【6613】QDレーザat STOCKB
【6613】QDレーザ - 暇つぶし2ch188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 08:22:13.54 PYEhP35x.net
670ワラント糞詰まりを解消するための上げ
糞詰まり解消後新たなワラント発行
個人は670でカラウリするだけの簡単なお仕事

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 18:58:38.30 MKMxPoVI.net
>>186
みんなそう言うけど、ベンチャー企業の老舗のユーグレナやらサイバーダイン見ると震えるで
ユーグレナはついに上抜けそうな雰囲気になってきたがね
保有したまま寿命とかで死んだ人もいそう

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 20:11:57.08 6scu1QVG.net
野村の空売り残高がついにゼロに
何が起きてるんだこれ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 20:13:52.25 Rg2u5AZR.net
何も起きていない、安心しよう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 21:52:55.16 6scu1QVG.net
いや機関の判断が何も無いわけない
野村はしつこいことで有名なのに

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 21:58:24.57 Rg2u5AZR.net
逆に野村が買っていたと喜んでいたMipoxの現状を見てみれば分かる、ひどいから
何もない、個人が勝手に妄想しただけ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 23:32:06.42 6scu1QVG.net
mipoxとかそもそも投資対象にならんw
タカトリがおかしいだけで老舗ヨコヨコ企業は地雷

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 15:54:56.43 KBu73zQS.net
昨日アホ板に書かれていたシリコンフォトニクスの出荷台数について、2025年から5年間で100万個のチップ出荷想定だったようで、残念だったな
1000円だから年2億円程度の売り上げにしかならない、もう厳しいやろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 18:32:48.98 l4Rm8GYP.net
本当に100万個以上になるなら2030年からは指数関数的に増える可能性もあるのでは
単純にLiDARを利用した製品とかも増えてきてるし普通のレーザ製品だけでもそれなりに成長していきそう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 18:50:52.90 KBu73zQS.net
量産出来る技術を持つただ一つの会社が出した予想が5年間で100万個。100万個以上ではない。正直、ガッカリしたよな😞💨
2030年まで思惑と材料上げを繰り返せるんかな、かなりきっつい展開や

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:34:31.73 p4liivDZ.net
みんな詳しすぎやろ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:51:14.03 /83T8u47.net
単価1000円の半導体チップとかドル箱すぎて夢のようなんだが

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:00:06.08 3iuwGx/N.net
半導体チップって種類がたくさんあるけどネジみたいなもんだから“今の未発達な“IT社会でも年間1兆個くらい
孫正義も大ボラ吹いてたけどようやくITが発達してきたら100兆個になってもおかしくない
それの一部でも置き換わっていく幻想が見えたときに株価がどうなるかだよ
今は原始的なスマホ型デバイスが普及しはじめて、ようやくIT社会のスタート地点に立っているレベル
本当のIT社会はこれからだよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 23:04:37.34 rqx8SUb7.net
材料上げと全戻しを繰り返し、どんどんうま味が無くなっとる
アホ板は急落後の自分語りばかりで現実を直視せず、金持ちのフリは大変やな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 21:13:24.57 7mS8nomM.net
あとは、カス言いながら全方向に喧嘩を売い評価を下げて安く買いたいカンパイ野郎と、最近偽者がいる下ネタ野郎だけや
アホ板からこいつらが居なくなってからが本番や
いい加減荒らすのをやめ、知る人ぞ知るレア銘柄感を演出せなあかん

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 21:19:45.47 7mS8nomM.net
どんなに良い材料の話も、あいつらが荒らして流しとるから結局イメージ悪くなり株価が上がらんのや、腹立たしいわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 22:37:40.51 x5QDIg9G.net
動向を追っていくと、まだまだ安全圏とは言えないな
URLリンク(app.journal.ieice.org)
URLリンク(www.nedo.go.jp)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 22:41:14.69 x5QDIg9G.net
Yahoo!ファイナンスには転記しないでね、あそこの買い煽りと雑談が嫌いなんだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 13:13:56.89 WWXuFlN8.net
>>204
Chip to chipの光通信デバイス技術の動向がCPOかはNPOベースの外部光源を用いるのが、トレンドになってきているのがネックかな。LSIより信頼性がうんと低いレーザ光源の 信頼性、メンテナンス性が課題にあがってるので。
集積型はレーザが死ぬと他のLSIを取り替えなきゃいけなくて、100度を超える動作環境で量子ドットレーザが保証できるのかが鍵かと。動作するのと、信頼性を保つのは別だし、Si集積型のレーザはさらにそれが難しくなるので。
なので、光源はとりあえずLSIの外に置いて取り替えられるようにしようよというのが、業界トレンドになりつつある。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:48:58.62 JjlJjavC.net
そもそも20年はかかるような話だからな
ヤフー掲示板はロックアップ前に4桁で買うレベルのイナゴばっかりだからw
後講釈ばっかりで何故か偉そうにしてるメ○○ドとか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 20:46:33.53 mGthKbyB.net
>>207
そうだね。あまりにも上がり期待が大きすぎるので、建設的な議論が出来ないね。社長のいうことを信じて持ち続ければ正しいみたいなQD教みたいな宗教になっている感じ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 15:39:17.42 JMonxAy3.net
>>166
はい、大当たり

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 16:54:09.92 f6WXrm5S.net
>>188
>670ワラント糞詰まりを解消するための上げ
>糞詰まり解消後新たなワラント発行
>個人は670でカラウリするだけの簡単なお仕事
菅原くっそくっそwwwwwwwww

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 16:58:38.51 f6WXrm5S.net
今度は480円だぞーwwwwwwww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/14 22:34:52.84 bn4DJqet.net
このワラント別に追加でもなんでもないよね
行使できてない分を補填してるだけ
みんなの予想通りやろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/15 06:45:47.66 3yps5tr0.net
前回よりも株数を更に増やしてくるMSワラント、本当に残念でしたね。ホルダーに謝って欲しぐらい最低なことをしてくるな。
下限行使価格を大幅に下げて480円、証券会社が有利な状態にした。
ワラントの株数を増やした。株主軽視。
今の株価は14回ワラントを意識したものになっているが、これから証券会社と勝負するには480円以下じゃないと勝ち目がない。
14回の現実的な行使価格だった750円を越える材料が無いことがほぼ確定したが、トリガー条項という匂わせで思惑が発生することを期待しているようだ。既存株主がこれで買い煽ってくるように仕向けたな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/15 08:00:12.86 W587Ye/K.net
株数増えてる?トリガー条項まであるし、何考えてるかよくわからないんだが
前回の条件を引き継げばよかったのにね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 10:36:37.88 YUbeYo6h.net
四季報にある「医療向けの大口顧客への出荷拡大」ってなんですかね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/16 20:18:36.48 /IBJsunJ.net
>>215
医療向け機器のレーザを以前、顧客に一定量出荷してたけど、顧客側で在庫が足んなくなったからもう一回出荷できるって言ってましたよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 12:10:42.54 fAisD+9f.net
散々期待させた決算が悪ければ480円以下⤵きっと、そんなものだろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 16:15:23.41 xiW2iv5t.net
誰も期待してないようなw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 23:14:33.48 FJqzEXhf.net
せっかく上場したんだから、上手くいくまで何度でも資金調達したいに決まってるだろうが。未来のことに期待させないと資金調達なんか出来ん。
今後の展開として大口からの受注が少しだけきた時が一番困るな。思惑で株価爆上げ、決算で売上はそれほど伸びていない結果を突き付けられて失望売り。
それ以上は未来に期待させられないから資金調達に困って詰んでしまうだろうな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 23:56:56.02 oSoR2tcE.net
個人的にある程度方向性が見えてきました。お金が足りなくなったら都度ワラントする。
チップ単価は500円~1000円程度想定で毎年20万個売れるなら売上1億円~2億円。競合は多数。
IOWNはAXEL技術が使われそう。
今の株価は割高で、将来性にも若干の陰りあり。アイウェアでの技術的な優位性をいかせていない。
最終的にどこかで使う技術なら大手に頭を下げてどこかに買われるかも知れない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 09:08:14.28 hisO0mRf.net
実際ワラント2回ってほどはなくて1.2回って感じ
まあまだ公募より高いからワラント余裕で可能性あるだろうw
ボロカス言ってる人よく見るけど、ここは公募より高くて人気銘柄なんだよ
好材料来たら手の平返しでぶっ飛ぶ
4桁で買ってるのは下手すぎて論外として、今くらいの価格からナンピンしていきつつ待つ戦略は勝率高いとみる
本当に軌道に乗れば6000円にはなる
まあ思惑上げで終わる可能性高いから2500円くらいで売るけどw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 09:24:33.29 RBcl/efB.net
ここには良い情報が集まりますなー
MBE装置15億円として、年間で1~2億円程度の売上。利益率は30%程度と仮定すれば3000~6000万円程度の利益。
MBE装置はなんとしてもワラント集めたお金で買わなきゃ元が取れそうにないですね。
社会の発展のための要素技術として利益無視でどこかに買収されるのがベストプランなのかな。
そこで、社長のストックオプションの動向は意識しておきたい。買収で消滅する前に行使してくる可能性があるから

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 09:35:05.34 RBcl/efB.net
会社の将来性としてはどう見てもワラントありきで詰んでいるから、好材料でぶっ飛んだら売っておくのが正解だとは思う。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 11:16:54.06 LYMur95c.net
最悪の株と名高いアンジェスも利確チャンスは何回もあったからね
あれで損して文句言ってるのは下手くそ
ここもアンチが増えて来てるがアンジェスと同じような感じになるなら利幅もでかい
まあ遊び金で買う銘柄な

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 11:32:48.22 3MOCeLpk.net
量子ドットレーザはワラントありきであり、将来的に自立した利益に繋がる事業がアイウェアしかない。
アイウェアが成長のカタリストであるが、みんな諦めてるやろ、もう無理なんや。
思惑と材料で上げたら売って終わり

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 17:07:56.50 RBcl/efB.net
15億円する機械の減価償却費を計上したらワラント後もずっと赤字のままな気がしてきた
これは、やっぱり詰んでいるってことかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 17:19:16.71 RBcl/efB.net
MBE装置が何に分類されるか知らないが、生産設備だと耐用年数が大体8年~12年だからやっぱり厳しいな
色々考慮しても思惑や材料で上げたらやっぱり売り
株主の金で設備が整った時点からの買収じゃないと旨味がないから、設備が整ったら買収させたいというシナリオも十分考えられるかな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 21:38:50.51 xoDO8jRw.net
もし減価償却しなかった場合、黒字化したように見せかけた粉飾を疑われるし、金融機関からの資金調達も難しくなる。
MBE1台当たりどれぐらいの期間でどれぐらいの数量のチップを作れるのか、カスタムした場合どれぐらいの期間MBEが占有されるのか。
もし9社が量産まで進んだとしてカスタムが必要ならMBEは足りるのか。
LEW事業が伸びればこんな心配は要らなかったが、次に気になってくるのはこんなところか。

229:のりお
23/01/04 22:16:17.62 I8d/Gq+m.net
でもよMBEって既に2台もってるやろ
30億の装置もって年間12億か。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 22:39:09.74 ubDX3AOb.net
>>229 2025年から5年で100万個出荷を目指してるから、年間20万個で単価500~1000円なら売上1億~2億円ではないでしょうか。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 23:25:58.65 I8d/Gq+m.net
チップ一つ千円はないやろ
これまで15,000個しか出荷していなくて
半年で3000個だった。
20,000円弱じゃないの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 00:14:29.83 3LftzxbN.net
>>231
アホ板臭いのが来てるが教えてやるよ
この動画の54:50~ で社長が言っている
URLリンク(api01-platform.stream.co.jp)
年間100万個なら良いと思いきや出荷計画は5年間で100万個だよ
URLリンク(www.chemicaldaily.co.jp)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 00:24:06.44 3LftzxbN.net
周辺状況を整理すると量子ドットはワラント頼りになる可能性が高い。
将来性についてミラクルが起きない限り詰んでいる可能性が高いのはわかるだろう。
どうしても諦められない気持ちはあるだろうが分析としては客観性も大事だ(分析してる俺も諦められない気持ちだし)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 01:10:11.72 3LftzxbN.net
まあ、ESの時点での単価はもうちょい高いと思うが、MPになったら500~1000円ってとこなんだろうな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 11:22:01.77 q//TqBcO.net
ドライエッチング冷媒で80%シェアの3MのPFAS冷媒が、2025年末までに全面撤退のニュースは、半導体供給をまたかなり不安定にさせそうなニュースだな。
世界中の主要半導体ファブで取り合いになること必死なので、
QDが依頼しているファブが確保できるかどうかも、鍵になりそう。
光半導体みたいなマイナーよりの半導体ファブは、シリコン主要ファブよりもかなり小さいので、冷媒確保はかなり大変だろうな。今年の生産は問題ないだろうけど、在庫の確保状況によっては、影響が出そうなのは来年以降か。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 11:51:27.42 y+VQnQ4M.net
年末損益計算のマイナス加算器として絶賛放置中
倒産だけはなしなw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 14:46:00.18 ewVLFu53.net
15億円の設備に対する減価償却費を意識していなかったが売上と利益を上回りそうなのはキツいかも。
Yahoo!ファイナンスの掲示板ってなんとかならんのかな、普段あっちに書いていたであろう人達がココやSNSに消えたから頭おかしい人しか残っていない。
このスレッドが出来た理由がわかるよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 09:10:52.34 J0EzEy1S.net
令和のコンコルド銘柄と聞いてきました
めっちゃコンコルドやん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 19:30:42.39 rTCPexdl.net
金余りかつ過大評価される瞬間が来るから待つだけ
5倍はいけるやろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 19:31:16.51 rTCPexdl.net
課題評価でなくて本当に売れ始めたら20倍な

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 19:42:46.13 qhAH3CHZ.net
過大評価w
チップを売っても自力では採算が合わない商売してるんだからチップが組み込まれた製品を自社から出せないと辛いよな。
この調子では株主から資金調達の嵐で設備投資した時点で買収されそうだ。
つまりお金を集めるためのハコ企業の可能性もあるので気を付けなはれや!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 21:08:10.42 J0EzEy1S.net
RNVはでかすぎて使い物にならないという体験談が来てしまったようで、踏んだり蹴ったりだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 21:22:35.56 J0EzEy1S.net
メオチェックの「代理店契約締結(開発受託/販売150台)」
とオンハンドの240台販売契約。
微妙に表現が異なることにお気付きだろうか。
一般的に代理店契約と販売契約、実際にハードが売れる契約は後者の販売契約である。
URLリンク(column.greatsign.com)
代理店契約の方には販売契約なんて書かれておらず販売とのみ書かれている。
実際にはハードを売れる契約かも知れないが、巧妙なトリックの可能性には気を付けたい。十分な注意が必要である。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/09 21:32:49.96 J0EzEy1S.net
販売契約
 メーカーから買い取って売る方式
代理店契約
 買い取らずにメーカーの代わりに売る方式
こういう所を発見してくれるTwitter民には救われる。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 03:20:07.79 8nY/Jnf9.net
ひっそり富士通が網膜投影をエンタメ向けに販売してるんだよね
ディズニーやらUSJやらで採用されたらホームランなんだがまだまだ無理っぽいな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 08:20:54.94 H+m0eOUO.net
富士通エレクトロニクスは販売代理店ですので、スポーツICTとしてソリューションビジネスを考えてくれたけど失敗したようですね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 01:04:44.20 Tg2DEBt9.net
Lightmatterて、MITからのスピンアウトベンチャーなんだけど、すでにNTTやアイオーコア、QDがやろうとしてるシリフォトでの、チップレット間の光接続用チップを、300mmウェハで集積化して、製品化してきてるってすごいな。
ピーク帯域が各チップで96TBpsで、チップレット内の最大48個のインターチップ間の通信に、その帯域を確保できるというものとのこと。
資金も、2021年時点で、シリーズBラウンドで、130億円の調達か。開発も資金調達も米ベンチャーのはスピードが違いそうだな。
URLリンク(www.servethehome.com)
URLリンク(prtimes.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 14:54:11.15 WurxBJaQ.net
6035 売り一択
どんなに上がっても2500を超えることはない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 23:38:52.46 rDDUrAgX.net
是が非でも資金調達したい時に取る行動を考えれば、会社からの煽りが入ってくると推測する。
これは一気に煽ってくる可能性あると見て業績無視で買う。
しかし、本当に株主への誠意が無い会社だから、もしも予測通りに上がったら即売り。
期待されている限り、何度でも資金調達したいだろうから、ワラント癖が落ち着くまでは本気で入る必要はない。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 12:15:18.03 wlKQhjXm.net
冷静に考えれば、株価が急騰したら必ず株価を冷やしてくるんだから安値でいて欲しい理由がありそうだ。
わざわざ下げてくるんだから将来的に安い値段でどこかに売り渡せるように約束でもしてるのか?ぐらいしか思い浮かばない。
毎回冷やしてくるから疑ってしまうんだよね、株主のためにも早く株価対策しないと。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 15:29:39.86 TtqSijdE.net
そうそう
放置してたら高値のワラント達成できそうだったよね
謎すぎる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 17:04:10.80 wlKQhjXm.net
QDレーザの成り立ちを追えば、常に時代に合っていないという業を抱えていますね
間が悪いというか間抜けと言うか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 17:12:53.32 wlKQhjXm.net
時代に合わせようとしたらアイトラッキング技術がない。時代を先取りした技術で勝負しようとしたら需要が無い、時代が追い付く頃には競合の技術に駆逐される恐れすらある。
間が悪すぎて、どこかに買われるためにわざとやってるのかと疑ってしまいたくなるが、時代に合致するタイミングが来ることを願うしか無いって言う苦しさはあるね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 21:34:55.25 Sv12tiOh.net
ワラント説明会を聞いてきた、まだ黒字化しないのか。
新製品も遅れているなら契約してても売り上げに入ってきていないであろう。(契約分だけ先に作っているウルトラCに期待するしかない)
前回の決算の数字が悪かったため、次の決算前または決算で下方修正がくるであろうと想像できる。
材料、思惑で上がったら売り抜けるしかない。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 21:44:06.62 Sv12tiOh.net
Q&Aはほぼ回答していたが買収については終始無言を貫いていたね。残り時間は5分程度あり意図的にスルーしていたと思うね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 00:29:04.51 HewrMqrM.net
信用買いの仕手筋が追加で信用買いで上げて、イナゴしてきた個人に売り付けることだけに期待だな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 03:54:27.72 5lYWGKDK.net
クレディスイスが買い足して他の機関が投げてるってどういうこと?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 18:04:03.87 JqnwOwNm.net
思惑で上がらなかったから売り抜けることができないwwww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 18:07:59.04 JqnwOwNm.net
これまで会社が嘘ばっかりついてきたから説明会程度では誰も買う事が出来ない
説明会後のいつもの流れなら、ここから下げ材料まで出してくるんだしてやろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 18:09:05.30 JqnwOwNm.net
>>259
ここから下げ材料まで出してくるんやろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 19:08:54.22 pq5zBS4x.net
私はクレディスイスを信じる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 11:37:28.29 ezE0k966.net
メオチェックは日本眼科医療センターが販売代理店。販売契約ではなく代理店契約では製品買い取りでも望めないし、メオチェックの売り上げも厳しいな。
高額で売れないだろうし、せめてリース契約とか考えられないのかな。
株主にとっては踏んだり蹴ったりで散々な状態。気持ちを切り替えていくか。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:26:41.65 uOKlM7+K.net
twitter見てるとテンバガー狙いますとか言いながら半値になって文句書いてる人が多い
事業が乗ればテンバガーになる見通しがあるなら半値からでも5倍なんだから放置でいいのに
新規IPOに中長期投資するならロックアップ等で下落してからヨコヨコ期間を確認しないと買ってはいけない
500円前後で1年ヨコヨコしてるんだからまともな投資知識があれば損する方が無理
値動きが簡単な銘柄だと思うけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:34:30.06 uOKlM7+K.net
自分は去年2月の暴落で450円で打診買して、500円切るたびに分散買い増しだから平均490円
貸株金利も高くてうまい
ここは公募340円なんだからまだ下落可能性はある
つまり今の株価でもかなり高評価の良銘柄で社長に株価対策しろとか言ってる人は強欲すぎるよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:23:49.69 Zna6ueeH.net
テンバガ狙いがLEW事業不調、量子ドット売上減少、株価1800円ぐらいから4分の1近くまで落ちたら怒りそう。
もし現状から100円付近に落ちたら文句を言う人の気持ちも理解できるはずです。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 08:08:20.18 /E+eSMPb.net
そりゃ100円は公募より低いから文句言うよ
というか解散価値レベルだからそれはないかな
340円なら仕方ないかという感じ
1800円で買うのはちょっと下手すぎとしか
ある程度売上予測とEPS計算すれば1800円はかなり市場が広がらないと無理なのは簡単に分かる
利益が出てくれば計算上800円くらいになりそうではあるから今の株価で買うのは悪くない
ヤフー掲示板しばらく見てないけどあそこにはファンダメンタルズ計算してる人なんかおらんよなw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 08:12:48.92 /E+eSMPb.net
アナリスト予想(笑)が当たれば3000円行くんだけどなw
まあアレは無理だろう
とりあえず期待通りに大量生産始まってからの1000円待ち

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:42:19.21 YxJJsgD/.net
収益構造の改善無しでは今後もワラントが続くでしょう。そうなれば公募割れ、100円も視野に入る。そうなっても文句を言わないぐらいの気持ちは必要でしょうね。
十分IRは働いてますよ、未来に期待させることを言う、余計なことは言わない・隠すと言う素晴らしい働き。
ヤフー掲示板にもしっかりしている人がいるので、あっちはたまにチェックですかね。ザラ場にチェックすると、こっちがバカになっちゃうので覗かない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:52:14.94 Zna6ueeH.net
あれ、ザラ場だけじゃなく、夜もヤフー掲示板が荒れてたので見る必要がなくなっていた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:47:24.19 mIrg3vbn.net
ヤフーまともな人いるの?
1500円くらいで信用買いしてる人とか笑うしかないんだが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 07:22:18.93 /zhMVZF5.net
ヤフーは公序良俗に反する禁止行為ばかりや。スシローの迷惑行為と何も変わらんことにすら気付かん程度に社会性が無いニートか専業なんやろ。
ニートばれを防ぐために忙しそうな素振りを見せるも頻繁に連投(笑)
投稿画像も基本的に無断転載、やりたい放題や。
スキーに行くで→スキー場のページから無断転載
アイコン→ゲームなどのキャラを使う、酷いのはYuNiからの無断転載と切り抜きまで。
バカにつける薬はなく放置が一番。

どうでもいいが、そろそろ下方修正きそうやね、すぐに許されような言い訳が上手いから大丈夫か(笑)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 07:23:46.09 /zhMVZF5.net
あと、この間はバーベキューの肉画像も無断転載やったわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 23:46:28.28 CoUZGvDi.net
決算どうなるかね、悪いのが分かっているとかバカが言いがちな発言が目立っている。
バカってなんで強がるんだろうな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 07:03:11.90 gMjYZl9u.net
決算は下方修正としても赤字幅にインパクトがあればあっさり暴落するやろ、下方修正は織り込み済みとかホルダーのお祈りでしかない。
アホ板が荒れるのは会話の流れを作るたけの自作自演が大半だからやろ、QDレーザの株価が上がった時、あれは全部自作自演だった、騙された奴おりゅ?
と言うために喧嘩腰のYouTuberが頑張ってるだけや思うで

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 07:24:43.58 SkKZoESl.net
どうせ2025年までに時価総額900億行くから放置だよ
そのときは2500円か
皮算用でバブルが起きるタイミングが絶対あるよ
事業が成功したら6000円まで行くけど今の所は不明瞭
2016年にビットコイン20万で買ってたおれを信じろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 08:00:09.27 4sGJ+wCp.net
ファーマフーズって会社あるんだけど、ここの営業は上手かった。
文化放送使ってパーソナリティと社員がサプリの説明を定期的に。
株価はみるみる上がって行った。
なにしろラジオは時間買い取りが激安。
先日聴いてたら、視覚障害になってしまった人が「ラジオが今は唯一の
楽しみ」と投稿してた。
どんだけハイテクの商品作っても、消費者に知られなければ売れるはずない。
ここの社員の誰一人ラジオなんて発想無いんだろうな。
マジ充は無能。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 08:20:04.73 4sGJ+wCp.net
MC 「今日は画期的な商品を開発したQDレーザ社の◯さんに来て頂きました」
MC「この商品はどのような物なのでしょうか?」
QD「レーザを使って直接網膜に投影するので、ロービジョンの方の視力を回復させる物です」
MC「そんな事出来るのですか〜?」
QD「はい。健常者でも使えるのでかけて見てください」
MC「うわ〜。見える、見える!凄いですね〜。」
MC「もう買えるのですか?」
QD「買えますよ。詳しくは0120-◯◯までお気軽に問い合わせください」
MC「QDさん、今日はありがとうございました!」
こんな感じ。文化放送の午前とかCM入らないんだから安いだろ。
間違ってもJ fmとかbay fmとかでやるなよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 08:43:16.36 MHCrgWLh.net
>>275
ワラントなどで資金調達を毎年するなら、激しく希薄化して1000円ぐらいが限界かもよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 08:52:18.73 MHCrgWLh.net
>>277
こういうの発想、いいね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 19:47:21.89 iFUrajB/.net
MEOCHECKをTV局の楽屋、通路などの共用スペースに置いてもらうとかね。
もし早期発見できた芸能人を作れれば自然と宣伝になるかもね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:00:17.77 iFUrajB/.net
>>274 自作自演をしていると考えるのは自然か。よく見ると敵も味方も自作自演っぽいぐらい白々しい。
キャラ設定も迷走しているし、ユニークユーザーにはほぼ相手にされてない。
相手に無視されるような突っ込み形式でしか会話できないようじゃ、そろそろ潮時だろうが。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:02:21.24 3/IkaS7R.net
公共施設設置やら補助金やら
税金で買われるようになったらもう勝ちだよな
値下げする必要も無くなって利益率半端ないことになる
今の所は妄想だが
スマートバンドでも静脈をレーザーセンサーで見たりとかあるし需要は増えていくと思うけどな
EVやロボットだけじゃなくてスマホもLiDAR標準装備になるんじゃないか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/11 20:16:43.59 iFUrajB/.net
人の言葉を借りるが、周りが気になるぐらい攻撃的に振る舞い、カウンターを食らわせることを生き甲斐にしている輩は、無視するのがベストだからこの掲示板が出来たんだろうな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 16:04:37.82 uHUCWvhf.net
この会社は見通しが甘すぎて困る。レティッサの売上の見通し、量子ドットレーザーのチップ量産化の見通し全部ダメダメやった。
明日は決算が悪かったらパニック売りやろ。
織り込み済とかふざけた事を抜かせるのは、毎日の株価が気になってQD情報を追っているパチカストレーダーだけで、普通の個人は進捗確認で予測以下なら投げ売りや。
上場から何年も経つのに期待している部分が一向に成長していないなら、いま持つ理由がないって誰でもわかるやろ。。
MBE装置を依頼元企業の方が用意してくれるぐらいの爆発的成長がないと、ワラントありきの設備投資が続き自力では利益を上げられない可能性も考慮せんとな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 18:07:06.87 uHUCWvhf.net
>>284 当然、MBE装置などの設備投資資金を出すのは後者の株主想定。特定企業専用のMBE装置とか夢のまた夢や。 

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 16:33:43.03 We5kilFp.net
>>274 はい、大当たり

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 17:41:48.30 We5kilFp.net
販売契約なのか代理店契約なのかをごまかすためか、受注で統一してきたな。
本当にやることが姑息だわ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 18:38:02.96 bifd9CMc.net
オワタ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/15 12:14:13.48 eT15aXlN.net
決算説明会があるなら、投資家に期待を持たせて上げるだろう。とみんなが思っているので説明会でも期待を持たせないに一票。
決算後にこんなに出来高が少ないのはオオカミ少年を繰り返しすぎた結果やろ。
今までのような、ただの期待だけじゃ意味がない。
業績を良くする事につながる特大材料がこないと全戻しすると投資家にバレてることを理解しているだろうから、何もネタがないやろ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 13:58:12.72 ZIbKFWxi.net
違反報告のテンプレを書いておくか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 13:58:48.58 ZIbKFWxi.net
誰かが印象操作のために、何度もそう思わないと押していると考えられます。
投稿ユーザーの情報、そう思わないボタン押下ユーザー情報を突合し、不正ユーザーへの処罰をお願いします。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:00:34.62 ZIbKFWxi.net
他銘柄推奨、他銘柄売買の荒らしで、何も意見交換などができなくなっており非常に迷惑です。
投稿規制など可能な範囲で処罰をお願いできませんでしょうか。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:01:14.22 ZIbKFWxi.net
このユーザーはQDレーザ掲示板で無関係な話で建設的な意見交換を阻害しています。
一度や二度ではなく、ほぼ毎日、何度もです。
投稿規制などのご検討をお願いします。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:03:04.72 ZIbKFWxi.net
荒らし投稿に対して違反報告が何通も届けば効果があるそうなので、ケースバイケースで使ってええで。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:29:21.30 ZIbKFWxi.net
Yahoo!ファイナンスがひどすぎて荒らしを減らす方法がないか問い合わせをしたら、以下の回答。
少しでも建設的な意見交換ができる状態の方が新規ユーザーは買いたくなるやろ。違反報告はかなり有効や思うで。
▪回答
違反報告のフォームからご連絡いただいた内容は、すべてYahoo! JAPAN利用規約とガイドラインに照らし、詳細に確認を行います。
お手数ですが、問題のあるコメント右上の「報告」ボタンを押していただき、「違反報告」ボタンから報告をお願いいたします。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 23:08:12.25 8ENYIUH0.net
決算説明資料は2025年度にレティッサ累計販売台数10万台、年間生産台数5万台を目標にしている。
この2020年の記事では2023年に累計販売台数10万台を目指している。
URLリンク(prtimes.jp)

量子ドットレーザは2025年から5年間で100万個出荷予定。
URLリンク(www.chemicaldaily.co.jp)
リアルタイムでは年間100万個と答えたはずなのに、公開された録画動画から消えている気がする気のせいだろうか。あれ、気のせいかな。
URLリンク(www.youtube.com)

と、数字がコロコロと変わるのは何かしら問題があると思うんだが、みんなよく平気でいられるな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 08:04:33.29 c0qy1Vqj.net
QDレーザ社のオンハンドと言う製品をもじって、自慰行為と紐付けています。
著しく製品の評判を下げる投稿を繰り返しており、非常に悪質です。
投稿規制などご検討をお願いします。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 08:04:56.55 c0qy1Vqj.net
QDレーザ社のメオチェックと言う製品をもじって、オメコと紐付けています。
著しく製品の評判を下げる投稿を繰り返しており、非常に悪質です。
投稿規制などご検討をお願いします。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 08:10:24.07 c0qy1Vqj.net
多額の資金を持っていると自称するユーザーに対して、株価の吊り上げを掲示板で依頼しており、冗談でも許されない行為です。
投稿規制などのご検討をお願いします。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 08:44:53.51 qb/56Ftv.net
そんなアホいるんだ
まああそこは1500円とかで信用買いして大損する下手くそばかりだからな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 13:02:01.12 rNmw0BOl.net
会社の成長戦略や見通しが甘すぎて株券印刷業のイメージが定着してしまい悲しい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 15:54:49.53 SUurwVwp.net
典型的なハコ企業

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 17:49:12.73 Hc6g3hbT.net
言わんといて

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 17:51:43.49 SUurwVwp.net
ハードに増資するぞ!するぞ!するぞ!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 18:33:19.91 kfdF5CgJ.net
新株にオフセした奴おる?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 19:14:49.43 XcJw9jHN.net
生暖かい新株はまだ供給されてきませんねw いつになったらワラント開始に必要なトリガー条項を満たすんだろうね。
保有中のMBE装置2台のうち1台は開発機なのに、ここの社長は2台で量産していると説明している。
数量の条件だけを満たすため、どこかに押し付ける形でサンプル出荷すればいけんのかな。
ワラント発行のお知らせの、1(2)① 当初停止の内容を確認すると、レーザーデバイス製品に関して「2万個以上の量産受注(複数の受注の場合は合計数)」と記載されている。
()内の言葉だけを素直に読み取ると以下の記述でないことに気付く。
「複数の"量産"受注の場合は、合計数」
なんと、複数の場合は受注だけであり、量産受注なんて書いていないではないか!!
押し付ける形でのサンプル出荷でも行けるはずだ。
普通の会社ならこんな言葉遊びに近い形で騙してこないけどなw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 19:49:59.25 MgJ2jp0h.net
2万個以上売れる場合ってことやろ
別に揚げ足取るようなことでもない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 20:24:38.76 XcJw9jHN.net
量産受注と思ったらただの合計です。ではワラント成功のためのインパクトが足りない。補足は補足のままで終われば良し。
わざわざ()で保険をかける必要は感じられない。
目標というの言葉にも注意が必要だし、保険をかけられると何だか心配になる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 20:28:37.90 XcJw9jHN.net
合計だったとしてもインパクトある方法か。
最初からIRを出せうように、NDAゆるめの契約にし、大きめの会社に超安価でもサンプル出荷できれば、IRの表現次第ではインパクトはあるかもな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 20:37:55.28 VUq1GvVQ.net
このスレの最初の方には期待が詰まっているから読むと癒されるよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 20:58:03.06 /woOmc5R.net
未来のビジョンもはっきり見せてくれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 23:21:23.14 tkjspn6o.net
スレの最初から疑心暗鬼に見えるがw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 06:52:46.11 ejnfhm2a.net
最初の方から読んだら悪い決算と突然のワラントまでは癒し効果がありました

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 11:19:32.25 ejnfhm2a.net
トリガー条項をアイウェアで外してワラント開始、これは予想以上であり癒される

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 17:06:33.92 MA9F4CbP.net
簡単に読めた展開でしょ
従業員少ないベンチャー企業が完璧なわけないのにアンチみたいなのが意味わからん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 19:48:27.03 mgkAoFXA.net
テンバガーするって言って1500円で買って安値まで我慢して損切りした下手な人いるけどさ
ガチホして500円からテンバガーすりゃ1500円からでも3倍
結局こういう銘柄は買ってから放置でいいんだよ
Twitter見てると損切りしたのは下手そうな人ばかり文句言ってる
上手そうな人は文句言いつつ買うタイミング探ってる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 06:53:32.99 QerHUWgB.net
完璧は求めないが投資家を嵌め込んできた会社であり信頼はされていないよな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 10:51:08.53 iz6yuP+t.net
IR砲を発射すると機関は律儀にショートカバーを入れる
新規で買うやつが居るわけではない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 17:36:36.46 OGRqMIlG.net
アホ板の複アカでの自作自演は何役なんだろうな。複アカにはbad/goodでリアクションしない、返信をしないのが一番有効
あいつ自身の投稿にリアクションなし、前後の投稿がリアクションありの場合、複アカは自分でいいね押し始める
私と知り合いで前後に4つぐらいgood押しし、複アカは無視てみたら、同数のgoodがついたぞ
人いないからgoodがつくわけないだろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 19:41:20.86 v52b02eu.net
ナンピンが高値信用買いした後にホームページで事業内容調べてたのクソ笑った

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 20:31:03.13 CTMiQHqi.net
ビジョンが大事!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 09:49:20.01 Q5qnBUAq.net
材料上げは一気に下がりますね、急騰で食いついた方々は鳩が豆鉄砲食らった顔をしていそう
ピジョンが大事

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 11:44:03.04 2DRebt5X.net
Yahoo!ファイナンスのカンパーイなどの雑談が漸く落ち着いたら掲示板に情報も集まりだし、株価が戻り始めた
あいつらが情報取得のガンだったことは明らかだった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 13:04:24.89 E8ZOdEsQ.net
伝説の1/3バガー株はここですか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/11 18:11:39.26 glMfyUJ5.net
赤字IPOなら普通やろ
むしろ公募から1.5倍以上だからかなりの優良株
これを1/3になったと見えるのは下手くそな証拠
赤字企業高値掴みのヤフー掲示板のやつらは可哀想

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/12 14:18:26.47 1KHRoo+B.net
ワラントに次ぐワラントで100円はよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/13 18:16:35.22 OTr9s4Sf.net
相変わらず短期勢の食い物にされてる
誰も稼げる企業になるなんて信じてないしな
50円ぐらいまで下げてアホ板で騒いでいる自作自演YouTuberアカウントをふるい落として上に行けばいいんだよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 20:06:39.42 7KX7sUN3.net
もうメガネは傍に置こう。
本命はIOWN構想だ。
先ほど配信された株たんニュースにも掲載されているし、もう既に実証実験
段階にあると言う。
ズバリ!IOWN構想で一番業績に影響する上場企業はここなのだ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 20:17:12.21 VaERnCQ/.net
いやメガネはこれからやろ
んでさらに量子通信だよ
自動運転やスマホにもLiDAR
各種バイオ分析レーザ
加工用レーザ
量子ドットレーザは凄すぎる技術なのはもちろんだが単純にレーザ自体がこれからハイテクになっていく(今はまだまだハイテク黎明期)社会の必需品なんだわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 20:30:15.12 ZsWUSXXt.net
株主に見えるビジョンでお願い

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 20:36:20.21 VaERnCQ/.net
>>329に買い煽り書いてみたが、当面はまだまだダメだよ
理論株価通りにまだまだ売られてどうぞ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 22:36:25.43 n6qZdgb9.net
MBE装置を買ってもペイ出来そうにない
今後も結局ワラント地獄で株数が増えて希薄化するなら株価は期待できない
社長の年齢的にも一通り設備投資で基盤が整ったら、安値で買収されるつもりにしか見えないがどうなんだろうな
アホ板の自作自演(YouTuber、VIX、右、ブラックなど)の荒らしが静かになる確率と同じぐらい期待できない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 23:02:19.01 ASqKFkgF.net
地合いが悪くなったら過剰に慌てるデイトレメインのチキン投機家にマネーゲームの主導権を握られて悲惨だよね、Yahoo!ファイナンスの掲示板の酷さにも現れている
投資家なら自分で調べた結果を信じてどっしり構えておけばいい、すぐに結果を出す企業な訳ないんだからさ
未来に期待できそうだ、というファーストインプレッションを信じて握り続けておくのも悪くないかもよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 19:08:06.63 VytaKPJN.net
ビジョンしっかり!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 19:32:28.97 zq2Z75TU.net
>>220 無駄に色々妄想しても、これに帰結するやろ
結局はどこかを買うか、赤字続きで安値で買われるか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 20:06:41.93 zq2Z75TU.net
投資先として調べるべき事業内容の底が浅すぎて大株主みんな抜けてるやん
それに抗うのも一興だが人におすすめすんなよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 21:14:49.04 zc6aLPxz.net
IPOだったから盛り上がっていただけだったな、IPOから3年目で丸裸にされていて期待値が低すぎ、業績で示すのは難しすぎる
全戻し覚悟の材料数発での上げ
材料で株価が上手くうち上がったら株式分割で更に上げを狙い、業績に繋がる中身は無しのまま次のワラント連発で100円
その後は安値のまま買収、これがベストプランや

338:17
23/04/17 09:07:04.07 UEfizT58.net
>>17
だから言ったでしょ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 10:09:32.06 UEfizT58.net
ついに始まった!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 11:53:15.55 hqPf6oCQ.net
まあ予想通り 金が落ちてたような話
今も金が落ちてるがね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 21:24:46.14 fokVNGRT.net
材料だけで株価は上がるでしょうね、予想通り。結局材料上げなら後はどこで売るかの出口戦略を考えるだけ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 21:28:13.74 fokVNGRT.net
業績に繋がらないから、どこかで全戻しするとしても、煽って煽って煽りまくってババ抜きしているのが楽しいギャンブラーばかりなのは悲しいよな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 02:51:31.10 wkJTWYzU.net
いや業績につながるよ何を言ってるのかw
アナリストのリサーチ通りに量産すれば3000円を軽く超える
まああれはさすがに誇大っぽいが1500円は行くだろうよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 07:41:14.95 aOwTgz09.net
下請けみたいな立ち位置だから利益が出にくいんだよ
今後の決算でわかるさ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 07:49:34.27 wkJTWYzU.net
むしろ将来的には利益率がめちゃくちゃ高くなると思ってたけど
下請けとは?
アイウエアは福祉機器になれば利益率高くできる
ニッチな製品ほど利益率が高くなる
販売先は価格管理が適当なNTTやろ
トヨタには買い叩かれるかもしれんが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 07:56:58.49 aOwTgz09.net
アイウエアはおいといて、後出しで訂正し始めたけどチップは1個1000円想定ですよね。設備投資後の減価償却費を考えると今後の利益率は低いかマイナスも有り得る。
いずれにせよ今後の決算で突き付けられるだろうから、現実として気付かれるまでにどれだけ株価をあげられるかの勝負だ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 08:01:56.84 aOwTgz09.net
チップ提供でなく、アイオーコアのような製品を直接出せる企業なら利益率もいいんだろうけどな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 08:09:01.71 DIqqhPHI.net
俺は長期だから早く配当出せる所まで成長してもらいたいね
取り敢えず第一目標の黒字化を確実に達成してもらいたい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 08:15:00.41 aOwTgz09.net
ただし、セミファブレス企業のメリットを活かして自前の設計(または企業買収などで)でアイオーコアのような製品まで作れた時にはとんでもないことになるでしょう。
プラグインプレイで動作するようなパッケージ製品を作りたいって言ってた気はしますよね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 08:32:22.69 5YAPLG+/.net
>>349
アイオーコアを買収すると利益率は跳ね上がるだろうね。
ただ、事業構造を考えると、買収するより
買収される方が遥かに可能性が高そうだけどね。
両方とも国策会社だから、国の意向次第かな。
メガネを切り離して、アイオーコアと一緒になればいいんじゃないですかね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 18:55:46.93 vhLPkwKy.net
アホ板では株価を上げるためだけに盛り上がってるから、みんなで上がりきるまで余計なことしゃべらなきゃいいよな
あそこまでいくと嵌め込みな気はするけどw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 19:21:57.70 BOkf/8gI.net
良いことしか語らなくなった人、嘘がないように語ること自体をやめた人。
アホ板に前からいた人たちって調べ尽くしてるから水を差さないようにしていそう。
意外に空気読んでる策士だったんだね。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 21:03:25.93 PgJRHLDt.net
2025年の大阪万博で量子ドットレーザが使われるのは決まってるんだし世間的にはそこでようやくお披露目だろ
そして2030年にかけて量子ドットレーザー量産と
というかそうならないようであればNTTもKDDIもソフトバンクもSonyも富士通もNECもintelも全然ダメということになるw
雑誌の記事でダントツ1位成長だったのも案外フカシ記事じゃないのかもな
網膜投影まで売れ始めたら時価総額1兆円50倍も夢じゃないかもよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 21:10:34.21 SJPwWTRI.net

ワラント停止の理由はなに?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 21:28:44.42 PgJRHLDt.net
そりゃ混乱があったからだろ
停止は解除して明日にもワラント終わりそうなんだがね
あの頃は3桁で買えたのにってなるやつだなこれ
シリコンフォトニクスだけでも凄いのに、それを量子DLでやるからもっと凄いのか
なるほどなぁ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 21:38:55.13 vhLPkwKy.net
株価は上げられるだけ上げておけば良い
株価は300円ぐらいまで逆戻りする時期がくるでしょう。理由はワラントがこれからも襲ってくると考えるのが自然であるから。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 21:46:55.17 ntGNnywu.net
直近の文書、読み違えてる人結構多い。
ワラント停止だ、やったー!みたいな。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 12:14:47.72 Ug/mJusj.net
空売りしてる人、ヤバいよマジで

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 14:19:07.35 Ug/mJusj.net
>株価は300円ぐらいまで逆戻りする時期がくるでしょう
ほんとですか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 14:29:26.99 Hwv42CZO.net
ワラント捌ききったんじゃない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 15:00:01.41 uig0aGtw.net
取り敢えずIPOの株価まで戻そう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 15:16:27.99 wnEtUrIy.net
>>359
ワラント癖があるから十分あり得るシナリオではあります
ここ数日の株価の上昇を考えるとナイナイって思うでしょうけど

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/20 18:03:36.21 0gj+5xLA.net
またワラントくるでー

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 14:14:15.21 NIpfAple.net
金曜書き込みなしワロタw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 16:33:29.09 /rZ0W94R.net
自分が持ってて上がりそうだから誉める、天井が見えて自分が売ったらけなす。こんなのばっかりだからな。
はっきり言って唯一とか逆に邪魔なんだよ、特定ベンダーにベンダーロックインなんてされたくないんだよ。
量産化ではなくても、自前または一般的な量子ドットレーザ技術や類似技術で賄えるなら一般的な技術を使う。時に悪貨は良貨を駆逐する。
QDが秘匿にしてるなら、別の企業も量産化できてても公開せずに秘匿にしている可能性があるし、ちゃんとQDの量子ドットレーザが広まっていくかは賭けだからね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 19:05:27.49 OKVLfHG9.net
遂にビジョンが見えてきた!?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 19:11:33.70 5LzxDjLy.net
ワシャ覚えてるよ、フガフガ
一度製品に組み込まれたら抜けられなくなるから組み込まれるまでが鍵だって言っておったことをフガフガ
それはベンダー依存の製品が出来上がると言うことじゃ。ベンダー依存なんでしたくないのが本音じゃろうて。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/22 20:38:17.40 OKVLfHG9.net
そーゆー運命共同体なビジョンだとゆくゆくは富士通に身売りするんじゃなかろうか?
医療系で世界シェア目指すなら富士フイルムかオリンパスあたりが強いのかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/23 18:57:50.72 K6DwqEty.net
さあさあさあ!買うぞ買うぞ買うぞ!
QDレーザーが新しい半導体を担っていく!
いまが仕込める最後のチャンスだろ!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/23 19:25:28.30 vIe4xTYZ.net
過去に東大とインテルで共同研究開発して特許が取られていないんなら、QDだけで技術を独占はしていないと言うことにならないか?
実際に競合も多数ですね。
つまり、別企業も選択可能な状況であれば、製品化後にすぐには無理で簡単でなくても次製品ではベンダー依存を解消することもできると言うことだね。
唯一の技術を全世界に展開させるのは逆に難しそうだが、同様の技術を持つ企業がいれば市場が大きくなっていく速度も加速度的に上がるだろうし、そこで品質で勝てば良いということなら、努力でなんとかなるのかも知れないな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 20:05:07.51 8F6esdUD.net
654で参戦w

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 07:41:38.67 wbKvrPdp.net
当初は50億円集める予定だったのに大分少ないな
そこで疑問、株価が上がったらするものなーんだ?
→ ワ、ワラント?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 07:53:31.07 Bii+0GU5.net
うちの取得価額わらんといて

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 08:02:52.44 4t6ADhgR.net
本来、6万個の受注程度じゃお知らせレベルでIRを出せるような材料じゃなかったような。。
ワラントのトリガーとして指定することでIRとして出せただけと推測する。
これはワラントをこなすために株価対策をしたってことではないかな。
当初は50億円欲しがっていたはず、数字ってそうコロコロ変えてはいけないし、変わらない。お金はまだ足りていなさそう。
ワラントさえすればトリガー条項でNDAとは関係なく匂わせ提灯IRが出せるし、これに乗っかるイナゴが多いこともわかった。今後もワラントを連発しそうだ。
これまで株価が上がりそう、追加材料が欲しいと言う局面では、いつも必ず冷やしてきていた。決算とワラントには十分に気をつけるべきと考える。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 08:16:26.02 Bii+0GU5.net
そういう冷徹な分析をよそに市場は過熱していく

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 08:40:05.03 wbKvrPdp.net
あきらかに加熱気味でチャートだけで入ってきている人は、SNSのインフルエンサー級を多数確認済み。
今のうちに株価は上げられるだけ上げれば良い。ろくに銘柄調査もしていないイナゴを上手く利用したいところや。
加熱状態では下値は限定的といい長期に期待させつつも実際は短期勝負になることが多すぎるってQDをちゃんと追ってたヤツは知っとるやろ。
イナゴが資金を引き上げる前にある程度は利確を進め、損せずにずっと持っておける株を作るなど加熱と上手く付き合う戦略でええやん。
最初から長期目的のワイにはあまり関係ないんやけどな。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 08:42:15.45 04yHJlUL.net
という長期目線の短期トレーダ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 08:45:29.95 wbKvrPdp.net
加熱気味な銘柄で長期に期待といってるヤツは絶対信じちゃあかんで。それだけは確実やなw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 08:54:46.71 wbKvrPdp.net
(変換ミスあった、過熱ね)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 11:53:49.14 Azy6nB3I.net
早めに逃げとくわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 12:35:23.67 kuXJ5WTV.net
ありがとう
ワラントのたびに買い増してブクブク肥やすわ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 14:14:39.83 +eqq14yO.net
おれも長期目線の短期トレーダー
もっとイナゴが集まる瞬間が必ず来ると思って待機してる
2028年位に

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 14:33:27.76 /xW1Ujy3.net
ちょっと気になってアイオーコアを調べたらこんな感じらしい。もっとちゃんと調べたいな
今この会社を買ったら赤字拡大ってことだけど、もうちょっと資金があれば買えそうだな
URLリンク(www.buffett-code.com)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 14:52:17.51 YGK+Ln/7.net
私は黄緑色レーザが気になる
中間色を安定して出力できる精密技術

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 21:01:56.63 +eqq14yO.net
量子ドットレーザがメイン技術
網膜投影はそれが普及するまでのつなぎ
この二大技術が目玉だが普通のレーザも優秀なんよな
そこを見落としたらいかん

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/02 18:24:18.02 OpyojNq3.net
少し前まで3月には就業できる人が欲しいと求人が出ていた気がするが、今度は7月だって。
3月には就業できる人の募集は失敗したのかい?
失敗したのなら毎回毎回お知らせ欄に求人を出すとか意味不明だよ。
採用情報までたどり着くまでに時間がかかりすぎるから、本気で人を採用する気なんてなさそうだ
なぜわかりやすく業務拡大を意識させる求人を出すのか、また何か仕掛けてこないだろうか
もし本気で求人を出している訳ではなく、ただの株価対策だとすれば、ワラから始まってトで終わる四文字の言葉が現実味を帯びてきたと思います。
ワラントが終わった今の時点で苦しみに耐えてきた株主への説明はない。
もし具体的な成長戦略がないのに成長を期待させるお知らせやIRが来たら、追加の資金調達が来る危険性を頭の隅にいれておきたいね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/02 20:49:39.50 /N0XqIBp.net
採用情報にのっている一部領域は社長や役員が片手間にやってたりすんのかね、そんな雰囲気が漂っている

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 14:08:17.25 ZtP4S7IF.net
QDの買い煽りの過去コメントを見ると、こればかりっぽいな笑
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 17:25:51.05 PHwflJzP.net
>>386
画面の一番下に独立して採用情報があったので訂正します。誰が気付くのか
分かりにくいからお知らせで強調してきたと考えればやる気はあるな、それなら問題なさそう
URLリンク(i.imgur.com)
現時点では重要なコンテンツなはずなので上の枠におき、サイトマップにも表示した方が良いと思うな。
URLリンク(i.imgur.com)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 18:15:21.27 ZtP4S7IF.net
>>383 リョーサンがアイオーコアに出資しているんですね、最近だと菱洋エレクトロがリョーサンの株式取得していましたので、そこにも間接的に繋がりますね。
アイオーコアから見ると、かなり遠いところですがギリギリ三菱とも繋がりそうです。
IOCore製品はNEDO関連だけでなく、この繋がりをいかせれば販売に勢いがつくことも期待できるかも知れませんね。
リョーサンがアイオーコアに出資後も赤字を許容してきたなら手放しそうに無く、大手との繋がりを持つアイオーコア側と手を組むぐらいが現実的で、買収は相当お金を積まないと難しいのかなとは思います。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 19:20:42.25 5NJjbkVE.net
三菱寄りなの?
てっきり社長は富士通関係の人でそこからみずぽ、そこから中央へ辿るかと読んでいたわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 19:25:17.30 ZtP4S7IF.net
↑はアイオーコアのことで、
QDは富士通絡みで広がっていくかと思っています。ただ、QDの社外取締役には三菱ケミカルの執行役員がいますね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 19:28:55.54 ZtP4S7IF.net
あらっ、執行役員は外れたのかな。部長になっているみたいです
URLリンク(irbank.net)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 11:39:09.65 bWX0W+iN.net
強気相場は悲観の中で生まれ→ワラント全然消化されない。材料(ソニー協業)が来ても株価全モ。
懐疑の中で育ち→糞決算で株価全モでしょ?次のワラントが来るのでは?
楽観の中で成熟し→未定
陶酔の中で消えていく→未定

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 12:33:59.36 FQal2Szn.net
You Tubeで仕手とか言われてるからまだまだ上がると読む
陶酔3000円くらいか?
時価総額1200億か

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 12:39:12.10 bWX0W+iN.net
仕手じゃないと思うよ。
ぼんやりした表現ですまんけど、グリーンマネー。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 13:01:51.75 FQal2Szn.net
そう仕手じゃない
でも大半の人はアースインフィニティと同じようなノリだと思ってる
そこに懐疑がある
レーザ半導体はまだ市場が小さいからやはりアイウェアがどうなるかだな
需要さえ生まれれば世界中に売れる
売れ始めたらさらに性能も上げやすくなるのになぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 13:04:13.22 FQal2Szn.net
PTSの騙しと寄り底寄り天が多い銘柄よな
個人投資家が多いからかな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 13:57:13.78 PGYXCIlr.net
本当はかなり良い技術なのに、仕手株になってるのは現実なんすよ
740円の意味すら忘れる知能だから嵌め込まれるんだよ、さくっと越えてくれよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 20:20:00.82 Em0luIgH.net
ワラントの度に買い増したら永久増殖

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 07:14:45.66 FrYUWM8z.net
創業17年だしまだまだこれからよ
あと10年赤字でもいいくらい
740円に意味あったっけ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/05 11:08:20.48 TfXqDSAN.net
材料は間違いないんよ
株っちゅうのは思惑で買って現実で売るんや
悪材料になる前提で動かなあかんでな
常に最悪かんがえてプラスにするだけや
材料がええからいうてこだわるちゅうのはあかんで

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 18:51:46.98 qxbNHXDN.net
QDレーザの最近の動きについて、貸付残まで含めて売り残が多いから踏み上げと言ってくる奴がいる。あんなのに騙されちゃいかんぜ。
Yahoo!ファイナンス側では水を差さないように静観しているが、知っててやってるだろうから悪質な買い煽りが酷いなと。
せめてここを見ている人は仕手株である可能性を頭に入れて気にしておこうな。書かれている事が当てはまりすぎるやろ、大体一緒やろ。
URLリンク(twitter.com)
みんな知ってる、ババ引きたくないから言わないけどな
(deleted an unsolicited ad)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 19:18:30.09 caoPf1ql.net
そのTwitterに書いてること全部予想で笑うわ
結果論のくせに終わったから解説しますとかw
最初から言ってみろと

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 19:22:12.39 SVXf8v/w.net
なんか急にご高説おっ始めたね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 19:25:35.92 qxbNHXDN.net
先に言ったら急速に冷えるし優位を示せずにババ引いちゃうやん
QDレーザのYahoo!ファイナンスの貸付残の悪質買い煽りはわかっててやっとるやろうから気を付けてな
っつー話やん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 19:35:11.86 SVXf8v/w.net
最近の新規グロースだと5834が早くも増配だけど、ここは完全なるベンチャーで利益出せるようになるまで材料で売り買いされるのが当たり前でしょ
何を目的にホルダーしてるのか自覚があれば動じる事もない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/07 19:40:18.12 qxbNHXDN.net
何が酷いって?
ワラントについては前もって空売り入れて現渡しで処理するって何度も書いとった
売り残と貸付残については燃料だ、機関を踏み上げていこうとしか言わん
情報が不均一な発言者を信じてバカみんなよっつーことよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 11:49:11.81 fVU711+D.net
>>401
SBI証券のワラント下限行使価格670円だったから740円付近まで上がると売りという状況がかなり長期間続いていたため、ここは一気に抜ける必要がある価格帯だったが、簡単に戻された。
一般論で言えばもはや個人に勝ち目はない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 11:59:32.94 fVU711+D.net
>>401 ワシの日本語変だったね。すまんかった。
SBI証券のワラント下限行使価格が670円だったから740円付近まで上がると売りという状況がかなり長期間続いていた。
そのため、ここは一気に抜ける必要がある価格帯だったが、簡単に戻された。
この価格帯で捕まっている奴らは次に上がったら抜ける必要があると強烈に意識したという訳や。
一般論で言えばもはや個人に勝ち目はない、追加材料か買い煽りに頼るぐらいやな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:36:20.79 qhMw775P.net
日足ボリバン+2σが邪魔で
あがらんね。
ただ、ここを上がって行って、ボリバンを上に広げてくるようだと
流れは上だと思う。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:38:40.72 ml55XPQC.net
>>410
マザーズ指数自体が上がれば上に抜けるやろ
グロース株なんてファンダ無視なんだからそんなもんよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:48:07.54 R0toiB+S.net
せやな、しかし上がれば上という最強理論はワロスやで

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 13:53:15.88 ml55XPQC.net
グロース株はめちゃくちゃなので92歳のバフェットは未だに買う気がしないわけよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 18:33:47.15 NW2FLdk6.net
Yahoo!ファイナンスでまだ言っとるで、売り残と貸付残で売りが溜まっているから機関を焼こうという買い煽り。
あいつ本当に悪質やなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 19:30:21.73 hPAwESSS.net
機関を焼けても数ヶ月したら全戻しだからなぁ
長期目線なんでどうでもいいわ
レーザ半導体は2030年までかかるって会社が言ってるんだからまだまだ無理
アイウェアはどうなるか読めないわ
おれは資産として計算してないレベルで放置

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 20:38:46.65 NW2FLdk6.net
大量保有報告書が出てはじめて主要株主または筆頭株主の異動に気付く会社も多い
両建てで200万株ぐらい買いで集められた上で空売り仕掛けられていたら、5%未満で大量保有報告書が出てなくて気付かれない間に両建てで上手く捌かれるだけやんなぁ
ここまで条件揃っていて機関を焼くとかね、、開いた口が塞がらん。
こんな買い煽りで上がっていくなら、長期目線でも一時的に軽くしておくのが賢い立ち回りかもな…

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/10 20:53:34.35 hPAwESSS.net
一旦手放して下で拾い直すとかやってると結局手放すことになるからね
こういう銘柄は余計なことせずに放置に限る
これがなかなかみんなできないのよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/12 21:03:53.12 eAk0+eqi.net
底で拾い直せる 金曜の午後

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 07:10:56.63 tb2VRCuk.net
設備投資する量産用MBE稼働が2028年までなら、もう黒字化する見込みは殆どないやろ
上場後1発目のワラント資料では2025年に稼働させるつもりやったんやぞ
2発目のワラント資料では2026年に稼働させるつもりやった。
それが今回の決算説明資料では2028年に稼働させるつもりや
当初の見通しが甘く、予想以上に需要が無いから資金難に陥ってもおかしくない
ワラントに次ぐワラントで100円はよ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 07:26:28.25 tb2VRCuk.net
データセンターに組み込むための国内企業の技術開発は2028年(一部企業のみ2030年まで技術開発)までかかりそうやし、不気味な合致がある。
たぶんQDレーザ社の量子ドットレーザはデータセンター向け製品以外での爆発的需要が望めそうにないんやないか
データ拠点電力4割減 富士通など7社、30年度までに技術:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
量子ドットレーザやシリコンフォトニクス自体には需要はありそうやし、今回の決算説明資料はシェア争いで負ける可能性を強烈に示唆したんやないか
気のせいやとええな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 08:08:22.25 ELT8hi3T.net
競り負けて富士通へお召し上げされるにせよワラント毎に買い足して貸株しておけば飯ウマ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 09:41:09.19 VGZrASgI.net
もう少し資金調達したい雰囲気を醸し出していますが、当面の運転資金は用意できたので、しばらくは量子ドットレーザに需要がないことについて、もう隠すつもりも無いって感じですかね。
これまで余計なことを一切言わなかった不都合な数字は隠すというIRは超優秀でした。
社長さんもやりきったでしょう、年齢的にも。そろそろ引退時期について言及しても良い時期だと思いますね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 10:58:01.12 byJpE2sT.net
たぶん、主要メンバーから脱落する可能性が高いことを
社長本人が強く認識してるんじゃないかな。
だから、アイウェアに力を入れている。
3台目の装置を購入する時期が
あんなに遅いとは思ってなかったわ。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:09:48.71 cRsgxZhV.net
量子ドットレーザにしばらく需要ないのは最初から社長が言ってるだろw
だからアイウェア事業始めたわけで
爆発的成長を待て
平均取得570円で3000株の貧乏ホルダーだけど含み益がごっそり減ったわw
10000株ホルダーもいるのかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:20:23.01 byJpE2sT.net
「IOWN研究開発全体では、2023年度に約1000億円、それ以降も継続的に投資を行う予定。」
QDが今回のワラントで集めた金額は…?

2023年5月12日
NTT、次世代通信で6月に新会社 出資金300億円でスタート
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 12日 ロイター] - NTTは12日、光技術を使った次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の
事業化に向けた新会社「NTTイノベーティブデバイス」を6月に設立すると発表した。
AI(人工知能)の普及で消費電力の増加が予想される中、
データ処理に電気と光の両技術を使うことで消費電力を低減する光電融合デバイスの早期事業化を目指す。
まずはNTTが300億円を出資し、順次増資を検討していく。
第6世代移動通信システム(6G)などを含めIOWN研究開発全体では、2023年度に約1000億円、それ以降も継続的に投資を行う予定。
日本経済新聞電子版は、NTTが新会社を設立し、通信機器の販売を通じて30年3月期に2000億円規模の売上高を目指すと報じていた。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:35:07.37 byJpE2sT.net
QD株を売り買い行為は、
アイウェアが成功するか、そうでないかを当てるゲームだと思った。
IOWNとは、上っ面だけ関わってるっぽいけど、根深い所までは関われないと思う。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:35:12.05 awbf9DBq.net
なんでNTTの話?
ここはそのアイオウンとかいうやつとは全く無関係なQDレーザのスレだよ
社長はNTTと関係あるなんて言ったことないよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:36:06.58 AacCRhWv.net
安値で仕入れたつもりで安全圏から高みの見物をしていた状態から含み損になれば考え方も変わるさ、まさにそれが発生する前夜にいるかも知れない。
目先の計画ですら数字をコロコロ変える会社の2028年は信用しにくいよ。
本当に厳しい状況になった

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:36:24.56 cRsgxZhV.net
そもそもiwonコケる可能性もわりとあるわな
というかNTTみたいな企業のグローバル戦略はコケたことしかないわけで

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 11:37:21.47 cRsgxZhV.net
含み損なりそうだなあ
公募の340円も覚悟しないとな
マザーズ指数次第だと思ってるけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 12:00:17.05 tb2VRCuk.net
ここの書き込みを先に見とけば良かったと言う人も多いやろ、的確やったな。
もはや株価が上がる発表を祈ることしか出来ないんやもんな
誰もアイウェアに期待なんてしとらんから、期待は剥がれとる。
期待が剥がれたままだと参天製薬などの株主に悪いから、とりあえず次の土曜日のログミーで復活の呪文を唱えるのが既定路線やろな。
このままだと300円台はなんとかキープするぐらいになりそうや。ワシはそこで追加で拾ったら長い冬眠に入るよ。
追加ワラント無しで更なる希薄化が無く、2028年に会社が存続していれば1000円ぐらいまでの戻しは期待できるやろ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 12:10:28.80 3mVod8p6.net
という投げ売り煽り

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 12:16:30.29 byJpE2sT.net
>>428
IOWNのGeneral MembersであるAIO CORE社から量子ドットレーザを受注して、
それを材料にして株価が上がってたんだから、無関係ってことは無いよ。
URLリンク(iowngf.org)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 12:34:20.41 tb2VRCuk.net
>>423
確かにもう隠すつもりはないわな
2025年に100万個を1000円で売って売上10億円、2028年まで叶わぬ夢やった
他を伸ばす戦略を示してくれないと、追加の量産用MBE装置導入後の2025年~2027年は減価償却費で暗黒時代くるやろな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 13:09:47.56 byJpE2sT.net
量産受注の後、早急に製造装置3号機が必要になったのかと思いきや
実はそうじゃなかったというのがショックだった。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 14:10:17.08 tb2VRCuk.net
このような場で決算に対する不満を言うと、復活の呪文の成功確率があがるわけや
たぶんIRは決算後の不満を広い集めとるからのう
今後の展望を語るログミーの前に、不満に対するベストな答えを用意されるより、直前まで言うのを控えて口先だけの説明を防いでおくのが賢い振る舞いやろな
何度何度も口先だけの説明を聞きたくないわい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 16:04:27.77 1YdQNprT.net
何故アイ・オーコアのことははっきり言うのにNTTの話になると社長はモニョモニョになるの?
関係あると主張するなら上場企業なのにIOWN参加企業リストに無いのは何故?
アイ・オーコアのIOWNとは無関係などうでもいい試作機に使われてるだけかもよ
光半導体は浜松ホトニクスとかでも作れるやろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 17:22:25.32 Jz2q2QtN.net
単純に開発中でNDAを結んでいると言うことだと思います。
ただ、アイオーコア社との関係については、例えば有名イタリア料理店を大手企業、食品商社をアイオーコア、小麦粉生産農家をQDレーザとして可能性を考えて見ます。
イタリア料理店側としては一定品質を満たす小麦粉を食品商社から仕入れる。小麦粉生産農家が勝手に店の名前を使って宣伝に使うことを許さない。
食品商社は小麦粉生産者と契約を結び、我々(商社)と取引していることを取引先として公開しても良いと許可する。
小麦粉生産農家は有名イタリア料理店で生産した小麦粉が使われていることを知っているが、食品商社の名前しか使えない。
→ イタリア料理店は品質を満たす小麦粉なら何でも良いため宣伝に使うことは許されない。
上記のような構図でQDも直接関わっているアイオーコアに納品していますぐらいしか言えないんじゃないかと考える。

今は開発中でNDAのせいで公表できないはずである日米欧9社だって同じ構図の可能性がある。(会社名公表時に株価が爆発すると思っているので困るのだが)
全体で1つのものを作っているなら共同開発企業として9社の社名を公開できる可能性はある。しかし、アイオーコアのような直接やりとりする企業がいれば、直接やりとりしている企業名しか公開できないんじゃないかな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 19:28:32.19 HQX4/vRg.net
>>420
多分、MBEを購入する資金があっても、立ち上げるエンジニアを確保できないまま、ずるずるきている可能性の方が高い気がする。財務見ると、ワラントしなくてもMBEは買えるだろうし。
MBEエンジニアって、めちゃくちゃ貴重で市場には滅多に出ないから、今の応募要件だと競り負けるだろうね。応募要件の2倍で来るかどうかだと思う。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 19:54:10.34 HQX4/vRg.net
>>440
まぁ、他のエンジニア要件も専門性に対して、今となっては待遇が低いので、他に競り負けてもおかしくない。スタートアップのやりがいだけで、人を引っ張って来れる時期はもう過ぎたんじゃないかな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 19:59:59.11 tb2VRCuk.net
ご返信ありがとうございます。
以前から求人は出ていますから、それはあり得ますね。
ただ、かなり過去からMBEエンジニアが必要な状況はわかっていた訳でして、外から人材が入ってこないなら需要が出てくる時期から逆算して自前で育てておく戦略があっても良さそうなものです。
(これは導入まで時間がかかる理由の口頭説明に使われそうですね、本当は需要があるんだぞと笑)
もともと現金豊富で融資枠もあり、自前で買えるのにワラントしていましたので、設備投資は資金調達で行う方針では、と考えております。
あまり議論を深めますと口頭説明でベストな回答をされてしまいそうですので、私の考えはこの程度にとどめておきたいと思います。
ありがとうございました。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 02:59:07.85 quYv2yAB.net
こっちにQDスレあったのか。
21年11月頃から少しずつ現物買い増しホールドしてます。
今回の決算はMBEの件といい、まだまだ長い旅になりそうですねぇ。
まぁ、最初から長期ですのでいつかニッチトップになる日を信じて、落ちたら少しずつ買い増しながらまた冬眠しますわ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 10:30:43.87 NAjEQcU/.net
問題はすでにニッチトップになった後の評価に近い株価なんだよな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/16 23:32:24.82 tKmTcPy6.net
TBS来たね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 01:34:57.89 isVoGZyI.net
網膜投影分野だけソニーに売ったら、即株価10倍いくだろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 19:18:00.91 NFlvkU2N.net
そこは資本提携という形でプリーズ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 03:03:13.40 s/WeSF83.net
【書き起こし】QDレーザ、通期売上高は過去最高を更新 レーザアイウェア事業が前期比+183%の大幅増収で業績に寄与
URLリンク(finance.logmi.jp)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 03:51:33.01 NzR1nJme.net
>>428
>>438
半分ネタで書いてたつもりだったが、オレのほうが正しかったね
何の希望もない企業で残念でしたね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 04:52:35.17 NpuAQU1S.net
アイウェアが受注分以外に今後も売れるのかな。価格が高いから心配だ、、
黒字化について具体的な計画で示して欲しかったが
少し匂わせの数字を出すから勝手に計算して勝手に期待しておけと
言わんばかりな説明スタイルは継続、、
アイウェアの計画はIPOから上手くいっておらず、、信頼しずらい
そんなアイウェアが黒字化のカギなら何年も赤字が続く可能性が
濃厚になってしまった印象です
しかし、仕手株なら一部の良い部分だけに焦点を当てて
明日から株価を上げてくれるかも知れんし、それだけに期待するか、、

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 05:03:28.41 NpuAQU1S.net
前回の14回・15回のワラントで資金調達したかったのは50億円
実際の調達額は約5億円+約29億円か、、
本当は全然資金調達できていないと
仮定すればあと何回か資金調達はあるかも、、
露骨に将来を期待させる説明が混ざっていたし、
まだやりきっていない可能性はありそう、、

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 09:21:04.46 DQz1ZZAC.net
やっぱり仕手株なんだろうなw
いつでもガッツリ取れる、もう売ったけど

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 12:32:03.34 bYTW7qsK.net
口頭説明だけでみんなすぐに信頼するからチョレイ!
レティッサがとても売れると言うチョレイ状態でIPO
キャッシュは十分あると言ってチョレイ状態からワラント
笑うほどチョロいんだろうな、、

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/19 19:56:08.05 L6NOwmug.net
みんな大企業利確してグロースに波が回ってきたね
しばらく日本買いで回遊するのかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 00:02:33.28 xK1QotS3.net
みんな量子ドットレーザ1個で1万円だろうなと言っていた時、
テンバガテンバガと買い煽り
量子ドットレーザについて株主が勝手に想定していた単価から
逆テンバガしそうな1000円想定に近付きつつある
それでもテンバガテンバガという買い煽りは論理が破綻している。
株価の妥当性を下方向に見直す時期には来ているよな
特に量子ドットレーザに期待していた方々は。
しばらくは赤字が解消できそうになく、LEW事業に頼るしかないとか、
会社資料をろくに見ない大半の株主が想定していなかった
最悪のシナリオだろう
さらにLD事業は量産時期が遅れ、
LEW事業は次期メガネの開発進捗が大幅に遅れている、
これを機に、新しい目線で真の企業価値を考えて投資に相応しいか考えるのも
悪くないかも知れませんね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 00:32:58.30 xK1QotS3.net
これまで技術を猛烈にアピールしていた量子ドットレーザ。
ライバル企業の存在と技術力が知れ渡ると、
急に安さと単純さをアピールし始めていた
これはライバル企業の技術の高さや組織力を物語っているとみるべきなのか。
安くすることが課題になっているアイウェア群ではソニーさんのご厚意でしか
安さを実現できていないだけに将来性に若干影を落とすような説明会に思えた。
直近の株価については仕手株と言われているぐらいだから、
まったく想像できないな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 07:11:39.89 eG910orq.net
そうだっけ?しばらくはアイウェア事業が中心ってIPO前から言ってたような
買い煽りが勝手に言って初心者が信じただけ
ESGを利用して安く普及させるのも、そもそもの狙いなのでsonyのおかげとは思わないな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 08:11:28.10 xK1QotS3.net
>>457
そう、最初からアイウェアが成長のカタリスト。
これまで売れなかったから買い煽り達にとっては都合が悪かったかも知れませんね。
>会社資料をろくに見ない大半の株主が想定していなかった
なお、RNVはSONY側の補助ありで実現した価格です。
それをお陰でないと思うのも人それぞれ受け取り方が違うので、それも良いかと思います。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 13:39:22.37 qhNeG9cT.net
やっぱり仕手株なんだろうなw
短期売買でいつでもガッツリ取れる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 19:55:28.47 /JtjerHn.net
うっかり手仕舞いしてもうた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 20:31:06.29 eG910orq.net
本気で上がるときが来るからガチホだよこんなの
3000円はいくよ
ただ利確しないと全戻し
仕手株の最終局面では天井と思った所からさらに1.5倍になったりするから利確難しい

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 21:34:52.06 WXR/G5+6.net
飛び付いてきたイナゴに売りつけ、大口の売りでトドメをさされる前には抜けたい
適度な利確は悪ではない、頭と尻尾を狙えるのは暇人か才能がある人だけ
それに気付かないと仕手株では痛い目を見るよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 23:34:53.35 Sql+y8vQ.net
市場の勢いが89年のバブル期と同様になって来たそうだ。
バブル期並になったら意外高するだろうな。
半分は握っておきたい。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 19:16:13.44 tnbIb8I3.net
逃げそこねたの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 20:48:01.31 i/Pac3pc.net
資本金を減らしたから今後の融資に少なからず影響しそうだなぁ、
資本金は融資時にチェックされると思う。
今後も赤字が続いた場合に融資が受けにくい状況になるとすれば、
株券印刷(ワラント)すると言ってくるかも知れない恐怖感が増しそう
株券印刷の話を普段から身内でしてたりするのかな。
普段から印刷のことを考えていないと、なかなか
輪転機を回すなんて表現は出てこない気がするんですよね、ま、気のせいか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 21:47:22.13 jOJuAXAJ.net
繰越利益剰余金ってこれまでの利益の積み上げだし、こんなことをした理由は説明は必要だな
株券印刷業で得たお金だから利益に振り替え。そりゃないだろ。く、くるしいよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:21:05.31 4iul7QYx.net
やっぱり仕手株なんだろうなw
短期売買でいつでもガッツリ取れる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:34:34.37 a1lPeD4U.net
そういえばワラントが完了しても、株主へお礼の一言もなかった。
次のワラントは来るのか、来ないのか。
イニシャルはMS、名字はスガワラ
謎は全て解けた...!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 10:18:58.36 pvMX3Iu1.net
自社株買いして取締役に報酬として株式を割り当てるなら理解できるが、
赤字だし新規に発行するつもりなんじゃないのか?
そういう所も完全に株主のことなんて二の次で、ただの資金源にしている気がするんだよなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 16:56:49.02 qUuiRKL6.net
【悲報】QDレーザ民、ログミーの進行役にQ&A欄に意見を書くなと叱られる【珍しくログミーはログ改竄なし】
そら社長も半笑いになるわな、そういうのを相手にチョレイしたくもなるわい笑

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 10:06:47.59 J0iL83tE.net
先ほどラジオNIKKEI市場関係者の目で、双日総研の吉崎さんが米中半導体戦争の
中で60年続いたムーアの法則がダメになるかもとか。
まだまだ6613の存在は薄いとあらためて。
今のうちかも。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 14:42:56.26 tvC+ZdjS.net
ムーアの法則は随分前に崩壊しとるやろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 09:57:29.15 Li1jWJWW.net
社長はムーアの法則を超えたと言ってたな。
どっちなん?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 08:13:29.87 iNYq2bt8.net
ムーアの法則については資料から取り除かれとるでww
まるで最初から無かったかのように
でも仕手株だから直近の株価には関係ないわい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 02:05:32.83 al8B0f7u.net
かなり規模のでかい三角描いてるの気付いてるのがここに何人おるんよ・・・
ここ見てる程度に気にしてるなら張れよマクフラーイ!!!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 02:07:37.78 al8B0f7u.net
よく見たら前回の三角は上髭はやして負けてんのかwwwすまんこwwwwwwwwwww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 09:59:11.82 dP+IIl3N.net
いや、、やっぱり仕手株なんだろうなw
材料なんて無くても短期売買でガッツリ取れる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 10:11:48.11 dP+IIl3N.net
どれもこれも既存の情報でも、出来高が少ない状態であれば提灯記事などに
合わせて買い上げて騙し上げしてくる
これに乗っかるだけ楽勝
提灯記事は出来高が多いときは騙し上げに失敗してる事が多いから注意な

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/06 17:45:35.00 FpajoGAC.net
>>222
おっ、株主総会の資料で取得株式数が増えとるな、なんで赤字と進捗遅れが目立つ今なんや?
引き続き、今後の動向に注意しとかなあかんな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 08:29:49.63 w4IZ54Km.net
ここではまともな意見交換や議論が行われているんだな
正直ビックリした

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 08:56:39.57 w4IZ54Km.net
一般的には創業者が株を持っていれば株価対策が期待できる、今後の株価対策には期待。
ただ、ずっと前に上場企業として保守的にいきたいと言ってたこともあった気がするから過度な対策は期待しない
保守的という割には未達や進捗遅れが激しい気はするが…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 11:10:11.16 wFyZop9z.net
基本は信用できないなw
ここは噴き上げたら利確も大切かも

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 13:37:59.40 QsW53LRr.net
そろそろワラントしよか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 20:19:49.25 C71abnee.net
さすがにしばらくワラントは無い気がする

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/11 20:23:05.69 C71abnee.net
といっても発言を信じた場合の話
年末ごろには、資金調達はしばらく無さそうという発言の有効期限が切れてても不思議ではないけどなw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 21:46:37.40 3ICbr7rh.net
早速、議案壱に資金調達どうのと書かれているのだが

ワラントはよはよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 23:23:34.83 Vk+U/ha7.net
貸株してるから議決権来ないわw
貸株最高

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 11:19:17.64 2HQhwEsf.net
やっぱ浜ホトとかの方がいいんだよな
浜松光宣言とか。
ここは、万年赤字だしテーマになるのを待つぐらいかな、今のところ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/16 12:51:56.64 2HQhwEsf.net
メガネで競技を観戦するだけで仕手筋が上げてくる
またシコリができる。もうダメだわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/19 10:48:44.87 86DsHMEa.net
国内回帰が進むなか、メガネを中国で。とか、愚の骨頂だと思うがどうなんだろうな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 11:29:37.20 bWsrQkyQ.net
トヨタの宣伝効果?
それとも何か出る?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 11:42:39.49 KDPGo5iP.net
2025年光半導量産

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/21 12:20:00.72 0/5ORB/L.net
お知らせで仕手筋が上げてきた所にイナゴも乗っかってきた
それだけだ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/24 10:40:52.69 qKNWC1jB.net
良い計画出してきた、いいね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 10:42:21.23 0p2Hhirs.net
下げまくってるやん

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/26 20:55:46.87 HlXf+yyk.net
マザーズ指数と一緒に上げて、一緒に下げてきたからマザーズ指数の反発に期待するだけの相場
あと、ここの株主はもともと計画なんて読まない
誰かが要約してくれた内容を眺めるぐらいじゃないかな
どうせ日々の値動きのネタにしか利用されないし、もう暇人以外は要約なんてしないだろう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 19:02:47.05 duP61q8z.net
買いで入ってる大口が増えてると思うが、相変わらず売り残が多い。
どうなるのだろうか。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/02 22:10:41.28 ge0fvUi2.net
短期筋の大口に株価を握られてウキウキするのは投資に向いてないやろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/03 19:53:24.35 BnjBJfuo.net
まぁ、今だけ・・・かなw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/05 15:37:47.43 G+m/Ipji.net
今期は量子ドットレーザやレティッサ群で受注したものを
少しずつこなしていくようなので売上の急増や急減を防いでいることは
明らかなんだよな
来期以降も順調に受注できるならこんなことしないだろう
今後、ほぼ確実に続いていくであろう赤字決算で今期、来期ぐらいまで
グラフなどを悪く見せない対策は微妙に取られていると考える
すでに株価は高過ぎだけどこれだけ買い煽りが入れば、まだ上がるかも知れない
今期は株価を上げてる間は粘れそう
ワラントが来ないうちに出口戦略は考えたい

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 22:59:18.71 Eu3ANvw1.net
ソシオショックで日本株に懲りて資金流入も終わったかな
上げ相場に乗っただけで高すぎだったし、300円になってもええで

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 23:00:30.67 0gRNhBnk.net
で、300円になったらなったで買わないと

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 23:31:48.30 Eu3ANvw1.net
持ってるから買わんがな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/06 23:34:45.99 Eu3ANvw1.net
ワシは高みの見物している普段はガチャガチャやっとる奴らが損切りすれば十分や
どうせ最後には上がるんやから

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 16:11:54.58 WnT1pdgq.net
ここはNTTの光電融合とナニカ関係があるの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 21:29:59.73 JQIHs9gX.net
アイオーコアという会社に量子ドットレーザを売っていますね
確定していないけどアイオーコアはIOWNに絡んでいるため間接的に繋がる確率が非常に高い
真実は不明なままであり、あくまでも推測の域を出ない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 22:50:56.05 H9eroVdB.net
いや社長が全く関係ないって言ったよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 23:14:44.82 TiRm4TtF.net
たしかに全く関係はないと言っている
つまり関係はない、まるで関係がない
まさかの関係なんてない
今は直接的な関係の話だと思うが、間接的にはどうなんでしょ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 10:02:54.23 k7yl5Z0U.net
メガネが売れるまで粘るために量子ドットで釣っているという逆の見方も必要か?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 10:16:06.98 +39xznyj.net
実際そうですしおすし
逆ではないな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 11:18:27.58 fVHcyrcc.net
最終的にはどっちも売れて、LiDARやらバイオやら加工用レーザも成熟していくからその頃には株価20000円
投機的になれば株価50000円
インフレで80000円か

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 11:20:12.63 fVHcyrcc.net
あくまで2030年までの予想な
2050年には株価100万
100株持ってたら1億円だな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 11:21:54.82 fVHcyrcc.net
その頃には菅原社長は半分メカ化してレーザ人間兵器になってるから株主総会で文句言えるやつもいないかと

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:14:04.95 T0aY8/St.net
ワラントでゲットしたお金は使いやすいように振り分られるし、
約24億円の予定で調達した設備投資費用、株主総会では10数億円と
説明されちゃったね
調達額が少し予定より少なかったので減額した計画にするとどこかで見た記憶はありが、
また数字に大きく差が出ていて会社が出す数字の信頼性が薄くなる一方だ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:19:28.74 T0aY8/St.net
結構な差額はどこに消えるんだろう
そのまま留保?
赤字の補填?
それとも退職金がわりの株式報酬?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 14:26:57.46 T0aY8/St.net
すまん、第16回のワラント資料を読んで設備投資費用は約24億円と勘違いしていた。
14回と15回では設備投資費用で約30億円集める想定と説明されていた
30億円と10数億円じゃ、より大きな差額だけど大丈夫なんだろうかって感じるなw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/08 17:31:10.21 /zlHe1r9.net
他の企業に抜かされて
株価も上がってないと思うけどなぁ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 09:56:29.14 yJYFQ6+3.net
めっちゃ上がってるやん
売るんじゃなかったな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 11:46:52.05 ygGlp9q2.net
まだ初動すら始まってない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 14:38:51.75 9M2V+rhZ.net
業績無視のマネーゲーム、塩漬けの人達を全員救うぐらいはあげて欲しいな
長期長期うるせーからな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 15:17:31.94 9M2V+rhZ.net
この銘柄って長期目的なはずなのに掲示板やSNSでの発信が多すぎるよな
塩漬けを助けて欲しいのか、趣味QDレーザーなのかw
行く末が気になる

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 16:45:43.87 ygGlp9q2.net
社長の言ってることが本当なら株価10000円以上になるけどね
業績から算出して
おれはマネゲで3万のあとに15000円で落ち着くと思ってるけど
2028年の話ね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/12 08:14:56.86 lst900EG.net
鉄は熱いうちに打て…材料あるなら別のお話し

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/17 13:53:53.83 mdAevdn5.net
2000~3000まで吊り上げてワラントとかじゃねーかな?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 06:41:23.47 eXxDWdwX.net
何だかんだ言って、下値を切り上げて
上昇トレンドだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 11:05:33.96 v2QyUMnW.net
めちゃくちゃ強いよここ
マザーズ指数も復活したら軽く2000円超える
黒字化したら5000円 
社長の言う軌道に乗ったら20000円

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/13 19:08:34.82 OSmFfnSq.net
決算無事通過

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 09:24:21.08 wNDrUkkK.net
ここは800で仕入れるが王道かと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch