【9438】NTTドコモ No.5at STOCKB
【9438】NTTドコモ No.5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 08:58:37.54 W3MSVVWE.net
>>1
銘柄コード直せよ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:43:30.68 aRqCVmQB.net
申し込みには応募数書かないといけないんだね。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:32:14.17 Te62tOgh.net
モルガン
口座作るのに個人番号と免許証のコピーとるのだるぅい…

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:38:16.54 l2wo97sr.net
URLリンク(media.monex.co.jp)
公開買付時の対応方法

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:06:00.67 YAShavVO.net
TOBの申し込み終了まではじりじり上がって受付終了したら暴落って感じ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:57:56.96 H4JPVJ+B.net
モルガンに書類送った
あとは待つのみ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:55:30.32 EDKED/IU.net
ドコモ売った後にNTT買うか迷うわ
まだこわいチャート

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 19:51:21.82 Lonp05UQ.net
スレチですまない
ドコモ売却合計600万として利益が400万とする
税金20%80万引かれて320万純利益
この場合年収は400万増えたことになる?
320万増えたことになる?600万?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 20:12:21.04 wMQ0YPa2.net
>>9
ふるさと納税など言ってる年収は税引き前だから
株譲渡益400万プラスじゃないのか
給与所得者なら400万で確定申告するわけだし

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 09:21:51.50 XMv9ImLN.net
落ちてる金拾うだけのイージーなゲームだった

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 09:41:49.51 u3tl5WO5.net
待ってれば上がるのは本当だったな
この価格差なら市場で売るわ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 10:06:05.38 d7rekEv0.net
錬金術に気づいてしまったかw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 10:12:34.05 V1VYqXBK.net
TOBの応募締め切りって何日だっけ
そのギリギリまでは上がるんじゃないか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 10:38:40.58 ZckTIuKB.net
まだ買戻ししてない人なんてまさか居ないよね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 10:39:29.90 dY96J1LC.net
慌てる乞食は貰いが少ないの格言は本当だったか。
3890円くらい行くのかな。
書類取り寄せたけど、悩むな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 13:31:44.12 ZM8HuLBJ.net
>>9
400万増えたことになる。
税引前の収入(収益)。

>>16
3885円で売ってしまった。この価格なら仕方がないと思える。
これですっきりしたわ。次の銘柄に行くわ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:11:54.54 5T1q682d.net
明日のBSモーニングプラスFTは、ドコモ完全子会社化の狙いは?
もう、売ってしまったので、今さら、興味が出るお題じゃないなあ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:48:00.17 hp5+0ZuR.net
ジリジリ上げてるw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 10:53:14.36 XEv0F7xc.net
3890円は行きそうだな
でも応募終了になったらまた下げそう
そうなると市場で売らないと強制買取まで待つ必要あるしね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:37:53.35 Bhskyvoj.net
どうせtobに応募するなら買い集めた方が良いもんな。
金持ちが余剰資金で大量に買えばリスク無しで確実に儲かる。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:38:40.05 bDsTHcrK.net
普通のサラリーマンで年末調整する場合、利益20万以下ならNTTに買い取ってもらえば税金分お得になるののでしょうか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 08:42:08.76 Spc46Tk/.net
TOBの専用口座開設書類に源泉徴収あり/なし の選択欄があったな。
なしにチェックをつけた。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 20:36:39.72 gUzW2IR5.net
TOBしても市場で売っても税金の扱いは一緒
得になったりしないよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 21:02:09.74 9oxcpi+Q.net
なんで放置で税金逃れできると思うんだろうな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 00:01:37.77 w5wYUUA3.net
3887円で売っちゃった
TOB申し込むより少し損したけどそもそも数百株しか持ってなかったのに10円気にするの馬鹿らしくなった

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 03:55:45.26 FJeeV59i.net
給与所得者で年間利益が20万未満で特定口座源泉徴収ありの人は
TOB源泉徴収なしか放置のほうが所得税払わなくて済みそうだけど
かなり限定的

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:26:23.51 yXCKT9ot.net
200株持ってたら殆どの人が20万以上利益出ちゃわないか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:27:47.51 emy+Ugh7.net
他ので損くらいあるやろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 12:36:25.24 KBe0oJn2.net
1日1円上がる感じ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 16:16:49.49 OjvcJUTX.net
源泉徴収あり の方が良いんじゃないっけ?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 19:40:56.57 XFbYyVq7.net
3882で売ったから7000円の差か
したけどその間回転させて何十倍も儲けてるな
爆笑

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 00:04:12.91 LTqOoDVY.net
>>31
年末調整するサラリーマンは20万の非課税枠があるから
ありだと20万未満でも税金引かれて損する

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 12:05:50.96 SdOSlg2I.net
最後3900上あるな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:07:16.52 7mS/7ZuM.net
ドコモ株を売らないと他の株が買えない奴がおるんか?
用途別に資金があるのはわかるけど、TOBまでの数週間くらいフリーな金使えばいいのに

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 17:20:01.37 T0l/OB1a.net
お前なんぼ持ってんの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 20:02:52.70 7mS/7ZuM.net
>>36
ドコモ株は1000株持ってる
フリーな金は2000万ちょい
資産は3億くらい
100株ホルダーなら10分の1くらいで考えれば想像しやすいのでは

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 00:18:18.49 SONXdAry.net
爆笑

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 01:24:52.19 oi+gFxFy.net
いやいやいや
俺は百億万円持ってるよ?
お互い確認できないけどネ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 09:41:04.55 y8uogIga.net
最後のねをカタカナで書く風習を持つということは70代?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 10:50:50.65 oi+gFxFy.net
いや、一周回って70代

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:03:05.39 34SJXcei.net
いよいよ動き出したな
最後来るぞ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 02:53:03.73 Lu3imLCh.net
フル板で見れば分かるけど、間違いなく来ません
たぶん最後下がって終わり

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:16:47.06 +zaFAVVV.net
金持ちが集めてるから、決算通過したら買いが増えるよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:59:13.33 oAk4ItOE.net
誰か
ドコモ売った金で何(どこ)買った?スレ立てて

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:04:25.14 fKF70RRJ.net
KDDI

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:01:09.18 BIGB2w5B.net
通信株は押さえるだろう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 09:11:40.13 muogGti+.net
しばらく地合が悪い中
確実に儲かるのになぜ?買わん

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:45:32.92 5RWJ9i/S.net
>>48
儲かると言っても資金が大量にないと微々たるものだから。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:11:49.71 x/gfb0h7.net
3890万円ぶちこんで10万円に手数料税じゃな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:24:11.74 51k7GTrb.net
3890円以上じゃ資金があり余ってる銀行くらいしか買ってくれないんじゃないか
年利で見たら国債買うよりはいいだろうし

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:49:37.27 A0AL53Up.net
とうとう保有していたドコモ株が口座から消えた。
モルガンに移管されたつまてことかな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 21:14:40.62 02mAkDm/.net
ダウ値下げに引っ張られて青字だらけの中ドコモだけ赤字で+だったから
なくなると寂しい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 20:17:55.10 Q6nSZxTR.net
※公開買付価格での売却を特定預りで行うには、公開買付に参加する必要がありますのでご注意ください。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 20:52:50.59 tOScGhLl.net
このまま持ち続けてればドコモから銀行に振り込んでくれるんだろ?
それが一番楽ちんじゃん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 21:30:00.50 Cm8fVsqn.net
>>55
みんなそう思ってたらTOB失敗するかもしれんな…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 22:42:24.77 +4QgTwCB.net
時間はかかるけどな
あと本当は確定申告しないといけなくなる
1枚なら何もしない人もいるだろうけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 22:52:11.97 hWVL8OE1.net
明日あたり3880円割れないかな
そしたら全力で買ってtobに応募するわ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 23:03:45.47 fGWkI9ds.net
確定申告なんて家でできることだしなんで面倒くさがるんだろう?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 10:41:50.87 niQeSOVb.net
>>59
自営業になって初めてやったときはめんどくさく感じたけどな
最初はそんなもんだし、不思議がる程のもんじゃない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 19:16:40.27 bqSNHGO4.net
人生初の確定申告やることにした
最初はやりたくないから売るつもりだったけど
調べたらネットや郵送でできるのな
ニュースの確定申告の映像にだまされてたよ
しかし20%は痛い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 00:25:45.02 m7fv1yjd.net
これって、強制買い取り後の確定申告で損益通算は出来るのでしょうか?
なんか上場廃止株は損益通算できないみたいなこと聞いたんですけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 08:39:05.61 Pd+ZwxVs.net
今日ドコモが新サービスの発表するらしいが上場廃止するのに株価には全く影響ないかな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 19:28:58.48 O170+dNg.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
セコい値下げで喜んでいる場合ではない、NTTのドコモ完全子会社化事情 2020年11月04日

どうせ、個人投資家にとっては、TOBで売ってしまったか、いつ売るかだけだし。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 19:59:46.16 IglIkzaz.net
移管依頼したら何のお知らせもなく口座から消えるのな
受け入れたほうからお知らせくるまでは不安だわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 12:07:49.97 R429uzHp.net
>>45
三菱自動車

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 13:17:47.67 mAnMusIA.net
>>45
2000円くらいまできたら、コツコツ中電工を拾っていこうかなと
まだ買ってはない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 08:40:39.51 6+fIO1gY.net
岡三オンライン1日だけ口座から消えたと思ったらまた復活した、間に合うのかこれ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 10:58:21.76 6qdIDBp6.net
モルスタに突っぱねられて帰ってきた疑惑

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 16:19:04.64 JpX2bdHD.net
タラタラ1円2円を考えるのがめんどくなって3,890で全部処分完了。で素人なのでとりあえずNTTに丸投げも完了。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 20:18:20.58 6+fIO1gY.net
>>69
今見たら岡三とモルスタ両方にあるわ
なんか知らんけど儲かったぜ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 20:27:54.11 k7kEq+cQ.net
同じく3890で売却完了
税金減らしたくてマイナスの5銘柄も売却完了
まだまだ足りないなー都銀も売るかな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 20:31:15.55 o4+gdHE3.net
この上げ相場だとさっさと売られて下がるかと思ったが
意外と維持してるね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 21:43:15.70 YFxErB31.net
>>71
いいバグひいたな!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 22:16:41.27 CGHKutdR.net
今更3890で売るとかよく分からないな
10/23くらいからその値段なのに、何故今まで売らなかったのか
早めに売って全世界同時株高の波に乗れば良かったのに
ここまで待つなら値上がりしてからか、TOBすればいいのに

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 22:18:33.21 o4+gdHE3.net
>>75
たまたま株価高くなっただけだしなぁ
大統領選挙落ち着くまでノーポジ民みたいなもんやろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 22:19:27.99 gvlM+hpA.net
>>71
俺もそのバグになって両方売ってみたけど、
なんか片方は空売りみたいになって返還請求されたわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:19:06.54 /7Y95iE6.net
証券会社通してとかでもいいからドコモから連絡ってこないの?
普通に株売買するなりTOBすればいいんだろうけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 13:10:33.01 RXtL0Llt.net
この下げは何だ?いきなり10円w落ちたぞ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 13:11:10.01 BP0ZV/LI.net
資金のローテーションだよ
他買った方が儲かるから

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 14:28:13.35 zpLzLWji.net
現金化してさっさと他の銘柄買いたくなったんだろ
他のが連続して上がってるんだし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 15:23:09.16 yih8uKX7.net
>>80
確かに 手腕あるならETFでも買った方がいいなこれ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 17:34:41.86 RXtL0Llt.net
TOB成立しないんじゃないかって懸念があったみたいね
一瞬3861円まで落ちたようだ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 18:47:26.04 omwN9tOw.net
モルスタに口座開いて
移管依頼してって手間がひどいもんな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 18:57:51.71 47gh2wlR.net
>>83
それじゃ詐欺だろ
持ち越して廃止されたらどうすんの俺ら

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 19:16:45.51 jI3AF+xb.net
宝くじ的にショートしたいけど出来ないんだな残念

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 00:41:33.06 K9fRL3kG.net
もうTOB専用口座応募期限すぎてるから
もともとモルガンスタンレーに口座持っている人で移管が間に合う人しか応募できない
今買ってるのは買取用なのかな
NTTからの告知はされてないから不安があるが
ドコモから分厚い書類来てたよ面倒だから読んでないけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 01:26:35.80 SGDFq+ci.net
最後まで持つとはそういうリスクをかかえるってこと
TOBひっくり返されたケースなんてちょっと調べたらゴロゴロでてくるのに

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 12:38:35.28 Ap5EJPPn.net
あぶねーあぶねー後1日遅かったら…もう値上がりはないだろね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 12:40:05.40 Ap5EJPPn.net
>>83
ただただ、手続きが面倒に感じ始めただけだと思うんだけど…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 21:32:03.08 PAgl1ULR.net
今回は60%持っている親会社のTOBだからな
一般的なのとは違うだろう
親会社の筆頭株主はお国でその意向入っている怖さ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 08:23:00.99 1YtI0Rq/.net
>>79
MSQのときの水曜だからでは
>>80-81
そうだよね。ほか買う方が良いと思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 08:23:37.39 1YtI0Rq/.net
MSQではなくSQだった

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 22:50:36.48 38JLEjYz.net
11/20が権利落ちってどうなるんだろう

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 06:56:10.77 sYLKnc7Q.net
配当なしなのに意味あるのか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 11:02:47.96 H/sbrmit.net
TOBに応じてくれなかった株を召し上げる決議をする株主総会を開く必要がある

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 12:43:49.94 4h6xuTH1.net
ドコモが断末魔

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 13:13:10.37 IbMtbb2b.net
無事にモルガンに移管されたけど
これこの後どうやって現金受けとれば良いんだろ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 13:18:03.42 nSeAc3gr.net
>>98
申込時に振込口座書いたろ?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 15:01:31.33 QUW0X1Xu.net
3894 間に合わなかった

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:30:36.58 DISfeabd.net
>>98
モルガンに直接電話で聞いてみたが、24日以降になることは確定だが、実際金が受け取れるのは、24日なのか、1ヶ月かかるのか、日程は不明との回答だった
そんなん事前に決まってるんじゃないのかよ…
後、信用口座を開設してる人は注意な
普通に移管しただけでは信用代用になってる。保護預りに変更しないとTOBの対象にならないかもってさ
「かも」って何だよ…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:09:57.66 t5anTQ40.net
>>100
最後の買いすごかったね
約定してしまった

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 20:23:47.06 9rRt1VyN.net
11/20が権利落ち日?
どうしようかなぁ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:44:46.15 bKQIMHaZ.net
期末配当なしやろ
TOBのせいで

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:59:13.01 TKREi7tS.net
10日前ぐらいに駄目元で3894で指値しといたら今日売れてたww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 10:48:30.81 pnlI1nOU.net
TOB終わればNTTが買っても問題ないから
買いに来てるんだろうな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:34:22.85 j0MeZgAS.net
おいおいやっぱり最終直前では3900円超えて来たな
はっきりわかってれば移管しないでSBIで売ったんだがなあ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:41:12.19 KHiYbqg7.net
ほっときゃよかった
確定申告面倒だから3890円台で売っちゃったよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:12:46.59 T0KpiP3p.net
>>108
たらればダメ絶対
確定申告の手間賃をどう考えるかだよね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:13:53.13 TSedp7J4.net
>>108
面倒な手続きせず、さっさと金を受け取れたんだから良かったじゃん
俺なんて正規のTOB申込みしたんだぞ
手続きした上、市場より安い金額で変われ、金が入るのも遅い、最悪の選択だったわ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:15:29.96 KHiYbqg7.net
今日3900円以上になってるからさ・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:54:13.52 ARistXsR.net
3907円で売れてたわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 14:16:06.46 7NrAjbV5.net
3900円超えてるけど、これ、NTTが買ってんの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:02:55.26 1ILkwhtE.net
なに3928円て
そんなんでNTT買ってくれたやついんの?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:11:02.85 iwlZHISc.net
NTTが最終的な市場価格で株を引き取るから
これからは株価吊り上げ合戦
5000まで行けばいいな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:23:52.22 OBY+EGr6.net
違うぞ、上場廃止で強制3900買い取り

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 17:44:01.15 kAGStr+C.net
いつまでザラ場に上がってるの?てっきり今日から無いと思ってた

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:00:29.10 LA+HLSXp.net
NTT ドコモの株式 公開買い付け成立と発表 完全子会社へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NTT、ドコモのTOB成立 上場廃止へ
URLリンク(www.nikkei.com)
NTT、ドコモTOBが成立 年内に完全子会社化
URLリンク(www.jiji.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 22:00:11.16 GCSqP4rL.net
>>101
書類には決済開始日24日付で振り込みと目立つように書いてあるけど
何かあったのかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 22:59:52.76 VErAEJvI.net
>>119
モルガンのレベルが低いだけかと

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 07:25:49.44 k326Gup6.net
ドコモ配当金めっちゃくれるやん
ありがたや

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 11:50:35.23 +AaJkZ+c.net
ドコモから郵便来たから
TOB買い付けの話がやっと来たのかと思ったら
配当金だった。
まあまあの金額だけにずっとドコモでやってくれれば良かったのにと思いますお

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:00:42.68 ahsUt5Cw.net
最後のドコモ通信
最後の配当
(´Д⊂ヽ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:45:54.46 2E1Ji2CE.net
21年間ご愛読ありがとうございました(´;ω;`)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:35:54.67 mWEMAY80.net
800株で税引後約4万だったわ
いいマネーマシンになる筈だったのに、たった3900円ぽっちで手放す羽目になるとは

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:38:40.37 IHf+9WM4.net
あれ、中間配当はなしだと思ってた
うれしい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:48:34.42 k326Gup6.net
悲しみ
ドコモってARなんてやってたんだな
トヨタが本格導入進めて先端製造業では今後スタンダードになるかもしれないんだよな
ARのマニュアルて

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:42:47.73 lJ/JT7TY.net
コロナでも強い!と4月に買って半年間ほぼ含み損で胃が痛かったが最後は儲けさせてくれた、アディオス!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:26:42.15 LP7BZf4i.net
ドコモで利益出て見たことないくらい税金取られたから年内に少しでも減らそうとマイナス圏の持ち株売り出したら止まらなくなってきたw
現金比率がこんなに上がったことないから不思議感覚

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:59:43.88 nntZyX/u.net
売った金で次の銘柄を!と意気込んでいたけどいざ現金で入ってくると
それ眺めてるだけで気分が上がってその感覚に浸っていたくなるよねえ
機会損失ってわかってるのに

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:51:04.47 Wes9dgKf.net
>>130
それわかります。
67ですがついに先程1枚購入しました

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:00:54.94 cLvJVEo1.net
買いたい銘柄上がりすぎやし…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:06:55.20 Wes9dgKf.net
1941 大安売りですよ
配当もNTTと変わらんし

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 13:16:53.33 RDoSP+ob.net
>>123
なんかさみしいね
解散するバンドのライブでMC聞いてる気分

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 03:59:38.13 jpXizBQu.net
nttの長期チャート見たら右肩下がりだね。
今度700円台になったら買ってもいいな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 17:36:37.82 weYOuriM.net
3Gガラゲーから2980円アハモに変えるときには、MMTの手続きをする必要があるんだろうかね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 15:17:25.91 XhqdZC4D.net
上場廃止なので動き少ないのはわかるけど、
今日の動き含め、12/3から
なんで 5円キザミみたいな感じになっているの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 13:46:38.14 OtboXPha.net
調べたけどahamoって実質ドコモのサブブランドだなこれ
ドコモから契約変更するのにMNP扱いになるとか、キャリアメール使えなくなるとか
なんでこんな詐欺みたいなことをするんや・・・(´・ω・`)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 19:38:42.24 cneEF2Hs.net
どうせなら、アハモに、月に1日のユーザーごとにランダムな任意の日にデータ通信ができなくなる日を付ければ、もっと、笑えたのに。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:14:52.69 CRYuIJo8.net
アハモはサブランドとして用意してたみたいだな
MNPが必要なのはそのせいだろう
いずれ簡単に移行できるようにすると言ってるからシステムの改変が間に合わなかったんだろうな
どこからか指令がでたのかね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 14:49:21.85 +mNBKaD6.net
巣篭もり銘柄の任天堂が上がるよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 17:22:54.70 5K/Rx5zY.net
電話帳サービスは来年廃止だよね?
@docomo.ne.jpも廃止予定なの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 18:46:25.22 vJWd5vFp.net
ドコモは無くならないぞ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 09:12:50.32 7D8cQmBX.net
>>141
任天堂、DSとWiiが流行った時のバブル並に怖いな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 22:56:49.12 /IdQ6T0r.net
最終売買日でした、ちゃんちゃん。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 14:42:17.58 16fgNHN2.net
ついに上場廃止か・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch