【9434】KDDI【あう】★5at STOCKB
【9434】KDDI【あう】★5 - 暇つぶし2ch182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 11:34:11.15 Sz2nYlWH.net
>>181
生存性バイアスって知ってる?
リストラされた人は公務員の基準年収から外れる
潰れた企業も当然外れる
失業者含めた国民の平均年収から算出してるわけじゃないからね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:04:18.95 WesAn9pZ.net
>>180
頼んだぞ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:19:49.07 Ij+FthmG.net
公務員の年収に失業者含まれないから、景気の影響受け難いのが公務員の安定性たる所以かなぁ
当然、それは良い意味でも悪い意味でもだけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:55:25.20 YrS2JlYb.net
>>182
コロナ失業して自殺した20代と30代の女性が800人以上も急増したらしいね。
ひどすぎる。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:57:16.18 YrS2JlYb.net
デジタル庁ができたら、公務員の仕事はだいぶ減るね。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:05:07.30 7XR18qHQ.net
公務員叩きを手を叩いて喜んでるアホがおるから今みたいになってるんやぞ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:18:00.80 YrS2JlYb.net
友人が市役所の公務員なのだが、転勤がないし残業がないから、中学からずっと剣道とテニスを続けられていて、夫婦と子でも練習できてて、とても健康で幸せな人生を送れる職業だと思う。
民間企業は東大卒でも不安定だから、子には公務員を勧めるのだが、子は夢や野望を描くからベンチャー企業に憧れてるみたい。ベンチャー企業はすんごい不安定なのに。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:26:57.88 YrS2JlYb.net
子に官僚になれば、上場したベンチャー企業に天下りできるという話をしても、子は夢と野望に満ちているから、長い人生で考えられずに、自分が新しい何かを創り出して世界を驚かそうという熱に取り憑かれているよ。
公務員になれば、自分の子とテニスや卓球を練習できる幸せがあるのに。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 15:37:26.49 YrS2JlYb.net
KDDIやNTTは半公務員だから、福利厚生がいいしリストラがないし年収が高いから、そこの研究部門を勧めたが、さっぱり興味を持たないのだね。
夢を語るだけのベンチャー企業の中から稀に成功する技術が出てくるのだが、大資本に買収されて栄養分にされて終わるのに、自分たちで創り出したい妄想に取り憑かれている。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:02:12.14 24ej5NgK.net
何語ってんのよ
Twitterかブログでやれや

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:03:19.99 PiXeuvQS.net
まあ一理あるなと思ったよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:20:06.72 ogW+feZb.net
ベンチャーを自分で起業するならともかくベンチャーで雇われって意味あんのか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:37:26.41 YrS2JlYb.net
ベンチャーを大学の仲間で起こすらしい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 16:40:18.59 YrS2JlYb.net
俺も8名でソフトハウスを起業した過去があるが3年で原資が無くなって苦労したので、子には波風のない平穏な人生を公務員で送ってほしかった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:01:02.63 X6TArvii.net
ベンチャーに就職したいなら、新卒カードは大手企業にすべきだろ
ベンチャーじゃ既卒とか気にしないし、寧ろ即戦力や人脈を求めてる訳で。
俺の従兄弟は新卒で三菱商事、5年後にベンチャーに転職して2年で倒産、さらに転職して倒産、さらに転職して今は年収4000万だと
ベンチャーが潰れても能力の裏付けと実績があれば、次のベンチャーでも雇って貰えるから、ローリスクハイリターンだと言っていた
新卒でベンチャーに行って倒産すれば、「元三菱商事」というカード持ちと比べ、再就職には苦労すると思うぞ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:35:51.35 36ZEX+g+.net
何言ってんだコイツ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:56:39.62 YrS2JlYb.net
ベンチャー企業を起こしたようなエンジニアは大企業にいくらでも転職できるよ。
転職できるけど、転職クセがつくから、年収がいくら上がっても、公務員のような地元に根を張った家庭や趣味や健康を大事にした平穏な人生を送れない。
転職や引越が多いと、年収が5000万円などになっても、いつも社会貢献ファーストだから、トータルでは引越と残業がない市役所の公務員の自分ファーストな人生には敵わないよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:04:29.60 X6TArvii.net
>>198
「敵わない」と断言する客観的な理由は?
幸せの基準なんて人それぞれだし、何を優先するかなんて、その人の自由では?
お前が子供に嫌われる理由が分かるわ
子供の価値観ではなく、自分の価値観で子供の人生を縛り付けてるんだもんな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:12:45.42 YrS2JlYb.net
>>199
子供には慕われすぎてるよ。ちょっとリスペクトされていて、研究の助言も求められる。論文チェックもしてあげてる。
でも、嫁や子と同居できた時間が短すぎた人生を悔いている。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:16:03.56 qNN0+mK0.net
気持ち悪い奴がいるな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:23:24.42 X6TArvii.net
>>200
俺は客観的な根拠を問うてるんだけど、話聞いてる?
リスペクトされてるなんてお前の主観じゃん
俺だって嫌いな教授に研究助言してもらったり論文チェックしてもらった経験があるけど、
なんで慕われてることになるわけ?
お前がそう思ってるだけじゃないの?
もう一度聞くけど、ベンチャーの人生が公務員の人生に敵わないと断言する客観的な理由は?
お前の主観的な価値観を子供に押し付けてるだけじゃねーの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:24:20.21 YrS2JlYb.net
グリゴリー・ネストルみたいに性行為を一切しなかった人生もあるからな
ここの住民にもいそうだけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:27:17.55 YrS2JlYb.net
>>202
言い直すと、嫁や子と同居できた時間が短すぎたことだよ。特に小学生時代と中学生時代な。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:27:23.86 lhV9c69X.net
>>203
結局反論できず、論点をそらすんだな
子供にもまともに向き合ってない自己中な親なんだろう
子供がかわいそうだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:29:53.07 X6TArvii.net
>>204
それはお前がマヌケだっただけじゃん
自分の価値観が家族と過ごすことを重視してるのに、それをやらなかった訳だろ?
その後悔がありながら、なぜ子供には自身の価値観を尊重させず、親の価値観を押し付けるの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:32:47.20 YrS2JlYb.net
>>205
キミはグリゴリー・ネストルみたいに性行為を一切しなかった人生だったのか…
子がいない人生は悩みがなくて楽しい人生かも知れないな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:37:34.27 YrS2JlYb.net
>>206
人の価値観は経験に応じて変化するからね。
若い頃は熱病のように仕事したが、引退したら育児してみたくなったりしてね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:38:05.61 7XR18qHQ.net
>>203
でもおナニーしまくりだから一緒にしたらあかんよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:39:49.36 lhV9c69X.net
>>207
普通に妻子はいるが、お前は妄想癖でもあるのか?
なんの根拠もなく自分の妄想や価値観を相手に押し付けるのはさぞ周囲は迷惑に感じてるだろうな
息子はまだ幼いが、進路を決めるときはお前を反面教師にさせて貰うわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:42:54.86 YrS2JlYb.net
>>206
子が自分と同じ熱病にかかったので、子も似た人生になってしまいそうで。
価値観を押し付けているのではなくて、心配しているだけだよ。
田舎の地元に戻って小中時代の友達と会っても話が合わなくて笑えるぞ。
高校や大学の友達とは話が合うが、世界中に散ってるから、毎週のようにズームしているよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:43:29.24 X6TArvii.net
>>208
それを、子供の価値観を無視する理由にしてるわけ?
結局なにも客観的な根拠はないわけね
年寄りの言うことは黙って聞け!って奴だな
ただの老害じゃん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:43:39.26 YrS2JlYb.net
>>209
キミ、おもしろいw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:45:22.84 YrS2JlYb.net
>>210
ブラックジョークと思ってサービス精神で書いただけだよ。
あなたの意見にはちゃんと学ばせてもらってる。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 18:47:03.03 YrS2JlYb.net
そろそろ時間だから出掛けてくる。
いろいろありがとう。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 19:28:35.60 cf82hdcH.net
自分語りをNG

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:04:01.43 4knyGUpD.net
嫌儲か旧速いってくれ…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:16:26.49 NGjKzb+4.net
もっと株価下げていっぱい自社株買いできるようにしろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:27:20.15 IgdpzS4z.net
スレ伸びてると思ったらKDDIと全然関係ない日記書いてるキチガイ沸いてた

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:59:36.81 te+RjUs2.net
日本産業の屋台骨のトヨタがついてるから大丈夫だよ。
トヨタが沈んだら日本経済も沈む。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 22:15:50.64 mwY374Yl.net
ソフトバンク強すぎ10連勝!巨人相手に2日で18点!!日本シリーズ連勝記録さらに伸ばす
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 23:13:57.05 nlHZBdVa.net
ここの住人はKDDI社員なんだからもっと自信持って

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:58:37.07 7h6dMD0C.net
>>198
>ベンチャー企業を起こしたようなエンジニアは大企業にいくらでも転職できるよ
舐めすぎ
大企業の中途採用のニーズなんて少数しかない
外資系やベンチャー、スタートアップ企業のが圧倒的に多い

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 04:46:16.56 ad73H3fc.net
>>185
携帯会社の非正規の世代直撃だなぁ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 06:37:10.55 7h6dMD0C.net
>>224
若年者が数百人自殺するより、老人が2000人死んじゃうのを問題視しちゃってんだよ
マスコミに踊らされる日本国民は本当にアホ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 07:20:21.13 GEY/SV6V.net
>>215
こいつ電力スレのキチガイ。
特徴あるキモい書き込みするからNG推奨

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 08:24:35.25 gYgohFuf.net
明日は武田ショックがどうなるか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 08:38:14.47 U9mEP1pz.net
安くほしいなぁ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:36:16.49 Yx9SSmcM.net
>>225
テレビ見てるのが老人だからね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 12:20:36.71 VqLv0yld.net
餅を喉にの詰まらせて死ぬ高齢者数とコロナ死亡者数が同じくらい。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 12:21:40.76 dIzR7aN/.net
餅危険過ぎだなw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 12:28:48.84 7wNMpnka.net
日本の京浜急行代は高すぎる!!
日本のコシヒカリ代も高すぎる!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 14:13:15.25 VaFpRaet.net
日本の譲渡益税は高すぎる!と吠えたら三木谷見直す

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 18:20:04.22 ad73H3fc.net
>>225
だけど、年より死んだら、マーケット小さくなるからなw
それはそれで失業者増えるわ
難しい問題だよね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 18:20:59.37 ad73H3fc.net
>>230
あっ、餅の1ヶ月間の殺傷数だっけ!
餅すごいよな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:30:02.36 09ryVfLT.net
菅バッシング凄いな、さっさと辞めてもらいたいわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:32:58.82 y9KDs8G0.net
ガスは〇ぬべきゴミ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:50:00.33 AeCibsB4.net
菅より河野太郎のほーがヤバいぞ。あいつはかなり既得権を嫌ってる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:00:41.86 y9KDs8G0.net
武田ショックきてる?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:01:11.60 E0cWgzGr.net
気配騙しかよぉぉぉ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:02:48.39 0dYoeA/D.net
3000で刺さった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:05:36.55 JtQpdro5.net
3000われたー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:08:00.39 WBfAGnV1.net
ほらね、KDDIだけ下げてるでしょ?
キャリア潰しではなくKDDI潰しなんだよ、菅は

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:08:39.58 E0cWgzGr.net
ド畜生ぅぅぅ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:16:59.01 vY/1diEW.net
機関ウリ豚キテる?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:26:20.52 m2VUMVjw.net
プラテンしそう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:29:47.52 E0cWgzGr.net
イカれ株高でさすがに買われるか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:44:22.52 E0cWgzGr.net
KDDI「菅政権の倒し方、知ってますよ」

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:52:36.22 eHWvgneT.net
さすがに地合に助けられたな、お前ら逃げとけよ。
下で安く買える

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 09:58:50.60 m2VUMVjw.net
逃げた。
日経ガラッたら一気に下がりそう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:31:00.68 y9KDs8G0.net
スラストダウンがキテる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:42:33.31 ne0iSRPv.net
値下げ要求の第二報、第三報がくれば
下がる可能性高いのに、わざわざ今保有して
自分の運を試す必要もないからなー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:48:19.44 XNMNk8Of.net
もうだめぽ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 10:57:40.23 +iPc0TwI.net
日本の和牛肉代は高すぎる!!
日本の相続税代も高すぎる!!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 11:12:18.49 09ryVfLT.net
損切りした分の怒りを菅にぶつけないと!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 11:16:54.80 y9KDs8G0.net
スダレハゲ野郎は株主のカネでパンケーキを食べてる

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 11:23:10.76 aLTj4EwS.net
自社買いサポート内閣

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 12:51:39.06 z2YilsKm.net
あーしょうもな
二度と買うか糞株

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 12:52:18.32 lWH/j4PL.net
もう菅がいる間はリスク株式と認識された以上は下がるだけ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 13:03:39.99 lWH/j4PL.net
>>252
上がる材料無いのに
下がる材料が無限にあるって無敵だよな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 15:03:04.49 no+H1FXW.net
KDDIだけに影響するような出来事や発言は特段なかったよな?
下落の原因は?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 15:16:17.07 0qRvX4rV.net
>>261
高橋社長がメインブランド値下げ要求に対して「UQは4Gのメインブランドなのでメインブランドで値下げしてる!」
って主張のボール投げて総務省刺激してる
詭弁を弄し続けてお上に逆らってなんになるって、皆呆れてるんだよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 15:31:25.19 qBO15wcG.net
もう損切りしたとか言ってるやつは流石に入ってくるの遅すぎ
自社株買い発表の翌週の寄りで買っててもまだプラスだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 15:33:29.93 jZMl7GP/.net
メインブランドが値下げしたらUQはメインブランドに客を取られて潰れるだろう
儲かってるのはKDDIだけど、UQが儲けているわけではないのに
売り上げ落ちたら、政府が企業を潰す気ですか?と言ってやればいいのに
和牛や国産牛肉をアメリカ産牛肉やオーストラリア産牛肉と同じ値段まで下げたら
誰もアメリカ産牛肉やオーストラリア産牛肉を買わねーよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 15:49:15.19 VCLz6Rwt.net
安く自社株買いするために結託してわざと株価落としてるとかないよな?
今日下げてるのこことNTTくらいじゃん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 15:58:27.64 S12g0RJh.net
あり得るなw
あとTOB前も特に理由もなく株価が落ちることが多い

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 17:01:02.47 pgO0B6YC.net
>>261
菅が総務大臣のときの発言にある

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:11:47.89 nkIdFLbc.net
お前らかわいそうだから今日も4枚拾ってやったぞ
爆笑

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:13:59.56 qL9+DArq.net
>>262
それでNTTがメインブランドで新プラン出してきたら一層下げそうだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:25:18.51 3p3UHbzT.net
>>269
強欲財務省がNTTからの一兆円にも上る消費税、法人税、配当をみすみす捨てるわけがない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:42:20.82 lJ6vU+iK.net
>>264
正論だな。UQは投資をある程度回収できた4Gに注力するブランドだから安くできるけど
auは5Gに注力するブランドだからそういう投資する余力も必要。ジジイどもはそれが理解できていない
なにもわからない自民党のジジイが余計な口出しすると5Gの普及の妨げになるし
そうなるといろいろな国内の産業で本来得られるべき利益を失うことになる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:08:43.31 AoaSrUY+.net
安くしろって言うなら、競争促すより、一社にするのが1番効率的だよね
そんなことより、政府は投資流行らせようとしてる癖に、なんでこんな初心者向けの株にこんな仕打ちをw
そこそこ堅くて、配当良くて、優待も良い株、むしろ、GAFAMみたいに国民に買ってもらったほうが、よほど経済回せそうなのに、なんだかもったいないな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:19:58.76 THiBQBBL.net
菅は細かいこと考えてないだろ
馬鹿だから経済なんてわかるわけない
株?買ったこと無いだろあの底辺

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:39:31.30 9B2CIeHc.net
>>270
財務省と総務省は昔から仲が悪い。値下げ圧力は総務省。総理大臣も元総務大臣。そして頼みの麻生財務大臣すら携帯値下げ必要だと思ってる。こりゃどうもならん。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:43:27.98 E0cWgzGr.net
親が豪農で議員の裕福な家庭で何不自由無く育ったのに、家を継ぎたくない!と反発して東京に逃げたのを「貧しい農家に生まれ集団就職を」と偽ったボンボンだからなw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:44:05.68 UdOjU2H4.net
総務省は日本郵政の一部だったので、総務省は日本郵政の組織風土や幹部の質は同じくらい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 19:55:39.41 THiBQBBL.net
麻生が携帯値下げ派て初耳なんだけどソースあるん?
安倍ちゃん一派はゴーンのときもだけど民間には基本不介入やん
給料値上げ、設備投資お願い、下請け発注見直しは要求してる
利益率指摘した上で、設備投資↑発注単価↑で下請け潤うようにするのが正しい経済政策

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:46:34.65 uu/6GN7a.net
さぁどこまで下がるのか。
KDDIホルダーだけど2800円切るなら追加で買うぞ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:55:46.45 g5eu9az8.net
ここは下がったら買うだけよね
キャピタルゲインよりも配当安定して貰えたらいい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:00:54.08 fuh6Mz2W.net
ほんとどこまで下がるんだろね
とりあえずドコモがプラン発表するまで静観だわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:02:29.42 0dYoeA/D.net
自社株買い安くできるんだから浮いた分で増配お願いします

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:53:22.48 6eQB0Sc6.net
ソフトバンク 史上2度目の快挙逃すも4連覇へ王手 7回無安打で交代のムーア「勝つことが一番大切」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:56:10.54 rOAL9WV5.net
ソフトバンクは野球は強いのに株価はなぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 21:59:20.57 qL9+DArq.net
>>279
利益が出なくなったら減配もあるんだけどな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:25:15.70 zIESh59/.net
19期連続で増配の企業を舐めてはいけない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:36:38.80 LE40oYZJ.net
>>283 当たり前のことをドヤ顔で言うなよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:38:50.73 ORCYB2/3.net
オリックスは株価は強いのに野球はなぁ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 01:16:40.54 aqUuvLTW.net
>>277
給与値上げまで要求してるんだ
ここ、悪くないと思ってたけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 03:10:59.17 k326Gup6.net
>>288
安倍ちゃんが言ってたってことね
安倍ちゃんはインフレ政策だから
菅のハゲはデフレ政策で不況まっしぐら

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 04:04:15.75 uWrkjbcF.net
こんだけ警告したのにまだ握ってるってヤバいな
他の株はほとんど上げててイケイケなのに

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 07:55:23.87 o1P2HbpG.net
こういう銘柄は慌てずにホールドがいいと思うよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:02:47.02 zpXa/iUO.net
菅はいつか退陣する
それまでの辛抱

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:10:16.99 1r2DBk8T.net
★安定継続高配当で絶対に倒産しない。
  ⇒ 日本郵政 が出遅れています。
   → まだまだ安い。1株株主資本は3000円!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:10:34.03 GALCzB5V.net
2950なら買おうかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:17:12.67 lIIJZmZ1.net
>>290
長期保有目的のバリュー株だから下がってもいいんだよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:30:09.76 05wrODX5.net
気配は現状+4%

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:56:23.40 r7OA/fNu.net
>>290
ぼくのマルハニチロに謝ってください

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 09:07:44.73 lJ/JT7TY.net
おいふざけんな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 09:46:37.80 Em47tx+N.net
もうだめぽ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 09:52:47.74 44CGo88k.net
3000円きりそーだね。
買い場が来るね。
家族全員分ゲットしたいわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 09:57:16.22 GvWvXreM.net
日経落ちたら大変な事になりそうやね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:02:23.84 JV2Y5Ilw.net
思ったより下げないからもう売った身としては腹が立つわ
日経平均に引きづられてるのか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:10:22.66 lJ/JT7TY.net
NTTは流れに乗ったぞ、しっかりせんか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:11:01.14 44CGo88k.net
うちはKDDI君とタカラレーベン 君がダメダメやね。
だが買い増ししたいわ。
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:37:00.49 vIVvEANx.net
3000以下なら買い増しするから上がるか下がるかはっきりしてくれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:42:07.68 D1j6UU0r.net
3000切らせないマンがいる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 12:46:55.68 FZ6/xz28.net
とりあえず2998円で指値入れてる
さらに下がったら買い足していく
安心して下げろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 12:48:58.04 zpXa/iUO.net
菅さえ死ねばすべて解決するのに

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 12:51:36.64 yaWcZ+IJ.net
NTT強いのにここは…。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 12:55:41.64 FZ6/xz28.net
くっそ、意地でも俺に買い足しさせない気か
それならそれで3400円まで上げんかい!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:17:15.31 aqUuvLTW.net
まあ、菅さんのお陰で2700付近で買ってるから、まだ憎めないんだよね
>>289
安倍さんかぁ
正社員の給与増やして利益率減らせって言い出したのかと思ったw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:21:00.67 FZ6/xz28.net
安値2,999(12:42)
指値2998円で2999円まで下がってから上げだすとか
狙ってやってるのかと言いたい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:25:35.93 zpXa/iUO.net
>>311
安倍は利益率ある企業には給料値上げをお願いしてたよ
それが正当な経済成長だと思うわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:28:10.19 zpXa/iUO.net
チャート完全に死んだ
どこまで落ちるかわからん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:37:23.44 9nk0dv2K.net
何が自社株買いで上げるだよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:41:59.35 FZ6/xz28.net
いや、近いうちに上がると俺は確信している
その前に買い増ししたい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:56:00.09 DfmWWHeM.net
上がるというより下がらないって感じなのでは?
自社株買いIRで上がったといえば上がったしな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 14:16:48.86 D1j6UU0r.net
3000絶対守るまん!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 14:20:58.88 NtrhuKza.net
逆にいうと3000下回ったらスプラッシュマウンテンだな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 14:34:21.12 FZ6/xz28.net
結局指値で買えんかったか(´・ω・`)
下げる気ないなら上げてくれ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 14:45:37.85 NtrhuKza.net
ここはクジラも大量保有してるから2600円以下にはまずならんだろ。
俺は2700円切ったら買い増しするよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 14:48:05.86 tOX341q5.net
3,000円は切らない予感。
とても切りのいい対抗線になっている 予感。
あくまでも 予感 w w

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 14:50:43.31 NtrhuKza.net
まぁチャート的にいえばカップウィズハンドルに見えなくもない笑
出来高見て上がってくるようなら買いかね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 16:10:08.74 aqUuvLTW.net
>>313
個人的には、正規より、非正規とか失業者とか、底辺の底上げの方を頑張ってほしいなぁ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 16:31:41.59 babYHCm7.net
>>324
金融緩和なんて金持ちか機関しか得しないんだよ。
だって貧乏人は金融資産持ってないから。
アベノミクスで爆上げしてもそこらへんのフリーターのお兄ちゃんにはなんの関係もない。むしろ銀行金利が下がるから不利にしかならない。
それが資本主義。嫌ならキューバが北朝鮮に行くしかない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 16:33:35.79 G5Wb2w8U.net
>>324
大企業は非正規に正社員に近い報酬を支払っているのだが、パソナなどの派遣会社が3割もピンハネするので、派遣社員の年収は300万円になってしまう。
デジタル庁が派遣機能を持てば、ピンハネがゼロになるので、派遣社員でも結婚できるようになり少子化問題が根本解決される。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:06:28.16 ASPsNaQU.net
お舞らが3000近辺でたらふく買ったらIAが落としに来るよ(´・ω・`)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:37:25.06 Cea3sqXw.net
>>326
3割ピンハネは嘘
社会保険料、有給休暇などなど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:47:27.46 XRqWbBjz.net
ピンハネ4割くらいだよ
有給等考慮する前は5割

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:49:52.26 k326Gup6.net
菅はいつ死にますか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:35:31.28 FZ6/xz28.net
>>330
欧米並みに感染者が増えたら菅内閣も終わるだろう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:51:30.85 G5Wb2w8U.net
>>328
ピンハネは2−3割だよ。新人の低給与の派遣はピンハネ2割にしないと生活保護より手取りが少なくなるから。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:51:53.75 G5Wb2w8U.net
>>328
パソナのピンハネは2−3割だよ。新人の低給与の派遣はピンハネ2割にしないと生活保護より手取りが少なくなるから。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:52:14.70 G5Wb2w8U.net
>>328
パソナのピンハネは2割から3割だよ。新人の低給与の派遣はピンハネ2割にしないと生活保護より手取りが少なくなるから。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:56:26.09 UYunn5Cy.net
すぐ上がるって
なぜなら俺が買ったから
\(^o^)/

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:02:51.95 W3tQeb/U.net
>>335
クッソやばいやつじゃん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:10:03.53 kMsA94gw.net
>>334
それじゃそもそも利益も出ねえし
派遣料金は最低賃金の2.5倍からだよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:39:12.72 TAuaUkNN.net
>>335
もう駄目だ…終わったな
短いトレンドだったか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:57:08.46 babYHCm7.net
>>335
もうこれインサイダーだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:04:49.28 1Cd5LmDo.net
今まで鉄の意志で握ってたけど急に手放したくなってきた

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:08:59.82 ZhjkY+4G.net
>>335
明日はストップ安か‥‥

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:36:39.14 aqUuvLTW.net
>>335
頼んだよ!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:59:05.58 xINJ7zSM.net
>>335
お前みたいなやつJTが4000円台の時にもJTスレにいたよな。
どうなったかわかるか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:26:39.99 lYTMkf3v.net
ぇっ、半値になるの?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:32:17.47 E/fyJIX8.net
視点を変えてみよう
半値になるということは配当利回りは倍になるんだ
脅威の8%や

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:38:36.84 Te9NPEWJ.net
KDDIホルダー特有の謎の協調性好き

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:42:23.19 xS5b2dd+.net
株スレでは仲間意識を持ち始めると暴落すると言われてるんだが、、、

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:48:25.09 aqUuvLTW.net
これ以上暴落しないでー

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:05:03.77 mI3VcuvJ.net
ダウ下がってるね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:48:37.22 LOk88JZJ.net
>>335
この方は有名なんですか?
初心者なものでスミマセン

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 02:00:38.76 hE79SDdt.net
チャート的にはKDDIだけ絶望的な動きしてる
しばらく下降トレンドだこれ
第2次菅ショック
コロナより害悪

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 05:13:22.60 5xAI+MWl.net
史上初!2年連続4連勝でソフトバンク日本一決定「V9」巨人以来の4連覇 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 05:41:41.62 VzUKM+lP.net
高橋社長も有能だな
>KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。
主力携帯の値下げ「即応せず」
URLリンク(www.nikkei.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 05:47:10.55 hE79SDdt.net
最初に制裁的に電波利権を侵されるのは
間違いなくKDDIだからな
NTTが最初ってのはありえんしソフバンは上手いことやる
暴落するぞ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 05:57:43.99 VzUKM+lP.net
>>354
高橋社長も有能だから大丈夫だよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 06:20:36.23 7wFyiXWG.net
NTTの値下げが脅威な水準ならばソフトバンクとの協業を強めていくのもありだな
今は田舎の基地局の整備くらいしか手を組んでいないけど都市部でも連携するのも手だし
ベンダーを統一して共同調達したり、代理店を共用にしてコストを削減したりやれることはあるとおもう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 06:22:19.08 7wFyiXWG.net
あと法規制で可能かどうか知らないが2社間でキャリアアグリゲーション組めるようにして
最大速度を引き上げることができればサブ6の整備でNTTに遅れをとっても
なんちゃって5Gで顧客をつなぎとめることができるとおもう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 06:53:33.85 Wru8+4DK.net
キャリアアグリゲーションするには基地局を同じベンダに揃えないとムリぽい。
KDDI 韓国製
SB  中国製
ドコモ 日本製

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:13:33.17 8BWwSlF8.net
今度は下げムード一色かよ
ほんと単純だなここのバカどもは
爆笑

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:15:25.91 iLcbTTun.net
チャート見たら下げだろ
菅の通信許す発言無いと一ヶ月くらいは下げトレンドだぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:22:10.07 NqxwBKkb.net
チャートだけ見たら26000くらいまで下げちゃうんだけど
ナンピン地獄嫌だなあ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:41:25.26 TOANLy3h.net
年金が売越しだな、日経強かった日にこことトヨタとNTTが弱かったのは年金ぽいな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:53:07.93 nZ+dyISM.net
まあ心配するな、一目の下雲が厚いから3000切ると反発するさ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:00:10.51 gxDNWR9q.net
投資家は孤独を好む  か?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:08:16.79 Wru8+4DK.net
投資家は自分の利益だけを考えて生きているので、最も天国に遠い生き方とも言える。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:09:45.75 iLcbTTun.net
菅はさっさと死ねって思ってるしな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:12:56.84 Wru8+4DK.net
人間として最低限の生き方をするには、誰かに感謝されることが必要なのだが、子供を作って育てることであれば最低人間にでもできる。
子供に感謝される生き方だけでなく、子供に感謝する生き方ができる。
他人に感謝される生き方ができる人間に投資家は敵わない。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:42:01.59 9kKsXkCm.net
なんかそろそろ、世論もKDDIいいかげんにしろよとか思い始めてる気がする
メディアが手のひら返し始めたらまずい
世論抑え込みに最後の広告費ぶっこむ感じになるとジリ貧

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:46:06.57 tBtuU47J.net
逆だね
世論は携帯はもういいからNHKをなんとかしろというのが多数

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:47:46.79 tBtuU47J.net
呆け老人ガスだけが親のかたきのように携帯に粘着してる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:02:01.87 8BWwSlF8.net
私ゆいましたよねー
\(^o^)/

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:04:18.25 ArZAFdfm.net
今日はNTTに勝つ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:04:46.65 2rJ+OUSb.net
菅カスは4んだほうがよい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:12:06.06 41XrpdhB.net
下げチャート!(下がれ!)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:14:36.14 y61SCKSO.net
こことJALは機関投資家のおもちゃだね笑

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:26:45.88 PTGAvPAX.net
なかなか3000割らんな~
操作されてる感じ~

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:39:06.58 OPXkepjg.net
3000以下はない!
3050以上はない!
どっちが強いんだろうね?(´・ω・`)?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:21:05.73 ff8Y8da9.net
昨日買い増しできなかった俺涙目

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:29:14.63 ff8Y8da9.net
NHKもそうだが、先にガソリンじゃないか?
他国と比べて携帯料金が高いから家庭を圧迫させているというなら
ガソリンもそうだろ
ガソリン価格の半分は税金なんだから政府が下げようと思えばいつでも下げられる
民間企業の料金を下げさせる前にガソリンを下げろ!
ガソリン値下げ隊どこに行った?太田!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:30:54.56 hE79SDdt.net
新聞だな
新聞値下げしろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:41:38.54 x6zvkRlX.net
しゃおらー
昨日まで拾った10枚プラ転!
美味しい押し目アザッス!
\(^o^)/

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:43:55.38 ff8Y8da9.net
>>381
う、うらやましくないんだからね!・・・・ちくしょおおおおおお

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:56:19.89 nUrhzwW0.net
訴訟起こした方がいい
舐め腐っとる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:29:27.12 VzUKM+lP.net
ガスは弱いものいじめしかできない無能
ゴミクズ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:29:39.71 OPXkepjg.net
どうせ後場は駄々下がる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:39:27.91 BchZmCjg.net
>>381
そういうのやるなら他にあるだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:59:29.39 Q/k0bsEC.net
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00

KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。
矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。

続きはソース
URLリンク(www.nikkei.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:05:31.31 gR0Mkq0s.net
>>387
この有能発言で上げてるのか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:09:58.23 hE79SDdt.net
政府死ねで、株価上がるならもっといってくれ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:21:08.27 e/05fVbd.net
>>387
正論過ぎて何も言えねぇ
というか菅のジジイと武田が勝手に高い高い!!言ってるだけで
国民は別になんとも思ってないから
いい加減市場も頭おかしいのは政府か…って気付いたんじゃね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:25:27.47 EjGZMz/t.net
すだれハゲ野郎を断罪する日は近い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:41:50.45 ArZAFdfm.net
桜でハゲ劣勢と見るや、強気に出てきたな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:46:46.92 c2nY2ukV.net
元国営のKDDIがソフトバンクや楽天などと一緒になって総務省に意見書を提出したから、
情けなくなった総務省の武田大臣は再び値下げ発言をしてきたのだよ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:21:14.41 nUrhzwW0.net
何のための民営化だよ本当にアホくさ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:23:54.41 eNIbTGUd.net
「直ぐには動かない」なんってイキったところでさ
結局メインブランドだって値下げすることになるんだから
さっさと自分からアクション起こして値下げすればいいのに
ドコモが大幅な値下を提示して、追随するしかなくなるのが目に浮かぶわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:38:07.20 9kKsXkCm.net
>>395
ほんとこれ、eSimだってアジアの通信会社をMVNO化してで丸投げして進めてるけどこの辺も
メインじゃなきゃ意味ないよって言われるのが目に見えてる
そのへんの経費はぜーんぶ無駄金になる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:58:08.21 S0mdzij/.net
分からん奴だな
菅総書記はもう死に体なんだよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:59:41.96 y61SCKSO.net
みんなちょっと値上がりした瞬間強気になりすぎだろ。
そういうのは3300円超えてからにしようぜ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:02:34.00 e/05fVbd.net
>>397
早くコロナに罹って死ねば良いのに
あのゴミは

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:43:20.47 nUrhzwW0.net
>>399
直球で草

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:49:49.74 hE79SDdt.net
菅がコロナで死ねば株価は倍
なんて夢がある株なんだ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:14:02.28 5hQubR6c.net
今利確しても良いけど政権交代したら株価爆上げって考えるとホールドの方が良い気もするな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:15:42.78 kuFWwYei.net
電波入札制で金を払っているなら、正論だが実際は違うから社長はバカだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:18:48.96 MhD7rEKh.net
お前らの逆に張るだけで儲かっちゃってごめーんね!
\(^o^)/

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:28:35.04 9kKsXkCm.net
まぁ体力はある会社だし、配当もらえる内はにぎとっきゃいい気はする
大きくは上がらなくても自社株買いで支え続けるし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:36:39.23 eNIbTGUd.net
まぁ間違いなく値下げ機運で株価下がるよ
KDDI 通信業者は最終的に政府(菅)に絶対に逆らえないから
なんなら電波利用料をいまの130億縁程度から1000億に引き上げたっていい
結局KDDIはメインブランドの値下げ要求を呑むしかないし
呑むなら呑むで、出来る限り売上げ、利益、成長戦略にダメージの無いようにするしかないけど
メインブランドでの値下げなら少なからずダメージが出るから先行き不安で、先行して株価は
下向きになってくる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:18:31.69 TOANLy3h.net
値下げしろ言うて電波利用料値上げって逆だろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:21:12.49 AtcdARau.net
>>406
電波利用料が引き上げられたら逆に携帯の通信料は値上がりする。
政府こそ自爆することになるのでは
そうなると消費税を引き下げ必須やね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:23:08.23 hE79SDdt.net
電波料金上げたら値上げの口実になるし格安simも値上げになるから
誰も得しないという

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:28:09.96 /+mmkLSo.net
>>370
そもそもスマホもってんのかなぁ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:30:36.97 XH5jJhso.net
このスレでもドコモの新料金発表待ちのヒトもいると思うけど
実際の所どう思ってる?
俺はなんかどの層が得するんだコレ?
みたいな誰得プラン出して終了だと思ってるんだけど
ドコモwith、仕返し割、nexiとかゴミオプ勧めるドコモだしさ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:48:53.38 3gLSxnOy.net
>>411
新プランは期待してないけどキャリアメアド持ち運びがどうなるか気になる。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:55:38.34 c2nY2ukV.net
ブランドで値下げしても、電波利用料を値上げされても、
リストラして固定費を下げれば利益を維持できる。
5GとDXが本格化してくれば、リストラしなくても、自然に売上高は上がっていく。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:05:09.17 p8YkeZuB.net
戦略的には間違いなく来年の総選挙まで有耶無耶にして
スガが総裁じゃなくなるのを待ってる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:08:30.67 ff8Y8da9.net
>>406
従って売り上げ減るなら逆らっても問題なくね?
政府と言っても菅だけだろ
他はそこまで下げたいとは思っていない
ドコモの料金価格だけ注意してるだけ
>KDDIの高橋誠社長は「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:08:52.45 hE79SDdt.net
ドコモTOBも時間稼ぎ戦略としては有能

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:11:28.83 TOANLy3h.net
ドコモの料金発表待ってるしかないだろ、先に値下げしたらドコモその下くるだろうしドコモの発表後に追従するしかない今はドコモのターン

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:21:47.90 jXW/46Ka.net
パンケーキより、そこらの社長のがよっぽど頭良いから気にすんなってww

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:31:19.03 0pOS5DM5.net
高橋めっちゃ叩かれてて草
もうちょっと言い方を考えろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:44:54.19 ff8Y8da9.net
じゃあ俺らは菅叩きしとこうぜ
Go toで感染者出しまくりなのに根拠がないと白を切る菅に
菅辞めろコールだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:47:38.20 8RD5pxcS.net
【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★7 [雷★]
スレリンク(newsplus板)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:49:38.18 diDYmw2B.net
>>411
プランが分かりづらいという声もさすがに反映すると思うけどな
でも、思いきったことはせんでしょう
所詮ドコモにNTTですし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:03:55.90 nUrhzwW0.net
>>410
まあ使いこなせないやろ
そういう能力で政治家は選ばれてないからな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:15:37.20 jXW/46Ka.net
菅辞めろ、菅辞めろ、菅辞めろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:16:14.64 hE79SDdt.net
菅さえ死ねば老後は安泰や

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:39:20.03 OPXkepjg.net
料金下げないと電波料金上げると脅したら
TV局には不当な値段で卸してるやんけ
不公正取引だ 裁判起こすぞ? と逆に脅してやればいい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:06:51.91 Qy0Z58CN.net
なんでお前らそんなに深刻なのか
爆笑

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:33:45.50 nUrhzwW0.net
>>427
現職の総理がイチ民間企業に儲けすぎだから値段下げろとかいってるんだぞ
この意味わかるか?
いつから日本は中国共産党になったんだよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:37:47.30 TQxHdonQ.net
ガスは資本主義国家において投資家をガチで怒らせたのはまずかった

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:40:55.90 ciyFgzZu.net
普通に独禁法で解散させなきゃならんよね
資本主義なんだから

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:22:03.98 +9MzZkzN.net
さすがにここまで総務省に言われっぱなしじゃ切れるわな
メインが高いのはそれなりに訳がある
安いのを希望するならサブを使う選択用意してんのに

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:24:39.88 ff8Y8da9.net
国に株価下げられるってどうなの?腹立ってしょうがないよな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:47:35.55 PK7ROfLk.net
この状況下で業界利益率20パーセントは異常
公共性の高いビジネスだし、他の産業従事者とのバランスを考えて携帯電話の値下げ要請は妥当
市場の歪みを修正するのが政府の役割

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:49:13.44 TOANLy3h.net
じゃあキーエンスとかレーザーテックとかの利益率はいいのか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:53:10.07 PK7ROfLk.net
>>434
自分の頭で考えよう <(゚∇゚)>
【ヒント】
・業界利益率
・公共性
・市場の歪み

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:54:32.62 TOANLy3h.net
めんどくさ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:02:42.76 2H8+Xhrd.net
だよねー
ここの連中の大半が社畜のくせにちょっとばかし株買ったからって企業側目線なのウケる!
てか持株会の社員か?
爆笑

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:02:54.12 nUrhzwW0.net
>>433
他の産業に合わせて利益を下げろ?頭おかしいやろお前

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:08:28.39 VzUKM+lP.net
共産圏の人かな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:16:16.36 u3OY2H+0.net
>>433
逆にこのような状況下だからこそ、
ダメになった産業からの人を受け入れていかないといけないのでは?
そのためにはしっかりとした利益が必要だろ。
全ての産業を低調な状態にしたら日本は沈没するぞ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:20:42.20 JI6QxYu3.net
ダメな奴に合わせるのが日本のやり方だからな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 23:47:34.03 ff8Y8da9.net
携帯料金値下げされたって自民党に票を入れようと思う奴はいない
逆に社員や株主から怒りを買って自民党に入れなくなる人のほうが多いだろう
大抵の奴は一か月もしたら携帯料金のことなんかすっかり忘れるからな
選挙の頃には全く覚えてねーよ
しかし恨みは一生忘れないからな
長い間含み損になっているんだから絶対に忘れない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:19:50.45 gE0cIE90.net
株価なんてどうでもいいんだよ!
JALANA人員受け入れてやってんのに利益出てると言うだけでパンケーキに言われなあかんことか!?
UQを値下げしたにも拘わらずだぞ?
そんだけいうなら国営でスガノモバイル立ち上げて、せいぜい楽天とでも勝負してみろやハゲノミクス!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:28:04.79 fI56aunO.net
ここは一度2700円くらいまで下げましょう!!
何故なら俺が家族の分も買いたいから笑

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:15:31.14 TtpTiouQ.net
今度そこまで下がったらもう上がらないと思うわ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:26:20.89 XEVz5MC+.net
値下げしても、NTTもKDDIもSBも余裕綽々の経営だったから、たんまりある間接費を下げれば、すぐに増益にできるよ。
値下げしても、増収増益になるのは確実だと思う。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:29:52.46 XEVz5MC+.net
筆頭株主がトヨタと京セラだから、KDDIは完全に国策企業だから、下がったら神の手の年金GPIFや日銀の買いが入るから心配するなよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 03:54:23.60 zlITv7BQ.net
>>433
利益は固定化してるものではないからなあ
もし、何かあって赤字化したら政府が確実に補填するなら良いけど
インフラなのに不安定とか困るからなぁ
赤字化して国が補填しなければ、不安定になっても文句言えないし
通信は安定てきな品質が1番だよね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:35:05.68 gE0cIE90.net
3G、LTE初期の頃、ボロボロだったの覚えてないのか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:37:30.66 S1cDbL7H.net
電力会社みたいに掛かった分だけ政府に承認して貰って国民に請求出来て
法律で研究開発費を電気代に10%強制で上乗せ
そういうことをしてくれるなら政府が口出すのもわかるんだがな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:43:37.55 lNE1Ogsb.net
社長のせいでKDDIは国民の敵扱いされてるぞ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:57:05.10 X+J6CG8I.net
されてないよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:08:46.54 nOARX1MH.net
国民の敵、イラハゲ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:14:07.03 KxA1lcFu.net
日本のインド料理代は高すぎる!!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:30:05.34 nOARX1MH.net
ネパール人「ナンオイシイヨー」

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:34:43.55 6eeMLTWU.net
3000は割れない、金はいくらでもあるから自社株買いしまくる
まぁ次の配当金もらっらったらおさらばかな
陥落前の大阪城だわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:36:01.41 /jy0ljVc.net
えぬちーちーは上げてんのになんでだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:43:05.75 zlITv7BQ.net
自社株買いする間は安い方がいいんじゃないの?知らないけど
長期持つつもりだから、配当と優待変わらず、売る時に安くなければそれで良いわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:51:23.04 fDhTy5Rr.net
安定して3000維持してくれたらいいや
メイン値下げしても、このラインは余裕やろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:11:56.80 TtpTiouQ.net
野党と笑顔で写真撮ってHPに載せておけばいいのに

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:20:21.63 TtpTiouQ.net
他の国と同じ価格にさせたい、家計の負担をなくしたい、という当初の目標は達成しているわけで
なんでメインブランドでないとダメなのかがわからない
KDDIやソフトバンクにたいして攻撃しているだけだろ
しかも従わなければ電波使用料を上げると脅迫もしているし
裁判するべきだと思う
裁判している間に菅は辞めてるか寿命になってるかするし

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:21:09.19 bUM04uJM.net
電波使用料上げられてそのままユーザーに転嫁してきたら笑える

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:24:00.33 X+J6CG8I.net
そりゃ原価が上がれば携帯料金も上がるやろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:11:02.06 LyDiqGJt.net
3000以下はない!
3050以上はない!
どちらが正しいのだろうか?(´・ω・`)?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:48:54.75 11q12ki1.net
>>464
その間で株価は落ち着くのでは。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:57:30.14 X+J6CG8I.net
武ちゃんは焦り過ぎなんだよ
MVNOに移行しやすくすればメインも自然と下がるよ
2020/11/27 11:48
総務相、携帯大手に主力ブランド値下げ要求
URLリンク(this.kiji.is)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:04:52.39 9tfTr5+H.net
>>466
早くコロナに罹って死ねやこのキチガイは
同じ事をBOTみたいにしつけぇんだよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:10:11.74 7wkEvTGw.net
総務省、6Gで「戦略センター」 国内技術の世界展開図る
総務省は27日、第5世代(5G)の次の世代の通信網(6G)をにらんで産学官が共同して知財取得や
国際標準化を戦略的に推進することを目的とする「Beyond 5G 新経営戦略センター」を
立ち上げると発表した。日本の技術を世界でのビジネス展開につなげるねらい。
共同センター長には森川博之東大大学院教授、柳川範之東大大学院教授が就く。事務局は情報通信研究
機構(NICT)が担う。「Beyond 5G 推進戦略」の一環で、推進母体となる「Beyond 
5G 推進コンソーシアム」と併せ、年内設置の予定。
URLリンク(jp.reuters.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:49:59.00 y7s4btm1.net
>>466
これはヤバそうだから一旦逃げたわ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:51:28.21 bUM04uJM.net
ドコモ新プラン発表後に下がったら入り直したい
上がったら諦める

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:06:08.69 7GAiRpiY.net
菅さえ死ねば爆上げなのに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:06:12.46 TtpTiouQ.net
いい加減こいつを訴えろよ、完全に株価を操作しているぞ
裁判に持ち込め

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:07:11.18 TtpTiouQ.net
>>471
祝砲が上がるよ
いや打ち上げ花火だ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:11:15.70 QUPjH1V9.net
どんどん下がってきたああ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:11:53.82 LyDiqGJt.net
タケタの馬鹿のせいで機関がやる気なくしたw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:16:55.17 2jO5sgTB.net
武田や菅が何を言おうが気にする必要はない
こいつの部下じゃねーし、ある程度の道は譲ってやったんだから
もうこいつに何もできんだろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:18:43.08 3K9KpYH8.net
そりゃ下がるだろ・・・逆風なんだから
1発目も2発目も2600以下まで下がってるんだから
今の3000なんって維持できるわけないだろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:19:49.94 7GAiRpiY.net
>>466
武田はもともとそのつもりだったけど
老い先短い菅が命令して言わせてるだけだろ
菅はほんとコロナにならないかな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:20:10.84 2jO5sgTB.net
株主も慣れてきてね?またかって感じで下がりが少ないぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:21:54.14 2jO5sgTB.net
Go toコロナでピンチだから、今すぐ手柄が欲しいんだろう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:25:20.57 LyDiqGJt.net
手柄?
消費税減税するか10万円バラまけば国民からホメられるぞ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:25:26.58 6eeMLTWU.net
そのうち空売り軍団入ってきて3000抜きに来そう
で、バカな高橋社長のことだから律儀に自社株買いで迎え撃って内部留保ドンドン溶かしそう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:26:16.25 7GAiRpiY.net
というか政府筋に空売りしてるやついるだろ
マジで捕まえろよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:31:08.16 LyDiqGJt.net
GPIFは6-9月売ってるみたいだよ
もう枠いっぱいで売らないと買えないらしい
一応法的制限の枠は守っているみたいだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:39:38.22 2jO5sgTB.net
>>482
自社株買いはトヨタと資本業務提携をするためにやってるんだぞ
どんな状況だろうが株は必要だし、証券会社に依頼してやってもらってるんだろ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:45:24.05 bxiSYnwK.net
3050絶対守るマン

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:00:51.85 2jO5sgTB.net
日経平均株価が上がれば上がるほど
菅と武田のせいで・・・腹が立ってくるわ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:08:03.38 gY1IK0t5.net
そもそもディフェンシブ株のKDDIを買っておいて日経平均とか馬鹿なの?
ここはそういう株じゃないだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:14:51.31 Rw/tbdE7.net
ああ、日経寄与度の高さが裏目に出たか…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:59:37.79 X+J6CG8I.net
2020年11月27日 13:00
携帯大手の新プラン、総務相「意味ない」と批判
URLリンク(www.nikkei.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:08:24.33 2jO5sgTB.net
>>488
ディフェンシブ株とか関係ねーんだよ
他の株を買ってたら爆利益だったのに
菅の武田のせいでここは逆に下がってるから
余計に腹が立っていると言ってるんだ
逆に言ったら日経が下がっていれば
他の株を買ってたら大損していたしと
腹は立つけど、憤慨するほど腹は立たん、と言ことだ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:11:39.22 6mk7zIpk.net
まあ、かなりの額の配当マネーが再投資されはじめているから、様子を見ようや。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:14:49.23 6FEIX+Ld.net
>>491
そう思うならとっとと値動きの激しいグロースやシクリカルに乗り換えろよ
機会損失してるぞw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:19:08.99 2jO5sgTB.net
>>493
お前もアホなの?関係ねーと言ってるんだ
わかりやすく言ったらここが上がって日経も上がってるのと
ここだけ上がって、他が下がってるのではうれしさが違うと言って
その逆バージョンでここが下がってるのに、他が上がれば上がるほど腹が立つと言ってるんだ
ディフェンシブ株が関係ないこともわからんのか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:29:43.65 xH5DwlWn.net
菅カスと武カスよう、口先での陰湿な粘着介入をやめて
法律改正なり独禁法で正々堂々と対応しろよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:46:47.06 6eeMLTWU.net
この会社のホルダーって自省しないよね
明らかにやり方がアコギだったから身から出た錆だと思うけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:46:49.37 +w95Rh8t.net
>>433
これは正論
お前らみんな大変なんだ
携帯電話値下げで株価が下がってもそれは受け入れようぜ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:52:17.20 xH5DwlWn.net
会社はルールの範囲内で営業努力してるんだから、政府も資本主義のルールを守れと言ってるだけなんだけどね
共産主義者は総書記のいる国に帰ってください

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:02:48.63 hiPdPK6P.net
みんな口悪いねー。
しゃーないやん。
これなら高値掴みの絶叫君の方がまだ愛嬌有ったわ
まぁ3400とかで買った奴らは泣くに泣けないか。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:27:06.09 jhrY3uXK.net
もうすぐ配当くるから機嫌治るでしょ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:42:12.90 8pYtFpsS.net
一度撤退しておかないから腹が立ってるわけでw
ぶっちゃけここでオコな人全員株主じゃなくなったらガースーよく言った!もっと言え!とか言ってるだろうよw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:27:53.35 9tfTr5+H.net
>>471
菅がコロナで死んだらS高だろうな
ついでに武田もセットで死んだら上場来高値更新確定!!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:00:23.97 sCYImzRP.net
大手キャリアは国民に誠意を見せるべき―メインブランドの携帯料金を巡り武田総務大臣が熱弁
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
政治家も誠意みせろ
消費税免除してみろや

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:04:08.22 bOqS+vpI.net
武田ってオーラねえな。
ただの無能なオッサンじゃん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:04:25.05 pc4v8zxV.net
そんな暴落してるわけでもないのになんでみんなこんなキレてるの?
こんなのでキレてたらANAとかJALとか憤死レベルでしょ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:05:47.83 sCYImzRP.net
スカブタコンビは他に成果出せないから通信会社に譲歩させてそれを手柄にするつもりなのだろう
でも目論見外れてKDDIに突っぱねられたから必死なのさ
もしauを値下げするなら第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画の認定で提出した計画を下方修正することを認めさせて
5Gの遅延はスカブタコンビのせいであると国民に周知すべきだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:12:41.97 VPrV7FYY.net
なけなしの小遣いをせっせと貯めてやっと捻出した資金から買った大切な1単元が目減りしてしまったら嫁にカミナリ落とされるのでなー

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:14:18.81 roWFo9xc.net
>>505
ANAとかJALと違ってNTTとかKDDIの場合は特定の政治家によるストーカー被害で100%人災だから…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:17:32.59 xH5DwlWn.net
政府は経済政策を誤ってデフレにした上、デフレ下の消費増税という悪政で家計を苦しめ続けている
その張本人が携帯会社を悪者にして失政から国民の目を逸らそうとしている
こんな人間のクズを許せるわけがない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:29:22.58 X+J6CG8I.net
総務相「非常にがっかり」 au社長の値下げ静観発言に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:30:02.21 L3pd2WWG.net
>>505
買った企業の経営悪化で株価下がるならまだ納得は出来るけど、不祥事を起こしたわけでもなく、経営悪化したわけでも無いからな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:41:26.36 SpClpPRP.net
>>503
ほんまやで
消費税、社会保険料、法人税、配当免税してからだよな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:43:15.24 Hm5HRksh.net
身を切らない改革

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:44:51.81 wKf/FA9C.net
(他人の)身を切る改革

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:45:01.41 vgc6nWr/.net
>>507
それその量が向いてないよ。
大人しくネオモバかライン証券にしたらいいよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:45:28.60 KxA1lcFu.net
日本のお役人の給料代は高すぎる!!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:03:08.11 LjP3rkwe.net
>>512
法人税は消費税10%のバーターで既に下げられてるんだよなあ…

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:16:23.12 yt3O522r.net
>>510
これ読んだらコロナ禍が終わったら逆に値上げして良いように思えるんだけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:20:38.35 2IZAzCm1.net
>>503
武田よ、その言葉そっくりそのまま返すよ。
自分の給料をさいて国民に誠意を示すべき。
減税も然り。
政府の人間こそが自分達のエゴのままに行動している。
GOTO然り、コロナ対応然り。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:23:45.78 5ByQcYhI.net
携帯値下げ混迷 総務省と大手各社、議論が空中戦に
武田良太総務相は乗り換えを阻む要因として3つの手数料が計1万5500円もかかっていることを
挙げたが、このうち9500円の契約解除手数料は昨年1000円に下がっており、3000円の
乗り換え手数料も来春からネット手続きでは0円になるなど、実際には見直しが進みつつある。武田氏の
強硬な姿勢には「当然その上が関わっている」と携帯大手首脳は語る。政府が携帯会社にさらなる対応を
強く迫る中で、今後は12月に公表予定のNTTドコモの値下げが焦点となる。当初はKDDIや
ソフトバンクのやり方に追随するとの見方もあったが、それだけでは政府に納得してもらえないことが
明確になった。ドコモが主力ブランドの大幅な値下げを打ち出せば、他社も対抗プランを出さざるを
得なくなる。今後の競争を大きく左右するドコモの出方が注目される。
URLリンク(www.sankei.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:23:46.68 sCYImzRP.net
5Gの設備投資と値下げは両立しない
値下げを迫るなら5Gの設備投資は後回しになる
どちらを優先させるか国が責任をもって示すべきだ
ブタは10月くらいに「値下げしろ。設備投資も自分で判断しろ」って無責任なことをほざいていたけど
こいつの言い分は銀英伝のフォーク准将と変わらないぜ
「不可能なことをいいたてるのは貴官のほうだ!!。それも安全な場所から動かずにな!!」
「貴官は自己の才能を示すのに弁舌でなく実績をもってすべきだろう。他人に命令するようなことが自分にできるかどうか、やってみたらどうだ!」

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:31:31.37 wKf/FA9C.net
>>520
頭悪くて携帯電話の手数料や料金体系の仕組みなんかを理解していないんだろうね
複雑すぎてわからん!とにかくワシが今使っているスマホの基本の料金を下げろ!って最早ただのクレーマー

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:32:00.51 d0mGAgnw.net
>>510
何が非常にがっかりだ!調子こいてんじゃねぇ!
屑が!死んで詫びろや

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:35:44.02 sCYImzRP.net
値下げしてもいいけどそれによって5Gの普及が遅れるのは許容されるのか?ってのがはっきりしない
国はメンツがあるので他国に負けないように5Gを普及させ6Gでは世界をリードするつもりだが
どうやって実現させるかは民間に丸投げしている
「手柄のために値下げしろ。でもメンツ潰すのは許さない」ってダダこねてる
父ちゃん坊やなんて相手していられるかよw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:39:20.81 VykAZ2CF.net
>>510
高橋社長が「国に携帯料金を決める権利はない」って言ったときは、
世論を敵に回すようなことを言ってアホかと思ったが…
ヤフコメみてると、意外とマトモな意見が多くて少し安心したわ
毅然と正論で政府に反論すれば、世論も味方につけられると思えてきた
やはり高橋社長は有能だと、ぼくはおもいました

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:39:55.80 RvqQsbm+.net
>>502
特別配当出たらおもろいのに

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:42:16.18 S1cDbL7H.net
なんで今日も菅は生きてるんですかね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:49:28.72 sCYImzRP.net
武田大臣
いや、再三言っているが、このコロナ禍において、国民の家計負担に(携帯電話料金が)重くのしかかっている。
みんなが苦労している中で、国民の電波である公共の電波を使う公共性の高い(移動体通信)事業において、
このような複雑なスキームを作って、新たにお金を取ろうとするのか。もう少し公共性を見つめてほしいということだ。
 もう1つ、料金プランと実際に使うデータ通信量を見比べると、料金プラン別だと42.8%のユーザーが(月間)
20GB超のプランに加入しているが、そのずべてが能力(容量)を使い切っているかというとそうではない。
実際に月間20GB以上通信しているユーザーは、(全体の)11.3%しかいない。
 残り(差分である31.5%のユーザー)は、無用な部分が全部料金に上乗せされている状態となっている。
(料金プランの設計が)国民にとって分かりにくくなっている結果ではないか。
 利用者の皆さんには、「自分の(利用)実態を見つめ直してください」といつも言っている。使わない部分のために、
毎月お金を払っている(人が多い)わけですから。このことを知れば当然、皆さんはプランを変えるはずだ。

 しかしそうならないのは、(料金について)よく説明をしていないか、分かりづらいシステムになっているからであると
私は考えている。公共の電波を使っている事業なのだから、(大手キャリアは)こうした部分にも「誠意」を見せて、
自ら見つめ直して改める努力をすることが重要だと考える。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

「誠意」か・・・いよいよヤクザみたいなこと言ってきたな
値下げしろと言われて新しいプランを作ると「国民にとって分かりにくくなっている」
ってイチャモンつけるのってヤクザの手口そのものじゃん
ブタは感情論ばかり並べているが、5Gとの取捨選択の責任論や値下げの手段といった具体的な議論から逃げるな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:53:23.41 S1cDbL7H.net
>>528
税金、ガソリン代、新聞代、NHKにも言えよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:01:37.48 d0mGAgnw.net
>>529の言う通りだな
【誠意】ってのは自らが態度で示してこそ
言葉に重みが出るんだよ
何もしてねぇ口だけカスが権力かざしてイキってんじゃないよ!

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:04:16.66 LjP3rkwe.net
>>518
最初の値下げ発言もだけど、コロナだから下げろって言ってんだよなコイツ
頭おかしくないか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:05:08.17 X+J6CG8I.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
大手キャリアは総務省から割り当てられた電波を利用して通信サービスを提供している。そのことは事実だ。
しかし、大手キャリアは国有企業ではないし、特殊会社(特別な法律に基づき設立された株式会社)でもない。各社はそれぞれに戦略を持って事業を展開し、その利潤をもとに設備投資や災害への備えなども行っている。最近であれば5G(第5世代移動通信システム)への投資も活発化している。
さらにいえば、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクは上場企業である。ゆえに、株主の不利益につながりうる「料金値下げ」には慎重に対応せざるを得ない(NTTドコモは12月25日付で上場廃止となるが……)。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:06:56.10 S1cDbL7H.net
NHK職員の給料減らしてから物を言えゴミ菅

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:09:59.38 HvuaJ3VF.net
民間企業の営業を妨害しているので憲法違反の可能性がかなり高い

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:11:39.43 2IZAzCm1.net
菅首相を忖度しない尾身会長 官邸スタッフは「政府の組織なのだからこっちの意向に沿って発言しろ」「総理は怒っています」
スレリンク(newsplus板)
スガーリンはこんな奴だからな。
怒ってるのは国民だよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:11:41.95 M+KBR0jb.net
いよいよ追い詰められたな
メインブランドで4割値下げしたらおそらく赤字になる
お前らも早く逃げた方が良いぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:21:21.32 6V8+w0ju.net
>>535
>総理が怒っていますよ…官邸からNHKへの「クレーム電話」その驚きの中身
>キャスターを睨みつける菅義偉総理に、現場のスタッフは息を呑んだ
>「総理、怒っていますよ」「あんなに突っ込むなんて、事前の打ち合わせと違う。どうかと思います」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
菅は人を使って脅してくるからな
あの陰湿な目を見ればわかるだろ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:23:33.00 S1cDbL7H.net
反対意見言うと飛ばされるから
誰もgotoに反論出来なかった事実…
恐怖政治を馬鹿がやると国が衰退するわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:24:31.51 gE0cIE90.net
そろそろ政府がなんか言うたびに踏み上げられるアルゴが発動しそう(ボロン

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:34:00.28 6V8+w0ju.net
ガソリンが高騰した時、
ガソリン値下げ隊がひたすらガソリン値下げしろと言っても値下げをしなかった
そのくせ携帯料金は値下げしろという自民党は狂っている

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:35:05.17 wKf/FA9C.net
野党は黙りなの?
おかしくない?
こういう時こそ働けよアホ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:41:15.53 R6evAtnh.net
配当するのはいいけどさ、自社株買いしてそれを消却するって
インフラ企業がやって許されることとは思えない
金をドブに捨てると同義でしょ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:45:49.90 ltiHODIg.net
>>188
市役所職員は数年で仕事内容変わるはずだよ
業者と癒着しないために
出張所に行かされたり
クレーム係にされたり大変なイメージある

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:49:02.11 NG1R5gxZ.net
確かに携帯料金なんて値下げしたところでこいつら得意の朝三暮四で数百円だろ
それならドーンと減税やるべきだよな
\(^o^)/

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:00:41.59 Xo8B+ayr.net
KDDIだけがやたら標的にされてる気がするんだけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:09:33.58 R6evAtnh.net
でもまあ行政訴訟行くしかないかと
このまま無抵抗で値下げだと株主訴訟もあるし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:11:42.17 MuDjajuy.net
株主からも携帯電話値下げするよう要望を出そう
みんなで協力してコロナを乗り越えるんや

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:12:35.14 X+J6CG8I.net
>>546
口先介入で行政処分ではないから行政訴訟は無理やろ
やるとしたら不当介入に対する国賠訴訟やね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:20:34.01 QUPjH1V9.net
これ月曜日50円くらい下げそうやなww

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:49:10.89 bfuocdVi.net
>>501
俺が売ったら上がる法則を知らんのか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:54:07.81 ixLI0MLe.net
武田もいいかげんにしてくれんかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:07:23.56 Lv9ZtlEE.net
コロナ初動では物凄く株価下げたがその後のコロナ拡大はまたかという感じで下げ幅も少なかった
ガースー武田も初動は物凄く株価下げたけどその後はキチガイがまた吠えてるという感じで下げ幅少ないと見てる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:15:40.13 bfuocdVi.net
KDDIって大企業のわりに政治家と繋がりを持ってないんだな
実に誠実な会社だ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:22:31.89 FxAh7N7c.net
民間寄りのKDDI
政府寄りのNTT
両方持っとくと安心

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:48:53.08 u0kIkBQT.net
>これだけ複雑な手続きが必要な上に、1万5500円の手数料を取っている現状もある
武田がこんなこと言ってるんだがアホなのか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:50:46.12 u0kIkBQT.net
メインブランドからサブブランドに乗り換えるのに
1万5500円の手数料を取ってるんだと、誰が聞いても呆れるわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:51:05.90 TjXXCeYW.net
>>553
それは思う
役員に不祥事が発覚するかもね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 22:55:47.18 nOARX1MH.net
>>556
2年縛りとかなければMNP転出料と転出先の加入料だけだよね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:00:14.67 u0kIkBQT.net
ぐぐったら2年縛りの違約金が1000円に減額ってなってるぞ
どう考えても15500円きついよ
あったとしても例外だろ?稀なケース
それを武田は説明せずに15500円かかると言ってる
それじゃあこれから乗り換えようと思ってる人が勘違いして乗り換えなくなるわな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:04:45.64 LyDiqGJt.net
ま20Gコースを新設してやすくすりゃあ終わりなんだけどねw
その他の低帯域のコースは遜色ないのだから

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:06:51.52 u0kIkBQT.net
7分55秒な 15500円かかってるんですと
こんな嘘を平気で言う奴を大臣にすんなと思うわ
URLリンク(www.youtube.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:17:18.26 TjXXCeYW.net
>>561
選んでるのは我々国民だよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:20:44.73 vgc6nWr/.net
みんなが右往左往するのは楽しいのう。
俺は2700円で買ったから余裕の見物だわ。
安心して2年でも3年でも待つよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:26:57.84 u0kIkBQT.net
>>562
いや違うよ、大臣は菅が選んでるんだぞ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:28:01.27 uJTnob7N.net
>>559
それは新契約の話で、大半のひとはまだ15500円だよ
契約変えることはできるけどね。新しくて高いプランに。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:45:51.31 butYEaXS.net
縛りは恩恵があるから解約料が設定されてるのにな
解約料を政府が負担すれば良いんじゃないの

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:57:38.42 xfQ1y8oN.net
>>566
必死じゃのう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:15:28.89 DDafvVmz.net
よその経営を持ち出して正当化するのはどうかとおもうがこういうデータがある
ソフトバンクの2013年3月期説明会資料
URLリンク(group.softbank)
この9ページによるとKDDIの営業利益率は15%くらいで推移しているが1~3四半期で4000億の営業利益
それに対してソフトバンクの営業利益率は24%もある 1~3四半期で6000億の営業利益
2013年の頃は別に料金が高止まりとは言われていなかったし、むしろ料金プランはiPhone5でLTEで従来よりも引き上げられた直後だ
営業利益率で難癖をつけるならこの頃のソフトバンクに言うべきだったのではないか?
この頃のKDDIはiPhone5の表示で批判され散々だったが
このあと田中社長がソフトバンクのケチぶりを参考にコストを切り詰めてどんどん営業利益がよくなっていった
営業利益や営業利益率が改善されたのはKDDI社員たちの努力の賜物だろう
総務大臣に口先介入されて上前をはねられたらたまったものではない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:24:44.57 WcLS9NGo.net
>>556
遂に算数すら出来ないぐらいに認知が進行したか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:36:42.07 D0SkgJsn.net
auはUQへの乗り換えに手数料15,500円もとってたのか?
さっさと0円にしないと、武田大臣が怒るのは仕方ないぞ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 01:37:55.33 jfkaspDp.net
これはあかん
au メインからサブへの手数料15,500円です。逆は手数料0円、月額割引合計35,000円差し上げます。武田総務大臣激怒&#128545; [715715613]
スレリンク(poverty板)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 03:18:43.98 az4onq5W.net
あかんのは武田の頭だよ
15500円の内訳は
解約違約金9500MNP転出3000転入3000だろ
なんで既存の全キャリアユーザーが
解約違約金前提、MNP前提、御三家→サブブランド移行前提の金額で語ってんだ
お前自ら言ってた選択肢の幅を完全に狭めてるし矛盾してるやん
auからocnモバイルとかドコモから楽天モバイルとか
ソフバンからauみたいに移るユーザーは一人もいないとでも?
解約違約金を政府が補填してMNPじゃなく
お前の推しのメイン→サブブランドの流れである
au純解約→番号新規でUQ入れば3300円で済むだろ?
若しくは解約違約金の入らない契約更新月まで
基本料補填しろよ
去年の10月からお前等総務省が解約違約金が高い!
って言ってMVNO含め無理矢理に解約違約金を1000~2000円にしろ!
って言って始めた制度だろ!
去年の10月以前の旧縛り制度に該当しているヤツは
始まる前に駆け込み契約したヤツでも
あれから1年2ヶ月経ってるんだから契約更新月まで
せいぜい残り10ヶ月程度だろ?
そうすれば違約金無しで
仮に番号そのまま保持で移っても6600円だろ
コレもお前が自ら言ってた
選択肢の幅が広がった方法の一つだろ?
お前が解約違約金を負担する【誠意】を見せてみろ
出来ないなら料金形態すら理解出来てないゴミ屑が
料金が高い高いとかイキってんじゃないよ!
ゴミが!さっさとコロナに罹って死んどけ!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 03:39:18.27 QNFw0zin.net
菅も武田も存在感の無い人間だと認識され始めたから、退場早いかもな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 05:05:39.35 eYT9W1aT.net
通信会社としては全員でシカトしたほうが
菅が退陣することになっておいしい
NTT待ちってのはそういうことやね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 05:30:04.66 J9AemnM2.net
菅としてはドコモ株を暴落してTOBさせた訳で…
NTTはコントロール下にあるんじゃないかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 06:09:57.27 mCNoxwVT.net
偉い人たちは縛り満了やらキャンペーン使えば0円どころかキャッシュバックがあることを知らないのだろうな
一番お得なキャンペーンは乗り遅れたがなんだかんだで
auからUQへはプラス5000円でいけたけどね
ネット限定など条件があるから手続きは面倒かもしれないが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 06:43:17.90 N2R1vNqL.net
>>564
自民党を6連続で選挙圧勝させてるのが国民
自分で自分の首締めてんだよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 07:02:56.97 fLDYsc81.net
総理大臣は与党が決めて、それ以外の大臣は総理大臣が決める
総理大臣が指名する相手が国会議員じゃなくても大臣にすることができる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 07:33:22.86 3gJ5W//A.net
例は少ないけど国会議員以外の大臣もたまにいるね
有名なのは大学教授だった竹中平蔵とか大田(女)とか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:00:10.36 D0SkgJsn.net
竹中平蔵の日本すべての会社員と公務員をパソナ派遣にする日本国民総奴隷化計画が水面下で着々と進んでいそうで怖いな。
パソナ派遣の機能をデジタル庁に持たせたら、派遣社員のピンハネ2割がゼロになって収入が2割増えるので、少子化問題を根本的に解決できるのに。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:11:08.03 J9AemnM2.net
>>577
自民党を圧勝させてるのは野党だよ
野党が多少なりともマトモなことを言えば、簡単に政権は変わると思う
野党のがより糞だから、マシな糞を国民は選んでる

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:16:08.76 ZQ6WDHrJ.net
>>581
医者最近行っとらんの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:31:15.32 D0SkgJsn.net
>>581
ほとんどの日本国民がそう思っているので、次の選挙では立憲民主党は議席数を減らして、日本維新の会が伸びると思う。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:12:33.30 t20Nz8/1.net
日本のNHK代は高すぎる!!
日本の運転免許の更新手数料代も高すぎる!!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:18:40.71 zUeCV9gA.net
まず議員の給料と公務員の給料をですね
冷静に考えたら公務員の人件費としてスマホ以上に徴収されてますわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 09:23:56.86 D0SkgJsn.net
メニューをシンプルにしたり、DXでショップをAIにしたり、いろいろ経営努力する余地がある。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 10:35:11.89 N2R1vNqL.net
>>581
ネットで真実君
失われた30年の1/4が安倍政権だぞ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:10:55.43 fLDYsc81.net
一応安い料金のサブブランドを用意して落としどころは作った
もう国はお願いしかできない
あとはドコモの料金だけ気にしていれば値下げはないってことだな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:36:28.26 cc8Sp/rz.net
特定の民間企業を吊るし上げて悪者にする手口
こんな悪質な政権はちょっと記憶に無いかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:40:57.99 V44e0/Dc.net
野党が政権とっても失われた30年とやらはそのままだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:42:09.94 +0o6i6Kq.net
>>589
デジャヴがあるなと思ったら
半沢直樹の帝国航空編


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch