【9434】KDDI【あう】★6at STOCKB
【9434】KDDI【あう】★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 10:13:52.41 wDflY8Zg.net
>>1おつ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 12:40:39.34 2fSJzV19.net
上がってるじゃん。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 13:04:25.61 l8liEgsg.net
災害対策コストを海外水準まで削ったらいいのに
政府が金出してくれるならわかるが「民間負担で対策しろ」ってあれもこれも要求しているくせに
どの面下げて値下げしろって言うのやら

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 13:55:14.77 RBhT5c2r.net
今日上がってるところを見るとドコモのプランは
たいした事ないみたい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:12:01.95 bO+dyZ7/.net
即売りレベルのプランだけど全く反応しないのが不気味だ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:14:18.54 VFGjB/YT.net
これやばいぞ
ガチで安いいじゃん いっぱい潰れる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:14:46.68 2fSJzV19.net
暴落する前の騙し上げなの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:17:09.57 VFGjB/YT.net
来年の中期決算で暴落するわ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:17:59.88 TLkwBYsa.net
全然下がらないな
何か操作されているのか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:18:05.10 2fSJzV19.net
そんな先にことまで覚えられない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:21:19.50 TLkwBYsa.net
ドコモのプランがたいした事無いから逆に上がってるんじゃないのか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:21:57.80 VFGjB/YT.net
決算でたら嫌でもわかる
安すぎる
20GBで通話5分カケホ付きで2980円って
俺でもそっち行くわ
ま、俺は携帯使わないから今の1500円でいいけどな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:23:47.21 snygl85t.net
織り込み済みだろ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:27:27.50 VFGjB/YT.net
これ大幅に減配するが織り込み済み?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:28:07.05 9vqpf++Y.net
昨日の下げの原因がこれでしょ
つまり漏れてた
今日は反発上げじゃね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:32:29.61 AEXQ2VR2.net
auも追随して終わり
サブブランド無しで低価格(3gb1000円)
を出すって誤報をフジテレビが出したから下がった
後からサブブランドで出しますって訂正になって上がった

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:42:44.45 hXSMN6uD.net
>>17
昨日俺が損切りしたのはフジテレビのせいか!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 14:57:04.31 2fSJzV19.net
NTTアハモ2980円はKDDIとSBに無害な新プランだったな。
楽天モバイルと格安SIMは死にそうだけど。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:01:34.95 QF0mJnBW.net
無害な訳ない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:08:01.69 l8liEgsg.net
アホモは20GBを前提にしてそれ以下のユーザーは想定していない
つまりUQのメイン客層である1980円のユーザーは移動しない
これは大山鳴動して鼠一匹で終わりそう

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:11:22.96 l8liEgsg.net
さらに言えば家族割まで考慮すると2480円で10GBのほうが
あっちの2980円で20GBよりも需要あるかもしれない
低容量低価格向けのプランを出さないのはドコモのギガライトと共食いしたくないという意図がありそう

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:13:26.17 CVIV31oc.net
デジタルネイティブを想定できない
ガンガン使う奴はWifi通ってるだろ
スマホオンリーな小金モチか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:15:07.76 9vqpf++Y.net
家に光回線敷いてない若者向けだな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:25:52.28 2fSJzV19.net
NTTアハモは、KDDIに無害なプランだが、日本国民に「本当に安くなった」という強いインパクトを与えたな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:28:49.37 f350dzMJ.net
素晴らしいスガノアホモ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:36:33.65 snygl85t.net
アハモはドコモショップを一切使えないし一番影響を受けるのは楽天とMVNOだな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 15:45:33.91 l8liEgsg.net
UQやワイモバイルにボコボコにやられて純減だから
そのあたりを囲い込みたいのだろうけど最安のプランが支持されていることにドコモは気がついてない
1980で対抗されていたらピンチだったけど20GB押し売りして2980にしたのは失敗だな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:01:46.06 RBhT5c2r.net
そこら辺は12月中頃に発表する従来向けの
プランで発表するのでは?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:37:23.26 QF0mJnBW.net
ドコモに大移動起こるぞ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:50:16.38 TzWvMN+4.net
有名俳優集めて五人おじいさん並べて5じいとかやってた時代にゃ戻れんな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:13:13.71 l8liEgsg.net
家族割ないし5分無料なんて使わないし
2480円で10GBのほうが安い分メリット大きい
2980円20GBに飛びつくのは馬鹿者だけ
だからアホモは若者向けなのかw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:18:17.68 l8liEgsg.net
マスコミは絶賛して他社も追随するか?みたいな論調だけど
UQがスマホプランRの家族割廃止して5分無料付けて20GBにしたら「値上げした」と叩かれるよな?
アホホモに合わせただけなのに

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:18:40.94 2fSJzV19.net
>>31
そんなCMにお金をかけてたのがおかしかったのだね。

>>32
アハモは光回線を持っていない非正規や大学生の単身者向けだろうな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:22:30.12 huUw15My.net
>>34
今MVNO6GBプランだけど、混雑時はストレス感じてるし、この価格差なら移っちゃうな
属性:光回線持ち正規単身者

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:28:25.46 2fSJzV19.net
>>35
あなたのような富裕層は一部だと思うよ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:32:03.48 nVsJESZ2.net
>>33
それよりUQの20GB新プランを早くも1000円値下げしないとだな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:35:53.13 TUI6pdig.net
スガモの20分2980円コースの延長料金はいくらぐらいなのかな?
1GB1000円ぐらい?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:38:47.87 4PtXPpyS.net
ニュース見てあわてて株価見たら上げてて困惑してるわ
今のうちに逃げとけってことか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:41:46.11 nVsJESZ2.net
>>39
出尽くしだからな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:42:59.58 WxJLfr3U.net
ドコモが新料金プラン「ahamo」発表 月額2980円で20GB+5分かけ放題
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
アホモのネーミングわらた

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:49:19.99 l8liEgsg.net
>>37
あのプランは藪蛇だったな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:06:53.86 FvkgQfh8.net
悪材料出し尽くしはいいけど
売り上げガタガタになるのがわかってるのに買えないだろう
配当目当てのホルダーすら逃げ出しかねない状況だぞ
子会社は赤字を抱えるかもしれない
今後、法人税の納税が大幅減ってニュースだけが楽しみになりそう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:18:50.67 2fSJzV19.net
そういう時は空売りしてみるのはどうだろう?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:20:33.59 hDL8jqdT.net
ショップ削減の方向性が出てきたからプラス

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:23:49.49 pO9tTuB0.net
社長は喧嘩売ってたから値下げなんてしないよな・・・
もうauやめてdocomo行くわ・・・

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:30:14.01 snygl85t.net
実質ドコモのサブブランドだしな
UQで対抗してオシマイだから大きい減収にはならんだろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:47:57.48 aQVE5oYZ.net
悪材料出し尽くしはアハモの全てのプラン発表とKDDI、SBが追従してからじゃない?
しかしオンライン申し込み専用となると無駄に大容量プラン契約してるのに変更しない層はアハモ実装後でも相変わらず無駄に高いプラン使ってそうだな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:30:30.97 FvkgQfh8.net
しかし、この悪材料は致命傷じゃね?
減配になったら、ここを買うメリットがなくなる
景気に左右されず安定して配当金がもらえるから人気があるのに
配当が少なかったら、ホルダーは他の株に行く

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:31:29.75 nzTx+u7I.net
売り豚さん必死ですねw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:34:19.27 Ksu8f2bg.net
ここのバカ共が下げ下げ言い出しら上げのフラグ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:37:13.02 FvkgQfh8.net
俺は空売りもしてなければもう下がっても買わない
この怒りや憎しみを増加させて菅に向かわせるだけだ
「俺は怒っていますよ」
てか本気でむかついて仕方がないあの禿に

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:39:11.85 XAlL9HN+.net
大臣はケチつけなかったようだし、20GBで2980円5分通話無料が落としどころなんかね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:58:44.82 295nKLOM.net
武田は乗り換えのハードルが高いとか言ってイチャモンつけてくるだろ
菅も4割値下げしたいとかまだ言ってるようだし

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 20:57:58.73 C738vqPL.net
ツイッターみてみ
大絶賛だから
強がりは株主だけだよまじで

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:01:51.82 4XeSL38j.net
まぁこんなところで双方とも手打ちだろうよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:04:49.64 p0Vb54Fe.net
ダメージないわけ無いだろ、、、
向こうは本体プランだぞ
対抗したら利益激減
そのためにドコモ本体吸収したんだろ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:14:06.74 GqhEEc02.net
ドコモの新携帯料金に驚きの声! 「完全に一人勝ち」「他社を一気に吹き飛ばした」
スマホリテラシイーの高い人たちからは、こんな称賛の声があがっていた。
「20GB超過後1Mbs。格安SIMや楽天と違いドコモの高品質ネットワークが5G含め利用可能。海外でも
20GB利用可能。通話5分以内無料。条件はオンライン申し込みのみ(光回線や家族割不要)。すごすぎる。
楽天モバイル。格安SIM。UQ。Yモバイル。
すべて不要になった。キャリアの店頭サポート受けたい人だけがアハモ以外のキャリアプランを
利用するだけになるわ、これ」
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:34:56.76 AnnbzIfi.net
明日空売りするわ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:39:07.15 fKFwNJcP.net
「条件はオンライン申し込みのみ」
これがポイントになってくる
45の言うように、店頭縮小でコストダウンがどうなるか次第だと思う

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:53:40.45 FvkgQfh8.net
通信業だけで来年から税収が1兆円は減るだろう
1年後には菅はいないだろうが、いたら「ざまあああああ」って言ってやろうぜ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:28:47.12 7bUPWTlw.net
何故携帯料金を下げろと言い出したのかを考えればそうはならない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:31:09.59 EC1xVtAr.net
消耗戦に持ち込まれたら巨艦・NTTには敵わないし
楽天市場を抱える楽天モバイルも驚異

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:31:55.41 2fSJzV19.net
NTTもKDDIも株価は上がってるじゃん

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 23:23:42.51 Hw7qyJxn.net
今日は上級を逃すための逃げ場を
誰かが作ったんじゃないか
ドコモのプランは自爆テロプランだぞ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 23:38:38.65 f350dzMJ.net
anazonのロゴパクっとるやないかい
訴訟!訴訟!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 23:41:14.86 2fSJzV19.net
PTSはダダ下がりだな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 23:50:25.39 5N8H2bZa.net
サポートも基本オンラインで受付するのか
銀行みたいに実店舗減らしてコストカットする流れになるのかな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:05:20.79 wMh1Opbw.net
そういうことだ。
ショップを閉鎖して、量販店に任せたらいいよね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:06:16.37 wMh1Opbw.net
オンラインできない高齢者は量販店に任せたらいいよね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:08:33.42 jPlzPYi7.net
ちゅかネットでは持て囃されてるけどそういうのはリテラシーが高い一部の人だけ
安けりゃいいならMNVOやサブブランドのユーザー数はもっと増えてるよ
オンライン申込のみかつ5月まではドコモからでもMNPの手続きをしなきゃいけないしSIM交換が必要だったりとハードル高い
開始時期的にも楽天モバイルMNOの無料期間が終わったユーザーの移行がメインになると思うわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:17:36.26 iYOcj7D9.net
まあこの不景気に、政府はなに考えてるのかねぇ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:18:08.86 wMh1Opbw.net
来年モバイルは売上高がゼロのままで事業売却になりそうだな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:42:17.55 Ept+LYWY.net
>>67
見てみたらKDDIだけじゃなく他のセクターも下げてるな
円高が進んでてアメリカからしたら割高なんだろうな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 01:27:12.50 mPVthXaw.net
ここだけ余裕がないなw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 02:46:36.72 9O+lxKAL.net
ドコモ回線にユーザーが集中したら輻輳が酷くなるので一人勝ちはありえない
それと今回のドコモの実質サブブランドに対抗する場合は
条件を同等に揃えると馬鹿どもに「談合呼ばわり」されるので
20GBよりも通信量少なくて安いプランと20GBよりも通信量多くて高いプランを用意して
選択肢の豊富さで優位に立ちたい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 04:44:26.72 I9qMdYWF.net
二次会の店で「セクハラ被害」訴え後、異動させられた…NTTドコモ元社員が提訴
NTTドコモに勤務していた30代男性が12月3日、上司からセクハラとパワハラを受けたとして、同社と
上司らに慰謝料など約463万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。男性が被害を会社に申告したところ
逆に男性のありもしない事実を「コンプライアンス違反」と認定され、さらに全く畑違いの部署に
異動させられたと主張している。入社直後にあった飲み会の二次会で、40代の女性上司に連れられ
ゲイバーを訪れた。そこで渡邉さんは店長に顔を舐めまわされ、下着の中に手を入れられ触られ
続けたという。同僚も下着を降ろされ下半身を触られていたが、上司は全く止めることもなく
爆笑していたという。渡邉さんが帰り際に店長に抗議すると「ドコモの飲み会はいつもこうだから、
ごめんなさい」と言われたそうだ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 06:49:21.82 wMh1Opbw.net
マイクロソフト創業者のビルゲイツは武漢ウイルスで終わらないと言っていたそうなので、
対面販売のショップを減らしていくことは、パンデミック非常事態でも「止まらない経済活動」を実現するためにとても大切なことだ。
そうでなくても、ショップのキャッチセールス的な店員さんにもう会わなくて良くなるのかと思うとほっとする。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 07:27:34.70 cPaspcZr.net
どうせ、3社横並びプランつくるんだろ
格安シム業者は撤退して、焼け太りか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 07:36:13.55 c+jaduvJ.net
KDDIだけが土管屋へ
NTTとソフトバンクは別の道を既に進んでる
空売り推奨

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:39:13.68 /AHbuhxP.net
対抗プランまだー

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:53:13.52 fySXqxEJ.net
ドコモは3GBも安くすると言ってやがる
もしされたら少し減配どころの話ではない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:55:43.41 fySXqxEJ.net
ドコモ社長会見「3ギガ未満もたくさんいる。低容量の利用者も納得感ある料金を目指す」
こんなんしたら格安SIMの企業は完全に潰れるぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:08:18.90 1y5kicHi.net
しかし株価はヨコヨコ
なぜなのか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:11:03.59 V6SHz+95.net
KDDIが追従するか傍観するかで株価動くんじゃない?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:15:42.24 FTQqHWnY.net
楽天ハゲてんw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:23:36.97 5G3JxdNc.net
>>84
業績にどれぐらいの影響になるかわからないからだろう

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:30:56.53 wMh1Opbw.net
KDDIとSBを寄りの跳ねたところで処分できた。
楽天は昨日に処分したが、楽天ホルダーはようやく今日になって事態の深刻さに気づいてきたようだな。
通信セクターはNTTに懸けることにした。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:31:17.01 5G3JxdNc.net
NTT傘下のIIJが5200円から4500円まで暴落してるじゃん
ざまあああああああ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:31:35.64 9O+lxKAL.net
>>82
これは驚いた
NTTドコモの値下げ「低容量の利用者も納得感ある料金を」社長
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:38:56.52 9O+lxKAL.net
まさかNTT本体はNTT東西やMVNO各社への忖度をせず、代理店や端末メーカーも見捨ててまで値下げを行うつもりか?
それならKDDIも代理店や端末メーカーを見捨てる覚悟が必要になる。京セラやトヨタとの関係も見直さないと

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:39:51.80 GeVcTotX.net
ジリジリ下がってきた

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:43:07.65 5G3JxdNc.net
MVNOの会社はマジで潰れるんじゃないか?
どこも下落している

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:51:26.41 9O+lxKAL.net
NTTのやっていることはタコが自分の足を食べ始めたようなものにも見える
ネットに注力してむしろシガラミを捨て去ったほうが儲かるというなら
NTTが業界にヘイト集めた後に追従したいところだが・・・
とりあえずKDDIはすぐに追従せず取引先との共存共栄のために5G投資を凍結してでも抵抗する素振りは見せないとな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 09:52:27.95 5G3JxdNc.net
KDDIには自社株買いがあるから安心しろ
決算出るまではそんなに下がらん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:03:38.43 Rzrrl1mb.net
自社株買いがあってほんまよかったな
なかったらナイアガラと狼狽売りで死んでるで

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:10:43.02 ZkZ0YcN4.net
楽天 -6.42%
楽天って楽天市場や楽天証券や楽天銀行とかやってて
楽天モバイルなんてその一つじゃないん?なんでこんなに暴落してるん?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:15:08.00 9O+lxKAL.net
考え方ようによっては
商社やメーカーや工事会社からの恨みはNTTが引き受け
5Gが普及しない責任は無茶な値下げを要求した総務省や政府の責任
KDDIはNTTの後をついていくだけでいままで踏み込めなかったコストカットが実現できる
MNP競争が沈静化した今となっては代理店は負担だし
キャリアがメーカーから端末を買い取る慣例も評価損の原因だったし
5Gエリアカバー率93.2%の申請はソフトバンクの64%と比べてやらかした感があった

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:19:17.98 FTQqHWnY.net
>>97
直近の大型投資が失敗とみなされたかと

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:23:48.71 7WZO8Kz2.net
優待も何年も貰ったけど、損切りした。
コロナに強いはずの通信を潰す菅とその子分武田
docomoもこれから親会社の意向には絶対服従だろうし大変だろうね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:35:54.11 ZkZ0YcN4.net
大丈夫、KDDIには3000切らせないマンがいる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:42:49.59 rOAVYFlE.net
つい先日は簡単に割ってたが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:43:37.95 FBzgxxH/.net
なんなら今日も一瞬割ったw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:49:01.54 gCZk8kpx.net
実際皆さんは損切りしますか?
それとも静観?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:52:45.58 FBzgxxH/.net
>>104
自社買い終わる前に切る

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:54:40.48 YD/YKCPJ.net
出遅れた!
慌てて今日IIJ空売りしたわ。
お小遣い稼げたw
KDDIは配当、優待があるのでホールドしておくわ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 10:58:28.28 K7fyf6S2.net
打倒パンケージ爺
えいえいおー えいえいおー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 11:08:40.45 mPVthXaw.net
3000守れないマン
だめでしたね。
100株だけ残して撤退です。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 11:10:40.85 l6J+C5LC.net
ここを捨ててNTTに行く気か!
KDDIが新プランを出したらNTTも下がるぞ!
ドコモの独走を許すほど世の中甘くはない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 11:16:42.55 LPn/StEx.net
ゲーム理論から同じ値段で同じサービスをせざるを得ない

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 11:32:01.95 uNkSD7IJ.net
ウリ豚の買戻しが笑えるw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 11:38:26.31 l6J+C5LC.net
午後から自社株買いの3000切らせないマンが登場だ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 12:06:59.02 Z1MXoY/b.net
>>109
今、NTTに行かない方がいい。KDDIやソフトバンクが対抗のプラン出すと暴落するから

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 12:23:27.99 gsGi+krb.net
もうだめぽ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 12:33:27.75 70s0B6Ae.net
KDDIが通信の会社と思ってる奴は大丈夫か?
主戦場はとっくにAIに移っている。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 12:55:10.00 QGtd1r7Q.net
主戦場がAIてマジかよw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:00:35.32 FTQqHWnY.net
2980防衛戦

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:05:16.82 1y5kicHi.net
あっぶねー
朝イチで売っといて良かった

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:11:16.33 7sl15kpT.net
AIではNTTどころかソフバン楽天にとんでもなく差をつけられてるんですがそれは、、、

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:16:45.94 l6J+C5LC.net
NTT以外の通信株は暴落した
これがKDDIソフバン楽天などの28社が恐れていたことだ
今後戦争になるな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:34:49.19 xiNmyRqh.net
いまのままドコモの料金と同じ水準でやっていくには難しい
KDDIとSBでレベニューシェアの協定結んでどちらに加入者増えても相手に一定の利益が入る契約にしつつ
両社の抱える代理店を統合したり端末や基地局を共同調達したり基地局も共通化して減らさないと
経営統合すると電波認定が不利になるので統合はしないでいい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:43:47.70 qR4R7zUM.net
2950行くかなぁ?
2800円で買えたらいいなぁ
クリスマスプレゼン楽しみ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:48:04.25 l6J+C5LC.net
2800円まで下がったら2600円まで行くと思ったほうがいい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:50:53.81 qR4R7zUM.net
>>123
そこに落ちるまでしっかり待つよ。
前回も2700円でゲットしたし。
長期的には上がるに決まってるんだから、ずっとホールドするよ。
ふふふ楽しみ楽しみ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:04:09.36 4GcaOQyX.net
携帯キャリアは成長産業ではないけどな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:06:04.96 ySZ82y3a.net
>>124
上がる要素がない
他の業種と違って携帯を持っていない人は極一部の人と子供ぐらいだ
安くしたからって利用客が増えるわけではない
少子高齢化で増々減っていくし
売り上げが落ちる分、コスト削減をしないと今のままでは配当も減る
電力会社の株と同じ末路だ、潰れないだけ~

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:10:48.35 G2RVGp9O.net
KDDIを成長株だと思ってるアホまで買うようになったならもう末期だな
逃げないとまじで終わるぞ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:13:11.98 xRpLqa7L.net
もう成長しない産業になったからな
NTTに独占させるのが国の方針だぞ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:20:05.50 xiNmyRqh.net
武田総務大臣、ドコモの新プランに「競争の大きなきっかけと期待」、MVNOへの影響「ユーザーが判断する」
関口 聖2020年12月4日 11:35
 武田良太総務大臣は4日、定例会見で、前日に発表されたNTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」について問われ、「公正な競争環境に導く、大きなきっかけになると期待している」と語った。
 武田大臣は、「料金はそれぞれの経営判断に基づくもの。長期戦略、国内外を踏まえて決断された料金ということだが、実に6割強の値下げ。平成18年度から比べ70%を超える値下げ。公正な競争環境に導く大きなきっかけになると期待している」と大きな値下げと評価。
 その上で「サブではなくメインブランドに対して、新しい大容量の低廉なプランを発表したもので同業他社も注視しているだろう。それぞれの経営判断に基づいて適切に判断していただきたい」と述べ、競合他社の取り組みへの期待感を示した。
MVNOへの影響は
 2980円(税抜)で20GBというドコモの「ahamo」。格安スマホなどと呼ばれるMVNOのサービスへの影響として、政策のバランスをどう取るか、という質問に武田大臣は「食うか食われるかは、競争が激しいなかでは、どの業界も頑張っている。MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはいけない」とコメント。
 「事業者が決めることや総務省がつべこべ言うことではなく、あくまで利用者が判断すること。利用者が『この会社がいい』と判断すれば、乗り換えることができるわけですから。国民から納得いく、安心してもらえる経営に努めていけば、(MVNOの)経営も安定するのではないか」と延べ、具体的な取り組みは示さず、現状の競争環境に委ねる姿勢を見せた。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:23:21.34 ySZ82y3a.net
今まで共存していたMVNOに
食うか食われるかの争いにさせている張本人が何を言ってやがるんだと
菅と武田相手に訴訟でもしてくれないかな、毎日ワクワクするのに

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:27:37.25 YD/YKCPJ.net
まぁ俺は来年中に簾禿ショック前ぐらいまでの株価に戻ればいいわ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:46:36.37 1y5kicHi.net
航空、鉄道は今拾っとけばどうせコロナ終わればある程度戻す感あるけど
通信はもう二度と戻らない可能性あるだろ
その割に航空、鉄道みたいにがっつり落ちてないし
しばらくは怖くて触れないよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 14:55:10.03 66nLMcpx.net
とりあえずテレビコマーシャルは全部降りろ
それでテレビ局が政治家批判するなら戻し
KDDI叩きするなら戻さなくてけっこう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 15:16:25.39 ySZ82y3a.net
>>132
まだまだ小池や吉村が非常事態宣言みたいなのを出すから
今買ったらダメだ。底値まで待て、16時から菅が会見するしさらに下がるだろう
いくら6月までGo to継続でも大々的なのは無理

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 15:29:33.49 xiNmyRqh.net
行きつけ店は?2年で1.5億円、大臣らの飲食費を分析
 政治家は飲食代をどれくらい使い、どんな店を使う傾向にあるのか―。閣僚らの政治資金収支報告書をもとに調べたところ、飲食代は2年間で1億5千万円にのぼり、高級ホテルや老舗割烹(かっぽう)を中心に手軽な居酒屋も「行きつけ」になっていた。
 朝日新聞は、現職の閣僚と各政党の党首計28人が代表の政党支部と資金管理団体の収支報告書(2018~19年)のうち、11月30日までに入手したもの(兵庫県選管分をのぞく)を対象に「会合費」や「飲食代」などの支出を調べた。
 その結果、この2年間で政治家側は1234店に計1922回、総額1億5358万431円を支出していた。支出先の1~4位はホテル関係が占めており、トップ20ではさらに二つのホテルがランクイン。自由党の副幹事長を務めた
平野貞夫さん(85)は「ホテルは出入り口が多く、人知れず会合を開くにはうってつけ」と話す。トップ20にはこのほか、割烹とすしも3店ずつ入った。
 支出回数を議員別に見ると、最多は武田良太総務相の443回(計3151万1447円)。最も頻繁に使っていたのはすし店で、3回に1回の割合だった。東京・赤坂の割烹2店に計32回で約860万円を支出していたのも目立つ。
この2店は会員制や一見客はお断りの店で、1回で100万円近く支払った例もあった。これらの店関係者によると、1~2カ月分の代金をまとめて請求しているという。武田氏の事務所は「法令に基づいて適正に処理しています」とした。

URLリンク(www.asahi.com)

武田は2年で3151万も飲食してたのかw はよ辞任しろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 16:09:19.77 xiNmyRqh.net
しかし二階派の国会議員はこんな話ばかりだな
公金で飲み食いしながら民間企業の料金が高いと恫喝する鉄面皮

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 16:18:26.51 wMh1Opbw.net
二階さんは中韓との外交の要なので、とても重要な実力者なのだけど、最近の日本政府は中韓との外交がぜんぜん上手くいってない。
尖閣、竹島、大和堆、慰安婦、徴用工など悪化してきた。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:09:30.40 jplFAM+z.net
災害の避難所に仮設基地局立てたり充電機器貸し出すのやめようぜ
海外の災害だとその国の政府が対応している仕事を
国内は民間がなあなあで対応してきた

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:25:24.21 wMh1Opbw.net
災害対策として、基地局を搭載した飛行船を飛ばせば、7船くらいで日本全土をカバーできる実証実験をSBがやってる。
米国のテスラの発案だけど、すごく安く電波網を作れてしまう。
日本では災害用だけど、新興国では採用されそう。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:28:24.71 jplFAM+z.net
ハゲのUAVは墜落リスクがある欠陥品

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:41:15.84 wMh1Opbw.net
UAVは墜落リスクがあるから日本では災害用にしか使えないので、テスラは日本に新規参入できない。
だけど、新興国なら墜落リスクがあっても使えるかも。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:48:54.47 wkyEsJWS.net
禿げ会見は16時じゃなく午後6時だった
何を話すか、Go toを6月末まで延長する
感染地域は除外するけど、感染しないようにマスクしろって
アホみたいなことを言うんだろうな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 17:51:43.94 wMh1Opbw.net
>>142
禿はSB孫さんだから、バーコードと呼ぶべきでは?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 18:02:03.80 0XsdUJOQ.net
>>142
はやぶさ2のカプセル帰還について…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 18:12:18.19 7FL6zpq6.net
ここ持つならヘッジとしてNTTも持っとかないと

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 18:17:44.20 wkyEsJWS.net
想像してた以上にどうでもいい内容を喋ってるな
CO2削減とかマイナンバーの免許証やデジタル化とか
非常にどーでもいい
コロナの話ですらなかった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 18:31:21.08 wMh1Opbw.net
カーボンニュートラルに2兆円投資
auに関係ないような

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:14:01.98 I9qMdYWF.net
総務省、公正取引委員会・消費者庁と携帯料金値下げについて討議
総務省は、12月4日に「携帯電話料金の低廉化に向けた二大臣会合」の開催について発表した。
本会合は国民の生活必需品となる携帯電話の料金が与える影響を踏まえ、携帯電話料金の低廉化に向けた
環境整備を図るために実施。モバイル市場の健全な発展を目指し、総務省と公正取引委員会・消費者庁が
より強固に連携・協力することを目的としている。
武田良太総務大臣と井上信治内閣府特命担当大臣(公正取引委員会、消費者庁担当)が参加し、事業者間の
乗換や料金プラン・ブランド間の変更の円滑化、消費者の合理的な選択の促進などを検討。
まずは12月9日に第1回会合を行い、以降順次開催していく。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:01:40.00 wkyEsJWS.net
>>148
これ、さらに悪化するな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:58:11.71 EKPhVYpG.net
海外のキャリアみたいに
トンネルの中とか地下とか過疎地とか
山の頂上とか災害時とかにつながらないレベルにすればいいよ
値段相応の設備凍死にすればいいよ
政府の意向はそういうことだよ
お値段以上はニトリ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 23:00:08.26 3o1EgD7Y.net
災害対策とか国の仕事なんだよな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 23:45:19.20 iYOcj7D9.net
>>143
クスッときた

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 02:02:30.89 LscyYmUt.net
>>150
日本だと通信3社たちで金出し合ってるトンネル協会が3分の2負担して残りが国の負担
これも国に設備買い取らせたほうがいいかもな
電波は国民の共有資産とかほざいてるけど諸々の通信設備は国の資産じゃねえし

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 02:51:06.19 Br5kyTSX.net
かなり社員さんいるねここw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 03:29:08.32 usJXOcnn.net
政府に不満あるなら日本から出てけばいいじゃん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 03:36:17.56 HSC8Z1aa.net
どこの北朝鮮だよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 06:55:42.14 LscyYmUt.net
現在は国家無答責の法理は通用しないので
ソフトバンクが国家賠償法で争えば面白いのだけどw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 07:05:18.82 GbvNNQKR.net
ソフトバンクは日本のお父さんを白い犬にしたコマーシャルを流してたから、
孫さんは根本的には日本人のことが嫌いなのだろうね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 07:32:35.70 XRDV1xI1.net
禿がうまい方法考えてくれるから、それに乗っかりゃいいんだよ
安いとこで指値入れて様子見

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 08:00:48.38 GbvNNQKR.net
SBの反日コマーシャル戦略を真似して、auも親日コマーシャルで顧客獲得してきたけど、これからは有名タレントを使ったコマーシャルは顧客から反感を買いそう。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 08:05:15.05 GbvNNQKR.net
孫さんは最速で
①ショップ閉鎖
②コマーシャル終了
③リストラ
に踏み切って究極のコスト削減してくるかもな。
NTTやKDDIにはリストラできないから、値下げ競争になったらSBが強いな。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 10:32:37.42 6ZOc4h1d.net
携帯料金気にしたことがなかったからか、
いまいちahamoの料金インパクトがいまいち分からんのやけど、
KDDIの半年くらい前まであったフラットN20が4000円+無料通話5分で700円
4700円に対して家族割とか固定回線割とかでいくらになってたんだっけ。
二年割りみたいなやつはあったのか。
携帯料金気にしないしわ寄せでインパクトが分からん

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:43:28.25 TtHhWbKV.net
家外で月20Gとか使い切れないわ。
若者は数Gでは足りんのか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:52:17.10 bwDmjuhb.net
若者は動画を外で見過ぎ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:54:17.96 6T2DrlWb.net
>>155
この時期に雇用増やしてくださいとお願いするのが国の仕事だと思うけどねw
何故に落ち着いてからじゃダメだったのかね?
非正規の仕事すらなくして、大企業からの税収も減らす意味が分からない
公務員とか公共事業みたいに、そこそこ仕事作ってくれて、災害などの非常時の為にインフラとして頼らざるを得ないんだから貯えは必要だろうに

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:55:18.84 6T2DrlWb.net
>>163
そんなにサクサク見れるの?
格安SIMだと、速度制限で、下手するとアプリの起動も出来ないから、容量あっても全く使えないw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 11:55:21.62 RInVQr5L.net
みんな文句ばっかりで笑。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:10:03.31 qsnAYjOx.net
>>130
ギリギリの所で戦っていたMVNOを壊滅させ、
KDDI、ソフトバンク、楽天を衰退させ、
NTT独占へ加速させる菅政権
体力が違い過ぎる所に無理やり対等に戦えとかこれが菅の言う自助か

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:12:42.25 YyBR+0d4.net
おまいらが投げないからいつまでもダラダラ模様眺めが続く
とりあえずスッキリサックリ投げろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:12:46.71 PUyTMNi8.net
競わせた結果が談合だったから

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:28:00.38 TtHhWbKV.net
>>166
オジ俺は、外で動画なんてほとんど観ないな、RadikoとSpotifyで50M/日、消費するぐらい。3G契約で毎月キャリーオーバー分捨ててるw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:34:38.25 LZAE7hgv.net
>>163
ADSL1本でも引いてあれば多めに見積もっても2Gもあれば十分
固定回線すら引かないレベルのライトユーザ向けでは?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:49:20.99 GbvNNQKR.net
アハモ2980円は家族割引などと併用できないから、実質的には今よりもそんなに値下げされていないから、キャリア3社の売上高は変わらないよ。
キャリア3社の本当の脅威は、一人暮らしのユーザが日本通信などの格安SIM業者に流出することなのかな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:55:21.10 6T2DrlWb.net
>>171
自分は外で高容量の通信はするのをやめて、自宅に帰るまで待つのが習慣化してしまったよ
6G契約で1Gしか使えてないw
高品質が安くなるのは嬉しいけど
>>173
本当に楽天がかわいそすぎるな
潰れられたら困るわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 13:03:38.54 Ehyvbcqc.net
来週、こことソフバンは5%強バッコーンいくなこれ(。>д<)楽天だけで済むわけない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 14:47:46.87 0bKv8I29.net
靴磨きが買い始めたら売れ
通信を成長産業と勘違いしてる靴磨きが多すぎるから売ったほうがいい
特にYouTuberがオススメする人気株は必ず暴落する

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 16:08:45.21 acwXzkor.net
KDDIと東大、通信インフラの省電力化やAIによる運用技術を開発へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 17:01:29.24 ETalJoAH.net
>>163
外でsbiアプリ使ってると30Gは行く

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 17:48:25.69 xZnyhDCN.net
>>163
エロ動画ダウンロードしたら4GBとかあるからな
ってことは、ぞのまま見てもそれぐらいかかるんじゃね?
俺はパソコン派だからスマホでエロ動画は見ないが

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 18:07:34.20 gp9f7EGx.net
ahamoのロゴみたけど、あれAmazonに訴えられないのか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 18:27:32.06 ui9xvLjV.net
ネット限定で値下げで国から誉められてOKなんて
こことソフバンが気の毒になった
サブブランドにストレスフリーで行ければ同じことじゃないか
ドコモ系の格安はつぶれるよな
ドコモ純正なら昼休みノロノロにならないのだろう?
ネットで契約できる人はもうサブブランドか格安行ってるからドコモに戻るのも早い
カウンター契約しかできない人はどうせドコモから離れない
あと楽天は死亡確定
どこが正しい競争なんだろう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 19:14:32.79 eh7EB/6L.net
NTTがネット限定と家族割無しというデメリット付きで値下げしてくれたからKDDIも生き残れそうで良かったじゃん
ahamoが店頭でも契約可能だったらここ死ぬ可能性もあったし

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 19:22:45.30 GbvNNQKR.net
もし値下げ競争になったら、NTTとKDDIはSBに勝てないと思う
ショップを最速で閉鎖できるキャリアがシェアを伸ばすので

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 20:05:32.06 WtWGsnPB.net
何でも無料無料が無理なんだよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 00:14:08.01 uh8liT90.net
正直お上には安くさせることより正直な商売をさせることを徹底させて欲しいんだけどな
一見安く見えるけど複雑な条件付けで高額になるとか、そういう陰湿な商売を改めさせて
相応なサービスには相応の価格を正直に提示してくれればいいだけ
安くするしないは競争でいいんだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 00:52:36.33 Gs6qhqhM.net
>>183
ショップを最速で畳めば勝てるならMVNOはもう遠の昔に覇権を取ってるはずだし楽天は店舗を作ってるしUQとYモバはメインブランドと併設店にしてシェアを伸ばしてるのはなんでなんだぜ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 00:59:11.54 YSp0Q8JD.net
>>186
マジでそう思ってる?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 01:03:03.70 XXB13OTS.net
MVMO潰す気満々だな。
総務省と消費者庁のトップ「携帯料金値下げ」目的の大臣会合を開催へ
URLリンク(iphone-mania.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 07:59:37.80 oUyLQcJA.net
UQ、ワイモバイルで即座に対応したら恫喝
docomoのサブは賞賛
もはや営業妨害だろ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 08:10:30.36 FLje7WvG.net
いや何年も前から因縁付けてずっと妨害してる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 08:45:44.00 qaGxnpbU.net
高橋体制を刷新しないと、株価は下げ止まらないかも。

総務省と消費者庁のトップ「携帯料金値下げ」目的の大臣会合を開催へ
KDDIの高橋誠社長が
「メインブランドの値下げはMVNOへの乗り換えを促進してきた総務省の従来の方針と矛盾している」
「国に携帯料金を決める権利はない」
と反論していました。
&#160;
武田大臣は、
「非常にがっかりした」
「公共性というものを考えてほしい」
と反応、消費者庁と連携して指導する姿勢を明らかにしており、二大臣会合はこの流れの上にあるものとみられます。
URLリンク(iphone-mania.jp)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 08:59:31.66 FLje7WvG.net
俺は高橋社長を応援するよ
支離滅裂な政府とどっちが正しいか明らかだからね

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 09:09:01.86 4FDzCCZn.net
米MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」
余剰金450億円をビットコインに変えたCEO
企業参入!とマスコミが買い煽りしていますが、規制が行き届いていない不透明な市場のままです。
URLリンク(www.coindesk.com)
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない
価格操作の監視取り締まりもない不透明な市場

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 09:09:25.20 4FDzCCZn.net
>>193
ビットコイン取引量の95%が水増しか?
We Still Don’t Know Bitcoin’s Real Volume
URLリンク(www.coindesk.com)
リスクをとってビットコインを購入した企業に価格操作pumpの罪をなすりつけるビットコイン市場の業者
企業はSECに相場操縦の嫌疑をかけられないように
細心の注意をはらって数日に分けてビットコインのレートを大きく動かさないように場外取引などを駆使して購入している
企業が購入している枚数より少ないオーダーで価格操作pump暴騰の繰り返すビットコイン市場
価格操作が規制されていない市場だということを念頭において
ロングもショートもリスクを理解してエントリーしましょう

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 10:22:52.10 PAV2Xiu3.net
株取引の格言「政策には逆らうな」

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 10:45:14.79 1qeEQyMf.net
金言キターーーーー

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 11:03:35.24 ZFAXFEg1.net
株持ってない社員の私怨は他所で吐いてね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:06:55.57 W6lxrLUs.net
こりゃもうダメだなさっさと全切りしてnttいくわ
暴落しきったらまた買うよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:24:55.88 62sokooZ.net
社員なら競争力高めるために付加価値の創造に邁進しろよ。
誰が悪いだのなんだの親方日の丸根性丸出しやんけ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:25:06.93 jpLAjPo/.net
高橋のせいか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:37:59.69 1qeEQyMf.net
高橋社長がソフトバンクからシェアを奪う方法を編みだすしかない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 14:53:03.17 0MqzzLvq.net
まぁMVNOと楽天空売りしてしのぐしかない
KDDI株はどうなるかは..

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 14:58:28.46 gCHtFXJ8.net
総務省の人質・・じゃなかった天下り役員さんたちには責任とって退任してもらおう
抑えが効かないOBにやる飯はにゃーだで!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 15:12:18.67 gCHtFXJ8.net
価格競争では大手に勝てない。これは経営の常識
最大手が不当廉売してきたら政府は独占禁止法によって是正する責任があるのに逆にそれを要求してきた
世界最高水準のサービスには世界最高水準の価格を要求するのは当たり前の話
ドコモの不当廉売に対抗していくなら質を途上国水準に下げていくしかない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 15:17:17.91 ciltnTaB.net
>>203
ほんまや並べて順番に陰茎を九州新幹線に結びつけろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 17:28:17.57 46zzja7t.net
高橋社長が正しいよ
公社の資産でシェアトップはまずいから
政策でMVMOを作ってドコモのシェア奪わせたし新規参入促してソフバンの後押しもしてた
それなのに何この手のひら返し
政策でドコモ一強にしてる
これでは新規参入は無理だ
しMVMOはつぶれる
ユーザーは選択肢が減ってサービス最低のドコモを我慢して使うしかなくなる日が来る
若い人は知らないかもしれないが競争がなかった頃のドコモはサービス悪かった
ユーザーはお願いして使わしてもらう立場だったから
ゆうちょ銀行の窓口対応みてれば分かると思うけど

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 17:30:45.20 sV3cbveI.net
米ナスダック上場企業MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」
企業参入!とマスコミが買い煽りしていますが
従来の資産に比べると透明性が非常に低く
価格操作などの規制も殆どないため、包括的なデータが乏しい市場まま
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない
価格操作の監視取り締まりもない不透明な市場

MicroStrategy CEO Michael Saylor strongly criticized
widely distributed bitcoin markets data as “garbage” and
said it severely misrepresents of his own experience with
the market’s real liquidity after investing in bitcoin. 
URLリンク(www.coindesk.com)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 18:43:32.10 qVEOkxEv.net
NTTのダンピングは本当に市場原理を破壊してる
公正取引委員会出番だぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 19:20:19.19 hra8UGqc.net
落ちぶれ日本はなりふり構ってられない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 19:24:58.40 1qeEQyMf.net
高橋社長は改革も変化もできない経営者だから、経営陣を刷新するべきだと思う。
筆頭株主のトヨタ昭雄社長は泣き言ばかりの社長に苛ついていると思う。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:10:16.99 iXLODaNp.net
アハモって
UQの20ギガ3980円のプランに通話オプションつけて1000円安くしたかんじ?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:26:37.66 maI/N79U.net
ここの書き込みを見てたら、BTS上場騒動を思い出す

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 22:44:59.90 mk2ZXxek.net
本体にアハモみたいなのつけたら利益激減するってことだよ
すぐ理解して空売り

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:39:24.63 la6ymzfw.net
ソフトバンクをTOBすれば良いんじゃない?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 02:28:38.33 qqYXqRUa.net
またわけわからんことを言ってる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 03:33:33.98 HpBFf4SC.net
そのうちソフトバンクがなにか対策するだろ
それを真似すればいいだけ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 03:43:17.45 HpBFf4SC.net
>>214
買収はメリットが薄い
かつてソフトバンクがイーモバイル買収して700MHzを2枠確保しようとしたら総務省から1枠に減らされたように
5G向けや将来割当てられる電波の枠を減らされたら何兆円も出した意味がなくなる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 03:46:16.44 HpBFf4SC.net
ただ向こうから2社で力合わせてなにかやればNTTに対抗できるアイデアがあるなら
危機を脱するまで一時的に手を組むのも吝かではない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 08:02:15.13 GGTHn9S/.net
気配悪そう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 08:28:59.82 3Hzzrqxy.net
三国志から
NTTvs auソフトバンクっていう流れは出来そうだな
TOBは無くてもコスト削減のために
相互のショップ使えますとかに将来なるかもしれん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 08:40:56.59 dOSOTzOb.net
ドコモがサブブランド出すってフジテレビが言ったから
IIJの買収もあり得るなと思ってPTSで100株刺してたけど刺さらなくて助かった
刺さってたら7万円の損で今頃ムンクの叫びの表情だわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 08:53:48.85 vVbdxU5i.net
下がるぞ!!ww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:04:55.93 +vlZPgyy.net
KDDIの命が吸われていきます…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:11:48.67 9GKpuldu.net
もうだめぽ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:23:06.96 3H9H3K+1.net
どうしてこうなった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:31:32.42 dOSOTzOb.net
ドコモに低価格帯も安くすると言われたら
コスト削減とか利益を維持する対策を社長が言わない限り下がり続ける
KDDIのターンはドコモのターンが終わらない限り来ない

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:46:26.57 8MpNHoVf.net
日本の横浜横須賀道路代は高すぎる!!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 10:07:15.81 7Tp83MO+.net
木曜日の上げは完全に上級のための逃げ場作りだったな
まさか年金と日銀使ってまで上げるとは思わなかったわ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 10:59:06.05 JsaR62Ay.net
とどまーることをしらなーい
時の中でー

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:03:41.04 iTtFpGeI.net
>>228
頭大丈夫?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:13:41.88 dOSOTzOb.net
楽天は数日前の1200円から18%近くダウンしてるな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:15:08.36 +vlZPgyy.net
お、NTTに追いついてきたじゃん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:17:26.28 dOSOTzOb.net
楽天の下げ幅をKDDIに置き換えたら
数日前の3100円から18%ダウンさせたら2542円になっている感じだ
強烈だなおい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:35:51.65 9yMo1VIy.net
>>231
楽天の空売りボーナス美味し杉w

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:47:59.04 sU4nE29Q.net
nttとソフトバンクはとっくの昔に土管屋脱出の道を歩んでいるというのに
こいつらは何にも考えなし

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:56:58.53 dOSOTzOb.net
KDDI&#800;-10円 NTT-15円
NTTのほうが下がってるぞ、こっちより株価安いのに

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 13:18:04.87 xshbY0FG.net
>>235
そうなんだよね、とにかく設備投資をしなかったのが菅の逆鱗にふれたって記事を見たけど財務がいいって事は設備投資してないって事なんだよな。
ソフバン見たいに借金して利益をギャンブルに使ったほうがまだましだったのかも知れん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 13:30:22.76 D449LIdE.net
必要な設備投資してるから通信品質良いのでは

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 13:33:24.15 xshbY0FG.net
>>238
利益が多すぎるからって事はもっと金使えって事じゃない?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 13:33:28.79 HpBFf4SC.net
ソフトバンクのコストダウンの取り組みは参考にしてもいいけど
あの投機戦略は絶対に参考にしてはならない(戒め)
通信業界の営業利益率を叩く政治家がいるけど
ソフトバンクの真似していたらKDDIもドコモも営業利益率が改善しただけなんだよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 13:45:13.71 9RBGzWlJ.net
 
 ahamo圧勝
 

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 13:58:06.28 lndiOpeM.net
誰が社長をやっても儲かる利権企業なのに、高橋社長が利権を経営努力と勘違いしたような思い上がった発言をしたのが一番いけない。
世界中の経営者は、高橋社長は変化できない無能経営者だと理解したと思う。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 16:09:23.98 jzG7YYIm.net
>>240
ソフトバンクグループの本業は投資会社

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 16:31:48.28 Ee5IX2DA.net
>>178
そんなにくうのか!格安SIMなら、アプリ開けないやつだな。。
楽天は軽いから助かるわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 17:41:10.29 D449LIdE.net
>>239
給料増やせば利益率減るな!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 17:42:11.43 06TwZYyU.net
ドコモが5Gにおける「キャリアアグリゲーション(CA)」を世界初提供 「Xperia 5 II」など3機種が対応 通信速度は下り最大4.2Gbps
NTTドコモと米Qualcomm Technologiesは12月7日、Sub-6(6GHz未満の帯域)の電波を使った
キャリアアグリゲーション(CA)をドコモの5Gネットワークにおいて世界で初めて提供することを
発表した。対応端末において、同日から利用できる。
CAは離れた周波数帯の電波を束ねて利用することで通信速度を向上する技術。今回はドコモが保有する
3.7GHz帯と4.5GHz帯の電波を束ね、合計100MHzの帯域を確保することで下り最大4.2Gbps(理論値)の
通信に対応した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 17:45:06.08 D449LIdE.net
>>240
これ重要、菅は経営もわからない底辺低学歴だから理解出来ないだろう
電気インフラなんかは掛かった費用分だけ
国が承認して国民に請求できるから
高コスト体質から脱却出来ない
なんでそんな企業と利益率比較してんのか意味不明
NTTがアホみたいに高かった自体すら思い出せない痴呆

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 18:00:19.26 lndiOpeM.net
5GのCAは、本物5Gの直進性の欠点をカバーするのに有効である。
しかし、KDDIやSBは本物5Gではなくてなんちゃって5Gなので、CAがあってもなくても大差ないかも。
スマホなら、なんちゃって5Gじゃなくて4Gでも不便に感じない。
KDDIとSBは、ドコモみたいな本物5G設備投資しないから、ドコモよりも利益率は高くなるはずだね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 18:35:54.59 lndiOpeM.net
>>247
電力会社は、入札制に変わったので、発電にかかった費用を国に請求できなくなったみたいだよ。
電力会社の株価は2年前の半分以下に下がってる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:00:08.19 goixxiy4.net
菅内閣支持率55.3%(11.5ポイント急落)
不支持率41.1%(12.9ポイント増加)
まだ高いな、もっと低くさせないと

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:13:46.30 VfmouQji.net
KDDIが「光ファイバー無線技術」の実験 27Gbps無線信号の伝送に成功
KDDI総合研究所、矢崎総業、早稲田大学、情報通信研究機構(NICT)は、12月7日に大容量の無線信号を
配信する「光ファイバー無線技術」の開発について発表した。5Gサービスのミリ波を活用した5Gや
Beyond5G/6Gの展開では、電波不感地帯への懸念から、多くのアンテナ設置や収容局からアンテナまで
のモバイルフロントホール回線の大容量化が必要とされてきた。こうした課題を解決するため、複数の
無線信号の時間波形を一括して光の強度情報に転写し、大容量の無線信号を効率よく伝送可能な

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:13:54.29 VfmouQji.net
光ファイバー無線技術「IFoF方式」と、マルチモードファイバー用の強度変調-直接検波型光送受信
デバイスを新たに開発。屋内配線を想定した、マルチモードファイバーでのミリ波信号の伝送を実現した。
これにより、5Gの最大レートを上回る27Gbps無線信号のモバイルフロントホール20km伝送と、
モバイルフロントホール伝送後にミリ波無線信号をマルチモードファイバーで200m中継伝送する
統合伝送実験に世界で初めて成功したという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:42:13.24 OUw61TcW.net
ファイバなのか無線なのかわからない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 22:52:10.40 lndiOpeM.net
ファイバ内の光にデータを乗せる方式を改善した技術だね。無線の側の技術ではない。
ファイバを新しいファイバに交換しなくても古いファイバのままでデータを多く運べるようになる。
つまり光回線への設備投資をしないための技術になる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 23:51:40.60 Ee5IX2DA.net
>>245
普通は、こういうときに非正規でいいから雇わせるべきだと思うよね
なぜに雇用減らす方向なんだよwって思うよね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 00:00:37.78 a3Vdf7RF.net
>>255
政府もショップ切れていってるし
雇用へらしてもいいから選挙勝ちたいのだろう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 00:19:39.37 dOjqBV+p.net
>>254
ぜんぜん違う
新しい光ファイバに交換なんて必要ない
この技術のキモは、これまではミリ波では基地局の親局から子局へは1対1で光ファイバのフロントホール回線を物理的に結ぶ必要があったけど、これにより複数の子局から親局までを1心の光ファイバで賄えるってこと
要するに光ファイバの敷設のコストを抑えられるのがメリット

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 00:35:40.20 ot9ggor5.net
>>257
よく読め。新しいファイバに交換しなくていいので大きな設備投資しなくていいということだろ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:15:03.93 kExzzOBI.net
>>258
今ある光ファイバはSMだから交換する必要なんてないけど?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:32:53.45 ot9ggor5.net
交換じゃなくて増設しなくていいメリットがあるということだな。
でも増設するくらいなら、6G以降の将来のために新しく交換した方がいいと思うけどな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:35:02.71 kExzzOBI.net
>>260
交換する意味がないんだけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:37:11.67 ot9ggor5.net
>>261
容量を増やしたいなら増設する必要があったけど、信号圧縮することで増設しなくて良くなったということ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 06:51:15.80 S9bjLm8Q.net
>>262
電力スレに帰れ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 07:16:24.44 ot9ggor5.net
きちんと学問を積んでこなかった ID:kExzzOBI はいい加減なことを流布している。
SM(SMF)だから交換する意味がないというのは物理的な原理原則を何も理解できていない証拠ですね。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 01:15:03.93 ID:kExzzOBI [1/2]
>>258
今ある光ファイバはSMだから交換する必要なんてないけど?
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 01:35:02.71 ID:kExzzOBI [2/2]
>>260
交換する意味がないんだけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 08:00:25.21 fjQU9zRZ.net
今日も下がるけど、耐えがたきを耐え忍び難きを忍びましょう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:30:38.00 RdmriEq0.net
海軍カレーて美味しい?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:31:49.01 2jDNMvdr.net
武田総務大臣、ドコモの「ahamo」とUQ/ワイモバイルの違いに「手間と手数料」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
武田
「個別の特色の違いにコメントする立場にはないが、同じ事業者での乗り換えでも、
手間と手数料を取ることはいかがなものかと常に問題視し、消費者のしっかりとした
利益保護を考えたら、看過できる問題ではない。本格的な競争が始まるなかで、
それぞれの経営判断のなかで、いかにユーザーに認められるか。国民から納得され、
信用されるサービスになるか注視したい」
記者
「手数料は、ソフトバンクが無料化する方針で、KDDIも検討中だが、それでもドコモが
評価されたのはahamoが値下げ競争を活発化する点なのか」
武田
「利用者が決める問題。各社はユーザー獲得競争の中で、努力していただければいい。
それぞれの経営判断に委ねたい」
この大臣、記者の質問の意図すら理解できてなくね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:39:23.42 dKn8BT/e.net
なにも考えてないんだろうなw
デフレでしわ寄せ来るのは、下層の非正規なんだけど、この不景気に雇用としての観点で問ってみて欲しいw
そもそも、フランチャイズの店舗経営者とかから、なにも批判が出てこないのは不思議

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:42:36.86 WKUqXJQa.net
なにが自社株買いで上がるだよ、自社株買いで下げにくいだけだ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:43:02.57 K+DaxI8m.net
手数料無料が進むとショップがどんどん潰れる
というか実際に人件費とサービス維持費掛かってるのに無料にしろはおかしいと思わないのか
ならまず銀行手数料無料を国が命令してくれ
あれこそ搾取だろう

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:44:08.47 K+DaxI8m.net
>>269
国が格安で自社株買えるのうにサポートしてる説

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:45:33.32 XmUyMBY5.net
フランチャイズ契約って簡単に切れるの?
こうなったら店舗どんどん潰してコスト削減が必要だと思うんだけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:53:00.74 dKn8BT/e.net
>>272
セブンとかは、オーナーが見きりつけてやめてるところ増えたみたいだけど
窓口売上減って赤字で困るのは、ショップだけで、本体は関係ないだろうし
もちろん、サポートセンターも下請けに丸投げだろうし、そっちにインセンティブ発生するような契約してないなら、費用はかなり浮くよね
株主としてはその方が良いけどさあ。。日本、大丈夫なのか心配になるわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 12:56:17.80 2jDNMvdr.net
保険やコンビニの代理店契約はよく揉めてるね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:10:07.74 L3QQ14M/.net
日本の所得税代は高すぎる!!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:31:28.61 AoNAKstl.net
【ahamo】KDDI悲鳴「ショップたくさん作ったから値下げできない」 [136561979]
スレリンク(poverty板)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:38:13.87 K+DaxI8m.net
手数料無料化とか言ってるから値下げ出来ないことに気づかない経営オンチの菅原さんです

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:42:40.52 ot9ggor5.net
ショップを減らさないとMVNOに負けちゃうぞ。
ユーザが今回の騒動でMVNOでも十分使えることに気づき出したから。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:45:34.26 2jDNMvdr.net
とりあえず武田は何が問題視されているか理解できていないようだから
UQブランドをauブランドに組み込むとケチつけてくるだろう
でもUQと全く同じ内容のauブランドの格安プランを作り、
その上でUQブランドを廃止して自動的にauブランドの格安プランに移行という流れなら
実際はなにも変わってないのに満足すると思われ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:54:18.07 AoNAKstl.net
そんなことしたら利益激減だろって話
ドコモを買収してわざわざ値下げ原資作ったんだから
エーユーには自殺行為

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:55:32.22 ot9ggor5.net
菅総理と武田大臣は違法なパワハラになる自覚があるので、裁判になっても負けないように予防線を張った発言をしているだけだと思う。
アハモで目的達成したので、発言は減っていくと思う。
でも、菅総理と武田大臣の真意は、電波オークションとNHK改革を行うことで、キャリア3社にもっと大きな売上高を与えて日本のデジタル化を海外においつかせることなんだよ。
高橋社長は現状に満足していて、日本のデジタル化をどうやって実現するのかを描けていない。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 14:57:11.35 K+DaxI8m.net
ドコモ買収を菅に認めさせてはならなかった
あんなの法的に問題あるに決まってるのに菅の独裁で黙認させただけ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:11:05.76 ot9ggor5.net
ドコモTOBは何も問題ない。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:14:24.97 ot9ggor5.net
KDDIはなんちゃって5Gしかやらないので4G基地局の改造しかやらないが、
ドコモは本物5Gをやるので4G基地局とは別に新しい5G基地局を作るので設備投資がハンパない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:16:46.29 ot9ggor5.net
高橋社長は泣き言ばかり言ってないで、ショップ縮小しながらKDDI独自の戦略を実行するべき。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:16:55.19 BRgL7yux.net
なんなのこいつ
どんだけKDDIのこと好きなのよ、引くわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:17:52.13 cjTkitSH.net
>>284
そう、KDDIはまじで設備投資しない。それで内部留保溜め込んでる。はっきり行ってデジタル化が遅れたのはKDDIが全て悪い。異論は認めない。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:22:38.11 ot9ggor5.net
デジタル化が遅れたのは、テレビ地上波のせいで電波が足りないのが大きい。
海外にはテレビ地上波がないので、通信に電波を使えるのでデジタル化が進んできた。
テレビ地上波が使う電波を減らして、キャリア3社が使う電波を増やせば、日本のデジタル化がようやく進みだす。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 15:33:15.01 fc2LRM+6.net
公務員と議員の給料を無料にしてくれ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:44:35.18 FOa0iqHH.net
電力スレのキチガイうざいわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:22:09.82 2jDNMvdr.net
>>288
最近の総務省はテレビ業界のデジタル化や電波再編のように事あるごとに通信業界に費用負担させてきた
「金があるならこれも負担しろ」という国の要請が積み重なったのが今の通信費用だ
電波認定の引き換えに移行コストを要求されているのはいつも通信業界だ。菅や武田はそういう経緯を知らないのだろう
それに国はなにかあると当然のように通信会社に対策を要求している
たとえばソフトバンクやO2がエリクソンのMMEの証明書のミスで大規模障害になったがその際にはマルチベンダー化を要求している
しかし世界を見ても仮想化ネットワーク部分をわざわざマルチベンダー化している例は少ない
(ドコモはEricsson、Cisco、NECでマルチベンダー化しているがそもそも仮想化していない)
かくいうKDDIも2013年に某社がやらかしたせいで通信障害に至って300億の対策費を負担させられた
その対策費に対して国は1円も補助を出してくれずKDDIで全額負担してきた
国の要求はいつもコスト削減努力とは逆の方向だ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:27:35.02 ot9ggor5.net
>>291
何でもマルチベンダ化を求める総務省はウルトラバカだよね。
次回から句読点をつけてくれないか。読みづらい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:34:05.11 /xCLvI/R.net
>>286
高値で捕まってんだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:43:08.97 ot9ggor5.net
先週金曜日に処分したので、2800円くらいに下がったら拾い直す予定だ。
今週と来週はぶん投げが出るからGDに気をつけた方がいいと思う。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/12/04(金) 09:30:56.53 ID:wMh1Opbw [5/10]
KDDIとSBを寄りの跳ねたところで処分できた。
楽天は昨日に処分したが、楽天ホルダーはようやく今日になって事態の深刻さに気づいてきたようだな。
通信セクターはNTTに懸けることにした。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:45:22.85 gR0CoqxJ.net
もう粘着キチガイのポエムスレと化したな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:50:11.28 +FJAU6Hj.net
破格のドコモ新プラン 手続き複雑で困惑の声も
NTTドコモの格安プラン「アハモ」に続き、近く新たな低価格プランが発表される見通しです。アハモを
契約する場合、ドコモショップでサポートが
受けられないなど従来の料金プランとは異なる構造に混乱が懸念されます。例えばドコモのユーザーで
あってもアハモへの変更は来年5月まではKDDIやソフトバンクから乗り換える場合と同じで、今の
電話番号を引き継ぐための予約番号や本人確認書類、毎月の支払いに使う口座情報などを用意したうえで
専用サイトから手続きを行う必要があります。また、家族でドコモを利用していて「ファミリー割引」など
同じドコモユーザーとしてまとめられる枠の中にアハモを契約している電話番号は含まれず、引き落とし
口座なども別となってしまいます。さらに、アハモで利用できる機種は今後、発表とされ、制限される
可能性もあります。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:13:36.02 2jDNMvdr.net
au、9日10時から「新サービス」発表会、新プランも
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:31:21.20 36ViiP3J.net
ようやく落ち着くかな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:33:39.14 ot9ggor5.net
うん。武田大臣を激怒させるような新プランでなければ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:34:43.98 jtFFr9on.net
これで3千円安定するな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:42:26.35 ofK8p/it.net
>>298
と思う一般人の逆を行くのが今の相場

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:51:19.58 ytHWsPb/.net
NTTの後追いしようが値段高いままのプランだろうがどっちにしろ悪いニュースだろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 20:01:56.63 FtojHlAq.net
auのUQプランにします
UQプランは値下げします
で追従し、株価も下がるとみた

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:23:29.09 x0GQAChL.net
総悲観は買いのサインだっけ?
少しだけ寄りで買ってみるかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:32:37.24 SnfZRWqR.net
ドコモ並プラスαが期待されてる
今の利益水準を保てないようならば下げだろう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:46:00.84 FAEFR9Hi.net
起死回生の一手に、半年契約してくれたら洗剤を付けてやれ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:52:44.74 FAEFR9Hi.net
1000円下げたら利益の6000億円が減るらしい
今まで通りに行かんよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:00:05.43 FAEFR9Hi.net
すまん、利益でもなければKDDIでもなかった
KDDIはいくらになるんだろうな?契約数で言えば半分以下
2000億円の減収ぐらいかな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:05:53.23 Fqok49mC.net
これで5Gで日本が覇権をとる夢は潰えた

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:07:03.08 7F82OZKp.net
>>309
逆に国有企業一本に絞ることで5G進むことに期待だね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:07:27.47 FZPp/sBP.net
MVNOのデジタルライフで対応すれば良い
武田は手数料でも文句を言ってるから
eSIMネット特化でアハモを真似すれば済む話
能動的に移動するユーザだけ引き留めできればいい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:08:18.02 dKn8BT/e.net
それで設備投資しろって言ってるのかw
テスラみたいに投資家から金集めて発展させるとか、日本はなかなか難しいんだから、利用料でやればいいのにねぇ
これじゃ、投資家まで手を低いて、最悪、災害とか重なったら税金でやることにならない?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:18:57.04 FAEFR9Hi.net
コスト削減すればいいんじゃね?
今まで儲かってきたからコスト削減なんかしたことないだろう
多くの企業は既にコスト削減をしまくっている
削れるところがあるKDDIは他の企業よりマシじゃないか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:26:36.34 dKn8BT/e.net
結局削減しやすい人件費は非正規の仕事だろうから、国のためと思えないんだよね
非正規でいいから、雇用を増やしてくださいとお願いして欲しい時期に
税金を使わない公共事業のようなもので、NHKと違ってみんな納得してるのに
クローン携帯とか突っぱねてたdocomoが、docomo銀行騒動で補償するってだけでも、時代が変わったなと思うけどね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:31:33.10 +FJAU6Hj.net
携帯大手、eSIM導入へ 乗り換え容易に
NTTドコモなど携帯電話大手3社は8日、スマートフォンの契約者情報を記録した「SIM(シム)カード」の
差し替えが不要な「eSIM(イーシム)」の導入について検討する方針を表明した。総務省が同日開いた
有識者会議で明らかにした。オンライン手続きで回線を切り替えられ、携帯会社の乗り換えがしやすくなる。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:58:36.39 VwamGnyu.net
9434はソフトバンクちゃうん?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 22:59:09.20 bEc2w0wG.net
docomoは12月中に全プランの値下げを発表するんだろ
docomoが手の内を明かすまでは、様子見してたほうがいいのに

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 23:55:51.64 ot9ggor5.net
これから地合が悪くなるのかも。
信用買い豚がドミノ倒しでぶん投げてくるリスクを考慮せよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:35:57.45 raaXNOZv.net
スマートパスの収益が年々右肩上がりで絶好調だけど
そういう努力で稼いだ成果は政治家の値下げ要請で水泡に帰した
儲け過ぎ批判は意味不明。努力して何かが悪い?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:43:31.12 +KTskXuO.net
「どんぐりの背比べ」が続いているので、いつまでも海外に進出できない。
巨人NTTがスタンダードを作って、そのスタンダードでKDDIも海外進出した方がよい。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 02:03:44.33 0crDTzZT.net
国は価格競争を起こしたいならまずは国主導のコスト削減を進めるべきだ
今回ドコモは販売代理店を切る強硬策をとったが、これは国がケツ持ちしている立場の強いNTTだからできたこと
民間2社が様々な企業と喧嘩別れするのは現実的ではない
たとえば国が主導して通信3社の専売店を統合させてはどうだろうか?
国の命令だから2社も取引先と関係をこじらせることなくコスト削減できる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:25:05.30 2uHexARV.net
新プランはアハモと横並びにするのかな?
300円くらいなら高くてもお客は逃げないと思うよ
逃げられない程度の割高さを見極めてプラン出して欲しい
安易に横並びしなければ市場も評価してくれるさ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:30:45.77 soWQ2K1I.net
ほぼ同等のプランなら利益激減だわなあ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 07:53:01.45 7ZVJVo+O.net
昨日の値動きにあまり変化がないのをみると、同等プランなんかな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 08:47:13.24 Z3o5gBCT.net
経費削減できるかもしれないけど、なんでこの時期にだよね
CMは無駄だしねとか言ってたら、
広告代理店と、制作会社、テレビ局にも不利益w
経済回すとか言ってgotoしてる同じ国とは思えない
ショップと飲食、働く人が同じ層だろうに、失業した時の行き場も減らされ、まともに経済政策と雇用対策して欲しいわ
政府だけ、違う国を見てるのか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 08:47:23.45 +KTskXuO.net
たぶん今日は上がっても買わない方がいいよ。 騙し上げだから。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:00:33.12 BE8VgDCi.net
菅は中小企業はどんどん潰れろって思ってる政治家だからねぇ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:10:04.50 dl/yjrh0.net
まだ許されないのか…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:14:03.63 NfnM1xI7.net
いままで散々内部留保を積み上げといて、設備投資ガー、雇用ガーは見苦しい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:24:05.44 soWQ2K1I.net
セキド
きたー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:24:53.15 soWQ2K1I.net
誤爆

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:31:44.60 dl/yjrh0.net
でんきのセキドなつかしいな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:32:20.60 +KTskXuO.net
だいたいの人の予想通りだね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:02:28.83 ZxV4GZXh.net
>>297
今ライブ中だな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:09:36.03 XWiRsX6+.net
糞プラン過ぎて流石に売りました

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:12:15.59 pnxkZC6s.net
ついに使い放題プランにAmazonプライム追加きたあああああああ!!!!!!!
株価爆上げクルーー!!!
URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:13:52.70 ZNI4fCgK.net
こんよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:14:55.96 hTpPBDVc.net
ゴミプランすぎて草

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:15:34.21 ZxV4GZXh.net
Amazonプライムはいいね
Amazonパントリー も使えるんだろうか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:16:56.81 oxlbtXbF.net
ひどい発表だが株価にはまだ影響ないな
まだ静観してるのか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:17:03.27 soWQ2K1I.net
/(^o^)\オワタ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:18:40.70 PQ92LMKE.net
こりゃダメだ(笑)
けど株価は動いてないな、これからか

343:NTTホルダー
20/12/09 10:19:29.23 sH2R4KBH.net
NTT株が益々上昇しそうです
ありがとうございました

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:20:46.78 1MRfcUDY.net
売れ売れ!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:21:04.48 dl/yjrh0.net
しかも6ヶ月だけかいw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:22:49.59 Z3o5gBCT.net
固定回線までダメになるやつw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:23:06.17 dl/yjrh0.net
動画サービスTELASAってなんじゃ?と思ったらASA…テレ朝かよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:24:19.34 soWQ2K1I.net
nttとkddi同じ動きするのやめてえ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:26:45.24 nlZAljrJ.net
>>336
クソ過ぎてワロタw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:27:16.25 ZxV4GZXh.net
良い悪い置いといて、これには菅も何も言えないだろ
もし文句言うと営業妨害になる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:29:13.91 Z3o5gBCT.net
Amazon株上がらんかな?1株しかもってないけどw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:32:16.42 XWiRsX6+.net
>>350
割引前のプラン料金は楽天でさえ表示してる
あれだけ恫喝されたのに期限付き割引後の料金だけ大きく表示してるのは文句言われてもやむなし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:34:48.47 oxlbtXbF.net
これで株価が下がらないというのは
みんなこの対応が正しいと思ってるわけか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:36:45.20 ztj+fX4S.net
アマプラ付き3780は、結構ありがたいな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:38:00.37 LEUCVc20.net
格安はUQ行けって事で手数料無し等の発表は後で出るやろ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:39:12.91 Z3o5gBCT.net
5G限定にしてきたから、限定的だな
NTTとSBは上げてるけど、出来高少ないし、まだ様子見段階だよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:43:58.21 pnxkZC6s.net
>>353
ヒント 自社株買い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:44:32.91 ZxV4GZXh.net
スマホとAmazonは相性良いぜ
おっさんにはわからないだけ
俺もおっさんだから知識だけしかないけど
漫画も映画もスマホで見ている若者世代にはいいプランだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:46:03.48 XWiRsX6+.net
>>354
4人家族割、固定回線セット割、機種変or新規割(6ヶ月間のみ)、5Gスタート割(12ヶ月間のみ)を適用させてのお値段です

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:48:03.38 vPHWVJUz.net
ひどい内容だった
時代遅れ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:50:57.12 BE8VgDCi.net
KDDI馬鹿だろ
菅のハゲがAmazon抱き合わせパック評価するわけない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:51:22.34 L8XIzSIM.net
8割処分した
もうだめぽ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:03:55.83 C86gC/Ja.net
新プランの評判は最悪みたいだね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:05:47.31 MTvomOw9.net
これは喧嘩うってるとしか思えん
2800割ったらインしよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:06:42.14 olBNTbpM.net
相変わらず、ややこしい料金体制。
消費者も???NTTにみんな流れるんじゃないかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:07:48.04 1tSE+qIt.net
流石、高橋社長

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:15:29.37 nTYOTz6j.net
これいくら安くなっても買う気しないわ
自社株買いの支えなくなったら暴落するんじゃないの?
docomoなみに下げたら利益吹き飛ぶし、もう詰んでる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:16:23.74 PQboNmYe.net
UQをauのプランにするていえばよかったのにな
UQの値下げはあとで発表で

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:18:20.67 zCtjBzmD.net
やっぱダメだったなこの経営陣w
ドコモ以上に脳みそが古く錆び固まってる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:22:40.00 xwxC0P/E.net
>>361
評価されたいポチじゃねーんだよ
菅武田は自分の意向が沿ったドコモだけあればいいだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:27:02.58 PQboNmYe.net
菅はどうでもいいな
株主が評価できるか
あんまり評価できなかったがw
家族割をわかりやすくすりゃいいのに

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:41:17.34 xwxC0P/E.net
時間稼ぎすれば菅はいなくなるから

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:41:18.54 +KTskXuO.net
菅総理にぶん投げてくださいと反抗しているような新プランだな。
今週にぶん投げくるぞ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:41:45.27 VXVF8vqN.net
おいwww対抗プランって
YouTubeプレミアム、アマプラ
抱き合わせ9500円プランかよ
どうするつもりだよwww

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:42:59.00 XWiRsX6+.net
プロレスで自社買い安く済ませられる分は株主に還元しろよな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:44:36.85 EZHmqQS5.net
あれ…手放してから見てなかったが田中さん交代したんだ
そりゃダメだわな
docomoが選択肢に無くなったから久々にと思ったが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:44:58.16 alUOXa4N.net
下手に値下げしたら値上げの口実作るの大変だろ
docomoの挑発に乗ることなんてないんだよ
利益圧迫して死ぬのは向こうかもしれんし

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:45:18.09 yz7LHEcY.net
経営方針に文句付ける資格は菅や武田にはない
あるのは株主だけ
今回のはお願いすらできないなw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:46:02.68 trk+/hNG.net
これはドコモに流れるかもな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:48:11.31 m8JmkYql.net
そろそろ握力無くなってくるよ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:48:34.02 1tSE+qIt.net
TLは評判悪いな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 11:58:26.61 z/P4s29I.net
終わったなコリャ
20年使い続けた俺が辞めたくなったもん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:00:47.87 nlZAljrJ.net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
利用者に理解させる気もないしな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:14:19.74 vSrXFtx9.net
すごいねびっくり

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:14:54.10 QX1TmsFC.net
>>383
理解させない方が利益が上がる(と思ってる)んだろ
利益上がるなら株主としては何でもいいよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:15:18.51 /1spaed7.net
TELASAってなんやねん
TESLAが付いてくるなら納得のプランだったのに

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:15:36.76 hTpPBDVc.net
Amazonまで付いて2,460円なんですよと言わされる店員が可哀想

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:16:39.50 lBjBQPEL.net
KDDI、ドコモ「ahamo」への対抗策について「これから詳細を詰めていきたい」
2020年12月09日 11時20分更新
URLリンク(ascii.jp)

> また、ahamoへの対抗策、現状では「使い放題」がメインとなっているauブランドでの月20GB程度のプラン追加など、料金改定について問われたところ、同社が“マルチブランド”として提供しているauやUQ mobile、さらに来春開始を予定しているeSIM活用のデジタルネイティブ向け新ブランドを含めて「これから詳細を詰めていきたい」「満足いただけるもの(料金プラン)を出していきたい」と、検討を進めていること自体は認めている。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:19:54.24 xj1o4h/Q.net
すだれと耳をからかい尽くしてやろうという気概は買える
が、ここの株は買えん

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:20:31.16 BE8VgDCi.net
国策ダンピングに勝てるわけが無いんだよ
嫌なら法的に出て菅ハゲを牢屋にぶち込んでみろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:37:47.86 /1spaed7.net
他のスレでもKDDI馬鹿にされまくっとるね
おいら悔しい!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:39:08.21 alUOXa4N.net
お昼にauの新プランを見た人、ネットの評判を見た人による失望売りか
で、今日の夜にそれを知った人が後追いの売りで明日も下げ、金曜日には武田の満足していない発言で更に下げで今週は終わりだな
金曜の引け間際に短期のリバ狙いで買い増ししてみるかな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:44:48.66 AyazjRDM.net
だーから3000円台で逃げとけって言ったのにいつまで握りしめてんだよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:45:10.77 TvysjBGl.net
ナイアガラ始まったぞ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:46:40.22 UTIOoaNc.net
esimのほう先に発表でもしないとやばそうよな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:47:03.76 Deg+7za+.net
あのプランやべえだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:47:42.85 L8XIzSIM.net
バイバイあう
全部売った

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:49:31.30 alUOXa4N.net
どこの誰かもわからんやつに売れだの買えだの言われてその通りにやっているやつが株で勝てるとも思えんがな
揺るぎない信念を持たないやつは早晩消えゆく運命よ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:50:03.70 98KzvQQt.net
ワロタ、ここは昼下りのお通夜会場かよw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:50:31.61 r9FKwgg9.net
まだ配当貰った分勝ってる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:52:18.13 AIwqX8A1.net
いろんなスレでボロクソ言われてるね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:53:52.55 UTIOoaNc.net
発表会中止でもよかったんじゃないかと思うが他社連携あるから中止にできなかったか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:54:10.66 +dDCIvte.net
記念パピコ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:54:17.77 /1spaed7.net
割とまじで投げるならすぐ投げた方が良いと思う
年単位で塩漬けくらうぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:54:58.42 AyazjRDM.net
含み益のうちに売るべき
一時10%以上伸びてたのに3%くらいしか取れなかったのが悔やまれる
同時期に買ったNTTは今日10%超えた

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:58:42.46 bbOGcHkv.net
年率リターン5%超えてるうちに売っておけ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:58:56.10 zu0Rtqk9.net
まぁこれはドコモに対抗したプランじゃないだろ
次期も違うしメインブランドだし
ドコモに対抗したプランは4か月以内に出せばいいだけ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:59:34.66 l0CO2XXx.net
4か月の間株価が下がり続けるぞ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:02:50.56 L7UiH3jn.net
au解約がトレンド入りしてる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:04:12.04 zu0Rtqk9.net
売りたきゃ黙って売れ
銘柄なんていくらでもあるんだから売って他に行けばいいだけ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:06:22.23 zu0Rtqk9.net
別れた男の悪口をひたすら言ってる女みてーな奴らだ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:12:00.61 AyazjRDM.net
別れた女に縋り付いてる男を見るのって面白いだろ
そういうことだよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:15:02.44 gTlHIc7/.net
恥ずかしいプランよう発表できたな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:15:59.19 zu0Rtqk9.net
何言ってんだこいつ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:18:14.60 8yECLzjW.net
案の定失望売りワロタwww

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:27:16.37 UTIOoaNc.net
最初に対アハモは別途発表します!
と大きな声でいっておけば

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:27:32.21 zu0Rtqk9.net
売りたきゃ売れ
自分で選んだ株だろ、責任は自分にある
女の腐った奴みてーに愚痴ってんじゃねえ
さっさと売って他行け、ホルダーに迷惑だ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:33:16.79 2z6emWy1.net
売りました~

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:35:00.23 TvysjBGl.net
ナイアガラの後に買いたいけど、それでも+材料がないからまたいずれ下がるかな…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:36:44.62 jFS5y3eU.net
ひとりファビョってる奴いるな
ホルダー専用のスレでもあるまい
ゆーちゅーばーに煽られてJCしちゃったのか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:40:47.42 R9Quqlp4.net
もうだめぽ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:41:17.14 UTIOoaNc.net
しかしアハモ対抗だしても下がってたよなw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:42:42.89 XykKpjBn.net
たのすぃー
どうせこんごは5Gメインになるんだから、ここで買って塩漬けしとくわ。
底値はどこまでいくかなぁ。楽しみだなぁ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:52:38.55 dl/yjrh0.net
横並びプラン出して3100へと思ったら斜め下だったわ…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 13:55:57.86 xkDdd+Rd.net
買って塩漬けするくらいなら底まで行ってから買えば?w

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:16:31.05 2avhIKnF.net
こういうプランもあっていいと思うけど、発表するタイミングがな。
みんながっかりするやろ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:22:49.77 XykKpjBn.net
いつまで落ちるかね。
流石にコロナの時の2600円台より落ちることはないだろうし、2700円下回ったら買ってみよっかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:26:01.55 +KTskXuO.net
発表しない方が良かった?
どう思う?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:29:30.22 r9FKwgg9.net
自社株買いを安く済ます為の作戦かな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:31:10.39 +KTskXuO.net
なるほど。そういう作戦もありそう。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:38:45.00 alUOXa4N.net
副社長が次の新しいプランについては今後詰めていくって言っているんだからこれで終わりじゃないでしょ
アハモ対抗の料金プランは現実的にはUQでの値下げかなと思っているけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:41:12.90 sH2R4KBH.net
au新プラン2460円
学生ではない場合  +1300円
6ヶ月以上使った場合 +1400円
1年以上使った場合  +1000円
固定電話と抱き合わせではない場合 +1000円
1人世帯の場合   +2020円
2年契約しない場合 +170円
消費税      +935円
合計
10285円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch