【9432】日本電信電話【NTT】Part10at STOCKB
【9432】日本電信電話【NTT】Part10 - 暇つぶし2ch919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 11:11:04.74 SZwMUkaI.net
決算出てEPS300円が現実になったらさすがに3000円は超えてくると思うけどな。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 11:18:36.75 1KkM6sQk.net
1999年11月の史上最高値4850円をいつ頃に更新できますか?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 12:32:45.36 SZwMUkaI.net
>>920
史上最高値は
1987年4月22日の7794円 (分割補正前: 318万円)
だよ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 12:34:04.47 SZwMUkaI.net
URLリンク(hashang.kabuka.biz)

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 13:18:42.37 a9HiQ9+u.net
>>921
ありがとうございます。私のスマホSBIアプリでは、そんな過去まで表示できませんでした。
>>922
ありがとうございます。
史上最高値には2倍以上もあるのですが、数年で達成してほしいです。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 14:44:05.37 YYqEQikT.net
iownがパチもんじゃなかったら10倍株だぞ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 15:07:48.48 K4Bk5IET.net
Intel・SONYに富士通やMicrosoft・Verizonと参加表明だしな
対中包囲網で現実味を帯びてると期待してる

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 15:10:04.77 SZwMUkaI.net
ピーク時の時価総額は42兆円。
株式消却で53億株が40億株になってるから、
今の株数でその時価総額になるには1株10000円だね。
ちなみにドコモのITバブルのときの時価総額もそのぐらい。
どんなバブルが来てもこのぐらいが限度でしょ。
iownに期待するのもいいけど(オレは期待してないけど)
テンバーガー狙うなら時価総額100億円ぐらいの株に賭ける方がいいと思うよ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 15:25:07.59 QhnMbti8.net
一昨年は5000円あったじゃん
これじゃ駄目なの?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 15:45:46.88 SZwMUkaI.net
>>927
それ、2500円ですから!

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 19:08:16.58 9T7N62XJ.net
>>926
かつての勢いを取り戻せば、
株価10,000円になる可能性がありそうですね。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 10:18:13.79 doBZ1MbH.net
配当あざす

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 11:22:18.21 ZP9TSd9q.net
週明けかと思ったら土曜でも入金するんだね

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 12:00:22.06 rjbrXiwg.net
昨日入っとったで

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 12:55:04.37 ZP9TSd9q.net
よくみたらNTTは25日に入金だったわw
金曜に総会のあったENEOSが28日の日付で既に入金扱いになってた

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 12:58:20.63 dzg3gHql.net
例の第4号議案否決w

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 13:25:06.02 IQFkvyjB.net
株価10,000円になる頃の配当金は300円くらいですか?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 16:05:33.42 PhVoIJra.net
しかしショボい株主優待だな
長期保有して欲しい割には5年以上保有しても何にもないじゃん

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 18:57:53.50 jlYRpGz5.net
ADR爆上げ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 19:22:36.25 tMS4KEx4.net
微上げじゃん

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 12:32:38.21 VWRxwbaY.net
電柱はNTTと電力会社が所有しているらしいが、
電力会社が電柱を多く持っている地域では電力会社が光通信網を引いているのか。

家庭への電話線と光ファイバーのラストワンマイルを有線から無線に切り替えたら、NTTのコスト削減につながるが、
電力会社は有線で電力をラストワンマイルするしかない。
電柱も日本全体で整理した方が良さそう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch