【9434】KDDI【あう】★5at STOCKB
【9434】KDDI【あう】★5 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:27:06.09 jhrY3uXK.net
もうすぐ配当くるから機嫌治るでしょ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:42:12.90 8pYtFpsS.net
一度撤退しておかないから腹が立ってるわけでw
ぶっちゃけここでオコな人全員株主じゃなくなったらガースーよく言った!もっと言え!とか言ってるだろうよw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:27:53.35 9tfTr5+H.net
>>471
菅がコロナで死んだらS高だろうな
ついでに武田もセットで死んだら上場来高値更新確定!!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:00:23.97 sCYImzRP.net
大手キャリアは国民に誠意を見せるべき―メインブランドの携帯料金を巡り武田総務大臣が熱弁
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
政治家も誠意みせろ
消費税免除してみろや

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:04:08.22 bOqS+vpI.net
武田ってオーラねえな。
ただの無能なオッサンじゃん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:04:25.05 pc4v8zxV.net
そんな暴落してるわけでもないのになんでみんなこんなキレてるの?
こんなのでキレてたらANAとかJALとか憤死レベルでしょ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:05:47.83 sCYImzRP.net
スカブタコンビは他に成果出せないから通信会社に譲歩させてそれを手柄にするつもりなのだろう
でも目論見外れてKDDIに突っぱねられたから必死なのさ
もしauを値下げするなら第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定で提出した計画を下方修正することを認めさせて
5Gの遅延はスカブタコンビのせいであると国民に周知すべきだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:12:41.97 VPrV7FYY.net
なけなしの小遣いをせっせと貯めてやっと捻出した資金から買った大切な1単元が目減りしてしまったら嫁にカミナリ落とされるのでなー

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:14:18.81 roWFo9xc.net
>>505
ANAとかJALと違ってNTTとかKDDIの場合は特定の政治家によるストーカー被害で100%人災だから…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:17:32.59 xH5DwlWn.net
政府は経済政策を誤ってデフレにした上、デフレ下の消費増税という悪政で家計を苦しめ続けている
その張本人が携帯会社を悪者にして失政から国民の目を逸らそうとしている
こんな人間のクズを許せるわけがない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:29:22.58 X+J6CG8I.net
総務相「非常にがっかり」 au社長の値下げ静観発言に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:30:02.21 L3pd2WWG.net
>>505
買った企業の経営悪化で株価下がるならまだ納得は出来るけど、不祥事を起こしたわけでもなく、経営悪化したわけでも無いからな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:41:26.36 SpClpPRP.net
>>503
ほんまやで
消費税、社会保険料、法人税、配当免税してからだよな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:43:15.24 Hm5HRksh.net
身を切らない改革

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:44:51.81 wKf/FA9C.net
(他人の)身を切る改革

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:45:01.41 vgc6nWr/.net
>>507
それその量が向いてないよ。
大人しくネオモバかライン証券にしたらいいよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:45:28.60 KxA1lcFu.net
日本のお役人の給料代は高すぎる!!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:03:08.11 LjP3rkwe.net
>>512
法人税は消費税10%のバーターで既に下げられてるんだよなあ…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:16:23.12 yt3O522r.net
>>510
これ読んだらコロナ禍が終わったら逆に値上げして良いように思えるんだけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:20:38.35 2IZAzCm1.net
>>503
武田よ、その言葉そっくりそのまま返すよ。
自分の給料をさいて国民に誠意を示すべき。
減税も然り。
政府の人間こそが自分達のエゴのままに行動している。
GOTO然り、コロナ対応然り。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:23:45.78 5ByQcYhI.net
携帯値下げ混迷 総務省と大手各社、議論が空中戦に
武田良太総務相は乗り換えを阻む要因として3つの手数料が計1万5500円もかかっていることを
挙げたが、このうち9500円の契約解除手数料は昨年1000円に下がっており、3000円の
乗り換え手数料も来春からネット手続きでは0円になるなど、実際には見直しが進みつつある。武田氏の
強硬な姿勢には「当然その上が関わっている」と携帯大手首脳は語る。政府が携帯会社にさらなる対応を
強く迫る中で、今後は12月に公表予定のNTTドコモの値下げが焦点となる。当初はKDDIや
ソフトバンクのやり方に追随するとの見方もあったが、それだけでは政府に納得してもらえないことが
明確になった。ドコモが主力ブランドの大幅な値下げを打ち出せば、他社も対抗プランを出さざるを
得なくなる。今後の競争を大きく左右するドコモの出方が注目される。
URLリンク(www.sankei.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:23:46.68 sCYImzRP.net
5Gの設備投資と値下げは両立しない
値下げを迫るなら5Gの設備投資は後回しになる
どちらを優先させるか国が責任をもって示すべきだ
ブタは10月くらいに「値下げしろ。設備投資も自分で判断しろ」って無責任なことをほざいていたけど
こいつの言い分は銀英伝のフォーク准将と変わらないぜ
「不可能なことをいいたてるのは貴官のほうだ!!。それも安全な場所から動かずにな!!」
「貴官は自己の才能を示すのに弁舌でなく実績をもってすべきだろう。他人に命令するようなことが自分にできるかどうか、やってみたらどうだ!」

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:31:31.37 wKf/FA9C.net
>>520
頭悪くて携帯電話の手数料や料金体系の仕組みなんかを理解していないんだろうね
複雑すぎてわからん!とにかくワシが今使っているスマホの基本の料金を下げろ!って最早ただのクレーマー

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:32:00.51 d0mGAgnw.net
>>510
何が非常にがっかりだ!調子こいてんじゃねぇ!
屑が!死んで詫びろや

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:35:44.02 sCYImzRP.net
値下げしてもいいけどそれによって5Gの普及が遅れるのは許容されるのか?ってのがはっきりしない
国はメンツがあるので他国に負けないように5Gを普及させ6Gでは世界をリードするつもりだが
どうやって実現させるかは民間に丸投げしている
「手柄のために値下げしろ。でもメンツ潰すのは許さない」ってダダこねてる
父ちゃん坊やなんて相手していられるかよw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:39:20.81 VykAZ2CF.net
>>510
高橋社長が「国に携帯料金を決める権利はない」って言ったときは、
世論を敵に回すようなことを言ってアホかと思ったが…
ヤフコメみてると、意外とマトモな意見が多くて少し安心したわ
毅然と正論で政府に反論すれば、世論も味方につけられると思えてきた
やはり高橋社長は有能だと、ぼくはおもいました

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:39:55.80 RvqQsbm+.net
>>502
特別配当出たらおもろいのに

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:42:16.18 S1cDbL7H.net
なんで今日も菅は生きてるんですかね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:49:28.72 sCYImzRP.net
武田大臣
いや、再三言っているが、このコロナ禍において、国民の家計負担に(携帯電話料金が)重くのしかかっている。
みんなが苦労している中で、国民の電波である公共の電波を使う公共性の高い(移動体通信)事業において、
このような複雑なスキームを作って、新たにお金を取ろうとするのか。もう少し公共性を見つめてほしいということだ。
 もう1つ、料金プランと実際に使うデータ通信量を見比べると、料金プラン別だと42.8%のユーザーが(月間)
20GB超のプランに加入しているが、そのずべてが能力(容量)を使い切っているかというとそうではない。
実際に月間20GB以上通信しているユーザーは、(全体の)11.3%しかいない。
 残り(差分である31.5%のユーザー)は、無用な部分が全部料金に上乗せされている状態となっている。
(料金プランの設計が)国民にとって分かりにくくなっている結果ではないか。
 利用者の皆さんには、「自分の(利用)実態を見つめ直してください」といつも言っている。使わない部分のために、
毎月お金を払っている(人が多い)わけですから。このことを知れば当然、皆さんはプランを変えるはずだ。

 しかしそうならないのは、(料金について)よく説明をしていないか、分かりづらいシステムになっているからであると
私は考えている。公共の電波を使っている事業なのだから、(大手キャリアは)こうした部分にも「誠意」を見せて、
自ら見つめ直して改める努力をすることが重要だと考える。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

「誠意」か・・・いよいよヤクザみたいなこと言ってきたな
値下げしろと言われて新しいプランを作ると「国民にとって分かりにくくなっている」
ってイチャモンつけるのってヤクザの手口そのものじゃん
ブタは感情論ばかり並べているが、5Gとの取捨選択の責任論や値下げの手段といった具体的な議論から逃げるな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:53:23.41 S1cDbL7H.net
>>528
税金、ガソリン代、新聞代、NHKにも言えよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:01:37.48 d0mGAgnw.net
>>529の言う通りだな
【誠意】ってのは自らが態度で示してこそ
言葉に重みが出るんだよ
何もしてねぇ口だけカスが権力かざしてイキってんじゃないよ!

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:04:16.66 LjP3rkwe.net
>>518
最初の値下げ発言もだけど、コロナだから下げろって言ってんだよなコイツ
頭おかしくないか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:05:08.17 X+J6CG8I.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
大手キャリアは総務省から割り当てられた電波を利用して通信サービスを提供している。そのことは事実だ。
しかし、大手キャリアは国有企業ではないし、特殊会社(特別な法律に基づき設立された株式会社)でもない。各社はそれぞれに戦略を持って事業を展開し、その利潤をもとに設備投資や災害への備えなども行っている。最近であれば5G(第5世代移動通信システム)への投資も活発化している。
さらにいえば、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクは上場企業である。ゆえに、株主の不利益につながりうる「料金値下げ」には慎重に対応せざるを得ない(NTTドコモは12月25日付で上場廃止となるが……)。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:06:56.10 S1cDbL7H.net
NHK職員の給料減らしてから物を言えゴミ菅

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:09:59.38 HvuaJ3VF.net
民間企業の営業を妨害しているので憲法違反の可能性がかなり高い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:11:39.43 2IZAzCm1.net
菅首相を忖度しない尾身会長 官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ」「総理は怒っています」
スレリンク(newsplus板)
スガーリンはこんな奴だからな。
怒ってるのは国民だよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:11:41.95 M+KBR0jb.net
いよいよ追い詰められたな
メインブランドで4割値下げしたらおそらく赤字になる
お前らも早く逃げた方が良いぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:21:21.32 6V8+w0ju.net
>>535
>総理が怒っていますよ…官邸からNHKへの「クレーム電話」その驚きの中身
>キャスターを睨みつける菅義偉総理に、現場のスタッフは息を呑んだ
>「総理、怒っていますよ」「あんなに突っ込むなんて、事前の打ち合わせと違う。どうかと思います」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
菅は人を使って脅してくるからな
あの陰湿な目を見ればわかるだろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:23:33.00 S1cDbL7H.net
反対意見言うと飛ばされるから
誰もgotoに反論出来なかった事実…
恐怖政治を馬鹿がやると国が衰退するわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:24:31.51 gE0cIE90.net
そろそろ政府がなんか言うたびに踏み上げられるアルゴが発動しそう(ボロン

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:34:00.28 6V8+w0ju.net
ガソリンが高騰した時、
ガソリン値下げ隊がひたすらガソリン値下げしろと言っても値下げをしなかった
そのくせ携帯料金は値下げしろという自民党は狂っている

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:35:05.17 wKf/FA9C.net
野党は黙りなの?
おかしくない?
こういう時こそ働けよアホ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:41:15.53 R6evAtnh.net
配当するのはいいけどさ、自社株買いしてそれを消却するって
インフラ企業がやって許されることとは思えない
金をドブに捨てると同義でしょ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:45:49.90 ltiHODIg.net
>>188
市役所職員は数年で仕事内容変わるはずだよ
業者と癒着しないために
出張所に行かされたり
クレーム係にされたり大変なイメージある

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:49:02.11 NG1R5gxZ.net
確かに携帯料金なんて値下げしたところでこいつら得意の朝三暮四で数百円だろ
それならドーンと減税やるべきだよな
\(^o^)/

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:00:41.59 Xo8B+ayr.net
KDDIだけがやたら標的にされてる気がするんだけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:09:33.58 R6evAtnh.net
でもまあ行政訴訟行くしかないかと
このまま無抵抗で値下げだと株主訴訟もあるし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:11:42.17 MuDjajuy.net
株主からも携帯電話値下げするよう要望を出そう
みんなで協力してコロナを乗り越えるんや

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:12:35.14 X+J6CG8I.net
>>546
口先介入で行政処分ではないから行政訴訟は無理やろ
やるとしたら不当介入に対する国賠訴訟やね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:20:34.01 QUPjH1V9.net
これ月曜日50円くらい下げそうやなww

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:49:10.89 bfuocdVi.net
>>501
俺が売ったら上がる法則を知らんのか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:54:07.81 ixLI0MLe.net
武田もいいかげんにしてくれんかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:07:23.56 Lv9ZtlEE.net
コロナ初動では物凄く株価下げたがその後のコロナ拡大はまたかという感じで下げ幅も少なかった
ガースー武田も初動は物凄く株価下げたけどその後はキチガイがまた吠えてるという感じで下げ幅少ないと見てる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:15:40.13 bfuocdVi.net
KDDIって大企業のわりに政治家と繋がりを持ってないんだな
実に誠実な会社だ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:22:31.89 FxAh7N7c.net
民間寄りのKDDI
政府寄りのNTT
両方持っとくと安心

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:48:53.08 u0kIkBQT.net
>これだけ複雑な手続きが必要な上に、1万5500円の手数料を取っている現状もある
武田がこんなこと言ってるんだがアホなのか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:50:46.12 u0kIkBQT.net
メインブランドからサブブランドに乗り換えるのに
1万5500円の手数料を取ってるんだと、誰が聞いても呆れるわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:51:05.90 TjXXCeYW.net
>>553
それは思う
役員に不祥事が発覚するかもね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:55:47.18 nOARX1MH.net
>>556
2年縛りとかなければMNP転出料と転出先の加入料だけだよね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:00:14.67 u0kIkBQT.net
ぐぐったら2年縛りの違約金が1000円に減額ってなってるぞ
どう考えても15500円きついよ
あったとしても例外だろ?稀なケース
それを武田は説明せずに15500円かかると言ってる
それじゃあこれから乗り換えようと思ってる人が勘違いして乗り換えなくなるわな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:04:45.64 LyDiqGJt.net
ま20Gコースを新設してやすくすりゃあ終わりなんだけどねw
その他の低帯域のコースは遜色ないのだから

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:06:51.52 u0kIkBQT.net
7分55秒な 15500円かかってるんですと
こんな嘘を平気で言う奴を大臣にすんなと思うわ
URLリンク(www.youtube.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:17:18.26 TjXXCeYW.net
>>561
選んでるのは我々国民だよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:20:44.73 vgc6nWr/.net
みんなが右往左往するのは楽しいのう。
俺は2700円で買ったから余裕の見物だわ。
安心して2年でも3年でも待つよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:26:57.84 u0kIkBQT.net
>>562
いや違うよ、大臣は菅が選んでるんだぞ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:28:01.27 uJTnob7N.net
>>559
それは新契約の話で、大半のひとはまだ15500円だよ
契約変えることはできるけどね。新しくて高いプランに。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:45:51.31 butYEaXS.net
縛りは恩恵があるから解約料が設定されてるのにな
解約料を政府が負担すれば良いんじゃないの

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:57:38.42 xfQ1y8oN.net
>>566
必死じゃのう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:15:28.89 DDafvVmz.net
よその経営を持ち出して正当化するのはどうかとおもうがこういうデータがある
ソフトバンクの2013年3月期説明会資料
URLリンク(group.softbank)
この9ページによるとKDDIの営業利益率は15%くらいで推移しているが1~3四半期で4000億の営業利益
それに対してソフトバンクの営業利益率は24%もある 1~3四半期で6000億の営業利益
2013年の頃は別に料金が高止まりとは言われていなかったし、むしろ料金プランはiPhone5でLTEで従来よりも引き上げられた直後だ
営業利益率で難癖をつけるならこの頃のソフトバンクに言うべきだったのではないか?
この頃のKDDIはiPhone5の表示で批判され散々だったが
このあと田中社長がソフトバンクのケチぶりを参考にコストを切り詰めてどんどん営業利益がよくなっていった
営業利益や営業利益率が改善されたのはKDDI社員たちの努力の賜物だろう
総務大臣に口先介入されて上前をはねられたらたまったものではない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:24:44.57 WcLS9NGo.net
>>556
遂に算数すら出来ないぐらいに認知が進行したか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:36:42.07 D0SkgJsn.net
auはUQへの乗り換えに手数料15,500円もとってたのか?
さっさと0円にしないと、武田大臣が怒るのは仕方ないぞ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 01:37:55.33 jfkaspDp.net
これはあかん
au メインからサブへの手数料15,500円です。逆は手数料0円、月額割引合計35,000円差し上げます。武田総務大臣激怒😡 [715715613]
スレリンク(poverty板)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 03:18:43.98 az4onq5W.net
あかんのは武田の頭だよ
15500円の内訳は
解約違約金9500MNP転出3000転入3000だろ
なんで既存の全キャリアユーザーが
解約違約金前提、MNP前提、御三家→サブブランド移行前提の金額で語ってんだ
お前自ら言ってた選択肢の幅を完全に狭めてるし矛盾してるやん
auからocnモバイルとかドコモから楽天モバイルとか
ソフバンからauみたいに移るユーザーは一人もいないとでも?
解約違約金を政府が補填してMNPじゃなく
お前の推しのメイン→サブブランドの流れである
au純解約→番号新規でUQ入れば3300円で済むだろ?
若しくは解約違約金の入らない契約更新月まで
基本料補填しろよ
去年の10月からお前等総務省が解約違約金が高い!
って言ってMVNO含め無理矢理に解約違約金を1000~2000円にしろ!
って言って始めた制度だろ!
去年の10月以前の旧縛り制度に該当しているヤツは
始まる前に駆け込み契約したヤツでも
あれから1年2ヶ月経ってるんだから契約更新月まで
せいぜい残り10ヶ月程度だろ?
そうすれば違約金無しで
仮に番号そのまま保持で移っても6600円だろ
コレもお前が自ら言ってた
選択肢の幅が広がった方法の一つだろ?
お前が解約違約金を負担する【誠意】を見せてみろ
出来ないなら料金形態すら理解出来てないゴミ屑が
料金が高い高いとかイキってんじゃないよ!
ゴミが!さっさとコロナに罹って死んどけ!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 03:39:18.27 QNFw0zin.net
菅も武田も存在感の無い人間だと認識され始めたから、退場早いかもな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 05:05:39.35 eYT9W1aT.net
通信会社としては全員でシカトしたほうが
菅が退陣することになっておいしい
NTT待ちってのはそういうことやね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 05:30:04.66 J9AemnM2.net
菅としてはドコモ株を暴落してTOBさせた訳で…
NTTはコントロール下にあるんじゃないかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 06:09:57.27 mCNoxwVT.net
偉い人たちは縛り満了やらキャンペーン使えば0円どころかキャッシュバックがあることを知らないのだろうな
一番お得なキャンペーンは乗り遅れたがなんだかんだで
auからUQへはプラス5000円でいけたけどね
ネット限定など条件があるから手続きは面倒かもしれないが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 06:43:17.90 N2R1vNqL.net
>>564
自民党を6連続で選挙圧勝させてるのが国民
自分で自分の首締めてんだよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 07:02:56.97 fLDYsc81.net
総理大臣は与党が決めて、それ以外の大臣は総理大臣が決める
総理大臣が指名する相手が国会議員じゃなくても大臣にすることができる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 07:33:22.86 3gJ5W//A.net
例は少ないけど国会議員以外の大臣もたまにいるね
有名なのは大学教授だった竹中平蔵とか大田(女)とか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:00:10.36 D0SkgJsn.net
竹中平蔵の日本すべての会社員と公務員をパソナ派遣にする日本国民総奴隷化計画が水面下で着々と進んでいそうで怖いな。
パソナ派遣の機能をデジタル庁に持たせたら、派遣社員のピンハネ2割がゼロになって収入が2割増えるので、少子化問題を根本的に解決できるのに。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:11:08.03 J9AemnM2.net
>>577
自民党を圧勝させてるのは野党だよ
野党が多少なりともマトモなことを言えば、簡単に政権は変わると思う
野党のがより糞だから、マシな糞を国民は選んでる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:16:08.76 ZQ6WDHrJ.net
>>581
医者最近行っとらんの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:31:15.32 D0SkgJsn.net
>>581
ほとんどの日本国民がそう思っているので、次の選挙では立憲民主党は議席数を減らして、日本維新の会が伸びると思う。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:12:33.30 t20Nz8/1.net
日本のNHK代は高すぎる!!
日本の運転免許の更新手数料代も高すぎる!!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:18:40.71 zUeCV9gA.net
まず議員の給料と公務員の給料をですね
冷静に考えたら公務員の人件費としてスマホ以上に徴収されてますわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:23:56.86 D0SkgJsn.net
メニューをシンプルにしたり、DXでショップをAIにしたり、いろいろ経営努力する余地がある。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 10:35:11.89 N2R1vNqL.net
>>581
ネットで真実君
失われた30年の1/4が安倍政権だぞ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:10:55.43 fLDYsc81.net
一応安い料金のサブブランドを用意して落としどころは作った
もう国はお願いしかできない
あとはドコモの料金だけ気にしていれば値下げはないってことだな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:36:28.26 cc8Sp/rz.net
特定の民間企業を吊るし上げて悪者にする手口
こんな悪質な政権はちょっと記憶に無いかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:40:57.99 V44e0/Dc.net
野党が政権とっても失われた30年とやらはそのままだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:42:09.94 +0o6i6Kq.net
>>589
デジャヴがあるなと思ったら
半沢直樹の帝国航空編

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:20:47.54 D0SkgJsn.net
経営努力をしないで複雑なメニューとキャッチセールス的なショップ運営で日本国民を目くらましさせて高い通信費で契約させるような高齢者詐欺の現状は高橋社長が自発的に是正するべきだったのに、KDDI株主である僕でも高橋社長は軽蔑に値するヤクザ者だと思ってしまう。
シンプルなメニューにして、ショップを善意ある親切にして、泣き寝入りしてる国民がいないようにないと菅総理や武田大臣は許してくれないと思うよ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:22:49.56 D0SkgJsn.net
日本政府→トヨタと京セラが高橋体制を刷新させるかも知れないね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:32:52.11 DDafvVmz.net
ドコモはUQ相当の新ブランドで安いプランを出そうとしていたのに
総務大臣が余計なことを言ったから出しにくくなったそうでw
まさか自分からわざわざ値下げ競争の邪魔をしてくれたのかw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:41:43.76 zUeCV9gA.net
そもそも国民はドコモwithに大満足していました

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:46:35.96 heaLguj4.net
さぁ2800円下まわるかなぁ?
楽しみ楽しみ。
2800円以下になるなら3枚買っちゃうぞー

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:59:08.71 iMqSTmy3.net
値下げしないキャリアからはプラチナバンド取り上げて楽天に割り振るべきだわ
ここの奴らは電波を使わせてもらっている意識が低すぎる

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:00:02.43 zUeCV9gA.net
国の権限で電波割当ってのが共産主義過ぎる
オークションが妥当

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:26:53.95 +0o6i6Kq.net
テレビ局が贅沢な使い方をしているからなあ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:32:19.75 cc8Sp/rz.net
武田は感情論しかないが高橋社長は論理的だ
マーケットはどっちがあたおかなのかを織り込み始める

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:35:14.07 Q2xhoeWv.net
>>600
つまり2700まで下げるってこと?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:36:28.39 eqGLziXF.net
株主と既得権側以外、本気で高橋社長に正義があると思ってないでしょ
投資家ぐらい企業研究しなきゃいけない立場で
武田の言い分に一理もないとポジション思考だけしてりゃそりゃ損するわ
当面、毎日少しずつ泥舟から降りてくのを自社株買いで支えるって感じだろうな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:38:39.24 D0SkgJsn.net
経営努力をしないで複雑なメニューとキャッチセールス的なショップ運営で日本国民を目くらましさせて高い通信費で契約させるような高齢者詐欺の現状は高橋社長が自発的に是正するべきだったのに、KDDI株主である僕でも高橋社長は軽蔑に値するヤクザ者だと思ってしまう。
シンプルなメニューにして、ショップを善意ある親切にして、泣き寝入りしてる国民がいないようにないと菅総理や武田大臣は許してくれないと思うよ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:44:56.61 WcLS9NGo.net
まぁ武田が正しいと思うヤツは空売りすれば良いし
KDDIが正しいと思うヤツは買えばよろし
結局は判断は市場に委ねるって事よ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 15:53:38.22 eqGLziXF.net
わざわざこんな自社株買いおばけ銘柄を空売りなんかしないよw
大口追従ならまだしも個人でどうこうできるもんじゃない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 16:23:18.34 WN0vIsMQ.net
下がったら社長の面子潰れるから意地でも買い支えるやろ
金曜踏みとどまったのはそれが理由や

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 16:57:40.43 D0SkgJsn.net
値下げ要請されても下がらなくなったのはどうして?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 16:59:24.64 KXrKxajd.net
>>607
消えろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:17:14.07 cc8Sp/rz.net
>>607
武田の感情論だけで動くほどビジネスの世界は甘くないということではないだろうか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:48:53.21 XSnJLfG7.net
NTTの動き次第でもう一悶着ありそうだけどNTTが仮にメインブランドで新プラン発表しても20GBプランだよね
20GBあたり使うユーザーってどれくらいいるんだろ?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:01:52.49 N2R1vNqL.net
>>610
殆どいないだろうな
国民は携帯料金にあんまり関心ないよ
あれば皆MVNO使ってる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:05:34.07 5Ki6kbze.net
uqとワイモバに20GBあればもうほとんどの不満は解消かと
メインに20GBプラン出たら嬉しい事は嬉しいけど

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:05:41.18 hBzFLdXb.net
今の政府は一貫性無いからヤバイ
ゴールポストが動くからまともに対応したらあかんね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:13:35.25 Iv6NZreQ.net
公共の電波使ってるのに実質談合みたいな事してるって言い分はわかるけど減税とか経済対策よりも民間企業虐めで国民の人気を得ようとしてる魂胆が気に食わない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 21:00:48.50 fLDYsc81.net
次に解散総選挙をしたら菅で戦えば負けると分かっているだろう
1月にするはずだったのがコロナで4月以降になったのは残念だが
コロナ感染者のピーク時を見てから解散総選挙だから
途中で菅から他に変えるかもな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:36:19.01 XW+9roVk.net
日銀のETF害も止めるべき

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:54:48.07 eqGLziXF.net
>>615
残念ながら既得権側以外の大多数は皆よくやったと思ってるんだけど・・・

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 00:39:08.36 D9FX4T/q.net
いや思ってないぞ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 01:25:30.63 ZvSfaY97.net
菅バッシング凄いぞ
国会でGo toで感染拡大の根拠はないとか抜かしやがるし
地方自治体の責任だとか、責任のなすり付け合い
医師会から緊急会見でGo to批判されてるし
このままいけば医療崩壊間違いない
今後怒りの矛先は全部菅に行くから

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 01:37:20.04 AjQHhqIB.net
まぁ自殺者が500人/月増えてるらしいからな
老人が10人/日死ぬような病気に構う必要ないと思うんだが、
マスコミのせいであたかもコロナが危険な感染症というような認識が作られてしまってどうしようもない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 02:16:47.59 eygT6Oh6.net
>>619
菅のジジィ、チェックメイトやん
責任と怒りの矛先が全て菅に向けられたら
菅がコロナに罹ったフリして
緊急入院からのバックレ&自然フェードコースやりそうだな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 06:45:59.03 Zx1Bde8m.net
安さを求める人は品質とトレードオフして格安やサブブランドにもういってる
メインに残ってる人はスマホを窓口に持っていけば機種交換や初期設定をやってくれるサービスと品質の安心感にお金を払っているわけで
もう住み分けされているから料金にはそんなに不満ないと思うが
Androidは電池交換できないから2年ごと買い替え必要だしアイホンはOSが対応しなくなると買い替え必要
ハードの価格が高いほうが困っているのに売れたほうがいいから放置か
ドコモとauでハードに互換性がないと
メーカーもつくり分けでコストアップになる
全機種SIMフリー化するように要請しろ
MNP無料化より効果あるよ
eSIMもいいけどSIMフリーのほうが早いぞ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 08:50:38.98 tA2TRelz.net
単純に窓口は毎日激混みでコロナもあって行きなくないからみんな変えないだけで簡単に変えられるなら変えてるよ
株主以外はみんな菅さん支持してるでしょ
値下げしつ喜ばない国民なんて株主ぐらいでしょ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:25:31.73 ExbQS9vf.net
メインブランド値下げしたら、ズブズブの楽天の無能三木谷くんが困るんじゃないの。
楽天潰れて欲しいから、そうなって欲しいけど。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 11:57:06.16 1uhc6r0y.net
楽天なんか眼中に無い設定やめたん?
そろそろ厳しいか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 12:17:53.23 diiXOlrn.net
>>624
三木谷は総務省とケンカ中だぞ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 12:39:47.36 pMWgYytJ.net
>>617
民度が低いなと高いのでは考えが違うからな なんでも安くなりゃいいと思う底辺もいるのは仕方ないことだ
ただ政府の好感度にはつながらんわな
すぐに忘れるのが底辺よ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 12:45:24.68 40YIiFjk.net
安ければ安いほどそらゃ良いに決まってるからフェアなアンケートじゃないんだよ
トレードオフは必ずあるんだから
田舎を切り捨てて安くするのは賛成かみたいな聞き方じゃないとね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:04:04.22 ezlhz+/X.net
>>84
>>1
2020年のランサムウェア攻撃、昨年の7倍以上に 犯人によるビットコイン要求増加
URLリンク(www.zdnet.com)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:04:55.56 ezlhz+/X.net
>>84
ビットコインのアンチマネロン及びテロ資金供与防止の脆弱さ
>>1
テロリストでも簡単に送受可能なアドレスを発行できるビットコイン

規制されたのは取引所の身元確認だけだった
個人で入手したウォレットのアドレス発行は規制なし
ビットコインのAML /CFT(アンチマネロン及びテロ資金供与防止)の脆弱性がランサムウェア攻撃を助長
ビットコインを利用することで身代金の振込先を、無制限にターゲット毎に発行できる
ビットコインを放置する間接的なテロ支援国日本 中国では排除の動き。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:05:24.23 ezlhz+/X.net
>>84

トランプ政権がビットコインを放置した結果の現れである
アメリカの医療機関を狙ったランサムウェア攻撃急増
 
Alert (AA20-302A)
Ransomware Activity Targeting the Healthcare and Public Health Sector
URLリンク(us-cert.cisa.gov)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:06:39.57 ezlhz+/X.net
>>85

>>1
バイデン政権、次期財務長官にジャネット・イエレン米連邦準備理事会(FRB)前議長を任命
イエレン氏は、ビットコインを支持しない理由と
して、「価格変動の大きさ」「ハッキングによる不正流
出懸念」など、投資家のリスクを挙げている。また決済
手段として利用するには処理速度が遅いこと、マイニン
グで大量の電力を消費していることを指摘するなど、ビ
ットコンなど仮想通貨の仕組みについて調査し、一定の
知識があることを伺わせる。
同氏は、中銀発行のデジタル通貨(CBDC)についても、
金融の安定性に悪影響を及ぼしかねないと懸念を表明し
ており、「テロ資金供与やマネーロンダリング、銀行秘
密法への影響といった課題が再び巨大化することを意味
する」と語るなど難色氏示している。
URLリンク(coinpost.jp)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:17:39.68 m3ZUYvkk.net
最後の手段としては、
株主優待で通信料の値引きをすれば、
値引きも出来て株主にも貢献する事ができる。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:25:01.43 QlrSIM3G.net
>>633
格安SIM派だし俺にはメリットなし
まぁ格安SIM並の料金でauが使えるなら乗り換えるかもだが

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:45:07.31 PI9/hrVQ.net
寧ろサイレント値上して政府と戦うべき

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 17:26:02.96 stOhGVyv.net
【通信】「6G」日本の技術を標準に 政府が企業支援 [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)
支援しようってんなら値下げ圧力かけてる場合じゃないね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 17:41:03.42 t2ev35YO.net
アイホン高過ぎて買えないだろ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 17:45:24.81 zh4ncE2G.net
みんなー大丈夫。
KDDIは日経平均にも含まれてるんだ。
多分上がるよ!

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:31:20.19 lXrGIEDn.net
確かに株主優待でまやかしの値下げでなく純粋に通信費値下げしたら一番喜ばれるよな
長期保有で5000円割引2回分のクーポンくらいつけてくれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:37:33.02 t2ev35YO.net
スマホ高過ぎて買えないから値引き販売してくれよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:37:47.08 ACIDWFfI.net
2850以下になったら女房を質に出しても買うべき

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:40:13.24 t2ev35YO.net
>>641
なんで下がると思ったの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:46:31.59 M2Bw+R+y.net
なんとなくキャリアにして高い料金を払っている人のことを今まで情弱とバカにしてたけど
KDDI株主になってから感謝の気持ちが湧いてくる

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:58:31.98 t2ev35YO.net
そうか。感謝されて気分がいいからもっと感謝していいぞ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:01:30.48 M2Bw+R+y.net
高い料金を払い、株主の養分になって下さる犠牲の精神には頭が下がります!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:08:57.83 FjZT7/+E.net
クレカにおけるリボ神様みたいなもんか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:22:11.24 lXrGIEDn.net
500株保有だからスマホ代の半年分はKDDIからまかなってる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:23:17.60 t2ev35YO.net
乗り換えようと思ってショップに行っても待ちくたびれた頃に呼ばれて女性店員さんと話しているうちにウヤムヤにされて乗り換えに成功したことがないのだ。
気が弱いせいなのか、知らない言葉を聞いてたら、どうでもいいから帰りたくなっちゃうのだね。
だから、いきなり値下げしなくてもいいから、まず分かりやすくしてほしい。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:35:54.22 gMXI4tzt.net
>>641
お前の女房で何株買えるの?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:40:17.16 yEGQgC5n.net
プランSSだから支払う料金より配当のほうが多いや

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:47:16.08 lXrGIEDn.net
俺も最近店舗で機種変更したがネットでプランみて決めていったのに店舗でしか分からない色んな組み合わせのプラン出てきて混乱したわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 19:50:23.36 lXrGIEDn.net
お客様は20代なのでネトフリプランが半年無料で~とか
ご家族もこのプランにしたらあなたの通信費もこれだけ割引になるから教えてあげてくださいとか
小学生のときに機種変更したときは勝手に健康や天気、漫画、音楽の月額サービスに登録されてたり
こういうの禁止したほうがいいよな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:00:09.62 t2ev35YO.net
>>652
うん。ショップでそんな分からないことをいっぱい言われているうちに、疲れ果てて早く帰りたくて意味が分からないままで「はい」と答えるしかなくなるのよね。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:09:02.58 PRUGpCxJ.net
>>643
それは思う
考えが変わったわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:26:31.03 BbR5kX52.net
JTの株主だったころも、ヤニカスと馬鹿にしていた喫煙者に感謝の気持ちが湧いてきたしね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:15:31.40 4Jat01AN.net
KDDIは権利落ちで追加購入したいわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:26:12.10 ExbQS9vf.net
内閣支持率 58%だとさ。
まだまだ退陣は先か

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:30:10.30 t2ev35YO.net
菅総理と河野大臣は若い世代から人気あるからな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 21:47:06.99 ywhvR0va.net
中田敦彦のYouTube見て、官邸に任せるだけじゃなく国民も声を上げないと駄目だとわかったわ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:01:32.87 DQNfNQnh.net
太郎ちゃんはともかくガースーはなぜ人気あるのか分からんな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:02:31.18 YpVYzV3K.net
令和おじさん

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:26:19.57 BbR5kX52.net
世襲じゃなくて苦労したっぽいからだろ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:34:53.29 4OEvWGTZ.net
実際は>>275なんですけどね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:03:25.29 l2eHUw9H.net
KDDIのカタログギフトで人気の商品って何?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:06:12.76 2XIvRxtp.net
海軍カレー

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:07:23.95 l2eHUw9H.net
>>652
実際の支払い金額はいくらですか?
って魔法の言葉を使ってオプション拒否して申し込んだことがあります
その後、格安シムの存在を知りさっさと乗り換えましたが

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 08:16:28.34 t6WuPJTr.net
>>664
義勇担

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 09:04:04.09 3L/RKOyY.net
ビットコインのAML/CFTの脆弱が犯罪を助長
>>1
テロリストでも簡単に送受可能なアドレスを発行できるビットコイン
規制されたのは取引所の身元確認だけだった
ビットコインを利用することで身代金の振込先を、無制限にターゲット毎に発行できる
個人で入手したウォレットのアドレス発行は規制なし
ビットコインのAML /CFT(アンチマネロン及びテロ資金供与防止)の脆弱性がランサムウェア攻撃を助長

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:00:23.11 3CJsU7ON.net
爆笑!!!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:11:20.28 SVngpdpX.net
3000絶対に割らせないマン

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:12:54.91 Qm3JQX1n.net
3050円マンから3000円マンになってるの草
次は2950円マンか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:54:41.40 SVngpdpX.net
逃げるわw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:10:18.77 Qm3JQX1n.net
>>670
あーさよなら
URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:17:14.71 wPCHU68f.net
割りましたねw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:17:28.98 0AZsqB2c.net
なぜこうなった?またすだれハゲのせいか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:21:22.37 Qm3JQX1n.net
2950マン「3000マンがやられたようだな…」
2900マン「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:21:50.54 EtVEloYk.net
何が自社株買いで右肩上がりだよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:23:07.83 zjjNe+iR.net
2800マンがやられたあたりからが買い時ですね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:27:48.66 zjjNe+iR.net
75日平均抜けたら地獄だね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:29:19.75 bRbdUDMA.net
ぎゃああああ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:38:28.35 6/JC6JHV.net
私ゆいましたよね
ここのバカ共が総一致で盛り上がるとその逆をいくって
素人丸出しでウケる!
\(^o^)/

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:40:57.19 SvnulO6a.net
ごめんな、俺が買い支えてたけど今朝SBIアプリ落ちてたから...

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:51:43.42 gGEmaWPU.net
NTTにくらべて不甲斐ないぜ…

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 11:58:27.50 VGXCDlv1.net
33業種中、25業種が下落してんのに、日経平均続伸!って報道してんの腹立つわ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:07:59.68 h8Oq8pSh.net
3000割り込んだから迷わず買い増しだな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:13:08.29 h8Oq8pSh.net
>>664
こっちにも某社のオオサンショウウオみたいな人気商品が必要とおもう

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:25:51.03 bE4j/jOF.net
もうだめぽ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:27:31.35 OrJ1Ffrq.net
配当目的だから痛くも痒くもないんだろ?
爆笑!!!

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:30:56.34 2XIvRxtp.net
KDDIは減配の発表あるまでは買いでいいと思う

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:31:45.25 Tmi1Ziph.net
>>688
いや、そうだけど何かおかしいか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:41:58.47 6VMhIPdx.net
まぁとりあえずレンジ相場になるまでは様子見だね。
どこまで落ちるか見もの

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:45:04.08 b6OvokpD.net
買い増しのチャンスだ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:52:12.82 2XIvRxtp.net
取得平均の上では増やしたくない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:54:31.32 a6fQYdjN.net
雑魚株

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:56:15.10 Tmi1Ziph.net
買い増しっていうくらいだから長期保有前提なんだろうけど、どっちに動くか予想しづらいし良いタイミングとは思えないけどな
短期のリバ狙いなら当然買い

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:07:33.26 b6OvokpD.net
他の株がいっぱいいっぱいの高値にきてるから
ここから更なる上昇は期待できない
だから他の株を買いたくても買えないからここを買う
ハゲショックも確かにあるけど
それを言うなら他の株もコロナで暴落の危険性がある
同じ危険性があるなら上がる可能性があるここを買ったほうがいいっしょ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:09:15.62 a6fQYdjN.net
楽天大成功リスクはまだ半年は大丈夫かな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:14:33.29 Ew1LAOlZ.net
>>696
まぁ落ちるナイフは刺さってからもてという格言があるわけで
刺さってからでいいんじゃないか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:15:18.27 Ew1LAOlZ.net
少なくとも上昇トレンドになるまでは買えないね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:19:44.60 Tmi1Ziph.net
>>696
まあ確かにね、一理ある
俺も長期保有の優待株以外は全部利確したけどここだけは残したし、考え方としては一緒かもしれない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:22:39.80 b6OvokpD.net
>>698
刺さってると思ったら騙し上げで何度も落とされるからな
安いと思ったところで買うわ
信用買いもだいぶ減ってるから上がるときは早いだろうし

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:23:58.01 h8Oq8pSh.net
俺は割安と思っているけどドコモの発表があるまでポジション解消している人も多いかもな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:29:07.94 41nT6eoQ.net
ユニクロを買え
それだけが救われる唯一の方法や

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:50:02.25 tk8ljPP5.net
>日経平均は143円安、前場安値を下回る、マイナス寄与度上位はKDDI、アステラス薬、リクルートHなど
社長は株価について触れるべき
菅に「言いたいことがあるなら直接言えばいいのでは?
支持率上げたいために公の場で値下げ要求しないでくれ
それとも株価を下げるために言ってるんですか?」って言ってやれ
昔の総理はカブを持ち上げて株よ上がれと叫んでいたのに
今の総理は株を下げようとするクソだな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:55:50.17 tk8ljPP5.net
そもそもメインからサブにする手続きが大変で手数料が高いなら
それをなんとかするように言えばいい
なぜメインブランドを下げる要求をするのか不思議ですね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 13:57:45.20 h8Oq8pSh.net
>>704
安倍内閣や菅内閣の成果なんて日経平均株価くらいしかない
成果を出そうとおもってKDDIをいじめているけど
それは自らの手足を切り取リ落とすようなもの

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:03:03.81 QdobnoRa.net
ウケる!
最高!
ざまぁ!
\(^o^)/

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:07:37.07 oNcboQc4.net
NTTも下がってきた
今日1日で100万以上含み益減ったw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:19:16.27 GQEnTNNw.net
KDDI潰しってあれだけ教えてあげたのに聞かないからこうなる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:20:48.98 FsCGF8WD.net
>>705
楽になったらみんなサブ行っちゃうじゃん
社長の気持ちを考えようよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:22:05.05 8OX26iM5.net
ここだけかと思ったら他の業種もエゲツなく下がってんのね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 14:26:30.47 tk8ljPP5.net
三菱重工なんて2181円から2680円に上がったと思ったら
そこから300円以上下がっている
ここはまだマシな方だぜ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:00:44.49 GY4/RY2+.net
自社株買いしてるから絶対3000はわらないと言われてたけどあっさり割ったな
この会社の今までの自社株買いも全部マイナスになった

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:01:24.92 GY4/RY2+.net
武田総務相の定例会見のたびにビクつく銘柄

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:04:21.70 Uqo6KPBF.net
最後の上げ強烈だったなw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:06:55.48 Q+aft/Mx.net
明日は2920
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:11:21.00 0aEx0Qke.net
2853割ってトヨタに高値掴みさせたい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:18:30.11 GxPa0JYA.net
3000割らないマンとはなんだったのか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:55:55.33 NzxzI4ll.net
3月に3200円ぐらいから2658円まで数日で下がって
その後、たった3営業日で3245円まで急騰してるけど
このとき何があったの?
コロナが理由だったら暴落と暴騰の期間が短すぎる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:07:48.97 nhssXchu.net
>>719
追証食らった奴らが、補填するために持ってる資産を全て売った。
だから金とかも一時的にめっちゃ下がった。
そのあとすぐに買われたから元に戻った

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:01:14.05 YyZxV1wF.net
URLリンク(hochi.news)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:04:44.12 gmACPQij.net
>>721
おまいう

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:05:09.16 gmACPQij.net
つーか今日はここだけじゃなくて全体に下げとるやん

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:08:20.65 NzxzI4ll.net
>>721
次は入れてやるからもっと言え、これだけじゃあダメだ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:15:00.32 xNqBNnBJ.net
まさにこれだな…

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:23:20.11 brktl+0t.net
KDDIホルダーはメンタル弱すぎ。
オリックススレは暴落してもオオサンショウウオの話してたぞ。
俺らも海軍カレーについて話そうぜ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:00:27.92 CGIFpGJo.net
楽天ユーザーだが、地下鉄で動画見てるから、少しは貢献してるかな?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:00:29.21 CGIFpGJo.net
楽天ユーザーだが、地下鉄で動画見てるから、少しは貢献してるかな?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:39:21.25 GY4/RY2+.net
KDDIは元々長いものにまかれろ精神なのに日本で最強の政府と争ってりゃそりゃへこたれる

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:02:50.39 6vokUlv0.net
NTT:起債予定額7000億円程度に増額、国内最大-1兆円も視野
主幹事はSMBC日興証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券、野村証券、大和証券の
5社。NTTは約4兆2500億円を投じてNTTドコモを完全子会社化する計画で、16日にドコモの
普通株と米国預託証券に対する公開買い付け(TOB)を終えている。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:42:49.14 ZJTXXFn5.net
オワタ
ドコモ値下げでKDDI社長赤っ恥で草

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:44:07.19 DE7B9Rah.net
値下げ不可避だな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:52:10.35 gROp1FjE.net
上島「訴えてやる

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:56:35.02 bE4j/jOF.net
たすけてください
たすけてください

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:10:40.32 DDGxUTZA.net
ドコモ、携帯料金下げへ 廉価ブランドも導入:日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)

NTTドコモが、携帯電話の料金を引き下げる方向で最終調整に入った。本体ブランドのデータ大容量プランを軸に価格体系を見直す。データ容量20ギガ(ギガは10億)バイト分の料金が月額3000円前後の廉価な別ブランドも新たに導入する。本体での値下げ実施は大手では初めて。KDDIなどが追随すれば国際的に割高とされた日本の携帯電話料金の下落につながる。

マジでPTSで逃げとけ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:13:25.54 ZJTXXFn5.net
実際下がってるな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:14:18.36 4E+jzs0X.net
3150で売らなかった奴はセンスないよ
明らかに天井っぽかったもんな
スレ見返してみると俺以外にも逃げてる奴結構いたしな
分かる奴には分かってた

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:19:35.31 h8Oq8pSh.net
>>735
>毎月20ギガバイトのデータ通信を使う人向けの新ブランドも導入する。料金は3000円前後
武田が批判しているのにあえてやるのかw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:22:36.29 jP/XzNRu.net
うわーまずいな
NTTのほうが多く持ってるからそっちが上がればバランス取れるんだけど
たぶんNTTは横ばい無反応でここは下がるだろうな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:26:43.19 h8Oq8pSh.net
ドコモの関係者はこういう情報を日経にリークして世間の反応の様子をみる
いわゆる観測気球ってやつだけどこれでKDDIは動くとは思えないな
軽率に対抗値下げすると3社の利益が圧迫されるだけ
対抗するなら実際に発表された時に動いても遅くはない
どうせ新ブランドの20ギガ3000円ってのも家族4人とかドコモ光とか18歳未満とか1年だけといった条件付きだろう
ドコモのいまのメインブランドは年寄りの養分契約者が多いので割引すればするほど受けるダメージが大きいので
迂闊に低容量プランの値下げなんてできるわけがない
30ギガくらいで縛ってる上限を条件付き無制限に緩和して通信単価さげる程度でしょ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:34:43.62 6RKyi+qH.net
楽天退場だな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:37:42.38 2VwYHk7T.net
アメリカなら、即訴訟案件だろうな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:40:38.45 2VwYHk7T.net
>>561
見てないけど、それ、営業妨害レベルじゃないか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:41:45.73 DE7B9Rah.net
この国は何でもありだからな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:43:40.92 kg6GqBNE.net
その新ブランドの20ギガ3000円って
通話料入れたら4000円カケホ入れたら5000円超えるんじゃね?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:45:57.38 kg6GqBNE.net
UQと同じ金額にしていると思うな
俺はまだ動かない
なんとなくカンだ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:51:39.85 SVngpdpX.net
今日の引けに買いがクソ入ってるけど
ドコモの値下げも知ってて明日なんか発表するかもな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:04:08.85 B/bRK0Bq.net
これはドコモ発表ならKDDIが下げるのか?
ドコモがメイン、サブどっちのはっぴょうだったとしても武田がまた喚きそうな気がする

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:05:27.23 E8eJofvx.net
ドコモはメインも値下げするって書いてあるよ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:11:26.81 vZUdF9Ez.net
先に動いたほうが負けな気がしてPTSでは売らんかった
ドコモのサブブランドのプラン発表してなんだUQと一緒じゃんってなったら
買い戻しどころか一気に上がるんじゃね?
それこそ>>719のように前より上がる

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:13:02.98 vZUdF9Ez.net
>>749
全体的に料金を変えるらしいけど
100円程度しか下げないんじゃね?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:26:50.91 OKxw6NmL.net
まぁKDDIは体力あるから大丈夫だよ
楽天モバイルは死ぬと思う

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:34:35.89 wApcoIC3.net
長い目で見りゃ上がるんだろうけど、スガショックからの新参だから毎日株価見ちゃうのよね
1年以上ホールドしてると見なくなるもんなん?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:43:26.33 B/bRK0Bq.net
>>753
投機目的で買ってる株は毎日見る
投資目的の時はほぼ放置

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:43:34.92 1NXgAHd7.net
アメリカも逝ってるじゃん
もうだめぽ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:45:34.67 6LaskyYI.net
KDDIは全国JCOMをフル活用すればSBや格安SIMからシェアを奪える。
アイデアがなく変化できない高橋社長体制を経営陣刷新した方がいい。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 00:49:17.67 GyiDqYA1.net
>>745
そうかw 基本料+20ギガ3000円だろうなw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:08:16.04 vZUdF9Ez.net
>>755
基本的に日経平均は関係ないんだがつられて下がるときもある
しかし日経先物 夜間 +40円だぞ
日経つえーわ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:11:13.53 vZUdF9Ez.net
>>755
あ、アメリカのKDDIのことを言ってるのか
まぁ気にするな、ドコモのプランが出るまで待て

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:21:34.35 Fnjl7sgo.net
楽天モバイルを助けたKDDIはどう動くのかね
ローミング拒否れば完全に死ぬでしょ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:59:11.49 ryqhaZwQ.net
まだまだやれることはいっぱいあるよ
まず各国並みに通話品質を落とすでしょ
ぷっつんぷっつん切れてもマイペンライな感じにして
田舎や僻地や災害時には使えないのがデフォだぴょんな感じにすればいいと思うんだ
設備もNECとか国産は高いから新興国で流行ってるファーウェイでいいと思うし
次世代技術も中華に主導してもらえばお金かからなくていいと思うよ
無理しないでいろいろ値段相応にするのがいちばん合理的
2番じゃだめなんですか?て昔の偉い政治家の人が言ってた
がんば!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:02:40.59 rUT9/OtE.net
どうせKDDIも追従してシェアは維持するだろうから長期的には大幅マイナスでもないでしょ
なんでそんな焦ってんの

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:17:04.97 Pt+fUk6P.net
追従したら利益減るんだからマイナスだろ
追従しなければ顧客が減ってマイナス
契約数は限りがあるんだから安くすればその分売れるような物でも無いんだから別事業で利益出せるようにならなきゃ先細りなんだよな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:24:45.95 BHdUOszy.net
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない。価格操作の規制もない。リスクを考えて参入しましょう

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:25:00.08 BHdUOszy.net
余剰金450億円をビットコインに変えた
米MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」
【ビットコイン市場取引量水増し】
URLリンク(www.coindesk.com)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:25:18.36 BHdUOszy.net
ビットコイン取引量の95%が水増しか?
We Still Don’t Know Bitcoin’s Real Volume
URLリンク(www.coindesk.com)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 02:25:34.90 BHdUOszy.net
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない
ロングもショートも価格操作が規制されていない市場だということを念頭においてエントリーしましょう

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 03:17:44.04 tZspsVUi.net
>ドコモは主力ブランドについて、現在固定料金の大容量プランを中心に、
>使ったデータ料に応じて課金する体系に改めることで、料金を引き下げる。
え?これって大丈夫か?子供が使えば高額請求が来たりして、

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 03:21:20.18 tZspsVUi.net
iモード思い出すわ ちょっと掲示板で遊んだだけで3万円の通信料が来やがった

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 06:04:08.11 pZlraraR.net
パケ氏か懐かしいな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 06:12:24.88 HNwnbrTZ.net
自己責任です
安くなる人は安くなったでしょ
これが正解のプランかも

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:00:05.61 7r5ccntD.net
 「世の中に値段が高いものなんていくらでもある。政府が税金は下げたくないからと、民間で攻撃しやすい相手を見つけ血祭りにし、えいやで価格を下げさせるなら、自由主義経済ではない」と、つづると、「大臣が企業を恫喝して言うことを聞かせるのは政治ではない。内容以前にやり方に問題がある」と指摘していた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:04:42.84 6LaskyYI.net
年金GPIFの買い戻しに注意しろよ。
値下げしてもダントツの純利益なのだから。

URLリンク(i.imgur.com)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:25:09.96 MrY7GZ7a.net
ここの株主配当金が明日くるよー

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:32:07.78 z3d5cynB.net
>>773
赤字やん!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:34:21.71 6LaskyYI.net
>>775
営業黒字3位だよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:35:32.73 KjLMw9h5.net
赤い文字の意味なんなん?企業名は通信だろけど

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:39:05.33 6LaskyYI.net
テレビ解説で携帯3社は営業利益が多いと話していた

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:41:07.34 remrF5QP.net
>>772
この人に正論言われると逆に下がりそう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:43:28.61 I5yK3ozf.net
正論が通じない相手だからな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:44:50.17 Fnjl7sgo.net
>>776
それが大赤字になるで

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:46:38.34 6LaskyYI.net
>>781
短信くらい読んだ方がいいと思う

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:08:31.55 Eo9BxL3N.net
ADR結構下がってるな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:11:36.75 HNwnbrTZ.net
>>782
NTTに食われる予想ができないとか

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:27:26.98 6LaskyYI.net
高橋社長が世界中に「これからKDDIはNTTにシェアを奪われます」と情報発信してたけど、ソフトバンク社長みたいに対抗できないならKDDIは経営陣を刷新した方が良さそうだね。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:30:02.56 YosxD2kM.net
もう高橋じゃ戦えないな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:35:16.85 6LaskyYI.net
そう思う。泣き言を訴えたり、手を抜いてほしいと進言するような人は、トヨタやソフトバンクでは課長にもなれない。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:37:39.19 l5AtQtep.net
さぁ今日も滑り台をみんなで滑りましょう

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:42:11.42 kAiQA1qP.net
使い放題派はAUから離れられないダロ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:47:44.49 rMFq411C.net
朝ちょこっとBSニュース見るだけのライトNHKユーザーだから
受信料もっと安くしておねがい!!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:55:56.40 XUTRxFQL.net
NHKなんか払わない方がいい
こんな無茶苦茶な政府に払う金は無い
不払い継続

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:55:59.65 IlLjcBG7.net
固定回線インフラをdocomoのみがお友達価格になったらソフトバンクもKDDIもおしまいだよ
価格競争で超不利になる

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:59:22.45 h5eEDKPn.net
おっ今日は上がるのか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:03:18.73 tZspsVUi.net
狼狽売りしてる人よく見ろ 下がらん 逆に上がる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:04:34.38 UT7T09KF.net
やっぱり上がった。
昨日の引けで大量買い入ってたから怪しいと思ったんだよ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:05:44.55 tZspsVUi.net
ビビってる人落ち着け 上がってるだろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:08:05.20 tZspsVUi.net
プラスだから落ち着け
ビビって先に動いたほうが負けだ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:10:59.47 uPABVMs9.net
いや、なんで上げてんの

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:11:04.11 G9L0Xy19.net
楽天だけ下げてるwww
キャリアの牙城はそう簡単に崩せんよw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:16:06.73 KjLMw9h5.net
3000防衛は諦めたくさいな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:16:40.60 Ah+sGkMl.net
うわ、だまし上げかよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:24:02.52 tZspsVUi.net
だから落ち着けと

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:26:34.91 tZspsVUi.net
ドコモの新プランが4割下がった値段か考えろよ
大した値下げじゃないなら問題ない
サブブランドでUQと変わらないプラン出してきて
メインが同じにしたら誰がサブに行くねんって話

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:28:04.28 Ah+sGkMl.net
ほげぇーマイテン

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:29:11.63 1NXgAHd7.net
もうだめぽ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:41:31.16 HqNH96RM.net
>>803
冷静に考えたらそうなんだけど株価って過剰に反応するから嫌だよね
長期では冷静な人間が勝つと思うけど短期は馬鹿の戦場だと思うわ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:49:44.07 dZbIR0KE.net
おまえら、この株で一喜一憂し過ぎw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:56:13.90 YosxD2kM.net
長期といえども、万株入れてるから値動きに敏感だわ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:00:20.01 0YX5Fwbo.net
2700までは出来高スッカスカで
2950なんかで踏ん張れるわけないんだから
さっさと2700落とせばいいのに
こんなところで踏ん張ってどうするんだよw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:14:23.21 lZSR0gXL.net
人によっては命よりも大事なお金、人によっては命の次に大事なお金
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない。価格操作の規制もない。リスクを考えて売買しましょう
余剰金450億円をビットコインに変えた
米MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」
【ビットコイン市場取引量水増し】
URLリンク(www.coindesk.com)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:14:35.45 lZSR0gXL.net
ビットコイン取引量の95%が水増しか?
We Still Don’t Know Bitcoin’s Real Volume
URLリンク(www.coindesk.com)
ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない
ロングもショートも価格操作が規制されていない市場だということを念頭においてエントリーしましょう

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:07:28.87 7r5ccntD.net
武田が今日の記者会見で政治が強制的に値下げさせるのは不適切と述べたそうだ
こいつ認知症なんじゃないか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:09:32.83 6LaskyYI.net
>>812
ワロタw

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:14:47.32 7r5ccntD.net
まあ厚顔無恥じゃないと政治家なんて務まらんわな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:20:56.15 J0kxeU0Z.net
>>812
>>108に追記しなきゃな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:30:30.84 tZspsVUi.net
>>812
小沢の発言が効いたのか?w
12時か15時か17時にドコモが新プラン出しそうだな
ここらで落ち着いたら、ドコモの新プランがよほど酷くなければ
悪材料出し尽くしで上がる気がする

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:15:14.16 G9L0Xy19.net
楽天逝ったあああww

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:21:25.08 DpNnr7l5.net
お前らかわいそうだから10枚拾ってやったぞ
\(^o^)/

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:21:59.85 NtxrTx45.net
>>812
消費税免税すれば10%政治家の手で下げられるんだよなぁ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:25:49.87 YosxD2kM.net
三木谷ザマァだな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:38:57.09 lwo03W4I.net
この下がりは何なんや

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:40:31.84 CE8sy6Hp.net
理解できないようなお年寄りはスマホじゃないし、スマホ持ちたがるお年寄りは、高くても満足してるんだからほっといてやれよと思うけどね
どうみても、満足感をお金で買ってる人もいるw
それで経済が回してもらって、設備投資すれば良いじゃないかと思うよね
お年寄りの財布が緩む貴重な場所なのにさあ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:17:20.80 KjLMw9h5.net
携帯毎月15000円とか払ってるのは貧困層じゃないの?料金延滞で他社に変えられないとか

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:27:09.20 kX7m2kVT.net
ドコモだけど光回線込みで7500円くらいだけどなぁ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:32:29.44 tN3Ry05U.net
4000円以上はバカだろ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:43:07.76 p3xq8Lib.net
KDDIはauの携帯電話利用者に対し、傘下のネット銀行の住宅ローン金利を引き下げるサービスを始める。引き下げ期間は最長35年と長い。武田良太総務大臣が通信大手の顧客囲い込み策を批判した直後の新たな一手だけに、物議を醸す可能性がある。
11月30日、KDDIは来年3月からauの携帯電話利用者に対し、傘下のauじぶん銀行の住宅ローン金利を年0.07%引き下げる「住宅ローンauモバイル優遇割」を提供すると発表した。携帯電話と住宅ローンのセット割は国内初という。両社は2016年から似たような割引サービスを提供していたが、契約から5年間に限り、毎月500円をキャッシュバックするという内容だった。今回のサービスは借入期間中(最長35年間)ずっと金利が引き下げられる点が大きく異なる。
2020年11月30日
URLリンク(business.nikkei.com)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:31:51.90 GyiDqYA1.net
>>826
これからは移動通信の料金勝負ではなく
サービスに付帯する付加価値で勝負するようになりそう

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:50:30.73 C1LigPPr.net
データ3GB通話無制限NHK受信料こみこみ割りプランとかあったら
めんどうくさがりのお年寄りとかきっと飛びつくよ
聖教新聞電子版をバンドルするのもいいかもね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:03:29.95 MQO0P9Pm.net
>>826
くっだらねえ。全力で売ってみよう。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:38:58.56 4Wdtdtvn.net
優待忘れてたわ
おいしいから
最低100は握っておかないとな

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:40:57.67 CE8sy6Hp.net
でも、JRみたいに、何かあって赤字になってしまったりして品質落とされたら困るし、インフラだからこそ、不測の事態な備えて、ある程度は利益蓄えておかないといけないと思うんだが
その時、政府が確実に助ける保証はしてくれてるんだろうか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:44:30.01 d6WVZ/RM.net
テレビ局まで値下げ競争煽りはじめたぞ
これではCMうって大金ばらまいてる意味がない
一度スポンサーから降板して
値下げの影響がテレビ局にも及ぶことを思い知らせろ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:32:05.60 swOgN2sI.net
>>826
これさえ囲い込みとか言われるのか
なら日本からアップルとかアマゾン追い出してから言えよと

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:33:30.75 swOgN2sI.net
>>812
こいつマジでどつきたいわ
ほんま無能がしゃしゃり出てくるなよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:35:31.46 kX7m2kVT.net
実際政府が値段決めて良いとなると
ガソリンとか電気代水道水駐車場代なんでもござれだからなぁ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:39:53.64 iF6DeIyE.net
大手携帯会社で初 ドコモ“本体ブランド”値下げへ
携帯電話料金の値下げを巡り、NTTドコモは大手携帯会社で初めて本体ブランドでの値下げを行う方針を
固めたことが分かりました。関係者によりますと、NTTドコモは本体ブランドの大容量プランを軸に値下げを行う方向で、どれぐらい価格を下げるかは現在、
調整を進めているということです。本体ブランドでの値下げは大手携帯会社では初めてで、KDDIや
ソフトバンクが発表した低価格ブランドでの値下げを「何の意味もない」と批判した武田総務大臣の意向に
応じた形です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:34:03.87 tZspsVUi.net
>>812
「恫喝して値下げさせた」って言われるとイメージが悪いから
「お願いして自主的に値下げしてもらった」と、手柄だけ政府のものにして
万が一UQが赤字になったりしたら、政府に責任はないというスタンスを取るために
こう言ってやがる
これ許せるか?お前ら

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:34:53.30 xGGq3Q66.net
35円でも値下げ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:55:38.87 HqNH96RM.net
>>837
下請け法に抵触するレベル

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:58:15.08 swOgN2sI.net
こんなんで世界の企業とやりあえるわけないやん
ほんまクソや

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:00:04.00 7r5ccntD.net
こんな悪質な政権を許せるか?いや許せないね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:10:44.86 CE8sy6Hp.net
格安スマホの会社も迷惑してるんじゃないの?
大丈夫なの?
政府は儲かってる企業に雇用を増やしてくださいってお願いをすべき立場かと思ったわ
go toほんと、やめて欲しいわ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:12:52.61 vRpftea9.net
普通に樂天も格安simも潰すでしょ
KDDIはさっさとローミング切って樂天業界から追い出せよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:13:44.51 swOgN2sI.net
一方で戦闘機をノウハウも無いのに世界に輸出出来る様に国主導で国産機を作るんだと
完全に舐めとるやろこいつら

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:21:04.56 l5AtQtep.net
たのしーねー。
2800切るなら買い増し

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:37:19.07 NglJw+cS.net
>>826
じぶん銀行は団信がクソやからな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:08:09.29 7yFR+7wd.net
>>844
三菱重工とIHIを買えと?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:50:00.22 iF6DeIyE.net
ドコモ新プランで携帯電話料金がホントに下がるの? 菅首相パフォーマンスに「NHK受信料にこそ力を注げ」と怒りの声
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:13:06.75 t5Ov+quL.net
明日2900下回ったら切るわ
2900で耐えてくれ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:22:27.77 fK0LLIVA.net
>>849
たぶん3060円~3100円いくよ
そして関係ないけど日経平均は27000円はいく

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:27:09.45 t5Ov+quL.net
いやいや、国に楯突いた罰を受けないわけがない
ドコモが正式発表しちゃった以上、こっちはポロクソに売られると思うよ
今日は懸念だけで2950↓まで売られたわけだから明日が本番

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:28:48.23 v+EhNZD8.net
>>849
多分もう無理
武田が意見を二転三転してマスコミすら矛盾してる事を指摘してるくらいだから、もう発言力無くなってるから世間の反応は薄くなるよ
むしろ菅政権or武田が失墜したら爆上げの可能性すらある

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:37:05.31 fK0LLIVA.net
>>851
ああ、売り煽りね、
空売りしてる人や下で買いたい人もいるから別に気にしないけど
今日下がるどころか逆に上がったのに
その理由で下げようというのはさすがに無理があるw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:37:08.23 xbL/uEnB.net
そもそもメインブランド下げろなんて言ってなくて
メイン→サブの壁を無くして移りやすい料金にしろってだけだろ
なんか変に誇張されてるから情報操作はいってるね

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:46:16.65 fK0LLIVA.net
菅が4割値下げしろと無茶振りして、パニックになってただけで
ちょっと携帯料金を下げるだけのプランなら
普通の企業努力の範囲内よ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 01:05:31.06 myfIMQEQ.net
ブランド移動で金取ったらあかんわな
あのケチの駄目なところが出ちゃった

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 02:09:32.76 t5Ov+quL.net
売り煽りどころかこの情勢で売らないやつはアホ
ntt様と違ってこっちは国の意向に背いたらしばかれる
しばかれたら再起不能だから
上がったとしても3150までだし一旦売っといた方が後々値幅とれる

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 02:10:50.69 t5Ov+quL.net
その分岐点が個人的に2900かなぁと思うので、そこを割るなら売るし、割らないなら別にホールドでいいよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 04:40:09.27 M6c2ZPEY.net
一律値下げせず値上げと値下げを同時発表しろ
年配向けは
負担が軽すぎるガラホは値上げ
メールしか使わない客層のためピタッとプラン下限を0MBからにして値下げ
若者は
最低限維持のため1GB-2GB程度しか使わない人は今より値上げしてUQへの移動を促す
データMaxは値下げ
要するに総務大臣がやりだまにあげた高額の負担を軽減するため年齢層に応じた負担を平滑化させろ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 05:01:25.11 tfGzyekr.net
そういうことは株主総会で言ってね
ネット番長には難しいかもしれないけどw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:32:58.17 Gn1U1XU2.net
KDDI、「格安」移行手数料撤廃も ドコモは無料に
URLリンク(www.nikkei.com)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:43:28.15 fK0LLIVA.net
>>857
小沢に「大臣が恫喝してる」と批判されて
武田は「政治が強制的に値下げをさせるのは不適切」と逃げ出したけどな
他にも武田がメディアに対しても恫喝したから、
メディアが会見でツッコミまくるようになって
武田を批判する記事も出だして、明らかにメディアを敵に回した
これからしばかれるのはどっちだろうな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:51:09.51 fK0LLIVA.net
>武田総務相、支離滅裂の“醜態”会見…「料金下げてから来い」と携帯会社や記者を恫喝
URLリンク(biz-journal.jp)
>「まるでジャイアンが理詰めで言い負かされて逆ギレしてるようにしか思えない。
>本人も何を言ってるか、自分でもよくわかってないんじゃないか?」
>ある総務省担当の全国メディア記者は、11月27日の武田良太総務相の記者会見についてこう感想を漏らした。
こんな感じな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:02:30.72 fK0LLIVA.net
          信用買残     信用倍率
2020/11/27    488,500    1,643,600
2020/11/20    424,400    1,814,900
2020/11/13    531,900    2,006,000
2020/11/6      455,400    2,776,400
2020/10/30    418,200    3,861,500
2020/10/23    408,400    4,117,200
2020/10/16    491,900    4,396,100
2020/10/9      388,900    4,846,900
だいぶ信用買い減ったな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:04:41.05 fK0LLIVA.net
          信用売残    信用買残
2020/11/27    488,500    1,643,600
2020/11/20    424,400    1,814,900
2020/11/13    531,900    2,006,000
2020/11/6      455,400    2,776,400
2020/10/30    418,200    3,861,500
2020/10/23    408,400    4,117,200
2020/10/16    491,900    4,396,100
2020/10/9      388,900    4,846,900
一行目ミスった スマソ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:07:16.51 Gn1U1XU2.net
>>863
正論
>もともと料金プランのことなど大して理解していない菅氏と武田氏の「恫喝コンビ」である。菅氏お得意の電波の許認可権をチラつかせた恫喝と、武田氏の「誠意を見せろ」「常識」「人として正しい道」というヤクザ張りの脅し文句で携帯電話会社がなびくと考えたのであろう。正直言って、相手の都合を何も考えない社会人として恥ずかしいレベルの発想だ。菅・武田両氏が「電波は国民の財産なのに携帯会社は不当に利益を上げている」と主張しているが、電波を支持率向上や実績作りのために私的利用しているのは自分たちではないのか。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:09:14.19 Gn1U1XU2.net
>民間企業の立場からすると、稼ぎ頭であるメインブランドの料金改定は株主の利益に直結するため、合理的な理由が必要になる。携帯大手キャリア幹部は「勝手に料金を値下げした場合、株主から訴訟を受ける可能性が非常に高い」とリスクを警戒するのも当然だ。企業社会の常識を何も理解できていないからこそできる蛮行だと言うべきだろう。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:56:13.16 Ay3AmC6t.net
もうだめぽ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:01:33.83 DTLt5G8N.net
特売りはいってんね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:01:48.79 rYZWAsMG.net
おいふざけんなよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:02:14.42 jN73RM7r.net
おしまいだああああああああ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:02:31.50 Gn1U1XU2.net
パンケーキを許すな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:03:51.37 iUrBF+Xm.net
特売りwww
新安値で買えるかも

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:04:09.44 DS5SrA94.net
高橋のせいだな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:05:36.53 DTLt5G8N.net
政府敏感株w

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:07:54.96 iUrBF+Xm.net
高橋体制では変化できないかもね 
日本産業を支えているトヨタ昭雄社長は変化に立ち向かえる人材しか重用してないと思う

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:08:57.15 iUrBF+Xm.net
でも、高橋社長としては、自社株買いの絶好のチャンスなのかな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:10:21.99 Ay3AmC6t.net
あっという間に戻したな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:11:43.70 7bK/I6rV.net
もう売ってるヤツはバカとしか思えん
はいはい、もういいよって感じ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:15:54.16 iUrBF+Xm.net
良い押し目買いできました。高橋社長、ありがとうございます。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:16:12.28 h3wpIzRK.net
NTTはきっちり上げているというのに…

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:35:17.83 up7EN1dA.net
2800で待つ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 09:53:43.53 rKX3b5g/.net
ぶっちゃけdocomoがプラン出した時に爆下げするからそこで買うのが正解

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:09:46.22 kxTb3S+y.net
後場は上げてくれる!
なぜなら俺はKDDIを信じている!!

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:37:45.30 rYZWAsMG.net
高橋「トラストミー」

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:41:47.20 t5Ov+quL.net
今のところ微下げって感じで済んでるな
この水準を維持できるかな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:44:15.17 oqhRWOqZ.net
配当入ってたけどもうちょい下がらないと買えないわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:03:57.43 hAIR1BZ4.net
ドコモのプランが発表されるまでは
みんな様子見かな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:14:14.64 /rKKJXPA.net
30分程前にやってたフジのニュースが本当ならドコモ以外全滅

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:28:52.19 Ay3AmC6t.net
【独自】“メインブランド”で月額2980円 NTTドコモ
URLリンク(www.fnn.jp)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:32:11.23 kxTb3S+y.net
新参の俺は優待商品が気になる
3000円相当の米なら5キロ?2キロの米はよく見るけど
高配当で優待に5キロも米がついてるならめっちゃ幸せ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:36:06.16 v+EhNZD8.net
>>890
これが本当ならどうやって実現するんだ?
メインブランドで2980円、自社内での移動なら手数料無料ならサブブランドではもっと安いってことか?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:36:42.86 UWW37szt.net
今週たえれあば悪材料出尽くしだな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:37:12.69 rYZWAsMG.net
マシマシチャンスですよ!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:37:44.41 jN73RM7r.net
サブブランド皆殺しか

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:37:54.71 J7nDrSIF.net
>>889
俺も見た。さすがに損切りした

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:40:08.12 kxTb3S+y.net
>>890
ああああああ、これは俺の敗北だわ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:41:05.24 3L/7/CZT.net
ごめんね、漏れてたよとっくに
2900貫通するよ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:41:15.72 HBuRbf5P.net
やはり通信のドン・NTTと楽天の機動力には勝てないようだな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:41:17.57 kxTb3S+y.net
明日から2600円コースか(´・ω・`)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:41:27.77 DTLt5G8N.net
取得単価まであと100円
落ちたもんだなぁ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 12:47:03.14 APx90qi+.net
KDDIとNTTどっち買うか迷って迷って迷って結局NTT2100円台で買って、一時はこのスレで馬鹿にされましたが…。

お前らにありがとうとお悔やみを伝えたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch