9861 吉野家 Part.4at STOCKB
9861 吉野家 Part.4 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:47:06.42 l7jYrcFs.net
アタマの大盛りにすれば違いが分かる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:23:53.98 ky69M6pH.net
近所にはなか卯しか無く、アタマ大盛りの意味がわからなかった。
吉野家ではアタマ大盛り、すき家では中盛り。
言い方を統一してほしいわ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:18:56.10 Whor79Hu.net
会社違うのに無茶言うな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:19:01.27 20OBY/ON.net
アタマの大盛りは元々は吉野家の受注コール用語。
「牛丼大盛りご飯普通で」
って注文するとコールが
「アタマの大盛り一丁」だったことからきてる。
それがツウっぽくて使う人が増えて知られるようになった物だから他社では通じないし、他社のコールをパクることもやりたくないだろうからムリな話。
そこらの中華屋でソーハンイーガーって言っても通じないようなもん。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 12:50:03.04 jEeHtl9c.net
牛丼頭のトールサイズダブルで

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:35:03.45 jgEmqwHE.net
アタマましまし

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:55:20.17 WeYrti+X.net
アタマツルツルです

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:38:18.48 40wvL4sA.net
たつやの牛丼喰いたいな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:41:43.32 0HY7FfPq.net
ジョリビーてものすごく味付けが甘いイメージがあるんだけど
甘い牛丼とかちょっとイヤかも

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:10:40.10 4FMv1i2a.net
優待😋

860:本部長
21/02/26 19:38:26.60 bRSmXAr+.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
吉野家HD、子会社の京樽をスシローグローバルHDに譲渡へ
スレリンク(newsplus板)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 20:25:42.89 mfky4PWx.net
え?
京樽もなんか扱い酷くない??

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 21:07:47.15 YoX1Y7n2.net
フォルクスも使えなくなったし
三崎港とかも使えなくなると優待としては改悪だな
赤字の京樽を売り渡せて会社的には良いんだろうけど

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:02:54.79 C/KjlymA.net
酢飯牛丼とか作ってればまだシナジーあったのにな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:37:55.90 w7/VUnCR.net
金なかったら切り売りするしかないからなぁ
種まきして収穫してる企業とは違う

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:47:44.81 3oMcnNCS.net
回転ずしも優待使えるから1単元持ってたけど、牛丼だけとなると、近くに店もないし売っちまうかぁ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:12:49.73 yQ9ZojMB.net
もしかして>>865、田舎に住んどるん?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:24:02.12 Da7Mc5X8.net
いや田舎なら優待使えるとこ牛丼くらいしかないだろ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:35:07.80 3oMcnNCS.net
>>866
千葉と東京の狭間だけど、なぜか、すき家と松屋はあるんだけど、吉野家がない
会社近くに三崎港があるから、持ってたんだよねー

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 21:40:25.58 Rtqcwebm.net
おれは武蔵境です
やっぱり吉野家はありません
隣の三鷹や東小金井までいく必要があります

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 08:56:39.09 Qjd3yKBn.net
近所の吉野家店舗解体してたから業績不振で撤退かと思ったら改築だったでござる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 18:12:02.88 n3OBfAVS.net
近所の店が潰れて24時間のフィットネスジムになってた
最近上場したFFJは勢いがあるな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 21:27:29.45 Oz3Dmki/.net
吉野家は場所によるな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 08:51:52.28 RE0r+I3x.net
吉野家サイズのジム
めちゃ広い吉野家だったのだろうか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 11:28:51.88 fpGfZ/3/.net
>>873
なかやまきんに君の動画ですんげえ狭いジムがあったわ
小さい古本屋とかゲームソフト販売店レベル

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 11:59:30.60 ZvaUMARh.net
ロードサイド店潰せばそれなりになるわな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 19:11:04.12 p2l2eLi+.net
コロナ中はレイチなんか自宅のリビングでやってたじゃん

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:02:42.30 z5raQPYq.net
4月から税込み価格表示義務化 ユニクロ、吉野家 各社対応急ぐ
URLリンク(www.sankei.com)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 14:16:58.08 lAsoM3GL.net
京樽売買で得たお金って決算に入るん?
電通とかエイベックスとか本社売りして黒字になったじゃん
吉野家の決算どうなるんだ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 22:37:09.95 X6ztoi9b.net
>>878
金の出入りと損益は別だよドシロート

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 11:38:35.91 JmChT0sR.net
>879
>エイベックス 2021年3月期の最終損益は本社ビルの売却で150億円の黒字見通しだが、この売却がなければ2年連続で赤字だった可能性が高い。
入ってね?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 11:47:48.18 qsm/4u8k.net
なんで不動産と会社を同列にしてるのかわからん

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 11:52:01.71 JmChT0sR.net
>>881
京樽売買は株じゃねーの?
京樽の株を安く買って高く売っても利益に入らんの?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 12:20:29.17 JmChT0sR.net
どっちにしろ売却は4月1日だから今期は関係ないな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 14:16:17.66 m/LeQ4+F.net
仮に少しくらい売却損が生じたとしても、ずっと赤字だった会社を切り離せるんだから、
HDとしてはポジティヴだし、京樽としても仕入れの効率化が図れるならお互い得なんじゃねーの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 09:39:07.76 /Y0cDDo7.net
>>877
牛丼並盛なら店内飲食387円、テイクアウト380円ていうふうになるんかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch