【95XX】電力セクター25at STOCKB
【95XX】電力セクター25 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 13:38:26.07 DheKuqAM.net
複数回の長文投稿
似た(同じ)内容の長文投稿
ニュース記事の全文投稿
政治ネタ
等々は、控えてください
スレが荒れる原因になります。
推奨NGワード
原発
太陽光
半導体
セクター
理系
小泉
大学

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 13:47:23.20 DheKuqAM.net
>>1
ワッチョイありで、次スレ立て依頼しましたが
この板は、ワッチョイ対応しておりません
もうしわけありませんが、よろしくおねがいします。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 13:53:13.42 KAtEC1XY.net
ワッチョイで建てようか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 13:55:41.69 DheKuqAM.net
>>4
次スレで立ててください
重複すれは不要です

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:01:49.03 i0MLKIQw.net
前回もワッチョイ失敗した人がまた失敗するのは、東電みたいだ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:11:29.99 DheKuqAM.net
>>4
ワッチョイありのテンプレを作成して頂けると
ありがたいです。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:16:14.86 DheKuqAM.net
>>6
前回も失敗したの?
よくわからないけど、そういうことなら
ワッチョイありのテンプレは、作ったほうがいいと思うの

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:17:38.29 Qgm9I1fA.net
わざとワッチョイ失敗しているとしか思えない。
テンプレートは前スレで2回も書き込んである。
ワッチョイする気がないのだから、これからも東電みたいに繰り返され続ける。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:32:12.94 DheKuqAM.net
>>9
テンプレで依頼したら、この板はワッチョイ対応してないって
なったんです。
ワッチョイ対応してない板でも、ワッチョイありにできるテンプレを
作成してくださるとありがたいのですが

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 14:37:06.56 DheKuqAM.net
複数回の長文投稿
似た(同じ)内容の長文投稿
ニュース記事の全文投稿
政治ネタ
等々は、控えてください
スレが荒れる原因になります。
推奨NGワード
原発
太陽光
半導体
セクター
理系
小泉
大学

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 15:20:23.57 vwMzq3zC.net
>>11
いつも長文を連投するな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 15:21:14.01 L2VOW+xd.net
>>11
複数回の長文投稿
似た(同じ)内容の長文
等々は、控えてください
スレが荒れる原因になります。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 16:29:05.31 cZ/VBmDF.net
>>11
東電、漁労長、船長の方が重要なNGワードだろ。

15:コテワッチョイ付けろとかってこの人?
21/05/22 09:20:43.24 dS2Kxncx.net
コテ付けてくれるとうれしいな♪
価格帯スレをも名無しで出没する荒らし ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI
URLリンク(hissi.org)
【100万】デイ・スイングしてる人々7【300万】
320 :山師さん[sage]:2019/01/27(日) 12:24:08.04 ID:ENpszXZ3
コテ付けてくれるとうれしいな♪
                                    
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.84【株ライフ】
472 :ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage]:2019/01/27(日) 17:40:02.86 ID:ENpszXZ3
金利、配当、定期収入 こういうことを考えるやつは鉄板で馬券師に向いてない
収支 
URLリンク(egg.2ch.sc)
2020.11/7 
神仏・あの世の爺さん婆さんが、この世界に残れ、との啓示をうけたという
この世界とは2020.11/13 名無しで負けているブログ主の悪口を書く世界
URLリンク(hissi.org)
18 :山師さん[]:2020/11/13(金) 18:04:47.56 ID:HaZkMiKQ
ケータイ屋の男は、人生の一発逆転を狙い
腐女子銘柄ボルテージに心血を注ぎ周りを巻き込み(以下リンク先ログにて)
この世界とは、2020.11/16 2700万円負けたと泥棒し、俺悲惨とレス乞食愚痴
URLリンク(egg.2ch.sc)

今買えスレの 新聞マン という設定や
URLリンク(hissi.org)
風俗大好き風俗おじさん 
URLリンク(hissi.org)
42種に分散投資して10%損失を出したマン
URLリンク(hissi.org)

ワッチョイにしなければ俺はスレから去る、いや株板から去る、と言うやめるやめる詐欺レス乞食
878 :ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage]:2017/02/12(日) 13:16:49.15 ID:us2tObVQ
提案なんだが次スレからワッチョイ入れんか?
ワッチョイ無しなら俺はもうここは使わない
現行スレはワッチョイ無しなのでもう俺はこのスレに書き込みはしない
889 :ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage]:2017/02/12(日) 17:31:27.11 ID:pkwtpahT
ん?でもよくよく考えたら、ここの住人の意思でワッチョイ入れたらそれはそれで荒れそうだよな
となると、俺がここを使う条件は運営が株板に強制ワッチョイを導入する事になるわけか
というわけで 878の提案は取り下げて株板から去る
質問スレ荒らし
URLリンク(hissi.org)

注意喚起です、様々なスレに名無しでこのような事を書き込んでいる一部を記載してます
荒らした後は、モデムのオンオフで一日何回もIDを切り替えており、1日に5つのIDの日もあり
10年以上荒らしを続けている常習者
コテ付けてくれるとうれしいな♪ ワッチョイがどうとか
などという言葉を見たら必死チェッカーで調べ、荒らしに餌を与えず、毅然とした態度で無視が一番です
注意喚起でした

16:コテワッチョイ付けろとかってこの人?
21/05/22 09:25:18.95 dS2Kxncx.net
むっつりクマとか言うのも一時期自作自演がばれて1千万ワッチョイスレを重複して建ててシカトされてたけど
こいつも複数IPやモデム入り切りに名無しや別コテで荒らししてた奴だし
荒らしってワッチョイやIPにすごいこだわるね

17:コテワッチョイ付けろとかってこの人?
21/05/22 09:41:36.26 dS2Kxncx.net
スレリンク(stock板:329番)-
むっつりクマの荒らしについて、画像先はリンク切れ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 10:56:15.78 cuJgN2z2.net
アホは相手にしないのが一番良い

19:コテワッチョイ付けろとかってこの人?
21/05/22 10:56:30.62 dS2Kxncx.net
ここから前スレが荒れだす
スレリンク(stockb板:754番)-761
757名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 13:00:17.39ID:KHsq5BuD
>>756
コテハン付けてほしいな
758名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 15:03:26.89ID:1KJ3ebna
>>757 エムスリーFFRIセブン銀行に書き込みの方 
何故?
759名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 15:56:30.28ID:KHsq5BuD
>>758
気持ち悪いなお前w

荒らしが話題にしている銘柄も似てるんだよな
URLリンク(hissi.org)
615 :ぢゃぱん@修行中 ◆JAPAN/8YjI [sage]:2021/04/23(金) 13:24:13.39 ID:ZfkjqNj8
【急騰】今買えばいい株16250【本田望結の脇見せ】
334 :山師さん[sage]:2021/04/23(金) 15:06:08.07 ID:ZfkjqNj8
エムスリー凄いけど織り込みまくり過ぎてて株価はわからん

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 11:37:33.55 RIvokc3d.net
大損してる人達が集まるスレはやっぱり内容がひどいね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 11:38:26.06 rWjv0+Op.net
っっっっっっっっっっうぇっっっうぇえっっっw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 15:22:11.53 rPwTymud.net
350円 助かりますか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 17:13:49.84 EW0lCU8g.net
>>22
お前は死ね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 17:38:49.52 MKEiD1z2.net
バカみたいなコメントばかり

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 19:57:45.51 koBh6S6b.net
これワッチョイつけろと言ってた奴が荒らしてる可能性あるな
ワッチョイつけないと荒れるぞという自作自演
自分の考えが採用されないと他人に迷惑をかけてまで自己主張する奴いるよな
多分それ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:01:52.61 SwNnRntB.net
↑中国電力を買って大損したBAKAが荒らてきたのに下等工作しててワロタw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:04:52.26 rPwTymud.net
>>23 お前が死ねやw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:06:39.18 rPwTymud.net
>>23 含み損 ざま~w

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:07:04.73 W23DrMCV.net
100株しか買ってないのに何で大損とか脳内変換してるのか分からん?
この底辺ゴミは何とかしてスレを荒らしたいのか?


26 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/22(土) 21:01:52.61 ID:SwNnRntB
↑中国電力を買って大損したBAKAが荒らてきたのに下等工作しててワロタw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:13:03.00 e9tTd3xH.net
>>22
気長に待てば助かるよ。日本がウイグルみたいに中国共産党に占領支配されない限り。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:15:45.74 Ajk1tn7L.net
低脳だから買って含み損だとカミングアウトしてる。
本物のAHOや。

29 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/22(土) 21:07:04.73 ID:W23DrMCV
100株しか買ってないのに何で大損とか脳内変換してるのか分からん?
この底辺ゴミは何とかしてスレを荒らしたいのか?


26 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/22(土) 21:01:52.61 ID:SwNnRntB
↑中国電力を買って大損したBAKAが荒らてきたのに下等工作しててワロタw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:18:15.77 kS0eiOVz.net
>>31
また銘柄選びが出来れば絶対勝てると言ってる無能の単発ニート荒らしが出てきたか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:22:42.86 Ggq0Jsvb.net
>銘柄選びが出来れば絶対勝てると言ってる
他所でもよく見かけるなこういうアホ
>>31
しかも誤字をしてるバカ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:30:06.86 W23DrMCV.net
かなり大損しないとこんな発狂した単発レスは出来ないぞ
まぁこの貧乏底辺の大損などたかが知れてるが

26 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/22(土) 21:01:52.61 ID:SwNnRntB
↑中国電力を買って大損したBAKAが荒らてきたのに下等工作しててワロタw
31 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/22(土) 21:15:45.74 ID:Ajk1tn7L
低脳だから買って含み損だとカミングアウトしてる。
本物のAHOや。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:34:50.61 kS0eiOVz.net
>>31
しかも文体変えて似非関西弁
詰んでるな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:46:21.96 /uUam+uG.net
ID:SwNnRntB
ID:Ajk1tn7L
もう出て来なくなるIDコロコロガイジw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:56:04.92 Cwt2i0Rr.net
そんな暇じゃないんだろw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 21:58:39.35 cfbeSJ+F.net
5chを荒らしまくってて忙しいのかw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 22:41:31.28 nRqAhGBq.net
底ついてそろそろ買い場到来だと思うんだがまともなトレーダーはいますか?
東電は仕込み時だと思ってる
東電上がれば他も追従するだろうし

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 22:46:58.88 Ggq0Jsvb.net
とにかく日本の電力株は原発が鬼門になってる

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 23:02:57.76 rWjv0+Op.net
九州電力を来週から6月末にかけて、仕込みたい
中国電力は、蛸杯な上、業績悪いんで880割れたら
ウォーミングアップ始める予定

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 23:07:35.25 rWjv0+Op.net
電源開発も気になる
中国より電源開発の方が美味しいかもしれん
ジュルジュルじゅるり。舌なめずり

43:コテワッチョイ付けろとかってこの人?
21/05/22 23:40:19.93 dS2Kxncx.net
>>15のぢゃぱんという荒らしはたまにエセ関西弁を使う

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 23:49:27.94 CwxDpusQ.net
中国電力は半分以上が石炭火力の減損処理を折り込みだすと600円くらいまで下がりそう。
まだまだ拾うのは早い。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 23:49:49.97 pt/dFDvp.net
中国電力は半分以上が石炭火力の減損処理を折り込みだすと800円くらいまで下がりそう。
まだまだ拾うのは早い。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 00:22:55.17 zWuJazjR.net
んでもうひとつ腑に落ちん点が
荒らしがワッチョイスレにこだわり過ぎて隔離スレの存在に触れてないのが
急にニワカに出てきた新参者であることが推測される
いままでは隔離に行けだったスレの常識ががワッチョイじゃなきゃヤダと荒れる
じゃ新参は誰かと言うと>>15以降に書かれている会話の通じない自己中の連中
荒らしに限ってコテ付けろIDつけろワッチョイつけろというのがセオリー
普通の連中はそんなものイランでフツーに日本語の通じる会話をしてるから
荒らしこそが自作自演だらけなので他人も自作自演してるはずだという被害妄想でそういう心理になるのである

47:コテワッチョイ付けろとかってこの人?
21/05/23 00:27:31.19 zWuJazjR.net
隔離スレね まあこれも同じ荒れる書き込みの奴は隔離に行けと言うと行かないんだが
ここに誘導しないでワッチョイスレつくれとか、スレを知らん連中、新参荒らしだ
長文政治船長はこっちいけではなかったのかなここ当分の間は
URLリンク(mao.2ch.sc)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 00:27:39.33 yx704nb0.net
それでそれで?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 00:29:09.39 zWuJazjR.net
このしくみが2-3レス続いてたと思うけど
ぢゃぱんやもうやめれ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 00:34:50.53 iXvgY7lQ.net
何を言ってるのか意味分からないぞ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 00:47:06.30 aQb6yNxo.net
>>50
何も理解できない単発ニート

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 00:49:55.21 ufMNeKIJ.net
まだ中国電力100株を持ってるの?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 01:06:51.63 vzWXbgL5.net
>>48>50>52
同じIDが出てこない単発ニート荒らし

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 01:15:12.03 ilU+b8e7.net
これが全てを物語ってると思う
>>44-45
IDコロコロマン

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 01:18:08.58 ilU+b8e7.net
【電力セクター】9501東京電力、9503関西電力【でんこちゃん専用】 #1
スレリンク(stockb板)
スレ立てたはいいが、誰にも相手されなくなり過疎スレ
で、本スレで荒らし行為をIDコロコロで続けてる
カワイソス

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 02:29:33.57 RaiSWj3m.net
最新型を除く火力発電全廃は今の東電には致命的過ぎる
2030年までに原発再稼働が出来ない可能性すらある
原発も作業員も1年2年で出来るものじゃないから、もう国は重い腰上げて動かなければならないハズなんだが
日本には小泉環境大臣という大物ルーピーが居るからな・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 05:39:53.54 a38waDLL.net
中国はたぶん配当は下げないよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 07:49:41.83 6SyOgXpR.net
低脳キタ━━(゚∀゚)━━!!
低脳キタ━━(゚∀゚)━━!!
低脳キタ━━(゚∀゚)━━!!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 08:49:05.56 mat6nI6x.net
中国電力の話するだけで荒らし認定するのはヤベーだろw 大損ブッこいてそこまできたかwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 09:09:01.39 9EJkaqcW.net
再エネインフラREITがぜんぜん売れてなくてどれも分配金の利回り5%超もある。
ビルと違って、製品寿命が短いから長期投資に向かない。
URLリンク(i.imgur.com)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 11:57:13.11 RuIfgq4V.net
今、もっともホットな電力株といったら
中国電力しかないっしょ
配当性向120%超、減配可能性大、業績悪すぎ、指数除外等々
話題に事欠かない人気者

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 12:13:46.51 0bBAoGX+.net
>>61
なんか悪材料があったか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 12:24:56.43 bXvy1aAj.net
脱炭素

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 13:16:10.76 RuIfgq4V.net
スレのみんなが、中国電力の人気に嫉妬してる
ヤバいね中国電力
かっこいいぜ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 13:33:14.28 Toi2j2Jp.net
スレのみんなが、中国電力の将来に絶望してる
ヤバいね中国電力
かっこいいぜ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 13:39:04.47 1EOv+Iui.net
中国電力は半分が石炭火力だから、減損処理で資産が半分する可能性が高いので、株価も半分になる恐れがある。
つまり中国電力の適正株価は600円くらい。

44 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/05/22(土) 23:49:27.94 ID:CwxDpusQ
中国電力は半分以上が石炭火力の減損処理を折り込みだすと600円くらいまで下がりそう。
まだまだ拾うのは早い。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 13:43:21.15 iFGiSPjR.net
将来的には下がるの確定だけど、世間の経済活動は戻ってきてるし猛暑なんで9月まではいけるんじゃない?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 13:57:37.51 B9MKNFEP.net
自己責任だが、アノマリーに従えば10月に底打ちするから、10月に長い下ヒゲが出たら買えばいい。

URLリンク(i.imgur.com)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 14:18:58.40 LSW7XZkA.net
>>66
まだ費用焼却出来てないなら近代化改装してco2の発生量を減らせば良いだけでは?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 14:46:26.57 XkogTB6V.net
>>69
ルールを決めるのは欧米だから。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 17:11:07.85 HIGOpI83.net
三菱商事を以前2120円で買って配当金的には今のところ成功したので、
Jパワーも配当利回り6%台にならんかい。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 17:58:30.05 ydIYvopo.net
漁労長と船長が重要なNGワードだ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 18:03:21.26 Ly+R24D6.net
中国電力買え言うてる人は、IDコロコロマンじゃん
ルール作れないから、急にだんまり
別の隙を見つけて、そこを攻める
粘着質だから、本当にわかりやすい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 18:05:37.60 MmTM72To.net
中国電力とか言ってる池沼はよく見かける
かなり負けてて色んなスレ荒らしとるんやろな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 18:06:39.81 ex+Zbq4g.net
だから、減損処理とか言ってる時点でアホやろ
四季報を熟読して大損してそうな奴

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 18:07:15.85 Zi5xeBTf.net
ん?全然荒れてないが
単発底辺ガイジが暴れとるだけで

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 18:27:30.69 S/Ctuh/s.net
また銘柄選びの単発底辺が暴れとるな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 19:31:13.29 RuIfgq4V.net
誰も中国電力を買えと言ってない件について
読解力のない人とはコミュニケーション取るのむずいわ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 19:42:16.08 x2dZZOQ9.net
なあ電源開発って原発持ってないよな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:37:17.68 wAaEGsln.net
持ってるけど石炭の方が多い

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:42:32.54 kPaBabJu.net
中国電力は地銀のように債務整理(倒産)に追い込まれて、乱立した太陽光とガスの零細を業界再編する起爆剤になるかも知れないな。
日本みたいな小さい国土なら、東西の2分割で良い。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 22:46:04.31 EbSVK2WB.net
再エネインフラREITがぜんぜん売れてない。
日本に7個あるが、いずれもぜんぜん売れていないので、分配金の利回りが5.43%から6.3%もある。
一般のREITの不動産の建造物は製品寿命が長いが、
再エネインフラREITのインフラは製品寿命が短いので長期投資に向かない。
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 22:46:38.91 rwvO6zUC.net
再エネインフラREITがぜんぜん売れてない。
日本に7個あるが、いずれもぜんぜん売れていないので、分配金の利回りが5.43%から6.3%もある。
一般のREITの不動産の建造物は製品寿命が長いが、
再エネインフラREITのインフラ(太陽光)は製品寿命が短いので長期投資に向かない。
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 22:55:15.35 AV8QsMFK.net
電源開発が下がってるのは卸売り価格の影響だけだからねどうせ爆上げ来るでしょ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 07:33:19.59 se4JvoF9.net
頼む空売りしてください
た す け て

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 07:39:55.07 dlE9R1Nh.net
九州電力ってどう?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 13:34:05.29 e9Wq3UhV.net
電力もK字になっとる
しかし中電はあんだけ下げても利回りが5%行ってないのか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 14:22:38.48 fqi8Dqub.net
まさかのアク禁だったりして
ワロ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:43:36.27 zUo181qr.net
風説の流布でパクられたんじゃね
太陽光を含む再エネ下げ下げ書き込みが執拗だったしさ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 20:21:00.10 k4LhrOH7.net
日足だけ見れば少しの金気で引火前夜の東電くん
他所は知らんが…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 21:14:16.73 fGk7kaiv.net
JERA、「アンモニア混焼」開発に本腰
東京電力グループと中部電力の共同出資会社JERA(ジェラ)とIHI は24日、石炭火力発電所で、
燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しないアンモニアを燃料として活用する実証事業を6月から開始すると
発表した。「大型の商用石炭火力発電機で大量のアンモニアを石炭と混焼する実証事業は世界初」
(JERA広報)という。 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 21:53:20.82 dD52XqZB.net
某スレッドより転載
URLリンク(minokabu.com)
北陸電の時価総額が何故か極端に低くてリストに載ってるけど多分間違いだよな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 03:43:03.31 P+PmU+xd.net
>>90
死ね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 03:46:22.90 P+PmU+xd.net
>>93
書き込んだ後に軽率だったと思ったわ。
東電くんの人は専用スレに行ってくれ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 07:15:54.15 BXrWormK.net
JERA、24年度にアンモニア2割混焼 石炭火力で
URLリンク(www.nikkei.com)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 07:20:57.14 yEOCsqMZ.net
>>94
ええやん別に
排他的な方が嫌だ
レスしないでスルーすればいい話って書くとお前もなって言われるからもうレスしないけど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 09:17:26.06 1NBc/T2N.net
関西電力は頑張っていますね
大飯原発3号機、11か月ぶり再稼働へ…7月3日に運転再開の方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関西電力は24日、定期検査中に原子炉格納容器内の金属配管に傷が見つかった大飯原子力発電所3号機(福井県)について、7月3日に運転を再開する方針を明らかにした。
運転再開は約11か月ぶりとなる。
関電によると、大飯原発3号機は、昨年7月20日に定期検査で運転を停止。同年8月、超音波試験で、原子炉の冷却水が通る配管などに傷が見つかった。
今年6月6日に新しい配管の取り付け工事が完了する予定で、営業運転は7月30日からになるという。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 10:31:50.44 BKGUA8oX.net
どっかに電力株には手を出さない方が良いとか出ていたけど安さに釣られて、九州、四国、中国、北陸、電源開発をこの1週間ほどで買った。
電力株買ったのは初めて。全部合わせても150万円分くらいだけど。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 11:13:22.42 WZCwY14J.net
>>98
正解!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 11:29:15.50 BKGUA8oX.net
>>99
ついさっき、関西電力と電源開発買ってしまった。
これで合計200万くらい。まあこの辺にしておこうかな。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 11:43:16.20 PyiYdRnz.net
>>94
削除依頼出しとけよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 12:18:47.27 P+PmU+xd.net
>>101
隔離スレに行かないなら死んでほしいので削除依頼は出さないどくわ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:05:10.68 nroJKOPJ.net
利回りが最低でも5%か、出来れば6%越えてくれないと手を出す気になれない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:16:38.82 1NBc/T2N.net
電源開発はバーゲンセール中だと思う。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:24:58.50 rc3WZNff.net
毎日が特売日

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 19:47:31.57 2NcibPXD.net
10ねんもつてりゃ半分はとれるしその時あがつてるかもだし電源開発買っとこうかなさすがに安すぎる

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 21:51:07.57 GteIFGx0.net
東電HD、米国での訴訟完結
東京電力ホールディングスは25日、米国コロンビア特別区連邦裁判所に提起されていた
東京電力福島第1原発事故に関連した訴訟が取り下げられたと発表した。このほど、原告と東電HDが
共同で訴えの取り下げを申し出て、これを同裁判所が今月20日に認める決定を下した。 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 21:55:44.10 4o4VsLC/.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)太陽光発電…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

109:この気持ち悪いバカコテつけろやオイ
21/05/25 22:26:19.12 2ORfo6Pe.net
馬鹿呼ばわりしてたオマエ、戦争いつどこだよ
URLリンク(hissi.org)
782名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 13:12:56.00ID:KHsq5BuD
戦争が起きそうなのに28,600どころか
もっと下がるよ
ここで買ってるお前の方が馬鹿
783名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 18:43:24.13ID:4COV3QVo
どこの戦争だ?
784名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/11(火) 18:44:53.15ID:4COV3QVo
開戦あるなら株高間違いないからたくさん仕込ませてもらうわw
786名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/12(水) 06:26:25.24ID:bwBS3/99
昨日の日経下げはイスラエル空爆による地政学的リスクって見かけたけど違う?
因みにこの手のニュースは基本買い目線だけど、間違ってる??
788名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/12(水) 12:30:19.23ID:Eke2x0Rx
遠くの戦争は買いだけどエムスリーは売りでいい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 22:43:58.65 kI1H0ZXw.net
低脳くんが荒らしててワロタww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 22:44:10.39 rZLIpsdf.net
日本の石炭火力のエネルギー政策について
投資家ならこのラジオ録音を聴くべし。
URLリンク(omny.fm)
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 23:21:14.37 hYwN5NKF.net
さては、中国電力空売りしたら担がれて
追証きたんか?
どんだけ貧乏なんだよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 23:50:23.26 BKGUA8oX.net
>>109
戦争なら、俺のほぼ半値になった三菱重工株は爆上げだろうな。
東電は何があってももう無理だろうな。
祖父が買った満鉄よりはマシだけど。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 01:03:43.50 tLTW8199.net
>>107
和解金支払ったのか。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 06:46:17.76 fhgLfm/P.net
>>111
おづらが識者とは\(^_^)/

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 06:49:36.32 t2SD4wY/.net
>>109
名無しでコテつけろやらバカなどの暴言、適当なこと言って下がる下がる言ってる奴はこいつと噂
URLリンク(hissi.org)
【100万】デイ・スイングしてる人々7【300万】
320 :山師さん[sage]:2019/01/27(日) 12:24:08.04 ID:ENpszXZ3
コテ付けてくれるとうれしいな♪
                                    
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.84【株ライフ】
472 :ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage]:2019/01/27(日) 17:40:02.86 ID:ENpszXZ3
金利、配当、定期収入 こういうことを考えるやつは鉄板で馬券師に向いてない
収支 
URLリンク(egg.2ch.sc)
2020.11/7 
神仏・あの世の爺さん婆さんが、この世界に残れ、との啓示をうけたという
この世界とは2020.11/13 名無しで負けているブログ主の悪口を書く世界
URLリンク(hissi.org)
18 :山師さん[]:2020/11/13(金) 18:04:47.56 ID:HaZkMiKQ
ケータイ屋の男は、人生の一発逆転を狙い
腐女子銘柄ボルテージに心血を注ぎ周りを巻き込み(以下リンク先ログにて)
この世界とは、2020.11/16 2700万円負けたと泥棒し、俺悲惨とレス乞食愚痴
URLリンク(egg.2ch.sc)

今買えスレの 新聞マン という設定や
URLリンク(hissi.org)
風俗大好き風俗おじさん 
URLリンク(hissi.org)
42種に分散投資して10%損失を出したマン
URLリンク(hissi.org)

ワッチョイにしなければ俺はスレから去る、いや株板から去る、と言うやめるやめる詐欺レス乞食
878 :ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage]:2017/02/12(日) 13:16:49.15 ID:us2tObVQ
提案なんだが次スレからワッチョイ入れんか?
ワッチョイ無しなら俺はもうここは使わない
現行スレはワッチョイ無しなのでもう俺はこのスレに書き込みはしない
889 :ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage]:2017/02/12(日) 17:31:27.11 ID:pkwtpahT
ん?でもよくよく考えたら、ここの住人の意思でワッチョイ入れたらそれはそれで荒れそうだよな
となると、俺がここを使う条件は運営が株板に強制ワッチョイを導入する事になるわけか
というわけで 878の提案は取り下げて株板から去る
質問スレ荒らし
URLリンク(hissi.org)

注意喚起です、様々なスレに名無しでこのような事を書き込んでいる一部を記載してます
荒らした後は、モデムのオンオフで一日何回もIDを切り替えており、1日に5つのIDの日もあり
10年以上荒らしを続けている常習者
コテ付けてくれるとうれしいな♪ ワッチョイがどうとか
などという言葉を見たら必死チェッカーで調べ、荒らしに餌を与えず、毅然とした態度で無視が一番です
注意喚起でした

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 09:01:00.11 7a5VftdP.net
>>116
噂で買って、事実で売る
これが出来なくて、自分の思い通りに株価が動かなく
ガキみたいにわめき、スレを荒らす低脳

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 09:54:52.92 gK684OEy.net
買いたいがちょっと嫌な下げ方してるな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 11:03:12.42 pbqkKPNt.net
ほんとヘタレな本セクターのカンフル剤はお前の…
北電さんも待ってくれて皆まで言わすなよ東電くん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 12:44:07.86 PkRRBRdQ.net
この業種は値頃感で買わずにお盆過ぎに起きてから現物を少しずつ買い増すのが吉
空売り勢は知らん

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 13:07:42.37 7a5VftdP.net
年末年始の安値を下回るかもしれんね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:09:29.01 WMrxGrzR.net
8割ぶんなげた
なんなんこれ 国策は売りかよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 15:28:08.22 Ii0ix1gS.net
↑こいつは絵に描いたような「売って殺られ買って殺られ」で笑える

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 16:45:37.08 1czlu/OD.net
関西電力で配当4.8%ぐらいになったから下がったら電力や銀行株買う。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 16:45:55.86 7a5VftdP.net
夏のボーナス出てから打診買いでも良さげですにゃん

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 17:03:39.72 yKryZPaj.net
爆損している人達がいると聞いて見に来ました

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 17:17:38.98 KbOf/sGY.net
電力は配当目当てだし、もっと下がってからでいい。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 17:22:54.34 HYTaBHsM.net
明日は、証券投資額3800万円に対して、Jパワー400株がマイテンになるのかなあ。あうあう。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:24:38.42 KqO7PYWs.net
電力セクターはだら下げなので売りも買いも泣く

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:17:21.13 4itGHuZb.net
↑こいつは絵に描いたような「売って殺られ買って殺られ」で笑える

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 23:22:56.97 KRVwTJh7.net
明日は上窓ということじゃ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 07:19:50.09 nWOiKMVz.net
関電、電気と機器セットに ゼロカーボン化のニーズに対応
URLリンク(www.jiji.com)
関西電力社長、再稼働する40年超原発「カーボンニュートラルに活用」
URLリンク(www.jiji.com)
中部電、植物工場事業に参入 1日10トン生産のレタス工場―世界最大規模
URLリンク(www.jiji.com)
中部電が植物工場、静岡でレタス1日10トン生産
URLリンク(www.nikkei.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 08:07:43.10 Al690Ja4.net
関西電のエビ養殖と中部電のレタス工場のコラボでシーザーサラダだ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 09:12:27.51 6xA1ZQC7.net
もぅだめぽ
エビでカーボンフリー
レタスでカーボンフリー
ふりゃぁぁぁ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 09:16:30.39 CnaJkkDl.net
もうちょい下がってくれたらNISA枠に関西電力かJパワー入れる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 10:37:04.60 VCxTDSGG.net
配当マンは、虎視眈々と安値を狙うのであった
これぞバフェットの申し子いな大阪米相場から伝わる奥義

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 12:57:42.85 zIJLnDRF.net
>>128
日経のせいだな
日経のJパワー叩きは異常としか言えない
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 12:58:40.29 zIJLnDRF.net
>>137続き
こういう意図的な図を描く日経はどういう地獄に落ちるんだろうか

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:56:23.43 jPt9Cjqy.net
MSCI組み入れ銘柄(電力2社)が今回除外されるから
その売りで下げ・電力銘柄はツレション状態で
MSCI銘柄じゃない電力会社も下がってるとみてるから
打診買いしてみた下がったら追い買い~

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 14:00:33.35 Al690Ja4.net
そして泥沼へ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 14:29:05.71 slru5Ni6.net
石炭火力の減損処理をまだ株価に折り込めてない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 16:50:43.10 K2zuVn1j.net
ぐあああ330まで下げるんなら前もって言ってよ東電くん
ったく大して下がらん思て336指して仕事行ってもたがね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 17:59:52.93 5Gxa5kez.net
>>139
連れションにしては下がりすぎなような。
この辺が下限だと思ってるから毎日コツコツ買い増すけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:13:51.93 d7PK3Ium.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:26:07.82 kxtVDxEI.net
今日の出来高は5兆円超えで異様に高かった。
明日は上かもな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:43:39.58 OlAtp/J2.net
J-POWERの新しい既設石炭火力は効率が高い。
古い石炭火力は松島火力発電所2号機のように、
石炭から取り出したガスで発電する最新鋭の設備を併設して、
高効率化することを計画している。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:55:53.31 xFi7VaUv.net
>>146
でも日経はこのことにはだんまり
脱炭素キャンペーンを展開してJパワーを「地球の敵」扱い。
>>137参照
日経は野村を通して空売りでも仕掛けとるちゃうんか?
関係者逮捕しろよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 19:24:25.64 zCKrCI30.net
>>146
そういう事実はどうでもいい。革新的技術も無視される。
石炭火力と同じくらい炭素を大量発生させていても、太陽光や風力やリチウム電池などの日本の電気代を上げる銘柄であれば、欧州のESG投信に評価される。
日本を潰すための欧州(中国)の政治的な策略であって、
日本のエネルギー政策を壊滅させて、中国が日本に電力を輸出するアシアスーパーパワーグリッド政策で日本を支配する政策の一環だから。
米国が欧州(中国)から政治的イニシアチブを奪い取れるように、日本は米国との同盟関係をより緊密にするのが唯一の打開策ぽい。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 21:33:59.44 ysGRERpf.net
おまえらはテスラどう思ってるの?
どう転んだって、太陽光なんだよ
抗ったところで、株やる意味は儲ける事なのに
原発じゃなきゃダメとか
もうさ、そういうのは、プロ市民として
他の板でやってよ
マヂで
恥ずかしいよ
同じ株やってる身としては

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 22:15:35.48 dL3otZ6Y.net
テスラと太陽光の関係を知らない初心者が荒らすスレ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 22:31:49.41 ycbWnicF.net
>>149
太陽光はお天気次第なので、いくら設備が増えても必ず足りなくなる時がある。そのバックアップに化石燃料を使うとあまりCO2は減らないし、そもそも二重投資になるので採算が合わない。
馬鹿な再エネ利権に騙されてる
もちろんテスラ信者もね。
自動運転のレベルは3年前のGM,Google以下、全個体電池に力いれないで既存の電池で突っ走ってる馬鹿としかいいようがない。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 22:53:01.46 ofVEQtWu.net
日本は、夢のような嘘イメージを掴まされたBAKAが多いだよ。
世界のほとんどの国では脱炭素なんて話題にされてないのも笑える。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 23:17:30.11 BUl95T9l.net
>おまえらはテスラどう思ってるの?
 バッテリーの対応年数は?プリウスでも経済的とはいいがたいらしいのでは
 将来の技術革新で飛躍的に伸びるかもしれないが現状はどこが進んでるの
>どう転んだって、太陽光なんだよ
 ジェノサイドで生産され、アメリカ輸入とまったって聞いた
>抗ったところで、株やる意味は儲ける事なのに
 本当だね、どっちが一番もうかるのか、短期?長期?既存電力?新電力?
>原発じゃなきゃダメとか
 太陽でも風力でも水素でも原発でもいいんですよ、ただ既存の石炭に原発どうするの
 政府が解体費用持つなら考えるけど、電力会社にやれって言えば、今のを利用しながら新しいのを模索するよ
 すぐにかえられるわけないし
>もうさ、そういうのは、プロ市民として他の板でやってよ
 この考えdもプロ市民?
>マヂで恥ずかしいよ同じ株やってる身としては
 短期、長期の、まあ恥ずかしくたって、他人を貴方の思う通りにできないものよ
 そんなことができたら株価がどっち行くなんざわかってしまうではないでしょうか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 23:17:49.83 m4FYdQw3.net
石炭ってカーボンニュートラルだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 23:18:30.04 EUIEnUA+.net
テスラのイーロンマスクは東京電力のような高度な技術力を持つ電力大手を手に入れるとコメントしてたが、米国や中国で既存の電力大手を手に入れるのは難しい気がする。
イーロンマスクは退屈な技術の太陽光よりも高度な技術の小型原発の方が性格に合う気がする。
太陽光は製造から設置までを中国がやってるので文系でも経営者として技術判断できるが、小型原発は分かっている経営者でないと技術判断できない。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 23:31:51.73 BUl95T9l.net
長文かニュース転載か知らんけど
何に怒ってるのか荒らしが沸くから貼らんかったけど
太陽光パネルはジェノサイドによって安く作られていた
アメリカが差し止めをはじめた
大シェアの中国パネルがこれでやられ
今後出てくるパネルの値段はどうなるのか、これから市場が判断する
これだけでも、あの長文ウザイ荒らしが出てくるやもしれないで9行も使ったよぢゃぱんていうやつだっけか荒らし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 23:33:19.57 Al690Ja4.net
何が正しいかという信念より何が儲かるかを優先させアクションを起こすのは投資家のスタンスとしては正解だと思う
だけど多くの人が儲かると思い込んでるビジネスモデルが抱える穴に気づいてそこを突くのもまた投資家のあり方だと思う
世紀の空売りのあの人みたいにね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 23:49:08.90 BUl95T9l.net
政治の話をするな同じことを書くなニュース書くな荒らすぞと
200スレ近く荒らされたじゃないかぢゃぱんだったか
現実むしろ与党や元総理が原発の利用促進と言い
政府は猛暑など電力ひっ迫に原発をどうとかと言い出しているのに
再掲なのでまた荒らされるんか、どうするよ、おまいら
も一個書くと、太陽光って豪雪地帯はどうするの
テスラでもプリウスでもいいんだが航続距離とかの兼ね合いで
山間部や田舎は車必須で病院行くにも片道100kmとかなのに充電どうすんの
北海道の山の中とか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 08:13:16.31 leG1V8/g.net
東北電、再エネ投資1000億円超 30年代早期に200万キロワット目指す
URLリンク(www.jiji.com)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 09:08:32.35 ZIVcKHmJ.net
祭りだ祭りだ特買いま~つぅ~り~♪
てここは相変わらずやのう東電くん

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 09:46:30.09 Xaqfd9zx.net
今回の押しでも下値の切り上がりを確認できたね。
でも、反発力は他セクターの方が大きい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 09:48:37.93 dSxN0bYz.net
中国電力はマイテンするかもね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 12:57:09.50 0uj1OnH1.net
電源開発底うったかこれ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 13:09:16.89 yHZ0pDfR.net
ショートカバーvsヤレヤレ売り

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 14:58:38.76 ESDN7nCR.net
やっぱり中国電力はマイテンしたね。まだまだ高すぎる。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 15:15:33.49 YbaArzDi.net
適正価格は700~900でしょ
理想は400~600だけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 15:35:46.03 XjuswUpU.net
中国電力はなぜ稼げない?
震災後もダメージ無かったろ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 16:01:41.54 Ow8YYGaq.net
中国電力は800円割れしてからだな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 16:14:49.18 YbaArzDi.net
中国電力は、旧電力で唯一の負け組だよね
何でなのかよくわからないけど、ずいぶん前から収益が悪化してるよね
暇なときにでも決算書でも読むかな
買う可能性低いから読む気起こらないけど
食わず嫌いは良くないな うん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 16:21:30.03 XsEteGOw.net
他セクターにも目を向けた方がいいぞ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 18:38:57.35 Jb4irwz0.net
>>169
東京電力は勝ち組なの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 21:02:00.53 0n3/7LYc.net
美浜発電所3号機の状況について(週報)
URLリンク(www.kepco.co.jp)
関電毎週報告ご苦労さま

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 00:27:43.47 Kn7rVaA6.net
>>172
原発が稼働するニュースを見ると不思議に思うな。
北海道電力と他の電力会社で技術力というか、調査、論理的思考力、説得力に大きな差があるように見える。
ほんと何なんだろうな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 15:00:55.55 h1siOMht.net
自分、そろそろJ-Power逝っていいすか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 15:47:17.26 0Ptk7zyo.net
1500割ったらわいも買う

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 16:19:09.24 o8z/0eu6.net
東電って復配あるの?コンセンサス得られない気がするんだが。
万が一復配したらカチ上げだよな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 16:44:21.86 8spWhwam.net
100年以内に復配はあると思うよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 17:10:24.12 tMlYu+aG.net
温暖化ガスを吸収する山林を切り開いて、温暖化ガスを出さない太陽光パネルを山の斜面に設置しているような国は日本だけだよ。
自然破壊して太陽光を増やしたら、自然災害や生態系崩壊という形で日本の子どもたちに逆襲してくる。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 17:46:56.55 REei3wfY.net
またはじまった

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 18:02:39.66 71eeN1Cp.net
>>178
日本だけではない。
バリバリのリベラルであるマイケル・ムーアが、なんと再生可能エネルギーを強烈に批判している。
一部の環境団体は、公開の撤回を求めている。
再生可能エネルギーが牧歌的なものではなく、巨大な産業となっており、利権に結び付いていて、アル・ゴア等は環境の名の下に金儲けをしている、と実名で糾弾している。
再生可能エネルギーは、多岐にわたり甚大な環境影響をもたらしている、とショッキングな映像の連発で訴える。矛先は、太陽光発電、太陽熱発電、風力発電、バイオ発電、バイオ燃料、電気自動車など、あらゆる環境技術に及ぶ。
カメラが入るのは、太陽電池やバッテリー製造のためのシリコン鉱山・レアメタル鉱山・精錬工場、風力発電の巨大な鉄塔の建築現場、バイオエネルギーのための森林伐採の現場、ごみを燃やして悪臭や排煙が問題となっているプラント等である。
建設から40年経って廃墟のようになっている太陽熱発電所や風力発電所の風景も、おどろおどろしい音楽と共に映し出される。
 また再生可能エネルギーの製造においても、セメント・鉄鋼生産等の材料製造やバイオ燃料の製造のために石炭が投入されているという映像が流れる。
また再生可能エネルギーを100%使用していると謳っている企業や環境団体のイベントが、実は化石燃料に頼っていることも暴露される。
結論として、マイケル・ムーアは、再生可能エネルギーは化石燃料と何ら変わらず、資本主義に乗っ取られていて、環境を破壊するばかりであり、持続可能ではない。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 18:41:58.50 hA9YM0Ih.net
春菜がまた映画公開すんの?見たいかも

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 20:08:42.88 gAupMXs0.net
>>180
その通りだ。
科学者はそう考える。
近年の気候変動の原因は二酸化炭素ではなくて大気の黒点運動だけど、
欧州(中国)が国際社会から米国の覇権を奪取するために脱炭素という革命運動を起こしたのかも知れないね。
革命運動勢力は、多様性を訴えるくせに多様性を絶対に認めないし、寛容を訴えるくせに恐ろしく不寛容だし、差別禁止を訴えるくせに徹底的な特権階級主義だから、
多様性と寛容性と平等公平を持つ民主主義国の日本には手も足も出ない。
日本は同盟国・米国の覇権を支持していくのが、唯一の生き残りの道なのだと思う。
前覇権国・英国が欧州から抜け出して中国に冷淡になったのが実に興味深い。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 20:59:05.43 z3ZP4O0z.net
またバレバレの自演かよ
懲りないねえ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 21:29:46.85 coYiChKf.net
一般人は復配とか言われても何のことか分からんだろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 21:45:50.40 S0mexKQY.net
山の斜面に設置した太陽光パネルは、重力と大雨でいずれ土砂崩れを起こすと思う。
太陽光の自然破壊はひどすぎるね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 23:58:32.93 v0QSYOC4.net
原発に比べれば、可愛いもんだろ。
福一ってこのまま収束じゃなくて、これからも何か凄い事が起きるかもしれん訳だし。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 00:06:48.31 p/Y7zw43.net
>>186
再エネの2050年までの還付金は97兆円です。
放射能廃棄物の300年間の廃棄処理プラス管理代で4兆円です。
再エネはいくら増やしても電気代は、爆上がりで、停電リスクま増えて何もいいことありません。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 01:15:38.37 IlJ4UBt7.net
>>186
科学技術オンチだからそんな正反対なことを妄信できちゃうのだよ。
福一はデブリを取り除いたら、技術的困難が消えるので、状況が劇的に改善するよ。
一方、太陽光が引き起こすコストと自然災害の問題はこれからだよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 01:26:23.77 aenllKbu.net
風力発電も問題が山積みだよ。
プロペラ形状を変えた風力発電を日経プラス9のトラウデン直美が夢の技術革新のようにテレビ説明してたけど、
あの風力発電は10年前には販売されていたけどさっぱり風エネルギーを掴まないから発電量が小さすぎてぜんぜん使い物にならないよ。勢いよく回転するだけで電気を作ってない。
トラウデン直美は文系の大学生だから科学がわからなくて先入観や思い込みで夢のような技術だと信じちゃうのだね。小泉親子と同じ。
非科学的な思考の政治家やキャスターが増えると、日本社会に続いて日本産業の基礎をぶっ壊すから要注意だよ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 01:30:13.80 La07ceSr.net
>>188
本当にそうだよね。俺なんかが福島原発がヤバいと騒いでいる時も科学技術に詳しい人は、
日本の原発は絶対に安全で、放射性物質が外に漏れることはあり得ないと
冷静にコメントしてくれたもんな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 01:44:00.95 u1TftAmy.net
正しいこと言うのと
自演してもいいかは別の問題だと
分からんのかね、ジジイは

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 02:07:11.07 La07ceSr.net
自分がいつも自作自演している基地外は、他人も自作自演していると思い込むようだね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 02:16:10.35 rRpPiQK6.net
>>190
福一は放射能物質は漏れてないから、英国ロボットがデブリを取り出せば、技術的困難はなくなって決められた作業をゆっくり粛々と進めればいいだけ。
>>191
自演なんてしてないよ。
無教養で分からないことだらけだから、思い込みで妄信しっちゃうのだろうけど。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 10:57:10.20 La07ceSr.net
>>193
放射性物質な。
日本の原発は100%安全だから、大きな事故は絶対に起きないし、
したがって事故で影響が起きる人がいる何てこともあり得ないからな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 11:59:16.78 p/Y7zw43.net
>>194
交通事故や、自殺者からすればゼロに等しい数字だからな笑
左翼や反原発は算数できない馬鹿ばかりやからなー。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 12:43:16.02 qY60o/1K.net
短時間に書き込みが集中してる時点で自演確定なんだよ
あふぉかよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 13:46:25.65 La07ceSr.net
自分がいつも自作自演している基地外は、他人も自作自演していないと気が済まないんだね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 16:31:11.83 /VVeFS0Y.net
>>197
それなwww
しかも時間までみてるとかやべーよw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 16:44:15.17 qY60o/1K.net
必死だな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:09:15.58 idYXErn7.net
中国は原発でも世界一になるから、日本人の原発技術者がどんどん引き抜かれていくからな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:21:34.49 3dMMFtDp.net
ねえ電力株どこまで下がるの
相当つぎ込んじゃったんだけどもう苦しいです

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:36:21.37 HFjlZJq2.net
昨年末くらいまでかな 思い付きだけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:43:06.35 buvq0LKs.net
デブリ除去の次は、業界再編と外資参入だろうか。
仮に石炭火力発電を不良債権とみれば、地銀とあまり変わらない。
米国の電力株は高値圏だから。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:47:32.76 +m/uzq9L.net
下がったところで拾って現物で放置しておけば、電気代はどんどん値上がりしていくから、増収増益で株価も少しづつ値上がりしていくよ。
石炭火力発電の少ない銘柄なら。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:53:20.78 DBnFwUwZ.net
申告済の太陽光と風力の電気は20年間は4倍だから、すごい既得権益だね。
一方、庶民の住宅などの新規の太陽光の電気は値下がりしているから、採算割れする。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 18:14:47.45 OzyJeGlE.net
再エネの電気だと宣伝すれば庶民に電気を高く販売できる新電力の闇。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 18:27:35.36 JKWMpuRx.net
米国ソーラー指数
URLリンク(i.imgur.com)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 12:19:24.59 8ueUt0uf.net
クズ機関に良いように操作されるセクターか
買いたいが半端な所で手を出すと痛い目に合いそう。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 14:14:42.04 Agn6cI8+.net
>>200
日本はつくづく落ち目だよなあ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 15:41:47.43 EAgamxvp.net
東電の300割れ
中国電力の1,000割れ
東北電力の850割れ
辺りが旧電力の買い下がりポイントかなあ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 15:45:33.77 yoLO65dd.net
ところで少し前に放射性物質食べる細菌が居るとか
そんなん居ったら福一含め一気に解決するんやけど
てか余りの不甲斐なさに昼間から夢物語や東電くん
えっ50年まで待てばなんとかやてぇ阿呆死んどるわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 15:47:50.78 fES4Nbvk.net
中国電力は800円割れしないと買う気になれないよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 15:51:09.49 WBLfrMB0.net
東京電力が復活しないと、日本に工場を建設できないので、日本の衰退を避けられない。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 16:06:51.95 2ES1df+e.net
北陸今日も年初来安値更新かよ
てか、あと10円で何十年か来安値更新だ
レタス作ってる場合じゃねえぞ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 16:16:17.57 ZkOKXoVi.net
大気中の二酸化炭素は海にも溶け込むから、大気中の二酸化炭素は0.03%程度しかない。
二酸化炭素を地中の化石燃料に溶かしてもいいけど、
海に溶かした方がコストがかからない気がする。
二酸化炭素を吸収する森林を伐採して二酸化炭素を大量排出して生産した太陽光パネルを設置したら投資評価が高くなESGやSDGsなどの投資基準は政治的事情が大きそうなので、理系脳が真面目に考えても仕方ないところがある。

URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 21:17:30.09 Nd6KNXpS.net
北陸電力は1977年来の株価ですね
日経平均が5,000切ってる時代だ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 21:58:40.22 5PNl5JV+.net
電力セクターなら、東電が一番投資対象には良いだろ。思惑買いあるし、これ以上悪くなりようないし。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 22:14:55.80 wCGL9oau.net
>>211
それで良くない?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 22:41:32.48 0HUmPReO.net
関電、森本社長は7500万円
関西電力が森本孝社長に支払った2020年度の役員報酬の総額が7500万円だったことが31日、分かった。
6月に開く株主総会の招集通知で明らかになった。20年3月に副社長から社長に昇格し、報酬は前年度から
約27%増えた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 22:55:19.32 wCGL9oau.net
>>219
不祥事続きなのに貰いすぎだな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 00:22:25.18 2S4N4ozg.net
日本の電力なんて業績いいと言ってる割には減配ばっかで殆ど増配もないし
自社株買いも殆どやっとらんやろ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 00:49:05.34 Z+Vd5raY.net
業界再編するには株価を下げさせる必要があるのかも。
社長は日本に2人でいいだろ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 07:17:09.47 ZQLp1Cvg.net
JERA「再エネ導入を促進」 トヨタと中古電池利用
URLリンク(www.nikkei.com)
車載電池の再利用で蓄電安く トヨタとJERA、HVも対象
URLリンク(www.nikkei.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 13:00:50.65 YF2fVGN/.net
【新発円債】四国電力株式会社 第316回社債(一般担保付)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 15:14:06.65 9zMOLyEs.net
関西電力 6月1日 原子力発電所の運営状況について
URLリンク(www.kepco.co.jp)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 20:43:38.70 97H0aZ43.net
もう電力なんて株価見ずに配当金だけ期待するようになってきた。
配当金だけ確実に出してもらって上場廃止にならなければそれでいい。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 21:37:32.57 Kf2kQmJI.net
それでいい。放置しておけば、10年以内に業界再編シナリオがはじまるだろう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 22:29:00.28 c/rD6bgr.net
うむ
異議なし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 23:20:47.33 D9mjhaRg.net
統合・再編はいいけど既存株主の株は交換になるのかな
株価安い東電株は残念な事になりそう

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 23:22:46.27 YF2fVGN/.net
業界再編かあ。業界再編と言うより東電救済みたいな感じになるんかもな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 00:49:15.32 a6L58HZt.net
東京電力という社名を後世に残したらダメだろ。反日勢力が100年後も嫌がらせをするからな。
広域電力網リニューアル完成したから、サイバーセキュリティ対策のために、電力10社を数社に経営統合しないと、再エネと原発と火力を全体最適化できない。
だが、その前に乱立させた新電力800社も10社くらいに統合しないとセキュリティホールになる。
経産省がきちんと近代化して監理できる体制に移行させておかないと、電気代が上がるのに各地で大停電やサイバーテロ被害がでて地域住民が苦しむ。
日本全体での電気消費量は上がっていくので、NTTとの業務提携も必須ですね。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 00:50:23.51 I6VTUT1+.net
NTTとトヨタとの業務提携ですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 03:32:02.03 hR+kH/jL.net
言い忘れたが、電力も経済安全保障に指定されたから、今までの体制では居られなくなるのかな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 03:45:05.52 mBqhK07q.net
業界再編とか言ってる人の根拠が分からんな。
どこも地域を代表する企業なんだし、無くなることを良しとする地域なんて東電エリアくらいでしょ。
10年以内にあるとしたら、原発の運営組織の変更だと思う。
民間企業に任せたら、経済合理性とか言って必要な投資を渋ることは避けがたいけど、原発はベース電源として今後必要性は増すだろうし、どこか国の機関か電源開発みたいなところが全国まとめて原発運営するんじゃないかと思う。
あと北海道電力なんか見てると他より5年くらい遅れてて、審査を通る見通しも立って無かったりと、原発運営する知能が組織全体に備わって無さそうだし。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 04:05:39.74 OGmxu7ml.net
今まではそういう解釈でも良かったが、デジタル社会に移行させた日本列島で全体最適化された最終形をイメージしてみなよ。
電力の範囲内でしか考えられない人には、これからあるべきビジョンを描けない。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 04:10:12.45 PgFiuLkQ.net
2030年のカーボンニュートラルを実現するための業界再編と言った方が分かりやすいかな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 05:29:30.43 5mD+TTGi.net
今晩の米国市場
電力ガス 上昇 ←高値安定
太陽光  下落 ←下落基調

日本の太陽光は不自然に底堅くて、
日本の電力は不自然に底値圏のまま。
電力を現物で長期保有しておけばいいのか。
個人的には原発技術者を多く抱えた電力がいい気がする。
短期売買は、他セクターが良い。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 10:24:34.88 vZDIRXWN.net
ちょっとやりすぎな気がするので
買ってみるかな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 10:45:48.02 hnwX9/2g.net
いえーいガチクソ損してる?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 10:50:42.08 Q8htJxgw.net
いろんな要因でしょ
1)会計基準変わるし
2)市場名称変更による企業上場基準変わるし
2)で浮遊株枚数とか変更に伴いファンド銘柄入れ替え売買も
そこを証券会社が1)2)定着するまでの期間
いろいろ画策して値を動かしてると思うしかない
(長期の人は1)2)で適正株価独自に算定して売買したほうがいいよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 12:56:26.15 lSO6gEVp.net
荒らしが減ったのは良かった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:22:46.15 vBkMoI0l.net
浮遊株?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:25:38.40 div1zNEi.net
安値をイゴイゴはどこも信用買い残が多いのでしゃーないよ
ジリ下げが続いてセリクラで信用買い残を一気に解消して
急反転がこの数年のパターンだし

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:28:43.06 QoaiUl9x.net
>>240
浮遊株?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 13:33:07.06 vZDIRXWN.net
>>243
買おうと思ってたから助かった
もう少し様子見してから突入します。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 14:18:47.09 sDjK5UgH.net
沖縄電力上がってくれ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 14:52:34.49 mBqhK07q.net
東電6%上げとかなんだ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 15:38:06.96 +RSe5FRn.net
レノバやイーレックスエフオンなどの新電力が強い

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 15:42:25.70 h6H1y6Zi.net
なんやなんや配当ネタでも出たような上げっぷり
そろそろ他所と歩調合せるの止めるんか東電くん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 16:12:22.19 G2nU+QRz.net
東電は越えられない壁の天井400円まで40円もある

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 17:26:19.84 u0M1L/ky.net
中国電力は、ヤフーファイナンス掲示板の田中が出演じゃなくて出没していることもあって、1000円割れるのかな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 23:30:21.31 h6H1y6Zi.net
ていうか5月様子見してた名無しさん連中が6月入って集中した…
てのが実態やないんかなぁそやろ東電くんワイは335指しで没や

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 04:04:07.57 WJ37Ynuk.net
>>246
本当これ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 10:11:50.01 c2BB/pEW.net
関西電力と東北電力持ってるけど関電は反発してるのに東北はまだまだ下がっとる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 10:14:53.02 foxJVHth.net
ネタもないのに上げやがって…と皆が思てる東電くん
漁労長『こら入らな瓜本尊のバチが当たりまっせ』
船長 『ボケがお前なんか焼かれてしもたらええ』
高い買い物して増資で値を下げたルネサスさん
をコッソリ仕入れた船長さんは余裕のコメント

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 11:23:15.02 ZONNMa2a.net
ゲイツ氏の原子力ベンチャー、次世代炉建設へ ワイオミング州で
ビル・ゲイツ氏が会長を務める原子力ベンチャーのテラパワーと電力会社パシフィコープは、
米ワイオミング州にナトリウム冷却型の次世代原子炉第1号を建設する。同州のマーク・ゴードン知事が
2日、明らかにした。ゲイツ氏は約15年前に
テラパワーを立ち上げ、「ナトリウム」と呼ばれる次世代原子炉の開発を支援してきた。パシフィコ―プは
著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイの傘下企業。「ナトリウム」などの
次世代小型原子炉は、従来型の原子炉とは異なる核燃料を使う。各州が温暖化ガス削減の取り組みを
強化する中、風力や太陽光などの不安定な電力源を補完できるゼロエミッション技術として期待する声が
一部である。
URLリンク(jp.reuters.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 12:19:28.49 6A3SPbBb.net
ゲイツ氏の原子力ベンチャー、次世代炉建設へ ワイオミング州で
ビル・ゲイツ氏が会長を務める原子力ベンチャーのテラパワーと電力会社パシフィコープは、米ワイオミング州にナトリウム冷却型の次世代原子炉第1号を建設する。
パシフィコ―プはウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイの傘下企業。
「ナトリウム」次世代小型原子炉は、従来型の原子炉とは異なる核燃料を使う。
風力や太陽光などの不安定な電力源を補完できるゼロエミッション技術として期待する声がある。
URLリンク(jp.reuters.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 12:35:03.71 2wrwnRnN.net
また始まった

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 12:49:01.40 PRvmJKq6.net
【NHKに愚民化されてきた日本人】
周り中がロクデナシ(韓国、中国、北朝鮮、ロシア)に囲まれてるのが日本なんですよね。追い込まれ過ぎて身動き取れなくなってる日本の状況に、今の日本人自身が気がつかないわけですよ。
今の日本人はメディアが垂れ流す「ニッポンスゴーイ!スゴーイ!」これに夢中になってるわけですね。この間も言いましたけどね、騙してほしいんですね。本当に日本人ってね、どうにもこうにもならなくなった時は現実にそっぽ向いて嘘をついてほしい民族なんですよ。
嘘でもいいから日本をすごいものだと言って褒めさせてほしいという民族なんですね。これを現実逃避というんですけれども、いろんな理由つけてとにかく日本を褒めろ、日本を褒めないといけない、ということは逆に言えばですね、日本という国はそれだけ追い込まれてるってことですよ。
ある意味人間の本能みたいなもんですよね、安心感を得たいというですね。
日本第一党 桜井誠 2021年5月28日
URLリンク(youtu.be)
8:33~

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 15:03:04.91 eWHAFiPH.net
日本の旧電力はどうしようもないなwww
現物の放置プレイでいい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 15:44:29.93 57XhNMvA.net
>>254
東北電は弱い時期はとことん弱いからじっくりね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 15:48:25.59 glmqfplC.net
14:30の九州の9000枚のぶん投げは何だろ?
すごく気持ち悪いんだけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 17:33:34.48 ur21pEcG.net
枚?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 17:48:05.97 ZONNMa2a.net
>>262
九州電力―「ニュートラル」→「ニュートラル」、1010円→980円
このニュースでない?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 18:05:51.93 For4ujWk.net
MSCIの毎月の積立買いが消えたから、底が分からない銘柄よりも、底値を切り上げてる銘柄の方がいいよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 18:23:01.78 mkWwGGWY.net
底だろ。msciよりも、それに伴う空売りで下げてるからな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 18:37:16.83 glmqfplC.net
>>264
そんなのがあったのか
10分の出来高は9000枚だったけど、歩み値見たら
トータルで5~6000枚(50~60万株)だった
それでも4~5億円か、空売りかどうかはもうちょっと待たんと分からんね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 22:11:02.45 Pw5DtnBV.net
東北はここ数年見ても、850~1100のレンジで一方的に動いてるな。
それも、特段の材料なく一方的に動く。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 06:56:46.89 bo37Zafp.net
>>268
それは電力セクター全体の話だろ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 07:00:40.45 /MHvLVyr.net
北電は下値切り上げた感じだけど、なかなか上がらんな。
原発はやる気無さそうだから、配当だけで株価を引っ張る気なのか、それとも全くやる気がないのか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 09:57:59.69 ooj7uqDQ.net
絶望先生ですね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 10:27:50.49 fDsxn1S2.net
地獄先生ぬ~べ~

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 10:33:29.50 8rrTKJFS.net
おでこにハンペン付いてる人?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:04:02.15 dK7pMN/N.net
電力価格高騰で倒産する企業も!「新電力」の経営実態調査
URLリンク(www.bcnretail.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:12:51.34 prk1Eegk.net
>>270
北海道新聞が絶対阻止する構えだからな。北海道はサヨクの巣窟だし
なかなか再稼働は難しそうだわ
それでも新電力の電気代高騰で流れは変わってきている

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 12:16:37.94 bo37Zafp.net
>>275
北海道新聞の問題じゃなくて北電自信が通す気無いように思うがなぁ。
同じ方式の原発は全部審査通ってるのに、北電だけ見通しすら立たないとか明らかに変だろ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 12:34:13.30 IMOG/Qe6.net
九州電力や東北電力は、まさかの600円台も
ありそうな展開やね
原発が言葉通りの金食い虫になってる
東北電力は最悪だな
中国電力は、まあその原発云々以前だが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:22:18.54 prk1Eegk.net
>>276
あれだけ規制委にむちゃくちゃな屁理屈言われて10年も止められ続けたら
そりゃ誰でもやる気なくなるやろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:32:33.81 ir/d3cdt.net
北海道は中共が多い地域だから、規制委員会がどんなに北海道電力に高飛車に原発に改善命令しても、北海道電力の社員たちがもうやる気がないのかも。
北海道はたまに停電するけど、真冬でも太陽光と石炭火力発電で発電すればいいのでは。
規制委員会が自動車にパラシュートを装備させるような非科学的なことを真顔で言ってたらまともな技術者はやる気なくなるよね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:54:13.12 7bhy/20k.net
東北電の原発再稼働は今の宮城県知事の去就が隠れたポイント
仙台市長選にはトミ子チルドレンの現職が出るそうでここのホルダーには不利かもね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:29:31.01 PsiPYRJI.net
>>277
原発停止のリスクが常に付きまとっているというのがね
四国はそれを考えていたのかもね、核燃料を資産に計上している以上
止める訳にもいかんので最低限の1基に留めた

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:38:29.55 9yT/PMCb.net
そもそも利回りが4%台というのがそれほど高くない
JT以上にリスクが高いんだから7%近くまで行ってくれんと

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 15:15:39.69 QS9A2DC4.net
>>281
今年度は原発稼働で利益倍増だけどな笑

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 15:20:39.96 QS9A2DC4.net
ちなみに、原発停止裁判は、原告側が、裁判負けたときの損失額を予め用意するべきとの電力会社の主張がとおって、できなくなってるから、安定稼働なるよ。
規制委員会にもそれくらいのリスクを背負ってほしいものやね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 15:41:54.81 IWzovPe9.net
仮処分の損害賠償請求しろよ。
払えなかったら、払えないとわかってて、
仮処分決定出した裁判所を訴えるべきだ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:00:41.60 BSUw0XVz.net
原発再稼働推進派だけど、道のり険しいと思う。日本人の中で原発要らないというコンセンサスが出来てる。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:28:15.60 BWF8Ru+a.net
自動車事故で多くの日本人が死んでも日本人は自動車を親友として一緒に暮らしている。
その一方で、
原発事故で日本人は一人も死んでいないのに日本人は原発を大量殺戮のジェノサイドのように誤解している。

こうなったのは、福島原発はメルトダウンしていないのに、NHKなどの日本メディアがメルトダウンしたかのように日本人を洗脳してきたからだ。
福島原発の放射性物質は原子炉の中に残ったままなので、決死の事故対応した東京電力の職員は誰も死んでいないし、放射性物質は福島市に漏れ出ていないので、福島市民も一人も死んでいない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 20:50:32.63 O40pK95d.net
九電、再エネ開発向け社債を初発行
九州電力は4日、再生可能エネルギー開発など環境関連事業に使途を限定した社債「第1回
グリーンボンド」を機関投資家向けに発行すると発表した。発行総額は150億円、一口100万円の
10年債で応募者利回りは0.310%
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 21:44:11.82 2VU22DLh.net
原発要らない…カーボンゼロ時代に主観だけの日本人てか
てことでほぼ全戻しは筋書き通りでガッカリだわ東電くん

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 22:45:26.71 WgwaJEjv.net
使えない再エネで電気代が年々あがっていくのにな笑

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 23:28:12.15 JVKKh2y1.net
数ヶ月前のLNG不足の時に再生エネルギーは頼りにしちゃいかんという結論が出ちゃったからな
新電力が何社も潰れたし。それでもごり押しするようじゃ頭が悪いとかそういう次元じゃねえわな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 23:54:23.55 cyJSxYLw.net
関西電力は脱炭素で石炭火力2基を廃棄するが、原発も2050年に向けて廃炉になるから、企業は国内工場を海外移転していく流れは止まりそうもない。
新しい原発を建てて稼働するまでに計画から20年かかる国だからね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 00:16:35.72 PvW+H1PX.net
結局、廃炉にした原発の近くの場所に新造するしかないだろうな
地震や津波や火山などのリスクは大体分かってるし
ただ、ウラン燃料自体の枯渇も考えないといけない。確かサイクルしないと50~100年しかないし。
核融合発電がどうなるかかな。いくつかの技術革新が無いと難しいと思うけど。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 00:36:47.20 WmT/y4Dl.net
新しい新型原発を東京湾や大阪湾などに浮かべるのか。
核燃料リサイクルが稼働するようになったら、ウランやLNGや石炭を海外から輸入しなくても、国内にある核燃料をリサイクルするだけで日本の電力需要を500年以上を賄える。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 13:37:06.14 zMyl8cA9.net
少しづつ現実を正しく理解した記者が出てきたようだ。

【正論7月号】日本製小型原発を活用せよ
産経新聞論説委員 長辻象平 - 産経ニュース URLリンク(www.sankei.com)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 14:39:34.61 tjjvln9/.net
四電の剰余金の議決を見たのだが、結局3月末配当(今回来る奴)は一株15円なの?30円なの?初めて読んだから分からん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 14:58:09.77 IMCppWje.net
>>296
6月25日の株主総会で決定されるんじゃないの

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 15:02:02.35 IMCppWje.net
>>296
ごめん
今回は15円

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 15:16:42.08 ilu/BJeE.net
中間15円と期末15円で年間30円のままだよね?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 15:31:19.21 IMCppWje.net
DAYONE

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 15:51:41.39 n5Xx/0Ea.net
そもそも利益剰余金というのが配当ということで年間30のところ予定通り15円とし中間と合わせて予定通りですってことか。なんか余分にもらえるのかと思ってしまった、皆さんありがとう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 22:29:43.76 IMCppWje.net
東電の議案酷いな
復配どころか、絶許状態だ
本当に株主が提案してるのか疑問だ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 23:38:55.05 aZLkOha9.net
東電の株主提案はあれで平常運転
毎年提案出してる例の連中が
いつも通りの事を言って
いつも通り粛々と否決される

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:02:38.71 ss9e03Y+.net
復配の株主提案がなかったの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 17:08:18.99 xJ2G9JEU.net
「国民の理解を得られない」政府、原発の新増設を盛り込まない方向で検討
この夏に改定される「エネルギー基本計画」について、政府が原発の新増設を盛り込まない方向で検討していることがわかった。
原発の新設や増設、建て替えをめぐっては、自民党や経団連から脱炭素の目標を達成するために、
この夏に改定される「エネルギー基本計画」で可能とするよう求める声が上がっている。
政府は有識者会議などで議論を進めているが「国民の理解を得られない」として原発の新増設を計画に
盛り込まない方向で検討していることがわかった。
一方、建て替えについては老朽化した原発を建て替えたいとする電力会社もおり、計画に盛り込むか
検討を続けているという。運転期間を40年とした場合、2050年に残る原発は3基と試算されている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 17:17:55.29 U5fyxnu+.net
Jパワーが日経に散々叩かれまくり。
6/6日経ヴェリタス株分析より。
こないだなんか気温を上げる会社の筆頭に晒上げ>>137
何なのこのネガキャン・・・
地獄に落ちろ日経

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 18:39:03.11 V/h8WXru.net
政府は原発無しで電力をどう確保するのか道筋は示しているのかね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 18:43:00.40 Ma5JIsVn.net
公園とか広場に自転車並べてみんなでこげばいい。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 19:07:59.03 U5fyxnu+.net
>>305
Jパワー終わったな。
大間原発無理。
明日ストップ安覚悟か。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 20:06:36.97 afk1fPKj.net
>>309
大間は設置認可が出ていて既に建設中なのだから、他の原発の新設が進まない以上、国として大間は運転させるしかないんじゃないの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 20:34:12.30 1sTFsOed.net
いや、理解得られるだろ笑
一部の左翼馬鹿が過剰反応するだけでさ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 22:54:23.85 Wm/gCaSp.net
大間は建設中だから大丈夫だよ。
石油火力発電でさえ建設中は建設できちゃうから。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:04:31.60 IM56KRFv.net
旧電力は底値圏だから下がった日に買い下がりすれば良さそうだな。
ただし、いつ上がるのか分からないので、しばらく現物買いの配当狙いをオススメする。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:12:41.29 IUWSIQNq.net
あまりにも悔しすぎるので屈辱のナンピンするわあたい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 08:05:45.79 DEDDsuxR.net
陵辱のナンピンするしかなかろう ここまでヤラれると

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 10:06:14.34 uyuToZ3y.net
中部買いたいが
少し前から必死に支えてる奴が居て全く下げない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 12:11:42.72 CWc9P6UJ.net
世界的投資家、Jパワーなどアジアの電力5社にCO2削減要請-報道
JPモルガンやフィデリティなど世界的な投資会社が、アジアの電力会社5社に対し温室効果ガスの
排出削減を求めるキャンペーンを7日に始めると英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が伝えた。
一部内部文書を確認したとしている。
対象となるのは日本と中国本土、香港、マレーシアで石炭火力発電を行う電力会社で、具体的には
Jパワー(電源開発)と中部電力、華潤電力、CLPホールディングス、テナガ・ナショナルだとFTは
報道。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 13:16:23.13 VS6IyomB.net
あたいの東北電からさっき総会通知が届いたわ
70th記念アピールするなら記念配あってもいいじゃないのよッ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 13:39:08.43 +PK08GJH.net
Jパワー1600円台快復。1500円台以下はもう終わりかよ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:02:53.61 Zx4Xp5g/.net
環境宗教は気持ち悪い
令和の刀狩りならぬ令和のCO2狩り
環境宗教に逆らうと社会からポワされる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:22:55.77 zA53iUps.net
>>317
中部電力?
JERAのことかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:30:10.30 kuVMDYGD.net
パンもワインも森林も炭素なんだけどな。

地球温暖化→気候変動→環境保護(循環型社会)に軌道修正していくことで辻褄を合わせていくのだろうな。

>>321
JERAのことだね。
へんてこりんな機関投資家たちだね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:31:59.26 pQJxU8P6.net
午前中にエフオン買ってみたら午後から下がっちゃった。無難に旧電力買えば良かった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:57:49.24 01h/UK0z.net
日本は世界から取り残されているよなあ

ウラン価格が上昇、脱炭素で原発の需要拡大。
中国を中心に原発建設の計画が進んでいるため。 URLリンク(www.nikkei.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 18:27:33.82 hh4B+P28.net
この狭いレンジの中で短期売買して儲けるのは知能指数が高い証拠だな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 18:29:38.61 GNWPUAbJ.net
自分の検索能力が低いのが原因かもしれんけど、
ウラニウムETFが米国株であるけど、目ぼしいやつがSBIでは買えねえんだよな
他のやつは口座が無いので分からんけど買えるのかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 18:41:48.02 2ns78qDn.net
>>318
確かに記念配ほしいな。
電力会社ってそういうの出すの?
例えば10年前とか。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 03:16:30.29 foD/UlgT.net
世界で原発の新規建設ブームがはじまったが、
ADRで東電と関電は上がってるが、
日本は原発を新規建設しないエネルギー政策を発表したら再び失望売りだろうな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 03:22:03.15 SF5cL5R1.net
トヨタや信越化学などは安いグリーン電力を求めて工場を海外移転できるが、
旧電力は国内で高いアンモニア発電しかやることがなくなっていくからな。
Jパワーは海外に逃げられるので、もっと拾っておけば良かった。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 06:07:31.90 PNJyYpji.net
世界は脱炭素で原発が急増することを折り込みだした。
日本は2010年の50基から2050年の3基に減るのけど、中国は2050年に100基に増える。
日本だけが工場の空洞化が進んで、欧米と中国の栄養分になる。

URA ウラニウムETF
原発燃料ウランのETF

URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:29:05.12 Ar2InbSC.net
北陸電力、EV向け充電設備の工事サービス
URLリンク(www.nikkei.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 10:03:18.03 L5iG8NBl.net
もしかして、ボーナス出たから上がってる?
ここで上がる理由がいまいちわからない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 10:37:33.60 WThk+5Lo.net
珍しく強い上げ。どうしちゃったの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 10:47:07.09 6feRwzY3.net
東電が2000に行くまでは私の中で電力セクターは死んだままだわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:33:31.51 1IyMrDJF.net
株主提案でまだ女川原発廃炉叫んでる奴がいてげんなり
けど6時間耐久レース株主総会の東電の株主提案はもっとすさまじいんだろうなあ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:43:24.53 vF1Uxxiz.net
夏場の電力需要期待上げ?
そんなもん今までないか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:56:46.08 G3pHLM3T.net
単なるショートカバーだから

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:19:32.45 KGtJgTwR.net
>>334
東電て原発事故後に、株発行しまくって資金集めしたから
もうその水準には戻らないんじゃないのかね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:47:54.58 vkbC3lTD.net
原発事故前の東電は3000円だったが、50%増資で希薄化したので1500円になるはずだったが、デブリ除去を完了させないと、PBR0.25倍がずっと続きます。
いつ完了するのか分からないので、現物でしか買えない銘柄ですね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 14:49:12.52 d6d2qiCL.net
>>338
戻さないと日本国が終わる。
後進国に突き進むなら話は別だが、インフラの雄は東京電力だよ、意地でも国が戻してくる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:10:51.36 I0MMDOUD.net
その通りだ。
日本のエネルギーの核は東京電力だ。
これからのエネルギーはデジタルとセキュリティも兼ね備え無ければならない。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:40:05.15 KFFJggW8.net
関西電力じわじわ上昇中

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 15:55:02.69 +Lb4Jch/.net
単なるショートカバーだよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 16:30:23.98 3cLYs8z/.net
>>337
あなる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 17:09:38.61 o2XYdbqv.net
きゃ~朝一338拾ってくれてありがとう
欲出して335かと思たが底堅い東電くん
ていうかいつまでこんなとこウロウロ…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:16:06.32 G3UkXu9b.net
四国電力の議案に反日株主の原発ゼロがあるけど、文章が稚拙だったので元外国人の日本人のような気がする。
他電力についても、このスレの住民たちで、反日株主の議案は却下してやろうぞ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 19:50:59.21 ZnjkGRAY.net
各電力会社の反原発議案は様式美だからいちいち気にするな
わざわざそこそこの株主になっていちいち否決される提案粘着してる運動組織だから

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 20:31:02.79 KNeGV8CB.net
>>335
いたるところでトイレにいけず株主がオマルにまたがってるんだろうな。
オマルは持参ですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 20:46:49.51 v578e4Kg.net
株主提案するなら、自社株買いだな。
自社株買いすればするほどEPSが上がるから、増配と株高になりやすい。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 21:36:24.29 ZyI2MOyQ.net
単なるショートカバーにしたい売り豚がジワジワ出てきたな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 21:57:41.15 dezfxiKA.net
でも今年の夏が酷暑だったら、第二四半期100%赤字やん
冬も電力不足で赤字やん
原発稼働できなきゃ永遠に赤字やん
それなのに、ここで上がる理由がわからん

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:07:55.98 404FJYH/.net
>>351
とりあえず配当良いから買っとけに
決まってんじゃん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:19:13.14 vURUKtna.net
中国電力の下げは一服したかな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 22:40:16.56 kyytD5l2.net
夏の酷暑は太陽光がフル稼働するから大丈夫でしょ。
冬の寒波での電力不足は、太陽光がポンコツ化したのが原因だから。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 00:01:36.52 AoLtNSB5.net
はよ 買い戻せ アホ 9501

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 03:34:18.18 nPMjMIVO.net
>>354
バーーーカ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 05:41:37.25 PudV+475.net
昨夜は暑かったのでエアコンかけてしまった。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 06:24:23.24 qyvtCleO.net
>>351
電力市場の価格が高騰するだろうから、逆に儲かるだろ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 09:15:08.84 //FvrMa+.net
ビフォーアフターでリフォームやって太陽光をつけた家は一軒も無い。0だ。
あれだけ自然エネ推しの朝日の番組でつけないということは大きな問題があるということ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 10:47:33.21 qc3R1QAZ.net
>>358
足りないのに市場に出せないやろ
市場に出して儲かるのは
発電機持ってる大手工場だろ
これだって怪しい
発電機の燃料高騰したら終わる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch