9861 吉野家 Part.4at STOCKB
9861 吉野家 Part.4 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:13:05.88 sTAJjktL.net
今日の地合いでこの程度の下げなら頑張った方だよ
服屋が指数上げただけで実質の日経は200以上マイナスだよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 02:39:04.14 AS0OlZBK.net
1800でインしたんで良い?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 13:56:49.61 vXknqyJG.net
トピックス見ればわかるだろ?
ユニクロが最強なだけ

653:本部長
20/10/20 10:19:03.33 15PwaG2s.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>623
「ポケモンGO」に全国1,200店舗の吉野家がポケストップ&ジムとして登場!
会計10%引のクーポン配布開始
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 14:23:42.64 l9MRFveU.net
順調に下がったなもう要らないくなりそうだから言っとくとキャノン以下が相応だよ
ハッキリ言ってすき家なんて今「株無し優待」してるからほんとオワコン

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 15:01:53.61 +14KACQc.net
こんなに下がるとは

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:33:15.10 mhza6SE8.net
「コロナ禍でも増収」の外食もあるなかで... 吉野家HD「57億円赤字」と「試される底力」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 22:06:38.65 PoOV44Lr.net
なかなかしぶとかったが1900円が遠ざかったな
もう次は1800円の攻防になるぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:10:17.43 fGDzj+dh.net
昨日の下げきった所で欲しかったなぁ結局みんな1900って見てんじゃん

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:45:00.22 O5Qku5BF.net
そうか?おれはまだ1800まで行くと見てお試し買いすらしてないぞ?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:37:01.86 FCksZwEH.net
1200円前後で待ってまーす

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:36:17.46 qdMLCH9b.net
おれは1720くらいで待ってる

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:18:39.51 U1hv4TuR.net
じゃあ俺は2000

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:19:29.65 UdUQhmUW.net
1790で

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:22:06.33 SfgMFFVq.net
根拠のない数字だなあw

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 15:45:06.66 rWicgBOw.net
>>658
ねえ、ねえ、今どんな気持ち?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 15:55:37.16 rMgnMzk5.net
(´・ω・`)ショボーン

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 17:18:40.34 xFBKydCc.net
利確するつもりだったけど後の祭り

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 08:10:35.19 +tU2BrS6.net
久しぶりに見たらめちゃ下がってる
決算やばかったけどその後のマイナスはなんでなの

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 09:32:40.15 ydKo3P0F.net
鬼滅とコラボしておけばポケモンショックかよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:23:55.10 ALFQzBSU.net
アメリカ大統領選しだいでは、
もっと下で待っててもいい気がする。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:31:28.33 KjI/+sBy.net
アメリカ大統領と牛丼屋って関係ないのにね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 11:40:59.82 ALFQzBSU.net
いや、結果が出ずに不透明感増せば、
市場全体の下落要因になるでしょ。
超高速取引が全盛の時代だから、クラッシュが起こりやすいし。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 00:44:54.57 1UkzZ81Q.net
TPP!

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 02:06:37.68 ZZGgPACx.net
>>671
トランプもバイデンも
どっちも民主党流の農産物政策だから関係無いな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 03:09:52.95 OlwYbB4o.net
2000or1800
どっちが先かな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 06:54:06.54 N8qTHpvM.net
黒毛和牛は途中で消えそうだけど、その後はノーマルなすき鍋一本でいくのかな
去年とかは2種がずっと期間中あったけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 14:46:08.51 wkb9x9G4.net
塩漬け牛丼になりそう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 20:30:43.49 sDsZ8fC6.net
>>674
トランプでもバイデンでも決まればいいが、
法廷闘争で政権移譲しなかったら混乱する。
市場は不透明感を嫌うから、市場全体が一気に下に行く。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 02:59:25.49 uaNj1Twe.net
結構客入っているのだが…。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 03:14:31.99 nh3sVGPW.net
だよな
持ち帰りが増えた感じはあるけど何でそこまで売り上げ悪くなってるのか分からない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 05:34:12.38 eF0t0Tks.net
売り上げよりも利益が問題だと思う。
主力商品の利幅が薄いから、
原材料費の価格とか、テイクアウトの包装材の増加とか、
新型コロナウイルス感染対策費とかで、
収益への影響が大きい気がする。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 08:52:24.05 U49mICFG.net
吉野家は言うほど落ち込んでないはず。
しんどいのははなまるや京樽だわな。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:03:22.72 b7/moX0H.net
閉店コスト

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:06:57.13 1ZpWq3+4.net
吉野家しか行かないから
業績云々がピンとこないなw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 09:27:29.26 SX6Qu7HE.net
>>665
な?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:51:33.59 FzTr6dfz.net
すごいな、また1900円戻した

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:53:58.22 FzTr6dfz.net
>>682
京樽はわからんけどはなまるは値上げがひどいし天ぷら券も魅力がかなり減ったからな
あの値段なら丸亀行くよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 17:12:00.14 vTqI5Y5k.net
はなまるはコロナや丸亀以前からじわじわ客足減ってた気がする

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 19:54:28.76 cPM8JhiZ.net
今日も黒毛和牛すき食べるぜ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 20:55:24.51 NC9E8+yw.net
うどんは原価安いんだから
テイクアウトだけ常に半額にすりゃあいいのに

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 08:28:28.26 NDvSoLEv.net
揚げたてアジフライおいしくてびっくりしちゃった

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 05:36:44.56 1zBCIFwm.net
黒毛和牛に2000点!

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 01:08:09.80 U3TE6g3u.net
なんか下がりそうで下がってこねーな
はよ1800まだか

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 09:00:56.61 +V9kpsOJ.net
むしろ上がってる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 12:56:31.57 GoqywcOZ.net
強いね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 14:03:12.98 euAoXKBK.net
出来高少なくて動かない、強いともいえる。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 14:20:03.26 AzczeQyO.net
でも2000は遠い

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 19:10:26.80 g6qPtk8u.net
まあ、牛丼突きながら気長に待ちましょうや

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 19:21:53.63 6hRK9Q0E.net
大阪出身の同僚が、大阪人は吉野家に行くことを「牛しばきに行く」と言うらしい。
冗談か本当かわかりません。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:21:00.88 gby7WDMb.net
言いませんw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:24:00.45 jqeIWgVS.net
言わへんな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 05:39:31.08 +nfJ1CvW.net
クソワロw
牛をシバキにいく?かわいそすぎるだろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 06:00:02.90 wpMzwJf3.net
優待届け早よ届け
ってかいつ届くの?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 06:15:56.14 ygx+JFCu.net
gotoイートのせいで優待券を使う暇がないよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 14:10:03.97 XZu1G9zn.net
牛しばく、当たり前に使います。茶しばくとか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 14:24:16.16 +nfJ1CvW.net
大阪だけは絶対に住みたくない
あそこはあそこの地で生まれた者しかムリ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 23:12:02.12 6ku7LOJV.net
吉野家の店員にイチャモンをつけるクレーマー 木更津駅前
URLリンク(www.youtube.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 13:15:46.21 Z5eqYVYl.net
寄り天かよ、牛しばくぞ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 15:11:59.68 hZdFnwpG.net
うししば~♪

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 17:34:24.71 Sak2aJJ8.net
しばらくボックスだね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 17:39:38.39 Sak2aJJ8.net
>>706
住んだことあるんか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 10:51:45.22 KtSbUYOa.net
微益で逃げるわ、牛しばくぞ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 11:56:43.36 TKSs6nEz.net
100株アホールドでいいんだよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 14:56:03.53 iiw6Penm.net
>>712
きにいったのかよw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 03:20:56.42 9FgcrysM.net
うししば~
(豆しば風に)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 11:35:10.22 RwezvviP.net
昨日か今日の寄りに逃げるが正解だったのかな?牛しばく

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 11:57:19.78 1ePZSZM/.net
11月期限の優待券が残り4枚なので、すき鍋2回分か。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 14:27:28.10 /SYVAb0s.net
何だよ、優待内容グレードダウンしてるじゃんかよ!
非常用缶詰セットで株主バカにしてんのか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 17:41:52.76 otOPxSD2.net
利益の非常時だけに

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:41:19.16 dCiG5MFi.net
>>718
いつもよく見てないから知らんけど改悪してんの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:34:16.13 /SYVAb0s.net
>>720
今までは冷凍用牛鍋豚鍋パック8つとかだった

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 00:16:05.62 1osPFF1t.net
いや、前回(半年前)から缶詰ですよ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 01:09:57.98 pL1wjdar.net
いずれにせよ最近劣化したことに変わりはない

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 04:10:21.46 /lNsmHII.net
店で食えば変わらん

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 11:54:52.34 YrQ7XonH.net
嫁が牛鍋豚鍋パックのファンだったのに・・・

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 12:11:32.73 6HA/e3pD.net
>>718
URLリンク(blog-imgs-52.fc2.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 16:34:18.83 0AeD7VN8.net
缶詰4つにワロタ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 18:12:48.40 2nEZzQ1G.net
店に行かずにあれと引き換えする人もいるんだね
あれのために株買おうとは思わんな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:12:03.36 tHP083zs.net
>>726
脂ぎってて牛丼の材料になりそうだな
言ってることは正論だけど、イラッとくるね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:12:44.16 tHP083zs.net
>>728
近所に店のない田舎の人とか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:15:40.47 0AeD7VN8.net
うどんにするわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:32:42.27 1osPFF1t.net
>>728,730
去年4月に東京から田舎に引越しました。
1年間は東京出張の度に優待券使用して
ましたが、コロナでそれもなくなり、
前回も今回も缶詰に交換しますが何か。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 00:09:09.70 BDbh33c+.net
ドッグフードみたいな缶詰貰って何がうれしいの?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 00:11:19.53 Sydf2hrU.net
>>733
ドッグフードみたいな缶詰を作っている
会社の株スレに何の用だい?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 00:15:53.79 2hU1OccL.net
犬に玉ねぎダメ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 02:49:56.47 HoEs4k7F.net
>>735
ワロタ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 19:30:40.56 jd1SJEPs.net
>>734
俺株主なんだけど

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:56:04.61 Q2xPiztJ.net
優待ありがとな。
権利だけ取って奇跡的に利益取って売り逃げできたからほんとに。
まぁたかが3000円。
それでも昼飯10回分(+いくらかは払うが)
またそうだな、1800前半位が今の底みたいだからそのうち買うよ。
希望はやっぱり1600台で拾いたいが。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 09:28:19.50 g/546fR0.net
まさかまた2000円行くとは
最後の売り時だったかもしれんが

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 10:52:43.54 mIKVeOS9.net
微益で逃げたら上がるんかい、牛しばくのやめたるわ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 12:16:18.17 W9Uj/2sr.net
優待目的の1単元だけど、安心して持ってられるわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 02:33:36.96 0U3N8nUU.net
1単元アホールドで、それ以上も以下もない
攻守最強、墓場まで持っていく

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 06:46:15.05 KH4Te//j.net
※優待改悪の場合を除く

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 08:54:45.95 ck5Wf7Gl.net
優待改悪全然有りえるからな
すかいらーくもどんどん減るし

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:32:28.15 RXtL0Llt.net
元々ここは営業利益率すごく悪いからな
売上ちょっと戻したぐらいでそう簡単に業績は回復せんよ
コロナに強いと思ってたら全然だった
閉店による特損を考慮しなくてもひどい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 12:09:12.39 p5sOZLzu.net
牛しばきたかったがどうやら豚のようだ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 12:27:52.79 PM9EoO5H.net
瓜豚丼定食とか出ないかな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 17:02:31.87 woUqKB9U.net
>>744
すかいらーくと比べてどうすんねん。
しかも、あっちは1回半減させただけ。
吉野家はもう10年以上優待変えてない。
これしきのことで、改悪はないだろう。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 22:51:17.80 GR/chQoE.net
>>742
(・∀・)人(・∀・)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 23:26:35.75 Sd4IaHl6.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
牛丼「吉野家」の吉野家HD、売上高が対前年同月比プラス成長に転じる(2020年10月)

ほんまかなーあやしいなあ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 19:57:19.18 tsDedQs7.net
さっき優待使うために行ってみたが満席だったなあ
隣の若者がおかわり2回もしてた…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 23:38:59.97 Saq65KO4.net
並みをおかわりしたのは人生で一回のみ
おいしかったなぁ。280円x2
はよ1600円になれや。

753:sage
20/11/20 00:11:16.61 3uStzmtn.net
閉店してスリムになっても、総売上下がるからなー。単価上げたら客離れ起こすし。外食チェーンは競合も多い。客層もサラリーマンだし在宅ワーク直撃。優待銘柄、利回り4-5%〔株価1200-1500ぐらい〕に落ち着きそうと予想してます。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 03:14:36.91 2m5siHk8.net
TPPはどうなったの?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 07:41:33.38 wXEVkJRX.net
>>754
アメリカとはTPPの代わりに別の貿易協定で牛肉の関税を下げることが決まってる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 12:08:07.81 4y/mZoYd.net
中国と喧嘩して弱ってるオージーから牛肉買い叩けば良い

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 21:56:09.35 LSv7J6PA.net
缶詰1缶810円だから、優待3000円で4缶はお得ではあるんだろうな
でも牛丼の缶詰1缶だけでいいわ
ヨドバシドットコムで1缶だけバラ売りしてたから注文してみた
配達料無料で10%のポイントまでついてるからめっちゃお得(宣伝)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 22:24:28.68 4y/mZoYd.net
>>757
10%ポイントが付けばヨドバシの方がお得じゃん

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 23:06:20.40 LSv7J6PA.net
>>758
1缶810円(税込み)で81ポイントが付くわけよ。
そしてもう1缶810円で買おうとしたら
810-81=729円で買うことができて
さらに72ポイントついてくるw
消費税込みと送料込みで買えるのが凄い
そして届くのがアマゾンより早い
昼に注文したら大体翌日に届く

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 00:54:45.40 wgf1mtUK.net
スレチすまんだけど…
ヨドでヨドカード作って本買うと10%ポイント付いて実質1割引。
画集とか写真集みたいな高いやつだとデカい。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 13:19:08.25 56tmdLFj.net
ヨドバシの株買った方が良くね?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 14:16:51.98 vpCfn1Fu.net
ヨドバシいつの間に上場したんやと思ったらまだ非上場じゃねえか

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 18:04:21.84 vwzJDTvM.net
>>762
俺も検索してしまった

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 21:41:43.11 hC2xbJ1B.net
お前ら全員サントリーの株でも買っとけよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 22:45:22.17 vwzJDTvM.net
>>764
そこはキリンだろ元でひくくて稼げる
次点はウーロン茶じゃなくて、サントリーでもなくサッポロ
冷静にごていあんいたします

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 00:06:49.29 NjTo9thB.net
優待券そろそろ来るかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 01:31:17.53 YFz78sNs.net
缶詰は買わんほうがいいわ。
これやったら牛皿だけにしてくれたらええのに。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:36:40.24 jzBt0c7X.net
キリンは上場してるやん

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 22:19:44.56 iSr5fypd.net
優待きた
1年間有効になってたけどコロナのおかげかな
ウナギ食いまくるわ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 00:44:36.81 mslhnqC+.net
前から1年有効だろ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 13:12:55.44 0NNKCe1D.net
有効期間てたいてい1年あるよね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 14:35:00.49 ANAhTRKq.net
半年も多いいな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 00:59:31.70 sNirwRIp.net
日経爆上げなのに、ここはこれっぽっちも上がらなかったね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 01:39:31.70 f1vngGBj.net
安定的な一般個人が多い すかいらーく、松屋、ゼンショー(すき家・なか卯・etc)、そして吉野家は株屋やファンドが何してもあんま大きく動かない。株屋としては煽りにくくてメリット少ないから、よけいに安定。
1500-1700くらいが目安。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:24:13.54 D1j6UU0r.net
割高だしね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 15:40:50.15 CmycJlFb.net
ガストのおかわり自由スープは
コロナのスープ
咳き込みながら
汚い手でしゃもじですくう客も放置
今どきこんな不潔な提供方法ないよなw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 16:11:09.72 c3KgVidV.net
バイキングは、死ぬまで利用しないつもり。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:17:55.71 BqWDtcLR.net
松屋一人負け? なぜ1年で赤字
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:34:56.64 ff8Y8da9.net
持ち帰り買いしすぎてもう食えない
これ以上食うと不味く感じるほど腹いっぱいになった
食い倒れしそう

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:15:18.32 +9MzZkzN.net
吉野家、都内200店でビール提供休止 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 03:00:21.17 On8kVZDS.net
取り組みはいいんだけどいかんせん株価に反映しないなー

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:19:44.97 yBkrb5rJ.net
思ったほど崩れないなあ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:09:22.61 PJ1kJNe7.net
優待缶詰めっっっっちゃまずい
非常用としてもまずい
焼鶏丼の鶏肉はブラジル産だし日本人が作ったものと思えない
この今現在日本で食べられる物の中で最高に不味い、残り何とかして

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:25:53.37 ZmvmRt06.net
ネットオークションで売れば?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:44:41.80 2rku/Mn3.net
優待の缶詰は優待券と交換だよね?
それなら素直に優待券使った方が良くね?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:10:02.38 7wkEvTGw.net
トップを走る松屋を、吉野家が猛追…2020年に「牛丼カレー界」に起きた異変
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 05:52:13.50 t3bheoPa.net
吉野家
【12月3日~12月23日】小学生以下限定、『お子様割引』を実施!NEW
■実施期間:2020年12月3日(木)11時~12月23日(水)20時
■実施内容:小学生以下のお子様は牛丼並盛が352円(+税)⇒298円(+税)
また全品54円引き( ※丼・皿・カレー・定食・鍋膳が対象となります。 )
※ポケ盛セットは対象外です。
※店内で食事の場合、小学生以下のお子様が対象です。
※テイクアウトの場合、お子様の同伴は必要ありません。小学生以下のお子様がいる旨お伝えいただければ、1回あたり3食分までご購入いただけます。
※定食はテイクアウトできません。
※一部の店舗では実施しておりません。

788:本部長
20/11/28 11:30:41.92 gvXZLBcd.net
昔からあるやきとりの缶詰めっちゃうまい、、
>>786
えっ、松屋がトップ、、

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:37:28.94 DDafvVmz.net
松屋一人負けでしょ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 14:40:31.29 ZmquUDOp.net
カレーの話だよね?
松屋がトップと思うけど

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 16:27:19.59 +0o6i6Kq.net
松屋をまねして味噌汁付けたら?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:38:28.91 GOKIWOTC.net
はなまる店閉めたと思ったらザ・めしやも閉めた。
やめてくれ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 17:38:58.97 GOKIWOTC.net
>>791
ほんとそれ思うわ・・・
お値段据え置きやで。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:17:01.58 7lGBG84N.net
しかしまずいみそ汁だよね
家で作るインスタントよりまずいって

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 10:19:23.43 iEPbR37y.net
無料やからしょうがない
以前の味噌カス入りまくりの頃を考えたら今のは上出来

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 10:21:52.29 eQ+CwQZx.net
無料?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:17:47.92 NW7pl6Hc.net
ガ○トの飛沫入りまくりの
おかわり無料スープよりまし

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 02:28:14.29 AVaICmQF.net
>>797
そういうこというなよ
二度と食えなくなるやろが!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 10:33:05.43 uH0eWL+I.net
じゃあデニーズやロイヤルホストもやばいね。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:22:56.34 bg4ZNNqc.net
僅かな利益で売り逃げした
下がったら買い戻したい

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:34:32.65 6Z+I3To6.net
日経爆上げは関係ないんか、牛しばくぞ!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:14:42.98 E8yW2yyr.net
>>801
爆下げした時も関係なかったぞw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:09:07.94 lwo03W4I.net
牛は我が道を行く

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 00:48:12.00 3Nw+Vbr9.net
吉野家とすかいは日経の影響受けにくい印象

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 02:16:27.93 t5Ov+quL.net
2000まで上げてよー
もうこのへんいったりきたりは飽きた

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:17:50.34 LBUu31KC.net
優待さえ出してくれれば上がろうが下がろうが
どっちでもいい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:38:30.15 FpgnBZHy.net
優待額以上に下がるのは嫌だなあ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:39:38.46 DrKzExHH.net
来年のNISA枠で買うから下がってもらってかまわない
牛しばきに行くで

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 11:52:35.50 HK7zMIq9.net
NISAで吉野家はないわ…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 13:33:15.46 7xFpCtrv.net
NISAで買う意味全くないな
たぶん来期も配当出そうにない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 19:59:35.93 92n6N31l.net
nisa枠もったいない
買うならオリックスやKDDIにしときなされ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 09:52:52.47 1LZjGAHG.net
ジュニアNISAに入れてるわ
どうせ枠余ってたから

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 13:19:29.01 rcwjgQYg.net
そうかNISA枠はもったいないか、優待で牛しばくで。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 23:38:10.96 uF8CZTWy.net
優待消費がてら横浜の吉野家行ったけど賑わってたよ
まあ体感だからなんとも言えんがそろそろ月次100パーくらいに戻ってほしい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 14:47:47.29 fJPsQzYC.net
>>812
枠が余ってるって理由でもNISAでは買わんほうがいいな
上がればもちろんいいんだけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:37:18.06 dXqHUEzI.net
【衝撃】はなまるうどんの数量限定「うどんチケット」が地味にお得すぎる件 / 1000円買ったら500円分タダになるという謎仕様
URLリンク(article.yahoo.co.jp)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 23:35:43.78 CMRrAb4K.net
ポケ丼って出てるのな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 08:19:50.39 XQR3SBt+.net
【手指消毒】吉野家の「トンデモ」コロナ対策! 客用消毒、「アルコール」と書かれた容器に次亜塩素酸水 [雷★]
スレリンク(newsplus板)

819:本部長
20/12/21 15:59:46.04 CN++JLpc.net
2020/12/21 10:00 <TDnet>AI: 吉野家HD(9861) ベトナム1号店開店のお知らせ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 00:14:11.68 YJWo0Y8O.net
この間、業務スーパーで吉野家非常食缶詰700円くらいで売ってた。
作ったけど、希望する人全然いなかったんだな。

821:本部長
21/01/05 10:21:39.70 GCQ4D1Zz.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
【松屋派】「牛丼をやめても構わない」吉野家会長がそう断言するコロナ禍の本音
スレリンク(newsplus板)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 00:13:20.92 n9Uiz3nQ.net
株主優待券がまだ来ない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 07:19:12.68 6Nk0noXe.net
>>822
それはおかしい

824:本部長
21/01/13 16:02:41.99 gt5PYfwx.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
16:00 98610 吉野家HD 2021年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
URLリンク(www.release.tdnet.info)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 17:32:45.91 QMqR8U5r.net
決算悪いと思って今日売っちまった
明日上がるなあああぐわああああああああああ
せめて売った金額から始めてくれえええええええええええええ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 18:32:51.38 CEnOZJuq.net
直近3ヵ月の実績である9-11月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比3.4倍の11.1億円に急拡大し、売上営業損益率は前年同期の-0.1%→1.4%に改善した。
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 18:51:43.70 mIzJNmcq.net
丸亀製麺は高杉、かけ大と野菜かき揚げとしゃけおにぎりで690円もする。
ここの子会社の方が安いわ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:00:52.44 wUhvXXdr.net
>>827
はなまるを応援したいけど
700円弱で高すぎるっていうのは自分の収入を上げれば解決じゃないか?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:52:51.50 Ij462GqT.net
決算良いようには見えないんだけどあがってるから良いのか…

830:825
21/01/13 23:14:18.35 mIzJNmcq.net
>>828
ちなみに、香川県の県庁所在市の郊外で、
いまいち硬いうどんかけ大と、揚げたてで無い野菜かき揚げ、とおにぎり1個で460円だからなあ。
リタイアしたので、配当金が年間118万円ぐらいだが、これ以上のリスクは取れんわ。
はなまるは、JAFの50円引き券は使えても、使えなくても、はなまるの方が安い。
丸亀製麺は今回優待券6枚使ったし、はなまるもここの株主優待券が使える立場ではあるが。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 23:24:53.99 Cz3aQs2t.net
そんな過疎地の話されても

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 23:30:43.00 4HacY0RK.net
>>831
ヒドイ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 23:30:45.94 +FJZieGB.net
くそダサい乞食ジジイってのは分かった

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 23:57:39.30 mIzJNmcq.net
いろいろ言われても、
普通預金の利息より儲かればいいと思っているんだよ。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:04:40.64 wjukuOqI.net
お、何か出た?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:07:59.74 wjukuOqI.net
昨日が決算か、経常利益のマイナスがコンセンサスより30億少ないのが好感か

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:20:41.74 KMEt6s7y.net
>>825
ワロス

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:28:11.00 wjukuOqI.net
利益のうち10億円は助成金か、これは大きいね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 10:14:28.69 gk2uXAEz.net
上がっとるやんけ見過ごしたわ、牛しばきに行ったる。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:30:12.81 mQDxvdf6.net
>>836
>>826

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:38:10.90 wjukuOqI.net
復配がいつになるかわからんけど2年分の優待分上がってんね
今期は無理だろうけど1年後には10円でも出してほしいもんだ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 01:08:03.41 TrwERsG9.net
黒字記念配当か優待出してくれ!

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:20:02.78 QpqGZ23H.net
さすがうし年やな、ウシオ電機もジリジリ戻してきたで、牛しばきに行くで。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:13:46.97 vzcO4r2T.net
3Qで黒字確保したことでかなり悪材料抜けたな
今後も全く復活というわけにはいかんだろうけど最悪赤字は出さない見通しがついた

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:17:08.57 ALovF/BN.net
大手も協力金貰えるやん

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 18:25:41.92 RGrpVnsg.net
サンキューサイゼリア

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 14:27:59.21 FUqmF/7h.net
なんでこんな上がってんの

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:31:15.61 XOuFCc+O.net
強いやんけ、昨日ドライブスルーで大盛しばいたった。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 10:31:00.27 lK5gX2W7.net
大盛りって言ってもご飯が増えるだけで肉が多いなっていう感じがしない

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:47:06.42 l7jYrcFs.net
アタマの大盛りにすれば違いが分かる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:23:53.98 ky69M6pH.net
近所にはなか卯しか無く、アタマ大盛りの意味がわからなかった。
吉野家ではアタマ大盛り、すき家では中盛り。
言い方を統一してほしいわ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:18:56.10 Whor79Hu.net
会社違うのに無茶言うな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:19:01.27 20OBY/ON.net
アタマの大盛りは元々は吉野家の受注コール用語。
「牛丼大盛りご飯普通で」
って注文するとコールが
「アタマの大盛り一丁」だったことからきてる。
それがツウっぽくて使う人が増えて知られるようになった物だから他社では通じないし、他社のコールをパクることもやりたくないだろうからムリな話。
そこらの中華屋でソーハンイーガーって言っても通じないようなもん。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 12:50:03.04 jEeHtl9c.net
牛丼頭のトールサイズダブルで

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:35:03.45 jgEmqwHE.net
アタマましまし

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:55:20.17 WeYrti+X.net
アタマツルツルです

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:38:18.48 40wvL4sA.net
たつやの牛丼喰いたいな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:41:43.32 0HY7FfPq.net
ジョリビーてものすごく味付けが甘いイメージがあるんだけど
甘い牛丼とかちょっとイヤかも

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:10:40.10 4FMv1i2a.net
優待&#128523;

860:本部長
21/02/26 19:38:26.60 bRSmXAr+.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
吉野家HD、子会社の京樽をスシローグローバルHDに譲渡へ
スレリンク(newsplus板)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 20:25:42.89 mfky4PWx.net
え?
京樽もなんか扱い酷くない??

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 21:07:47.15 YoX1Y7n2.net
フォルクスも使えなくなったし
三崎港とかも使えなくなると優待としては改悪だな
赤字の京樽を売り渡せて会社的には良いんだろうけど

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:02:54.79 C/KjlymA.net
酢飯牛丼とか作ってればまだシナジーあったのにな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 22:37:55.90 w7/VUnCR.net
金なかったら切り売りするしかないからなぁ
種まきして収穫してる企業とは違う

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 15:47:44.81 3oMcnNCS.net
回転ずしも優待使えるから1単元持ってたけど、牛丼だけとなると、近くに店もないし売っちまうかぁ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:12:49.73 yQ9ZojMB.net
もしかして>>865、田舎に住んどるん?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:24:02.12 Da7Mc5X8.net
いや田舎なら優待使えるとこ牛丼くらいしかないだろ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:35:07.80 3oMcnNCS.net
>>866
千葉と東京の狭間だけど、なぜか、すき家と松屋はあるんだけど、吉野家がない
会社近くに三崎港があるから、持ってたんだよねー

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 21:40:25.58 Rtqcwebm.net
おれは武蔵境です
やっぱり吉野家はありません
隣の三鷹や東小金井までいく必要があります

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 08:56:39.09 Qjd3yKBn.net
近所の吉野家店舗解体してたから業績不振で撤退かと思ったら改築だったでござる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 18:12:02.88 n3OBfAVS.net
近所の店が潰れて24時間のフィットネスジムになってた
最近上場したFFJは勢いがあるな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 21:27:29.45 Oz3Dmki/.net
吉野家は場所によるな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 08:51:52.28 RE0r+I3x.net
吉野家サイズのジム
めちゃ広い吉野家だったのだろうか

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 11:28:51.88 fpGfZ/3/.net
>>873
なかやまきんに君の動画ですんげえ狭いジムがあったわ
小さい古本屋とかゲームソフト販売店レベル

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 11:59:30.60 ZvaUMARh.net
ロードサイド店潰せばそれなりになるわな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/02 19:11:04.12 p2l2eLi+.net
コロナ中はレイチなんか自宅のリビングでやってたじゃん

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:02:42.30 z5raQPYq.net
4月から税込み価格表示義務化 ユニクロ、吉野家 各社対応急ぐ
URLリンク(www.sankei.com)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 14:16:58.08 lAsoM3GL.net
京樽売買で得たお金って決算に入るん?
電通とかエイベックスとか本社売りして黒字になったじゃん
吉野家の決算どうなるんだ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 22:37:09.95 X6ztoi9b.net
>>878
金の出入りと損益は別だよドシロート

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 11:38:35.91 JmChT0sR.net
>879
>エイベックス 2021年3月期の最終損益は本社ビルの売却で150億円の黒字見通しだが、この売却がなければ2年連続で赤字だった可能性が高い。
入ってね?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 11:47:48.18 qsm/4u8k.net
なんで不動産と会社を同列にしてるのかわからん

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 11:52:01.71 JmChT0sR.net
>>881
京樽売買は株じゃねーの?
京樽の株を安く買って高く売っても利益に入らんの?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 12:20:29.17 JmChT0sR.net
どっちにしろ売却は4月1日だから今期は関係ないな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 14:16:17.66 m/LeQ4+F.net
仮に少しくらい売却損が生じたとしても、ずっと赤字だった会社を切り離せるんだから、
HDとしてはポジティヴだし、京樽としても仕入れの効率化が図れるならお互い得なんじゃねーの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 09:39:07.76 /Y0cDDo7.net
>>877
牛丼並盛なら店内飲食387円、テイクアウト380円ていうふうになるんかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch