【7201】日産自動車 21【ルノー・日産・三菱自連合】at STOCKB
【7201】日産自動車 21【ルノー・日産・三菱自連合】 - 暇つぶし2ch463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 19:12:02.57 EynnxNm6.net
オートライトやタイヤホイールを入れてるの草

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 20:30:41.81 yWtZo1sl.net
ID真っ赤にして怒涛のレスお~怖い怖いw
>これだけ標準装備して
自分で書いててオカシイと思わない?
いもしない敵とシャドゥボクシングするのは楽しいだろうけど程々にね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 20:31:42.43 YKG2mJXu.net
イーパワーしかないのにオプションみたいに言われてもって感じじゃない?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 20:52:04.83 3FFcI4mx.net
>>464
> >これだけ標準装備して
> 自分で書いててオカシイと思わない?
思わない。
標準装備している付加価値の高い装備を無視してキックスの価格に
「分不相応」なんてレッテル貼るのはバカげているので適正な価格が
設定されていることを具体的な装備を列挙して指摘しただけだ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 21:32:09.14 3FFcI4mx.net
>>463
>>446 がキックスの比較対象にしている ノートe-POWER S が
タイヤ&ホイールがオプションだからです。
ノートがオプションなのに標準装備のキックスとそのまま比較する奴は単なるアホです。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 09:20:15.78 WyK6Zc9i.net
プラテンって・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 13:43:49.14 Li2EHoVz.net
1枚買った
はよ復活しろや日産

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:39:52.72 e4kzSI6U.net
うっかり買ったー
わしは 株じゃなく夢を買った
そう思えば 何も怖くない
君らも続け こんな時代なんだから

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:50:21.83 Li2EHoVz.net
宝くじ気分だよなあ
外れてもテヘペロで済む

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 15:09:43.84 EugZh5d9.net
409からおかしい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 15:24:09.70 guV3w0wW.net
一応昨日、リストラ・コストカットが市場予想より捗ってるという材料でてんだけどねえ、ここは。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 16:02:26.08 ZNSNanm5.net
三菱-3600億円まぢかよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 18:18:46.05 oALO+r9W.net
予想より今期赤字が少ない見通し→予定していたリストラが実行できずリストラ費用が必要無かった
ってオチじゃないよな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 18:42:15.46 EugZh5d9.net
なおった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 19:24:33 Oq6qVKde.net
>>475
バルセロナ来年まで延期
そもそもまだ強烈なリストラすらしてない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 19:38:37.72 tRlLcyd/.net
もうここに期待することはないよ
500に回復次第売り飛ばしたい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 20:09:22.58 35h6WItA.net
【悲報】三菱自動車、3600億円の最終赤字 [778992118]
スレリンク(poverty板)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 21:43:38.31 Mpe2qOYV.net
400円切ったら買う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 00:22:20.92 hGlEwtQZ.net
三菱自はすごいな
ここ20年でガチ倒産危機これで4度目ぐらいか、ちょっと記憶が定かでないが
たいしたもんだわ
日産も負けてられないな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 00:45:11 hGlEwtQZ.net
特捜が余計なことしていなければ
今頃はフィアットと組んでて世界のトップメーカーだったのに
三菱自も

こういうもんなんだね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 01:39:08.11 JvJokVBe.net
>>482
 特捜が動かなかったらゴーンが設立した複数のペーパーカンパニーを
迂回してネコババされた日産の被害額がさらに増え続け、事態はより深刻に
なっていたはず。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 02:33:12.90 nmwywAwe.net
三菱自完全統合せーや

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:00:58 HLVfsI1/.net
特売りw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:11:10 hSxhkIIU.net
だめじゃん!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:16:43.51 HLVfsI1/.net
赤字少ないかも飛ばし記事で決算前に株価吊り上げを目論むも、三菱の惨状で実態がバレたと

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:24:20.30 BCaNZyJ9.net
ここに限らず自動車会社全部決算悪いだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:35:39.55 zwL0yHcK.net
そんで他の自動車決算受けて更に深堀するんやね。
流石!やられちゃえ日産!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 10:23:37.60 50ib10HA.net
日産自動車から倒産自動車へ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 10:24:39 NetIiA/f.net
それ三菱にも書いて面白いとおもってるの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 10:29:02.25 50ib10HA.net
カーと言えば2
2回書かなきゃ意味がない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 10:44:50.27 n7SM9Pzo.net
日産は三菱の株を35%ほど持っている。三菱車の弱点は車のインテリアで相当に
ダさい。三菱から内装をデザインする権利を取り上げ、日産が全面的に担当すべき。
それと三菱の社外取締役の、日産副社長の坂本氏を専務のポストを要求すればよい。
もちろん、これらは三菱の経営権に関与でなく純粋に業績アップのためで、日産が
コストをかけずに三菱を支援できる。(カネのかかることは三菱の金曜会の役割)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 14:42:20.32 zwL0yHcK.net
三菱並みに下げるなら明日は@-53円か?
@359円か?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 16:19:18.75 83ow9oMa.net
三菱はパジェロEV発売すれば
起爆剤になるよ
経営陣は本当に無能
阿呆ばっか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 16:26:25.15 ke2DWn+P.net
灯油まぜこんで走ってた頃なつい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:04:15.84 6le/tnbO.net
ニッサン逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁっぁあぁぁぁぁぁl!!!!!!!!!!!!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:06:56.47 qbyjRO90.net
全く生産してねーじゃん

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:07:06.82 qbyjRO90.net
言い訳ばかりだな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:09:30.53 qbyjRO90.net
生産してないのに販売店は100%やってますと言われてもなぁ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:09:53 qbyjRO90.net
この見づらいグラフほなんだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:14:53 qbyjRO90.net
借金だらけやな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:27:31.89 4JTfjq1k.net
ざまああああああああああ
負け組連合三菱と一緒に逝ってくれ もう一思いに散ってくれ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:29:18.55 NtsXMBXw.net
業績は予想通りだが通期無配はふざけんな
明日は投げ売りだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:33:18.66 HSog+2Mn.net
日産も三菱も平均給与は高いけど株主は文句言わないの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:47:08.29 Aw/UlO0D.net
6700億円の赤字ですむわけないだろwww
何考えてんだwww

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:50:14 qbyjRO90.net
>>506
後半挽回というノー根拠で発表してるもんな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 17:58:11 4JTfjq1k.net
三菱と一緒で通期予想がこんな甘い数字になるわけないよな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:01:04.76 xdwAC4ZQ.net
ギリギリ10万台
URLリンク(motor-fan.jp)
輸入車には勝ってるけどベンツが見えてる
URLリンク(img.bestcarweb.jp)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:18:50.51 f+5UIq7/.net
二連S安あるかね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:37:08.62 IKenKrxX.net
ブルームバーグの予想なんだったん?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:41:43.94 HLVfsI1/.net
結局アナリスト予想以上の赤字だったか
>>436の記事とか悪質だわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:46:13.22 MVNiksKN.net
もう身売りor父さんでしょう。
経営陣は任期中に身売りして「発展的な統合、若い力で世界1を目指す!」を謳って引退狙い。
そのために短期的な資金調達が必要で、ありもしないフェアレディの新車情報をネットニュースに書いて貰いその見返りに「Sponsored by Nissan」の記事を沢山出してるんだよ。
でもこの手法で銀行は騙せないんでもう詰んでる。経営陣は子供だ。
30年間技術開発をしていない製造業社に明日は無い。
フリート販売の買戻しで突然死も有り得るから、来年の今頃は東風Japan かもね。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:02:49.02 u9EODxAJ.net
21/3 6700憶円の赤字

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:08:03.48 KvmoXfKj.net
なんとなーくなし崩しで決まった役人みたいな新社長とゴーン謀反役員で再生ができるとは思えんが…
電気自動車でどう巻き返すかだな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:35:10.67 2RmjQM3n.net
マイナス10%くらいで始まってくれたら、損切りします。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:36:02.86 Mii2bbxJ.net
もう買収されたほうがいいわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:40:31.53 ryed7xJL.net
とりあえず三菱を切り離して下さい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:59:02.81 1NejkgdZP
西川が2019年5月に発表した2020年3月期の日産の連結業績予想は1700億円の黒字で
しかも西川は「今が底。3年で元の日産に戻す」などとほざいていた
しかし実際は6712億円の大赤字で、8412億円も下ブレする大ウソ予想だった

今回、日産が発表した2021年3月期の業績予想では6700億円の赤字となるそうだが
前期に予想よりも8412億円下ブレした実績から鑑みて、1兆5112億円の大赤字に拡大しても不思議ではない
日産は銀行団に5000億円の融資枠を要請したそうだが、1兆5112億円の赤字の前にはまさに焼け石に水だろう

ゴーンが社長だった時代は営業利益7000億円の優良企業だったのに
西川、ハリナダ、川口らに騙されて無実のゴーンを追放してみたら
ゴーン逮捕から2年も経っていないのに、あっという間に倒産が目の前に迫ってしまった

内田、グプタ、豊田ら日産の取締役が倒産発表の記者会見で泣きながら
「ゴーンが悪いんであって、私らは悪くありませんから!!!」と、絶叫する日もそう遠くないだろうな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:05:58.96 2vhI6383.net
まーリアルな話、日産とか三菱が無くなっても誰も困らんけどな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:31:02 SPbdQ9Bz.net
>>483

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:33:02.86 sZd9lKLV.net
>>512
日産の子飼い記者の観測気球記事かな?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:39:56.83 KOEX7qez.net
PTSそんなに下がってないね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:05:20 EZEmoEeB.net
昨日の三菱も下がらなかったから当てにならない

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:15:29.75 i2Ug0mF9.net
>>518
三菱「日産を切り離したい……」

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:16:00.05 yARoRZ7H.net
年初来安値を割るかなあ、下値めどはいくらくらいですか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:21:05.66 n42v4UVO.net
\(^o^)/

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:23:32.16 sZd9lKLV.net
これは見通しで、前期並の赤字ということで数字を揃えてきた印象。実際にはコロナの世界的影響が長びくほど赤字幅が膨らむ可能性が高い。マイナス6700億はここからスタートの数字だろう。
まったくふざけた連中だな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:26:55 ykWov0Uk.net
300円で拾います

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:27:42.82 sZd9lKLV.net
ゴーンは年齢的に最後だから、次の3社連合の会長確定してもらう見返りで
今まで抵抗してたはずのルノーによる日産吸収合併に突然OKしようとした
それに抵抗した日本政府と日産幹部が、当時できたばかりの司法取引システム使って
ゴーンをとっつかまえてそれを潰そうとした。
そのゴタゴタの中コロナが来てトドメさしにきた
しかしそれにしても西川へのあの巨額退職慰労金だけはマジで株主バカにしたわ
せめてキャッシュじゃなくて日産株で支払ってやれよ。5年間売れない条件付きの株をよ。
そうすれば株主の気持ちもわかるだろ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:29:15.90 DF1+NUFw.net
ゴーンが腹抱えて笑ってるのが見える

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:38:39 84CdAxqR.net
>>513
今度の土日はお近くの東風汽車へ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:40:36 84CdAxqR.net
大恩あるゴーンさんにあの仕打ちだからな。そら赤字にもなるわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:40:41 IKX6rrK8.net
20年ぶりw
ゴーンいいタイミングで逃げたなwww

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:45:14.13 JvJokVBe.net
>>533
複数のペーパーカンパニーを迂回して会社のカネをネコババしていたのに
仕打ちもクソもねえよwww

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:55:19.51 rqo24/cE.net
>>535
日産からバハワン社へのインセンティブが合法なら、それ以降はカネの流れが
ゴーンに辿り着いたとしてもそれぞれ無関係な取引であって日産とは何ら関係ナシ
おまえのようなやつが西川らと一緒になって冤罪の片棒担いだせいで
日産がこんな事になってるんだ
余計な事をわめかずひたすら反省してすっこんでなさい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:14:59 JvJokVBe.net
>>536
 日産自動車は被害を受けた立場で捜査に協力し、カネの流れがゴーン
に辿り着いているから東京地検特捜部は逮捕、拘留、起訴している。
 インセンティブとして正当な報酬であることを立証できるなら堂々と
公判で争そえばいいのに傭兵を雇って海外に逃亡してさらなる罪を
重ねている。

 犯罪行為を否定しようが無いから逃げたのに冤罪ってアホかと・・

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:21:03 s3ZSA/5W.net
>>495
いや、ホントだよ、パジェロは車両回りを全体的に少し絞って完全EVでやるとか・・
ミーブも軽に戻してあんなクソダサいデザインじゃなくて、
スズキのハスラーやホンダのNBOXみたいな雰囲気でやるとか、幾らでも素人でも思いつくのに

なんか本当に社内で考えて努力してんのかな?って感じ
結局、ルノーだとか日産だとかと派閥争いだとかそっちばっか必死になってんじゃないだろうか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:33:57 rqo24/cE.net
日産がバハワン社と今どんな関係にあるのか全然説明を聞いて無い。
バハワン社がゴーンの共犯というなら、取引の打ち切り、
しかるべき損害賠償の請求があっても良い筈だが?
この会社に対して日産がどういうアクションを取っているのか全く情報が無い。
テネシー州の裁判での日産の弁解も日本と言ってる事が違っていたそうだけど、
それは本当かどうかも追及して欲しいね、
あとレバノンのゴーン邸に対する裁判は今、一体どうなっているのか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:39:17.47 yxB1Urv4.net
クーデター起こす経営陣だから
また社員の士気下げることやるんだろなあと思ってる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:40:18.67 RqHMz57Z.net
>>537
西川「被害を受けました、全部話すから私の罪は見逃してちょーだい!」

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:46:42 qVcQI37g.net
どこがテコ入れするかねぇ。
三菱が買収しないかな?グループ総出で。
銀行あるし、パワエレが強い電機もあるし。
電気自動車会社で再生できるんじゃね?
マツダ以下の規模で再スタートだな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:47:34.48 2LjZijHR.net
ゴーンはもとより西川がクソだからなw
なんでも良いから宝くじ感覚で一枚買っちゃった俺のために5年後に10倍まで上げておいてね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:49:08.38 JvJokVBe.net
>>538
素人が幾らでも思いつくようなことは自動車開発のエンジニアにとって
非現実的なモノなんでしょうなw
ディーラーが商品力が弱いことを愚痴るぐらいなので権力争いばかりで
本業の新型車がこれまで滞っていたのは否定しようが無いと思う。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:04:52.30 i86cEd8xi
コロナ相場。
ここは素直にそれを受け入れ、
流れに乗りたいもの。
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)
新推奨株が更新されました!11年7ヶ月続いている人気株式ブログです

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:59:03 JvJokVBe.net
>>543
経緯が違っても挙句の果てに解任されるという顛末なので両名は
同じ穴の狢(おなじあなのむじな)ですね。

現経営陣にも残党はいますか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:12:02.05 s3ZSA/5W.net
>>544
なんか意味不明の意地に成ってる気がするんだよね、昔ラリーに勝ってパジェロやランエボが売れた時の功績が
上層部にいつまでも染みついてる感じで、「流行世間に迎合しない、他社の真似は出来ない独自路線・・」みたいな
会社経営にとっては一番不要なクソにも成らないプライドが・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:14:40.55 Vh7dCRD1.net
車雑誌の新型スクープとか予想CGほどあてにならないものは無い

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:15:27.91 egptPhPf.net
250頼みます
2万株買いますんで

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:21:13.87 JvJokVBe.net
>>548
逆に考えると予想CGがそっくりそのままだとメーカー側のセキュリティに問題あるけどねw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:52:19.94 1NejkgdZP
ゴーンは無実だろ

サウジアラビアへの送金が犯罪なら、日産から12億円受け取ったジュファリも犯罪者のはずだが
ジュファリは逮捕されていないし、日本の検察も国際指名手配など一切していない
オマーンへの送金も同様に、日産からのカネを受け取ったバハワンが逮捕も指名手配もされていない時点で冤罪が確定

日本政府は今年の一月に、レバノンに対して亡命したゴーンの身柄を引き渡すように要請し、
レバノン側は、ゴーンが犯罪者だと確認できたら送還するとして、日本政府に捜査資料の送付を要求した
先月、ゴーンが中東のテレビで暴露していたが、日本政府は半年経っても依然として捜査資料を送っていないそうだ

ゴーンが本当に犯罪を犯していたなら、なんで共犯のジュファリとバハワンが野放しのままで
検察はゴーンの捜査資料をいつまで経ってもレバノンに送れないのか

結局、この事件はゴーンに解任されそうになった社長の西川が、ハリナダ、川口、検察と結託して
自分が社長の椅子にしがみつくために無実のゴーンを嵌めた、壮大な茶番劇ってことだろ
しかもゴーンを犯罪者だと印象づけようとしてマスコミに虚偽報道を大量にさせたみたら
日産自動車と、ゴーン追放後の経営陣のイメージも同時に悪化して、日産車の販売台数も激減させてしまった

その結果が、利益7000億円の優良企業だった日産の、6700億円の赤字企業への急激な転落ってことだろう

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:33:46 hGlEwtQZ.net
経営においてツキって結構大事な要素と思う。
コロナがなくても赤字と思うがコロナのせいに出来た
内田社長はもってるわ、たいしたものだ

その日を予想より半年は伸ばせるかもしれない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:35:03 LSFS24Or.net
>>547
三菱の場合、ラリーアートを解散したりと上層部は車を知らない
日産がニスモを解散させようなら大変なことに

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:42:24 R7Ul5QNj.net
株価400円は高杉くん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:44:44 hGlEwtQZ.net
ウソみたいだろ
先日までの安定配当株が潰れるかもしれないんだぜ
社長が変わっただけで

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 23:52:17 uOdFal0Y.net
三菱の倍の赤字かあ
言った通り先々週の謎の上げで先週空売りして
決算後の大暴落狙いだったか

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 00:00:00 y9lVWPnn.net
ふつうこの規模の赤字計画だと
はいはい リストラね、のれん ね あたりの特損とかなんだけど
それは、それは きれいなナチュラル赤字だろ
それも世界中で第二波と騒いでる中で第二波来ないこと前提としてるかのような

やっちゃえ日産のキャッチの意味がようやく時代に追いついてきた

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 00:29:37.20 hvLZ1sW3.net
意地でも具体的なリストラしないんだろな
辺境の過疎工場を閉じたくらいで
そんな大きな固定費を落とせるとは思えないしな
他の企業が堂々とリストラしてる中、ずいぶんのんびりやな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 00:37:12.62 lOr3Omuh.net
入社するなら良い会社w

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 01:10:31.21 6MwhhVCi.net
通期予想-6700億はクリアーできるか微妙だなあ。まあいいとこ突いてるとは思うけど。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 06:03:58.85 dyw9Shb3.net
日産甘く見積もって6700億赤字なのか第二波来たら兆るな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 07:24:24 BAVaTd2Q.net
西川は4億だっけ?!
西川はどこだ?!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 07:42:01.20 gbw4GUGC.net
日産、最終赤字6700億円 今期、年間配当11年ぶりゼロ
URLリンク(www.nikkei.com)
日産 今年度6700億円赤字見込み 新型コロナ影響で売り上げ減
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日産、コロナで赤字6700億に 21年3月期、2波なら下振れも
URLリンク(www.47news.jp)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 07:49:42.97 Ar9KWHSF.net
なんでコロナ収束するなんて甘い予想で見通し立てるの

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 08:20:19.14 J4kC5/oN.net
寄りで逃げても間に合うんじゃない?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 08:22:55.24 PMR10gOu.net
ここで逃げられる奴はそもそも日産買ってないですよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 08:54:58.75 iQkkdqUq.net
ゴーン追放して2年近くなるのに未だに赤字垂れ流しなん?w
何のためにゴーン追放したん?w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:02:41.67 yUWdPcHH.net
とりあえず売っとくしかない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:03:06.76 d7DXga2h.net
特URYYYYY!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:08:50 /8Vf4NtT.net
万が一100円切るような事態になったら倒産はしないと信じて1000株位買ってみようかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:09:34 i5g1+Wgy.net
よくこんなところで寄り付いたなw
リバ厨死亡するぞw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:12:48.01 ReSm+I3t.net
-5%か~
マイルドだな~

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:13:50.71 yUWdPcHH.net
逃げてから下で拾えばいいものをw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:17:50 U2pUbCxk.net
役員報酬満額ってホント笑う

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:20:00.79 ReSm+I3t.net
-7%に成っても
マイルドだな~

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:23:48.61 8hZ4GpJg.net
もっと下がるべきだと思うけど、売り利確したわ
理由もなく400まで戻すリスクのほうが大きいと感じる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:24:51.20 ReSm+I3t.net
@359円↓予想してたのに売り豚ヤル気あるのか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 09:26:06.57 8hZ4GpJg.net
とりあえずの材料出つくしと
日銀が怖いんよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 10:15:57 jFL3cIzM.net
>>512
ハゲ鷹が個人を嵌める為にマスゴミに金出して書かせたんだろうな。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 10:19:11 GO1a3EF0.net
>>576
腐ってもまぁ大企業だからなぁ、そこにルノー絡んで三菱系も加わってるとなると、
日銀含め見えない力が行使されたときは怖いしねぇ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 10:40:38.84 JMCI8rjX.net
案外高いな
ストップ安付けても本来おかしくない気がするが妙に買われるよな日産は
三菱位すっと逝ってほしい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 11:23:19 CLa0V9ab.net
>>576
絡んでる所全部赤字だけどなw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 13:02:21.09 8hZ4GpJg.net
ヘタに政府が救済しなければいいんだけどな
自動車産業はもうトヨタ1本にして海外と対抗しないと未来がないよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 13:11:11.21 U4CLahZh.net
>>583
国内で敵がいなくなったら嘘みたいに衰退するだろうねw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 13:41:04.67 GO1a3EF0.net
>>583
純粋に従業員とそれに関連する下請けの数が多いからねぇ、自動車産業は・・
失業率なんかも考えたら政府も急激に見捨てることは出来なさそうだね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 15:52:18.54 1OB4/31q.net
少なくとも新型車投入までは赤字続きで無配継続なんて
わかりきってた事なのに過剰に反応しすぎな気もする

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 15:57:38.55 ky+IUTs2.net
どこまで下がる??
300切ったら買いになるかな??

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:01:13.48 JB6dg2zK.net
>>583
トヨタ1本なんて完全に独禁法に抵触するでしょw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:07:21.78 1OlpuhBT.net
正直日本はトヨタグループとホンダくらいでいいよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:14:40.16 U4CLahZh.net
>>589
トヨタだって実質下請けを擂り潰してるから経営できてるだけでそんなに褒められたもんじゃないだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 16:15:36.72 JB6dg2zK.net
>>589
それでもトヨタが独禁法に抵触するでしょw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 17:25:59.25 CLa0V9ab.net
>>590
下請けだって他メーカーに比べればトヨタが断然マシ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 20:05:04 gKVO+ZW9.net
ゴーンのケツに圧迫されて潰れかかっとるんかね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 21:22:40.32 BQ/xjZKJ.net
アリアの発表のタイミングが阿呆過ぎる
決算発表後にすれば良かったのに

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 21:24:17.47 B+tu9K6k.net
なんか無能ばっかだな
自分の事しか考えられない体質なんだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 21:51:00 hvLZ1sW3.net
見事に甲州崩れ


ボロレ、こんどはジャガーか
日産ルノー出身かつ恨み全開なのが次から次とライバルメーカーに移るのが草


ジャガー・ランドローバー、新CEOに元ルノーのトップを起用…9月就任へ

URLリンク(response.jp)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:13:44 bslI1hau.net
日本の電気自動車のポジションは日産からソニーにうつるよ。それにソニーは虎の子のエムスリーという資産株があるから財源も安泰。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:20:34 4pUR2hCB.net
ソニー単独ではまともな車は作れないと思う
どこかの自動車メーカーと共同開発かその技術を売るかだと

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:26:26.82 y+esRl5z.net
何お期待してたんだ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:30:47 M8WzTKat.net
マジでここお父さんまであると思う

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:32:32 lOr3Omuh.net
>>598
その通り

ソニーのEV試作車、日米欧で公道実験 SUVも視野: 日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)

ソニーは車体の製造をオーストリアのマグナ・シュタイヤーに委託し、ほかの車部品大手からも協力を得た。
ソニーでこの事業を担当する川西泉執行役員は「ソニー1社では作れないので、サプライヤーを含めた協業の可能性を探っていきたい」と話す。
自動車メーカーとの連携については詳細の言及を避けたが「いくつか話はもらっている」と示唆した。

ソニーは開発したEVについて現時点では量産しない方針を示している。自動車を販売するには安全性に対する高い基準と責任が求められる。
画像センサーなどを自動車メーカーに供給したいソニーにとって競合になりうるリスクもある。川西氏は「技術を蓄積している段階なので、無責任なことはできない」と説明する。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:32:36 M8WzTKat.net
技術の日産とかCMでホラ吹いてるけどトヨタ乗ったら日産なんて乗れない
日産なんてマツダクラス

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:42:09 JB6dg2zK.net
>>597
ソニーにクルマを量産するノウハウなんてねえよw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:44:30.70 AH9beGnJ.net
ソニーじゃやるでしょ
成功するかどうかは別としてね
会社が大きくなってもここまでチャレンジ精神旺盛なのは流石だよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:45:47.51 lOr3Omuh.net
>>602
マツダの悪口言うな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:11:07.04 d7DXga2h.net
家電ならタイマー故障も笑えるが、車は死ぬから

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:16:36.33 JB6dg2zK.net
>>602
それって具体的にどういう車種を比較した結果なんだ?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:23:04.62 hvLZ1sW3.net
ソニーのクルマって中身はメガサプライヤーが相当支援してんじゃないの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:52:15.18 lOr3Omuh.net
>>608
ソニーは車体の製造をオーストリアのマグナ・シュタイヤーに委託し、ほかの車部品大手からも協力を得た。
ソニーでこの事業を担当する川西泉執行役員は「ソニー1社では作れないので、サプライヤーを含めた協業の可能性を探っていきたい」と話す。
>>601

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 23:54:02.95 hvLZ1sW3.net
>>609
となるとインド、中華自動車メーカーみたいに
中身は全部ボッシュ、コンチってことじゃないのかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 00:24:11.44 MCUW8L8/.net
>>610
ソニーの車はただ単にセンサー技術向上のためのテスト走行車両を発表しただけで量産化するつもりはない
目的は自動車メーカーにセンサーを含めた自動運転技術を売りたいんだろう
>ソニーは開発したEVについて現時点では量産しない方針を示している。自動車を販売するには安全性に対する高い基準と責任が求められる。
>画像センサーなどを自動車メーカーに供給したいソニーにとって競合になりうるリスクもある。川西氏は「技術を蓄積している段階なので、無責任なことはできない」と説明する。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 02:21:32.17 ihqyypDM.net
>>608
日産の車から、サプライヤーの部品を取り除いたら何が残るの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 07:44:19 KUT7GAuL.net
こりゃ、今年、来年でどうなるレベルじゃないな

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「売れば売るほど損する」残存価値の低下

 20年3月期の営業赤字は405億円。そこから赤字額が4295億円拡大して21年3月期に4700億円の赤字となる要因の詳細は次の通りだ。販売減の影響で4250億円、為替の影響で400億円、リースバックされた(ローン終了の)車両の残存価値の減少の影響で850億円の計5500億円がマイナス要因。プラス要因として固定費削減が1205億円。1205億円-5500億円=-4295憶円となった。
 新型コロナウイルス禍の影響による販売減は各社共通の苦しみだが、今の日産の苦境を象徴しているのが残存価値減少による850億円のマイナスだ。自動車メーカーは北米を中心に高級車を残価設定型のローンで販売している。あらかじめ高額の残価を設定して3年程度をめどにローンを組み、毎月の支払額を少なくして所得の少ない人にも高級車を売ることが可能ととなるローンのことだ。
 このローンの収益構造は、引き取った中古車が残価よりも高く売れることで成り立っている。そのため、一定のブランド力があり中古車価格が維持できるメーカーでないとうま味がない。そればかりか、中古車が残価より安いと新車を売れば売るほどメーカーが損をするようになり、収益を圧迫していく。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 08:10:40.87 fcOLDVGX.net
リストラとアフリカで一時的にかかってんじゃないのか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 08:50:14.21 /iw6a5cC.net
>>602
トヨタの車は不細工すぎて買う気せんな
なんだあの下に広がったフロントグリル
笑かすなよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 08:52:21.24 5AM/oGvw.net
日産爆上がりしてるけど昨日の今リバるの意味わからんか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 08:53:06.18 wwGP1vry.net
ブランドイメージの統一とかいってどれもこれもVモーションで飽きる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:24:25.41 fcOLDVGX.net
>>615
それそれ!まったく!
トヨタ営業マンもそういってる
うちはギリでそうじゃないやつを買った

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:29:52.58 RCf/3KG7.net
>>613
また井上か。
売れば売る程損をするんじゃなくて西川がゴーンクビして
バハワン社のような取引先に喧嘩を売り、
日産の悪評垂れ流した上に値上げしたから販売台数が激減して
生産過剰になって、くたばりかかっとるんやがな。
普通に考えて人権問題起こして責任も取らない会社のクルマが売れるわけがない。
ゴーン時代の方が今より台数売れてたんだから、
もし売れば売る程損をする構造というなら、
台数激減した現在はボロ儲けしてないとオカシイだろうが
経産省とクーデター組に非難の矛先が向かないように、
事件おこして業績がクチャクチャになった事の責任を
必死でゴーンに転嫁しとるようだがうんざりだわ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:34:26.22 wwGP1vry.net
>>618
結局買ってんじゃねーか
日産車買って株価を支えろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:35:05.96 wwGP1vry.net
そしてマイテン
クソが!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:44:27 /ULaMjOQ.net
更にナイアガラくるか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:57:50 tOZh6k6t.net
新車が出なくてここまで落ちたがエクストレイルにノートにアリアと予定されてるからここから上昇していくと予想して大失敗
そろそろ吐きそう

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:59:03 fcOLDVGX.net
>>620
生涯トヨタ車ですけど

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 10:17:02.77 4G7N7oZ2.net
300割ってからが本番だろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 10:30:30.55 UwS6LEqb.net
日産なんか信じたら負けや
無能経営陣も無能社員も責任取れボケ 露頭に迷え

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 10:38:51.90 tScjO5lh.net
無駄に方向感のない動きだね~
手籠めにされてる
感じw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 10:39:19.13 6+9qFej+.net
これなに?上げてまた落とすの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 11:35:43.16 wwGP1vry.net
昼だけプラテンさせてリーマンを安心させる手法

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 11:46:57.75 41Y5Ou8+.net
しかし、昨日は寄りから一気に
このくらいまで下がってもおかしくなかったのに
無駄に耐えてたよな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 11:54:02.00 cs1xNopc.net
大手自動車メーカーなのに株価安かったから367円で買ってみた

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 12:12:53.96 dlBCbOGp.net
ソニーの車は何であんなにもカッコいいのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 12:26:53 h7sYO2ro.net
5年我慢

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 14:23:07.17 fcOLDVGX.net
 愛知県瀬戸市のアルバイト男性(51)は5月、千種区の本山交差点付近で軽乗用車を運転中、速い速度で走ってきた別の車の前に割り込み、単独事故を起こさせ、運転手の男性(当時54歳)を死亡させた危険運転致死などの疑いがもたれています。
 男性の車は死亡した男性の車には接触していませんでしたが、
警察はドライブレコーダーなどの解析を進め、男性が割り込んだことが事故を誘発させたと判断しました。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 14:23:25.33 fcOLDVGX.net
あー誤爆っす 申し訳ない

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 16:17:32.96 wwGP1vry.net
仏ルノー、過去最悪の赤字 1~6月期、新型コロナで
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
フランス自動車大手ルノーが30日発表した2020年1~6月期決算は、純損益が72億9200万ユーロ(約9千億円)の赤字だった。
ルノーによると、1~6月期が赤字となるのは09年以来11年ぶりで、過去最悪となった。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 16:21:21.79 i6I2BxVB.net

URLリンク(o.5ch.net)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:11:19.97 16fajsEC.net
>>636
日産の無配が効いてそうw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 17:34:29.99 VJP855Fl.net
>>638
無配とコロナのダブルパンチ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 18:32:26.97 UwS6LEqb.net
こりゃ日産を中華に売り飛ばしてもおかしくないかもねえ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 19:05:39.51 i6I2BxVB.net
>>640
んなことフランス政府が許さんよw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 19:28:03 n/Py+UQe.net
プジョーは利益出してのにな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 19:35:53.78 zQSBp2NH.net
アロンソの法則か

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:41:48.55 KUT7GAuL.net
トヨタは一気に役員数を減らしてんのに
日産は具体的なリストラもせず
のんきなもんだよな
U字回復とか何を言ってんだろなあの社長

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:43:12.53 KUT7GAuL.net
すげーな
日産、世界三位だと
ダイムラー、GMにも勝ってるし自信もてよ
世界第三位の会社なんてなかなかのもんだぞw

自動車大手3グループの2020年上半期(1~6月)の世界販売台数が30日出そろい、ダイハツ工業と日野自動車を含むトヨタ自動車グループが上半期としては14年以来6年ぶりに世界首位となった。新型コロナが打撃となったが、影響は他社と比べると小さかった。ドイツのフォルクスワーゲンは2位に転落。日産自動車とフランス大手ルノー、三菱自動車の企業連合は3位だった。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:54:24.44 n/Py+UQe.net
またいつもの内部情報を
リークしてる奴がいるみたいだなw

3年連続の赤字となれば、構造改革に全責任を負うことを明言している内田誠社長の進退を問う声が出始めるだろう。今の日産は社外取締役で構成される指名委員会が経営トップを決める仕組みとなっている。
「すでに一部の社外取締役が外部のコンサルティング企業を使って内田社長の経営者としての資質や手腕の調査を始めた」と日産関係者は明かす。
 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:54:26.49 tCGUHXti.net
20世紀のビッグ3
GM、フォード、クライスラー
令和のビッグ3
日産、ルノー、三菱

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 22:59:40.35 i6I2BxVB.net
>>644
1万4000人の人員削減は具体的でしょ。
日産、4-6月営業損失規模は市場予想下回る見通し-コスト削減進む
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:04:33.75 tCGUHXti.net
経産省にゴマすってれば大丈夫でしょ
の勘違い日産が帰ってきたんか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:08:43 KUT7GAuL.net
>>648
どこ減ってんの?
スペインも健在だし、インドネシアだって
北米の一時解雇とかでごまかしてんじゃないのか?

国内なんてこの低稼働率、国内五位まで落ちてるにも関わらず未だ二位の規模だよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:09:19 KUT7GAuL.net
>>647
1兆円赤字トリオ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:12:46.86 KUT7GAuL.net
かたや私財を投げてトヨタの未来を加速するアキオ
URLリンク(youtu.be)
かたやインチキで私財を貯めてシャチョー号クルーズ船購入に、ベルサイユ宮殿で仮面舞踏会した元トップ
あと4億円の退任報酬も

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:14:03.64 tCGUHXti.net
ゴーンが残してくれた1.3兆円がなかったら即死してたな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:31:46.60 7Sr/Bh6NE
ゴーンは何も悪いことをしていない

レバノン政府が求めたゴーンの犯罪の証拠を、日本の検察は7か月経っても送ることができなかった
ゴーンがこのことを中東のテレビ番組で指摘したから、ゴーン事件が冤罪だということはもう世界中でバレている
だから「陰謀の日産自動車」のクルマは世界中で売れなくなって、日産の赤字も雪ダルマ式に膨らんでるんだよ

いまや、ゴーンを犯罪者だと思い込んでるのは情報弱者の日本人だけってことだ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:23:03.26 i6I2BxVB.net
>>650
>>648 の記事で年間3500億円の固定費削減規模と具体的な数字が明らかだが

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:24:52.97 i6I2BxVB.net
>>652
トヨタの戦略に魅力を感じるのであればトヨタ株を買えばよいのであって
そういう人はココに用は無いはず。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:26:44 KUT7GAuL.net
>>655
なかみがわからねー
内田の説明だと
固定費は何をさしてんのか具体的じゃない
宣伝費とかいう始末だからな

リストラなしとか言ってるしなら

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:38:17 i6I2BxVB.net
>>657
ブルームバーグが取材した記事に1万4000人の人員削減によって
年間3500億円の固定費削減規模と書いてある。

人件費といえば固定費の代表でしょw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:41:21 zQSBp2NH.net
トヨタも出尽くしで下がるしょ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:41:45 KUT7GAuL.net
>>658
連結の人数減ったかみたか?
バルセロナ、ネシア程度ではそんな数にならない
アメリカは一時解雇してもまたもどる

具体的なリストラをほとんどしてないと見たほうがええぞ、だから回復の様子がみえないんだからな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:44:43.99 41Y5Ou8+.net
コロナ後の社会がどうなってしまうかは
本当は頭では分かっているはずなんだよな
こんな一流企業に入社するレベルの人ならなおさら。
でも、結局は中の社員も積極的に動こうとはせず、
ただただ自分がリストラ対象にならないように必死で会社にしがみつくしかない
っていうのが現状なんだろうね
だが、こんな大きな赤字を数年喰らうと
意外とあっけないもんだよ、会社なんて。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 23:51:10.11 Wrb25DOj.net
>>636
ルノー、日産、三菱とアライアンス全部超弩級の赤字とかw
誰も儲からないグループw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 00:01:15.88 WlHo72j6.net
>>661
そうなんだよな
HIS、JAL、いきなりステーキ、日高屋、吉野家
どんな規模の企業も従業員削減、ボーナスゼロ、店舗閉鎖と徹底してるのに、一番ヤバイ日産がのんびりゴニョゴニョしてるだけ
結果を一切出さずに
みなとみらいにパビリオン立てたり
西川に4億円
国内工場が閑古鳥泣いてんのに、タイで日本向け生産

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 00:35:49.74 pAoEFqrC.net
>>663
サービス業と自動車メーカーをいっしょにするなんてバカげている。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 00:39:07.75 JcYYvSGr.net
ホームセンターはガーデニングでのんびりホクホクよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:05:39.22 pAoEFqrC.net
>>663
> 国内工場が閑古鳥泣いてんのに、タイで日本向け生産
何年も前に決定していること。
タイ政府に電動車生産の優遇制度を申請してすでに認可を受けているからです。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:42:24.26 kv1tZrK9.net
つまり経営大失敗ということですね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 02:04:04.38 pAoEFqrC.net
>>667
キックスはタイ政府に電動車生産の優遇制度を申請してすでに認可を受けている
のでタイで生産しないと優遇制度が適用されずに生産コストが上昇してしまう。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 02:21:45.20 WlHo72j6.net
>>668
で、足元の日本の工場が半分寝てる
栃木なんかほとんど動いてない
それでタイで生産だの、納期が来年とかバカだろw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 03:11:51.16 pAoEFqrC.net
>>669
電動車生産の優遇制度を受けるためにタイで生産している。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 04:03:43 kwdpVbYp.net
日産を貶めるのが目的の書き込みにまともにレスするなんてwww

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 04:36:37.02 6khfm+vZ.net
>>637
ありっちゃアリアな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 06:15:11 ZmNP/6e4.net
今日はエニグモもクルーズも上げてたし、ZOZOも今期予想かなり良いし、ECの時代がきますかね。それにしても他社と比較してロコンドのper低いよね。ヒカルで一発屋ていうイメージは拭えない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 07:39:36.40 pB/PVfaX.net
>>666
これは本当?
日産から公式に発表でもあったの?
だとしたら何年前から?
出来れば信用できるソースも出して
> 何年も前に決定していること。
> タイ政府に電動車生産の優遇制度を申請してすでに認可を受けているからです。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 07:58:46.12 WlHo72j6.net
>>664
は?
家電なんかとっくに身売り済
重工の飛行機も巨額損失に規模縮小
レナウンにいたってはほとんど残らないレベルに
対して巨額赤字なのに、
三菱すらエグい国内リストラに手をつけてんのに
日産が真逆だから謎に思ってんだよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:01:15.17 WlHo72j6.net
>>670
そんなタイでハイブリッド、電動車なんかほとんど見ない。ましてや日本車天国市場で日産シェアなんかジリ貧、そうなると、どういう意思決定してんの??

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:10:02.29 eUx1eEv7.net
マジレスすると化石燃料車の時代はあと10年で
一気に終焉を迎える

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:16:56.48 WlHo72j6.net
>>677
船、飛行機、産業機械もか?
鉄道だっていまだ電動化終わってないのにな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:34:06 pAoEFqrC.net
>>674
日産、タイで「eパワー」搭載モデル製造
2018年7月25日(水) 21時33分(タイ時間)
URLリンク(www.newsclip.be)

 タイ投資委員会(BOI)は 25日の本会議(議長、プラユット首相)で、
日産自動車のタイ子会社、タイ日産自動車によるハイブリッド車(HEV)
とバッテリーの製造事業に対する税制優遇措置などの恩典付与を承認した。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:36:22 pAoEFqrC.net
>>675
的外れ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:55:58 LzGUmi+h.net
>>678
船が一番早そう
飛行機は当分無理だろな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 08:59:15 pAoEFqrC.net
>>676
トヨタがタイで生産するのも同じ理由

トヨタ、タイで23年までにEV生産 現地政府が計画承認
URLリンク(www.nikkei.com)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 09:53:54.77 uYh6nx//.net
>>677
10年後にまた同じこと言ってると思うよw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:21:04.52 SSOmvhmj.net
>>680
お前いっつも的外れって言ってるよな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:45:09.74 7q67wgUJ.net
あまり下がらなくなったな
悪材料出尽くしですかねえ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:49:34.84 x87Ph/Dq.net
まぁもう自動車関連は全般的に日経と為替に連動した動きに成ってるな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:54:12 CP4Nh6L5.net
なぜにこうもガンガン落ちる…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 10:55:07 x87Ph/Dq.net
ドル円が103円台に突入しそうだからね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 12:34:41.89 +faeDQtT.net
妙に強いよな
311割っててもおかしくない気がするが

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 12:57:22.87 kPpZv9Ri.net
此処より値がさの糞決算売る方が儲かるから
相手にされてないだけだろ~w

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 12:57:59.17 XT0Zq4JE.net
ホンダがEVを8月発売だって!
ホンダが新型EV「ホンダe」の情報を先行公開 2020年8月に日本での販売を開始
URLリンク(www.webcg.net)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 14:27:44.23 HBaBKjOa.net
西川の全財産没収しろ!西川はどこだ?!

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 15:20:56 8jPct8Lr.net
うるせー

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:26:12 pAoEFqrC.net
ホンダeは電池容量が少ないな。

 リーフe+ 62kWh
 リーフ  40kWh
 ホンダe 35.5kWh

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:47:40.81 CP4Nh6L5.net
世界的大企業の株価が一年ほどで3分の1まで落ちて、しかもそこで安定するって
どんだけクーデター起こした部隊阿呆なんだよ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:56:44.55 jaW4SjjU.net
クーデター倍返しが
この秋からはじまる
ケリーの公判
ゴーン自らの暴露本
さぁここからブランドがさらに劇下がりやろな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 22:58:08.80 jaW4SjjU.net
お家騒動がひどいことに
大塚家具、
船場吉兆
いろいろ楽しみやな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:10:20.65 tj+8r+Oz.net
>>696
本当なの?と思ってググったら本当だった
毎日、毎日、毎日、毎日あれだけ騒ぎ立てたのに
滅茶苦茶に小さいニュース扱い、余程 日産に不利なのか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:12:24.37 jaW4SjjU.net
>>682
トヨタがタイで作ったとしても決して日本向けはしない。
日本の工場を閑古鳥させて、海外で作ったクルマを日本で売るような愚策は決してしない。
日産は机上の経理屋のアホな原価計算でいつも狂った工順決めてる。
内部の人間はそれがおかしいことにも気付けてない。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:17:52.32 tj+8r+Oz.net
裁判開始まで2年、結審まであと数年か、負けりゃ控訴するから下手すりゃあと5年以上
この罪状、ウソでもいいから罪を認めていれば今はアメリカで暮らしていたであろう。
日本では無罪でも罪を認め自白したほうがいいというメッセージは
外人に十分伝わったからある意味特捜の勝ちか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:35:14.00 /yx4GzFgn
ケリーとの裁判も日産の販売にとってマイナスにしかならんよな

アメリカのテネシー州で株主に訴えられた裁判では、賠償金を払いたくないもんだから
「ゴーンの後払いの報酬は確定してないし、有価証券報告書にも虚偽の記載はありまへん」と主張しておいて
逆に日本ではゴーンとケリーを有罪にしなきゃいけないから
「ゴーンの後払いの報酬は確定していたから、有価証券報告書には虚偽の報酬額が記載されとったんですわ」と主張するわけだろ

こんな二枚舌のインチキ会社から、誰が数百万円もする、自分の命を預ける商品を買うんだよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:09:44.03 3lYgEQA1.net
ルノーの赤字って上半期結果なのか
これ通期で見たら完全に逝くな
国営にもどすのかもしれんが、そんなんやったら益々競争力落ちるだろうな

ルノー 上半期約9000億円の赤字 コロナや日産の業績悪化の影響

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:12:14.28 v85pfK2X.net
>>699
> トヨタがタイで作ったとしても決して日本向けはしない。
同社がそんな発表をした事実は無い。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:12:53.70 3lYgEQA1.net
日産が描く未来か
ちゃんとwith コロナの世界を描かんと益々浮世離れになっちまうぞ

博展が設計・施工を手がけた体験エリアが「ニッサン パビリオン」内に8月1日から期間限定オープン
日産が描く“近未来の暮らし”を横浜みなとみらいで無料体験
URLリンク(prtimes.jp)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:15:03.31 3lYgEQA1.net
ウリナラですら善戦してんのになw

現代車はテスラに次いで2番目に善戦した自動車企業に挙げられる。現代・起亜車は上半期のグローバル市場で275万台を販売した。前年同期比20.9%減少したが、国内市場はむしろ増加した。利益を出したのもテスラを除いてグローバル企業で唯一だ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:17:36.84 hq+z4WKi.net
メディアで井上氏の顔みたくなくなっている

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:19:38.05 CDZSmIKm.net
株価は半年先を織り込んでいるwww

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:30:37.53 3lYgEQA1.net
>>706
さんざん日産ディスを言いまくり、描きまくりなのに、内田とか平気で単独インタビューしたりするのはなんでだろな。
あえて井上を使って世論操作せる高度なテクニックなのかな?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:34:57.70 3lYgEQA1.net
>>703
同社が発表もなにも
国内生産へのこだわりなりをさんざん発表してる
日産にはそれがまったくない
以前は100万台以上とか言ってたものの見る影もない
やたら粘着してくるけど、
チミは表面上すぎてるね

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 08:57:35.50 v85pfK2X.net
>>709
国内生産へのこだわりもクソも無い。
同社がタイで製造したクルマを決して日本向けに輸出しないと発表をした事実は無い。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:15:27.89 v85pfK2X.net
>>709
トヨタが海外生産車を日本に輸出しないなんて現実逃避なんだがw
ハイラックス GUN125    TMT(タイ)
タウンエース S40#/41#系 ADM(インドネシア)
アバロン MCX10       TMMK(ケンタッキー州)
アバロン MCX20       TMMK(ケンタッキー州)
ヴォルツ             NUMMI(カリフォルニア州)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:25:33.70 3lYgEQA1.net
>>711
国内工場の稼働率を落としてまで、
日本へ輸入しないって話。
話しているベースがずれてるよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:28:12.36 v85pfK2X.net
>>712
国内工場の稼働率もクソもキックスは国内に生産ラインは無いよw
「国内生産へのこだわりなりをさんざん発表してる」キリッ! とかもうアホかとwww

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:29:40.17 3lYgEQA1.net
>>713
わけわかんない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:36:38.28 dJW2JUwF.net
トヨタの話と日産の話が混ざっちゃった?www

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:38:49.86 v85pfK2X.net
>>714
簡単だろw
>>699 がトヨタがタイ生産車を決して日本に輸出しないと投稿している
からこっちは同社がそんなリリースをした事実が無いことを指摘しただけだよw
そしたら今度は >>709 で国内生産へのこだわりなりをさんざん発表してると来た。
だからこっちは >>711 でトヨタにそんなこだわりなんて無い指摘しただけだw
そしたら今度は「国内工場の稼働率を落としてまで」と論点をすり替えてきた。
だからこっちは 国内工場の稼働率もクソもキックスは国内に生産ラインは無いことを指摘しただけだよwww

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:54:18 3lYgEQA1.net
>>そしたら今度は「国内工場の稼働率を落としてまで」と論点をすり替えてきた。


最初の俺の論点はこれだよ
それに対してチミがズレたことを投げてきたんだよ
めんどくせー奴だな

天気いいから出かけろよ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:07:45.01 WHU22P5N.net
倒産しろ クソ会社
悪代官 西川 死ね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:13:33.46 qzt5EO+d.net
現代は日産を買い取ってくれこのままだと潰れちまう

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:14:24.31 NpPpRd3I.net
>>700
公判、ゴーン手記で出てくるだろう社内の恥部は
現経営陣はナチス裁判と同様に、
全ては西川時代の話となすりつけそうだな。
それを含めた4億円なのか?
とはいえ今の経営陣だって社外取締役も
ゴーン詣でのしあがった奴ばかりだろ?
恩を仇でかえりてる恥話が出てきた日にゃ、
日本人がもっとも嫌がりそう
お家騒動ブランドの末路は悲惨だもんな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:15:51.28 NpPpRd3I.net
>>719
せめて三菱は現代が買ってやれだな
昔の技術支援なりの恩をかえさないとな
コリアにそういう文化があるのか知らんけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:46:49.86 v85pfK2X.net
>>717
最初は >>699 でトヨタがタイ生産車を決して日本に輸出しないと投稿しているんだがw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:03:09 3lYgEQA1.net
>>722
都合よく起点かえるなよw
スタートはこれだろ


>>661
そうなんだよな
HIS、JAL、いきなりステーキ、日高屋、吉野家

どんな規模の企業も従業員削減、ボーナスゼロ、店舗閉鎖と徹底してるのに、一番ヤバイ日産がのんびりゴニョゴニョしてるだけ

結果を一切出さずに
みなとみらいにパビリオン立てたり
西川に4億円
国内工場が閑古鳥泣いてんのに、タイで日本向け生産

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:09:45 G7rCC5Fs.net
コロナ禍の今季決算で営業利益が大幅赤字になった大手。

JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:49:38.93 zrteiWpO.net
月曜は逃げ場なのかな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 12:34:53.46 v85pfK2X.net
>>723
>>661 なんて完全に的外れ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 13:13:56.30 LSkzffk6.net
プジョーはそこら中で見かけるけどルノーはぜんぜん見ない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 13:48:37.88 jiMbCSh+.net
>>721
あちらでは「戦犯企業」扱いなので日産三菱を買ってしまうと「旧朝鮮半島出身労働者」への賠償金まで背負わされる羽目になる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 13:50:27.35 v85pfK2X.net
調べてみるとルノーも販売不振で日仏いずれもグループでは
プジョーの方が多くなっている。
日産はルノーからの圧力でルノー販売会社を押し付けられているけど
大阪のルノーディーラーは商談しているのを見たことが無い。
ルノー車なんて日産にとっても従業員にとっても罰ゲームでしかない。
日本国内
URLリンク(www.jada.or.jp)
2020年 1~6月 累計
プジョー
 Peugeot 4,324
 Citroen 1,952
 Opel        0
 DS        316
ルノー
 Renault 3,011
 DACIA       0(その他に合算されているかも)
 ALPINE      0(その他に合算されているかも)
フランス国内 2019年
URLリンク(www.marklines.com)
GROUP PSA     708,438
 - PEUGEOT    379,582
 - CITROEN    235,110
 - OPEL        66,901
 - DS          26,845
GROUP RENAULT 549,283
 - RENAULT    407,134
 - DACIA      138,977
 - ALPINE       3,172

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:31:41.46 G7rCC5Fs.net
300万のキックスと500万の電気自動車じゃ
誰も買わんだろ日産w

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 15:44:26 v85pfK2X.net
キックスは300万円超えないし、リーフは300万円前半のグレードもある。

KICKS X                  2,759,900円
KICKS X ツートーンインテリアエディション 2,869,900円

LEAF S    40kWh 3,326,400円
LEAF G    40kWh 4,189,900円
LEAF e+ X 62kWh 4,411,000円
LEAF e+ G 62kWh 4,998,400円

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 16:10:20.68 NpPpRd3I.net
>>731
おまえさぁ
なぜそこまで日産を擁護したいのかね?
このクソ株価、、従業員には満額賞与、まともなリストラもせず、アフリカに工場建てるだのみなとみらいにパビリオン開くだのふざけた経営してることに、どう擁護できるわけ?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 16:18:53 v85pfK2X.net
>>732
事実誤認しているのでそれを指摘して正しい価格を投稿しているだけ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 16:38:12 tzlsw0H/.net
日産のディーラーで、キックスはいくらで買えますかときいたら、350万って、おしえてくれた
内装をいいほうにすると、もっと高くなるのかな?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 17:05:48.93 3lYgEQA1.net
>>733
一人だけみんなのコメントの意図とズレた答えを言ってるよね。
そういうのが的外れ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 17:44:37.72 v85pfK2X.net
>>735
>>730 に対して >>731 で正しい価格を投稿しているので的のど真ん中ですが何か?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 17:52:19 7kziR+Ur.net
全角英数に笑ってしまう

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:16:49.85 v85pfK2X.net
>>730
キックスは300万円超えないし、リーフは300万円前半のグレードもある。
KICKS X 2,759,900円
KICKS X ツートーンインテリアエディション 2,869,900円
LEAF S 40kWh 3,326,400円
LEAF G 40kWh 4,189,900円
LEAF e+ X 62kWh 4,411,000円
LEAF e+ G 62kWh 4,998,400円

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:32:27.36 rpQq3GAb.net
LEAF S買うならセレナe-powerの方がマシだろ
Sグレは満足度最悪の営業専用車
セレナのev仕様が600万の豪華装備で出せたら売れるんじゃ?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:51:12.14 v85pfK2X.net
>>734
クルマを購入するには法定費用や販売店手数料など車両価格以外の費用が
かかります。
・自動車税
・自動車取得税
・自動車重量税
・自賠責保険
・消費税
・車検整備費用
・車庫証明費用
・納車費用

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 19:18:44.15 3lYgEQA1.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
デビュー8年目の日産 ノートが2020年上半期の販売台数第5位に! 長寿モデルもそろそろフルモデルチェンジ!?

上半期5位で提灯記事を書かせんなよなw
日産グループ総出で買い支えてる必死さだけは
伝わるw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 20:29:00 UI9tlpzw.net
>>724
日産はコロナ前から大赤字だから言い訳できないねw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 22:45:42 uRoVdBiO.net
>>702
今までだって日産の配当だけが頼りのクソメーカーだったしなw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 00:43:31.02 CXvioJTS.net
ルノー、結局フランス宗主国の国でしか売れてない。
それも近年、プジョーフィアットに抜かされてつつあり、欧州でもドイツ勢の勢いに押されて何ら技術的な優位性もない。
カラーやシートとかそんなところしか拘りができないメーカになりさがった感じやな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 03:05:19.44 rK24Hmuv.net
しかし おフランスじゃあ
ルノー潰れると日産のひでわない
経済打撃ありそー

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 03:11:45.61 aGqL94Np.net
ルノーはつぶれるわけにはいかないので、極限まで日産から搾り取ろうとするでしょう

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 06:12:50.89 AbDdedRg.net
>>746
もういくら絞っても鼻血もでないよw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 06:40:37 BS2OmNaJ.net
コロナ禍の今季決算で営業利益が大幅赤字になった大手。

JR東日本 915億 → -1553億
オリエンタルランド 319億 → -156億
キヤノン 431億 → -178億
イオン 277億 → -126億
JAL 210億 → -1,200億
ANA 161億 → -1,590億
HIS 90億 → -15億
日産 16億 → -1,539億
ぐるなび 0.8億 → -38億

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 07:20:26.68 CXvioJTS.net
>>745
そのフランスも
エールフランスやらフランス国鉄やら巨額ヤバいのが続出してるから、いつまでもルノーを支援している余裕なぞないのでは?
ルノーが軍事産業なら支援があっても良いが、今もなんか作ってるのか?
最近、大戦略とか遊んでないからめっぽう弱い

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 07:23:04.42 CXvioJTS.net
>>748
9割減便及び国境閉鎖の影響を受けた二大航空会社に並ぶ日産自動車。
世界中の工場もあれだけ止まってんのに、どんだけ営業赤字だしてんの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 08:04:59.25 IwZaH5yT.net
ルノーはF1撤退しろよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 09:09:39 jp7FRdCk.net
日産は巨額の資金を投じているすべてのモータースポーツから撤退するべき

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 10:13:52.51 jp7FRdCk.net
日産は巨額の資金を投じているテレビ朝日、TBSのテレビCMから撤退するべき

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 10:39:25.95 69SJNe0t.net
>>750
在庫の評価損

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 10:47:56.31 CXvioJTS.net
>>754
車両在庫の?
それって特損じゃないの?
営業損失、本業の損失でなぜこうなるのか知りたいんだけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 10:56:45.74 jp7FRdCk.net
日産は横浜駅近くの一等地に保有している豪華社屋を売却するべき

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:05:06.17 kHphVuhn.net
三菱自動車の3600億の赤字の影響は…

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:17:13.09 jp7FRdCk.net
三菱自動車は田町駅に隣接した豪華社屋から撤退するべき

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 12:30:21.41 yp+Sh87w.net
三菱 日産のせい
日産 ルノーのせい
ルノー 日産のせい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 12:31:35.91 IwZaH5yT.net
なんだ全部日産のせいじゃないか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 13:08:08.97 2otqyMje.net
>>756
ソニーもピンチの時に1等地売ってたな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 13:49:07.25 kQaLbcol.net
>>761
自社ビル証券化か
まだ品川のビルが本社にあるよね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:43:28.76 1is9beU8.net
ソニーも700円で買えたよな
あのまま持ってたらって思う株の多いこと

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:46:28 NCUdCDPk.net
自分はNEC

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 15:37:51.63 qCuKDzye.net
>>756
あれ、自社土地じゃないだろ。
あそこらへんの土地は横浜市から賃貸だと思うよ
それより
たいして作ってない国内工場の土地を早めに売れよな
この先少子化で需要もないから
資産価値が落ちる一方なんだし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 15:40:11 qCuKDzye.net
>>758
ついこのまえの空飛ぶタイヤの頃は
自社ビルやら岡崎も売っ払うはずだったのに
いつのまにゴニョゴニョして先延ばしどころか、日産同様に北米と田町も明るくするは、事務屋を大量に中途で雇うはで身から出たサビだよな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 16:04:13.48 YEAi760w.net
>756
社屋は入る前に売却してたよ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 18:19:17 jp7FRdCk.net
>>767
それはかつて銀座の一等地に保有していた旧本社ビル

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 18:25:28 mpanTe+Q.net
>>768
銀座の
あのショールーム無くなったの?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:32:09.83 hLIoo1RtN
日産の無能経営陣が、いまだにジャーナリストと新聞にゴーンの拡大戦略のせいで赤字になってるなどと
馬鹿馬鹿しい大ウソを書かせてやがるんだから、本当にしょうもない連中だと呆れてしまう

1999年にゴーンが来たときには日産の販売台数は260万台で決算は赤字だった
2017年にゴーンが西川に社長を譲ったとき、販売台数は560万台で利益は7000億円を超えていた
しかも18年間で赤字だったのはリーマンショックの一年だけで、残りの年は配当もちゃんと出してた

ゴーンの拡大戦略が無謀で大失敗なら、なんで7000億円も利益が出ていたんだ?
むしろ失敗なのは西川、川口、ハリナダが主導した、大量のゴーン有罪視報道だろう
あれで日産のブランドイメージが修復不可能なまでに傷ついたんだからな

実際、日産の売り上げと利益が急減したのはゴーン逮捕の後からだしな
自分たちの失敗をゴーンに押し付ける無能どもは、全財産を投げ出して従業員と株主に賠償金を払えや

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 06:18:58 kt3JsfIu.net
新型ノートまだ?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 07:23:40.18 dItsTe+g.net
日産、8月1日から10月まで横浜に体感型施設を開業
URLリンク(www.nikkei.com)
日産、自動運転の技術を伝える4コマ漫画「エポロの日常」配信開始
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 08:13:35.29 SsNSJkNq.net
>>772
んなことトヨタのように大儲けしてからやれよ、どアホ!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 08:20:06.30 ETb0pu4x.net
こいつのコメント、他のコメントも含めて
ひたすら日産工作員化しててワロタ
ひたすらトヨタをディスっているのも痛々しい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
dam*****
試乗して、購入を決めました。
タイ産とか、基本設計が古いとか、買いもしない連中の悪口は、聞き飽きた。
e-powerは、乗ればその良さが分かる。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 09:27:57.81 lktFDabF.net
>>772
小手先で誤魔化そうとしてて笑うわ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 10:56:46 75JUwEf4.net
これだけ今日は地合いが良いのに自動車全般弱いね
下手したら全銘柄引けでマイ転あるぞ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:51:26.84 uHvOKi8d.net
破綻3兄弟 お先真っ暗

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 15:04:25.89 NM/H4aVEZ
8月騰がる株
2459アウン +42円高
77** +700円高
9143SGHD +700円高
99** +128円高
稼げますね株!
相場師K氏の銘柄 URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 17:37:07.14 0T/qj9qp.net
今日は下がらなかったな
ここが底ですか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 20:49:52 eLqDemja.net
イーパワーは評判がいいから株価反映に期待
問題点は高速でパワー不足って所くらいかな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:41:41 SsNSJkNq.net
>>780
e-Powerはリーフと同じモーター駆動なので原理上高速域でのパワーを上げるのは無理だと思う。
高速域でのパワーに拘る人はガソリンエンジンを選択するしかないと思います。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 21:52:46.77 NLugGDOa.net
そのへんをホンダは役割分担させる、つまりハイブリッドで折衷させてるけど、
日産は電気自動車にこだわったからなあ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 06:03:37.48 sPB9ECBL.net
すれ違い質問だけどなんでモーターだと高速域に弱いの?
電車とかもモーターだよね
仕組みがよくわからん

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 07:45:12 83VZFIB8.net
半沢直樹を見てたらデイトレーダーがチンカス程度の存在の様な気がしてきた

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 07:59:34.63 98kwpROV.net
今頃気づくな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 08:27:42.72 pMiXbClE.net
ドラマでそこまで思えるなら
また何かのきっかけでデイトレーダーを神格化するだろうな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 08:52:59 UHL8393M.net
>>783
電車もモーターで車輪を駆動しているので在来線の車両は高速域の頭打ち
があり、新幹線のような速度まで出せませんよw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:12:31 047xAqYL.net
>>783
ガソリン車だと
高速道路や郊外は燃費いいし
街中のストップ&ゴーが苦手

電気自動車は
街中のストップ&ゴーは得意だが
郊外の高速道路や山道が電力使って苦手
山道などの観光地に行くときは
フル充電していくよ

プラグインハイブリッド車が
最強ですよ
(*`・ω・)ゞ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:39:21.60 srgM5xBs.net
テスラはプラグインハイブリッドなんてやってないけどな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:47:20.01 UHL8393M.net
>>788
PHVはプリウス販売台数の10%以下ということなので
やはり価格差に原因があるかと・・
プリウス    E 2WD 2,608,000円(税込)
プリウスPHV S 2WD 3,313,000円(税込)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:56:47.65 047xAqYL.net
一番いい高いグレート買える人はいいけど
普通のリーフで70%充電で
実質走行270キロかな?
山道とクーラーがんがん使うこと考えると
東京から日光中尊寺湖から尾瀬に行くときは
日光で急速充電しないと
ガソリン車より山道は怖いから
((( ;゚Д゚)))

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:11:20 SvaTzD4O.net
ローガンにやさしい全角金額表示

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 17:37:15.83 UHL8393M.net
>>791
リーフ e+(62kWh) はそういう過疎地での利用に応えた車種であって
予算の制約でe+を購入できない人は無理にリーフを選択しない方が良いと思う。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:48:47.32 4Xn8FWzG.net
リチウムイオンは確かにブレークスルーなんだけど
(実際、潜水艦とかの性能が飛躍的に上昇した)、
もう一段のブレークが必要なんだよな、ハイブリッド
超えるのに。
「誰がどう見ても電気自動車のほうが得じゃん」状態
にいつなるのか。
そしてその時ガラパゴス化で有名な今の日本企業が
生き残れるのか…

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:51:53.11 0Fe8T0HZ.net
>>794
グレタがガソリン車をボロクソに叩いた時w

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:56:37.09 4Xn8FWzG.net
>>795
それ、ブレークスルーやない。デストロイや、節子w

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:58:06.31 +FnSoW6Y.net
三菱のサブスク、誰得?
こんなんやる前に店舗整理が先や
三菱、年度内に定額サービス開始
不採算販売店は統合

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:05:17.13 +FnSoW6Y.net
URLリンク(www.netdenjd.com)
2020年7月の国内新車販売、改善傾向 軽自動車は3銘柄でプラス転換
日産、4位との差が一気に広がって万年5位ポジ
しかし三菱、これ単体でやっていけないレベルまで落ちとるな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 20:54:49 0Fe8T0HZ.net
>>796
ブレークデストロイヤーだなw
全固体電池ってのがすごいらしい

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:00:14.18 N2XroIF3.net
350で買う予定だったのに上がってしまったからNEC買っちまった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:18:31.57 HvRHm84q.net
ルノーが潰れるから、それまでの辛抱だな。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:22:37 UHL8393M.net
>>801
フランス政府が筆頭株主なのに潰れるわけねえだろw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:36:07 etsfRuw9.net
>>802
ルノー助ける前に
フランス国営航空、鉄道とありとあらゆるのが逝きそうないま、ルノーごときにかまってる余裕はもうないよ。
プジョーが残れば御の字だろ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:50:43.24 aRbQFsd0.net
361円で買って395円で売った。
2日でプラス34万円はいいね。
ここのとこ、売りや買いをコンスタントにスイングして、
月に200万以上、稼げている。
ここで、メーカーの内容ばかり言ってる馬鹿どもより、
日産はただの投資先で何の思いもなく、稼ぐためのものと考えてる人は儲かるね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:08:44 /cxlIoTK.net
>>804
節子それ結果論や
チャート節目でもないのに
スイングでもそこまで頭の先から尻尾まできれいに取れるなんて年1あるかどうかやろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:31:22 aRbQFsd0.net
>>805
キレイには取れないね。
今回はキレイに取れたけど。
でも、ここ含めて、スイングで、
もう、20年くらいで投資だけで生活してるから、
いいんじゃないかな。
ちなみに日産で一番負けたのは、
震災の金曜日に信用買いして、
終了間際に震災来て、ニュース見てなかったから、
損切りもせず、ほっといたら、
土日最悪で、福島の原発は爆発するわで、
普通の地震と違って、原発だから、
月曜日に損切ったわ。
200万以上負けたわ。
同時に先物も200万以上負けたわ。

でも、20年くらいで一番負けたのは、
その時の400万以上くらいで済んでる。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 02:38:25.91 UEE8QoN4.net
>>803
フランスの国鉄が潰れるわけねえだろw
国営の意味を調べてから投稿しろよw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 02:52:44.70 eOpfEUch.net
>>807
バカ?フランスは国営でも潰れるぞ。ヨーロッパの国営は国家法人説の名残りで財務状況によっては潰れる。低学歴のアホは株なんてやるなよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 03:03:07.11 UEE8QoN4.net
>>808
国家法人説の屁理屈でフランス国鉄が経営破綻するわけねえだろw
フランス国鉄にぶら下がっている民間の事業者が経営破綻することは
あり得てもフランス国鉄そのものが経営破綻するわけねえだろwwww
もうアホかとwww

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:21:50 8KHdvd7p.net
スレタイ読めない奴は来なくっていいよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:07:56.63 qa4vuwrY.net
まあ結論ルノーは生きて日産は切り捨てられてどうぞってことだな
日産は単独じゃムリだから実質死亡ということやな
ザマァ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:20:15.09 YVJN8aDT.net
日産潰れるの?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:28:41 heF948Ao.net
レバノン爆発でゴーンは大丈夫だったの?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:30:14 C/45E2bl.net
>>809
それ言ったら
エアーフランスもか?

国営ってイギリスだって破綻して、
民間化されてサービス死んでるじゃんな

何かまちがってんのか?
wwwwだらけでよくわからん

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:07:17.99 UEE8QoN4.net
>>814
今のエールフランスは国営じゃねえよ。
イギリス国鉄はネットワーク・レールとして民営化されたが民営化前は
イギリス政府の直轄事業なので事業が破綻するときは国家が消滅するとき。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:09:45.34 /PF+HYb/.net
>>813
残念ながら

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 16:56:46.72 D6lkBBiK.net
日産に限った話じゃないけど
配当金ってそんなに大事か?
株価に上乗せされてる気がしてそこまで魅力感じないんだけど

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:03:16.96 heF948Ao.net
それに気付いて無配にしたのが日産です

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:16:45.00 bidqM9no.net
そもそも何で株を欲しがるのかって話になるからな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 18:35:18 ZO9YB4Wg.net
yahooの掲示板とかよく配当金出さない企業はダメとか騒いでる人いるよね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:06:22 K8oVKSnh.net
>>820
投資に回したくて配当出せないってくらい成長してるならいいよ赤字続きで再建できず配当出ませんなんて企業の株だれがほしがる?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:24:35 fv9Q4DZP.net
>>821
紙屑に執着しないで捨てちまえばいいんですよ
ネット掲示板にしがみついて文句を言い続けるアホが株やっても時間と金の浪費でしょう

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:42:00.64 UEE8QoN4.net
>>817
日産に限った話をすると配当金は極めて重要です。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:49:21 C/45E2bl.net
ルノーの献上金が至上命題だから
それのおこぼれの一般株主で
必要以上に評価されてただけじゃんな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:51:16 UEE8QoN4.net
>>817
 アマゾンのように配当による株主還元では無くすべてを事業への再投資に
投入するという方針を説明しているのであればともかく、日産自動車はこれまで
強固なバランスシートを維持することで株主に魅力的な配当を行う方針であること
を発信してきたので日産自動車の株主に対して「配当金ってそんなに大事か?」
なんて愚問です。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:55:00 UEE8QoN4.net
>>824
 株主には株数に応じて剰余金の配当受領権があるのであって個人株主へ
の配当金はおこぼれではない。(会社法105条)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:14:16.06 JxZgEv75.net
>>1
【拡散希望】
池田エライザ、ダブル二股疑惑(4月15日の記事)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
池田エライザ匂わせ
URLリンク(rentry.co)
竹内涼真匂わせ
URLリンク(rentry.co)

池田エライザがユーチューバー『水溜りボンド』カンタと半同棲! (7月30日の記事)
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
「昨年末の時点で、二人のことは仲間内では誰もが知っていましたよ。(記事より引用)
画像が削除された場合はこちら
URLリンク(archive.is)
URLリンク(archive.is)
URLリンク(archive.is)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:01:18.00 ljKWEtCT.net
>>826
おれの言ってる意図は
日産は低収益なのにルノー献上のために
必要以上に配当性向が高いから、
そのおこぼれが一般株主に恩恵
そのおかげで株価も高かった

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:33:27.87 UhH6OIXK.net
ゴーンが爆発すればよかったのに

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:35:03.28 CsGg7N3E.net
筆頭株主が配当よこせ
当たり前やん
日本だけだろ、そんなとこ叩いてるの

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:44:49.99 LmpfiwVl.net
>>828
株主には株数に応じて剰余金の配当受領権があるのであって
「おこぼれ」では無いと既に指摘している。
ルノーであろうが機関投資家であろうが個人であろうが株主には
株数に応じて議決権と剰余金の配当受領権が平等にある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch