【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】at STOCKB
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:08:30.87 P5UKMfTf.net
IRカレンダー
次の決算発表、イベントの予定
2021年5月13日(木)15:00発表予定
2021年度 第1四半期決算発表・決算説明会
URLリンク(corp.rakuten.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:16:04.32 TC/0C1n0.net
明日悲惨な決算発表か?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:28:28.11 bOX3aRVe.net
iPhone141,700円×6台の人
URLリンク(twitter.com)
iPhone141,700円×3台の人
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:30:08.66 6R8gIgwa.net
>>4
怖すぎだろ…

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:33:30.12 bOX3aRVe.net
6台の女性はフジのバイキングで電話インタビュー流れてた

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:35:45.42 QxwpJqIm.net
ドコモ、21年度通信事業は111億円の減益見込み ahamoは100万突破、5Gは1000万目指す
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 NTTドコモは5月12日、2020年度の決算を発表した。売上高は1.6%増加して4兆7252億円、営業利益は6.9%増加して9132億円となった。公表していた8800億円を超えての増益となった。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 20:58:32.81 JdtKZ3hV.net
楽天が基地局の設備投資を急に前倒しできた理由は、ソフトバンクの企業秘密を入手したからだったようだな。
ソフトバンク宮川社長のコメントによると。
楽天は外国人社員が多いから、楽天の社風は中国企業と変わらないみたいだな。

出資してくれた恩を忘れて日本郵政の顧客情報も盗みそう。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:02:23.11 v46mMLmm.net
―エリア展開について、今夏に人口カバー率96%で計画より5年前倒しになったようだが、にわかに信じられない。何か大きな出来事があったのか?
三木谷氏
 既存のやり方だと2026年までかかっていたと思う。
 他社が始めたときは、おそらく目視で(どこに基地局を設置するか)みていたと思う。楽天モバイルの場合は、“データをもっており”、どのあたりにどれだけの基地局の設置が必要かがわかる。また、RCPの採用で機器の数を少なくできたこと、1つ1つの基地局で行う設定をAIで自動的に設定できることで、人員を少なく工事期間を短縮できた。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
“データをもっており”

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:27:47.25 T9piAz4Y.net
三木谷は外国人を優遇してきた社員たちが何をしていたのか知らなかったのだろうな。楽天はガバナンスがさっぱり効いていない組織になっている証左にもなりそう。
地元優遇してきた社員たちにガバナンスが届かない東京電力と似た状態だな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:33:23.85 ItnIYWzX.net
禿5兆円だってさ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:41:23.04 J8vwy5th.net
トヨタやソフトバンクは決算前に買ってギャンブルするのもまあわかる
楽天は 巣ごもり需要はあるとはいえ正直どうだろうな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:49:39.23 +jwkc8eo.net
ハゲは楽天を債務超過に追い込むのかもな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:50:39.39 Dr0ES97i.net
42歳エリート町長らが高齢者そっちのけでワクチン接種 茨城県城里町で「上級国民か」と問題化 
新型コロナウィルスワクチンの高齢者に対する接種が始まり、全国の自治体のコールセンターには電話が
殺到し、つながりにくい状況が続いている。しかし、茨城県城里町ではこともあろうに、42歳の町長、
副町長、教育長ら3役と幹部職員15人らが高齢者よりもひと足先に、ワクチンを接種していたことが、
AERAdot.編集部の調べでわかった。上遠野町長は東京大学経済学部卒。大林組や楽天などを経て、
7年前の2014年に当時36歳で、茨城県最年少の町長として立候補して当選。現在2期目だ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 22:11:34.21 uJt0ADpF.net
ワクチンはキャンセルが出たら、近くにいる人に接種してもいいけど、なんで経営者や町長に接種しちゃうのだろうね。
こういう人たちは他にも悪いことをやっていると思う。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 22:29:16.71 mH9t53nb.net
ソフトバンクグループはいろいろな手をつかって楽天を安く買収するつもりだろうな。
楽天は優秀な官僚をみつけて天下りさせておくのも一つの防衛策になりそうだな。

楽天を買収できたら、楽天経由で韓国企業を日本上陸させて日本社会を実効支配できるから、日本人としては恐ろしいよ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 22:44:27.57 WjmKyCCj.net
>>4
3台の人は、デビットカード裏面にしか書かれてないセキュリティコードを盗まれてるのか。
フィッシングか何かに引っかかって、盗まれたのかな?!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 23:49:24.62 ZEaeRhgf.net
めちゃくちゃ税金払ってくれてるソフトバンクグループとソフトバンク
どんだけ親日なんだよw
URLリンク(toyokeizai.net)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 00:36:09.19 +lr0/dAU.net
ソフトバンクグループはいろいろな手をつかって楽天を安く買収するつもりかもな。
アスクルとかも乗っ取られた。
楽天は優秀な官僚をみつけて天下りさせておくのも一つの防衛策になりそうだな。

楽天を買収できたら、楽天経由で韓国企業を日本上陸させて日本社会を実効支配できるから、日本人としてはいろいろ恐ろしいよ。
スーパーアジアグリッド構想で日本の電力を中国が実効支配する責任者だったりするからな。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 08:12:16.15 pDPDlRKO.net
楽天・三木谷浩史会長、ワクチン接種で提言「日本政府の複雑なクーポンシステムは何故必要なのか?…馬鹿げている」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
本当にそのとおりだわ。なんでわざわざクーポン配るんだ?戦時中の配給制かよw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 09:09:28.03 R/WH+Wgw.net
あかん。今日15時の決算発表で1200円切りそうだ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 09:51:27.46 Qe5Iz0nU.net
朝からモーサテで禿のドヤ顔見せつけられて胸糞わるい気分で最悪だったけど株価見て大爆笑に変わったわ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 10:06:48.43 ntKy/GKW.net
>>20
免許のない偽女医に騙されて偽の検査資材売ろうとしてた三木谷が何を言ってもなw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 10:33:28.47 VGsEJLoO.net
またワクチン連投してる
よほど決算が悪いのかな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 10:36:27.90 eHPB13Ks.net
なんだ
ソフトバンク大暴落してるわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 11:20:59.67 YuLgj3SN.net
楽天ウンコですやん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:34:34.07 +m/G5gbA.net
ただ機関に弄られるだけのゴミ株

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 12:54:37.81 pDPDlRKO.net
決算警戒している動きだろうな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:29:21.86 R/WH+Wgw.net
明日が怖くて寝汗がひどい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 13:59:32.38 BXquqxxk.net
ソフバンは好材料出尽くしで下げた
楽天は悪材料出尽くしで上がるはずだよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:00:58.21 ZH0hxi+4.net
決算発表直前。株価まだ動かない

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:32:07.65 R/WH+Wgw.net
下がっとるやないかい?
明日は夢の1100円台確実だな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:34:25.16 BT8zQC5R.net
大暴落までパクらんでも

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 14:59:52.08 JHPVS038.net
引けに投げるなよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:13:17.62 Y3BKnP49.net
市場とカードで稼いだ金の1.5倍をモバイルの乞食ユーザーに配るビジネス

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:14:47.06 Y3BKnP49.net
まさに慈善事業

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:24:08.41 jGP7nIOg.net
【2021年度第1四半期決算セグメント別詳細】
・インターネットサービスセグメントにおける売上収益は212,117百万円(前年同期比17.6%増)、セグメント利益は41,208百万円(前年同期は334百万円の利益)となりました。
・フィンテックセグメントにおける売上収益は151,572百万円(前年同期比8.2%増)、セグメント利益は24,550百万円(前年同期比23.8%増)となりました。
・モバイルセグメントにおける売上収益は68,631百万円(前年同期比38.6%増)、セグメント損失は97,245百万円(前年同期は36,593百万円の損失)となりました。
URLリンク(corp.rakuten.co.jp)
インターネット +412億
フィンテック +245億
モバイル -972億

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:25:08.45 2t4MaWv1.net
楽天って駄目な会社だなぁ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:34:37.13 A0pSxs2S.net
やっぱモバイル金ドブじゃねぇか
もうやめろよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:37:48.32 JHPVS038.net
各セグメントともに数字が増えてるな
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:39:41.09 R/WH+Wgw.net
[東京 13日 ロイター] - 楽天グループ<4755.T>は13日、2021年1─3月期の当期損益(国際会計基準)が251億円の赤字だったと発表した。前年同期は353億円の赤字だった。
決算の詳細は以下の通り。
*インターネットサービスは17%増収、「巣ごもり消費」依然堅調。
*赤字の主因は携帯基地局への先行投資。モバイル部門は972億円の赤字。
*モバイル部門、前年同期の損失額は365億円。赤字幅が大幅拡大。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:48:04.55 Y7kVm0w8.net
スパイでローミング料削ってもこれか地獄だな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:05:03.60 8r975yRC.net
これでも英語強制続けますか? (国内業務)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:05:17.08 pDPDlRKO.net
30,603 百万円の有価証券評価益は好材料だな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:21:22.13 qKTvNlmE.net
予定通りすぎてつまらんだろ
モバイルの赤字解消はまだまだ先
巣ごもり特需ECとフィンテックは右肩上がり
株価についてはしばらく横ばいで推移する

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:22:25.04 qKTvNlmE.net
禿に1,000億円せびられてるし
IBMはもっとエゲツないかもしれんよな
三木谷はストレスでハゲたり痩せたりもせず
ワクチンガーと呟いてる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 16:27:35.10 OKEYOPk0M.net
携帯板にすら書き込めないし早く潰れてほしい

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 17:38:53.90 i2cRnqHm.net
>>4
こんなことができるならクレカもあぶねーな
基本的なセキュリティの仕組みは同じだろ?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 18:52:19.00 SLwvPa3T.net
赤字は少ないけど、フィンテックの売上か思ったより伸びてないな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 19:09:04.55 TBjuNl8C.net
楽天カードのショッピングはそこそこだけど、キャッシングは前年度1Qと比べて減ってるね
楽天銀行のローンも同様に減ってる
コロナ渦で、楽天会員も経済的に苦しくなってきて、キャッシングやローンすることもできなくなってきたのかな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 19:15:05.59 96pOM6Dj.net
まだIBMにいくら請求食らうかわかってないんだよな
向こうは懲罰的なのかましてくるだろうし厳しいなあ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 19:33:26.96 r8QBUL01.net
PTS上げてるけど明日どうなるか誰にもわからんぞ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 19:35:43.22 r8QBUL01.net
禿はPTSで上げたのに翌日アレだから
明日上がることに賭けるか今利確するかの二択だ
つーか日経平均が弱すぎてもろに被弾してるのが痛いわ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 19:45:54.04 coqpvE+z.net
上がるか?黒字化なんて無理なんだし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 19:47:45.05 coqpvE+z.net
日経が下がりまくって楽天は赤字決算。明日は1100円台に突入だ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 20:08:18.77 1f6tpzbH.net
【改悪】楽天モバイル、他社へのSMS送信無料→70文字3円の従量制へ
スレリンク(newsplus板)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 20:09:20.14 r8QBUL01.net
ひでえ改悪だな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 20:10:01.35 r8QBUL01.net
さっそく悪材料かよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 20:18:00.40 pDPDlRKO.net
ソフトバンクとOneWebが衛星通信サービスで協業 2022年に商用化へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ASTの先越されたか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 20:23:00.09 r8QBUL01.net
まさか倒産から巻き返すとはな
技術的に可能ってことは株価死んでるAST SpaceMobileもそろそろなんとかしてほしいものだが

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 21:06:58.86 jYTDQrR1.net
2000目指す展開になるね
ホールド最強!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 21:50:21.58 1f6tpzbH.net
営業損益は373億円の赤字(前年同期は240億円の赤字)と赤字幅が拡大した。携帯事業は顧客獲得のために大手で最安値となる新料金を打ち出している。累計契約申込数は410万件に増加したが、料金を初年度無料とする販促策もあり、まだ収入につながっていない。一方で基地局などへの投資負担が続いており、顧客増に伴ってKDDIから回線を借りるローミング費用が増加したことも収益を圧迫している。
携帯事業は今後も高水準の投資が続く見通しだ。21年夏までに自社回線エリアの人口カバー率を96%と5年前倒しする計画。4Gと高速通信規格「5G」の基地局投資は合計約1兆円となる見込み。3月までに4000億円超を投じたが、まだ5000億~6000億円が必要となる計算だ。
1~3月期のフリーキャッシュフロー(純現金収支、FCF)は、預金の増減などの影響を受ける金融事業を除いたベースで1453億円のマイナス。営業キャッシュフロー(CF)が406億円のマイナス、投資CFも1046億円のマイナスとなっている。携帯事業以外でも、ネット通販の急速な需要増加に対応するため、物流拠点や配送網の整備に18年から10年間で2000億円を投じている。
営業CFがマイナスで、投資もかさむなかで資金面を支えているのが外部からの調達だ。21年3月には日本郵政や中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)子会社など計5社を引受先に第三者割当増資で計2423億円を調達し、1~3月の財務CF(非金融)は2721億円のプラスとなった。4月には初めて外貨建てで、総額約3200億円の永久劣後債を発行した。
大規模な調達が相次ぐが、市場からは「まだ不十分」(格付け会社S&Pグローバル・レーティング・ジャパンの吉村真木子氏)との指摘もでる。営業CFから設備投資額を差し引いたフリーオペレーティングキャッシュフロー(非金融事業)の赤字額は21~22年で1兆円近くにのぼると試算する。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 21:52:25.79 r8QBUL01.net
楽天モバイル以外にも楽天ひかり1年無料もやってるからそこにも金かかってそうだな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 21:54:08.21 coqpvE+z.net
>>56
ひでぇ!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 22:06:46.90 0f/u4mSU.net
>>62
実際は投資額1兆でも甘い見通しだよな
最初の6000億よりはマシだけどさ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 22:48:43.35 dhjl0KUC.net
iPhone正式対応とか大口叩いてたのが嘘みたいなツギハギアプリにされてしまった

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 22:56:13.08 1f6tpzbH.net
コンテンツ事業をモバイルセグメントに移すことで見かけ上の売上を増やしたんだね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 23:00:26.24 r8QBUL01.net
楽天モバイルには電力もぶら下がってるのか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 23:03:24.75 A0pSxs2S.net
PS3大赤字だった頃のソニーみたいなことしてんのなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 04:02:09.53 In+Bb5gQ.net
>>37
ソフトバンクグループの損害賠償請求にも足りない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 04:12:45.25 rrMSZES5.net
楽天、資金需要続く 携帯事業で投資先行: 日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 04:47:32.74 lPrVbZmd.net
>>71
>好調な金融事業の新規株式公開(IPO)による資金確保については「フィンテックは楽天エコシステム(経済圏)への相乗効果が大きい」(三木谷氏)
>と当面は消極的な姿勢を示す。
俺はIPOしてもいいとおもう。最近行った第三者割当増資で計2423億円、永久劣後債3200億円のようなまとまった資金調達は当面難しい
そうなると金融機関からコベナンツ条項付きのシンジケートローンを組まなければならない
かつてソフトバンクはコベナンツで設備投資に上限があったのでつながらない状態が続いた
楽天のシンジケートローンで同じ制約をうけると楽天の持ち味が失われてしまう。そうなるよりはIPOで資金を調達したほうがいい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 05:50:16.82 mzkN9WKI.net
今日は上がるで。予想の赤字よりかなり少ない赤字だったからな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 07:16:29.16 YQXSp2cg.net
楽天G、資金需要続く 1~3月期の最終赤字251億円
URLリンク(www.nikkei.com)
楽天、赤字251億円 携帯基地局の投資重く―21年1~3月期
URLリンク(www.jiji.com)
楽天三木谷氏「Apple Watchも取り扱いたい」―iPhone関連商品拡充の考えを示す
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天モバイルのiOS版「Rakuten Link」、6月15日に仕様変更
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 09:18:50.15 lyMUQw3q.net
>>56
iosだけな。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 09:32:00.08 KJMOVUPo.net
全然上がらないな糞ゴミ株

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 10:47:01.41 ncoXlMHs.net
こんな糞赤字抱えて上がる方がおかしいんだよ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 10:50:37.75 YhowRdgR.net
いや、予想以下の赤字だったから上がっている。来週は確実に下がるだろう。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 10:50:49.06 eh+kKwhT.net
>>77
悔しいの~
悔しいの~
泣かんとよ~

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 11:49:31.23 FZY/FtRu.net
一年くらい持ってるけど、マジでジェットコースター&#127906;
こんなに上がったり下がったり忙しい銘柄他にないって

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 13:03:52.10 lyMUQw3q.net
動くってことはいいことや。
自分がここに目つけたのはアンチが他に比べて圧倒的に多いから
悪口ばかり書かれる銘柄はいいパフォーマンス出してくれる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 13:28:23.61 LYkN+MLa.net
ここは強力な爆発力を秘めているよ
三木ティーがモバイルやーめた言えばS高いくで

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 13:44:21.37 kwrlKUGl.net
そりゃそうだろう?モバイルがなければ2000円はいっていたはずだ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 15:27:43.39 DCNtJpqt.net
KDDI <9433>【連結・国際基準】
2021年05月14日15時15分
KDDI、今期最終は1%増で9期連続最高益、5円増配へ
 KDDI <9433> が5月14日大引け後(15:15)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。21年3月期の連結最終利益は前の期比1.8%増の6514億円になり、22年3月期は前期比0.5%増の6550億円とほぼ横ばいを見込み、9期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
 同時に、今期の年間配当は前期比5円増の125円に増配する方針とした。
 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比5.6%減の1027億円に減り、売上営業利益率は前年同期の13.6%→12.0%に低下した。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 16:12:50.76 2fr7/jcF.net
日本郵政がかんぽ株売却、4000億円規模 議決権比率5割切る
URLリンク(jp.reuters.com)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 16:32:40.54 7jFEkGVN.net
日本郵政に4000億円出資してもらえば、ソフトバンクグループ和解金と設備投資ができるかもな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 16:35:20.30 BXECd7By.net
楽天モバイル事業を日本郵政と楽天の合弁会社にすれば、楽天グループは安泰だな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 16:43:11.34 0aSFHIn1.net
>>85
これは追加出資くる?
三木谷を追い出して「ゆうモバイル」にするのか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 16:57:13.37 0q+FkGeQ.net
>>88
日本郵政には、生意気なIT外国人社員をガバナンスできないよ。
三木谷でもモバイルのIT事業は無法ぽくなっているように見える。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 17:10:29.03 AObPIeCH.net
>>86
まだIBMで足が出るな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 19:26:29.07 iS3D0nKu.net
分かりやすい出尽くしあげ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 19:37:31.87 IDre+kst.net
>>89
外国人入れたら面白いとおもったけど
日本人でも理不尽と感じるほどの日本人的企業文化だからなぁ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 21:15:38.17 2fr7/jcF.net
5年間で3.5万人削減 郵便局網は維持 日本郵政中期計画
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 02:33:17.73 n/gPUg17.net
楽天基地局のために国民の財産が空費される
日本郵政がかんぽ株売却、4000億円規模 議決権比率5割切る
URLリンク(jp.reuters.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 05:00:53.54 aqhA+QUi.net
三木谷は米国テレビで「日本政府が東京五輪を強行しようとしているが危険だ。」という旨をコメントしたそうだが、楽天グループの方が危険な状態かも知れない。
米国政府が取引禁止したテンセントから出資を受けたので、楽天は米国政府の監視下にある。
ソフトバンクグループから企業機密を盗んだ疑いで訴訟を起こされている。
モバイル事業への損益分岐点の会員数の半分くらいしか契約数が集まっていない。
モバイル契約者のクレカが別人に不正利用されるセキュリティホールがありそうなので行政指導の可能性も。

どれもトップが陣頭指揮をとって解決していく問題のような。
ソフトバンクに買収されたりしないようにしっかり踏ん張ってほしい。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 05:53:11.82 u5gMFazI.net
【楽天】五輪断行は「自殺行為」 米CNNで楽天・三木谷氏 [ramune★]
スレリンク(newsplus板)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 08:58:32.49 dQI+bC6I.net
コンビニの切手は何で未だに現金決済なんだ?キャッシュレスに対応してくれ~ めんどい

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 09:05:47.05 Ul09PSeT.net
三木谷の五輪・自殺行為のキーワードは普通の事を普通に発言してるだけなのに老害達は目立つ人間を嫌う。その老害が消えん事には日本は絶対に変わらんよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 09:39:30.55 3odN5SJF.net
モバイルで自殺中だから説得力があるね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 09:44:49.56 Ul09PSeT.net
>>99
あんたは老害確定だね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 09:48:38.90 3odN5SJF.net
オリンピックにもモバイルにも反対だよ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 09:59:22.00 xmU6m/9W.net
>>97
金券は錬金術されたら困るから

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 10:32:09.90 bPTLZtKK.net
オリンピックやめろって言った楽天が下がってやるって言ったNTTが上がってる。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:20:43.09 L+Nz88JE.net
五輪中止でいいんだけどなんで三木谷は反対の旗振り役で目立ってるのかな、と思う
モバイル頭打ちだからこうやって目立つしかないのかな?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:34:43.24 PKz9IMgh.net
三木谷は第4波のピークでも楽天イーグルスは観客を入れて開催しているのに、
ワクチン接種が進んだ真夏の高温多湿の時期の東京五輪に中止要請した三木谷に、
米国政府は中国共産党のような自分勝手さを感じ取ったかも知れない。
三木谷は、中国テンセント出資やソフトバン企業秘密の盗用などを大急ぎで解決するべき。
米国政府にとって、東京五輪はファイザーとモデルナの米国ワクチンの威力を世界中に宣伝する絶好のチャンスでもあるから、バイデン政権はIOCに中止要請をしていないような。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 12:53:12.37 Z8PhfF3I.net
去年野良PCRやろうとして叩かれてたし三木谷さん単にコロナ脳な気がする。経営者だからリスク比較してバランス感覚ありそうなもんだけど残念。まだ金儲けのためとかの方がわかりやすくて良かった…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:01:37.69 +JCY7r2y.net
三木谷発言で来週株価暴落やん

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:30:14.35 Ul09PSeT.net
CNS CNN APP通信他にも韓国やマレーシアのNEWSで東京五輪は外部からウイルスを持ち込まれどの位の速度で広がるかのモデルケースになるって報道されてるのに何故日本は大きく取り上げないのよ?三木谷や孫は影響力が大きいからどんどん拡散して五輪中止にすべき。日本は本当に平和ボケして終わっとる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:32:27.52 Ul09PSeT.net
大陸じゃなく島国だから実験に使われるのよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:35:50.01 dXVOQ9Pp.net
>>106
ワクチンに全幅の信頼を置いてるように医療万能主義みたいなところがあるね
光療法とやらを受けさせなくて御尊父を亡くしたことをずっと悔やんでるようだし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 14:26:03.88 aKoBeURJ.net
ビットコイン事業を作ってどうするつもりだろう
どの事業も中途半端で終わっている

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 15:47:26.36 mRDDd2s/.net
正直0円プラン発表前の株価まで戻していいと思うわ
そうなったらようやくお買い得

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 15:50:55.44 S/2vU4Cz.net
オリンピック批判とか色々焦って
イライラしているのはわかるけど
三木谷もアホやな。
政権に逆らって携帯電話事業が
うまくいくわけない。
そんなこと百も承知だろうけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 15:54:45.36 mRDDd2s/.net
訪日客いれば三木谷は楽モバのローミング提供でも儲けられたろうにな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 17:10:48.18 clqrbMNg.net
すだれハゲは五輪止める口実が欲しいので裏で話がついてると信じたい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 18:08:35.02 h6AmY4SN.net
菅総理が東京五輪を中止にしたら、我慢して信じてきた自民党支持層が無投票に変わると思う。
コロナもワクチンも脱炭素も再エネも台湾もデジタルもNHKも携帯値下げもすべてに問題だらけが目に余っているのに我慢して信じて支持してきたのに、東京五輪でさえ失敗させてしまう菅政権は実績ゼロになる。
どうしようもない。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 23:31:09.92 DRgPPOrB.net
楽天モバイルは6月15日から、iPhone(iOS)版の「Rakuten Link」アプリの動作仕様を変更する。同アプリを使っているiPhoneユーザーは、アプリを使っていない相手(固定電話を含む)との音声通話やSMS(ショートメッセージ)のやりとりについて注意が必要となる。
音声通話について
 楽天モバイルの携帯電話番号に着信があった場合の挙動は、以下の通り変更される。
変更前:全ての通話をRakuten Linkアプリで着信可能
変更後:Rakuten Linkからの発信のみRakuten Linkで着信可能
 仕様変更後は、他社の携帯電話や固定電話など、Rakuten Linkアプリ以外から発信された電話はiOS標準の「電話」アプリで着信する。Rakuten Linkアプリから電話を掛ける場合の仕様に変更はない。
 折り返しの電話をRakuten Linkアプリで行えば、従来通り通話料は無料(※)だが、iOS標準の電話アプリで折り返すと所定の通話料金が掛かるので注意しよう。
今回の仕様変更に伴い、海外にいる場合の電話もiOS標準の電話アプリで着信するようになる。そのため、国/地域に応じた着信料金(従量課金)が掛かるので注意しよう。
 なお、現時点では海外にいる場合、電話アプリでは電話を受けられない。仕様変更日までに対応するものと思われる。
SMSの送受信について
 Rakuten Linkアプリを使っていない人とのSMSのやりとりについては、以下の通り変更される。
変更前:Rakuten Linkアプリで送受信可能
変更後:Rakuten Linkアプリで送受信不可
 仕様変更後は、Rakuten Linkを使っていない人とのSMSはiOS標準の「メッセージ」アプリで送受信することになる。Rakuten Linkユーザー同士のメッセージのやりとりの仕様に変更はない。
この仕様変更に伴い、Rakuten Linkアプリを使っていない携帯電話ユーザーにSMSを送信する場合は「送信料」が必要となる。送信料は以下の通りだ。
国内から日本の電話番号へ送信:70文字当たり3円(税込み)
海外から日本の電話番号へ送信:70文字当たり100円(不課税)
日本から海外の電話番号へ送信:70文字当たり100円(不課税)
海外から海外の電話番号へ送信:70文字当たり100円(不課税)
 なお、海外にいる場合もSMSは無料で受信できる。ただし、現時点では海外にいる場合、メッセージアプリではSMSの送受信を行えない。電話と同じく、仕様変更日までに対応するものと思われる。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 00:03:13.63 GfLyb/NX.net
楽天がアイフォンを他社よりも高く販売しても、誰も楽天でアイフォンを買わない気がする。
アイフォン在庫をはけるのか心配です。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:37:21.15 E9xk9bfE.net
ホリエモンが楽天・三木谷会長の“五輪開催は自殺行為”発言に「超安全方向に振るのが三木谷さん」
実業家の堀江貴文氏(48)が16日、ツイッターで楽天グループの三木谷浩史会長兼社長の東京五輪を
めぐる発言に言及した。三木谷会長は米CNNテレビ系のインタビューで新型コロナ禍の中での東京五輪・
パラリンピック開催について「正直言って自殺行為のようだ」と発言し注目を浴びた。
この発言について堀江氏は「科学的でなく感情で超安全方向に振るのがいつもの三木谷さん。まあ楽天の
ビジネス考えたらそれが正解なのだろうけどね」と私見を述べた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 その上で「楽天はそういう人が客層に多いと思うので親和性高いんだよ多分」とこうした考えが楽天利用者に合っているという見方を示した。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 15:43:47.04 6aBBb8+n.net
ホリエモンが経営した方が楽天は伸びたかも。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 15:47:56.08 78UQpq6H.net
>>106
創価学会と仲いいから、そっち方面からの指示が出てるのかもね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 17:54:00.48 35h7+AoM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 爆笑問題の太田光が16日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演し、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長のダブルスタンダードを指摘した。
 三木谷氏は今月14日、米CNNテレビのインタビューに応じ、東京五輪・パラリンピックを開催することについて「まるで自殺行為」などと批判していた。  
 太田はこの三木谷氏の「自殺行為」発言を引き合いに出し、
「じゃあ、楽天イーグルスやヴィッセル神戸は観客入れてやってますよね」と同じスポーツイベントであるプロ野球やJリーグは有観客試合を開催していることを前提にコメント。
「どこに線を引いているのかっていうことが明確ではないから、それぞれの線引きでものを言っているからすごく混乱する」と問題点を指摘した。
URLリンク(imgur.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 18:20:07.12 yXJXz44i.net
三木谷は中共からオリンピックに反対しろって言われてんだろ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 18:48:03.53 NBs4CvBK.net
>>122
テレビでこんな批判されたら来週からは無観客でやるしかないな
しばらくはモバイル全力と言ってるわけだしスポーツチーム手放してくれるといいんだけどね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 20:56:06.57 Z/JC2NcW.net
三木谷は楽天イーグルスの全試合を中止にしろ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 09:00:47.45 nOYB6qWv.net
助っ人外国人とそのスタッフは入国させているからね。
ダブルスタンダード以外のなにものでもない。自分はいいけど、他がやるのはダメ
最低のクズ人間の思考

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 09:46:30.96 S60talio.net
これは地合いがクソすぎる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 12:45:03.35 +hPmZ30t.net
上がっとるやない買い

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 13:06:20.99 7dXpUQBU.net
意外と強いよね
こんな時に突っ張っても意味ないから、素直に買ったわ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 13:07:58.61 7ZTPtmOP.net
堀江貴文氏、「東京五輪開催は自殺行為」発言の楽天・三木谷氏に「悪くいえばビビり」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 14:11:33.40 chnRutJw.net
三国人三木谷特有の他人がやれば泥沼不倫だが自分がやればロマンス理論w

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 14:46:00.28 Xw1FM6fb.net
三木谷は自分だけ棚上げして他を攻撃する経営手腕を世界中にアピールしたが、
中国共産党へのアピールだったのだろうか。
米国政府からみたら、楽天はテンセントの子会社にしか見えていないからな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 14:48:19.93 1Y+Uyu4V.net
開き直って公用語中国語にしたら評価する

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 15:36:51.42 ivw4URE6.net
ホリエモンはマスク否定の自己中の甘えん坊だけど、マスクの効果は低いのは事実だから、ホリエモンには一定の理がある。
三木谷の理はとても分かりづらい。テンセント出資もCNN発言も自分だけを特別扱いする差別思想は受け入れられない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 15:53:23.87 lEKKQixR.net
ADHDだったらしいし平気で矛盾したことを言っちゃうのは一種の障害なのかな
URLリンク(dot.asahi.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:04:26.34 Z4fzD01I.net
多少の発達障害の方がルールに縛られない発想を持っているから有能なのは認める。
だけど、ルールを自分勝手に変える発達障害は害悪でしかない。
日本経済界はホリエモンを切り捨てて、三木谷を選んだのだから、売国奴にならないで日本のために頑張ってほしいね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:16:47.49 cyL+GExh.net
堀江は携帯事業も球団も持ってる三木谷に嫉妬してるんだろw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:47:59.68 5BmlCUry.net
ゴジェック、トコペディアと合併合意-インドネシアの巨大企業誕生へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
上場したら楽天に利益出るよな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 17:30:37.59 auUIqLe7.net
イーロンマスクの真似をして発達障害の報道をさせて「ズルをしても特別扱いで赦してね」という工作だろうな。
米国では発達障害のイーロンマスクを詐欺師と呼びだしたのに、工作のタイミングが最悪のような。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 17:38:36.24 DywqwUxJ.net
三木谷は深呼吸して落ち着いて、恥を忍んで出口戦略を講じないと、ソフトバンク損害賠償訴訟で大怪我しそうな気がする。
ソフトバンクグループに楽天グループの筆頭株主になってもらえば、損害賠償請求も取り下げてもらえるし、楽天経由で中国や韓国のGAFA企業を日本上陸させれば日本プラットフォームを完全に実効支配できちゃうだろ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:02:55.33 8QQntuWc.net
>>120
今ごろ楽天なくなってるわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:06:00.39 rOoI8bkM.net
中国テンセント出資がなければ、日本企業(日本郵政、トヨタ、商社、NTTなど)からの追加の大型出資を受けれたと思うのに、日本人としては残念だよなあ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:06:14.07 MvYdbAwW.net
フェニックスみきたに
みきたには二度死ぬ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:07:11.11 utAJrEqv.net
楽天エクスプレスの件も問題になりそうだな
もうボロボロだわここ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 19:12:29.50 cyL+GExh.net
ブタ箱に入って無一文になった堀江の嫉妬wwwww

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 21:23:47.77 cyL+GExh.net
孫正義オーナー、無観客を検討 ソフトバンク、宣言解除まで
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
三木谷よ ハゲを見習え

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 23:14:52.06 Oq5fR4w+.net
おれ堀江の豚扉は嫌いでフジ買収とか衆院選出馬のときも嫌悪感しかなかったし、孫や三木谷は違うなと思ってたけど最近三木谷がかつての堀江みたいなお騒がせ人間に見えてきてる

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 00:32:05.32 ACo/4i7O.net
とりあえずまず自分が野球を中止させてから物言ってほしい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 00:33:45.13 ACo/4i7O.net
>>140
ソフトバンクはただの嫌がらせだろ
ハゲが負けるよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 00:38:17.56 m3XstzaD.net
大和のレーティングは毎度毎度狂気としか思えない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 00:59:17.28 rdVnw+Wc.net
誰かが楽天株を買っているが、何らかの情報が漏れているのだろうか?
もし楽天がソフトバンクの傘下に入ったりすると、楽天株は何倍にも吊り上がりそう。
そんなことになったら日本は国益を大きく損なうけど。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 07:51:09.92 GVgfdC/H.net
ライブドアの野口氏が沖縄で亡くなった後
堀江さんはTVニュースのインタビューで「俺も殺される」って怯えながら連呼してたけどあれは何だったの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 08:59:45.29 Aa9HCFxE.net
さあどんどん売りまくるよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 09:33:18.21 +h1PB+2n.net
>>146
いや、こいつの発言からすれば試合をやらない、ソフトバンクの店舗も全部閉じると
言わないと発言との整合性が無い。三木谷も孫も同じ。コロナを金儲けの道具としか思ってない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 09:53:38.34 uCyRtzit.net
ソフトバンクは無観客で試合やるってさ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:27:17.96 0eQRo/WT.net
今日の値動きもすごそうだ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:58:16.71 8dw835cq.net
>>155
パ・リーグではオリックスバファローズが京セラドー厶で無観客試合を実行したけどヤフトピで松井一郎を批判しまくりの記事をupしたソフトバンクが先駆者みたいな書き方w
もういい加減にソフトバンクにコントロールされるのは卒業しろよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:59:22.80 8dw835cq.net
ソフトバンク→吉本興業→山口組ですかねw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 11:10:16.43 GVgfdC/H.net
>>152
それは関東のI組と最大級格闘技団体Pのブックメーカーシステムに絡んでたからやな。ホリーの命を二足三文で買い取った禿と禿のかませ犬として生きて行くホリーを見てると海外ドラマ並みにおもろいわw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 11:12:49.02 GVgfdC/H.net
そう言った意味では海外逃亡した村上世彰は根性あるわw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 16:56:42.53 uCyRtzit.net
ホリ工モンが三木谷にブチギレ「こいつはコロナ脳の老害、こいつがやってる楽天使ってるやつは情弱ユーザー」 [449534113]
スレリンク(poverty板)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 20:36:57.05 GuNSX/VN.net
携帯電波、大手3社の独占是正へ
最適周波数、楽天に配分も
2021/5/18 19:33 (JST)5/18 19:51 (JST)updated
URLリンク(this.kiji.is)
 総務省は18日、携帯電話会社にいったん割り当てた電波に関し、一定期間で有効利用の度合いなどを比較した上で競合他社に再配分できる制度を新設する方針を示した。電波が届きやすく、通信エリア拡充に最適な周波数帯「プラチナバンド」は携帯大手3社が独占しており、新興の楽天モバイルに割り当てられない仕組みを是正し、獲得機会を設ける。つながりやすさを充実させ、大手3社でシェアの大半を握る携帯電話市場の競争を促す狙い。
 18日開かれた有識者会議で骨子案を提示した。今年8月ごろに最終的な報告書として取りまとめ電波法の改正を目指す。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 21:31:14.42 RhBe1Lff.net
楽天エクスプレス終了かよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 22:09:31.46 kdVxjkOb.net
「楽天エクスプレス」5月末で終了へ 委託先から反発も
URLリンク(www.asahi.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 22:33:40.77 GuNSX/VN.net
あれ?朗報を貼ってあげたのに歓喜の声で溢れてないの?
もしかして帯域を貰えば貰うほど基地局投資地獄が続くって気づいちゃった?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 23:52:40.63 GuNSX/VN.net
明日は寄りから上がると思うよ
ここの大人は東名阪以外の5Gで上げてたぐらいだから

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 00:34:36.31 iS9zbtUL.net
今って健全に収益出してるとこの株が下がって
収益出してないとこの株が上がったりしてめちゃくちゃ
そういう意味では楽天も上がるかもね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 00:36:07.88 iS9zbtUL.net
>>162
ソフトバンク死ぬんか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 03:32:52.76 l02l2lWI.net
>>165
楽天が新しい電波をもらえるはずないだろ
むしろ楽天は電波を取り上げられる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 07:21:33.40 ynIGRsxh.net
楽天G、独自配送網の「楽天エクスプレス」を終了へ
URLリンク(www.nikkei.com)
楽天モバイル、オープンRANで連携 富士通やNECと
URLリンク(www.nikkei.com)
楽天モバイル「プラチナバンド不可欠」 総務省に要望
URLリンク(www.nikkei.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 09:06:40.52 TWQmKSot.net
>>162
テレビ局もその中に含めてプラチナ検討しろよ
いつまで特定企業だけに意味不明の利益誘導してんだよ
国民もアホだから政治批判はするけど、テレビ局批判って
まったくやらねぇんだよな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 09:09:58.37 wuTPXHQH.net
>>171
嘘捏造でネガティブキャンペーンされて辞任に追い込まれるからな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 10:28:40.06 R9alf+/r.net
>>166
思いっきり暴落してるやん。責任取れよ。お前の予想はあかん、二度と書き込むな!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 11:04:55.82 H8XPL6Nw.net
郵政と組むならロジスティクへの投資は無駄だったかもな
餅は餅屋に任せとけばいいものを

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 11:20:04.20 CPafwogl.net
楽天エクスプレス終了が何で下げ材料になってるんだよwww

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 11:42:40.73 MYJcnt3M.net
>>175
これ見ても同じこと胃炎の
URLリンク(express.rakuten.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 11:54:23.88 ueGzhzRb.net
スクープ! 突如「楽天エクスプレス」終了!/配送業者やドライバーはどうなるか/三木谷の驕り「優越的地位の濫用」の疑い
URLリンク(facta.co.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 12:02:08.33 ueGzhzRb.net
>>176
日本郵政と提携したんだからそんな個人事業のドライバーは要らないってことか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:24:21.43 A6aK85Ml.net
もう支持線が残ってないくらい落ちてるやんwコロナショックラインまじかやん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:25:29.96 A6aK85Ml.net
>>174
携帯事業も参入ではなくKDDIとの提携で良かったのでは?w

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:53:27.38 X/lKrlpQ.net
かつて楽天物流失敗したのにまたエクスプレス手掛け始めた時に嫌な予感はしていた

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:58:29.97 ffrSQ+F5.net
楽天の配達ロボットどこ行ったの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 14:21:21.66 X1IeEiHz.net
>>178
厳しい…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 15:00:28.62 F5v3Amv5.net
スレタイが還暦で5chデビューした
年金暮らしのお爺ちゃんみたいだなw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 15:37:45.34 E9l3900Q.net
アイフォン売れてるの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 16:54:26.98 4AozMBO/.net
不正購入で売れまくりや

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:10:54.71 /+OSelL4.net
不正購入の件もあるしau回線と自動的に切り替わらないとか楽天リンクという通信アプリが改悪されるとかでiPhoneでかえって評判落としてる気がする

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:14:34.87 9i/pYdNB.net
他人の楽天カードで買い物できるのは絶対におかしい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:24:33.90 X/lKrlpQ.net
ドコモが5Gホームルーターを販売するようだが
本体代を含まない維持費だけで4950円と楽天よりかなり割高になる
楽天ターボが出れば互角以上に戦えそうだ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:34:18.58 ffrSQ+F5.net
法人だと社長名義の法人カードで決済するとかあるからなぁ。
でも楽天の携帯を業務用には使わんか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 18:49:04.51 aNRQATqn.net
上場企業の法人クレジットカードには会社名が記載されてる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:22:19.64 rzABKO/i.net
>>189
楽天エリアはあまりにも狭くて使えないクソ回線

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:30:51.53 fJwej/g6.net
普通はカードの持ち主以外は使用出来ないってカードの規約に載ってるけどな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:50:18.63 tZB6WoLu.net
損益分岐点は契約800万人なのに、無料キャンペーンしても契約400万人しかいないのは、どうするのだろう?
無料キャンペーンが終わったら解約するユーザーが多いのに、なんで400万人しか契約がとれなかったのだろう。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:51:19.98 MYJcnt3M.net
法人回線解禁が残されてるだろ
他社だって回線数は法人んで稼いでる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 20:08:41.21 7TeMzZ50.net
法人はauがガッツリ握ってるからムリ。トヨタや京セラのグループ傘下を持ってるからな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 20:33:54.62 fIHNR58F.net
>>194
ウィルコムとイーモバイルの数字からそのへんに天井ある説は前から言われてた

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:01:25.33 AHBMgqgu.net
この電波の質で法人サービスとかありえないから。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:26:39.91 SGqnH6pi.net
もともと法人は考えてません(泣)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:29:50.76 rzABKO/i.net
>>195
あんな繋がらないクソ回線で法人が契約する訳ねーだろうが。
全く繋がらないぞ。まじ死ねレベル

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:51:47.91 L1aoBSgX.net
マジで楽天の株価ってなんでこんなに低いの?
今や通販で買うとしたら二大政党はアマゾンと楽天だろ?
余裕で5,000円とか行ってると思ってたわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 22:27:23.68 avx0IUEi.net
モバイル「社長さん!稼いだお金、基地局に金ドブしてきたねん!」

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 23:13:58.49 ooF7Q8/q.net
何やかんやいって伸びてるけどな
一年前に900円で買って1000円で売って喜んでたからな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 23:49:56.05 YDhgTatJ.net
>>201
去年から赤字が1年以上続いて黒字化のメドすら立たない楽天
今でさえ高いわ。
楽天モバイル切れば株価は爆上げするけどな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 23:53:07.15 8Yk9TbEo.net
日本郵便、6万7000人分の顧客情報紛失 全国5700局、誤って廃棄か
全国にある約5700の郵便局で顧客6万7000人分以上の個人情報を記載した書類を紛失した可能性の
あることが19日、日本郵便などの調査で分かった。国債や投資信託など金融商品の取引をした顧客が
対象で、昨秋に一部郵便局で個人情報紛失が発覚したことを受け、日本郵便とゆうちょ銀行が調査を
進めていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 00:02:32.56 Zul51zi/.net
うちの実家で当時飼ってた犬の名前で口座作ってたからそれかな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 00:05:52.49 Qq7ayxIw.net
>>204
あら、そうなんや・・・
巷の印象とかなり違うわ
でも、楽天モバイルが足引っ張ってるだけなのね
じゃ、楽天モバイル切ったら買おうっと

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 00:28:50.92 V8t5RBQ8.net
そうなんだよ。他は売上伸ばしているのに、全ての黒字を楽天モバイルが消している。
楽天証券は楽天の中では素晴らしいと思うよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 01:06:14.80 lD68YPef.net
昨年の三木谷はその楽天証券を売却しようとしてたね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 07:04:34.39 sCPFMFHi.net
>>206
あるあるw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 07:08:58.98 9fJjaTiZ.net
【株etc】投資家達「ガッキーショック」に戦々恐々 [256556981]
スレリンク(poverty板)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 07:39:46.90 cAwyVgtR.net
楽天証券の売買手数料は高いから儲かるよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 11:32:27.75 ru9tynIt.net
そうか?
普通じゃね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 11:40:23.16 Hhm/Dm3E.net
? 最安だと思ってた・・・
大口優遇であまり手数料払う必要ない状態だが、今はそれ以上に安いとこあるのか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:11:43.65 PLHazv06.net
SBI証券とかで、1日100万円以下は手数料無しとか、20歳~25歳は実質無し(手数料キャッシュバック)とかやってるやろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:18:31.16 UqYQAuNj.net
楽天証券は実は手数料が高い

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:13:29.72 Hhm/Dm3E.net
なーんだ比較対象がSBIか・・・
そんなら楽天の方がいい
1日100万円以下の手数料無料は、
SBIのアクティブプラン=楽天のいちにち定額コース
で同等
てか、100万以下の取引はしないからこのコースは選択しない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:37:56.25 9fJjaTiZ.net
SBIは使いづらい。毎週末土曜日アプリのメンテやってるくせに全く改善しない使いにくさ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:41:17.65 Sw2c9o8m.net
楽天証券は使いづらい。平日15時からメンテやってるくせにチャート機能を全く改善しない使いにくさ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 16:29:25.65 m+wA9CKA.net
朝の寄り気配がいつも低くて直前になって上げてくるのなんなの?
いじめられてるの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 16:36:57.81 23Bv0qDK.net
見せ玉という犯罪行為だよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 23:38:12.26 AhN5sHed.net
どっかのエリアマップみたいだな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 12:22:05.07 eB4Gmm4Z.net
UFO聖地 エリア51

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 18:50:35.18 /aYFmzoj.net
三木谷がおかしくなったのは、いろいろ事業が乱立してても全事業に決裁を出す必要があるわけで、過労なんじゃないかなあ?
ソフトバンクグループなどに事業売却にならないようにモバイル事業だけは落ち着いてやってほしいよ。テンセント出資への発表内容もコロコロ変わりすぎ。
またまた増資なんてことされたらたまったものではない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 18:51:41.96 FsZeXYR8.net
増資で郵政に買ってもらうぐらいしか資金調達できなくない?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 19:06:41.06 83ephmcO.net
「ノエスタ」ワクチン接種協力の大木隆生教授「医療従事者として、痛切な反省の上に立って…」
神戸市は21日、楽天グループや神戸大学らと連携し、31日からヴィッセル神戸のホームスタジアムで
ある「ノエビアスタジアム神戸」でワクチンの大規模接種を行うと発表した。
この取り組みに参画する東京慈恵会医科大学の外科講座統括責任者・大木隆生教授は「医療従事者として、
痛切な反省の上に立って国益に資する事業に協力したいという風な思いに至った」と話した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 19:08:47.74 FybcRNEs.net
またまたの増資だけは許さないぞ。
無計画すぎる。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 20:41:25.69 dOqkawkN.net
禿みたいに35年社債出せば?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:12:23.58 2ymfPJRp.net
楽天の三木谷氏が携帯参入で会見(全文4)はっきりいってコストが異常に安い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:41:49.08 0V5xjTgf.net
通信コストがかかるのは電波磨きが大変だから
他社から盗んだらそりゃ安くできるよねって話

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:42:18.04 aoTNWGLS.net
>>229
見返すと嘘しか言ってねえなこれ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:47:30.32 2ymfPJRp.net
元ソフバン社員の持ち出しデータぐらいじゃコストは安くなってないんじゃないの?
過去に設備コストや契約者獲得で大見得を切ってたことが全然そうなってないよね
参入前から謎の勝利宣言してたのが痛々しいよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:58:27.35 aoTNWGLS.net
設備投資は前倒し言い出す前の19年度の時点で嵩みまくってるからそうだろね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 23:00:05.95 Jc+EvwbX.net
>>229
その説明会に登壇してた大尾嘉氏も三木谷から逃げた
第4のケータイ始動(1) 「楽天早く全国展開を」
URLリンク(www.nikkei.com)
社内のきしみもある。3月3日の発表会にいるべき、楽天モバイル副社長の徳永順二、常務執行役員だった大尾嘉宏人の姿はなかった。2人とも3月に楽天を退職した。ソフトバンクで渉外だった徳永は19年8月、楽天に請われて就任したばかり。大尾嘉は14年開始の格安スマホを業界首位にした立役者で「辞めると聞き、泣いた部下もいた」(関係者)。社内で「理想を掲げる三木谷と現実をみる幹部との溝が広がった」との声がある。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 23:01:15.14 0V5xjTgf.net
>>232
基地局には法的な点検をクリアしただけではなく
回線磨きという基地局1つ1つの指向性を周囲の基地局と何度も調整していく作業が必要
これが省略できればかなりコストが浮かせる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 09:18:20.59 9lRf5pc1.net
三木谷、人望ないな。
孫にはなれんわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 09:29:38.70 EaeKI5YZ.net
学力も学歴も技術力も低い。だけど謎にプライドだけ高い。
そんな高卒が伊藤だな。

【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
スレリンク(infosys板)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 10:11:20.29 kYcZPwf6.net
ネット金融大手、「SBIホールディングス」の子会社を巡り、太陽光発電などの事業費の名目で投資家から集めた資金の一部が計画通りに使われていなかった問題で、金融庁は事実と異なる説明で投資家を勧誘していたとして、SBIの子会社に対し、業務停止命令を出す方針を固めました。
SBIホールディングスの子会社「SBIソーシャルレンディング」は、投資家から集めた資金を太陽光発電などの分野に融資し、収益を投資家に還元する金融サービスを手がけています。
しかしSBIが設置した第三者委員会による調査で、この子会社が投資家からの資金をもとに事業者に融資した129億円が計画通りに使われず、プロジェクトの工事の大幅な遅れが相次いでいることが先月明らかになりました。
関係者によりますと、この問題で、金融庁は、SBIソーシャルレンディングが融資先の事業を適切に管理しておらず、事実と異なる説明で投資家を勧誘していたことは金融商品取引法違反にあたると判断し、月内にも業務停止命令を出す方針を固めました。
対象となる業務の範囲について検討するとともに、原因の究明と再発防止の徹底もあわせて求めるとみられます。
SBIは顧客の投資家に対し、出資した元本に相当する金額を返す方針で、今回問題になった事業からの撤退も検討するとしています。
2021年5月22日 1時26分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 11:41:12.47 p/Lq1r+n.net
太陽光パネルは中国でウイグル奴隷が石炭火力発電の電気で生産するようになってからとても安くなった。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 12:31:31.12 OR3VzjEj.net
松井証券口座から不正送金容疑 SCSKエンジニアを逮捕
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年3月24日 11:31
SCSKのシステムエンジニア(SE)が、システム管理を請け負っていた松井証券の顧客口座から計約2億円を不正に引き出した疑いのあることが24日、
捜査関係者への取材で分かった。警視庁は同日、電子計算機使用詐欺や不正アクセス禁止法違反などの容疑でSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)を逮捕した。
捜査関係者などによると、相根容疑者は松井証券の業務を担当していた2017~19年、同社のシステムから複数の顧客のログインIDやパスワードを取得。
アカウントに不正アクセスして証券口座の資金をネット銀行の口座に移し、ATMで引き出していた疑いがある。
警視庁は、相根容疑者が2年間で15人の口座から計約2億円を引き出したとみている。不正送金先のネット銀行の口座は、
被害に遭った顧客の名前を使って開設されており、同庁は口座開設の経緯も調べる。
逮捕容疑は19年2月ごろ、自分の業務用パソコンに松井証券の顧客アカウントのログインIDやパスワードを保管し、
同年10~11月、アカウントにネット銀行の口座をひもづけて計約650万円を振り込むなどした疑い。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 17:12:41.61 1+B+nFy1.net
>>194
無料キャンペーン終わったら逃げようかおもてたけど、1Gならずっと無料なったから持ち続けるけど?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 19:17:09.85 nciL2V1r.net
楽天のモバイル乞食への負担は続く…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:28:50.82 mvGMLh9K.net
そらさ
たった6000億の投資でMNO事業がやれるなら
賛成するわいや
嘘ばっかりだったわけだがな
実際は4G網だけで2兆円はかかりそうだな(適当)
なんで嘘ついたよ正直に言って欲しいね
誰かに騙された?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:30:57.13 gkE8PuSE.net
その乞食をリボ払いにさせて暴利を貪っているのが楽天だからどうしようもない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:38:32.11 9blzjMd+.net
>>243
サービス開始半年遅れたあとスパイして大慌てで基地局3000くらいに増やすだけで2000億近くかかってるから見積もり甘かっただけだ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 21:41:02.69 iFGiSPjR.net
あと2年は大赤字が確約されてるもんな。
携帯料金値下げで旨味がうすーくなっちゃったし。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 21:44:03.08 RYngmHSs.net
できないって言う役員を遠ざけて、できるって言うフランス野郎の口車に乗ったのかね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 22:56:34.07 +G0tSoro.net
ソフトバンクとの訴訟の方がヤバいだろ
負けた日には計画の遅れは必須だぞ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:17:53.95 vocs7gA9.net
すでにカツカツだから金だけでも問題なのに基地局どんだけ止められるかわからんもんなあ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:33:13.17 HWOfdZtk.net
泥端末の在庫状況出してるサイト見るともう撤退準備始まってるように見えるな
割高なBIG系とあとはsense4系とoppoしかないのがずっと続いてるようだし

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:39:00.27 Aizv6Aag.net
ソフトバンクグループとの訴訟はヤバいと思う
どんな手段を使ってくるか分からない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:39:42.75 aShPhioq.net
>>250
同感だ
もうやる気を感じられない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:41:00.42 EG21Lzfa.net
>>248
あの訴訟は賠償金よりも基地局破棄が本命だろうな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:45:21.71 EG21Lzfa.net
>>251
楽天社内にスパイがいるか、LINEを盗聴しているのは確実だろうな
少なくとも楽天社内でしか知り得ない情報をすでに把握している
だから不正を察知できたし、すぐに刑事事件として証拠を押収できた

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:59:49.62 Ai9fvanx.net
>>254
外国人社員が多いからではないが、楽天にも内通者がいてもおかしくないと思う。顧客や下請けへの対応が横柄で雑な社風だよね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 00:29:45.85 b5clcb1U.net
楽天の株買うの、一株だけにしといて良かったw
アマゾンの日本版みたいな立ち位置で続けてればよかったのに、欲が出たのかね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 01:28:08.04 w50gAsdF.net
海外事業は失敗続き国内ではAmazonと経済圏広げてきてるキャリアに追い詰められてきてたから博打に出て負けた

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 09:13:50.29 6f0TtBym.net
楽天とドコモの一騎打ち 新プラン発表後他は現状維持
URLリンク(otona-life.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 09:15:37.88 O4+gAnYQ.net
メルカリ連鎖売りかい、ラクマ使ったことないどん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 17:50:02.94 9MN+kK3u.net
ドコモ:黒字
 楽天:赤字
来年から黒字になるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:01:17.26 umjd7QNz.net
モバイルの収入なしでよくこれだけの赤字でもってるものだ
これから基地局の増設とユーザー数の維持がきついだろうけど、
楽天失敗したらしばらくは新規参入などないだろうから密かに応援はしてる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:04:05.37 erjlIe9T.net
どの事業も中途半端だよね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:26:01.30 sb2txUiw.net
>>248
負けるわけねえだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:34:59.76 bdZsFzT3.net
>>263
その根拠は?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:17:58.32 TxnMuN3U.net
IBMと合わせて勝ち目がない訴訟抱えてるのはリスクでしかないな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:22:54.05 PDk9Dod5.net
楽天社員は顧客や下請業者への対応がいつも雑なんだよね。雑というか感謝や友愛の心がぜんぜん伝わって来ない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 05:03:20.87 8snxQde1.net
>>260
モバイルを損切りすればすぐ黒字

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 10:02:14.69 BeJ7TkMV.net
テンセントとの資本業務提携どうすんの?
これ改正外為法でどうにもならんよ?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 10:33:26.26 AQFAgTeQ.net
きにすんな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 12:09:08.98 CD9i8Ue9.net
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 12:25:01.91 4YIsG+wd.net
楽天ポイントの魅力がますます低下する。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:18:54.57 MeeOZhpI.net
痴呆の遅報

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:42:38.31 EMpiUP8N.net
日本の公務員のお給料は高すぎる!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 14:58:18.78 FFOwSD14.net
金ドブモバイル撤退しろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 15:09:08.87 GteIFGx0.net
国際的にも高かった東京の携帯料金、一転「ロンドンに次ぐ安さ」に…世界6都市比較
総務省は25日、東京を含む世界6都市の今年3月時点の携帯電話料金を公表した。人気の高い
月間データ容量20ギガ・バイト(GB)のプランでは、東京は月額2973円で、ロンドンに次ぐ安さとなった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 18:22:54.53 IRRk4TV5.net
>>275
記事に楽天の名前なくて草

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 05:13:21.81 9ylIzC1l.net
ソフトバンクと楽天は反日企業ということだな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 09:36:35.40 822jLHpj.net
ゴミ株すぐ下げるな!!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:34:57.17 2gzAwc6v.net
暴落直撃したけど上下激しかったので売り買いしてなんとかプラマイゼロで売りぬいた
開始すぐに当日の最安値だすの精神的に辛かった

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:42:59.74 Q6o0itr5.net
お前らがぶん投げたせいだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:44:46.07 xfLazG5z.net
高額プランなど不適切に販売 携帯3社に是正要請
総務省は4月、「客の意向などを十分確認せず、上位の料金プランを進める」、「現在認められている
『回線契約をしない、端末だけの購入』を拒否する」などの例が、多くの携帯ショップで見られたとの
調査結果を、有識者会議で発表した。こうした販売実態については、多くのショップ店員が、「上からの
営業目標の設定」を理由に挙げたり、総務省の覆面調査と携帯会社の内部調査の結果が大きく食い違うなど
したことも問題視されていた。このため、消費者庁と総務省は、相次いで携帯3社などに、「指導」や
「要請」を行い、こうした行為が行われないよう徹底を求めた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 15:08:51.95 B9c5dAib.net
お前らみたいに軽い気持ちでぶん投げたヤツが累積して連鎖暴落がはじまった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 15:42:22.16 /yG9rz3c.net
1400円台でいっぱい買ったんだけどどこで利確したらいい?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 16:01:16.22 6QoN1Zqo.net
テンセント出資ニュースで中国人が買いに来てたけど、日本人が上値を買ってこないのを知って逃げ出しちゃったのだね。
お前らがぶん投げたのが逃げ出しちゃったキッカケだよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 16:02:50.81 NGvY4ePs.net
お前らみたいに軽い気持ちでぶん投げたせいだ。
その証拠に、ここの住民ほとんどが居なくなった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 19:43:00.92 1jhPwxfz.net
サービスエリア更新なし、手抜きすんなやドキタニ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 20:21:57.24 bnf3u7Kr.net
>>250
これを見たのかな
URLリンク(ex-plain.net)
楽天ブランド端末のバラマキは300万達成まででiPhone取り扱いが始まったらもう出さなくなった
Handやminiを欲しがってる人はまだいるのでiPhone対応で受給のミスマッチが起きてるように感じる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 20:29:48.39 T+kcBexC.net
もう1年無料も無くなったし爆発的に増えることはないでしょ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 20:32:00.72 bnf3u7Kr.net
需給ですね失礼

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:15:10.78 6uOmqhT2.net
携帯板やスマホ関係のニューススレ見てても金を払うつもりの奴はいない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:29:49.04 VBrMSFV+.net
楽天モバイルには1年無料契約が400万人いるだけなのかな?
1年後の契約数は0万人になる可能性は?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:33:31.11 ZH7C/cUp.net
まず400万人もいねえぞ
0にはならんだろうがほとんどのやつは1GB0円目当てだから金にはならん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:35:30.71 6uOmqhT2.net
無料期間満了後の継続率とか重要指標があるはずだけどとても言えたもんじゃないんだろうな
ユーザーあたりの通信料金とかも明かさないよね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:43:55.54 im3V4DqD.net
>>293
継続率が下がらないようにする対策として1GB0円プランを導入したので、継続率はまぁまぁだと思う。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:50:27.89 6uOmqhT2.net
1月末の0円発表は春の解約ラッシュを防ぐためなんだけどそれでも平気で解約してるよね
なんでかって言うと何のペナルティも義理も、ブラックとか気にする対象ですらないから

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:02:32.90 IzUAluvP.net
ローミング切ったのもデカいと思うわ
ちゃんと繋がらないんじゃ予備でもいらんもん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:04:03.46 bnf3u7Kr.net
解約やMNPが無料なのは楽天が売りにしてきたことで素晴らしいんだけど、だから格安のMNPなら端末1円とかに使われちゃう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:05:48.56 9+xDo8Gc.net
日本人は文句言うより黙って去る人が
多いからね
1年無料切れたら他に行く人が多いだろうな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:20:27.67 6uOmqhT2.net
>>296
ローミング費用も公表してないけどKDDI社長の口ぶりだと相当なお布施してるだろう
MVNOに卸すよりずっと高くてpovoのデータチャージと同額
かと言ってローミングを切られて圏外になるんじゃ無料でもさすがにキレて出ていくユーザーもわかるわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:22:18.74 bTaXWPEV.net
楽天が1GBゼロ円を続けるとは思えない。
楽天は一方的に1GBゼロ円を終了にしてきたから、みんなで無言で解約だね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:23:26.54 yGo7RfMY.net
誤字訂正

楽天が1GBゼロ円を続けるとは思えない。
楽天は一方的に1GBゼロ円を終了にしてきたら、みんなで無言で解約だね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:23:53.89 xzLhrEJD.net
誤字訂正

楽天が1GBゼロ円を続けるとは思えない。
楽天が一方的に1GBゼロ円を終了にしてきたら、みんなで無言で解約だね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:54:54.07 2gzAwc6v.net
一応、無料期間終了した後は1GB未満で無料が6ヶ月連続すると通知されてから解約させられるらしい
楽天Linkアプリ外の通常のSMS送信が3円かかるんだけど、
それで解約対象から外れるんだろうか
6ヶ月ごとに3円支払いでSIM保持できるならありがたいが楽天大丈夫なんだろか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 23:16:24.45 pLybKdEf.net
IDコロコロ替えて書き込んでるアンチ怖い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 01:15:17.19 MyGHE4EE.net
無料期間終了した後ってワード大好きだしなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 02:55:31.22 gz3Jehv2.net
>>303
月1GB以下の無料が6ヶ月間続くと解約になるのは残念だが、解約前にSMS送信の3円でその解約を回避できるなら、2枚目として契約を続けてもいいかも。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 06:31:34.98 CLAAMVjX.net
「ホリエモン球団」誕生をソフトバンクが歓迎する2つの理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 06:54:46.24 5Yi0Lwbv.net
他の事業のすべての利益を帳消しに
するレベルの赤字だからなぁ
5 Gへの先行投資も今からガンガン
しなきゃいけないし
赤字のうちから大手3社と
体力勝負を強いられるんだから
厳しいよな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 07:16:26.31 nWOiKMVz.net
楽天モバイル「iPhone」単体購入は本人の自宅受取のみに、不正購入対策で
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天、「バルセロナ」グッズを日本で商品化・販売へ
URLリンク(www.nikkei.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 09:31:09.65 W3pk4YMK.net
>>281
パボとかで釣って、店舗に来た客に高額プランを強要しているらしいな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 11:35:28.59 CFRNXQw3.net
相変わらずよええ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:11:17.61 dx0DoXNc.net
中国の個人投資家がTDKなどを売ったお金で楽天を買ってイナゴタワーを作ったがTDKに戻っていくので楽天イナゴタワーが崩れそうなのかもな
TDKは中国に新工場を建てる発表したから

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:50:03.71 fIln+h1K.net
五輪開催を反対する銘柄がこぞって下げてるな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:17:20.99 t2C/490B.net
ただのMSCIリバランス

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 14:11:04.43 Y9ePT3VI.net
>>303
そうなの!?!?
全然無料じゃないじゃないか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 14:37:08.08 /a0XevIi.net
乞食って意外と多いんだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 16:00:41.12 Kd5eCXjs.net
楽天の詐欺って意外と多いんだな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 17:11:36.68 /FVAR4Qz.net
>>303
そんなアナウンスあったっけ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 18:16:24.59 pBOCQOgS.net
楽天やばいな。ニューソク通信社のようつべ見たけど、真剣に距離おいた方がよさげ。
トランプ政権だったら日の目が違ったかも知れんが、残念だ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 18:22:00.38 3Cx0jOYl.net
URLリンク(youtu.be)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 20:30:02.96 SjYBmnws.net
「SIMロック」10月から禁止 携帯会社の乗り換えしやすく
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 02:10:37.27 S0mexKQY.net
>>320
楽天って、乞食経営だったんだな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 15:17:31.84 IUmevbE0.net
うちのド田舎に楽天回線キタ━(゚∀゚)━!
auローミングより速度遅すぎイヤーん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 19:43:04.59 OijyQogb.net
ウチの楽天開通予定が延期されてるぞ!
どうなってんじゃ!1万株売るぞ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 10:43:17.75 NJkeO62C.net
6月中に楽天証券がSBI証券を口座開設数で抜く
可能性が高くなった
予想より2年は早く達成する事になる
SBIも対抗策を出したが楽天証券の勢いを止められそうに無い

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 13:54:38.05 nWYFU7hg.net
楽天ではまともだからな。楽天証券は。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 15:46:09.68 bCRFApJN.net
楽天・三木谷浩史会長、ベトナムで新たな変異型が発見との報道に「五輪強行するリスクは大きすぎる」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 16:35:38.59 izNayRuK.net
三木谷、ハゲ揃いも揃ってコロナ脳

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:37:01.97 xsez9EWo.net
三木谷浩史と孫正義は、6ヶ月後に行われる中国・北京五輪を大成功させるために、東京五輪を中止させたいだけだな。
来年2月の真冬に行われる中国・北京五輪の方が変異株がさらに増えてずっと危ない。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 19:03:11.51 GoDxp76p.net
800円で取得した楽天
まだ伸びてくれると信じて当分所持しとくよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 21:59:01.59 NJkeO62C.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うちの地域、楽天エリアが
今月に入って急拡大した
これがほぼ同じ使い方をした画像
先月までは
au回線使用量が必ず上だったのが今月から逆転
それもかなり差を付けている
ちなみに昨年使い始めた時からしばらくは毎月auの5ギガを使い切っていた
当初は今夏までに人口カバー率96%には懐疑的だったが
あと3ヶ月あれば楽天回線で網羅するのはいけそうな気がする

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:06:51.75 NJkeO62C.net
とりあえずauに払う金が減れば相当楽になるはず
一年経って有料化されたユーザーからの代金も入るだろう
とはいっても継続的な投資も必要
値下げした事もあり
モバイルの赤字を即解消するのは無理だろう
これからは赤字幅に注視だな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:39:00.20 Y8tEwZtS.net
うちの地域だけ圏内にならないから、Wifi使わずに嫌がらせで月末までにauの5G使い切ってるわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 23:48:35.22 j82zt8y8.net
>>330
放っとけば2000はいくんちゃいますか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 01:33:56.23 sgz+rTgQ.net
楽天はやばいような
URLリンク(youtu.be)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:17:33.91 2TreS4Zm.net
>>332
契約条件のせいで5年間は支出を大きく減らせないようだ
> KDDIの決算会見で高橋誠社長に「楽天モバイルがローミングを早い段階で打ち切り始めた。その受け止めと、ローミング収入のアテが外れたということはあるのか」と質問したところ、
> 高橋社長は「収入面では稼働数が想定よりも若干増えている。エリアカバーはされているが、まだまだローミングが使われている。楽天モバイルとは5年間の契約を結んでおり、
> ビジネス条件もあり、早期にローミングを打ち切られても我々の収入が大幅に減るというものではない」としていた。
> URLリンク(www.mag2.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:32:04.86 Pfwh1mwE.net
KDDIは楽天モバイルを買収してやれよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:46:44.41 IRI6fH9V.net
>>328
ポジショントークだろ。
EC事業や通信事業はコロナ渦が継続した方が儲かる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 05:17:47.30 zmOJG5FC.net
楽天イーグルスの試合を無観客にしてワイワイしなかったら、五輪を開催しても中止しても感染者数は変わらないそうだよ。

URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 09:18:33.43 f5vG5QHE.net
>>328
そいつらはコロナが危険と煽ったほうが儲かるからだろ
テロリストみたいなもんだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 20:15:26.09 0HUmPReO.net
携帯通話の値下げ検討、総務省 3社横並びで10年以上高止まり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 21:48:59.51 piuJP5Al.net
【楽天vsソフトバンクの対立の構図】
ついにiPhoneの取り扱いを開始した楽天グループに難題が降りかかっています。競合のソフトバンクが起こした民事訴訟で、楽天は基地局の廃棄に追い込まれるリスクが発生。その構図を詳報します。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 22:34:51.26 X2Ku2qv/.net
楽天、盗む乞食文化

楽天を襲う「携帯基地局消失」の恐怖、ノウハウ盗用でソフトバンクが提訴の泥沼
楽天グループが携帯電話基地局の整備を加速している。三木谷浩史会長兼社長は当初計画の「5年前倒し」に自信を示しているが、それを揺るがしているのが競合のソフトバンクだ。
ソフトバンクから楽天に転職した元社員が今年1月、不正競争防止法違反の容疑で逮捕されたことで「盗まれた情報で基地局整備が加速している」と主張し、5月に民事訴訟に乗り出した。
その主張が本当ならば、楽天はこれまで整備した基地局を破棄するという前代未聞の事態に追い込まれ、昨年4月に本格参入した携帯事業が壊滅的なダメージを受けるのは必至。
URLリンク(diamond.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:20:45.18 hgFI2Xod.net
やらかしたねぇ・・・
中国企業や韓国企業だったらひづねちゃめしごと(←なぜか変換できない)なんだが、
日本企業が他の日本企業から盗むとはねぇ・・・
三木谷がホリエモン化する日は近い

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:23:29.61 y8/3UX/s.net
日常茶判事(にちじょうちゃはんじ)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:24:43.11 fPaQhT9v.net
日常茶飯事(にちじょうちゃはんじ)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:25:08.56 dpH7wBN0.net
違法かどうか気にせず突っ走れって社風に無理がきてるわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:49:06.10 Vee3cjpW.net
乞食文化が社風なんだよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 01:14:04.41 YJBboTkb.net
ソフトバンクは負けるだろう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 05:16:30.09 rEUf1s34.net
三木谷浩史と孫正義は、6ヶ月後に行われる中国・北京五輪を大成功させるために、東京五輪を中止させたいだけだな。
来年2月の真冬に行われる中国・北京五輪の方が変異株がさらに増えてずっと危ない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 11:35:33.74 LdT/9Kau.net
その中には確かに、彼がSBから持ち出したNTTの光ファイバーの位置データや電柱情報が含まれていたのである。警視庁担当記者が続ける。
「しかし困ったことに、そのデータには特別の価値がないことがわかってきました。具体的に言うと、光ファイバーの位置情報というのは、
携帯電話会社であればNTTから無料で提供を受けることができるデータ。もう一つの電柱位置に関しても、NTT東日本分が100万円、
西日本分が100万円、2つを合わせても200万円程度の価値に過ぎません。また、どちらのデータについても、すでに楽天モバイルが
正規ルートで入手していたため、特に組織として必要としていなかったことが判明したのです
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
楽天大勝利の予感

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 11:48:55.94 7Hmindib.net
今チャンネル桜で渡辺に楽天がめちゃくちゃに叩かれてる、
三木谷、右翼からも左翼からも嫌われてどーしようもない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 12:45:01.22 sfSOaDhx.net
楽天公募増資の予感

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 12:58:08.16 DVcpA59N.net
いったい俺の楽天カード債はどうなってしまうのか&#8265;

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 13:01:25.57 rxZuj4Cm.net
高値圏で無理矢理に買い支えておいて、個人の買いが十分に溜まった頃に、巨大公募増資するのが典型的な乞食企業だよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 15:03:22.70 Bq10m8ke.net
>>351
だからいったでしょ
所詮無料期間時期にイメージを堕とすための嫌がらせなんだよ
テンセントの件と五輪停止には擁護できないけどな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 15:42:50.88 RNcCvWEH.net
公募増資する前準備だと思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 18:41:08.42 Yeb4qE0k.net
いくら増資できる?
1兆円足りないとか記事あったけど楽天の時価総額2兆円だよね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 21:52:17.15 4HHjJjaJ.net
トヨタ、職場での接種を検討 日航や住友生命、楽天も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 22:10:09.12 pbwcSDqR.net
1兆円必要なら1兆円の増資をするべきだけど、そのためには株価をできるだけ吊り上げて、個人に高値で掴ませておかないね。
買うなら800円割れかな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 23:36:19.69 LdT/9Kau.net
公募増資すると一時的には下がるけど経営が安定するので長期的には良いと思うぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 00:31:12.34 DiukfXIx.net
たぶん減配になって天井は下がるけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 07:18:06.71 TDiHcFs+.net
楽天モバイル契約時のポイント還元が「7000ポイント」に増額、期間限定で
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 07:40:12.81 i80rDtRZ.net
増資ならしばらく様子見やな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 07:44:48.90 p5Tlem/g.net
>>363
ばら撒いてかないとすぐ純減になっちゃうもんなあ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 14:14:22.23 BitInEcZ.net
格安でもやってるようなMNP限定値引きとか特典ができないのも辛いね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 15:22:03.06 BitInEcZ.net
楽天モバイルのユニバーサルサービス料はユーザー負担に切り替え、月額3円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
 楽天モバイルは、2021年8月よりユニバーサルサービス料を請求すると発表した。料金は1電話番号あたり月額3円。
 ユニバーサルサービス料とは、加入電話・公衆電話・緊急通報などの電話サービス(ユニバーサルサービス)を全国に供給できるようにするための料金。
 楽天モバイルでは、ユニバーサルサービス料をこれまで同社で負担していたが、2021年7月利用分(2021年8月請求分)からは他社と同様にユーザー負担となる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 15:23:56.02 WDP42jtq.net
3円取る方が金かかりそうだけどどんだけ困窮してんだ…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 16:03:09.72 8Kmu3MkU.net
>>368
楽天カード払いだったら手数料、社内取引でキャッシュアウトしないからねぇ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 17:06:05.31 xksHkDFH.net
[東京 2日 ロイター] - 総務省は2日、2020年度末時点での次世代通信規格「5G」特定基地局の
開設状況が計画に対して遅れていたとして、ソフトバンクに行政指導を行ったと発表した。
早期にリカバリー計画を策定し、2021年中に不足を解消することなどを求めた。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 17:53:26.79 kl7CanRJ.net
楽天モバイルにも総務省から行政指導がでると思うけどなあ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 19:16:34.97 iFPgp4yG.net
「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金1回線目において、データ利用量が1GBまでの月(プラン料金が0円となる月)においては、ユニバーサルサービス料の請求は発生しない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 20:02:40.96 eTloLAhg.net
材料出たと思ったら改悪という悪材料という

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 20:15:39.42 FfMwBOj8.net
ねぇ、これって株主総会になったら、
株主が「楽天モバイル、手放せや、(#゚Д゚) 凸ゴルァ!!」「取締役、総入れ替えじゃーっ!」ってなって
結局、良い方向に進むんじゃないの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 20:30:01.90 5bM2crX6.net
持株比率がゴミみたいな個人凍死家如きが喚いたところで痛くも痒くもありませんwww
三木谷の養分アホルダーはさっさと買い支えしとけ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 00:29:02.76 2/Hgqxwa.net
5年後に5000円かはたまた500円か
それを左右するのはモバイル事業時代

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 05:05:17.09 JRbIXY1G.net
吊り上げておいて公募増資するだろうから500円くらいに下がると思う

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:25:37.70 7XoJ4H8s.net
楽天モバイル、半年間利用なき回線は利用停止へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 08:12:36.97 C3mt9JcF.net
吊り上げておいて公募増資するだろうから500円くらいに下がったら買うと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 09:21:15.92 ao242752.net
>>368
他の会社も取ってんじゃん
なんで楽天だけ記事にされるのかわからん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 11:41:41.24 IYniRcXM.net
全部タダそれもタダが売りだったから

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 11:55:15.15 gMDiZFiX.net
2021年6月3日
楽天モバイル、今田美桜さん、サンドウィッチマンさん、広末涼子さんを起用したテレビCMを、6月3日(木)より全国で放送開始
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
すげーな
でもこれで契約者が釣れても使ってみたらガッカリされるのが問題なんだよな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:19:15.29 f801Jqdn.net
あのウザい楽天モバァァァイ!CMがやっとなくなるか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:58:44.66 YDkRIxug.net
お?強いぞ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 14:14:38.24 eWHAFiPH.net
吊り上げておいて公募増資するだろうから500円くらいに下がったら買うと思う

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 14:33:30.98 4/TzyEwv.net
>>383
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 15:26:40.40 eWHAFiPH.net
結局、道は公募増資5000億円しか道がないような。

楽天・三木谷社長は「ハシゴを外された」の心境 携帯電話基地局の先行投資で大赤字
21年夏までに自社回線による人口カバー率を96%と、5年前倒しする計画で4Gと5Gの基地局投資は合計1兆円になる。既に4000億円強を投じたが、今後、5000億~6000億円が必要になる。  楽天カードが順調で金融事業が稼ぎ頭となっている。金融事業を本体から切り出して新規株式公開(IPO)するかもしれない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 18:39:00.12 1MYChnMX.net
米倉涼子の楽天のCMで何回も抜いた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:08:15.08 nKHtXntr.net
広末バケモノ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:59:38.29 nQZnvRtw.net
日本通信は、新料金プラン「合理的みんなのプラン」の提供を開始した。利用料は月額1390円で、月間通信量は6GB、70分の無料通話が付く。5Gは非対応。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 21:51:28.04 ZONNMa2a.net
郵政民営化委員長「個人情報保護を重視」 中国IT出資の楽天との協業で
URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch