【9433】KDDI【あう】★7at STOCKB
【9433】KDDI【あう】★7 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 20:57:16.50 0mi7cXuw.net
>>449
クソみたいな客しか来ない
やってられんだろう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 21:04:29.91 n3UBvCBt.net
>>436
花王は何があったん?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 05:26:46.46 lzll1Kre.net
MNOが他社回線のMVNO利用するのを規制すべき
BIGLOBEがブーメランになるけど
楽天やLINEモバイルはドコモMVNOを廃止するべきだ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 05:40:08.96 03XBSbrV.net
あとトンネル協会に楽天加入させたけど今まで3社で負担してきた分担金との差額を楽天に負担させろ
財務に余裕がないから既存分の分担金払えないと煙にまいたくせに1GBまで無料でサービス提供すると言うのはおかしいだろ
そのような大盤振る舞いできる会社なら余裕あるよね?
まさか後からやってきて既存回線にタダ乗りするから無料で提供できるというのかね?
差額負担しないなら加入以前に整備した箇所の設備利用は認めるべきではない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 07:06:27.38 rOsiS4HM.net
ここに長文書いたところで誰にも伝わりませんよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 07:32:42.56 Qfn4+6Lb.net
>>447
逆に東京が繋がらないのよ
1.7ギガヘルツ1本だから
地方はauのローミングがあるから
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 08:10:25.00 H7MkC0jD.net
通信は菅が終焉で買われていくんかね。
出遅れだし。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 10:07:51.91 mefB7Eje.net
俺はガクブルしてますよ
通信業界はビッグデータとか金融株と同じような性質に変わってしまったのではないかと
安定した通信収益は主な収入源ではなくなってしまったのではと

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 11:25:03.28 c6yNLJq9.net
なんだかんだで5連騰か。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 12:57:17.89 xBE3KlG/.net
ソフトバンク株が5カ月ぶり高値、業績増額-ペイペイ上場の可能性も
国内通信大手のソフトバンクの株価がおよそ5カ月ぶりの高値を更新した。法人事業の好調などから
今期(2021年3月期)の業績計画を上方修正したほか、傘下の電子決済サービス企業ペイペイの上場の
可能性も浮上した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 14:50:44.15 Qfn4+6Lb.net
>>459
paypay大赤字やん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 17:19:06.60 Qfn4+6Lb.net
ソニーは21年3月期の連結純利益が過去最高の1兆850億円になる見通しだと発表した (2021-02-03 15:08)
URLリンク(www.twitter.com)
【業績予想/決算速報】
ソニー<6758>が2月3日に発表した2021年3月期第3四半期(累計)の税引前損益は1,096,894百万円であった。
また同日発表された業績予想によると通期の税引前損益は前回予想(765,000百万円)から上方修正され、
40.1%増益の1,120,000百万円を予想、IFISコンセンサスを37.5%上回る水準となっている。
通期見通し
売上高:8兆5000億円 → 8兆8000億円
営業利益:7000億円 → 9400億円
税引前利益:7650億円 → 1兆1200億円
純利益:8000億円 → 1兆850億円
営業利益:
3000億円 → 3400億円 ゲーム&ネットワークサービス
1520億円 → 1800億円 音楽
480億円 → 720億円   映画
670億円 → 1250億円  エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション
810億円 → 1360億円  イメージング&センシング・ソリューション
1550億円 → 1700億円 金融
家電→新型xperia好調
保険→ソニー損保17年連続業界1位
俳優→二階堂ふみ、土屋太鳳、森七菜などを人気若手女優を排出
音楽→乃木坂、king gnu、NiziU、LISA、米津玄師、DISH//、YOASOBIなどで業界を席巻
芸人→ハリウッドザコシショウ、コウメ太夫、アキラ100%、錦鯉、バイきんぐなど大会優勝者の実力派芸人を揃える
アニメ→鬼滅の刃が歴代興行収入1位の空前の大ヒット
配信→ソニー主導のthe first takeが大ブーム
ゲーム→PS5、450万台達成、PSPlus加入者引き続き増加中

参考
アップル純利益287.55億
ソニー純利益1兆
ソニー G&NS部門四半期別売上高 
2014年度 2575億/3095億/5315億/2895億    1兆3880億円 営利 *481億円 ←PS4、1年目のとき
~~~
2020年度 6061億/5066億/8832億/****億    2兆6300億円 営利 3400億円(会社予想)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:11:37.13 4kwG2Exs.net
3300は楽にクリアしそうだな
権利日迄に3400越えてほしい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:29:38.05 uaVlCh/F.net
NTT、4━12月期純利益は過去最高 ドコモの非通信分野など寄与
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
NTTは5日、2020年4─12月期の営業利益が前年同期比3.6%増の1兆5023億円
だったと発表した。NTTドコモで決済サービスなど非通信分野が伸びたほか、海外収益の
改善が寄与した。営業増益にドコモの完全子会社化に伴う少数株主利益の取り込みで、
純利益は同4.3%増の8311億円で過去最高となった。
NTTの21年3月期通期の連結営業利益(国際会計基準)予想は前年比1.8%増の
1兆5900億円で据え置いた。NTTの澤田社長は、計画据え置きの背景として、コロナ禍
の先行きの注視が必要と説明する一方、「計画を上回るべく取り組んでいく」と述べた。
IBESがまとめたアナリスト15人のコンセンサス予想では、21年3月期の連結営業利益
の平均値は1兆6180億円。
期末配当予想は1株当り年初想定から5円増額の55円とした。年間配当予想は105円
で前期実績から10円増配となる。配当方針では継続増配を基本としており、ドコモの完全
子会社化による増益要因もあって、業績が順調に進捗したことを反映した。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:50:52.88 haZyaciI.net
KDDI、Netflix値上げについて「プラン内容を検討中」とコメント
Netflixは5日、月額料金の改定を実施した。KDDIは、auブランドで提供する「Netflix」のバンドルプランに
ついて「対応を検討中」とコメントした。
5日からのNetflixの月額料金は、ベーシックプランは従来の880円から990円に、スタンダードプランは
1320円から1490円へ値上げされる。KDDIは、auブランドでモバイル通信サービスとNetflixとの
セットプランを提供しているが、KDDI広報によると、「すぐにプラン内容を変更することはない」と
した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 19:16:43.99 haZyaciI.net
ドコモへの転入 12年ぶりプラス アハモ発表後に流出減 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 11:47:24.65 OcoXU3mk.net
携帯3社のプラチナバンド再配分は22年秋に開始を─楽天モバイルが主張
URLリンク(japanese.engadget.com)
楽天が意味不明なことをいい始めたぞw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 13:00:05.88 TVNpEJnK.net
>>466
吹けば飛ぶような楽天が何様のつもりなんだろうか
禿は2Ghz帯だけで設備投資してたのにね
こういうの誰も止めるのいないんだろうな
三木谷には誰も逆らえない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 14:28:20.54 8DlxKOmX.net
声のデカイMNVO雑魚とかわらん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 18:23:02.28 oQ7gQDw6.net
楽天は電波スパイをもっと問題視すべき
盗人猛々しい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:53:34.13 EPreToOx.net
ど、独自技術だから…(震え

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 00:26:13.37 LOVhuSMb.net
>>466
とりあえずNHK解体すりゃいんじゃねーの

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 01:54:02.32 qx5PqKq2.net
KDDI17枚持ってる@3026
利確してNTTに乗り換えるか悩んでるんだけどどう?
NTTは@2475で14枚もってます

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 15:52:56.86 um3gq0ZN.net
そんなカス保有株、どーでもええやろ?単位株買えよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 15:56:05.28 n7tvfG6f.net
えっ
1枚って1000株でしょ
単位株勧めるってどういうこと?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 16:18:35.18 NkMWXLak.net
>>474
一枚って1000なん?
100や思ってた

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 19:52:31.23 1xn+JmWC.net
渋谷区、未保有の65歳以上の希望者にスマホを無償貸与 通信料も区負担で
東京都渋谷区は、2021(令和3)年9月から2年間の実証事業として、65歳以上のスマートフォン未保有者、
最大3000人を対象にスマホを無償貸与する高齢者デジタルデバイド解消事業を実施する。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 19:53:14.77 2iH18eA+.net
このスレは15単元持ってるとか言ったらスクショ見せてとか言われるし色々次元が違うがそれがいい。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 20:53:34.03 B8ShqZ6X.net
>>476
税金でそんなことやるなよ
若者は年金保険で3割も絞り取られてるのに

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 23:16:36.33 s9avpUV3.net
>>476
どこの回線使うんだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 23:17:42.67 s9avpUV3.net
2単元だけですごめんなさい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 23:26:14.13 RYizK6SE.net
カタログ届く人はみんな仲間だぜ
今年は何をもらおうかな?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 02:51:51.81 lMrwmxeC.net
1株でも何かもらえるのがau
ただ、前回は単なるクーポンで残念だった。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 08:45:05.06 lmtbccv9.net
1枚って言い方なんかキモい
先物とかで使われる用語じゃないかな
普通に100株じゃだめなんか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 10:05:45.50 KZhHcyGM.net
>>476
金持ちだな渋谷区

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 10:35:55.58 RoFocagV.net
菅下げからのホルダーだが、
一旦、利確しました。
菅さん、武田さんありがとう!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 12:31:19.32 GTC1e12T.net
>>478
>>484
区民税高いんや
その分 住民サービス良くしないと

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 14:14:03.48 nsBzBfks.net
>>485
日経より利率低いぞ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:24:53.80 9F9JOvVc.net
スガノショックで暴落した底値で買って、前戻ししたときに売ったとしても日経225トピックスのパフォーマンスを下回ってるていう事実を発言してしまったらスレが止まっちゃったね。
みんなのテンションを下げてしまってごめんなさい。でもこれが事実なんですよ、、

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:36:47.97 8htHw4rm.net
インデックスとか興味ないし

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 05:56:05.90 3MIvSluH.net
>>488
何が言いたいのか分からん
AT&TよりS&P500が、S&P500よりNASDAQ100が、NASDAQ100よりテスラがパフォーマンスが上なのが事実だが、
例えばNASDAQ100を買ってるとしてS&P500やAT&Tへの投資をバカには出来んだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:12:47.22 9F9JOvVc.net
>>490
菅、武田さんありがとう
って書き込みがあったから、それは違うだろって意味。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:22:00.47 9F9JOvVc.net
>>490
すまん追記。
仰っしゃる通り、個別株同士のマウンティングは意味がないが、
これだけ、菅、武田にボコボコにされて、ahamoやらポボやら、毎日の値動きに一喜一憂して、それで
代表的な指数を下回ってるんだけど悲しくない?ありがとうっておかしくない?と言うことに疑問を得抱かざるを得なかった。
なにも考えず日経なりTOPIXなりJPX400に突っ込んで放置してたら、気持ちよく利益取れたのに。まぁタラレバか。
とにかく、通信三社をぶっ潰した菅、武田は許さないよ俺は。通信インフラは国益であり国防だと思ってる。
それを潰すか。アレがなかったら、ここ4000は今頃超えてたと思うぜ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:49:17.97 apbzOqa5.net
菅ショックで安く買えた人の意見でしょ、ずっとホールドの人はいい迷惑なのは理解できるよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 11:53:07.82 A0rkH+L+.net
騰がるのは嬉しい
ただ騰がる理由が見つからないよな
何でや

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 14:20:30.14 Y633rsfQ.net
菅野郎を許すな
あいつの政治生命を絶つことに全力を尽くす
お前ら舐められたままでいいんか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:07:27.39 qbf7M4uW.net
武田総務相、「20GBプランは市場に重大な影響」接続料値下げ要請へ
武田良太総務大臣は、9日の記者会見において、携帯電話大手各社に対してMVNOへのデータ接続料の
値下げを求める方針を明らかにした。会見の中で武田総務相は、大手各社が打ち出した中容量帯プランを
「家計負担の軽減につながる」と評価する一方でMVNOを含む市場環境に重大な影響を与えるとも
指摘。「接続料の適正性の確保が重要」とコメントした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:14:04.84 0aCe/tRR.net
>>496
無茶苦茶や
5Gの設備投資もあるのに
格安SIMにも無料同然で貸し出せ
逆らったら潰すぞ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:14:44.36 w1FQsE87.net
>>496
MVNOとの公正競争を求めるなら楽天モバイルもMVNO接続を義務化して
1GB以下はマイナス価格にするよう指導するんだよな?と言いたい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:24:00.33 m0/Lzxbd.net
もう低廉にしたところで0~3000円しか勝負シロがないから死ぬしかないんだよなぁ
やっちゃえ日産、やっちゃったな総務省定期

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:48:38.49 qbf7M4uW.net
携帯電話料引き下げ、物価かく乱の可能性 日銀見通しへも影響か
携帯電話各社の通信料引き下げが物価のかく乱要因になる可能性が指摘されている。現時点でオンライン
申し込み専用の料金体系の扱いが判明していないためだ。仮に反映した場合は消費者物価指数(CPI)の
下押しが予想より強まる恐れがある。日銀は通信料引き下げを一時的な要因として整理するとみられるが、
将来の人々の物価予想に影響を与えるかもしれず、注意すべきとの声も出ている。
大和証券のシニアエコノミスト、末広徹氏は「携帯料金の値下げによって、他にも値下がりするものがある
のではという連想が働くとデフレマインドにつながる」と指摘。日本の物価予想の形成は現実の物価に
影響されやすく、一時的な要因であっても人々の予想物価上昇率に影響を与え、それが結果的に物価の
基調に影響していく可能性もある。
URLリンク(jp.reuters.com)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:59:40.07 72/sjW4b.net
武田は日銀の敵か

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:41:05.28 Y633rsfQ.net
武田も狂っとるな
お前が大手を恫喝して値下げさせたからMVNOが苦しくなったんとちゃうんか
お前が原因なんだぞ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:51:47.61 9F9JOvVc.net
インフレ2%目標とは

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 16:59:47.29 5QHVS03G.net
商売敵を儲けさせるために、利益を差し出せとか、流石にあり得ない。何言ってるのか理解できない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:15:28.63 DHEUFpDL.net
>>496
そもそもこうなったのは武田が恫喝したせいだろうに
わけがわからない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:19:26.04 DHEUFpDL.net
考えもなしに値下げ「要請」という恫喝を強行したからいろいろなところで歪がでているわけで
MVNOの経営難や楽天の自爆営業も歪の1つに過ぎない
これからは設備投資計画の見直しや研究開発費の削減、
代理店の間引きといったコスト削減の影響が業界不況となりやがて社会全体を蝕んでいくぞ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:28:24.78 72/sjW4b.net
JTから流れてくるかな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:36:26.15 bMlS6epx.net
ソフトバンクと折半出資で基地局の鉄塔会社作って
そこから高いリース料払って土地と鉄塔借りる体制にしろよ
何が言いたいかと言うと海外ではタワーカンパニーに払うコスト相当が発生して経費として認識されているのに対して
日本では自社資産で賄っているためか、莫大な維持管理コストを年々増やしているのに世間ではほとんど認知されていない
認知されていないから「高止まり」などという呆けた事を吐かす愚か者が出てくる
このコストを外の会社からリースする事で見える化しろ
本来なら値下げではなく値上げされるのが自然な形
それが電波環境整備が正しく競争されている業界のあるべき姿

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:45:36.73 kZ1MphS4.net
スマホ代値下げで消費税収入が落ちたからスマホ税を導入!とか言いそうだなこの政府

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 21:55:06.81 ZtXgr0x8.net
インフラ投資を止めさせて、国力をそぐ政策なの?
むしろ、文句言われない税金みたいな貴重な財源をうまく使えよと言いたいねw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:41:59.96 nUITBON+.net
>>510
政権の人気とり
石原元都知事の銀行いじめみたいなもん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:56:20.64 7U9FtCNF.net
インフラを4重につくる金と暇があったら、ちょっとは意味のあることやれってことだろ
競争力のない会社はさっさとやめていいよ
それは楽天モバイルかKDDIかどっちかだろうな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 23:34:35.43 SDgN843/.net
もうあと数年は国によるMNOの半強制値下げはないから大きく下げる要素は無いよ
2700で買えなくて残念だったねwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 07:44:46.56 /BpLRHdS.net
次はお前だ
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 08:04:30.04 lKjH5Mxk.net
>>514
オオサンショウウオに食われそう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 08:39:40.82 dDHvRfrp.net
ドコモ「脱自前主義」で次に攻め入る新たな分野 新料金プラン「ahamo」は予約者100万人で手応え
昨年の値下げの影響で通信事業が減益となる一方、増益に貢献したのがスマートライフ領域だ。ドコモの
第3四半期(2020年4~12月)決算でスマートライフ領域の営業利益は前年同期比で約3割増の1778億円と
なった。その中心が金融だ。クレジットカード「dカード」の取扱高は前年同期比28%増、スマホ決済
「d払い」は同2.2倍となった。金融・決済取扱高は第3四半期時点で約5兆円となり、2021年度に6兆円と
いう目標の前倒し達成も視野に入ってきた。ただ、井伊社長は「金融サービスにはまだまだ強化の余地が

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 08:39:52.54 dDHvRfrp.net
ある」と述べ、提携を積極化すると強調した。三菱UFJ銀行との提携交渉も報じられたが、「他社との
提携についてはしかるべき時期に発表する」と述べるにとどめた。次に繰り出す一手として金融は大きな
ポイントになる。「負けているものは撤退も含めて検討する。すべて自社でやるのは無理」(井伊社長)。
料金値下げで先制攻撃を仕掛け、選択と集中そして提携拡大で新たな強みを構築する。ドコモの戦略は
早くも次のステージに移行しそうだ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:10:41.10 HiVDiNhO.net
いま必要なのは業界3社が連携して5G整備予算を削減したり、6Gの開始予定時期を2030年?から後退させて
「無理やり値下げしたら日本の技術開発や通信環境は発展しなくなりますよ」
「年々増大するトラフィックを通信規格のアップデートで対応しているけどこのままでは対応できなくなりますよ」
「インフラ整備の出遅れが国際競争力の遅れに繋がりますよ」
とデメリットをアピールすることだろう
はっきり国民にデメリットをアピールしていけば「値下げ要請」は「国力を衰退させる」と国民に理解してもらえるはず

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:12:13.60 +8yQ0PW3.net
老害には通じません

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:45:06.00 hZvIVHKv.net
武田はともかく、「日本の未来なんて知ったこっちゃねえ」と言わんばかりに値下げ値下げとワーギャー言ってる本当のガンは『老害』じゃない気がする。
『貧乏人』じゃないのか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:47:43.63 HiVDiNhO.net
腹がたったので長文投稿させてもらう
「儲かっているなら値下げしろ」という総務大臣の暴論がまかり通っているようだからこの国は衰退しているのだろう
いままでは「自動車が儲かっているなら自動車に税金をかけよう」「ビールが儲かっているならビールに税金をかけよう」
そうやって政府は成長している取りやすいところから税金を徴収してきたのでそういう業界は内需の成長と発展が止まった
通信3社はソフトバンクの参入により通信外のサービスに至るまで激しい競争が繰り広げられており
お公家さんのNTTドコモは12年間も顧客流出が続いてきた
KDDIは単に電波利権にあぐらをかいていただけで営業利益1兆を達成できたわけではない
ライフデザイン領域を育ててARPAを改善したことで2018年度にやっと1兆に到達したのである
するとスダレ官房長官に目をつけられてしまった

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:51:48.60 HiVDiNhO.net
続き
政治家の仕事は努力をした会社の足を引っ張ることなのか?
もっとハイリスク経営をしているソフトバンクの影に隠れてみんな忘れているが
KDDIが統合した頃はダイエーと並ぶくらい巨額負債を抱えており
KDDIだけでなく親会社筋の京セラまで経営危機を不安視された頃もあった
俺が覚えている限りauでは料金を値上げをしたことはない
使わないユーザー向けの安い選択肢を廃止したり、割引サービスが規制で廃止させられたり
内容を充実させたお得な選択肢を増やすことはあったが基本的には消費税関係以外で値上げは行っていない
特に値上げもせず経営危機が不安視された企業が20年でここまで躍進したのはひとえに企業努力の賜物だろう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:20:11.58 4QiYN/70.net
株主が損して利用者が得するだけ
キャリアは困るわけじゃないし別に設備投資も遅れないよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:47:33.64 /Bcg/i6/.net
> ライフデザイン領域を育ててARPAを改善
ならキャリアビジネスは安くていい
インフラなんだから
実際ソフトバンクは個人向け携帯事業売上は30%程度、NTTはそれ以下
KDDIは70%で収益性が高い事業をやるのが遅れてるだけ
インフラビジネスで競争力があるなら利益は出るだろう
ないなら廃業して他に電波渡してくれたほうがいい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 11:13:23.50 lKjH5Mxk.net
そもそも、格安シムやサブブランドが数多くあるのに好き好んでキャリアを使っている人なんて放っておけば良いと思う。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 11:47:53.56 snrQywNg.net
なんで消費が増えないか
→ 携帯代が高くて消費が抑えられているから
  ・その利益は株主に言ってその株主が金を使わない
  ・なぜか安いMVNOを使わないアホが多い
アベノミクスで株主が儲かりゃ金使うんじゃないかと思ってもう8年。株主に金渡しても全然金を使わない。
マクロで経済見てる政府からすりゃ、株主の金を取り上げて消費者に回すしかねーなってなる
携帯キャリア3社とも利益が高水準で競争に勝利して得た利益ではない
→ 競争の促進が必要
結果企業努力でKDDIが利益を出すならそれでいい
日本たばこは、本社ビルを売り払って社員1000人リストラして利益のほぼ全て(配当性向96%)を配当している
そのぐらいやりゃいい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 11:56:21.32 E+mqF4EI.net
武田の支離滅裂な言動には恐怖すら覚える
キチガイを大臣にするなや

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 12:24:33.08 haDsJbnK.net
こんな糞高いところでKDDIを買う養分は何を考えてるんだろ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 12:29:44.08 +8yQ0PW3.net
配当金目的やろね、昔からのホルダーだと高く感じるけど3.5%の配当って魅力的に見える人もいる

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 12:35:35.52 dDHvRfrp.net
KDDIとStationが資本業務提携 つながるクルマやIoTを海外展開
KDDIと米国のStation Digital Mediaは2月10日、つながるクルマやIoTの海外展開に向けて2021年1月
29日に資本業務提携契約を締結したと発表。同業務提携と合わせて、KDDIはKDDIアメリカとともに、
Station Digital Mediaが発行する株式の一部を取得して、KDDIの持分法適用関連会社化した。
つながるクルマやIoTデバイス、エンドユーザー向けのアプリケーションから蓄積したデータを活用して、
新たなビジネスの創出や展開をグローバルレベルで促進していくことを目指す。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 14:46:04.19 dDHvRfrp.net
6G主導権争い、早くも熱気-米、次の「軍拡競争」で失地回復狙う
第5世代(5G)移動通信の世界的な本格普及はこれからだが、通信テクノロジー分野での次の主導権
争いはすでに熱を帯びている。最初に第6世代(6G)を開発し特許を押さえた国や企業が、
次の産業革命を迎えるとも言われる通信業界で最大の勝ち組となれる。実現に至るまで少なくとも
あと10年はかかるだろうが、5Gピークスピードの最大100倍速い6Gで、リアルタイムのホログラムや
空飛ぶタクシー、インターネットとつながった人体や脳といった長い間サイエンスフィクションが
描いてきた世界が出現する可能性もある。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:24:26.76 AJoS/D03.net
クソ規格の5Gを必死で宣伝してる状況を見るに信用できんわ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:45:50.76 uSq6BSwr.net
一般的な人はwifiのac,g規格の違いも気にしやんやろしな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:46:51.55 uSq6BSwr.net
gで十分なんだからそりゃそうだわな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:40:53.43 HKlWBsp/.net
武田さあ
前から薄々どころかはっきりわかってたけど頭おかしいだろ
携帯会社叩けば仕事やってる感で支持率アップみたいなこと考えてんだろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 17:47:42.02 ivlst2fv.net
一種の再分配だな
株やってる奴が儲けても金使わないから景気は浮揚にならない
携帯に高額使うようなバカどもの家計が楽になれば、その分金を使って景気が良くなる。バカだからな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 23:24:12.81 q0p1M+Wb.net
URLリンク(img.5ch.net)
 総務省は10日、NHK受信料の引き下げを目的とした積立金制度の創設や、受信契約を結ばずに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案をまとめた。
同日、自民党部会に提示し、了承された。政府は今月下旬に閣議決定し、今国会に提出する方針。
URLリンク(www.jiji.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 00:01:53.28 1EcLQnpH.net
電波オークションでもやれば良いのに

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 02:01:18.28 FcG3nqXg.net
通信業界としては電波オークションしてもらったほうが都合がいい
テレビ局や楽天のような貧乏企業の保有帯域を根こそぎ奪えるからな
アメリカは州単位のオークションを行っているが日本では地方整備局単位だろうか?
たとえ全国一律のオークションだとしてもエリアカバー率で審査されなくなれば
地方を切り捨てて効率よく整備できるので助かる。今後のテラヘルツ波で田舎整備なんてありえないよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 02:09:37.11 FcG3nqXg.net
しかしミリ波でも整備に難航しているのにテラヘルツ波になると
国が示すようなメッシュを意識した整備など不可能だろう
大口の法人利用者の需要に応えて整備したり、商業地や住宅地の通信需要を取りまとめて
ミリ波でも帯域逼迫して特別対応が必要な地域のみ整備するような形になるのか?
それにしてもローカル5Gみたいに需要ある地域だけ整備を認めるやり方はズルい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 02:17:59.76 NWhKSlNP.net
2700円台で入れたから配当貰いながら長期保有するかなあ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 02:42:11.10 vUIWEVqI.net
>>512
それなら一社にまとめるのが1番効率良いと思うけどね
>>523
研究費や設備投資は多いに越したことはないと思うけど
インフラだからこそ、大きい災害とか、想定外の事態に対応できる体力ないと困るよ
携帯だけは復旧早くて助かったけど、色々流されて、未だそのまま放置の地域とか、大変だなぁと思う

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 09:30:29.89 aeTEDojb.net
>>541
というかミンス時代に900円台で買った俺がまだ持ってるしな
2700円なんてちん毛すら生えてねーよ
ちなみにNTTは1100円くらい
まあ俺は永遠に持つと思うけどね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 09:32:23.49 aeTEDojb.net
ちなみに配当金でもう投資金額の半分は回収してる
あと4年-5年もすれば全回収

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 11:29:33.68 v0P1ZULQ.net
今年から買い始めたから、回収は25年後くらいか…。
85歳になっちゃうな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:50:26.30 rKA4844K.net
>>501
全国的に名前売れて国民への功績、人気もアップで更に出世しそうだぜ
展開次第では田中六助がなし得なかった総理の目もあるかもな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 16:27:07.97 BFZyiKLD.net
楽天、純損失1141億円 携帯事業が利益圧迫 20年12月期
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 17:52:23.15 LzZPfzWV.net
楽天に回線貸すのを打ち切れ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:24:13.66 vPNVCbfk.net
>>548
別に儲かるからいいじゃん

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:44:43.68 AeNXVP1I.net
たしか法律で決まってたはず

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 07:51:49.03 JLDDnKJ5.net
楽天モバイルの申込件数は250万突破、三木谷氏「4位に甘んじない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 10:55:32.18 ZWhUCMHu.net
人気銘柄とは思えない過疎っぷりだな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 11:17:54.05 wjAguddu.net
一応3300を回復してるわけだしな
また3000を切るような事態になれば、賑わうよきっと

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:08:27.66 a3ikZRx5.net
携帯大手3社、プレフィックス番号自動付与サービスを提供、音声卸料金は値下げへ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:13:11.20 a3ikZRx5.net
au PAYの「たぬきの大恩返し」、ガストやバーミヤンなどすかいらーくグループ店舗で20%ポイント還元
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:53:30.34 LACjs0nn.net
携帯大手、料金値下げでも「乗り換え」は進まず? ユーザーの反応鈍く
URLリンク(www.j-cast.com)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 01:47:18.60 oQtIzI48.net
これから値下げ要請で利益が圧迫されると
こういう災害発生時に対応がおろそかになるんだろうな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 11:04:14.64 5ihTU3uA.net
全部菅が悪い
あのちんちくりんのハゲ爺がインフラを破壊した

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 13:17:08.89 oQtIzI48.net
ドコモの通信障害も復旧したようだ
政治家どもはこの素早い対応が当たり前の対応と思っているようだが
海外にはマグニチュード7の地震からこんなに早く復旧できる国はないぞ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:06:51.88 P8upuIJX.net
KDDI携帯、一時システム障害
KDDIは14日、携帯電話の「au」「UQモバイル」で午後2時40分ごろから約3時間にわたり、新規加入や
機種変更の手続きができなくなるシステム障害が起きたと発表した。地震とは無関係だという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:55:01.96 fS/hSoHU.net
楽天「1141億円最終赤字」決算を読み解く5つのポイント…三木谷氏が強気の理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:56:24.65 vs1nk2/d.net
よし
一旦利確
後はよろしく

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 18:40:55.39 2Sc4dpk8.net
氷河期世代の就職支援
NTTとKDDIは16日、就職氷河期世代の就業を支援する事業を共同で行うと発表した。IT関係の研修を
行い、両社などで300人以上の雇用を目指す。
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 07:40:37.74 7VdmwWHl.net
4Gの一部を5Gに運用決定 速度は4Gと同じ なんちゃって5G誕生 料金はプラス1000円必要 [659060378]
スレリンク(poverty板)

こんなん詐欺やん

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:27:50.76 bOY699Vm.net
>>563
まるで蜘蛛の糸だな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 21:59:16.46 eiyoAjna.net
>>563
契約社員だろうなw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 11:58:51.00 XHzpQnmX.net
ソフトバンク、2480円の新料金プラン「LINEMO」。通話はLINEで
ソフトバンクは、データ容量20GBを月額2,480円(税別)で利用できる新料金プラン「LINEMO」を
3月17日にスタートする。容量は20GBでLINEのサービス使い放題、5Gにも対応する。ネットワークは、
ソフトバンク/ワイモバイルと共通となる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:21:33.67 u7WA0a+c.net
ラインモ?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:55:22.63 hQFBJzGU.net
前回の乱高下もそうだったが、値動きが悪質だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 06:42:21.79 oH7/uyfm.net
昨日の謎騰げは嬉しいが、ここまで騰がると逆に来月の権利落ちが怖くなるな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:57:39.55 PwwH1/9l.net
沖縄セルラーは昨年の底から56%上がってるが、
KDDIは31%しか上がってない
相対的には騰がるといえるほど騰がっていない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:29:53.49 3UIXrMVK.net
PTSでも上がってるし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:30:25.65 3UIXrMVK.net
先週売ってしもた(´;ω;`)
なんで俺が売ったら上がるんだ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:30:58.87 3UIXrMVK.net
優待用の一枚しか残ってないよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:22:19.36 ySDBZHJb.net
俺は現物ずっと持ってる
将来はソフバンを超える企業と信じてる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:23:26.98 ySDBZHJb.net
月曜は当然3500円台、権利日迄に4000円と見てるよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:30:10.74 Jv1cS0AT.net
>>571
買収期待だろうね

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:38:10.93 kVJA2hnj.net
沖縄買っとけばよかったなあ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:28:59.53 ySDBZHJb.net
>>571
沖縄セルラーと比較する理由がないな、セルラーだから比較してんの?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 21:09:05.86 94e00RoN.net
>>579
本気で言ってんの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 06:30:21.46 JHznK/kQ.net
世界に出遅れた日本の5G…そもそも日本の携帯電話料金は世界と比べて高いのか
URLリンク(bunshun.jp)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 08:47:15.03 3mkSpgxB.net
>>580
言いたい事言ってみれば?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 12:36:42.93 8zqRXVAt.net
おら、オシメや買えや買え買え!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 12:47:43.14 8zqRXVAt.net
3400台で買えるのもあと数日

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 18:21:00.61 wy/ho9Kn.net
今日買った人、高値掴み・・ では無いよね?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 18:26:39.49 rCj1v1+f.net
>>578
なー
悔しい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 19:00:00.35 wt36hV6H.net
ソフトバンク「LINEMO 月2480円」ahamoはどうする?
ソフトバンクがラインモの料金をポヴォと同額に合わせたことで、ドコモもアハモの料金を改定する
可能性がある。音声通話の利用が少ない人にとっては、アハモが割高になるからだ。
ドコモは、3月1日にアハモに対応する端末を発表するとしているが、“後出しジャンケン”で料金を
改定するのかに注目したい。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 19:09:50.98 nA4UF+U2.net
>>586
明日買えよ ww

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 19:12:56.93 GG+EnG3e.net
権利日迄に3000円以下で買えませんか?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 20:38:51.87 GYtyxe+w.net
資金30万円以下で買える「今から上がる株35銘柄」“神の投資家” 5人が推薦
メルマガ「兜町カタリスト」の編集長、櫻井英明氏は、日本を代表する大企業の名前を挙げた。
「【日本電信電話】は、NTTグループの持ち株会社です。同社は次世代通信の5Gどころか、その先の
6Gを見据えています。2020年秋、4兆3000億円でNTTドコモを完全子会社化すると発表しましたが、
それもいずれ功を奏すでしょう」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 11:12:39.55 l+oEOTDs.net
>>584
良い読みだね
3400で買えるのは今日が最後だったかも

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 17:35:33.67 ZTWBHmUW.net
ツージェイが4ギガで980円のプラン発表だとさ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 17:52:11.87 PNslY35W.net
谷脇審議官は減給だけかよ
クビにしろよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 17:59:07.55 l+oEOTDs.net
ツージェイは20ギガも1980円!!
正直ヤバいよね

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:15:01.20 Cy5eQ1F+.net
ビットコインを楽天キャッシュにチャージして買い物が可能に─イーサリアムも対象
楽天ペイメントと楽天ウォレットは2月24日、ビットコインなどの暗号資産を電子マネー
「楽天キャッシュ」にチャージし、楽天ペイ(アプリ決済)を使って買い物できるようになったと
発表した。楽天によれば、国内で初めて、暗号資産のチャージで取引金額に制限なく手数料無料に
したという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 22:21:57.50 Cy5eQ1F+.net
「絶対に断らない女」山田真貴子広報官 豪華"7万4千円接待”を受けた理由は自身のポリシー?
総務省が11人の処分を発表
総務省の幹部職員ら12人が、菅首相の長男が務める放送関連会社から繰り返し接待を受けていた問題で、
武田総務相が倫理規定に違反した11人への処分を発表した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 22:23:47.37 PhQdR0nB.net
>>596
エッチできそう

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 23:35:32.03 9sT6XpdY.net
見つかった時だけ給与2割カット数ヶ月とか、処分甘くね?
そりゃ絶対受けるの当たり前になるわ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 09:48:22.12 eHZWDuSF.net
今日も3400台でキャッチした人居る?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 15:35:20.17 KkYJBbgA.net
povo税引前価格かよふざけんなよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 17:26:13.84 zpVC5KRI.net
auの新料金「povo」は3月23日提供 ahamoに追従し「家族割プラス」も仕様変更
povoは、月20GBのデータ容量を2480円(税別)で提供。当初の発表ではpovoユーザーは家族割プラスの
対象外で、家族の一員が既存プランからpovoに乗り換えた場合、他の家族の割引率が下がる可能性が
あった。KDDIは今回の仕様変更について「povoをシンプルなプランとして提供するため、当初は
(カウントの)対象外にしていた。しかし、より気軽にpovoを体験してもらうために方針を切り替えた」と
説明している。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 19:35:25.31 bctoUDZ7.net
通信大手が巨大地震想定し災害対策訓練 宮城
東日本大震災で通信基地局が被災したことを教訓とした訓練です。大手通信会社が、25日に
最大震度7の巨大地震を想定した災害対策訓練を行い、迅速な通信復旧のための手順などを
確認しました。訓練は、通信大手のKDDIが、宮城県沖でマグニチュード9.0の地震が発生、
最大震度7を観測し、宮城県内の通信基地局が被災したとの想定で行いました。参加者は、持ち運びできる
アンテナを組み立て仮設の基地局を素早く設置する手順を確認しました。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 08:36:55.08 v019mFI3.net
pts3999で買ったアホがいるな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 08:54:27.95 2eQAF66D.net
ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 08:58:36.53 OBPHYMZX.net
うわあああああああ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 10:00:40.50 vClbFF04.net
てか、これから各社安売り合戦になるのに通信事業はこの先伸びるのか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 11:38:56.89 qhZrbvPU.net
>>606
これから5gで投資も増えるのにな
金融やら他のセクターでカバーしていくしかない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 17:38:27.55 2eQAF66D.net
ドコモとKDDIが解約手続きページに検索避けタグ--総務省が指摘、現在は削除
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:01:51.38 C/KjlymA.net
誰もが知ってたことだが、ニュースになると騒がれるよな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:08:15.18 e17/IwIS.net
検索どころか、トップからどう探してもサポートに連絡出来ないヤフーBB(から続くソフバン系)とか、今更だよな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 23:05:44.83 9em+KK5l.net
今の所3単元しか持ってないけど、いつかは優待マックスの10単元欲しいな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 23:41:39.08 7l2R0fGx.net
>>611
家族で買えよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 00:04:58.91 zwKT78ua.net
>>612
家族は口座を開きたがらないから俺が買うしかない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 00:10:59.27 PXlh0jQl.net
ドコモ“さらに値下げ”調整 他社の値下げに対抗
NTTドコモは、格安プラン『ahamo(アハモ)』について、現在の20ギガバイト2980円(月額)から、さらに、値下げする方向で調整していることが、関係者への取材でわかりました。
KDDIや、ソフトバンクはahamoへ対抗すべく2480円(月額)の新プランを発表していますが、通話料金は別です。
これに対し、ドコモは通話料金込みで、さらなる値下げをして対抗する狙いです。ドコモはahamoの対応端末を、来週発表する見通しで、サービス開始に向けて、携帯各社の競争が激しくなっています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 12:58:14.78 s+AlH9sQ.net
ダンピング合戦 w

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 13:10:17.72 Jne+PLmw.net
今までどんだけボッてたんだよ…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 13:34:52.67 iStGiVAy.net
>>614
格安SIMはマジで存在意義が無くなるな
>>616
決済サービスとかの金融業が収益の柱となるんだが
通信会社なのに通信費で利益が出せないのは異常だと認識すべき

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 10:35:25.53 fC9zHxbY.net
1000株ホルダーだがスマホ値下げしてくれた方が残る金が多い
激しく値下げ希望

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 12:54:51.94 Rp5qQdvq.net
>>618
なんでMVNOにしないの?
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 14:56:06.76 xnt9JYoP.net
携帯事業はオワコンだな ユーザーは選択肢が増えていいけど

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 15:14:10.35 HhTNqDhx.net
安くなれば、買い増します

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 21:38:25.08 OWLTUDVD.net
安定株やな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 22:25:17.48 pxZjzYwR.net
携帯セクターをぼろぼろにした
菅・武田の首を取るまではあきらめんぞ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 22:38:15.71 MBgsi1+A.net
回線が混線、遅延、速度低下を起こしたら
全て菅のせいにして訴える。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 01:04:26.80 T/dJp/B/.net
>>623
もうすぐ菅は終わりだろう
二階派も大幹部の河村建夫が林芳正に討ち取られて失職するし
二階派陣笠議員の武田良太も大臣の目はなくなる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 01:08:18.56 T/dJp/B/.net
林元文科相が住民票移転 衆院山口3区内に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 自民党の林芳正元文部科学相(参院山口選挙区、岸田派)が衆院山口3区内の山口県宇部市に住民票を移していたことが26日、分かった。
 関係者が明らかにした。林氏は次期衆院選で山口3区からの出馬を目指している。同区の現職である自民党の河村建夫元官房長官は警戒を強めそうだ。
 林氏は昨年12月下旬に同県下関市から住民票を移転。既に同党の古賀誠元幹事長や青木幹雄元参院議員会長に出馬の意向を伝達した。
林氏は公認が得られなくても無所属で出馬する構え。 

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 07:20:10.51 iA8WTEHB.net
>>624
以前アベガーしてた?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 20:24:51.03 9r73+cHj.net
>>623
>>624
その通りや
国賊ジジイの政治生命を絶つ!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 03:07:15.64 zA2Y693P.net
管を追い出したら、マジモノの国賊がトップに来るかもなのでしばらく管でいい。
ただ、息子はプーに戻してやれ。役員の器じゃ無い。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 08:13:51.81 VnlHfh5t.net
...
2021年3月1日 19時06分
レグルス
株式会社レグルス(本社:東京都新宿区、社長:舟倉 圭一)は、令和3年3月1日付でソフトバンク株式会社へ抗議状を送達しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1,抗議に至った経緯
ソフトバンク株式会社から令和3年5月よりデータ通信料の値上げ要請がありました。
これらの価格提示は、弊社サービスFUJI WiFiユーザー様への現在のサービス価格を著しく上回る内容となっており、このままでは同条件でのサービス維持は困難となることが予想されます 。
ソフトバンク株式会社の弊社に対する要請は、優越的立場の濫用であり、弊社ユーザー様へのサービス維持のためにも到底受け入れがたいものです。
上記の理由をもちまして、弊社FUJI WiFiサービス継続のため、弊社顧問弁護士よりソフトバンク株式会社へ抗議状を送達しました。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 10:51:51.25 66SCYIuc.net
禿は下請法とか知らないんだろwww
なんせ日本人じゃないからな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 13:05:37.11 PlBTwDtq.net
これは菅ハゲのせいですね。
ハゲのせいではなく。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 14:07:21.22 MCmcu/eY.net
先週配当目当てに3400台で買った人居る?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 17:51:40.23 TX2fj0Gv.net
3,000割れたら、買い増しチャンスですな
収益悪化必至だから、直近安値下回るかも?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 19:01:42.51 vAbDF+t/.net
>>633
ptsで3900で買った阿呆がいたよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 22:40:38.12 4Da9FRQ2.net
固定から携帯、5月料金下げ KDDIとソフトバンク
KDDIとソフトバンクは2日、固定電話から携帯電話にかける際の通話料金を5月に引き下げる方針を
示した。両社とも3分当たり60円に値下げし、NTTドコモと同水準とする方向だ。同日の総務省の
有識者会議で明らかにした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 06:25:58.72 3dk60ezT.net
>>634
呑気だね。
ちなみに3年後にここの株価幾らになってると予想する? 。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 06:58:54.44 Cj1UPlYR.net
4月1日よりソフトバンクの社長兼CEO(最高経営責任者)に就任する宮川潤一氏
ソフトバンクグループに入ってからも何度か会いましたが、そのときには『ソフトバンクとKDDIを合併させて、
NTTに負けないぐらいにしたいんです』と言っていた。常に人とは違う発想をする人物です」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
プレミアつけてTOBするなら俺は反対しないぜ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 15:17:44.48 Cj1UPlYR.net
明日の文春に谷脇康彦がNTTから58万円接待受けていたという記事が出ているそうだ
事あるごとにKDDIを目の敵にしていたのはこれが原因か

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 18:09:36.74 +Zf0QC4X.net
配当鳥欲しいが、3000円台では買いたくない気がする

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:09:09.03 KxliMvNQ.net
光設備でドコモ優遇禁止 NTTの完全子会社化受け 総務省
総務省の有識者会議は3日、NTT東日本と西日本が光ファイバー回線設備の提供などで、NTTドコモを
競合他社より不当に優遇することを禁じる報告書案をまとめた。NTTによるドコモの完全子会社化を
受け、KDDIなどが公正な競争環境を確保するよう政府に求めていた。4月に報告書を決定し、
今年夏までに制度を改正する。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:39:04.04 a2JJ95Oq.net
>>640
2000円台のときに買えばよかったのに
仮に今から2000円台まで下げたとして今度は買える?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:55:26.06 Cj1UPlYR.net
一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コメント欄で石川温が言ってるけど
「一連の値下げ競争とドコモ完全子会社化が、総務省とNTTとの接待によって、ゆがめられた通信行政の結果」かもしれないな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 22:18:23.81 SRRFfdcs.net
2700円で30株持ってるんで
また2700円まで下がって

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 23:00:19.83 IgLb2j+D.net
>>643
インサイダ取引やってたから誰か確認してほしいな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 05:44:16.57 QIfXjS5g.net
今ならKDDIとソフトバンク(子会社の方)が経営統合しても国は文句言いにくいだろう
ソフトバンクは親会社と紛らしいのとブランドイメージが悪いので社名はKDDIを残すべきだが経営陣は向こうのほうが上手なので田中会長以外は血を入れ替えていい

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 05:51:38.82 QIfXjS5g.net
統合方法だがTOBするのでは資金調達が大変なのでそれぞれの株主に交換比率に応じた新会社の株式を割り当てたほうが楽だろう
対等合併だとしてもソフトバンクグループの持ち分は20%程度なので経営権は握られずに済むし
向こうとしても連結有利子負債が圧縮でき財務が改善する
経営統合のデメリットがあるとすれば代理店の統廃合問題くらいか
UQの取り扱いを認めてpovoの影響を緩和したKDDIの配慮は素晴らしい
このようにして培った代理店との良好な信頼関係はKDDIの財産だから
ソフトバンクみたいに使えない店を淘汰するのは勿体ない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 14:21:49.38 3HFax/+0.net
こんなとこでどこの馬の骨かわからんようなやつが講釈たれたところで
犬の遠吠えと変わらんやろ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 16:18:36.94 3y79fdBI.net
競争させるために楽天みたいなゴミを参入させてるのに統合とかアホかいな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 18:22:42.67 izSdYMv1.net
>>642
2000円台当時とは状況が全く違うからな、判るだろ?
因みにお前2000円台で買ったん?ずっと持っとくの?
これからこの会社に明るい未来有ると思う?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 18:25:44.39 uaoM0wMJ.net
URLリンク(president.jp)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 18:29:44.90 wUO/4D/t.net
このコロナバブルでも昨年2月とほぼ同じ株価。
しかも今月から各社格安新プランスタートで利益減少、シェアもこのままだとドコモ一人勝ちの様相だからな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 19:37:17.01 izSdYMv1.net
今年は権利落ちから這い上がれる材料あるのかな?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 20:09:11.90 ksLPoDcP.net
去年の3月に沖縄セルラーも買っとくべきだったな
昨日10株だけ買ったけど

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 20:19:46.08 OGmjiSTd.net
ソフトバンク、顧客情報流出疑い
ソフトバンクの携帯電話を購入した顧客の情報6000件余りを不正に取得したなどとして、
警視庁サイバー犯罪対策課は4日までに、不正競争防止法違反(営業秘密の領得など)容疑で、
元携帯電話販売代理店社長の稲葉修作容疑者(35)=東京都世田谷区宇名根=を逮捕した。「情報を
リスト化したのは間違いないが、法に触れるとは思っていなかった」と容疑を否認しているという。 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 18:17:32.54 Ho6Qt6Ce.net
KDDIとモンゴルMobiCom、5Gアクセス設備オープン化に伴う相互接続実証を開始
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 19:54:26.62 4jQmMECS.net
auの「povo」、キャリア決済は利用できるが契約年数は引き継げず
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:26:31.95 oNMRsDaV.net
悪徳会社のKDDIさん、1契約辺りの収入がダントツで高かった
スレリンク(poverty板)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 18:42:50.73 k625i44J.net
>>658
今後は努力して売上あげる度に儲け過ぎとか言われるんか
合理化して経費を減らし利益率をあげても、利益率が低い方が良心的とか言われるんだろうな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 18:53:11.61 8YmKmcRO.net
この図と各キャリアの状況を見ると
KDDI:UQ含まず→見かけ上のARPU上がる
ソフトバンク:ワイモバ含む→見かけ上のARPU下がる
ドコモ:若年層が逃げ出して残ってる契約者がパケット使わないジジババばかりなので1契約あたりの収入が低い
別にau叩きするほどのものではないだろ的な。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 19:54:43.77 YvA1Pa4s.net
ドコモの1契約あたりって、契約水増しの元凶でもある機器組み込みまで入ってるやんバカか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 08:51:32.27 8C4esCOO.net
総務省の谷脇総務審議官を事実上更迭 NTT社長らとの会食で 武田総務相(08:35)
NHK速報。詳細ソースは後に追加します。 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ざまあ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 12:02:39.74 vK50fFUG.net
いい機会だから総務省のみんなを更迭してマイナンバー省に名前変えたらいいと思うんだ
通信は経産省の管轄にしたらみんな喜ぶよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 20:29:16.86 +BS3BZ9L.net
マイナンバーカード取得呼び掛け 政府、堺雅人さんも登場
マイナンバーカード取得を呼び掛ける政府イベントが8日、東京都内であった。9日から放送される
政府広報のテレビCMに出演した俳優堺雅人さんが登場。「(カード取得に関する)国民の判断の
助けになればいいと思っている」と語った。カード発行枚数は4日時点で約3369万枚、普及率は26.5%に
とどまっている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 20:45:07.89 +BS3BZ9L.net
NTT社長の参考人招致で与野党合意 総務省接待問題
自民、立憲民主両党は8日、総務省幹部を接待した問題をめぐり、NTTの澤田純社長を15日の
参院予算委員会に参考人招致することで合意した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 07:49:48.76 BvzHNi8K.net
携帯料金引き下げの裏で大手キャリアが進める「乗り換え防止策」の実態
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ダイヤモンド映像ごときが民間の商売に指図すんな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 09:25:49.07 yKehzIX4.net
昨日アゲすぎたか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 10:22:29.48 YNydvAzT.net
お役人さんに豪華な接待をもっとたくさんして証拠残しておけば
管さんに睨みの効く骨太の企業になれたのにね
ほんと残念

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 09:40:52.06 C8EydDhN.net
祝 年初来高値

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 14:26:39.76 4nzL67Bn.net
なんでこんなにあがってんの?
NTTから逃げてきた?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 15:00:32.26 TGa2f7K/.net
ここまであがってくると利確したい衝動に駆られる
カタログと配当も欲しいけどさ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 16:32:02.21 dg3thER+.net
わかる、でも1000株の優待欲しいから我慢

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 18:02:07.22 8uMlFq3x.net
通信キャリアのプラン変更/乗り換え検討先、上位は「ドコモ」と「楽天モバイル」 MMD研究所調べ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 19:45:51.17 Vmbv7AiC.net
100株保有ワイ含み益80,000円にニッコリ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 20:44:04.58 uTw73eD8.net
>>673
これ結構ミスリードなんだよなあ
確かに一見ドコモと楽天が人気に見えるけど
「元にどの会社を使ってたのか」の要素を考慮すると
見える世界が変わってくる
・三大キャリアユーザーはそもそも今でも最高レベルのサービスを受けてるから移りたがらない。現au、SBの7割以上、ドコモに至っては85%が現状維持か今所属のキャリアからリリースされるオンライン専用プランかサブブランド希望。特にドコモユーザーは宗教と言っていいレベルの信頼感
・三大キャリアユーザーのうち楽天を検討してるのは10%ほど。数が多いのは三大キャリア使用者数が多いから。
・YモバとUQはユーザー満足度が高いようで、半数近くが今の会社に残留希望。ちなみに楽天希望は20%弱
・楽天を移行先に選んでる人は元がMVNOだった人が多い。現MVNOユーザーの半数近くが楽天希望
・現楽天アンリミットユーザーはアンケート上300人ほど。そして楽天アンリミット継続希望は0人という衝撃の結果(これはさすがに嘘だろ?MMD間違ってるんじゃないか?と思う)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 20:50:09.97 c7wNbmsn.net
泡沫格安simユーザーが楽天検討してて、楽天ユーザーがドコモ検討してるってオチ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 06:09:28.79 3Hg5PoOZ.net
>>676
繋がらなくてしょうがないのか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 07:27:59.32 EfH0iJwX.net
優待や配当よりキャピタルの方がいいのはわかっているけどなんかね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 07:53:45.69 4GzpMXus.net
KDDI株主だけど、楽天ユーザーでごめんなさい
パートナー回線も使ってるから許してね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 12:01:43.61 Uh/Wb5M5.net
>>679
俺もだ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 13:15:34.47 KGS9QzkD.net
楽天に一本化してるってこと?
無料だからサブにって人は多いだろうけど、個人的にはメインで楽天はまだ無理だな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 14:37:59.63 gcCuH/Sz.net
>>681
田舎もん

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 18:18:04.58 gI01uQmY.net
日本郵政グループと楽天グループ、資本業務提携を発表 日本郵政が1500億円を出資
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 21:58:17.38 BQfA/eP/.net
携帯大手に激震必至:2400億円調達した楽天の「歴史的提携」
「最も古いビジネスの一つである日本郵政と、1997年に生まれたネット・ベンチャーの歴史的な提携
3月12日に発表された楽天グループの2400億円増資は、楽天モバイルを5G時代のフロントランナーへと
一気に押し出す可能性がある。ネットとリアルのビジネスが国境を越え融合する新たなフェーズが
始まった。想像してみてほしい。全国津々浦々、2万4000局の郵便局にスマホを持った米倉涼子が
微笑む「楽天モバイル」のショッキング・ピンクの、のぼりがはためく様子を。NTTドコモ、au(KDDI)
ソフトバンクの首脳陣は、恐らく眩暈を覚えることだろう。のぼりがはためくかどうかは定かでないが、
全国の郵便局で楽天モバイルの加入手続きができるようになるのは間違いなさそうだ。料金値下げで
楽天モバイルに煽られている携帯電話大手3社にとっては「悪夢」としか言いようのない組み合わせである。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 23:55:03.25 n/DDbMik.net
田舎だがau回線だけで全く問題ないので
楽天ユーザーだよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 08:04:56.86 la+Uy0g4.net
競争激化、営業利益減少、株価下落の予想
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 11:47:13.73 5aGnd7un.net
通信ではなくau経済圏を急速に広めていく必要がある

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 13:24:44.37 FOVsgKOR.net
>>684
そんな都合よくいくかね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 14:44:00.38 pCFARXU4.net
郵便局では郵便とゆうちょ以外使ったことないから
あそこで何か契約するイメージが湧かんわ
でも保険売るよりは携帯の方が楽そうだな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:24:29.65 snzE10tn.net
郵便局員の新しいノルマに楽天モバイルの契約数が増えるのか
地獄だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:16:05.08 708iBL0G.net
ゴミみたいな投信を老人に売りつけるノウハウは凄いからな郵便局

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 18:58:35.79 kE9PufAm.net
>>691
楽天もそこに目をつけたんだろうな
若年層はネットで十分だろうし
老害へ悪徳保険もなんなく売り付ける郵便局はまさに渡に船

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 20:05:26.36 T8gDRQo0.net
>>687
無理
auのクレカは審査が厳しすぎる 楽天カードには勝てない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 21:17:06.13 ZiHbUh4g.net
>>693
落ちたの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 02:01:41.55 TucfXVt7.net
&#128179;の審査に落ちるってw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 02:37:42.49 XoY9XTNT.net
無職で落ちるならauは無理だ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 08:27:00.44 YI8PkHfU.net
>>687
無理だな
au PAYは利用できる店が少なく利用特典もあまりないから利用者も少ない
楽天カードやdカードに完全に遅れをとった
現状はauユーザーが仕方なく持たされている状態(持ってないと利用ポイントが付かない)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:08:01.74 mt0+Gj6D.net
>>697
アフィブロガーに金巻けば可能だよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:13:08.36 i7v5TAH+.net
>>694-695
KDDIの料金は楽天カードで支払ってる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 09:44:50.05 mt0+Gj6D.net
>>699
ちぐはぐだな
株主総会で文句言ってやるわ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 10:12:47.64 EUiTK+Dw.net
ソフトバンクみたいな高額プラン圧力を販売店にかけてるな
URLリンク(toyokeizai.net)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 16:01:37.55 59/PWP2P.net
そろそろ楽天モバイル新規契約してKDDIちゃんの業績に貢献する準備しないとなあ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 19:53:25.89 ZT4cpkQG.net
NHKと携帯電話各社に好都合か 総務省接待問題が事務次官人事に多大なる影響
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 20:05:55.69 ak+fZjMJ.net
>>703
よし、明日から爆上げやな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 20:56:40.74 u0hUQ2MU.net
ああ、役人側はもう総崩れだろうね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 13:58:46.88 byyyHgJH.net
当のNTTは無風でなぜかKDDIが下げるパターンだな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:03:17.61 xYjBcLuY.net
1%も上がってるのに?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 09:11:38.50 zz/dVeLh.net
>武田良太総務相は16日、接待問題を巡り、前総務審議官の谷脇康彦氏を停職3カ月の懲戒処分にしたと明らかにした。谷脇氏は退職届を出し、認められた。
谷脇ざまあ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 09:32:42.07 JJhTP3Tl.net
沖縄セルラーのチャート凄いな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:24:10.22 SXnTxuAb.net
5G用の「東名阪以外での1.7GHz帯」にドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天が立候補、「開設料」が初めて比較項目に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:20:21.01 txtZVil6.net
>>388
あと一月半ホールドしてれば勝てたのに...

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 22:22:16.88 txtZVil6.net
上がってるのは今回の接待問題でもう当分政府主導の値下げはやり辛くなったからかね
あとNTTの再編もドコモの完全子会社化の次は停滞しそうだし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 00:32:09.44 Mq2QsQ+K.net
>>710
1.7
ソフトバンクたくさん持ってるやん
浦和のデカイ基地局
J-PHONE時代からあるし

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 02:36:48.24 ad4vSkAA.net
>>711
1ヶ月半とか体感的にすごく長いんだよね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 06:44:50.30 EtrCMO92.net
>>388は単純に握力無さすぎだろ
菅ショック時ならともかく、この時は特に致命的な理由もなかった訳だから手離す理由がない
含み損みたくないとか幼稚な理由だぞきっと
俺ですら3051円で買い増ししたし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 09:49:22.42 kgkGvpqk.net
URLリンク(jp.reuters.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 09:49:42.50 kgkGvpqk.net
LINEの個人情報管理に不備、中国の委託先が接続可能に=報道
NHKなど国内メディアは17日、無料通信アプリ「LINE」が中国の開発会社にシステム管理を
委託し、中国人技術者が利用者の個人情報にアクセスできる状態になっていたことが分かったと報じた。
NHKによると、LINEは個人情報に関する指針で利用者に外国に情報を移転することを十分に
説明しておらず、政府の個人情報保護委員会に報告した。朝日新聞は、近く調査のための第三者委員会を
立ち上げ、運用の見直しに着手すると伝えている。
URLリンク(jp.reuters.com)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 15:54:44.88 WC3RQOBh.net
見事なうわひげやんけ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 18:42:44.85 XhDRigXK.net
日本の武田総務相の会食代は高すぎる!!!

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 19:07:29.73 HQad6i0g.net
KDDIも会食がバレたん?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 06:11:15.13 5doo46O6.net
飯が高いって言っても大した額じゃないだろ
Lineはどれだけのデータが中韓に流れたんだよ
潰せよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 12:35:23.37 zA7yWHdE.net
総務省、LINE使用中止へ 自治体に調査依頼
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 15:51:00.87 rrZa3Apy.net
これを機にLINEとソフバンが退潮してくれるといいな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 17:59:10.05 zA7yWHdE.net
KDDIと三井物産、位置情報とAIで都市計画を支援する「次世代型都市シミュレーター」を開発
URLリンク(news.kddi.com)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 21:28:05.32 7b+4R06l.net
うるせーよばか
押し目を作れっての

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 21:43:35.79 GNMB79AQ.net
LINEMOってネーミングが仇になるなw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:18:26.52 SzcA5BLF.net
LINE問題どうなりゃ解決なんかね
漏れてるのなんて知ってて使ってたんじゃないのか

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 02:30:26.11 i2itjvSC.net
>>727
もともとは国家情報院っていう韓国のスパイ組織が作ったアプリだ!
ラインの役員にも元国家情報院のヤツがいる!
通信の秘密がない韓国をわさわざ経由させてるのは有名な話だし!
ロシアもずっと前にLINEを禁止してるぞ!

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 23:34:08.45 lmp1gIJJ.net
一般人に啓蒙活動だろうな。
おばちゃん達が怖がるようになれば自然と廃れる。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 00:58:09.64 sDRtDyZA.net
フォーブス発表の2020日本長者番付
1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)
日本で2番目の大富豪である孫からしたら40億なんてどってことない額だわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 11:26:17.52 VI8elero.net
戻ったな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 07:19:27.62 D5xGg8Ju.net
KDDI、ARやVR楽しめるアプリ コンテンツは1万以上
URLリンク(www.nikkei.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 17:44:21.73 qPAmlAJ/.net
ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 15:53:20.36 sEfTReNF.net
ドコモで顧客システム障害、店頭やahamo、オンラインショップ、My docomo、コールセンターで手続きできず
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 21:17:11.50 dAjVAWcS.net
KDDI wwwwww

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 21:43:45.55 PbKuEbHS.net
なんらトラブルもなかったここは優秀

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 09:46:39.42 kgmWQkTs.net
>>736
お客が来なかったんです。
他は想定以上の客がきたから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 12:15:38.96 DKPl89YC.net
みずほ証券(3段階・買い>中立>アンダーパフォーム)
KDDI
―「買い」→「中立」、3710円→3710円

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 16:47:39.97 WOrbWypx.net
株式会社 エナリス(ENERES Co.,Ltd.)
株主 KDDI株式会社(59%)
電源開発株式会社(41%)
※()は議決権比率

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 16:52:06.51 WOrbWypx.net
エナリスは、auでんきを含む、KDDIグループの電力調達を担っており、
電力取扱い規模は、新電力事業者ランキングで第3位に相当します。
URLリンク(www.eneres.jp)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 19:43:36.06 JvEYK1E3.net
かけ放題サービス見直しも、携帯通話料に値下げ圧力
携帯通信各社の従量制音声通話料に対する値下げ圧力が強まりそうだ。総務省はこの料金が10年以上
変わっていないと指摘。有識者からも問題視する意見が相次ぐ。実際に大手3社の音声通話事業の利益率は
高止まりしており「通信会社はもうけすぎだ」との批判が再燃しかねない。各社はデータ通信料を
引き下げたばかりで収益への影響が懸念される中、かけ放題などの通話関連サービスの見直しを迫られる
可能性がある。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 20:04:30.05 FPW4lvJA.net
かけ放題はべつにいいだろ
ナビダイヤルなんとかしろや

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:10:10.01 RmOXRtnE.net
このバカどもは通信インフラは一度引いたら永久に使えて昔の価格のままはボッタクリだと考えるんだろうな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:43:41.77 JvEYK1E3.net
5社が海外に個人情報 本紙IT10社調査 KDDIは香港に
URLリンク(special.sankei.com)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 00:54:50.67 wnWDqFCM.net
問題ありなし無視して海外だと騒ぐ状況に入ったな
いつものパターンだけどめんどくせー

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 08:17:30.65 et1i2HK7.net
KDDIも香港にデータ流してたのが発覚
今後、国内に移転を検討...検討?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 08:42:46.83 rQnoJAEH.net
海外にデータ置くのがいけないのか?
海外でデータ観覧できるのがいけないんだろ?
KDDIとLINEの問題は根本的に違うと思うのだが

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 09:15:45.94 udIC+fdj.net
そーね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 21:24:28.80 WdcAIATs.net
auでんき 

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 02:32:13.98 BYnSAr75.net
>>741
30秒20円はいかにも高いよな。かけ放題オプションに誘導されてる。
3分10円、これが適正w

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 02:47:04.38 uKrR/ZJx.net
>>747
大体の国はその国の政府や警察が開示請求すれば開示できるんだから海外の国にデータ置いてたらどこの国でも一緒だよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 07:18:57.73 A4pW6f4Q.net
KDDI、サーバー国内移転検討 香港で携帯番号を管理
URLリンク(www.nikkei.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 12:59:10.67 hg2oT7bP.net
>>751
アメリカ企業のgoogleとかも、日本人のデータは日本国内で管理してるの?
たぶんアメリカのサーバーだと思うけど(調べてないから実際は知らんが)。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 18:21:01.35 RNn2GOh2.net
楽天モバイル使っていますが、パートナー回線も使っているので許してください

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 18:59:16.60 QiSoKugm.net
ソフトバンクなど21社、ドコモ子会社化の行政対応で真相究明求める
ソフトバンクなど電気通信事業者21社は5日、NTTによるNTTドコモの完全子会社化を巡り、
行政対応がゆがめられていなかったかどうか徹底的な真相究明を求める意見書を総務省に提出した。
総務省職員の国家公務員倫理法違反を受けて同省が3月に設置した「情報通信行政検証委員会」で
真相究明を行うことを求めた。現在意見募集が行われている電気通信市場の「公正競争確保の在り方に
関する検討会議」の報告書もあらためて議論すべきだと主張。今回意見書を提出した21社には
ソフトバンクのほか、KDDIや沖縄セルラー電話、LINEモバイルなども含まれる。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 20:39:24.18 tB6wMrQc.net
あんまり面倒なこと言っていじめるなら、接待したときのことを文春の記者さんに話しますよ?とか言えば霞が関のなかの人はびびるんだろうな
楽しそうな役回りでいいな
ぼくもやりたい

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 20:43:40.28 d7KOGkdO.net
こんなことやってる暇あったら、6Gの研究開発でもしたらどう?金もったいないからやらないんだろうけど。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 21:45:40.36 /fHMF034.net
>>753
アイスランドかどっか寒いところじゃない?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:17:46.49 2MjeWg63.net
>>758
751の理屈でいうと、googleもダメじゃん
そもそもなんでアイスランド?
必要電力は減るかも知れんが電気単価高くなって総合的にはコスト増な気がする

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 23:41:54.59 uzli4P56.net
マイクロソフトが実験的に海中にサーバー沈めてたよね?
必要な電力全てを波力と風力でまかなったんじゃなかったっけ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 06:04:29.91 sDJqrH8X.net
>>755
中国に情報漏洩の方が遥かに問題だと思うけどね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 07:05:22.62 WsNhwpBl.net
>>751
どこの国も一緒
では無いです
いやまじで
昔の資本主義対社会主義じゃなく、今の民主主義対専制主義の対立を、少しは学ぼう
なんでロシアと中国と北朝鮮が仲が良いのか
なんでミャンマーの軍事クーデターにロシアや中国が資金を出すのか
なんで資本主義でアメリカの同盟国なのに、韓国は中国と近いのか
なんで中国にデータが渡るとマズいのか
そこら辺理解しないと
レッドチームvsブルーチーム、共産社会主義vs資本主義じゃ無いんよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 19:19:24.61 nJDzl6Kz.net
ゴールドマン・サックス証券
KDDI―「Buy」→「アウトパフォーム」、3795円→3795円

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 12:14:08.13 +I6NI0l1.net
au「povoは集客装置」、店に不適切販売指示の罪
携帯電話大手のKDDI(au)がオンライン専用格安プラン「povo(ポヴォ)」を巡り、上記の代理店向け
マニュアルで「povoを宣伝に活用して客を集め、auの大容量プラン等にその場で契約させるように」と
指示していたことが、東洋経済の取材でわかった。
同社の手法は景品表示法、独占禁止法、電気通信事業法に違反しているおそれがある。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:14:35.58 MUkiRsOY.net
それの何が悪いのかさっぱりわからない。
値段を偽ったり、サービス内容に嘘があれば違法だが、客引きパンダでおびき寄せて、営業で少しでも高く売り上げるのは、正当な商行為。
騙しているのでなければね。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 14:42:38.23 ydMk5nA6.net
これがダメなら折込チラシの目玉商品もアウトだな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 18:01:32.88 +I6NI0l1.net
>>766
KDDIとしては、auショップが「後でpovoに変えればいい」と案内した客のうち、
後々povoへの移行を忘れてしまう、あるいはオンライン手続きがわからずauのプランを契約し
続ける客がある程度残れば、十分に「お釣り」がくる計算とみられる。このやり方は「レ点商法」にも
酷似する。レ点商法とは、携帯ショップが客に対し、「動画や補償サービスなどの有料オプションに
入ってくれればキャッシュバックします。後日、すぐに解約していいです」などと持ち掛け、申し込みの
項目にチェック(=レ点を入れ)させ大量のオプションに加入させる手法だ。染谷弁護士は「低容量プランを
望む利用者に大容量プランを販売するといった場合、『利用者にわかりやすく案内して適切なプランを
勧めなければならない』と定める電気通信事業法の適合性の原則にそぐわない」と指摘する。
出典:(株)東洋経済新報社

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 22:05:06.77 gqpt4Y+B.net
>>767
ただの情弱やないかい

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 23:57:37.90 z+IZLgOz.net
キャリア側には分かりやすい説明をする道義的責任はあるにせよ、客側も相応のリテラシーは持つべきだよな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 06:35:36.94 Ml8i2IJK.net
かんぽ見たいな違法押し売りに発展していくので
情弱ビジネスも考えものだな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 16:43:57.08 A/TYjs6T.net
長期的にみればマイナスだから不誠実な商いは厳に慎むべき
通信以外の商いでも客を逃がすよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 07:12:59.04 BL2TY5u8.net
来週はジェットコースターだなwww

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 07:45:10.82 /tkEiqUq.net
auでんき 大丈夫か?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 13:33:33.40 GJ+f4ZFa.net
>>773
何かあったん?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 16:38:37.07 /tkEiqUq.net
J-POWERはエナリスへの投資を減損会計
URLリンク(www.jpower.co.jp)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 22:32:03.50 Z4L+pOiU.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 22:39:28.16 M8IrZaaf.net
優待は食べ物なんね
楽しみだけど、まさに餌付けだね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 21:14:31.56 LWw8Rlll.net
てす

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:14:52.41 jfgaHA5/.net
スレ生きてる?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:56:21.52 bqMcVMn+.net
こんなのみんな嫌気さすわw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 11:57:47.38 P1PeRP1O.net
>>777
まあ無難だ
優待でスマホ出されても扱いに困るし

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 12:39:23.02 261N+FuW.net
>>781
使いっきりSIMカードという手も無いわけではない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 18:40:27.13 Uh2dE66V.net
楽天がiPhone取り扱い開始、携帯で新規顧客獲得狙う-報道
同社は「iPhone 12」や「iPhone 12 Pro Max」など4機種のほか廉価版
「iPhone SE」の予約を23日から受け付け、30日に販売を開始する。
同端末の取り扱い開始については日本経済新聞が電子版で先に報じていた。報道を受けて楽天Gの株価は
一時前日比8.9%高の1371円と、3月15日(24%高)以来の日中上昇率となった。同日の終値は
同6.4%高の1339円となった。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 01:35:44.67 QDFH7ePW.net
>>783
それでKDDIにローミング費用14万円払わせたのか
URLリンク(i.imgur.com)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 05:29:55.10 wwOWxjrf.net
回線契約ない客への端末販売拒否が横行 総務省の覆面調査で明らかに
端末のみの販売状況についての覆面調査は初めて。実施期間は2020年12月から21年2月。NTTドコモ、
KDDI、ソフトバンク代理店の各店舗に対して調査した結果、回線契約がない客への端末販売を拒否した
代理店の割合はそれぞれ22.2%、29.9%、9.3%に上った。「(販売拒否は)キャリアそのものの方針」
「端末購入には回線契約が付随することがルール」などの証言が販売員から得られたという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 17:37:34.99 vknSyvlA.net
携帯通信料引き下げ、CPI前年比を0.5%から1%程度下押し=黒田日銀総裁
URLリンク(jp.reuters.com)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 15:02:17.41 iBa3N4+Y.net
ゾロ目乙

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 16:51:30.76 c+thv9Zo.net
■【ミシュランの星付き店舗数ランキング】
1位 東京      230店
2位 パリ      104店
   京都      104店
4位 大阪       99店
5位 ニューヨーク   76店
6位 ロンドン     71店
7位 香港       64店
8位 サンフランシスコ 54店
9位 シンガポール   39店
10位 上海      34店
(出典:『ミシュランガイド』2019年度)

、、、日本スゴイ(^^)v

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 17:01:31.85 PrNbjmSn.net
金で星を買うランキング?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:19:36.60 +Cy5PBvO.net
PayPay、Suicaに並ぶ。経済圏でEC・金融強化するZHD
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ヤフーの追い上げが想像以上に厳しいな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 23:17:00.53 ku1yhVAg.net
ソフバンヤフーLINE連合は、中華マネーの後ろ盾が半端ないからな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 09:28:39.33 5HagMsnh.net
日本の飯がうまいのはあながち嘘ではない
異論は認める

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 16:18:36.99 xRi5H8ge.net
楽天ユーザーだけどパートナー回線使い切ったから許してね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 08:25:26.49 DnwDRzQ4.net
>>791
LINEは朝鮮だしな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 21:12:57.36 7Cj/Nmx/.net
ポンタポイントでシステム障害 取得や利用できず
コンビニや家電量販店の利用で取得できる共通ポイント「Ponta(ポンタ)」に関し、システム障害に
よりポイントの取得や利用ができなくなっていることが2日、分かった。
ポンタと提携する携帯電話大手KDDIによると、ポンタの運営会社ロイヤリティマーケティングの
システムで障害が発生。2日午後4時40分ごろから、ポンタが使えるコンビニや家電量販店で買い物を
してもポイントが付与されず、残高の照会もできないといった状況が続いているという。
URLリンク(www.sanspo.com)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 15:16:47.32 2+PwLztf.net
西村大臣 接触感染注意訴え「できるだけキャッシュレス決済を」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 16:47:09.59 m0pj9j9K.net
優待何をもらおうかな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 18:35:26.19 4BHHoGwE.net
去年100株コースやったけど菅ショックで1000株コースなったから優待楽しみや

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 19:35:50.94 dGwu0Jdo.net
俺はチキンやから2枚買ってフィニッシュ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 06:16:55.13 23ANr8Io.net
8枚持ち越しててだいぶ笑えなくなってきた
9月までには戻るような気もするが

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 08:43:58.29 zGSd5rt3.net
いくらで買ったの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 09:19:32.48 UcIvwdd7.net
800じゃないけど、2668円で1000株買ってて底値付近で買えたぜとか思ってたけど、
24%しか上昇してないって悲しくなる
去年買った株で一番さえないわ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 09:33:03.75 LOFcNmxa.net
すだれハゲの弾圧さえなければねぇ
発電無視して国内自動車メーカーにもEV死刑宣告してるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch