【4591】リボミックat STOCKB
【4591】リボミック - 暇つぶし2ch50:とく
20/07/14 12:42:15 NVHkDXe9.net
マジこれから
初動ったってまだ一部の目利きが仕込んでるだけだから正確には初動の初動
(´ω`)

51:とく
20/07/14 12:47:56.68 NVHkDXe9.net
オラオラオラオラー!( ´・∀・`)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:03:40.31 qWHAj7xl.net
選手交代
URLリンク(textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:25:48.56 nebyHCJW.net
今週中にTOBがありそうな動き
木曜かな

54:とく
20/07/14 13:28:03.32 NVHkDXe9.net
グーグルが5000億で買ってくれたらサイコー過ぎる(´ω`)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:18:41.49 nebyHCJW.net
よくて300億くらいだろな
そのために機関が800くらいに必死に抑えてる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:46:49.20 qWHAj7xl.net
ゴイスー
信用全力買いは死んだな

57:とく
20/07/14 15:01:11.63 NVHkDXe9.net
あーもーヨユーヨユー
アンジェステラで死ぬほど見た
( ´・∀・`)

58:とく
20/07/14 16:08:01.80 D6B03VNS.net
ホイここで行使完了
さて鬼が出るか蛇が出るか
( ´∀`)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:02:04.82 aah1xVgP.net
お前ら良くこんなごみ株に投資できるなw
東大とか信用できないしw
そこがコロナ治療薬作れるなんてこれっぽちも思わんよ
せいぜい、嘘情報に踊りながら貯蓄目減りしてくれwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 22:40:18.04 nebyHCJW.net
リボミックのTOBがあるとしたら金曜日の引け後
現状の株価からすると、株価水準で1000から1200くらいになるだろう。

61:とく
20/07/15 07:36:49.68 14ljSZXX.net
目減りったってそもそもお猿さんに推奨されて小僧寿しから乗り換えただけで
一応ポジション+100の620円に指し値、かかれば140万ゲット
しかしTOBってのはホント?無いとは思うけど(´ω`)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 08:40:40.21 HO4x+Akx.net
モデルナのコロナワクチンで被験者全員が抗体獲得-初期段階試験

63:う
20/07/15 09:06:41.03 byyg1MfY.net
特買いすな
モデルナと同じくRNA治療薬にスポットが当たれば…
( ´∀`)

64:とく
20/07/15 09:19:31.40 byyg1MfY.net
第2幕やん?( ´∀`)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:33:42.02 HO4x+Akx.net
もっと調整が必要かな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:45:34.93 HO4x+Akx.net
リボミック じわじわ ここが底か(´・ω・`)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:54:38 nkJDRJh/.net
公募価格を一度も超えたことがない大風呂敷銘柄

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 09:55:04 ztb0yzPa.net
成功させるために機関も必死だよ
買い手の予算が限られてるからなんとしても700前後にはコントロールしたい
昨日の雑な行使にも意味がある
計画してエムアンドエーの専門を役員にしたり取締役の再考したりと大忙しさ
有価証券報告書が今年遅れてるのもちゃんと意味がある
そしてもうすぐようやく準備が完了

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 13:03:22.44 ztb0yzPa.net
ここまで売られる理由は買収しか思い当たらない
だいぶさげたから50%買収プレミアムで1000くらいで買収されるんじゃないか
なので今週は買収以外のIRは期待できない
金曜日があやしい

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 16:28:24.17 NXaGgqwu.net
ワクチン開発競争
中国やアメリカのほうが先なんじゃないかな?
・・・・・

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:04:51.96 YGohNg5Y.net
買収されたら売った方がいいの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 21:48:35.07 HO4x+Akx.net
アンジェスだともう一段下げ
次の日ボラ無し
そこから上がっていったな
となると今週はもうダメ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 02:38:31 llF2d67l.net
どうせ、そーさんがかうんでしょ
知ってる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 04:46:24.43 t4mH1GrP.net
アプタマーは応用がきかない、大塚は売りたくてしょうがないだろうな、増資で社員に給料払う自転車創業じゃね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 06:58:31.46 FKbDc28a.net
小池知事「よく考えて」吉村知事は「反対」…異論噴出のGo To キャンペーン 政府関係者まで「確かにごもっとも」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京、コロナ感染者数、4週間後に16倍と発表…小池知事、対策として「ステッカー掲示」
URLリンク(biz-journal.jp)
国内感染者454人、解除後で最多 … 東京165人・大阪61人・神奈川43人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで 71人が2次感染
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 12:17:47.42 t4mH1GrP.net
感染拡大 助けてアプタマー

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 12:32:02.28 JxweOndV.net
大塚とは、すでに関係ないよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 15:17:54.05 llF2d67l.net
AMEDの研究公募要項に治療薬の例としてアプタマーが記載されてしまった。明日思惑で爆上げするかもしれないから、朝一にTOBの発表を予想しておく。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 19:38:29.93 +SRrCWZT.net
800から暴落→600が底だとイナゴが勘違いして
買いあさる→機関砲炸裂→540→もうさすがに底だろうとイナゴが買いあさる→570→実はこれが罠で結果450まで連れていかれる
もうコロナIR(超絶)と下げすぎ自立反発ぐらいしかない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 00:38:40.79 2yhainVw.net
ふーん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 00:39:56.57 6eRn0frZ.net
ワクチンもアメリカのニュースで少し持ち直してきたけど、
抗体が早く消える、ウイルス変異するなどの問題で、いずれ治療薬に流れが変わると
思ってはいたが。
既存薬も当面は期待するしかないとはいえ、アビガンなどもなかなかうまくいかず。
AMEDのコロナウイルス治療薬の第3次公募、
アプタマーやmRNAをはじめとする核酸医薬が、ウイルス変異に対応できる、迅速に
作れるということで、核酸医薬を主要な支援対象とする方向へと国が舵をきった。
単にAMEDからお金をもらえるかどうかというだけの話じゃないよ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 03:53:54.82 mEF9Pseb.net
輝けないアプタマー

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 06:00:51.91 6eRn0frZ.net
3次公募の公募要項
URLリンク(www.amed.go.jp)
COVID-19 の治療薬開発を契機として、核酸医薬やmRNA 製品等、いわゆる
新規モダリティ医薬品等に注目が集まっている。新規モダリティ医薬品等には、
新規ウイルスやウイルス変異に対応して素早く設計ができる等、開発の迅速性に
おいて多くの利点があり、新興再興感染症対策のバリエーションの豊富さに直結
することが期待されている。(略)
本公募課題では、COVID-19 治療のための新規モダリティ医薬品等とそのDDS
技術の開発を進めるとともに、並行して当該モダリティに特有の品質・有効性・
安全性評価法の開発を行う。これらの研究を通じ、COVID-19 治療のみならず
今後起こりうる新興再興感染症の蔓延に迅速に対応できる新規モダリティ医薬品
等の開発環境整備にも寄与することを目標とする。
(a) 新規モダリティ医薬品等(下記に例示)を用いた感染症治療薬の開発
. アンチセンス、siRNA、miRNA 等、核酸と相互作用するもの
. アプタマー、デコイ等、タンパク質と相互作用するもの
. 低分子抗体やFc 融合タンパク質等、抗体エンジニアリングを伴うもの
. LYTAC 修飾等の機能改変型抗体を用いるもの
. mRNA やcDNA 等を用いたin vivo でのタンパク質発現を介するもの(ワクチン
を除く)
. ゲノム編集技術を用いるもの
など

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 13:21:33.79 mEF9Pseb.net
終了 sage

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:02:54.76 pu9dFQwn.net
終了って何も始まってないのに何も終わってないわ
まぁ400まではすぐだしそこが底だと判断してる人が多いみたいだがそんな事は機関もわかってるしな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:41:38.61 qkO5yjrb.net
本当に薬が認可されたら、一体幾らまで暴騰するんだろ?
3万円?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 09:42:42.16 oKfDeukV.net
下げ過ぎじゃ
ボケ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 10:08:09 u9JkEnSM.net
ファイザーと提携してバイアグラ飲むんじゃ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch