【7270】スバル 46【SUBARU】at STOCKB
【7270】スバル 46【SUBARU】 - 暇つぶし2ch217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 14:57:50.11 eX6F7I0l.net
今日は2600円台出終わりそう。
大躍進だよね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 19:46:28.30 gAmHYBhP.net
やっぱりスバルはアセントで大躍進したな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 08:44:32.20 pEPKDjaQ.net
日本車、部品に対する高い関税(いまは20%にダウン)を主張するトランプは
かなりトーンダウン。GMとフォードも中国製のプラスチック製の部品、日本製の
エンジン部品など重要部品を使用しているはず。高い関税を課せば、アメリカの
メーカーも値上げする。結局はアメリカのユーザーが値上げされた車を買う結果
となるだけ。アメリカのスバル車は日本以上に熱心はスバリストがいるようで、
過度の心配をする必要はないだろう。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:22:13.77 Y6+G4Yh9.net
おれがちょっとだけ売ったら上がった

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 12:38:55.83 2LoI7do1.net
>>217
もっと売って\(^o^)/

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 16:29:51.46 TPRdLzlh.net
スバルが国交省の重点的な監視対象になりました。
朝日新聞より
スバルの完成車検査をめぐる一連の不正について、国土交通省は14日、道路運送車両法にもとづいて、再発防止を求める勧告を同社に出した。当分の間は重点的な監視対象にし、再発防止策の実施状況について四半期ごとの報告も求める。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 20:10:22.78 NSEFt1uT.net
三菱自動車よりもクソだとはな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 20:14:58.79 1VRc89Lx.net
これだけの不祥事を連発しておいて、経営陣の報酬大幅カットの発表はまだないのか!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 21:01:34.27 nKZHg8yy.net
経営陣もそうだけど従業員もカットするべきだよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 07:24:34.24 VrdKxWff.net
>>179
お前はフィリピンの空港小屋でも生きていける

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 10:52:16.93 Rbehy5Ne.net
>>221
これだよね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 15:02:33.96 lPwBFmIK.net
スバルは今日も2600円台を悠々キープ。
大躍進の一日だ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 10:37:49.60 v8oF1rsm.net
まともな業績予想出してくれないと買えない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:28:07.31 3+Gidsdl.net
俺の3400円は助からない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:58:16.67 +cQZ42Ai.net
3600円の時点では今しかチャンスはないと思っていたがあれよあれよと・・・
2600円きってるけどもう魅力を感じない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 15:03:11.77 Q+PJu9J4.net
もう壊れてるな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 15:07:33.75 koaXGonr.net
1650

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 15:33:12.08 0dGKbevq.net
2000円割れは確実。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 16:44:35.41 KDXPe+fv.net
ヨーロッパの排ガスインチキを、EV強制移行で誤魔化したのを笑って見てたが、
日本も国策リセットで闇に葬った方がいい気がするわ(′・_・`)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 18:08:55.13 hP9uefUm.net
今日も2500円台をガッツリキープ。
大躍進だね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 19:26:17.04 vLvr/6yE.net
ここまできたら、今期については総還元性向100%とすべきだな。
配当総額が1100億くらいで、純利益予想との差分を考えたら600億くらいの自社株買いを行う。
当面は配当を維持するというのだから、5%じゃ銀行から借りるか社債の方がよっぽど安いだろ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 07:55:21.12 zVSJxmni.net
対処法を考えてみた。急落の原因は
1.スバルは国土交通省の規則を甘く見過ぎた。スバルのユーザーにとって実際の
  燃費は重大ではないが、公表数値をごまかせば良いという企業姿勢そのものが
  問題。結局、行政のスバルに対する疑いを増した。悪材料の出尽くしを待つし
  かない。
2.他の自動車株もすべて低調で、株価はアメリカの自動車、部品に対する関税率が
  決定するまで動かない。
スバルにとって大地震と大型台風が襲来しているようなもの。結論として、じっと静観
するしかない。含み損は一気に損切りではなく、3-5年かけて償却しようと考える。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:55:09.25 vSmtdI0H.net
スバルユーザーにとって燃費は重大ではないとか、極一部の基地外ユーザーを見て全体のように評価するのは間違ってる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:59:35.12 B7fWkYKU.net
偽造前かどうか知らんがワイのプレオカスタム、リッター30kmは走る。
十分ではなかろうか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 12:33:41.82 AZWcw5kG.net
対処法が問題なんだろ
ネチネチ叩かれ続けて実際に業績まで落ち込んでるのもマスコミ対策軽視した証拠だろうし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:16:16.93 +ZYr6qjW.net
>>236
燃費を重視しないオーナーを基地外呼ばわりする方がよっぽど間違ってる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:47:39.31 itx89/DJ.net
128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/18(日) 00:32:52.28 ID:xQNcd2dY0
完成検査員だけど、国交相の監視カメラが設置されているの
しってても監視カメラの前で不正な検査は続けていたよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 14:08:21.32 OJs4pwEr.net
偶然かもしれんけど、富士重工業からスバルに社名変更した途端に不祥事が相次いでないか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 15:47:53.31 KS9+xI87.net
もともと不正多い会社だぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:11:49.60 5Orq1meu.net
>>239
日本語学校卒業してから来なさい。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 18:30:18.43 rHsRjqsr.net
>>243
他人の日本語をからかっている割に、お前の文章は助詞が抜けているなw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 19:47:53.69 Yq+DIAsG.net
やっぱり日産のが一歩先逝ってるな(^o^)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:03:10.02 PWukoMSm.net
どう考えても自動車セクター連れ安�


250:セろう(´;ω;`)ウンザリ



251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:08:46.43 vl7dLaqI.net
日本の自動車産業どこもオワットル
トヨタスズキくらいか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:58:46.80 rr5UcKzg.net
>>247
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
スズキは120万台の大規模リコール

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 10:17:18.92 UpQzBxR1.net
おっさんに引き摺られなくて良かった(´▽`) ホッ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 16:42:12.57 /1jSTwsF.net
スバルの不祥事は霞んでしまった。さすがに2500円は大きな壁で底打ち。
期待だが。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 16:48:34.25 CQzFcJB1.net
>>241
新社屋を建てると業績悪化するジンクスがあるらしい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 17:23:59.80 8mLHMD4n.net
>>250
虚しい期待だよね…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 18:52:13.91 SLQt2iB+.net
下がる材料は多いけど
上がる材料が無い。株価がそれを反映しとる…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 08:41:29.72 vPpnENBU.net
上がるよー(^o^)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 13:19:23.93 Y/bz/G1c.net
日産三菱に比べればここの不正なんて鼻くそレベルだったんだな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:35:06.05 iSlirbSG.net
スバルの自社生産の車はすべて四輪ディスクで、後輪ドラムは無い。インプレッサ
でも、かなり大きいローターを装着している。これはよく売れている同クラスの車の、
某社の〇〇ー〇(←車名は忘れた)よりもずっと良心的。何も知らないマスコミの
記者(無免許?)は大きく騒ぐ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 18:15:22.20 LDmDpsyx.net
これ以上不祥事が出なければ、今が底なんだろうけど、リコールのコストが業績にかなり悪影響を与える。しばらくはこの辺で揉み合いでしょ。2000円近くまで下げれば買えるんだけどな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 22:36:36.50 MKXWBAU2.net
層考えてるとあれよあれよと言う間に上がっていくんだよね(´・ω・`)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 10:26:07.55 iuZE2kAq.net
ここって有利子負債少ないですけど、トヨタとか他の大手みたいに自社カーローンを抱えて帳簿上の有利子負債が増えないのはなぜでしょうか?
スバルもローン会社持ってるし車もちゃんと売れてるから増えてもおかしくないと思うのですが。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 10:43:07.10 bkWcJjMZ.net
貸借が違うじゃない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 13:22:08.56 +XKRm3TK.net
さっき株価を見たら、800株の買い注文と2200株の売り注文が激突中。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 16:20:46.77 qc63nSFe.net
ゴーン釈放されたらスバルのトップになってくれないかな?
甘い汁吸ってくれていいから、株価回復させてくれw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 16:42:19.10 v/bUhJAn.net
内部留保をフランスに持ってかれるだけやぞ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 11:26:14.52 FRWeifHI.net


269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 19:46:21.06 S31SkwHo.net
>>262
年俸20億の3年契約で来てもらって、「SUBARUサバイバルプラン」発表!
20億なんて安いものだ!
株価が高騰したところで、契約終了でバイバイw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 19:50:43.86 ITfxmZ6m.net
日本初!「夜間の対歩行者被害軽減ブレーキ」等の評価結果発表 及び公開デモ試験・乗車体験を実施します!
URLリンク(www.nasva.go.jp)
平成30年11月29日(木) 15:00発表

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:32:30.51 xvO6QI0k.net
夜間はアイサイト苦手だからスバル不利だな
夜間に強いのはモービルアイ搭載の日産、マツダ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:31:14.69 0fGYm2Zk.net
>>267
スバルが最初に夜間歩行者の自動ブレーキ対応してるよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 23:02:52.65 1efUQLVF.net
>>267
トヨタも夜間の人、対応してなかったけ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 14:58:35.82 52wduuWm.net
マスコミはスバルの不祥事どころではなくなった。あまりにも小さい、小さい。
で、株価は底打ち。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 15:36:00.89 ZtXbliyN.net
>>265
何だよサバイバルってw
リバイバルじゃねーの?ww
まあ本当にこれをやってくれるなら安いもんだな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 01:16:46.76 U1K3krz7.net
でもゴーンより問題は深刻やぞ
業績報告のたびに株価下がるんちゃうか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 02:53:15.78 3n0+1+I6.net
日本車、信頼性で上位独占=レクサスがトップ-米誌
【ニューヨーク時事】米有力消費者情報誌コンシューマー・リポートが24日発表した今年の自動車ブランド別信頼性ランキングでは、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」を筆頭に、日本勢が上位をほぼ独占した。
2位は昨年首位だった「トヨタ」、3位は昨年の12位から躍進した「マツダ」、4位は「スバル」。5位には韓国の「起亜」が入った。
一方で、米国勢は苦戦。
最高が「フォード」の18位で、以降28位まで全て米ブランドが占めた。最下位はスウェーデンの「ボルボ」だった。
同誌は購読者が所有する2000~18年型の約300車種、50万台超について、過去12カ月間に発生した不具合情報などに基づきランク付けした。
URLリンク(www.jiji.com)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 10:57:46.54 UHW/WpRo.net
トヨタ +2%
ホンダ +3%
スズキ +4%
日産  +1%
三菱  +2%


スバル -1%
なぜなのか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 11:37:38.71 HjRGlUXg.net
俺が持ってるから・・・かな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 11:40:17.20 D45teCeC.net
スバルは元が高いけど何の根拠があるのって感じ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 07:52:35.63 jfEeK3AR.net
俺が売ったから来週から爆上げだぞ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:04:35.74 Ei9lLTPn.net
事情通が逃げてるんじゃない?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 20:46:59.47 k6BGHeMZ.net
個人的意見だけど、車なんてAE86みたいなので十分なんだけどなぁ
余計な安定性能デバイス満載で価格を釣り上げた車なんて興味ないわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 20:47:53.42 k6BGHeMZ.net
スバルが開発したBRZ/86は割と割り切ってて良い造りだとは思うけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 11:27:00.82 LFQo0Zwj.net
米中関税は90日猶予する、との発表は取り敢えず好感されてるが
トランプが 『日本との話はまた別だ』 などと余計な発言しないか心配

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:48:49.07 /kek9zC6.net
>>277
本当だった\(^o^)/

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:06:23.38 j/Vhp1VG.net
スバルってEV時代になったらどうするの?
モーターを積んだらスバルらしさを維持できるのか?
トヨタよりも割高で低燃費なのにBMWの様なブランド力もないし将来性ってスズキより無いよなあ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 22:01:26.28 Af3ibYPG.net
スバルの営業は糞

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:43:44.49 0dV5Ulqx.net
11月もアメリカのスバル新車販売台数は好調だ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:59:12.19 voCsW3Qy.net
11月の日本車メーカーの米国販売7%減 セダン不振続く
でも、SUBARUは好調!
URLリンク(www.nikkei.com)
「トヨタ自動車など日本車メーカー6社が3日発表した11月の米新車販売台数は50万6600台と
前年同月に比べ7%減少した。日本車メーカーが得意とするセダン系車種の落ち込みが続いており、
多目的スポーツ車(SUV)が好調なSUBARU(スバル)を除く5社がそろって前年実績を割り込んだ。」
どのくらい好調かと言うと、9.8%増!
詳細は↓参照。
URLリンク(www.marklines.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 20:23:47.31 mNLaVT55.net
このままじゃスバルに限らず衰退する。テスラみたいな会社が出て来ない日本の自動車界はもう動脈硬化起こしてんだろうな
いつ迄も水素自動車とかバカやってんじゃないよ、

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:41:25.39 vPA8pf0H.net
スバルの好配当に期待して、全力でスバル買って放置っていうのは今後有効ですかね?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 07:02:07.37 MZAA5MSU.net
4000割る頃にもそんなの聞いたな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 12:50:03.13 cQLmiDFO.net
>>288
NISAで買っておきなさい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:40:11.78 VeXesbK8.net
ガソリン車は絶対になくならない。電気自動車は充電が出来なければ走行が不可能
になる。アフリカ、中近東、南米はもちろん、アメリカでさえもガソリン車での長
距離の移動は万一の燃料切れに備えてガソリン缶を携行すれば安心だが、電気自動車
は充電に問題がある。それと悪路、雪道が多い地域はガソリン車とディーゼル車だ
けが可能な4WD駆動が不可欠。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 09:34:13.67 x7Z7qslB.net
配当キタ━(゚∀゚)━ !!
ありがとうSUBARU

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 16:00:03.66 14Pk9Ky/.net
思ったより頑張ってたんだなよしよし

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 18:17:14.11 EmN48j3e.net
>>261
そうゆうのって見れるの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 23:48:20.48 BZES+rCA.net
スバル 無資格者検査 まさかの発覚後さらに今年生産も追加 2018年1月9日から10月26日までも無資格者検査 それ以降も本当に大丈夫なのか
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 11:48:19.12 9KUh61Xs.net
USA
URLリンク(www.youtube.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:29:26.10 5VYbvlU6.net
2500円の壁崩壊

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 10:21:51.21 XhwbgjC6.net
2500超えたら一気に2000手前まで行くな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 13:26:14.26 w3tKByss.net
みんなどこ行ったのー

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:50:22.42 E3HybNHt.net
株価といっしょに溶けて消


305:えたよ



306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 12:22:34.86 vagQolpB.net
時々出てくる、プロドライブの名前
URLリンク(www.youtube.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 15:10:09.61 bADxeAQ1.net
2019年度の業績予想は、減収で減益なので株価は下がって当たり前なのでしばらくは
放置することにした。2020年度の決算が2019年に比べて増収、増益ならば、来年の
8月か9月ごろから株価は上昇に転じるはず。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 10:12:02.05 vB5zpwyM.net
日経全面安の中で僅かでも逆行高、目立つね(微笑

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 23:14:10.21 uMTcFciu.net
みんなーどこ行った??

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 09:35:11.25 BcIfYJxI.net
草葉の陰から応援しとりますじゃ^^

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 21:52:38.87 lq+TJJHi.net
目を閉じて何も見えず

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 16:01:36.11 bpoP2Gp9.net
とうとう株価が2300円台に突入。
株価が下げ止まらないね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 02:54:26.71 9pjFagUJ.net
もうだめぽ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:50:28.41 Ho1zhsXe.net
【ビデオ】米国スバルが「S209」と思われる「WRX STI」高性能モデルのティーザー映像を公開
Autoblog 2018年12月22日
URLリンク(jp.autoblog.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 08:25:43.53 XMKbO5pP.net
なんでスバルだけ気配高いの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 09:13:48.30 jxCJKuQP.net
1800円位になって今の配当を維持してたらまた参戦します

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:26:48.70 /uFKm+gz.net
2000円割れ見えてきた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 18:55:16.75 VHPlOhQl.net
とうとう株価が2200円を割りそうだな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 23:07:40.95 j6wOIhqO.net
年末のご挨拶って完成検査の件すまんかったと手紙が来てた
そんなことより株どうにかしてくれ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 02:42:46.95 n2VWG+kA.net
これからの参加はおすすめ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 07:21:45.69 1ReFEJBG.net
配当はこのまま出そうですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 19:04:18.76 334+DAU6.net
減産しているのに配当出せるのか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 23:42:45.58 JFIKewU9.net
NISAで確保しとき

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 11:17:49.46 5aTvxbg3.net
国内だけ見ていると間違う。
スバルの主戦場は米国。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 10:51:34.00 fx1ajlpy.net
S209と思われる車?
URLリンク(www.youtube.com)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 22:44:21.15 3krUY+rC.net
日経平均は狙ったように2万円を回復した大納会だったが、ここの今年はまたも辛い1年だったな。
これで2年間下げっぱなしの5年安値。いかんせん下げすぎだが、大発会からしばらくはまた底を探る動きだろうか。
2400で粘ると思ったがあっさり割ってくれたので、再度2200を試す動きはあるかもしれないな。
リセッション懸念は残っているが、今期の業績予想だけみても割安感は十二分にあるはずだ。
一連の不祥事にピリオドを確認できたら、それだけでも反発の材料になるだろう。
来期こそは、いや願わくば早々に明確な底打ちを示し、V字回復の起点になるよう祈りたい。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 17:26:04.37 y6mjRl7y.net
11/05 7270 SUBARU 野村 Buy継続 4100�


328:~→3400円 11/15 7270 SUBARU シティG 1→2格下げ 4100円→2900円 11/15 7270 SUBARU SMBC日興 2継続 3600円→3100円 11/19 7270 SUBARU メリル 中立継続 3300円→2800円 11/19 7270 SUBARU JPモルガン Overweight継続 4000円→3400円 11/20 7270 SUBARU みずほ 中立継続 3400円→2750円 11/26 7270 SUBARU ドイツ Hold継続 3650円→2800円 11/28 7270 SUBARU UBS Sell継続 3000円→2200円 12/03 7270 SUBARU CS Neutral継続 3500円→2800円 12/05 7270 SUBARU ジェフリーズ Buy継続 4000円→3500円 12/13 7270 SUBARU 東海東京 Neutral継続 3650円→2600円 12/14 7270 SUBARU GS 買い継続 4200円→4000円 12/19 7270 SUBARU モルガンS Underweight継続 2470円→2290円 12/19 7270 SUBARU 三菱UFJMS Neutral継続 3400円→3200円 12/20 7270 SUBARU マッコーリー Neutral→OP格上げ 2980円



329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 02:18:53.93 wfL1qkwk.net
スバルとマツダの合併を画策するT社と政府
あたりが来年後半の好材料になる悪寒

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 12:16:55.33 NHJavRwc.net
ニューイヤー駅伝
3区で牧選手がトップに!!
頑張れ、SUBARU!!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 00:28:56.83 +74KQfDJ.net
株価も頑張れ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:31:50.78 C6zdQD1Z.net
白々しいCMは 全てやめてほしい。
謙虚に身を糺す姿勢が 受け入れられるまで
嘘っぽいCMは逆効果だ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:45:39.33 gakpti8X.net
目を閉じて何も見えず

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 12:49:49.39 OIF4cIF0.net
大幅回復( ゚д゚)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 08:57:51.39 q6r/A3k6.net
アメリカ市場はGM、フォード、ベンツ、BMW、トヨタ、日産、ホンダなど競合が
ひしめいている それなのにスバルを買うのは指名買い 関税上乗せで価格が上がる
のは同じ条件 スバルは相変わらず好調の売れ行き(と信じたい)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 11:13:45.13 2bY19bJ4.net
リコールあるならゴーンが騒がれてるうちにこっそり出せば良いのに

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 03:02:14.22 QlpRvKPU.net
スバル米国販売は5%増の68万台、10年連続の記録更新 2018年
URLリンク(response.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:16:05.07 lcSOavIn.net
俺が買ったのは去年の今頃でした
一瞬グッと上がってその後は下がりっぱなし・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:52:42.54 WA9eKjGd.net
米自動車販売、12月は1.5%増(12月としては過去2番目に高いレベル)、2018年通年は0.3%増の1,727万台
車型別の販売は、ライトトラック販売が前年同月比7.2%増(通年では8.0%増)となったが乗用車販売は10.5%減(通年では13.1%減)となった。
日本車は、トヨタが前年同月比0.9%減、ホンダは3.9%増、日産は7.6%増、スバルは1.9%増、マツダは3.8%減、三菱は5.7%増となった。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 21:19:02.71 vupLSK09.net
スバル不振の要因はどの時代も
不正とデザインにあり。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 09:06:03.15 1csILRkP.net
やっと超弱気相場から脱出しようという動きが見て取れるようになったな。
金曜日は25日線タッチ。こんなごく当たり前のことが去年の10月以来というのだから、いかに異常だったか。
今日はタッチではなく、終値で25日線を抜けるかが見所だが、寄りを見る限りは戻り売りに押されている感はある。
ただ、アホみたいに売られる状況だけはひとまず脱したのではないか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 15:1


343:4:44.13 ID:1HZclOIU.net



344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:03:06.27 KqimAhXs.net
【デトロイトショー 2019】STIの最高峰「Sシリーズ」初の米国市場向けモデル「S209」
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 21:55:22.80 Pqjj0ika.net
>>335
せめて今108円台で動かない為替がサクッと110円台に戻ればなあ
いくらか安心感があるんだが

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 00:25:43.76 4noRm5T3.net
>>338
いや、108円台のままだとして、ここがどこまで戻せるかかな。
為替に関係なく酷く下げてきたんだから、戻るなら為替に関係なく上げて欲しい。
円高耐性をつけておいてくれないと、100円まで行くって言ってる人がいるから、
仮にそうなったとしても、ここは是が非でも2000円を死守してもらいたいと願ってる。
もちろん、そうならずにしっかりと大反発してくれたらそれが何よりだけど。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 08:05:03.12 JrFXgPW/.net
買ったとき → もっと上がる♪  楽観しすぎ
今 → 2000円は切らないで!   悲観しすぎ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 23:02:32.98 VfBE0UF+.net
わーい2500回復\(^o^)/

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:09:53.67 SYIY57+u.net
>>341
喜んでる場合かよ、昨日から来週まで工場は操業停止だとさ
製造業界のスレ見れば大変な事になってるのがわかるよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:56:16.19 V9uH6f0z.net
操業停止があるとしても、事前に発表済みの計画通りなら特に言うことはない。
今日は25日線がわずかとはいえ3ヶ月ぶりに上に向いたから、来週はこれを見守りたい。
短期的には反転しそうな周期ではあるが、中長期的には底堅さを確かめたい時期。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 01:16:52.23 wTrBSXH7.net
期間工スレだとパワステの新たな問題発覚で急遽ライン停止したみたいだな
これヤヴァそう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 15:02:50.59 lM/RyaDn.net
見てきた
やばそう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:50:28.85 9vzsVOli.net
うんこ美味い\(^o^)/

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 17:22:47.37 Ji5WhQz+.net
株価かわらずってことは市場は折り込み済みってことでいいよね!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:11:36.21 K7qV/8zL.net
伝説のWRCカラーが復活、スバル WRX STI 2019年モータースポーツ仕様…デトロイトモーターショー2019[詳細画像]
URLリンク(response.jp)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 10:04:31.68 Z2D5EGwp.net
株価は戻り基調 2020年度の3月期決算は(不祥事は出尽くしたはず)なので
増収、総益で配当額はそのままのはず これが正しいと仮定すると今年の株価は
ジリ高となり3000円は回復すると予想している 

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 11:29:25.24 URgWq0hZ.net
3000円はよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 11:53:29.13 Iwd5zxkR.net
3000円回復のためには、まずは一連の不祥事への不信感の完全な払拭かな。
今はまだその過程で、お上のお墨付きがあれば3000円台半ばくらいまでは戻ってもいいだろう。
更にトランプ関税の撤回で4000円前後。北米の利益率改善で5000円手前くらいか。
実際はそんな単純な話じゃないけど、それにしたって半額キャンペーンはそろそろ脱したいよな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 13:21:03.00 cITfeLd8.net
中国の自動車市場がやばいことになってきたようだ。
2018年は前年比2・8%減。前年比減は1990年以来とのこと。
ことしはもっとやばいことになりそう。
SUBARUにとって中国はどうでもいいけど、影響が米国の景気にも及ばなければいいが...。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 13:27:51.78 ikw9cGju.net
>>338
>>339
109.70円あたりまで円安に戻ったところで、円高仕掛けられてしまった、残念

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:36:50.88 FFl3k4i0.net
【速報】トヨタパナソニックマツダスバル電気自動車が週内にも設立、ホンダにも声は掛けた
スレリンク(news板)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:32:02.80 pvZTi56r.net
スバルは良い車作ってるから株価は回復するでしょう
下がったら買い足ししたいね
米国民のためにもスバルは安く買えるようにしようMrトランプ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 06:34:14.14 8XEylz/M.net
朝日新聞にはスバルを引きずりおろそうとする担当記者がいるのは確実。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 06:57:28.76 IFT/cdbS.net
>>352
アメリカもサブプライム自動車ローンが言われて数年経つけどどうかな
中国の自動車販売台数は今年も減るのは確実

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 07:19:23.94 csGAaFdS.net
>>356
自衛隊と取引あるからね、スバル。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 07:57:16.49 eoN0gQjP.net
スバル、製造不具合で工場停止
売り上げにそろそろ影響出る期間じゃない?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:13:19.90 Q5DHrv/5.net
スバル、国内生産止まる パワステに不具合で納車遅れも
URLリンク(www.asahi.com)
不具合の原因の調査が進まず操業再開のめどは立っていない 影響は1万台以上

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:37:50.83 0asaLARl.net
SUBARU マジやべぇww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:40:59.36 u0PeQa2M.net
生産中止は痛いけど、納車した後にリコール出すよりなんぼかマシ。
既に出しちゃった分はあるだろうけど、対象の台数は少ない方がいいわな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:41:37.76 u0PeQa2M.net
中止じゃない、停止だな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:48:55.11 1EbkYzLR.net
重大さが分かった時点で、ニュースリリースで発表して、詳細は調査中としておけば良かったのに、先に朝日に報道されたから、情報が遅い!隠蔽してた?とか言われてもしょうがない。
期間工スレだと、現場にも詳しい情報が落ちてきて無いみたいだし、社員もユーザーも不満でしからなら無い。
分かってること早く情報提供しなさい、と思う

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:56:50.34 u0PeQa2M.net
不具合の詳細や今後の見通しもわからないまま会社が発表すれば、
「なぜわからないのか」「不誠実なのではないか」等と一部マスコミは叩くだろう。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 09:07:46.42 1EbkYzLR.net
>>365
それは分かる。情報は鮮度と正確さが大事だから。
この件に限らず、マスコミ先行だと後出し感は否定でき無い。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 09:10:51.90 eG1jZCsT.net
前日比 -103.5 (-4.05%)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:30:43.64 qGSfWVnq.net
ここで減配のニュース来れば最高なんだけどなー

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:38:10.68 QMrsuS7Q.net
ヤフートップニュースの力は恐ろしいな。
午前中だけで株価が150円下がってしまったのだが。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:45:40.28 L


378:2IweXTl.net



379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:21:48.95 LQ21SQaX.net
まーたバルスくらった
どこまで下げるんだよこれ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:33:57.83 ZMNKqKiW.net
製造業板のスレでは先週水曜日から情報がリークしてたけどね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:58:20.89 csGAaFdS.net
戻ってきた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:07:32.37 0GiqrhXK.net
急激な下げはパワステ問題でない 去年の12月25日に最安値の2208円をつけてから
2500円越えまで戻りが早すぎたので調整の下げ いまはアメリカから関税引き上げ
まえの駆け込み注文が殺到しているだろうから不運といえば不運 株主も 

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:29:52.64 0asaLARl.net
プレスリリース見たけど・・まぁそんなに大したことにはならないのかな・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:11:03.03 SwDo7K5Y.net
生産遅れるんだから、どこかの決算に穴開くでしょ
まあ、そんなもん関係ないっていう人がほとんどだろうけど
どっかのHFに目つけられたらしばらく下がるかもね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:24:23.57 gLKzl0bz.net
長期的に見ると、HFの思惑でしばらく下がる時期はとっくに過ぎてるようにも思うが

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:42:55.81 un8CKJmU.net
4520円×500株は救われますか・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:25:13.68 ONuEY7RC.net
ここは全然出尽くしにならないな
後から後からダラダラ出てくるのも消費者からのイメージ最悪だ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:45:25.70 Q5DHrv/5.net
対策のめどが立ったため早ければ28日に再開
URLリンク(www.nikkei.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:02:45.36 72pbtLbl.net
夕方の共同ニュースだと生産影響2万台に増えとるやんw
出荷済みにも同じ部品搭載ってあるしリコールも不可避だろうな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:02:49.67 6OUxnWFs.net
1~2週間の生産停止なんてすぐに挽回できる。
購入契約した客に少し待たせることになるかもしれんが、そんなのよくあること。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 01:22:16.12 +oqiTBIK.net
NY弱いw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 01:49:56.40 IWop9rP+.net
さらばスバルよ~

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 02:37:19.56 TB3yzSkE.net
>>382
買取りあり契約してたら得
一年待ちも喜んで~

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 06:51:23.66 YXfLks2E.net
せめてひそやかにその罪を照らせよ~

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 07:17:43.16 TxX7SavC.net
スバル生産停止、出荷車もリコール恐れ 日立系の部品原因
URLリンク(www.nikkei.com)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 07:58:59.35 lFkq0TEq.net
エンジンのあと ステアリングか。
検査不正以降、走りに関する不具合でブランドイメージの
低下は避けられない。営業畑の社長が続き対処が後手後手に
なっているのは明らか。なぜ部品メーカー関連の不具合が
頻発しているのか? 解明されないうちは買えないな。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 09:56:47.65 TB3yzSkE.net
ここは中長期的に買いで入る
車も厳しく作り初めたな
今年のスバルは当たり年!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 10:00:42.19 TB3yzSkE.net
株は底でつかんでこそ美味しい!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 16:04:44.15 7uX045cl.net
今日は上がった!うれし~
4520円まであと2033円!皆さんサイコーですか!天まであがれ天業力!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:33:18.59 TB3yzSkE.net
米国でも車は売れている
米軍や自衛隊の仕事してるスバル

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 21:00:04.02 A8Ume0ee.net
【会社を許せない】「パパ失って胸が苦しい」 SUBARU過労自殺の遺族が会見、子どもらがコメント
スレリンク(newsplus板)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 08:24:20.27 a5cTSqSM.net
残業代未払いもニュースになってたな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 09:02:50.24 wiibG/cP.net
ここ業績は悪くないよね?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 09:14:11.61 7Y5//j6f.net
マスコミに狙われているようだが、株価は維持。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 10:04:51.44 wiibG/cP.net
スバルの工場でトヨタ86も作っているのだなあ
米軍、自衛隊、トヨタから信頼されているスバルがんばれ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:05:15.69 M1dNx4eI.net
朝日新聞はどうしてもスバル潰したいみたい
だから応援するわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:15:27.20 +Yt1fjH6.net
>>398
出てくるニュースみんな朝日だよな
なんかあるのかね?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:27:15.12 M1dNx4eI.net
>>399
会社の価値下げて、中国に身売りさせようと工作活動してるとしか思えない(´・ω・`)
自衛隊の機密データやら自動車技術は喉から手が出るほど欲しいだろうから。

スバルも弱み見せつけないで頑張れ!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:28:56.15 rSBRMbLC.net
御布施を頼みに行ったところ断られたというオチ 各社ともトヨタとくに豊田社長に
はゴマを摺りまくり

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 13:58:18.02 ySPqCLiK.net
来週月曜再開のタイミングで過労死問題てやばすぎだろ
もう一段階下げそう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 15:08:09.09 s/LfHcL5.net
生産停止中のスバル、日立オートモティブ製の電動パワステに不具合の恐れ
URLリンク(response.jp)
「不具合が生じる可能性があるのは
小型車『インプレッサ』、SUV『フォレスター』、小型SUV『XV』の3車種
いずれも日立製作所の100%子会社、日立オートモティブシステムズ製のパワステを搭載している」

日立オートモティブシステムズ株式会社
URLリンク(www.hitachi-automotive.co.jp)
日立は欠陥部品が多い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 19:49:41.54 Mhf87KjU.net
日経新聞によれば、スバルは「詳しい故障の原因は調査中」としているほか、日立オートモティブシステムズは
「組み立て時の衝撃を受けて壊れた可能性は低い」という。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:45:37.22 3RsmAj5G.net
>>400
スバルの経営陣は暫くは株価低迷してても別に構わないと思ってるんじゃないかね?
安く自社株買いしたいし資金調達に困ってるわけでもないし。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:32:15.22 OxOF32oy.net
>>396->>400
何か匂うんだよね、このSUBARUへの集中攻撃
次から次へとこのニュースの出方、何かおかしい
過労死で亡くなった方は誠にお気の毒で、ご冥福をお祈りするが
実はどんな企業でも過労死は結構ある話で、それが一々表沙汰にならないだけ
マスコミとの付き合い方が上手いのか
そういうところはSUBARUはいかにも田舎者で下手なのかもしれない
払うべき金は払い、補償すべきところは補償するとして、
会社に対する憎しみのようなこの執拗な攻撃は一体どこから来るのか、
何が気に入らないのか、如何したものか、不愉快な問題だ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:47:38.94 8cA8a6d6.net
スバルは防衛産業を担っているから、左側メディアの目の敵にされやすいのだろうな。
日曜朝のテレビ番組のスポンサーも辞めてほしいが、そうもいかないのは広告料の形を借りたみかじめ料だからとみている。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:06:14.80 wIvuSRM+.net
>>406
社員に愛される企業じゃなくなってきてるってことじゃない?
なんか昔のディーラーとか整備士は割りとスバルオタクみたいなのが多かった気がする

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:16:17.47 jXRpLk0Q.net
走りに自由を って
現実逃避か。。

CMヘタ過ぎだ。逆効果!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 05:46:53.63 2BZi5EHQ.net
メディアによいしょさせてる間に売り抜けるのと逆の状態

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 13:47:18.17 G5sCfFTS.net
文春リークス
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 16:01:44.77 i9uq66uB+
新種のキチガイ擁護発見!!
URLリンク(kakaku.com)
電動パワステに不具合が見つかって、代替え部品がないため、生産を止めたんだよね。
スバルの管理がしっかりしてから、作り続けずに、ストップできたんでしょ。
ラインが止まった後も販売店への納品がつづいていたとしても、お客さんに販売したとは限りませんよ。

アイサイトとシンメトリカルAWDによる安全性と走破性の高さ、
滑らかに回る水平対向エンジンなど、他社に無い独創性が人気を博し注文が殺到し、
スバルは大変な忙しさだと推測します。
生産現場で長時間働く従業員の皆様、本当に御苦労さまです。
国産他社では味わえない素晴らしい車を提供し続けるスバルに感謝です。
私のフォレスターも、皆様のご苦労の中から生まれた車ですので、
大事に乗り続けたいと思っています。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

元祖キモオタ キチガイ擁護が大発狂中!!
URLリンク(kakaku.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 02:01:15.53 kgTlsPmw.net
BMWは同じ車種でリコール3回出してもニュースにならない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 07:27:10.28 kgTlsPmw.net
>>407
みかじめとか○クザみたいなメディアと代理店のシステムだな
YouTubeが変えて欲しい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:16:28.73 H5eFwEof.net
新種のキチガイ擁護発見!!
URLリンク(kakaku.com)
文春の記事ですが、本当だとすれば、パワステに異常のないものだけ出荷したんじゃないですか。

電動パワステに不具合が見つかって、代替え部品がないため、生産を止めたんだよね。
スバルの管理がしっかりしてから、作り続けずに、ストップできたんでしょ。
ラインが止まった後も販売店への納品がつづいていたとしても、お客さんに販売したとは限りませんよ。

アイサイトとシンメトリカルAWDによる安全性と走破性の高さ、
滑らかに回る水平対向エンジンなど、他社に無い独創性が人気を博し注文が殺到し、
スバルは大変な忙しさだと推測します。
生産現場で長時間働く従業員の皆様、本当に御苦労さまです。
国産他社では味わえない素晴らしい車を提供し続けるスバルに感謝です。
私のフォレスターも、皆様のご苦労の中から生まれた車ですので、
大事に乗り続けたいと思っています。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
元祖キモオタ キチガイ擁護が大発狂中!!
URLリンク(kakaku.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:37:28.28 7BthnsNm.net
ゴーンがいなくなっても3社の経営統合は進む
日産、三菱の資金、技術、生産拠点はどんどんフランスにむしり取られていくだろう
日産上層部が経産と組んでゴーン追い出しを図ったが、
フランス政府の介入で経営統合は逆に早まりそうだ

「ルノー新会長が日産会長も」 安倍首相に仏大統領伝達
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フランスのルノーと日産自動車の提携をめぐり、マクロン大統領が安倍首相に対して、
ルノーの新会長が日産の会長も務めることが適当だという考えを伝えていたことが、FNNの取材でわかった。
関係者によると、マクロン大統領は、25日に行った安倍首相との電話会談で、日産の新しい会長について、
カルロス・ゴーン被告の後任となるルノーの新会長、ジャンドミニク・スナール氏が務めることが適当だ
という考えを伝えたという。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:17:21.88 BsvikRzQ.net
>>416
スレチだけど、なんでいつもメディアは日本側が相手のいいなりなのが前提なんですかね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:21:56.71 kgTlsPmw.net
もう日産はフラ産に名前変えていいよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 07:12:33.63 gir2bJLw.net
SUBARU、群馬製作所での生産・出荷を再開
URLリンク(www.nikkei.com)
SUBARU 国内唯一の組み立て工場の操業再開
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 09:16:24.32 lJCtYu50.net
特別買気配の上に、2%上げって、どうしたんだ?!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 11:54:00.49 SFwR+rBd.net
悪材料出尽くし。
チャート的にも底入れ、ということだろう。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 12:07:31.30 z5qTL8Pf.net
マイテンしとるがな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 06:30:18.18 9w7IKC+e.net
株価は2020年度3月期の決算を先取りして動きだしたと考えている
まぁゆっくりと静観

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 04:38:11.16 Nu0eve1y.net
>>419
良い製品をゆっくり作ればいいさ
世界中にスバルファンがいるから

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 11:19:44.20 xwazQ/Xl.net
The S209. From Japan with Love.
URLリンク(www.youtube.com)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 15:17:23.35 FmEeYnHm.net
決算発表日は2019/02/07だ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 05:44:47.09 VmkiS7f9.net
売り上げ下がったようだが株価は下がらないだろう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 20:15:16.51 fhgmyLcm.net
日本車、米販売7.4%減1月。
2019/02/02 日本経済新聞 夕刊
 【ニューヨーク=中山修志】トヨタ自動車など日本車メーカー6社が1日発表した
1月の米新車販売台数は、43万7726台と前年同月比7・4%減少した。セダン
系車種の販売不振が続いており、日産自動車やマツダが2割近く販売台数を減らした。
米国で人気を高める多目的スポーツ車(SUV)が得意のSUBARU(スバル)など
3社は前年実績を上回った。
 日本車の前年割れは昨年11月以来2カ月ぶり。トヨタ自動車はハイブリッド車
(HV)「プリウス」や主力セダン「カムリ」の販売が落ち込み、前年同月比6・6
%減の15万6021台となった。日産も「アルティマ」などセダン系車種が2~4割
減少した。全米自動車ディーラー協会(NADA)は2019年の米新車販売が18年
比2・7%減少すると予測している。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 16:34:34.69 y7Ve8qw0.net
URLリンク(www.autonews.com)
スバル北米販売台数3.9%増
インセンティブは前年比21%減で平均販売価格は4.4%アップ
週明けプチ上げ来そうね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 17:48:43.69 5/XpP60g.net
>>429
なかなかのビッグニュースじゃないか?
ここまで下げてきた要因のひとつが北米の不振だけど、スバルはいち早く抗い始めたのか。
前期はSOAの利益がいくらもなかったけど、今期はしっかり黒字が出るんじゃないだろうか。
国内の諸問題ばかりがクローズアップされがちだけど、株主としてはこっちの方が重要。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 20:16:09.78 vvuIwCls.net
米国で販売は、前年同月比で86ヶ月連続増加しているとのことだけど、薄利で増えても
あまり意味がない。
そういう意味では、インセンティブが減っているのはよい傾向だ。
FRBは、利上げ打ち止めを示唆しているから、今年はよい方向に向かうかな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:33:01.56 4+hbqiOT.net
URLリンク(www.sankei.com)
一方、SUBARU(スバル)は主力SUV「フォレスター」が好調で、
3・9%増の4万6072台と1月として過去最高を記録した。
(共同)
共同通信からの↑配信記事。

朝日新聞↓はどうしてもスバルを貶めたいようだな( ゚д゚)
URLリンク(www.asahi.com)
スバルの1月の国内新車販売は、前年同月より39・3%少ない7347台だった。
(友田雄大)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:01:57.71 KyIM+m6q.net
工場見学やらなイカという案内状が来てたけど群馬は遠いぜ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:05:37.29 AaY7s+zN.net
当たったら東武鉄道の株主優待使って特急りょうもう号乗っていくわ( ゚д゚)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:29:27.90 uYHHjZfc.net
>>433
えっ!オラのところには来てない。
オラのような弱小株主は招待されないの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:46:36.53 +z1Ie1v0.net
>>435
応募資格が去年の9月末時点で100株以上所持と書いてあるので、送付されてるのも同じ条件かと。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:57:20.99 IsqcJEmC.net
>>436
何年も株主やってるけど、うちにも来てない。
まだ届いてないだけか、どうせこいつは来ないと思われてるかどっちかだろう。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:14:33.97 wBQJiK0o.net
>>437
嫌われてるって気づいてないの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:58:12.79 AaY7s+zN.net
>>437
株主番号わかれば申し込めるよ
群馬製作所矢島工場ご視察会
開催日:2019年3月21日(木・祝)
URLリンク(www.subaru.co.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:17:11.87 tpgtGl7K.net
>>439
ぜひスバル車で参加したい!
株数増やしてもいい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:22:48.18 tpgtGl7K.net
ああ100株は超えてるが買ったのが遅かったorz
来年もやって欲しい!!!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:42:14.48 wFE1mi6U.net
今年やるのは検査問題があったせいだろうから来年はどうだろう?
今年も検査問題が続くなら来年もあるかもだけどw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 06:59:40.73 fXENeLGc.net
株主様を対象とした「工場ご視察会」を、2004年より実施しております。
この視察会は株主の皆様に、当社の生産活動の現場をご覧いただき、当社の企業方針や日頃の事業活動に対するご理解を深めていただくことを目的としております。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:52:56.84 imhokLIp.net
>>439
ありがとう。でも、遠いから申し込まないよ。
興味はあるし、そこそこいい弁当が出るらしいという話も聞くけどね。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 09:19:06.62 Z9PJIPvG.net
110円キタ━(゚∀゚)━ !!
やはり来ないより来た方が嬉しい^^

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 11:45:11.05 EC9hde4q.net
>>443
>株主様を対象とした「工場ご視察会」を、2004年より実施しております。
そ�


455:ネ前からやっているとは知らなかった。 今回封書でわざわざ通知が来たというのは、やはり一連の不祥事が影響しているな。 まぁ、広く通知することは悪いことではない。



456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:08:07.75 fXENeLGc.net
>>444
案内は午後からだったからお弁当はないかな
お土産はあるかもね(^^)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 11:16:22.10 pquKYj9Z.net
お弁当?お土産?
スバル株の損失はその何万倍にもなるのですがorz...

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:26:35.35 JLqqvpuB.net
1年でステラの新車1台分吹っ飛んでるんだぜ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:51:22.58 pquKYj9Z.net
明日7日はSUBARUの決算発表日だな。
スズキは営業利益が1%減と発表されて、きょうは大幅安の249円安(-4.33%)。
大幅減益予想のスバルは、明日さらに1%減益になったとしても、誤差の範囲じゃわい。
喜んでいいのかわからんけどw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:15:24.70 RF4cEbqo.net
スズキは以前のスバルみたいに持ち上げられすぎててあとはいつ支えが終わるかの問題なので

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:26:33.87 imElFCy7.net
アナリスト予想がめっちゃ強気( ゚д゚)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:43:50.16 SWy1ynxU.net
でも目標株価は弱気
こんなん下げるしかねえ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:38:11.56 OHMyERF2.net
13:00pm

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:54:11.68 BLTcrhIH.net
スバル株の暴落のせいでトヨタ減益とかウケるんですけど

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:03:07.61 OHMyERF2.net
SUBARU 配当ありがとう!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:08:55.28 OHMyERF2.net
か、方眼紙!方眼紙!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:23:23.94 VJAPkL9v.net
減益で上がる不思議な株

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:22:39.71 CzcQGo4H.net
出尽くしって便利な言葉だなー

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:59:30.92 IOyRYdm/.net
ほんそれ
エコノミスト共に説明させられねー値動きやめろやw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:24:41.20 LWSgSxrn.net
株価はホンダを追い越しそう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 15:55:17.17 LMIQwA+Q.net
富士山頂剣ヶ峰で救助待ってます

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:45:43.76 s8JirHgN.net
3776かよ助からんな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 21:14:18.55 HbTZ3o0v.net
よくわからん上げ方だな。こんな決算内容なのに。
単に材料出尽くしか、減配なさそうで安堵買いか、それとも酷く安いところを底打ちとみて買ったか、はたまた騙し上げか。
まぁ全部が複合的に絡んでるんだろうけど、思ったほど悪くなかったってことなんだろうな。
お陰で75日線を突破できて、何度目の正直かわからない25/75のゴールデンクロスが見えてきた。
節分天井なんて言葉もあるけど、ここから彼岸底を目指すなら、ダブルボトムで底固めと前向きに捉える。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 21:34:52.79 imElFCy7.net
なんだコレ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)上がってる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:20:26.59 tGh8me70.net
ジェットコースター\(^o^)/

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:31:36.79 OBVfN7KP.net
典型的な悪材料の出尽くしだ。
たとえ決算が良くても減益幅拡大でさらに悪くても上げたはず。
今回は読めたので、きのう寄り付きで仕込めた(買い増し)。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:34:32.37 OBVfN7KP.net
1月23日の大幅安のときに出来高が急増していたのが、その後の堅調な株価を予見していた。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:09:21.48 OBVfN7KP.net
スバル失速、品質問題響く
今期36%減益に下方修正 トヨタと提携生かせず
2019/02/08 日本経済新聞 朝刊
工場停止に伴い、今期の世界販売台数の予想をこれまでより4万4700台引き下げ
99万6400台とした。100万台割れは3年ぶり。岡田氏は「非常に残念だ」と
唇をかんだ。

 主力車種「インプレッサ」の北米販売などに支えられて業績が好調だった16年3月
期に比べ純利益は7割も落ち込んだ。品質不正問題に工場停止が追い打ちになり、失速
感が強まっている。
スバルの岡田氏は7日、生産がフル稼働になる時期について「19年3月までにはめど
をつけたい」と述べた。早く通常モードに戻れなければ、トヨタとの交渉も前に進めにくい。
東海東京調査センターの杉浦誠司アナリストはスバルについて、「主力の米国販売は
底堅いため完成車の供給不足が解消されれば、20年3月期は大幅な利益回復が見込
めるだろう」と指摘する。ただ米国市場全体は減速感が強まる。
 新しい北米自由貿易協定(NAFTA)の影響も読めない。スバルは米国工場から
カナダへ年間2万5000台を輸出し関税がかかる。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 20:09:36.44 MFr1l0VF.net
ここの株は上がっても売らない
工場見学来年こそは行きたい
スバル車最高だぜ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 20:41:54.31 tGh8me70.net
>>470
いま買い増しして、上がったらその分売って
スバル車購入資金に充てるがよろし

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 05:10:30.89 ZdAPy68/.net
>>471
車買えるほど上がるかな?笑

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:36:47.23 pfN3ULsi.net
プ、プレオならなんとか…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 20:36:52.18 1iXXoIBL.net
プレオも悪くないな(笑)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:14:06.93 Z2uOLzLe.net
ドミンゴは好きだな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:45:05.78 4uC1wWFl.net
あとは上がるだけや

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:05:44.81 JEMiMEgn.net
>>472
配当金でだけで買えるくらい買うんだ!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:06:26.18 7ji4DNhg.net
1万株あれば1年の配当金だけでステラ買えるな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 22:53:02.87 v5yugRmw.net
た、為替ガー   110.410円

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 04:08:31.01 vbv3E1MG.net
為替と言えば円高は困るよね?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 09:02:52.25 6EYAW1Wz.net
ええ、特買とは

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 09:58:57.70 6EYAW1Wz.net
おお、雲の上に頭がひょっこりはん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 11:04:29.18 Q2RGtzf/.net
>>478
どういう計算だよ!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:05:16.02 HVkN+Ln0.net
爆上げ( ゚д゚)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:20:41.47 tfBfMVmR.net
>>483
ヒント 1回とは言ってない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 14:11:37.66 XjEBKm6w.net
>>483
ヒント 新車とも言ってない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:33:22.51 Q2RGtzf/.net
>>483
すまん、テスラと間違えたorz....、吊ってくる(._.)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:34:00.75 0FWhnSH6.net
NHKの週刊誌ならたくさん買えるよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 10:25:03.36 h6sZZYWE.net
あーあれね、任天堂の衛星放送でゲーム配信するやつ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:19:36.11 GaRpweqO.net
米国が収益源のスバルにとって重要な意味を持つ販売奨励金(インセンティブ)の話が、
日産の決算発表に関する報道で出ていたので、参�


500:lまでに。 日産、今期営業益22%減、3期連続マイナス、拡大路線、転機に。 2019/02/13 日本経済新聞 朝刊 (以下抜粋) 「「米国はピークアウトし、中国は踊り場だ」。記者会見した西川広人社長兼最高 経営責任者(CEO)は語る。年間販売の5割を占める米中の二大市場が苦戦し、 通期の世界販売台数見通しを前期比3%減の560万台に引き下げた。連結売上高は 3%減の11兆6000億円を見込む特に深刻なのが米国で、18年10~12月期 まで4四半期連続で前年同期比マイナスに沈む。米国が中心の「北米地域」の営業 利益は18年4~12月期には、3年前の直近ピークから6割も減った。  販売台数だけでなく問題なのは1台当たりの利幅の縮小だ。過去にシェアを優先し 販売奨励金を積み増し売り上げ拡大を進めた。奨励金は自動車会社から販売店に渡す お金で値引き原資となる。足元の日産の1台当たり販売奨励金はトヨタ自動車を約6 割上回り米国平均と比べても1割高い水準に高止まりしている。」



501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:30:08.98 GehJoN/g.net
俺ちゃんの買値まであと80円。
フー
長かったよ艦長。
沖田艦長。
あんたのせいで死ぬかと思ったよ。
なんとか生き残れた。
配当取るか。
あじおす。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:12:35.93 BUA4HM4H.net
>>491
上がって良かったな
今は生産ペース落として慎重に生産しているらしい

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:38:51.37 GehJoN/g.net
新型レガシィがなんか微妙なデザイン。
レボーグが出た時はあまりのかっこよさにぶったまげたんだがな。
なんかおとなしいよなレガシィ。
あじおす。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 10:09:14.14 I7FI11zE.net
SGPレヴォーグが出た時すごいことになると思ってるんですがー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 11:56:16.01 zP/nNTcL.net
2019年版のブランド別の米自動車信頼性ランキングが、発表されたけ。
「レクサス」が8年連続で首位になった。昨年8位だった「トヨタ」も、独フォルクスワーゲン(VW)の
「ポルシェ」と並ぶ2位に返り咲いた。
われらが注目すべきは、日産が15位(前年10位)、ホンダは16位(同12位)に順位を落とした中で、
SUBARUが昨年の24位から14位に上昇したこと。
ソースは↓
URLリンク(www.jiji.com)
米国では、日本でのスバルの一連の不祥事はまったく気にされていなくて、むしろ信頼性ランキングが
上昇している。
米国人ユーザーにとっては、それでも日本車はアメリカ車よりは遥かに優れていると思われているのだろう。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:12:50.84 5KVih2Ko.net
寒波で凍結してもちゃんと走る車として
スバル人気が高まってるそうな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 22:44:44.71 Duu9VOgn.net
雪道はスバル
これは世界の常識になりつつある

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 09:04:19.01 V8SYi242.net
風の中のスバル~♪

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 12:10:34.66 ADPAB+zq.net
ラリー仕様
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:56:29.20 OKgz/5qT.net
>>499
かこええ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 00:32:00.69 uXkg5Rsd.net
RallyPlus.net
オリバー・ソルベルグがスバルUSAからラリー参戦
URLリンク(www.rallyplus.net)
スバル・モータースポーツUSA、2019シーズンのARA参戦にオリバー・ソルベルグの起用を発表
URLリンク(www.rallyplus.net)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 10:56:55.94 unOqfORd.net
余剰利益があれば増配するかもって話は結局どうなったん?
減益だからやっぱ無し?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 11:52:29.62 m7Q6yx4j.net
>>499
これで一般発売してくれ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 12:33:53.29 0unG5IYG.net
上へ参ります\(^o^)/

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 14:11:52.69 hL8udRuE.net
俺ちゃんの買値まであと30円。
沖田艦長
もうそろそろワープぶちかまして下さい。
あじおす。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:04:00.05 6nAUSQAs.net
>>502
間違った
増配じゃなくて自社株買いだわ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 03:08:01.44 uBqma7WJ.net
ここの株買って良かった
もちろん車はスバル

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 05:12:04.94 osXGPzjk.net
5000台で買った奴にも同じこと言えるの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 12:28:01.45 1IR2N8W2.net
オレ、スバル車買ったことないんだけど、スバル株主。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 11:37:46.34 8oZWjfjp.net
今年は、スバル株が大きく戻る年になる。
リターンリバーサルだ。
中国景気がやばいことになってきたようだ。欧州も景気は悪い上に政治的に不安定になってきた。
良いのは米国のみ(いつまでかは知らんが...)。自動車関税も回避される方向らしい。
つまりスバルにとっては、それほど悪い情勢ではない。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:27:36.86 G0vO2sNp.net
コンシューマーレポートでの2部門制覇おめでとう!
材料出尽くしで25/75のゴールデンクロスの後に、更なる追い風になるといいな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:43:03.25 G0vO2sNp.net
ブランド別でもスバルが首位なんだな。とても嬉しい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:58:17.22 G3UXK9R2.net
>>510
問題は日本が足を引っ張ってる事な。
市場の冷え込みしかりマスゴミしかり。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 12:26:29.24 BT0ghJxd.net
新たな伝説へ
URLリンク(www.youtube.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 13:06:40.36 WiGhpnLq.net
米消費者向け情報誌「コンシューマー・リポート」
米消費者向け情報誌「コンシューマー・リポート」は21日、信頼性の問題を理由に、
米電気自動車大手テスラ<TSLA.O>の「モデル3」の推奨を取り下げた。
同誌によると、モデル3の生産加速に伴い、車体やインテリア、窓、塗装の問題の
報告が増加したという。
同誌がモデル3を推奨してから9カ月もたたずに推奨を撤回したことで、モデル3
発売以降、テスラが直面してきた「質」の問題が浮き彫りになった。
多くの新車モデルにはAEBが搭載されている。コンシューマー・リポートの2019
年の中型SUV部門で最高評価を得たスバル<7270.T>の「アセント」もその一つ。
スバルは同誌のブランドランキングで首位、2位は現代自動車<005380.KS>の高級車
「ジェネシス」、3位は独フォルクスワーゲン(VW)<VOWG_p.DE>傘下の
「ポルシェ」と「アウディ」だった。トヨタ自動車<7203.T>の「レクサス」は5位。
2019年に同誌の最高評価を得た車種にはこのほか、トヨタのフルサイズ「アバロン
・ハイブリッド」、「プリウス」、スバルのSUV「フォレスター」が含まれる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 15:27:54.56 WhOVdpI0.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)
世界で最も安全な30車、日本車が半数近く[2019年版]
・「トップ・セーフティー・ピック+」に選ばれたモデルが最も多かったブランドはスバル。
どんっ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 19:07:41.23 qltg2gzE.net
海外のスバリストもスバルの株を持つだろう
私もスバリストだから株を持っているよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 11:45:14.52 +I6wHG3l.net
日産自動車の西川広人CEOが日本経済新聞の取材に応じて語った内容が面白いので、
以下抜粋。
2019/02/28 日本経済新聞 朝刊
―ゴーン元会長は販売台数など数値目標で引っ張る経営が大きな特徴でした。
 「やはり弊害があると思う。数字はわかりやすいし、元会長は結局そこで引っ張って
きた。だが、短い時間軸で拡販策を繰り返し打ち、一定の段階まで回復してもまた落ち
込むことが続いた」
 ―必要な施策は何ですか。
 「問題があるのは欧州と米国だ。欧州はポートフォリオを少し整理しないといけな
い。米国はまず営業利益率で8%近い水準へ戻す。販売報奨金を減らし、電話セールス
をやめ、大口法人販売を落としたが、まだ(収益は)上がってこない。純粋なブランド
力で個人客をつかまえ切れていない」
スレチで申し訳ないが、SUBARUにとってもよい影響がありそうだと思うのは、
「販売報奨金を減らし、電話セールスをやめ」
「まだ(収益は)上がってこない。純粋なブランド力で個人客をつかまえ切れていない」
という点。
値引きしなくても売れるようにするには、ブランド力が大事ということだろう。
当たり前といえば当たり前だが、その点SUBARUは米国に限ってはブランド力が
強いのが強み。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 15:52:17.97 TBl43kAo.net
またリコールかよ、いいかけにしろ!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 17:41:45.56 rKaDR5S0.net
>>518
リーマン後の世界的な流れは中国と韓国に過剰生産薄利多売をさせてドーピングする事で、どん底の頃はいいけど回復してきたら逆に世界経済の足を引っ張るんだよね。
影響は人件費の高い先進国ほど深刻。
で、今の流れはその中国と韓国の過剰生産薄利多売を潰す事で先進国の雇用や企業利益が回復していく流れ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 18:13:49.40 g4YwzrAJ.net
>>519
URLリンク(r.nikkei.com)
リコール関連費用が追加で発生するが、
コスト削減のほか北米の販売が想定を上回っており相殺できる見込みで、
スバルは「さらなる業績修正にいたらない」としている。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 18:18:27.32 XjjiqIUU.net
>>518
インセンティブが対前年では減らす傾向にあるようだし、そこにコンシューマーリポート。
米国でのブランド価値は再び高くなり、値引きしなくても売れる方向に向かいつつあるもんな。
>>520
北米の販売台数で、ついにヒュンダイを抜いたのは、つまりそういうことなのかもな。
現地生産を増やしつつあるスバルは、アメリカの雇用にとっても大切な存在であるはず。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 18:45:35.24 XjjiqIUU.net
>>521
規模はでかいがスイッチ換えるだけだから巨額にはならんってことか。
リコールは痛いけど仕方ないな。ブランド価値を維持するためにも誠実にやらないと。
しかし、日経の「品質不正」ってタグは酷いな。不具合であって不正じゃねぇだろと。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:39:32.99 +I6wHG3l.net
>>521
今回はブレーキランプスイッチの不具合、前回はバルブスプリングの不具合。
いずれも単純な構造のパーツで、技術的にももう枯れきった部類に入ると思うのだが、
なんだかなぁ。気の緩みが払拭できていないのかなぁ。
唯一の望みは、「北米の販売が想定を上回っており」という点。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:37:22.43 kTa2UF3t.net
こりゃあだめだ
しばらく目を閉じて何も見えずやで

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 06:27:47.47 8yHpxwO4.net
問題ばかり起こしててよく潰れないな
前回は次の日に2400台まで落ちてから一気に
2800台まで上げてきたし
今回も今日は下げスタートだろうけど下がったら
買いで間違いないんだろうね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 09:52:30.31 8cV6Gv+9.net
yahooの記事も、今回のリコールを不正と結びつけようとしているな。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 11:03:42.28 Mp9wSQCD.net
日経平均に助けられてる感あるな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 11:29:03.73 dw+Ka6Wg.net
もう部品はトヨタ系列から調達したほうがいいな。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:39:13.87 jYT6SZu1.net
過労死、残業代未払い、リコール
将来性ないな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:45:06.65 i1f07SyT.net
スバルのリコール、国内外で226万台 過去最大規模か
スレリンク(liveplus板)
226万てw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:09:27.72 /R1NjtTO.net
残業代未払いと過労死で労働環境が透けて見える
従業員を使い捨てにする社会悪
まだまだあるだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:57:00.45 bq1eLHLC.net
飛び付いて2826円で売ってしまった…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 14:09:21.16 0Xe/WrsW.net
上がってきた(^o^)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:43:37.84 sxEQdVfr.net
           
スバル世界226万台に不具合、もしリコールするなら過去最大 ブレーキ関連など2013年から不具合認識
スレリンク(news板)
                 

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 12:45:44.50 tjKms83b.net
あの国から部品を入れるからだよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:57:27.35 c2Kfs3RB.net
リコール報道あったけど
北米は好調で株価は上がってるね。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 13:30:03.94 S71U9jFG.net
あと1000円回復するには何年ぐらいかかるかな?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 16:12:04.21 gskPuEZ5.net
クソが!何上げてるんだよ、トヨタ他は下げてるのに

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:13:30.75 kGXFVgff.net
>>539
いままで空売りで大儲けしてきたひと

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 02:18:31.17 QdlzkGFb.net
スバリストにとってリコールは問題にならない
無償修理するだけだから

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:19:51.63 MH/qkrlK.net
ト〇タもリコールが多いが販売店は大歓迎 修理代金は本社に請求でき、
店に滅多に来ない客も来る

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:02:53.30 oXvOsIQD.net
なんだろう地合いの下げ?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:47:38.37 Y3ywtNXt.net
>>542
作業工賃か割に合わない金額しか請求できないって聞いた事あるけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 22:50:05.46 BS7yAtuq.net
工場視察外れたわ(´・ω・`)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:11:20.24 e9jj5jmB.net
底入れ後の2番底を形成中とみる。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 11:28:06.04 Nr6mzOpa.net
もうすぐ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:03:57.38 WE59jgxJ.net
決算発表の後に売ったやつ助かった

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 01:08:28.86 5LvbANMz.net
また何か不備?
オスプレイ整備に良い職人回し過ぎ?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 02:10:57.60 5LvbANMz.net
来年は工場見学申し込みしよう
参加した人います?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 14:23:00.00 MeQj+AWs.net
雇用統計のせいか。北米一本足だから仕方ない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 01:03:31.74 Wq5Gmz1B.net
>>546
1番底より下がるなら買い足すかな


563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 18:20:09.79 OV2nUAmS.net
ジュネーブショーのコンセプトカーも酷評だった。
アドレナリンって株主の怒りの?
スバルのアドバンスデザインって無駄だと思う。センス無さ過ぎ。
スバルのコンセプトカーも駄作続き。外注に出すべきだと思う。
ヨーロッパのメディア評価
URLリンク(youtu.be)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 19:37:50.72 atOFXcJh.net
>>553
スバルのコンセプトカーは、その後の市販化モデルでは大きく変わって
しまうという評判だから、まぁそうカリカリすることもなかろう。
コンセプトカーを売り出すわけではないのだから。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 19:55:31.32 wbp3ShYa.net
VIZIVというコンセプトカーは、具体的に何の市販車だと示すものでもないからな。
むしろ、何かを匂わせつつも、そうだとは言い切らず、自由に方向性を探るためのものだろう。
ある意味ダメ出しするのは正しい。そうした声を市販車に反映させていくために作るんだから。
とはいえ、ただ頭ごなしに貶しているのはダメ出しにはなっていないので全くの無意味だけどw
そのまま出せってのも出るわけがないだろうと。幅ひとつとっても1900mmのCセグなんて日本で出したら、それこそ何言われるか。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 00:11:12.82 nuY7VsbD.net
うん、他社並にコンセプトカーの役割や効果を検証しないから
ブランドイメージを上げないし、量産に繋がらないハリボテを
連発するのでは?デザイン部のガス抜きやマスターベーションなら
純粋に美しい、とかカッコイイと言えるものでなければ普通
ショーには出せないし、ましてやジュネーブショーなんか持って行かない。
東京オモチャショーレベルのデザインだから欧州の評価も低い。
ダメ出しできるレベルじゃないんだよね。スバルのコンセプトカー。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 09:10:48.90 g5aWfiNn.net
せっかくのショーなんだからぶっとんだの出せばいいのにというのは個人の意見として
現実今ってモーターショー自体が下火になっててそこで新しいもの出すっていうスタイル自体成り立ってない
割り切ってそこそこの出してりゃ批判されようがどうでもいいと思う
個人的には最近ではホンダのEVの2車種がすごかったけど片方が市販モデル発売の情報が出たときの改悪ぷりには閉口した
あのスタイリッシュさが最高のコンセプトカーがニートみたいにデブっちゃったよ・・・って

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 09:49:39.32 nuY7VsbD.net
費用対効果考えたら、今回のアドレナリンコンセプトは失敗だなあ
販売増に寄与しないばかりか、話題にさえならなかった
あのハリボテを展示するのに何億円掛かったのか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 11:02:12.19 kRxi13oA.net
コンセプトカーに関する費用なんて、どこの自動車メーカーでも微々たるもの。
スバルで言えば、リコール費用の1%にもならないw
真面目に言うと営業利益の1%にも満たない。
コンセプトカーうんぬんは、株式投資のスレの趣旨から外れるので、これくらいにしておこうや。
やりたい人は、自動車板のカーデザインスレにでもいってらっしゃい!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 00:09:12.35 3hj5ClNE.net
まあ工場見学より、まともなコンセプトカー出して今後は販売増だ!
とか期待させた方が良いよね。スバルの場合、コンセプトカー出して
株価上がった事無いよね。先月末値落ちして以降は スバル売ってホンダの様子見。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 03:59:55.29 PPOWZ3Sm.net
>>560
俺が工場見学行くまで待って!
社会人野球の券もらえないかな?
スバルの応援行きたい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 07:20:39.52 PPOWZ3Sm.net
リコール出まくり株価が底まで落ちたから安く買えてラッキー

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 09:16:36.56 3KlWUULh.net
ここ1年、毎度のリコールの度、
みんなそう思って掴んだんやぞ…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 13:08:15.96 IncWTFxe.net
ラリーのネタ入りました
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 20:26:09.35 3hj5ClNE.net
三月末にもうひとつ
良くないニュースが。。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 20:46:53.11 1bhS3EXT.net
URLリンク(zuuonline.com)
【投資のヒント】日本を代表する企業で配当利回りが高い銘柄は

...SUBARUも5%台の配当利回りとなっています。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 01:13:40.92 XdF3tBCM.net
リコール対策の目処が立ってからだな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 11:08:25.12 3XGaS+O7.net
リコールでや不祥事が原因で自動車株の株価が大幅安になるのは一時的な現象であることが
過去の事例から明らかであるから、利回り5%の株価は買い時だ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 11:23:39.13 zPyAQIig.net
ニュージーランドの銃乱射事件の
犯人の車が昔のレガシィだったね。
犯行動画の前半に延々映るハンドルのスバルマークが
熱い風評被害

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 22:33:46.12 XdF3tBCM.net
リコールが過去数回積み増してるのは
これからまだリコールが沢山出るかも
ということ。まあ、買ったら良いよ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 14:21:22.70 2BEvgJVD.net
test

582:栢氏
19/03/18 14:52:29.33 cFEMGK+8.net
1800@2715円で参戦

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 00:25:40.63 bvdJuIWM.net
ラリー
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)
URLリンク(secure-akns.subaru.com)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 22:12:29.55 /ogXF37f.net
>>565
なぬ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 22:37:27.26 ChZIITqt.net
4月から生産体制が強化されるとかで、
納車が早まるらしいとの情報が。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:15:00.67 OLAN6lIT.net
今日の空売りなんぞや!?
配当落ちでそれ�


587:ネ上に落ちるからその先回り?



588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 03:28:20.16 e5dL7ZxB.net
生産体制やら組織改革めいた発表が
いいかげんだから、売り、になるんだよ。
不正やリコールでも注目されてるうちに
明快な善後策が出せたら反転できるのに
嘘でも、そんなアイデアが出せないスバルは
そもそも組織力が末期症状と観てる御仁は買わない。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 00:17:30.64 MgznLFNg.net
RALLY PLUS
ペター・ソルベルグ「息子が自分と同じスバルをドライブしているのを見るのは特別の経験」
URLリンク(www.rallyplus.net)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 03:35:36.99 N6rwub8U.net
正しい会社?とかいう部署も無くなるの?大丈夫?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 00:28:02.68 QxaQhw2B.net
Subaru Motorsports USA
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 12:34:27.46 XVF0V+co.net
配当落ち前のこのタイミングで逆日歩とか罠としか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 00:33:32.93 Kwwj1jpG.net
>>581
このタイミングだからこそじゃないか?
配当以上に高騰してるし、今の相場的に全モどころか更に下げの可能性が高いから配当落調整金支払っても十分儲けれる可能性がある
とは言っても逆日歩0.05だし大したことないでしょ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 02:09:41.51 WL/cefg1.net
何故、そんなに買わせたい?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 08:31:00.50 bN6wd290.net
まぁこの銘柄は短期取引では難易度高すぎるから短期の動きはあまり気にしない事にしてるわ。
10年ぐらいの間にいつか5000回復すりゃいいなぐらいに思ってる。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 11:10:31.71 fgsYrOOn.net
>>584
10年持続するなら、今の配当金144円を前提として、配当金総額1440円だから、
株価5000円回復すれば、
5000 + 1440 = 6440円
で、実質6440円になる(税金考慮せず)。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 14:00:15.92 XqKXi3V4.net
急降下するのはなんで?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 17:39:58.97 7ypFrxYZ.net
5000円になるんかい??
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 21:01:23.53 uC98hND4.net
今日は殆どの銘柄で配当分以上に落ちたね。
そして見事に霧消した貸株残w

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 20:28:50.34 +rkd+1Aj.net
>>586
パワステ部品の不具合で2月の生産が20%減。車を設計するときには他社が
多く採用している実績のある部品を使うべきところ、スバルは特注品を使う
ので不具合が起きると途端に生産が落ちる。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 08:06:17.49 iljghuGo.net
海外生産サプライズのような

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 09:52:58.35 j86S9eWr.net
いまはアメリカの代理店から関税アップを見越して注文が殺到しているはずで
フル生産だろう。まぁ来期は増収増益を期待。株価も9月ごろから2000年度の
決算を先取りして動くだろうし。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 10:24:57.31 6SQyk4mO.net
Solberg & Higgins at Subaru rally test in Missouri
URLリンク(www.youtube.com)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 11:17:13.39 EJCo7Qz2.net
暴落

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 11:25:44.08 OSIi5+FF.net
またエアバッグのリコール発表された。
この下げはその影響?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 15:36:43.82 sBrO35DX.net
たぶん関係無い。
どうせいつもの米中がどうたらで世界景気がどうたらでの爆下げで後に回避したら爆上げ。
むしろ世界景気がどうたらではここが最も業績低下のリスクが低いんだけどね。
少なくとも今回は米国が震源地とはならないんだし、なったとしたらそれこそ影響は米国にとどまるものじゃないし。
でも株価はそういうのより誰が売買してるかの方が重要なので。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 11:36:13.09 weVuE/CZ.net
スバルが一番下げてる原因はTAG懸念だろうな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:25:42.70 uRpAOA0b.net
エアバッグのリコールも深刻だな。
長期的に見たらトヨタに吸収。
ダイハツほど良い動きはできない。
むしろ不祥事多発で底値にして
生産拠点のみ吸収されるシナリオか。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:55:48.30 JxwPoLAb.net
本業がダメになってるわけじゃないからさすがにそれは無い

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 22:32:03.45 kPfngIoo.net
URLリンク(forbesjapan.com)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 22:45:11.29 K60d2k4j.net
1月の最安値の2227円から2月の最高値の2877.5円まで、わずか50日足らずで
650円も上がった。現在は上昇波動の調整の下げなので心配無用。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 11:21:03.79 VHWjVEdo.net
>>597
スバルの稼ぐ力をきちんと把握してますか?
一連の不祥事の前、つまり2017年頃は営業利益4000億円以上を
叩き出していた。
この利益水準は、東証1部企業でもなかなか達成できるものではない額だよ。
ちなみに、有力どころの営業利益は大雑把に言うと、
ユニクロ 2500億
キャノン 3200億
富士フィルム 2000億
コマツ 3000億
TDK 1000億
日本電気 600億
ファナック 2000億
セコム 1300億
スバルは、今まで設備投資が少なすぎたから、今後安定して4000億円レベルの営業利益
を叩き出せるかどうかはわからないけど、クルマ1台あたりの利益もトップだったから、
潜在的な稼ぐ力は健在と見る。
なにより、一連の不祥事を受けても今期1850億の営業利益というのはすごいぞ!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 19:21:13.99 +NmA1E7g.net
インプ4回車検出したけどまだ壊れんし、不具合も全くなし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 07:44:08.89 KWxtodN6.net
5000円まだかよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:19:24.23 Qig+PXBb.net
&#8234;【20年超の大ベテランがザラ】古くても現役バリバリの凄いエンジン 5傑(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) @YahooNewsTopics&#8236;

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 19:40:01.58 N0vtQ9qc.net
>>601
これから設備投資するだろうしする資金もあるけど、とりあえず日米の交渉が決まらない限りアクティブに動きようが無いのがもどかしい。
どっちにしろ米国内での生産を増やしていくのは既定路線だけど。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:55:40.81 IfaeCqzk.net
米国新車販売
       2019年3月  2018年3月  前年同月比
乗用車     505,811   555,625   -9.0%
小型トラック 1,102,851  1,097,909   0.5%
Subaru    61,601     58,097   6


618:.0%



619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:57:37.85 O41L0pxD.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 22:58:01.37 O41L0pxD.net
すまん、誤爆した

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 23:39:49.95 C1YUx1FP.net
>>608
www
ちなみに本当は何処のスレ?見にいきたいからおせーて。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 05:32:34.32 1xKbInn1.net
寄せて上げると巨乳か

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 08:09:32.39 1xKbInn1.net
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 19:35:23.20 EdJCJGhq.net
>>610
まぁ、スレ的には上げるのは賛成だけどw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:33:22.11 3rzUbc2V.net
国内販売が連続で前年割れ。
米国販売の伸びもおわった。
新型車で明るい材料も無く
デザインは安定のダサさ。
かつての三菱と同じ動き。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 11:13:25.47 60J9ShW8.net
トランプとの貿易交渉が今月中に始まりそうだ。
どう決着するにしても、決まればアク抜けが期待できる。
当面の中国景気は、当局の強力な景気対策で持ち直す見込み。米国や日本と違って、
共産党独裁だから、国営企業はもとより民間企業にも政府は介入にすることに躊躇することはない。
長期的にはわからないが、短期的に限れば、中国共産党は経済危機を封じ込める。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 15:21:11.75 SoPRrvuQ.net
アメリカの代理店は在庫発注を目いっぱいにしているはず。どう考えても2.5%の関税は
大幅に引き上げられるので、新関税と現在の関税の差額をアップした販売価格で売れば
大儲けになる。ということはスバルの2020年の3月期決算は増収、増益になる。来年の
株価は3000-3500円ていどまで戻ると期待。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 17:35:12.26 lexuilHN.net
そんな期待を新しい不正発覚で2000円切りに持って行くスタイル
やっぱり、あの恥ずかしいCMをやめるところから始めないと

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:59:11.07 60J9ShW8.net
自動車の輸入関税の大幅アップはないと見ている。米国メーカー自体が海外生産にも影響が及ぶので反対している。
日本は関税ゼロだし、関税アップがあっても小幅か?トランプの狙いは農産品の売り込みではないのか?
それより、米国生産車に使用する日本からの輸入部品に対する課税扱いがスバルにとっては問題ではないか。
米国産自動車と認められるための現地部品比率を上げられると、日本からのエンジン輸出が難しくなる。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 02:09:14.52 5nySoaHx.net
>>615
最近の英文ニュースであったな
アメリカの大手ディーラーが年間20000台のスバル取り扱いを47500台に増やすと発表してた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 06:36:09.82 bl0QnHbv.net
アメリカは広大で車が故障すると命が失われるので悪路、雪道、急な坂など
どんな道でも走破するスバルの信頼性は高く、客はトヨタ/日産/ホンダなどを
充分に承知の上でスバルを選ぶ。日本のユーザーもカローラセダンとインプレ
ッサのどちらを買う? と聞かれればカローラだろうが、このスレの住人は
もちろん車種の選択は決まっている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch