負傷者がでている。中国の複数の地方銀行では、4月から8000億円規模の預金が引き出せなくなって
いて、10日、河南省で大規模な抗議が起きた。地元当局による強制的な排除で負傷者も出た。また、預金者が利用する銀行アプリの「預金」の表示が突然、元本が保証されない
「投資商品」に切り替わる事態も起きている。「悲しいし憤っています。私たちは被害者で権利を守りたいだけです」(預金者)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 21:29:03.60 BMLA9Lx+.net
『会社四季報プロ500』が厳選した夏号「本命50銘柄」
URLリンク(stocks.geo.jp)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 10:48:08 F/uk938O.net
戻せよ-

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 16:25:02.69 MCioSOns.net
2022-07-12 モルガンS Equalweight継続 1710円 → 1740円
2022/07/12 16:05
みずほFG(8411)
米系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、1,740円。
 米系大手証券が7月11日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(Equal-Weight)に据え置いた。
一方、目標株価は1,710円から1,740円に引き上げた。因みに前日(7月8日)時点のレーティングコンセンサスは3.33
(アナリスト数12人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは1,842円(アナリスト数12人)となっている。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 16:42:43.55 EJL3bji4.net
『会社四季報プロ500』が厳選した夏号「本命50銘柄」
URLリンク(stocks.geo.jp)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 23:00:54.89 EJL3bji4.net
『会社四季報プロ500』が厳選した夏号「本命50銘柄」
URLリンク(stocks.geo.jp)

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 06:14:50.30 jJR4lJAT.net
日本株ADR12日、買い優勢 みずほFGや野村が上昇
2022/07/13 05:31 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=戸部実華】12日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
みずほFGや野村のほか、トヨタやホンダも上昇した。一方、三菱UFJやオリックスは下落した。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 06:18:23.99 FaZuNKsY.net
2022/07/12 22:45
みずほFG(8411)
23年3月期経常予想。対前週0.2%上昇。
 みずほフィナンシャルグループ<8411>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の767,774百万円から0.2%上昇し
769,218百万円となった。因みにレーティングコンセンサスは3.3で変わらずのまま。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 06:10:27.90 B9cOR7jl.net
日本株ADR13日 売りが優勢 キヤノンやみずほFGが安い
2022/07/14 05:18 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=横内理恵】13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には売りが優勢だった。
同日の米株式相場が下落し、日本株のADRの売りを誘った。キヤノンやみずほFG、武田が下落。
三井住友FGやソニーGも下げた。一方、ホンダやオリックスは上げた。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 21:07:13.03 lB0WE3hT.net
直近3営業日のみずほ終値
7/14 1,564(人○し)
7/13 1,579(以後泣く)
7/12 1,567(いちコロナ)
怖いがワロた

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 23:29:18.47 LZM3iRjR.net
ADR大暴落だから明日は爆上げだな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 06:15:24 l1foiE+m.net
日本株ADR14日、全面安 銀行の下げ目立つ
2022/07/15 05:20 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=川上純平】14日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面安だった。
米ダウ工業株30種平均が下落し、日本株ADRも売られやすかった。
三菱UFJやみずほFGなど銀行の下げが目立った。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 09:42:04.14 6kzD1rif.net
銀行のJPモルガン・チェース(@JPM/U) ▲3.5%
2022/07/15 07:28 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク】14日発表の22年4~6月期決算が大幅減益となった。融資の焦げ付きに備える貸倒引当金を積み増し
利益を圧迫した。売上高にあたる純営業収益は、M&A(合併・買収)の助言など非金利収入が振るわず、市場予想に届か
なかった。自己資本を拡充するため、自社株買いの一時停止も表明した。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 13:27:53 QNexk3xN.net
2022年07月15日11時00分
三菱UFJなどメガバンクが安い、米JPモルガン決算はさえず売り先行
 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>と
いったメガバンクが安い。
 14日に発表された4~6月期のJPモルガン<JPM>の連結純利益は前年同期比28%減とさえない内容となった。手数料収入
が低調で、景気後退リスクが高まるなか貸倒引当金の積み増しを行ったことなどが響いた。前日のニューヨーク市場ではJPモル
ガンのほかバンカメ<BAC>などの銀行株が下落した。これを受け、この日の東京市場でもメガバンクに売りが膨らんでいる。

2022-07-15 東海東京 Neutral継続 1820円 → 1760円

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 06:09:28.53 +6FM1wTw.net
2022/07/15 22:45
みずほFG(8411)
23年3月期経常予想。対前週1.1%上昇。
 みずほフィナンシャルグループ<8411>の経常利益予想コンセンサスは、前週値の767,774百万円から1.1%上昇し
776,242百万円となった。対前年実績で見た場合37.1%の増益予想から38.7%増益予想に上方修正されたことになる。
因みにレーティングコンセンサスは3.3で変わらずのまま。
2022/07/15 14:05
みずほFG(8411)
日系中堅証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き下げ、1,760円。
 日系中堅証券が7月14日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを中立(Neutral)に据え置いた。
一方、目標株価は1,820円から1,760円に引き下げた。因みに前日(7月13日)時点のレーティングコンセンサスは3.3
3(アナリスト数12人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは1,844円(アナリスト数12人)となっている。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 06:36:56.88 K6WHWEgR.net
日本株ADR18日、買い優勢 みずほFGや野村が上昇
2022/07/19 05:12 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=川内資子】18日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いがやや優勢だった。
同日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落したが、みずほFGや野村、三菱UFJなど金融銘柄が総じて買われた。
一方、オリックスやキヤノンは下落した。

772:743
22/07/20 00:59:35.98 4Mz4wC7z.net
ADR上がってるから明日は下げだな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 04:44:17.87 o10nIo9b.net
メタバース云々よりも、まともに動くシステムをだね…

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 07:33:49 Zqf2caGe.net
日本株ADR19日、全面高 ソニーGとオリックスが3%上昇
2022/07/20 05:15 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=古江敦子】19日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。
同日の日米株式相場がともに上昇し、日本株ADRに買いが広がった。ソニーGとオリックス、ホンダが3%強上昇した。
トヨタと三菱UFJ、みずほFG、三井住友FGも大幅に上げた。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 14:30:57.59 7jzC+dQ3.net
元気無いね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 14:53:27.99 7jzC+dQ3.net
ケツが重すぎ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 06:07:30.51 RxW4vMSF.net
日本株ADR20日 売りが優勢 みずほFGや野村が安い
2022/07/21 05:10 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=横内理恵】20日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には売りが優勢だった。
米株式市場で前日に大幅高となったダウ工業株30種平均の上値が重く、日本株のADRに売りが出た。
みずほFGや野村、三井住友FGなど金融が安い。トヨタやホンダ、武田も下げた。
一方、ソニーGやキヤノンは上げた。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 12:21:24.92 cBnp737N.net
ォッ オッ オオ オギッ オギギッ オギギギッ オギッギギッ オギッチン オギッチン♪ オギッチンチンチンチチーーーーーーン♪

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 16:00:07.17 lmdrO+6M.net
連1Q決算発表、7月29日(金)15:00

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 09:02:03.67 X46/tnKH.net
日銀審議委員に就任、高田創氏―大規模緩和の副作用に警鐘(このヒト)
2022/07/24 日本経済新聞 朝刊
 日銀が大規模緩和の修正に動く布石となるか。金融緩和に積極的なリフレ派の片岡剛士氏の後任として金融政策を決める審議委員の
一角を担う。エコノミスト時代に日銀が掲げる2%の物価目標の達成は難しいと指摘。緩和の長期化が市場機能や金融機関の収益を悪化
させると副作用に警鐘をならしてきた。
 1982年に日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行し、みずほ証券やみずほ総合研究所、岡三証券で40年間にわたって市場と向き合っ
てきた。日銀が長短金利操作を導入した際は政策の枠組みを事前に予想していた。
 東大経済学部では小宮隆太郎氏のゼミで通説に流されず理論に基づく姿勢を学んだ。英オックスフォード大に天皇陛下と同時期に留学し
パブやテニスで交流した経験も。趣味は小学生から続けるサッカーで「国際的な交流と視野に役立った」と話す。
 仏文学者だった父の影響で「分析は真面目に、発信は面白く」を心がける。大規模緩和の出口戦略を想定し、日銀の財務や金融機関へ
の影響をまとめた著作もある。近著では資産価格の安定を重視した経済政策の必要性を説いており、緩和の効果と副作用のどちらに重点
を置くか注目が集まる。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 14:38:25.20 aJ/SHmVR.net
プラ転しろよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 18:30:25 dUFCdRmN.net
俺も東大法学部出て三菱銀行に入ったんだが、今や単なる年金暮らしのジジイ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 06:03:45.95 ousgtSWA.net
本株ADR25日、買い優勢 メガバンクの上げ目立つ
2022/07/26 05:16 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=古江敦子】25日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買い優勢だった。
同日の米市場でダウ工業株30種平均が上昇し、日本株ADRに買いが波及した。
みずほFGと三菱UFJ、三井住友FGがいずれも2%上昇した。キヤノンとホンダも高い。
一方、ソニーGは下落した。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:38:51.74 MyAm/OWC.net
>>782
三菱銀行は企業年金の条件がいいのとOBの健康保険が安いのが羨ましい

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 19:39:05.33 IJtBsB6k.net
決算発表直後に「株価が上がりやすい」20銘柄を大公開
URLリンク(stocks-yahoo.xvs.jp)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 22:52:03.07 c+gGz8C9.net
アフィカス死ね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 06:03:40.80 OydZ8PuF.net
日本株ADR27日、ほぼ全面高
2022/07/28 05:08 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=川内資子】27日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面高だった。
日米株式相場がともに上昇した影響で大半の銘柄が買われた。
三菱UFJが2%上昇し、みずほFGや三井住友FGなど金融の上げが目立った。ソニーGやオリックスも高い。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:13:49.07 RR/Cx7AP.net
ADRがいかに参考にならないか分かるな

789:ホールド命
22/07/29 06:32:50.81 q74qhB5N.net
ほう

790:ホールド命
22/07/29 06:33:09.95 q74qhB5N.net
みずほ株黄金の10年か

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 08:41:22.29 /pwpZwKT.net
日本株ADR28日 買いが優勢 ホンダやオリックスが上昇
2022/07/29 05:05 日経速報ニュー
【NQNニューヨーク=横内理恵】28日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には買いが優勢だった。
同日の日米株式相場が上昇し、日本株のADRにも買いが波及した。ホンダやオリックス、キヤノンが上昇。
野村やソニーGも高い。一方、みずほFGとトヨタは下げた。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:06:34.51 ww3jpPiy.net
相変わらず呆けてる

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 15:36:24 lzjAYW7D.net
みずほFGの4~6月期、最終益1592億円 前年同期は2505億円の黒字
2022/07/29 15:31 日経速報ニュース

みずほフィナンシャルグループ(8411)
      前4~6 今4~6 通期予想
経常収益 7,370 12,350 ―
営業利益 ― ― ―
経常利益 218,757 204,237 ―
最終利益 250,541 159,294 540,000
1株利益 98.81 62.85 212.99
(注)単位:経常収益は億円、利益は百万円、1株利益は円、▲は損失

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 15:41:57 n9Cbllfv.net
あかんか・・・

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 15:46:14 ZbTTTvaP.net
業務純益は悪くないけど何か大きな損失処理してるな
マレリ?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 15:55:43 nBzA0sNM.net
ロシア向け融資の損失処理か?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 15:56:28 J9rI3Qdy.net
みずほFG、4-6月期純利益は36%減の1593億円-特殊要因剥落
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
2022年7月29日 15:32 JST 更新日時 2022年7月29日 15:40 JST

みずほフィナンシャルグループは29日、2022年4-6月期(第1四半期)の連結純利益が前年同期比36%減の1593億円だったと
発表した。前年同期の特殊要因による利益押し上げ効果が剥落した。通期の純利益計画5400億円に対する進捗(しんちょく)率
は30%だった。
上場投資信託(ETF)関係損益を含めた連結業務純益は同15%増の2373億円と堅調に推移した。与信関係費用は648億円
と前年同期と比べて675億円悪化した。6月末時点の外債評価損は7092億円(3月末時点は4142億円)だった。
  前年同期は、与信費用で予防的に引き当てた対象について戻り益が発生したほか、傘下のみずほ証券の資本適正化に伴う
税効果の影響などによる利益押し上げ効果があった。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 16:24:40.83 J9rI3Qdy.net
みずほFGの4~6月期、純利益36%減 与信費用の増加などで
2022/07/29 15:53 日経速報ニュース
 みずほフィナンシャルグループ(8411)が29日発表した2022年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比36%減の1592億円
だった。与信関連費用の増加が響いた。前年同期に子会社の資本政策の見直しに伴う税効果の影響で生じた増益要因が剥落した
のも重荷だった。
 本業のもうけを示す実質業務純益(みずほ銀行とみずほ信託銀行の2行合算)は同50%増の1858億円だった。市場部門が堅調だ
ったことなどが支えになった。
 今期(23年3月期)の業績見通しは据え置いた。純利益は前期比2%増の5400億円を見込む。配当予想も年間80円(中間と期末
それぞれ40円)で据え置いた。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 16:46:46.36 /pwpZwKT.net
2022年度第1四半期決算の概要
URLリンク(www.mizuho-fg.co.jp)

800:ホールド命
22/07/29 22:46:57.83 q74qhB5N.net
増配まだか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 23:01:12.40 HiJgnpnd.net
決算発表直後に「株価が上がりやすい」20銘柄を大公開
URLリンク(kabuyy.zvs.jp)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 03:28:32.76 zycU6HBt.net
>>797
22年4-6月期決算の主な内容
資金利益は2532億円、前年同期比+14%
役務取引等利益は1591億円、前年同期比+1.1%
株式等関係利益は204億円、前年同期比-15%
与信関係費用は648億円、前年同期は26億円の戻入益

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 06:48:17.48 SymlBVoW.net
日本株ADR29日、買い優勢 銀行の上昇目立つ
2022/07/30 05:08 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=川上純平】29日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買い優勢だった。
米ダウ工業株30種平均が上昇し、日本株ADRも買われやすかった。
三井住友FGや三菱UFJなど銀行の上昇が目立った。
3メガ銀、4~6月純利益4割減 三菱UFJ、債券で損失
2022/07/30 日本経済新聞 朝刊
 3メガバンクの2022年4~6月期の連結純利益は前年同期比4割減の計5100億円程度になったようだ。企業の資金需要
が伸びた半面、米国の金融引き締めで株式や社債の引受業務は低調だ。8月2日に公表する三菱UFJフィナンシャル・グループは米
地銀MUFGユニオンバンクが抱える約2500億円の債券含み損を損失として計上、純利益は7割減の1000億円程度とみられる。
 29日に決算を公表した三井住友フィナンシャルグループの純利益は24%増の2524億円。企業の資金需要が底堅く、銀行の資金
利益が4割近く伸びた。法的整理に移ったマレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)とみられる取引先の格下げで貸倒引当金が
増えたみずほフィナンシャルグループは36%減の1592億円だった。
 三菱UFJはユニオンバンクの売却が完了すれば損失の一部が戻る。20年に出資した東南アジアの配車大手グラブの株価下落に伴
う損失も計上するようだ。
 米金利の上昇による債券価格の低下を受け、3メガが抱える外国債券の評価損は今年3月末時点の約1.7兆円から6月末時点で
は2.5兆円前後まで膨らんだようだ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 07:21:09.17 iMz+5021.net
2022/07/29 15:30
みずほFG(8411)
2023年3月期連結第1四半期、経常損益204,237百万円。IFISコンセンサスを上回る水準。
 【業績予想/決算速報】みずほフィナンシャルグループ<8411>が7月29日に発表した2023年3月期第1四半期の経常損益は
204,237百万円、直近のIFISコンセンサス(152,317百万円)を34.1%上回る水準だった。

805:ホールド命
22/07/31 08:27:38.45 Yoq02aK+.net
みずほ株 爆騰来るね (-.-)y-~~

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 09:42:33.41 4SxLImlm.net
ホールド命、FIRE達成か?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:03:12.88 D4rFo2TX.net
みことタン、まだ生きとったんね…ふぁいあ?

808:ホールド命
22/07/31 14:26:46.35 Yoq02aK+.net
1億超えたけど、引退はしない (-.-)y-~~

809:ホールド命
22/07/31 14:40:25.40 Yoq02aK+.net
まあ、ぽーとふぉりおをしっかりしていれば普通は送り人だよね
会社では貧乏なOLを装っているけどな
おまえらも早く送り人になりたいんだったら、まずはみずほ株だよ!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 15:47:10.56 sSMZoa99.net
株と預金と保険と不動産で1億円ちょっとになるんですけど、億りびとの仲間になれますか?

811:ホールド命
22/07/31 15:58:24.18 Yoq02aK+.net
なっているだろw    バカデスカ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 16:27:38 sSMZoa99.net
金融資産だけで億を超える人を億り人って呼ぶんじゃないの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 16:36:21.05 2i3h7+Zh.net
自分の力だけでうちも金融資産億り人になる!

814:ホールド命
22/07/31 17:00:08.70 Yoq02aK+.net
金融資産だけで億が億り人なんだな
まあ、何にしたって1億あったら億り人だろ!!

815:ホールド命
22/08/03 23:33:06.73 xzA5KO1i.net
みずほ株 夏休みか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 06:31:03 DGRzrepX.net
三菱UFJ、三井住友「ツートップ」絶好調の業績ににじませる危機感とは?
URLリンク(sakisiru.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch