【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】at STOCKB
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】 - 暇つぶし2ch178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 12:02:08.33 ueGzhzRb.net
>>176
日本郵政と提携したんだからそんな個人事業のドライバーは要らないってことか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:24:21.43 A6aK85Ml.net
もう支持線が残ってないくらい落ちてるやんwコロナショックラインまじかやん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:25:29.96 A6aK85Ml.net
>>174
携帯事業も参入ではなくKDDIとの提携で良かったのでは?w

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:53:27.38 X/lKrlpQ.net
かつて楽天物流失敗したのにまたエクスプレス手掛け始めた時に嫌な予感はしていた

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 13:58:29.97 ffrSQ+F5.net
楽天の配達ロボットどこ行ったの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 14:21:21.66 X1IeEiHz.net
>>178
厳しい…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 15:00:28.62 F5v3Amv5.net
スレタイが還暦で5chデビューした
年金暮らしのお爺ちゃんみたいだなw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 15:37:45.34 E9l3900Q.net
アイフォン売れてるの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 16:54:26.98 4AozMBO/.net
不正購入で売れまくりや

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:10:54.71 /+OSelL4.net
不正購入の件もあるしau回線と自動的に切り替わらないとか楽天リンクという通信アプリが改悪されるとかでiPhoneでかえって評判落としてる気がする

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:14:34.87 9i/pYdNB.net
他人の楽天カードで買い物できるのは絶対におかしい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:24:33.90 X/lKrlpQ.net
ドコモが5Gホームルーターを販売するようだが
本体代を含まない維持費だけで4950円と楽天よりかなり割高になる
楽天ターボが出れば互角以上に戦えそうだ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 17:34:18.58 ffrSQ+F5.net
法人だと社長名義の法人カードで決済するとかあるからなぁ。
でも楽天の携帯を業務用には使わんか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 18:49:04.51 aNRQATqn.net
上場企業の法人クレジットカードには会社名が記載されてる。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:22:19.64 rzABKO/i.net
>>189
楽天エリアはあまりにも狭くて使えないクソ回線

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:30:51.53 fJwej/g6.net
普通はカードの持ち主以外は使用出来ないってカードの規約に載ってるけどな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:50:18.63 tZB6WoLu.net
損益分岐点は契約800万人なのに、無料キャンペーンしても契約400万人しかいないのは、どうするのだろう?
無料キャンペーンが終わったら解約するユーザーが多いのに、なんで400万人しか契約がとれなかったのだろう。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 19:51:19.98 MYJcnt3M.net
法人回線解禁が残されてるだろ
他社だって回線数は法人んで稼いでる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 20:08:41.21 7TeMzZ50.net
法人はauがガッツリ握ってるからムリ。トヨタや京セラのグループ傘下を持ってるからな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 20:33:54.62 fIHNR58F.net
>>194
ウィルコムとイーモバイルの数字からそのへんに天井ある説は前から言われてた

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:01:25.33 AHBMgqgu.net
この電波の質で法人サービスとかありえないから。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:26:39.91 SGqnH6pi.net
もともと法人は考えてません(泣)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:29:50.76 rzABKO/i.net
>>195
あんな繋がらないクソ回線で法人が契約する訳ねーだろうが。
全く繋がらないぞ。まじ死ねレベル

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 21:51:47.91 L1aoBSgX.net
マジで楽天の株価ってなんでこんなに低いの?
今や通販で買うとしたら二大政党はアマゾンと楽天だろ?
余裕で5,000円とか行ってると思ってたわ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 22:27:23.68 avx0IUEi.net
モバイル「社長さん!稼いだお金、基地局に金ドブしてきたねん!」

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 23:13:58.49 ooF7Q8/q.net
何やかんやいって伸びてるけどな
一年前に900円で買って1000円で売って喜んでたからな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 23:49:56.05 YDhgTatJ.net
>>201
去年から赤字が1年以上続いて黒字化のメドすら立たない楽天
今でさえ高いわ。
楽天モバイル切れば株価は爆上げするけどな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/19 23:53:07.15 8Yk9TbEo.net
日本郵便、6万7000人分の顧客情報紛失 全国5700局、誤って廃棄か
全国にある約5700の郵便局で顧客6万7000人分以上の個人情報を記載した書類を紛失した可能性の
あることが19日、日本郵便などの調査で分かった。国債や投資信託など金融商品の取引をした顧客が
対象で、昨秋に一部郵便局で個人情報紛失が発覚したことを受け、日本郵便とゆうちょ銀行が調査を
進めていた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 00:02:32.56 Zul51zi/.net
うちの実家で当時飼ってた犬の名前で口座作ってたからそれかな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 00:05:52.49 Qq7ayxIw.net
>>204
あら、そうなんや・・・
巷の印象とかなり違うわ
でも、楽天モバイルが足引っ張ってるだけなのね
じゃ、楽天モバイル切ったら買おうっと

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 00:28:50.92 V8t5RBQ8.net
そうなんだよ。他は売上伸ばしているのに、全ての黒字を楽天モバイルが消している。
楽天証券は楽天の中では素晴らしいと思うよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 01:06:14.80 lD68YPef.net
昨年の三木谷はその楽天証券を売却しようとしてたね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 07:04:34.39 sCPFMFHi.net
>>206
あるあるw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 07:08:58.98 9fJjaTiZ.net
【株etc】投資家達「ガッキーショック」に戦々恐々 [256556981]
スレリンク(poverty板)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 07:39:46.90 cAwyVgtR.net
楽天証券の売買手数料は高いから儲かるよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 11:32:27.75 ru9tynIt.net
そうか?
普通じゃね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 11:40:23.16 Hhm/Dm3E.net
? 最安だと思ってた・・・
大口優遇であまり手数料払う必要ない状態だが、今はそれ以上に安いとこあるのか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:11:43.65 PLHazv06.net
SBI証券とかで、1日100万円以下は手数料無しとか、20歳~25歳は実質無し(手数料キャッシュバック)とかやってるやろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 12:18:31.16 UqYQAuNj.net
楽天証券は実は手数料が高い

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:13:29.72 Hhm/Dm3E.net
なーんだ比較対象がSBIか・・・
そんなら楽天の方がいい
1日100万円以下の手数料無料は、
SBIのアクティブプラン=楽天のいちにち定額コース
で同等
てか、100万以下の取引はしないからこのコースは選択しない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:37:56.25 9fJjaTiZ.net
SBIは使いづらい。毎週末土曜日アプリのメンテやってるくせに全く改善しない使いにくさ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 13:41:17.65 Sw2c9o8m.net
楽天証券は使いづらい。平日15時からメンテやってるくせにチャート機能を全く改善しない使いにくさ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 16:29:25.65 m+wA9CKA.net
朝の寄り気配がいつも低くて直前になって上げてくるのなんなの?
いじめられてるの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 16:36:57.81 23Bv0qDK.net
見せ玉という犯罪行為だよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 23:38:12.26 AhN5sHed.net
どっかのエリアマップみたいだな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 12:22:05.07 eB4Gmm4Z.net
UFO聖地 エリア51

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 18:50:35.18 /aYFmzoj.net
三木谷がおかしくなったのは、いろいろ事業が乱立してても全事業に決裁を出す必要があるわけで、過労なんじゃないかなあ?
ソフトバンクグループなどに事業売却にならないようにモバイル事業だけは落ち着いてやってほしいよ。テンセント出資への発表内容もコロコロ変わりすぎ。
またまた増資なんてことされたらたまったものではない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 18:51:41.96 FsZeXYR8.net
増資で郵政に買ってもらうぐらいしか資金調達できなくない?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 19:06:41.06 83ephmcO.net
「ノエスタ」ワクチン接種協力の大木隆生教授「医療従事者として、痛切な反省の上に立って…」
神戸市は21日、楽天グループや神戸大学らと連携し、31日からヴィッセル神戸のホームスタジアムで
ある「ノエビアスタジアム神戸」でワクチンの大規模接種を行うと発表した。
この取り組みに参画する東京慈恵会医科大学の外科講座統括責任者・大木隆生教授は「医療従事者として、
痛切な反省の上に立って国益に資する事業に協力したいという風な思いに至った」と話した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 19:08:47.74 FybcRNEs.net
またまたの増資だけは許さないぞ。
無計画すぎる。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 20:41:25.69 dOqkawkN.net
禿みたいに35年社債出せば?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:12:23.58 2ymfPJRp.net
楽天の三木谷氏が携帯参入で会見(全文4)はっきりいってコストが異常に安い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:41:49.08 0V5xjTgf.net
通信コストがかかるのは電波磨きが大変だから
他社から盗んだらそりゃ安くできるよねって話

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:42:18.04 aoTNWGLS.net
>>229
見返すと嘘しか言ってねえなこれ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:47:30.32 2ymfPJRp.net
元ソフバン社員の持ち出しデータぐらいじゃコストは安くなってないんじゃないの?
過去に設備コストや契約者獲得で大見得を切ってたことが全然そうなってないよね
参入前から謎の勝利宣言してたのが痛々しいよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 22:58:27.35 aoTNWGLS.net
設備投資は前倒し言い出す前の19年度の時点で嵩みまくってるからそうだろね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 23:00:05.95 Jc+EvwbX.net
>>229
その説明会に登壇してた大尾嘉氏も三木谷から逃げた
第4のケータイ始動(1) 「楽天早く全国展開を」
URLリンク(www.nikkei.com)
社内のきしみもある。3月3日の発表会にいるべき、楽天モバイル副社長の徳永順二、常務執行役員だった大尾嘉宏人の姿はなかった。2人とも3月に楽天を退職した。ソフトバンクで渉外だった徳永は19年8月、楽天に請われて就任したばかり。大尾嘉は14年開始の格安スマホを業界首位にした立役者で「辞めると聞き、泣いた部下もいた」(関係者)。社内で「理想を掲げる三木谷と現実をみる幹部との溝が広がった」との声がある。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 23:01:15.14 0V5xjTgf.net
>>232
基地局には法的な点検をクリアしただけではなく
回線磨きという基地局1つ1つの指向性を周囲の基地局と何度も調整していく作業が必要
これが省略できればかなりコストが浮かせる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 09:18:20.59 9lRf5pc1.net
三木谷、人望ないな。
孫にはなれんわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 09:29:38.70 EaeKI5YZ.net
学力も学歴も技術力も低い。だけど謎にプライドだけ高い。
そんな高卒が伊藤だな。

【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
スレリンク(infosys板)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 10:11:20.29 kYcZPwf6.net
ネット金融大手、「SBIホールディングス」の子会社を巡り、太陽光発電などの事業費の名目で投資家から集めた資金の一部が計画通りに使われていなかった問題で、金融庁は事実と異なる説明で投資家を勧誘していたとして、SBIの子会社に対し、業務停止命令を出す方針を固めました。
SBIホールディングスの子会社「SBIソーシャルレンディング」は、投資家から集めた資金を太陽光発電などの分野に融資し、収益を投資家に還元する金融サービスを手がけています。
しかしSBIが設置した第三者委員会による調査で、この子会社が投資家からの資金をもとに事業者に融資した129億円が計画通りに使われず、プロジェクトの工事の大幅な遅れが相次いでいることが先月明らかになりました。
関係者によりますと、この問題で、金融庁は、SBIソーシャルレンディングが融資先の事業を適切に管理しておらず、事実と異なる説明で投資家を勧誘していたことは金融商品取引法違反にあたると判断し、月内にも業務停止命令を出す方針を固めました。
対象となる業務の範囲について検討するとともに、原因の究明と再発防止の徹底もあわせて求めるとみられます。
SBIは顧客の投資家に対し、出資した元本に相当する金額を返す方針で、今回問題になった事業からの撤退も検討するとしています。
2021年5月22日 1時26分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 11:41:12.47 p/Lq1r+n.net
太陽光パネルは中国でウイグル奴隷が石炭火力発電の電気で生産するようになってからとても安くなった。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 12:31:31.12 OR3VzjEj.net
松井証券口座から不正送金容疑 SCSKエンジニアを逮捕
URLリンク(www.nikkei.com)
2021年3月24日 11:31
SCSKのシステムエンジニア(SE)が、システム管理を請け負っていた松井証券の顧客口座から計約2億円を不正に引き出した疑いのあることが24日、
捜査関係者への取材で分かった。警視庁は同日、電子計算機使用詐欺や不正アクセス禁止法違反などの容疑でSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)を逮捕した。
捜査関係者などによると、相根容疑者は松井証券の業務を担当していた2017~19年、同社のシステムから複数の顧客のログインIDやパスワードを取得。
アカウントに不正アクセスして証券口座の資金をネット銀行の口座に移し、ATMで引き出していた疑いがある。
警視庁は、相根容疑者が2年間で15人の口座から計約2億円を引き出したとみている。不正送金先のネット銀行の口座は、
被害に遭った顧客の名前を使って開設されており、同庁は口座開設の経緯も調べる。
逮捕容疑は19年2月ごろ、自分の業務用パソコンに松井証券の顧客アカウントのログインIDやパスワードを保管し、
同年10~11月、アカウントにネット銀行の口座をひもづけて計約650万円を振り込むなどした疑い。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 17:12:41.61 1+B+nFy1.net
>>194
無料キャンペーン終わったら逃げようかおもてたけど、1Gならずっと無料なったから持ち続けるけど?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 19:17:09.85 nciL2V1r.net
楽天のモバイル乞食への負担は続く…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:28:50.82 mvGMLh9K.net
そらさ
たった6000億の投資でMNO事業がやれるなら
賛成するわいや
嘘ばっかりだったわけだがな
実際は4G網だけで2兆円はかかりそうだな(適当)
なんで嘘ついたよ正直に言って欲しいね
誰かに騙された?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:30:57.13 gkE8PuSE.net
その乞食をリボ払いにさせて暴利を貪っているのが楽天だからどうしようもない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 20:38:32.11 9blzjMd+.net
>>243
サービス開始半年遅れたあとスパイして大慌てで基地局3000くらいに増やすだけで2000億近くかかってるから見積もり甘かっただけだ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 21:41:02.69 iFGiSPjR.net
あと2年は大赤字が確約されてるもんな。
携帯料金値下げで旨味がうすーくなっちゃったし。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 21:44:03.08 RYngmHSs.net
できないって言う役員を遠ざけて、できるって言うフランス野郎の口車に乗ったのかね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 22:56:34.07 +G0tSoro.net
ソフトバンクとの訴訟の方がヤバいだろ
負けた日には計画の遅れは必須だぞ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:17:53.95 vocs7gA9.net
すでにカツカツだから金だけでも問題なのに基地局どんだけ止められるかわからんもんなあ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:33:13.17 HWOfdZtk.net
泥端末の在庫状況出してるサイト見るともう撤退準備始まってるように見えるな
割高なBIG系とあとはsense4系とoppoしかないのがずっと続いてるようだし

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:39:00.27 Aizv6Aag.net
ソフトバンクグループとの訴訟はヤバいと思う
どんな手段を使ってくるか分からない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:39:42.75 aShPhioq.net
>>250
同感だ
もうやる気を感じられない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:41:00.42 EG21Lzfa.net
>>248
あの訴訟は賠償金よりも基地局破棄が本命だろうな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:45:21.71 EG21Lzfa.net
>>251
楽天社内にスパイがいるか、LINEを盗聴しているのは確実だろうな
少なくとも楽天社内でしか知り得ない情報をすでに把握している
だから不正を察知できたし、すぐに刑事事件として証拠を押収できた

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 23:59:49.62 Ai9fvanx.net
>>254
外国人社員が多いからではないが、楽天にも内通者がいてもおかしくないと思う。顧客や下請けへの対応が横柄で雑な社風だよね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 00:29:45.85 b5clcb1U.net
楽天の株買うの、一株だけにしといて良かったw
アマゾンの日本版みたいな立ち位置で続けてればよかったのに、欲が出たのかね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 01:28:08.04 w50gAsdF.net
海外事業は失敗続き国内ではAmazonと経済圏広げてきてるキャリアに追い詰められてきてたから博打に出て負けた

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 09:13:50.29 6f0TtBym.net
楽天とドコモの一騎打ち 新プラン発表後他は現状維持
URLリンク(otona-life.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 09:15:37.88 O4+gAnYQ.net
メルカリ連鎖売りかい、ラクマ使ったことないどん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 17:50:02.94 9MN+kK3u.net
ドコモ:黒字
 楽天:赤字
来年から黒字になるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:01:17.26 umjd7QNz.net
モバイルの収入なしでよくこれだけの赤字でもってるものだ
これから基地局の増設とユーザー数の維持がきついだろうけど、
楽天失敗したらしばらくは新規参入などないだろうから密かに応援はしてる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:04:05.37 erjlIe9T.net
どの事業も中途半端だよね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:26:01.30 sb2txUiw.net
>>248
負けるわけねえだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 18:34:59.76 bdZsFzT3.net
>>263
その根拠は?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:17:58.32 TxnMuN3U.net
IBMと合わせて勝ち目がない訴訟抱えてるのはリスクでしかないな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:22:54.05 PDk9Dod5.net
楽天社員は顧客や下請業者への対応がいつも雑なんだよね。雑というか感謝や友愛の心がぜんぜん伝わって来ない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 05:03:20.87 8snxQde1.net
>>260
モバイルを損切りすればすぐ黒字

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 10:02:14.69 BeJ7TkMV.net
テンセントとの資本業務提携どうすんの?
これ改正外為法でどうにもならんよ?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 10:33:26.26 AQFAgTeQ.net
きにすんな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 12:09:08.98 CD9i8Ue9.net
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 12:25:01.91 4YIsG+wd.net
楽天ポイントの魅力がますます低下する。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:18:54.57 MeeOZhpI.net
痴呆の遅報

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:42:38.31 EMpiUP8N.net
日本の公務員のお給料は高すぎる!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 14:58:18.78 FFOwSD14.net
金ドブモバイル撤退しろ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 15:09:08.87 GteIFGx0.net
国際的にも高かった東京の携帯料金、一転「ロンドンに次ぐ安さ」に…世界6都市比較
総務省は25日、東京を含む世界6都市の今年3月時点の携帯電話料金を公表した。人気の高い
月間データ容量20ギガ・バイト(GB)のプランでは、東京は月額2973円で、ロンドンに次ぐ安さとなった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 18:22:54.53 IRRk4TV5.net
>>275
記事に楽天の名前なくて草

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 05:13:21.81 9ylIzC1l.net
ソフトバンクと楽天は反日企業ということだな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 09:36:35.40 822jLHpj.net
ゴミ株すぐ下げるな!!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:34:57.17 2gzAwc6v.net
暴落直撃したけど上下激しかったので売り買いしてなんとかプラマイゼロで売りぬいた
開始すぐに当日の最安値だすの精神的に辛かった

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:42:59.74 Q6o0itr5.net
お前らがぶん投げたせいだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 14:44:46.07 xfLazG5z.net
高額プランなど不適切に販売 携帯3社に是正要請
総務省は4月、「客の意向などを十分確認せず、上位の料金プランを進める」、「現在認められている
『回線契約をしない、端末だけの購入』を拒否する」などの例が、多くの携帯ショップで見られたとの
調査結果を、有識者会議で発表した。こうした販売実態については、多くのショップ店員が、「上からの
営業目標の設定」を理由に挙げたり、総務省の覆面調査と携帯会社の内部調査の結果が大きく食い違うなど
したことも問題視されていた。このため、消費者庁と総務省は、相次いで携帯3社などに、「指導」や
「要請」を行い、こうした行為が行われないよう徹底を求めた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 15:08:51.95 B9c5dAib.net
お前らみたいに軽い気持ちでぶん投げたヤツが累積して連鎖暴落がはじまった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 15:42:22.16 /yG9rz3c.net
1400円台でいっぱい買ったんだけどどこで利確したらいい?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 16:01:16.22 6QoN1Zqo.net
テンセント出資ニュースで中国人が買いに来てたけど、日本人が上値を買ってこないのを知って逃げ出しちゃったのだね。
お前らがぶん投げたのが逃げ出しちゃったキッカケだよ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 16:02:50.81 NGvY4ePs.net
お前らみたいに軽い気持ちでぶん投げたせいだ。
その証拠に、ここの住民ほとんどが居なくなった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 19:43:00.92 1jhPwxfz.net
サービスエリア更新なし、手抜きすんなやドキタニ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 20:21:57.24 bnf3u7Kr.net
>>250
これを見たのかな
URLリンク(ex-plain.net)
楽天ブランド端末のバラマキは300万達成まででiPhone取り扱いが始まったらもう出さなくなった
Handやminiを欲しがってる人はまだいるのでiPhone対応で受給のミスマッチが起きてるように感じる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 20:29:48.39 T+kcBexC.net
もう1年無料も無くなったし爆発的に増えることはないでしょ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 20:32:00.72 bnf3u7Kr.net
需給ですね失礼

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:15:10.78 6uOmqhT2.net
携帯板やスマホ関係のニューススレ見てても金を払うつもりの奴はいない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:29:49.04 VBrMSFV+.net
楽天モバイルには1年無料契約が400万人いるだけなのかな?
1年後の契約数は0万人になる可能性は?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:33:31.11 ZH7C/cUp.net
まず400万人もいねえぞ
0にはならんだろうがほとんどのやつは1GB0円目当てだから金にはならん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:35:30.71 6uOmqhT2.net
無料期間満了後の継続率とか重要指標があるはずだけどとても言えたもんじゃないんだろうな
ユーザーあたりの通信料金とかも明かさないよね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:43:55.54 im3V4DqD.net
>>293
継続率が下がらないようにする対策として1GB0円プランを導入したので、継続率はまぁまぁだと思う。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 21:50:27.89 6uOmqhT2.net
1月末の0円発表は春の解約ラッシュを防ぐためなんだけどそれでも平気で解約してるよね
なんでかって言うと何のペナルティも義理も、ブラックとか気にする対象ですらないから

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:02:32.90 IzUAluvP.net
ローミング切ったのもデカいと思うわ
ちゃんと繋がらないんじゃ予備でもいらんもん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:04:03.46 bnf3u7Kr.net
解約やMNPが無料なのは楽天が売りにしてきたことで素晴らしいんだけど、だから格安のMNPなら端末1円とかに使われちゃう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:05:48.56 9+xDo8Gc.net
日本人は文句言うより黙って去る人が
多いからね
1年無料切れたら他に行く人が多いだろうな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:20:27.67 6uOmqhT2.net
>>296
ローミング費用も公表してないけどKDDI社長の口ぶりだと相当なお布施してるだろう
MVNOに卸すよりずっと高くてpovoのデータチャージと同額
かと言ってローミングを切られて圏外になるんじゃ無料でもさすがにキレて出ていくユーザーもわかるわ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:22:18.74 bTaXWPEV.net
楽天が1GBゼロ円を続けるとは思えない。
楽天は一方的に1GBゼロ円を終了にしてきたから、みんなで無言で解約だね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:23:26.54 yGo7RfMY.net
誤字訂正

楽天が1GBゼロ円を続けるとは思えない。
楽天は一方的に1GBゼロ円を終了にしてきたら、みんなで無言で解約だね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:23:53.89 xzLhrEJD.net
誤字訂正

楽天が1GBゼロ円を続けるとは思えない。
楽天が一方的に1GBゼロ円を終了にしてきたら、みんなで無言で解約だね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 22:54:54.07 2gzAwc6v.net
一応、無料期間終了した後は1GB未満で無料が6ヶ月連続すると通知されてから解約させられるらしい
楽天Linkアプリ外の通常のSMS送信が3円かかるんだけど、
それで解約対象から外れるんだろうか
6ヶ月ごとに3円支払いでSIM保持できるならありがたいが楽天大丈夫なんだろか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 23:16:24.45 pLybKdEf.net
IDコロコロ替えて書き込んでるアンチ怖い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 01:15:17.19 MyGHE4EE.net
無料期間終了した後ってワード大好きだしなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 02:55:31.22 gz3Jehv2.net
>>303
月1GB以下の無料が6ヶ月間続くと解約になるのは残念だが、解約前にSMS送信の3円でその解約を回避できるなら、2枚目として契約を続けてもいいかも。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 06:31:34.98 CLAAMVjX.net
「ホリエモン球団」誕生をソフトバンクが歓迎する2つの理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 06:54:46.24 5Yi0Lwbv.net
他の事業のすべての利益を帳消しに
するレベルの赤字だからなぁ
5 Gへの先行投資も今からガンガン
しなきゃいけないし
赤字のうちから大手3社と
体力勝負を強いられるんだから
厳しいよな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 07:16:26.31 nWOiKMVz.net
楽天モバイル「iPhone」単体購入は本人の自宅受取のみに、不正購入対策で
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
楽天、「バルセロナ」グッズを日本で商品化・販売へ
URLリンク(www.nikkei.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 09:31:09.65 W3pk4YMK.net
>>281
パボとかで釣って、店舗に来た客に高額プランを強要しているらしいな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 11:35:28.59 CFRNXQw3.net
相変わらずよええ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:11:17.61 dx0DoXNc.net
中国の個人投資家がTDKなどを売ったお金で楽天を買ってイナゴタワーを作ったがTDKに戻っていくので楽天イナゴタワーが崩れそうなのかもな
TDKは中国に新工場を建てる発表したから

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:50:03.71 fIln+h1K.net
五輪開催を反対する銘柄がこぞって下げてるな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:17:20.99 t2C/490B.net
ただのMSCIリバランス

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 14:11:04.43 Y9ePT3VI.net
>>303
そうなの!?!?
全然無料じゃないじゃないか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 14:37:08.08 /a0XevIi.net
乞食って意外と多いんだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 16:00:41.12 Kd5eCXjs.net
楽天の詐欺って意外と多いんだな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 17:11:36.68 /FVAR4Qz.net
>>303
そんなアナウンスあったっけ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 18:16:24.59 pBOCQOgS.net
楽天やばいな。ニューソク通信社のようつべ見たけど、真剣に距離おいた方がよさげ。
トランプ政権だったら日の目が違ったかも知れんが、残念だ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 18:22:00.38 3Cx0jOYl.net
URLリンク(youtu.be)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 20:30:02.96 SjYBmnws.net
「SIMロック」10月から禁止 携帯会社の乗り換えしやすく
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 02:10:37.27 S0mexKQY.net
>>320
楽天って、乞食経営だったんだな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 15:17:31.84 IUmevbE0.net
うちのド田舎に楽天回線キタ━(゚∀゚)━!
auローミングより速度遅すぎイヤーん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 19:43:04.59 OijyQogb.net
ウチの楽天開通予定が延期されてるぞ!
どうなってんじゃ!1万株売るぞ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 10:43:17.75 NJkeO62C.net
6月中に楽天証券がSBI証券を口座開設数で抜く
可能性が高くなった
予想より2年は早く達成する事になる
SBIも対抗策を出したが楽天証券の勢いを止められそうに無い

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 13:54:38.05 nWYFU7hg.net
楽天ではまともだからな。楽天証券は。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 15:46:09.68 bCRFApJN.net
楽天・三木谷浩史会長、ベトナムで新たな変異型が発見との報道に「五輪強行するリスクは大きすぎる」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 16:35:38.59 izNayRuK.net
三木谷、ハゲ揃いも揃ってコロナ脳

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 17:37:01.97 xsez9EWo.net
三木谷浩史と孫正義は、6ヶ月後に行われる中国・北京五輪を大成功させるために、東京五輪を中止させたいだけだな。
来年2月の真冬に行われる中国・北京五輪の方が変異株がさらに増えてずっと危ない。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 19:03:11.51 GoDxp76p.net
800円で取得した楽天
まだ伸びてくれると信じて当分所持しとくよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 21:59:01.59 NJkeO62C.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うちの地域、楽天エリアが
今月に入って急拡大した
これがほぼ同じ使い方をした画像
先月までは
au回線使用量が必ず上だったのが今月から逆転
それもかなり差を付けている
ちなみに昨年使い始めた時からしばらくは毎月auの5ギガを使い切っていた
当初は今夏までに人口カバー率96%には懐疑的だったが
あと3ヶ月あれば楽天回線で網羅するのはいけそうな気がする

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:06:51.75 NJkeO62C.net
とりあえずauに払う金が減れば相当楽になるはず
一年経って有料化されたユーザーからの代金も入るだろう
とはいっても継続的な投資も必要
値下げした事もあり
モバイルの赤字を即解消するのは無理だろう
これからは赤字幅に注視だな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:39:00.20 Y8tEwZtS.net
うちの地域だけ圏内にならないから、Wifi使わずに嫌がらせで月末までにauの5G使い切ってるわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 23:48:35.22 j82zt8y8.net
>>330
放っとけば2000はいくんちゃいますか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 01:33:56.23 sgz+rTgQ.net
楽天はやばいような
URLリンク(youtu.be)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:17:33.91 2TreS4Zm.net
>>332
契約条件のせいで5年間は支出を大きく減らせないようだ
> KDDIの決算会見で高橋誠社長に「楽天モバイルがローミングを早い段階で打ち切り始めた。その受け止めと、ローミング収入のアテが外れたということはあるのか」と質問したところ、
> 高橋社長は「収入面では稼働数が想定よりも若干増えている。エリアカバーはされているが、まだまだローミングが使われている。楽天モバイルとは5年間の契約を結んでおり、
> ビジネス条件もあり、早期にローミングを打ち切られても我々の収入が大幅に減るというものではない」としていた。
> URLリンク(www.mag2.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:32:04.86 Pfwh1mwE.net
KDDIは楽天モバイルを買収してやれよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 04:46:44.41 IRI6fH9V.net
>>328
ポジショントークだろ。
EC事業や通信事業はコロナ渦が継続した方が儲かる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 05:17:47.30 zmOJG5FC.net
楽天イーグルスの試合を無観客にしてワイワイしなかったら、五輪を開催しても中止しても感染者数は変わらないそうだよ。

URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 09:18:33.43 f5vG5QHE.net
>>328
そいつらはコロナが危険と煽ったほうが儲かるからだろ
テロリストみたいなもんだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 20:15:26.09 0HUmPReO.net
携帯通話の値下げ検討、総務省 3社横並びで10年以上高止まり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 21:48:59.51 piuJP5Al.net
【楽天vsソフトバンクの対立の構図】
ついにiPhoneの取り扱いを開始した楽天グループに難題が降りかかっています。競合のソフトバンクが起こした民事訴訟で、楽天は基地局の廃棄に追い込まれるリスクが発生。その構図を詳報します。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 22:34:51.26 X2Ku2qv/.net
楽天、盗む乞食文化

楽天を襲う「携帯基地局消失」の恐怖、ノウハウ盗用でソフトバンクが提訴の泥沼
楽天グループが携帯電話基地局の整備を加速している。三木谷浩史会長兼社長は当初計画の「5年前倒し」に自信を示しているが、それを揺るがしているのが競合のソフトバンクだ。
ソフトバンクから楽天に転職した元社員が今年1月、不正競争防止法違反の容疑で逮捕されたことで「盗まれた情報で基地局整備が加速している」と主張し、5月に民事訴訟に乗り出した。
その主張が本当ならば、楽天はこれまで整備した基地局を破棄するという前代未聞の事態に追い込まれ、昨年4月に本格参入した携帯事業が壊滅的なダメージを受けるのは必至。
URLリンク(diamond.jp)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:20:45.18 hgFI2Xod.net
やらかしたねぇ・・・
中国企業や韓国企業だったらひづねちゃめしごと(←なぜか変換できない)なんだが、
日本企業が他の日本企業から盗むとはねぇ・・・
三木谷がホリエモン化する日は近い

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:23:29.61 y8/3UX/s.net
日常茶判事(にちじょうちゃはんじ)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:24:43.11 fPaQhT9v.net
日常茶飯事(にちじょうちゃはんじ)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:25:08.56 dpH7wBN0.net
違法かどうか気にせず突っ走れって社風に無理がきてるわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 23:49:06.10 Vee3cjpW.net
乞食文化が社風なんだよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 01:14:04.41 YJBboTkb.net
ソフトバンクは負けるだろう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 05:16:30.09 rEUf1s34.net
三木谷浩史と孫正義は、6ヶ月後に行われる中国・北京五輪を大成功させるために、東京五輪を中止させたいだけだな。
来年2月の真冬に行われる中国・北京五輪の方が変異株がさらに増えてずっと危ない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 11:35:33.74 LdT/9Kau.net
その中には確かに、彼がSBから持ち出したNTTの光ファイバーの位置データや電柱情報が含まれていたのである。警視庁担当記者が続ける。
「しかし困ったことに、そのデータには特別の価値がないことがわかってきました。具体的に言うと、光ファイバーの位置情報というのは、
携帯電話会社であればNTTから無料で提供を受けることができるデータ。もう一つの電柱位置に関しても、NTT東日本分が100万円、
西日本分が100万円、2つを合わせても200万円程度の価値に過ぎません。また、どちらのデータについても、すでに楽天モバイルが
正規ルートで入手していたため、特に組織として必要としていなかったことが判明したのです
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
楽天大勝利の予感

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 11:48:55.94 7Hmindib.net
今チャンネル桜で渡辺に楽天がめちゃくちゃに叩かれてる、
三木谷、右翼からも左翼からも嫌われてどーしようもない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 12:45:01.22 sfSOaDhx.net
楽天公募増資の予感

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 12:58:08.16 DVcpA59N.net
いったい俺の楽天カード債はどうなってしまうのか⁉

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 13:01:25.57 rxZuj4Cm.net
高値圏で無理矢理に買い支えておいて、個人の買いが十分に溜まった頃に、巨大公募増資するのが典型的な乞食企業だよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 15:03:22.70 Bq10m8ke.net
>>351
だからいったでしょ
所詮無料期間時期にイメージを堕とすための嫌がらせなんだよ
テンセントの件と五輪停止には擁護できないけどな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 15:42:50.88 RNcCvWEH.net
公募増資する前準備だと思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 18:41:08.42 Yeb4qE0k.net
いくら増資できる?
1兆円足りないとか記事あったけど楽天の時価総額2兆円だよね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 21:52:17.15 4HHjJjaJ.net
トヨタ、職場での接種を検討 日航や住友生命、楽天も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 22:10:09.12 pbwcSDqR.net
1兆円必要なら1兆円の増資をするべきだけど、そのためには株価をできるだけ吊り上げて、個人に高値で掴ませておかないね。
買うなら800円割れかな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 23:36:19.69 LdT/9Kau.net
公募増資すると一時的には下がるけど経営が安定するので長期的には良いと思うぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 00:31:12.34 DiukfXIx.net
たぶん減配になって天井は下がるけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 07:18:06.71 TDiHcFs+.net
楽天モバイル契約時のポイント還元が「7000ポイント」に増額、期間限定で
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 07:40:12.81 i80rDtRZ.net
増資ならしばらく様子見やな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 07:44:48.90 p5Tlem/g.net
>>363
ばら撒いてかないとすぐ純減になっちゃうもんなあ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 14:14:22.23 BitInEcZ.net
格安でもやってるようなMNP限定値引きとか特典ができないのも辛いね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 15:22:03.06 BitInEcZ.net
楽天モバイルのユニバーサルサービス料はユーザー負担に切り替え、月額3円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
 楽天モバイルは、2021年8月よりユニバーサルサービス料を請求すると発表した。料金は1電話番号あたり月額3円。
 ユニバーサルサービス料とは、加入電話・公衆電話・緊急通報などの電話サービス(ユニバーサルサービス)を全国に供給できるようにするための料金。
 楽天モバイルでは、ユニバーサルサービス料をこれまで同社で負担していたが、2021年7月利用分(2021年8月請求分)からは他社と同様にユーザー負担となる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 15:23:56.02 WDP42jtq.net
3円取る方が金かかりそうだけどどんだけ困窮してんだ…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 16:03:09.72 8Kmu3MkU.net
>>368
楽天カード払いだったら手数料、社内取引でキャッシュアウトしないからねぇ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 17:06:05.31 xksHkDFH.net
[東京 2日 ロイター] - 総務省は2日、2020年度末時点での次世代通信規格「5G」特定基地局の
開設状況が計画に対して遅れていたとして、ソフトバンクに行政指導を行ったと発表した。
早期にリカバリー計画を策定し、2021年中に不足を解消することなどを求めた。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 17:53:26.79 kl7CanRJ.net
楽天モバイルにも総務省から行政指導がでると思うけどなあ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 19:16:34.97 iFPgp4yG.net
「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金1回線目において、データ利用量が1GBまでの月(プラン料金が0円となる月)においては、ユニバーサルサービス料の請求は発生しない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 20:02:40.96 eTloLAhg.net
材料出たと思ったら改悪という悪材料という

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 20:15:39.42 FfMwBOj8.net
ねぇ、これって株主総会になったら、
株主が「楽天モバイル、手放せや、(#゚Д゚) 凸ゴルァ!!」「取締役、総入れ替えじゃーっ!」ってなって
結局、良い方向に進むんじゃないの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 20:30:01.90 5bM2crX6.net
持株比率がゴミみたいな個人凍死家如きが喚いたところで痛くも痒くもありませんwww
三木谷の養分アホルダーはさっさと買い支えしとけ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 00:29:02.76 2/Hgqxwa.net
5年後に5000円かはたまた500円か
それを左右するのはモバイル事業時代

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 05:05:17.09 JRbIXY1G.net
吊り上げておいて公募増資するだろうから500円くらいに下がると思う

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:25:37.70 7XoJ4H8s.net
楽天モバイル、半年間利用なき回線は利用停止へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 08:12:36.97 C3mt9JcF.net
吊り上げておいて公募増資するだろうから500円くらいに下がったら買うと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 09:21:15.92 ao242752.net
>>368
他の会社も取ってんじゃん
なんで楽天だけ記事にされるのかわからん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 11:41:41.24 IYniRcXM.net
全部タダそれもタダが売りだったから

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 11:55:15.15 gMDiZFiX.net
2021年6月3日
楽天モバイル、今田美桜さん、サンドウィッチマンさん、広末涼子さんを起用したテレビCMを、6月3日(木)より全国で放送開始
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
すげーな
でもこれで契約者が釣れても使ってみたらガッカリされるのが問題なんだよな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:19:15.29 f801Jqdn.net
あのウザい楽天モバァァァイ!CMがやっとなくなるか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 13:58:44.66 YDkRIxug.net
お?強いぞ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 14:14:38.24 eWHAFiPH.net
吊り上げておいて公募増資するだろうから500円くらいに下がったら買うと思う

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 14:33:30.98 4/TzyEwv.net
>>383
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 15:26:40.40 eWHAFiPH.net
結局、道は公募増資5000億円しか道がないような。

楽天・三木谷社長は「ハシゴを外された」の心境 携帯電話基地局の先行投資で大赤字
21年夏までに自社回線による人口カバー率を96%と、5年前倒しする計画で4Gと5Gの基地局投資は合計1兆円になる。既に4000億円強を投じたが、今後、5000億~6000億円が必要になる。  楽天カードが順調で金融事業が稼ぎ頭となっている。金融事業を本体から切り出して新規株式公開(IPO)するかもしれない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 18:39:00.12 1MYChnMX.net
米倉涼子の楽天のCMで何回も抜いた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:08:15.08 nKHtXntr.net
広末バケモノ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:59:38.29 nQZnvRtw.net
日本通信は、新料金プラン「合理的みんなのプラン」の提供を開始した。利用料は月額1390円で、月間通信量は6GB、70分の無料通話が付く。5Gは非対応。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 21:51:28.04 ZONNMa2a.net
郵政民営化委員長「個人情報保護を重視」 中国IT出資の楽天との協業で
URLリンク(www.sankei.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 21:55:38.34 ZONNMa2a.net
広末涼子といえばdocomoのポケベルだろ
ドコモポケベル初CM[1996]
URLリンク(youtu.be)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 00:28:38.07 m2mGNqyI.net
渋谷はちょっと苦手~♪

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 07:03:56.61 lsu1suDb.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。
2021/3/24(水) 17:14
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 11:10:58.13 prk1Eegk.net
楽天モバイル新CMを発表、米倉涼子・今田美桜・サンドウィッチマン・広末涼子が出演
このメンツを使えばセンスが良いと思われるだろうというセンスの悪さ。
広末がドコモで成功したのは、誰この可愛い子?で話題を集められたからだろ
同じように誰も知らないような若い子使えば、そっちのほうが話題が集められるし
高感度も上がるのに
新しく参入してチャレンジしてるだから、若い新人使ったほうがいいだろ
なんで使い倒されて飽きられてる人間を広告に使うんだろう
そのへんのセンスが絶望的に無いな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 12:11:14.45 /LtXgVpy.net
アクの強い芸能人使うよりアニメCMとかにした方が若い子使うんじゃね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 12:15:07.94 YFoiVTOs.net
おっさん三木谷のセンスだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 12:53:12.05 5k/YyJfD.net
楽天モバイルの損益分岐点は、今でも契約数800万人のままなのですか?
アイフォンは高いから、買わないですよね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:25:54.80 df7Zf4FE.net
●楽天モバイルの優位性は薄れた
 楽天モバイルにいま求められているのは早期に契約者数を増やし、経営を安定させることだ。かつて三木谷浩史CEOは楽天モバイルの損益分岐点を700万契約としていたが、それはすべてのユーザーから、以前の料金プランで設定されていた3278円を徴収できた場合の計算となる。
 現在の新しい料金プランでは月間1GB未満の利用なら通信料収入はゼロ円となる。仮に700万人を集めても、すべてのユーザーが1GB未満なら収入はゼロ円なわけで、楽天モバイルとしては早期に700万を超えるユーザーを集めつつ、できるだけデータ通信を使ってもらい、3278円に張り付いてもらうことが急務となるのだ。
URLリンク(ascii.jp)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:29:37.52 df7Zf4FE.net
iPhoneを売ること自体ではキャリアに利益は生まないし、楽天は回線切り替えの問題でiPhoneユーザーの満足度が低い

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:52:12.24 Oc9thqyd.net
楽天モバイルをソフトバンクに売却しちゃえばいいじゃん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:53:03.60 T5jAxhJv.net
もし楽天モバイルを売却するならテンセントに売却した方がいい。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:53:47.80 ECrwEZMi.net
ゴミ引き取ってもらうのに金払う時代だから簡単ではないよなあ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:01:54.90 cRzByPM1.net
契約数を明かさないとか損益分岐点の700万は1GB未満0円コースの前だから今はもっと上がってるとかわかりにくいよね
だから思い切って今700万契約あって毎月3000円払ってることにしてあげよう
この際ローミング費用もなしね
700万*3000円*12ヶ月=2520億円
絵に描いた餅が年間2520億円で、一方実際のモバイルセグメント損益は第1四半期で972億円だった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:03:46.71 lERrTzFx.net
赤字脱却不可能の組織はあえて抱えさせておくに決まってんだろwww買収するより経済効果高いからwww
引き続き社会貢献よろしくな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:04:50.42 pJQ2ySC8.net
楽天モバイルは通話無料だけど、周期的に音声が聞こえなくなるから、LINE無料通話と変わらない。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:09:09.06 uezJVfGW.net
>>404
972億円の4倍は約4000億円なのだが、3年間で1兆2000億円の赤字だから債務超過が見えてくるような。
なんとアバウトな経営なのだろうか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:14:08.77 cRzByPM1.net
そんなはずはない!三木谷さんは設備投資に6000億円しかかからないと言ってた!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:18:11.71 CXB4cDQD.net
日本郵政というサイフを手に入れたから
大丈夫だろ
あそこは金だけはあるけど使い道が
分からないアホ企業なので使ってやらないと

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:19:04.19 ECrwEZMi.net
>>408
なんなら6000億もいらないかもとまで言ってたな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:28:48.68 cRzByPM1.net
月に3000円どころかユニバーサル費用3円負担で大騒ぎする炊き出しの列
3000円貰うのは大変なのにパートナー回線6GB使われて簡単に出ていく3000円

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:34:41.64 l0dGKUxp.net
見せかけでもいいから人数集めてから売りたいんだろうけど質が悪すぎてそれさえ難しそうだ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:08:22.41 jjApWYxU.net
MVNOで手堅く稼いでればよかったのに、なんで3大キャリアに無料で喧嘩売って大赤字になってんの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:25:37.82 J/s069hp.net
英語で頼む

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:35:10.56 I4kAQ6iJ.net
>>413
まったくの同感だ。mvnoで十分なんだよね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 18:56:14.11 ZW1kvYFE.net
キャリアの奴隷嫌がった結果中共の奴隷だもんなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 19:26:09.87 O40pK95d.net
楽天、社員ら6万人接種へ ワクチン、東京本社などで
楽天グループは4日、グループ会社の社員や家族約6万人を対象に、21日をめどに新型コロナウイルス
ワクチンの職場接種を始める方針を決定したと発表した。東京の本社などで実施する。
1日当たり千人規模から始め、5千人へと拡大する予定。近隣住民を対象に加えることも検討する。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 20:09:08.23 fstVDax8.net
楽天はモバイルで倒産したら困るから早めにソフトバンクに出資してもらったらいいのでは?
ソフトバンクグループは韓国企業を楽天を使って日本上陸させたいはず。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 20:27:33.61 EvwbNeWa.net
粗大ゴミなんて誰もいらねーんだよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 11:57:05.44 JtT1pVUc.net
ソフトバンクGも暴落してるな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 12:27:07.10 ICJ6n8v6.net
楽天unlimitedの1年間無料SIM
を対応スマホや対応WiFi固定ルータに挿して評価しているけど、
BAND3(高速rakuten)固定に設定していると1日に数回くらい通信できなくなる。いつも30分くらいで自然に復旧する。
BAND18(auローミング)への切り替えを許可すると、通信が途切れなくなるので、楽天BAND3の基地局が脆弱ということだな。
電波レポートを記入して楽天に無償提供しているので、タダ働きしているのであるが、
通信が途切れる障害を改善されないと、無料期間が終了したら解約するしかない。当たり前だけどね。
メインはアハモを使っているけど、どちらも月3000円程度になるのに品質に差があり過ぎる。雲泥の差。月とスッポン。美女とハゲ男。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 13:00:23.03 CW747gwx.net
>>421
久し振りに見た unlimited www

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 19:07:01.15 LMShUu62.net
おじたゆは電話とメールしか使わん、楽天ガラホでええよ、永久赤字落天集団

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 22:50:47.53 O4/2iN5y.net
5月中のツイートだから先月は4月を指すんだけど700GB使ったヘビーユーザーがいる
パートナー回線も100GB近く使ってるからKDDIに5万円弱のお布施になる
URLリンク(pbs.twimg.com)
このユーザーのツイートを掘ったら2月に開通してるから来年2月いっぱいまで無料期間
三木谷さんのお陰で使い放題なんだけどこのコストは誰が払うのか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 23:55:39.99 qkK41pp5.net
痛いとしても最初の2GBまで128kbpsだったのをauの許可もなく変えた自業自得だからな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 00:16:43.92 UNOYpcYm.net
売上や資本から見た設備投資額の莫大さ、料金設定、人口に対する飽和度、敵キャラ三木谷くんの思いつきで大赤字イベントが立て続けに発生
どう見ても無理ゲーですわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 00:31:47.63 JYPQFvUq.net
俺もパートナー回線で常時Abema TV開いて放置してるよ。
慈善事業。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 01:05:37.08 vjieXoT5.net
楽天は、トランプ政権が続いてたらテンセントと絡まなくてもよかったかもしれん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 11:16:54.41 gb+Sv1vm.net
>>424
払うの周りの課金ユーザーだろ
顔に綿ゴミ付着する位のダメージだろそんなのw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 11:48:43.65 h+XJPBhk.net
楽天モバイルに金払ってるやつなんてまだほぼ0だしローミング料でかなりの持ち出しだよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 11:54:02.38 W69Ok8GR.net
いかに課金せずにより多くのデータ量を消費するかのゲーム用回線だからな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 12:58:51.78 bsZ2J2bN.net
13回ゼロを並べるゲーム
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 15:18:51.80 gb+Sv1vm.net
>>430
楽天スレで楽天リンク使いこなせなくて通話料課金してる話がチラホラと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 16:30:09.11 ANq8lcfC.net
楽天リンクの通話は、音質が悪すぎる。あんな品質なら、通話無料で当たり前だと思う。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 16:52:49.43 Fg262OD2.net
楽天がauとのローミング(BAND18)契約が終了したら、楽天モバイル(BAND3)は基地局が少ないのでぜんぜん繋がらなくなると思う
楽天はお金がない上にソフトバンクとの訴訟もあるのに、楽天は基地局を増やせるの?

楽天を無料利用中なので、個人的には、auローミングを止めないでほしい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 17:56:57.09 RYF4E9TZ.net
44円払っちまったよ
6月からは3円もかかるんだろ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 21:29:42.66 TXbxXmiU.net
維持費は一月10円以内に留めるわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:08:00.59 LfZYzS4W.net
このレベルの大失敗事業を生で見られてる喜び

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 23:32:28.52 WvokEFJ2.net
もう破滅へのカウントダウンは始まってんだろ?
今、空売りしとけば大儲けできるんじゃ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:19:36.51 XM8cqxno.net
>>435
「DSDV端末でSIMカード2枚差し」を推奨すれば
なんとかやっていけるだろ
それが儲けになるのか?といえば疑問だが

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:22:41.94 Erd6zX0G.net
初日は楽天エリアで電波弱かったのに正式開通後はauエリアで電波ガチわらた

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:23:38.56 Zx4Xp5g/.net
>>434
そんなこと言ったらLINEの無料通話なんてもっとゴミじゃん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:26:17.66 X8uOyHH3.net
楽天の無料通話の品質はLINEの無料通話と変わらないね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:49:34.45 98CvF0FG.net
わざわざ楽天なんか選ばずLINE使うよな普通は

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 12:24:30.51 uDLSy0Qa.net
LINEって6月には国内にデータ移すとかいっといて
ひっそり24年までデータ移転できないとかいう嘘つきか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 12:43:15.30 7IUauHhM.net
楽天ならLINEに代わるアプリを作れると思うがなあ
楽天はモバイル投資で失敗したぽいから、しばらく業績低迷するだろうけど

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 13:52:42.35 s/W+yTKE.net
何で上がってんの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:34:08.68 PWGVr9jh.net
ショートカバーだろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 16:38:18.99 nCRGFAOK.net
NTTと総務省幹部らとの会食は29件、澤田社長ら4人減給処分
一連の問題を受け、澤田純社長の月額報酬を3か月間40%減額するなど、グループ経営陣4人を
減給処分することを明らかにした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 19:04:20.08 7Hu7ETRc.net
死刑を求刑するべきなのか?立憲民主党に頼んで、

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 02:30:57.27 foD/UlgT.net
楽天を襲う「携帯基地局消失」の恐怖、ノウハウ盗用でソフトバンクが提訴の泥沼
楽天グループが携帯電話基地局の整備を加速している。三木谷浩史会長兼社長は当初計画の「5年前倒し」に自信を示しているが、それを揺るがしているのが競合のソフトバンクだ。
ソフトバンクから楽天に転職した元社員が今年1月、不正競争防止法違反の容疑で逮捕されたことで「盗まれた情報で基地局整備が加速している」と主張し、5月に民事訴訟に乗り出した。
その主張が本当ならば、楽天はこれまで整備した基地局を破棄するという前代未聞の事態に追い込まれ、昨年4月に本格参入した携帯事業が壊滅的なダメージを受けるのは必至。
URLリンク(diamond.jp)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 09:05:51.27 xl7y48dj.net
ソフトバンクGまた下げてるな
楽天は↑↑

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 09:40:45.98 Lm3sRQJ2.net
つえー

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 10:20:17.43 ibq3jAXu.net
ソフトバンクG傘下のカテラが破綻申請

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 23:55:57.89 F5nWwvXc.net
楽天、メルカリのサイトも影響 米企業障害で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:11:12.05 KPVwi5/E.net
世界のサイトで大規模障害 NYタイムズや日経電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
楽天、メルカリのサイトも影響 米企業障害で
URLリンク(www.jiji.com)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:47:23.78 4ui8dF+V.net
楽天はもちまるのスポンサーになってCM広告に出てもらえよ
今ならまだどこの企業もスポンサーついてないからチャンスだぞ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 18:22:00.26 bGYDBFn/.net
スマホ分割販売、独禁法抵触も…公取委が大手3社に改善要請へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 21:10:28.18 o7sQpblD.net
楽天で独禁法ならこっちだろ
楽天、出店者に送料無料を義務化 契約変更時、「参加強制」反発も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 22:24:17.81 CUUjN4c8.net
>>459
三木谷は送料が足枷になってることに気付いてんだな
自分はアマゾンプライムに入ってるから、
楽天とアマゾンで比較するとやっぱアマゾンで買っちゃうんだよね
だって、楽天で買うと送料が高いもん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 00:54:31.44 8pbY4yBv.net
amazonは置き配勝手にやる奴いるから使わなくなったよ
数万もする商品勝手に置き配されてもさ...

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 01:07:43.03 mydu1vYR.net
>>461
それって、アマゾンってより、配送業者の責任なんじゃ・・・?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 01:12:12.58 mydu1vYR.net
三木谷、今回の報道で完全に詰んだな
次に起こることは・・・アマゾンが楽天の出店者を囲い込むことかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 01:57:31.27 05OaKbAT.net
>>462
コストカットにそういう業者を使ってるのはamazonでしょ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 03:27:58.84 faYztzo4.net
>>459
コメントも辛辣だね
痛い目に遭ってる出店者もいそう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 04:34:12.32 VjqWRID9.net
楽天はロジを強化しないと通販事業は先細りする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 06:36:50.47 paBh6KwW.net
送料無料にしろとか
取り扱ってる品にもよるけど
商品に上乗せするっきゃないわなあ
でもそうすると比較され、売れなくなるというジレンマ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 07:14:52.87 4/w0+/82.net
楽天EC、送料無料を義務化 出店者の契約変更時に
URLリンク(www.nikkei.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 14:30:52.44 mydu1vYR.net
>>464
佐川、クロネコ、日本郵便・・・楽天も使ってるんじゃないの?
楽天だけプレミアムな配送業者使ってんの?
なんでアマゾンを叩くことで楽天を擁護してんの?
えっ?・・・まさか、三木谷本人登場!?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 19:17:45.03 MKIOp5bC.net
ついこの間自社配送やめたのが楽天だろうにな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 20:49:22.78 I6r3EEY1.net
楽天モバイルを使っているが、月20GBを超えると低速1Mbpsに制限されるので、格安SIMと変わらなくなる。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 21:47:27.01 78xa+avI.net
>>462
設定してなかったら置き配やろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 21:48:06.40 mydu1vYR.net
20GBってどんだけエロ動画観てんだよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 21:55:32.82 BGQSZUP7.net
楽天モバイルを使っているが、月20GBを超えると低速1Mbpsに制限されるので、格安SIMと変わらなくなる。
1Mbpsに制限されても、音声だけで授業やゼミを受けられるし、ラジコを無制限に楽しめる。
だが、格安SIMと変わらないので、安いのか高いのか検討するべきかも。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 22:33:47.57 UkBnkbds.net
本当IDコロコロ多いな
スマホ代気にする前に心療内科とか行ったほうがいいんじゃないか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 22:37:49.22 8dc8nLgM.net
楽天モバイルを使っているが、月20GBを超えると低速1Mbpsに制限されるので、格安SIMと変わらなくなる。
1Mbpsに制限されても、音声だけで授業やゼミを受けられるし、ラジコを無制限に楽しめる。
だが、格安SIMと変わらないので、安いのか高いのか検討するべきかも。

楽天モバイルを使ってるからIDコロコロになるが、攻撃してくる楽天アンチ多いな。
楽天モバイルを攻撃する前に心療内科とか行ったほうがいいんじゃないか。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:41:31.71 YAskp155.net
>>469
amazonはその大手じゃないのも使ってる
そいつらが質が悪い

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:41:59.83 YAskp155.net
>>472
設定しても置き配してくる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 06:51:04.75 +4eUVXQ2.net
>>476
月20G過ぎても制限なんてされないよ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 07:00:53.56 GnCtcWno.net
>>479
GJ!
もっと使いまくって日本経済回そうぜ!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 09:12:50.09 4I1Hg2B/.net
>>479
しばらく待ってみて。
高速が減って低速ばかりになっていくから。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 11:21:50.41 iWsukslA.net
楽天市場、送料無料の義務化「凍結」 周知不足で 再開は7月1日
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:19:18.46 3pzsEG6k.net
>>475
怪しい香具師が多いなさん
チーッスこんなとこも警備員っすかww

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 12:52:53.89 VbIL37S8.net
楽天モバイルを使ってるからIDコロコロになるが、攻撃してくる楽天アンチ多いな。
楽天モバイルを攻撃する前に心療内科とか行ったほうがいいんじゃないか。
楽天モバイルを使っていると、IDコロコロになるだけでなくて、楽天unlimitスレへのBBX規制がずっとされたままなので質問できないのも正直つらい。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 21:50:41.76 gpHFXpFw.net
【毛】楽天出店者組合、送料無料化に法的措置も [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
楽天グループが運営するインターネット通販サイト「楽天市場」の一部出店者でつくる任意団体「楽天ユニオン」が、楽天側の一方的な契約約款の変更に対し、法的措置を含めた対応を検討していることが12日、分かった。楽天は5月、出店者に事前告知せずに、出店プランを変更する際には商品の送料無料制度への参加を義務化しており、楽天ユニオンは独占禁止法や民法に抵触する懸念を指摘している。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 22:34:43.60 emrJ8Dk5.net
ユニオンの反撃きたか
どんどん追い込まれていくなあ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 05:38:18.49 K4bMvg13.net
楽天モバイルを使ってると、IDコロコロになってしまうにで、攻撃してくる楽天アンチが多くて苦しい。
楽天モバイルを使っていると、楽天unlimitスレへのBBX規制がずっとされたままなので、質問できないのも正直つらい。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 07:11:20.71 xeiHGaiO.net
>>481
固定回線代わりにずっと使ってるんだけど

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 08:44:55.87 ZkNPDVnt.net
>>488
楽天モバイルを固定ルールで使っていると、ずっと1Mbpsになるよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 08:45:15.36 Gm93CUXw.net
>>488
楽天モバイルを固定ルータで使っていると、ずっと1Mbpsになるよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:41:44.26 t1Uq/w//.net
>>489
だからなんないよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:42:30.94 t1Uq/w//.net
もしかして違法ダウンロードとかしてるんじゃね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:51:41.23 YDb3R6Wo.net
>>491
嘘ばっかり。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 14:57:03.07 7Xmnm+js.net
>>492
授業資料は先生が用意しているけど違法だったのかな??

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 15:58:02.57 l/2HqZyK.net
送料系の話題でるたびに楽天ユニオンがこのスレでも複数人装いながら騒ぎ立ててるが、否定側面のみで同じこと繰り返し言うだけで情報の中身がなさ過ぎ。賛成派や将来メリットと同時に考察できてない時点で楽天ユニオンの連中と変わらないし、楽天ユニオンを擁護してる時点でお察し。
楽天ユニオン
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
参加店舗見ればわかるが、最安値だが送料ぼったくりで利益を稼いでいた店舗ばかりが集まっている。そういう店が価格上位に来るのが楽天のネックでもあった。全体の1%に満たない逆恨み的な面々。SNSで延々とそれしか発しない粘着質でやや病的に感じる。フォロワーも彼ら同士の相互フォローばかり。まぁ頑張ってw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:29:16.97 t1Uq/w//.net
>>493
いやいや嘘ついてるのそっちでしょ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:33:39.95 D0SRMl09.net
yahooやamazonやヨドバシカメラなどでも楽天ユニオンみたいな問題が起きているのかな?
消費者から被害クレームがあったなら法的措置をとればいいのに

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:34:15.05 u/Ria5xH.net
>>496
なるよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:38:30.74 t1Uq/w//.net
>>498
ならないって
しつけーな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 16:40:34.57 t1Uq/w//.net
単純に楽天の電波つかんでなくてauに切り替わってるだけだろ
楽天の電波つかんでて20G使っても1Mなんかに制限されない
証拠は>>479
以上。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 17:32:51.14 7Xmnm+js.net
楽天モバイルが無制限にならない理由とその対策
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 17:37:10.82 /hREJhi0.net
楽天モバイルを無制限にするには、このルータを利用するしかない。BAND3だけで通信できる設定があるからだ。
IOデータ WN-CS300FR
楽天モバイルが無制限にならない理由とその対策
URLリンク(i.imgur.com)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 07:16:31.86 XllVw3e0.net
楽天EC、送料無料の義務化を7月に延期 契約変更時
URLリンク(www.nikkei.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 09:36:40.51 3XxT/IlX.net
>>479
また楽天ユニオンと朝鮮バンクが逆恨みで嘘吐き書き込みしているのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 10:06:44.18 myTymhX5.net
楽天モバイルを無制限にするには、このルータを利用するしかない。BAND3だけで通信できる設定があるからだ。
IOデータ WN-CS300FR
楽天モバイルが無制限にならない理由とその対策
URLリンク(i.imgur.com)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 17:22:39.49 xtwhHSuI.net
auの回線掴んでるのを規制だと勝手に思ってるの草

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 17:33:13.57 CBCpu3dT.net
楽天モバイル被害の会発足まだー

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 18:33:22.45 Ke1H3NPg.net
KDDIは楽天モバイルへのau回線貸し出しを来年3月で契約終了すると発表したので、
楽天モバイルは大急ぎでauと同じくらいの基地局を増設しないと突然に繋がらなくなる。
来年3月で楽天モバイルの無料期間が終わって有料になるので、急いで増設してほしい。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 18:33:39.09 Ke1H3NPg.net
楽天モバイルを無制限にするには、このルータを利用するしかない。BAND3だけで通信できる設定があるからだ。
IOデータ WN-CS300FR
楽天モバイルが無制限にならない理由とその対策
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 06:25:16.87 1tVcSTIl.net
楽天モバイルが無制限にならない理由とその対策
KDDIは楽天モバイルへのau回線貸し出しを来年3月で契約終了すると発表したので、
楽天モバイルは来年3月までにauと同じくらいの基地局を増設しないと今のように繋がらなくなる。
楽天エリア内で、楽天モバイルを無制限にするには、このルータを利用するしかない。BAND3だけで通信できる設定があるからだ。
IOデータ WN-CS300FR

URLリンク(i.imgur.com)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 06:26:53.00 qwYR/EmY.net
勝手にau回線繋いでたのを規制だと思ってたのがひたすらコピペしてる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 07:16:22.18 TSQSeMrX.net
コメダ珈琲店・おかげ庵などで楽天ペイが利用可能に
URLリンク(gourmet.watch.impress.co.jp)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 09:14:18.54 WNQKXwXE.net
>>511
KDDIは「楽天モバイルは来年3月でau回線繋げなくなる」と発表したぞ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 09:49:47.88 KOzvE9xo.net
ほぼ底値で突っ込んでるウホウホ
三木谷と心中や

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 14:29:07.56 OhMZkuHZ.net
ミキタニさんは店子に配送料無料を押し付けるのを止めようよ
それ公正取引違反ですよ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 14:33:52.07 a/4xIQpA.net
楽天の守銭奴ぶりにはインド人もビックリ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 15:57:08.43 xSL53EiQ.net
>>515
Amazonのフルフィルメントのように他店商品との混合発送ができないかぎり配送料負担は厳しいやね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 18:24:10.68 RwWeDryo.net
その末路が勝手に置き配じゃな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 05:44:39.71 xGBhz6lK.net
三木谷は米国テレビで「日本政府が東京五輪を強行しようとしているが危険だ。」とコメントしたが、経営者としての先見性の無さをウォール街に露呈した感じだ。

米国政府が取引禁止したテンセントから出資を受けたので、楽天は米国政府の監視下にある。
ソフトバンクグループから企業機密を盗んだ疑いで訴訟を起こされている。
モバイル事業への損益分岐点の会員数の半分くらいしか契約数が集まっていない。

再び増資だろうな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 07:20:45.36 j9NZ+kJG.net
楽天、福岡と大阪に物流拠点 23年までに計11施設に
URLリンク(www.nikkei.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 12:17:48.24 t2ua6Cie.net
配送業者や店舗にだけ押し付けて自社では何も負担しない、と騒ぎたいだけの連中もいるが、自社も一緒に負担しながら物流など頑張ってると思う。
楽天モバイルも競争力ある値段で勝負してる。
その為にバランスで、従来ばら撒きすぎていたサービスでは調整してるが、それはホルダー的には加点材料。
大変だと思うが頑張れ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 08:20:40.26 etJVxUji.net
平井大臣とソフトバンクGが癒着か?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 09:21:04.30 vvgA90yp.net
>>522
なんでソフトバンクGと癒着なの?
NECとACESが持つ顔認証技術の争いだろ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 09:30:28.77 WF2F4pVt.net
首相と三木谷の癒着も追求しよう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:05:30.96 etJVxUji.net
>>523
松尾豊はソフトバンクグループの取締役

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 13:38:32.04 m7KGQEaU.net
次の認識であっていますか?

平井大臣とソフトバンクGが癒着か?
デジタル庁の顔認証技術で、NECとACESが争っていて、平井大臣はACESを独断的に推しているが、このACESの代表の松尾豊氏はソフトバンクグループの取締役でもあり、平井大臣の旧友でもあることが問題になっている。
本来通りに入札で争わないと法令違反の恐れも。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 13:39:12.35 a2Q5LRS0.net
ところで、楽天は顔認識技術をやってないの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 11:25:56.11 0KGdhRRh.net
下げ材料無いくせに下げるな糞株

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 11:41:51.77 Po2+hACx.net
上げ材料ないのに上げたからクソ株

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 13:04:11.39 4QuTT2Fl.net
ソフトバンクグループとよく話し合ってさっさと和解しろよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 13:06:33.87 HSQswUbQ.net
ソフトバンクグループとの和解が長引くなら、KDDIとのローミングサービスも契約延長の交渉しとけよ
不透明感が満載だから、誰も有料サービスに加入しないぞ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:06:56.75 Fn5KhKqu.net
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
(令和2年度第4四半期(3月末))
URLリンク(www.soumu.go.jp)
 ○移動系通信の契約数における事業者別シェア:
  ・NTTドコモ:36.9%(前期比±0ポイント、前年同期比▲0.4ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると42.3%)
  ・KDDIグループ:27.1%(前期比▲0.3ポイント、前年同期比▲0.5ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると30.9%)
  ・ソフトバンク:21.1%(前期比▲0.3ポイント、前年同期比▲0.7ポイント、MVNOへの提供に係るものを含めると25.2%)
  ・楽天モバイル:1.5%(前期比+0.6ポイント、前年同期比+1.5ポイント)
URLリンク(i.imgur.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:12:47.13 C+a4SiB1.net
楽天は公募増資する気で満々だと思う

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:54:39.84 OE4x6SwH.net
>>532
やっぱ300万いってなかったかあ
そして永久にたどり着けないまま終わりと

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:01:06.16 SSsgHCHn.net
>>534
マジでヤバいよね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:01:51.88 Fn5KhKqu.net
3月は駆け込み殺到して無料受付を4月いっぱいまで延長したのでそこで300万は達成してるかと

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:09:31.50 rDUFZbyK.net
損益分岐点は800万人だったような?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:11:26.74 OE4x6SwH.net
そういや最後延長してたな
ただiPhone扱いだしてからもMVNOと足した数字しか出せてないから解約といってこいくらいだろうし四半期ごとで一度も達成できずに訂正しとく

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:15:00.95 Fn5KhKqu.net
1年間無料で1年間かけて300万契約足らずでは三木谷の ぼくがかんがえたそんえきぶんきてん でしかない

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 16:32:34.98 WQCk+CoO.net
次の6月末は課金が始まった初期組の解約もあるからな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 17:53:41.36 ZDvjPzP+.net
うむ。三木谷は日本人を軽視しすぎていることに温厚な日本人が不快感を持ったことは大きい。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 12:28:16.04 rbLE+zYG.net
楽天モバイルのシェアは1.5%に―2021年3月末の総務省調査
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
シェアトップはドコモ、楽天モバイルは約290万契約
 携帯電話事業者別のシェアは、NTTドコモが36.9%でトップ。次いでKDDIの27.1%、ソフトバンクが21.1%と並び、楽天モバイルは1.5%だった。シェアおよび先述した契約数をもとにすると、楽天モバイルの3月末時点での契約数は約290万件と見られる。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 18:37:21.02 DD7ZNxEu.net
290万件しかないのに電波を割り当ててもらっているけど、ちゃんと有効活用できているのかな?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 22:02:59.65 COTQ0ZOA.net
あれ?無料だけで300万突破してなかった?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 23:41:57.24 GYe3VEO8.net
楽天が高らかに発表してたのは累計申込数

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 00:19:47.28 juALspJD.net
「Rakuten UN-LIMIT VI」の累計契約申し込み数は、本日2021年4月8日(木)時点で、390万回線を突破しています(注2)。
なお、MVNOサービスを含む「楽天モバイル」の契約数は、本日時点で450万回線となりました。
(注2)契約申し込み数とエントリー数の合計回線数になります。
URLリンク(corp.mobile.rakuten.co.jp)
この時にMNO300万でMVNO150万だろって感じがしたんだよね
これは3月末だけど12月末からそんなに急にMVNOから乗り換えが進むわけないからね
※出典:IIJスレ
URLリンク(i.imgur.com)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 00:48:30.93 aa5nl49l.net
無料で集めても1.5%、
無料組が1年後も残る保障なしか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 04:10:28.59 zf48fB8h.net
キャンペーンが足りない気がする

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 22:23:21.18 JbGWbR5J.net
楽天2年ぶり5連敗「“お前らががんばれ”という話」石井監督一問一答
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 07:12:42.98 isrziVHf.net
島津製作所と楽天系、がん光免疫療法向け機器を共同開発
URLリンク(www.nikkei.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 07:40:47.64 3tI0tDFi.net
五輪やめろとかいってたのに
昨日一番観客いれてたの楽天だという

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 08:35:22.87 33etQbL2.net
他人に厳しく自分に甘いところがステキです

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:40:10.91 o8b1p40l.net
楽天、かっけーな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 07:12:10.96 taH378O0.net
楽天モバイル、宅配便の不在通知を装ったSMSへの注意喚起
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 07:48:01.24 m5QJ5oCp.net
楽天モバイルを契約したばかりで何もしていない新しい電話番号なのに、いきなりアマゾンから怪しいSMSが届いたので驚いたよ。
アマゾンで買ってないからゴミ箱に入れたけど。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 13:15:08.05 rMKaW+NG.net
>>555
すぐに返事しないとアカバンされるぞ!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 15:28:07.80 xTksP69E.net
>>555
お前の電話番号が売り飛ばされている証拠だ
何もしていない新しい電話番号を唯一知っているのは・・・どこの誰だろうな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 17:44:16.20 IDtRhyUA.net
少ないとはいえ配当あるのにあげなさすぎだろ
チャート操作されすぎ糞株

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 08:29:49.88 A6uuaAp+.net
売りの数が凄いな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 04:57:52.04 aZ10a1Vr.net
携帯アドレス継続「年内実現」 菅首相、目標前倒し
菅義偉首相は23日、携帯電話会社を乗り換えても同じメールアドレスを利用できる仕組みについて、
来夏までにとしてきた導入時期を早め、年内の実現を目指す意向を示した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 06:06:08.42 kVk3WlHI.net
>>560
月額550円か?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:51:34.83 Rj022NTH.net
月額50円くらいでいいよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:46:06.12 m2Jal+xH.net
首相がこんなしょぼい案件に数秒でも関わってるかとおもうと悲しくなる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 11:51:00.71 M0GqJriO.net
テンセントとの業務提携ははじまった?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 14:04:00.80 BE0XYqmg.net
>>560
そんなこと、どーでもエェわ。
総務省がらみの案件なら、NHKのスクランブル放送実現でもやってくれた方が1000倍国民のためになるし、与党支持率も急上昇なるで。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 14:42:00.17 ig/hJGtT.net
>>558
配当ショボい
数年間は赤字決定
テンセントと資本提携(米国監視対象)
店子に威圧的な態度でもめてる
むしろ騰がる要素が無い

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 14:44:05.34 F1okcvQR.net
>>565
NHKスクランブルは同感だ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 15:29:09.04 7aDO4SHJ.net
>>566
配当利回りが大きい株ってよっぽど業績よくないとマイナスでしょ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 17:04:47.63 MgBimwQL.net
pbr1倍での配当利回りは、大型優良株で4%前後だけど、楽天の配当利回りはたったの1%しかない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 19:20:12.72 GvIocHR4.net
モバイルというお荷物部門がある限り
無理だろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 21:13:01.32 jWUQ++NO.net
今更メアドなんてGメールで十分だろ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 22:10:40.82 kQtt+9d0.net
じゃあ、楽天メールは廃止で。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 07:23:17.77 eCW0lN7m.net
やっぱキャリアメールは必要

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 08:00:14.39 vM3clwJP.net
ドコモのメルアドがカッコいい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 14:17:18.13 +s5a3thD.net
>>530
アホーの板で怪しい香具師が多いなってやつが和解済みって言ってるけど和解してないの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 14:37:11.46 qGLUzq2N.net
楽天は何をしたいのか分からないところがある。
テンセント出資を受けたので、もう資本主義国には海外展開できなくなったね。
イランやロシアに海外展開するつもりなのか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 14:40:02.06 wzQQn0d8.net
契約数390万件なのに、
損益分岐点は契約数800万件なのもおかしい。
損益分岐点を400万件に下げろよ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 16:50:15.35 156EcAXz.net
「もう"美人すぎる魚屋"じゃない」逆境を逆手に編み出した"注文殺到の新商品"
寿商店の常務取締役、森朝奈さん - 写真=本人提供
森朝奈さん(34歳)は、東京の大学を出てIT大手の
楽天に入社したが、10年ほど前に実家を継ごうと名古屋市にUターン。現在は、鮮魚の販売や居酒屋を
展開する寿商店の常務取締役として、社長の父を支えている―。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch