9861 吉野家 Part.2at STOCKB
9861 吉野家 Part.2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:36:55.65 LEtobFq3.net
>>194
ありがとうございます。
利確しました。
明日は再び買いたいので1810円まで下げて下さい。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 20:43:34.20 K2S+RPZa.net
定期券 継続してほしいな。
結構 吉野家に行くようになったよ。

202:本部長
18/10/02 21:17:38.49 WJxkFvf1.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
歩くクーポンと定期併用無理だった、、

203:本部長
18/10/02 21:18:01.35 WJxkFvf1.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
本部長が、200ゲットです、、
h∂

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 21:19:17.51 Vk3KybXn.net
ゴミスレやめろやボケ!

205:本部長
18/10/02 21:19:35.51 WJxkFvf1.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
【牛丼】吉野家1号店、世界に一つだけの店 築地市場とともに83年の歴史に幕
スレリンク(newsplus板)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:08:35.45 SArippAm.net
とりあえず旨そうな牛丼の画像を置いておきますね
URLリンク(o.8ch.net)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 23:42:11.18 XSDxoPQc.net
こんな牛丼出た事ない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 00:54:15.76 jErk4seB.net
>>204
こんな牛丼じゃなかったらそれ違う店やろw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 10:31:35.61 j4VdSxmw.net
ID変えの自作自演が痛々しいスレになったな。
コテハン来ると荒れるのは昔からの ちゃん の基本だな。

210:本部長
18/10/03 12:28:27.36 pzvNGJIU.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
【米国】「何回ここで寝るなといえばいいんだ。出ていけ」従業員がホームレス男性の頭に水をかける ダンキンドーナツに批判殺到
スレリンク(newsplus板)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 12:38:18.45 j4VdSxmw.net
くだらないネタ張るんじゃねぇよ、ブタ野郎!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 17:22:44.75 A/gn8Zqn.net
>>207
実際ご飯食べるところでホームレス寝てたら嫌だと思うんだけどな。
店員さん解雇かぁ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 18:25:35.95 rWC/9Oxt.net
1400なら500は買うぞ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 19:16:39.60 xmskPqMv.net
メニューを増やすだけで芸がないからな ロスが増えるだけでいいことなんかないんだけどね
もっとメニューを絞れるように努力するべき 効率が悪くなって質も下がっている

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:53:13.61 0tbyhbui.net
>>187
その場合、500円分しか使えないよ
あと、さらに人頭税と牛頭税をそれぞれ100円、計200円を徴収されるから注意してね!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:01:22.04 MzdPjCYf.net
>>211 鋭い推察でしね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:15:40.80 tSpEcsCa.net
鶏だ豚だ鰻だなどとやらずに肉の質を上げたプレミアム牛丼でもやったほうが良いのに

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:19:41.98 DokTrgK/.net
プレミアムの当初はよかったですね
が、段段質が低下してる

219:本部長
18/10/04 10:26:33.06 aPj1Ueil.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>211
牛丼以外冷凍かレトルトやろ、、

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:57:20.89 xN+EoYtY.net
空売りしてたけど、下がりそうも無いので
一旦買い戻しした。
利益ほとんど無し。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:54:37.85 4gqVvOs7.net
>>214
全くだ
牛丼屋に鶏だの鰻だの食いに来る奴なんてそんなにいねーよ
百歩譲って新商品開発はいいとして
死に筋商品を一部の偏屈マニアの為に残しておくのは止めた方がいい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 01:35:13.92 gr/sXMHQ.net
>>216
冷凍やレトルトを扱っていない大手外食チェーンなんてこの世に存在しない。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 01:43:21.58 LBzhbgAW.net
>>219
そいつアスペだから相手しちゃダメです。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:02:38.34 8kLUX9Rj.net
牛丼の層が来ないから、新しい層を開拓しようと言う魂胆だろうが
やるなら松屋くらいのクオリティは欲しいな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 02:33:06.76 gr/sXMHQ.net
>>221
 そもそも吉野家が牛丼以外のメニューを増やしたのはBSE問題による
牛肉の輸入禁止措置で食材調達が絶たれたことがきっかけでリスクヘッジ
として現在まで続けられている。
 松屋のクオリティが高いと思うなら松屋フーズ株を買えばよいと思うが・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 06:59:31.37 NSU2PqEB.net
安い肉にクオリティー。。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:33:36.12 zo0oml8b.net
(^ω^)8年の歳月を経て、ゆでたまごの呪いが発動したんや!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:37:54.82 R2L2thci.net
生涯牛丼食べ放題という 聖杯を吉野家から貰ったんだっけ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:45:53.56 NSU2PqEB.net
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:43:51.28 gr/sXMHQ.net
>>225
デマです。
そんなものはこの世に存在しない。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:46:06.00 gr/sXMHQ.net
>>226
吉野家、すき家、松屋
いずれも首に鎖を付けられた従業員なんていない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:54:55.63 Ck/++goT.net
何でこんなに株価が上昇するの?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:45:12.37 lv86shry.net
>>222
豚丼とせいぜいカレーまでにしとけばよかったのにな
ベジ丼とかサバ出したりやりすぎだっての
あとあの「まちがいないやつです」ってコピーなんなのか
今までのがダメだったことの裏返しなのか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:49:05.33 7XyyPJaY.net
>>229
ちょっと調べたらわかること。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 10:56:25.15 gr/sXMHQ.net
>>230
ダメだと思うなら吉野家株を無視すればいいかと・・・

236:本部長
18/10/05 16:18:24.19 hePp9M3p.net
16:00 98610 吉野家HD 平成31年2月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
URLリンク(www.release.tdnet.info)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 16:50:56.60 YMAWotEg.net
↓カナダの首都

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:13:31.40 T/P4KDfh.net
オワタ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 17:16:29.73 uNw2oEz1.net
地合いが悪かったら1600台で買えそうだな!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:30:09.28 5VSrkYJI.net
わかってはいたけどほんと厳しいな
他所の外食産業も人件費や原料高騰に悩んでるけど
ここまで影響してるの吉野家だけだろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 18:38:10.45 j9mCRfxu.net
わかってるんだからこないだ下げたんじゃないの?また下がるの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:16:40.41 FYlhj7GM.net
吉野家で牛丼食べてきました。
金曜日でも遅い時間だと空いていますね。
23時で閉店した方が人件費抑えられるんじゃないの。
(`・ω・´)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:50:23.15 CXuXzSl/.net
株の初心者なんですが
売り上げは前年度並みだけど営業利益は前年度比-97%って何?
人件費や材料費等でそんなに圧迫すると思えない

244:本部長
18/10/05 21:57:51.53 OaaJ8nAr.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
まあ、悪いときにはいろいろ前から貯まってた赤字とか出したりもする、、

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:39:48.34 Cf2s/SLD.net
>>240
前の年に儲かって、そのお金で今年お店作ったり改装したりすれば前年より利益は下がるよね。
もちろんそれだけじゃないけど、そう�


246:「った先行投資で利益下がるのはよくあることです。



247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:46:52.39 IEXNJPsJ.net
減価償却費って知ってる?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:08:36.00 nbW35MhG.net
PTS1840円か。
こないだ落ちまくったから今回は落ちないでほしいけど、また落ちるのかな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:04:51.73 LbTouT+r.net
ヤフートップに出ちゃってる
四重苦とか外食ならどこもそうだと思うが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:17:00.91 WDrjWPYy.net
分かっていたけどyahoo!トップニュース・・・・
こりゃ月曜日PTSで逃げとかないと

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:03:10.68 vDwQbqst.net
>>242
 >>243 が指摘しているように減価償却されるので営業利益が減少する
原因は人件費と原材料費の高騰しか考えられない。
 解決策は販売価格を引き上げることだが他社との競合があるので経営判断
としてタイミングが難しいがそれは競合他社も同じ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 11:58:44.05 vDwQbqst.net
このまま人件費と原材料費の高騰が続くのであれば
牛丼の販売価格を引き上げておくべきかと・・・
並盛     380 ―> 400
アタマの大盛 480 ―> 500
大盛     550 ―> 580
特盛     680 ―> 720

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:05:57.15 WDrjWPYy.net
もう24時間は辞めて、電子決済専用の無人自販機を用意して10食~20食の
牛丼弁当を突っ込んで営業時間は朝の6時~22時までにすればいいじゃん
あとはプレミアム牛丼(高級和牛)で1杯1500~2000円とかも併売とか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:32:08.83 CKNl6yUz.net
SAの店やマクドみたいな店増やすってよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:36:35.66 hJ92uMT7.net
四重苦の一つに「消費者の低価格志向」ってのがあがってるけど
人件費を上げる事態になるともっと消費が増えて売り上げも伸びるもんだけど
伸びがさえない
このゆがみを是正するのは難しいな、吉野家だけの問題じゃないけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:41:54.48 hJ92uMT7.net
吉野家、人件費増もう限界 3~8月 増収も最終赤字
URLリンク(www.nikkei.com)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:45:33.50 0T2cBSon.net
並400円までの値上げならいいんだけどな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:10:43.15 qP9a0ZlT.net
ワンコイン500円で食えるなんて安い!と言われていた時代の業態だから、結局は現在の商品単価が安すぎるんだろうな。デフレ下の値下げ競争で安物イメージがついた上に、今は中食もライバルだし難しいね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:55:07.79 fXo45S/q.net
はよ食券機入れて外人雇えや

260:本部長
18/10/06 14:34:15.34 ZzXmtiwt.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
吉野家、来年からセルフサービス式へ 5年以内の移行完了を目指す [352875705]
スレリンク(poverty板)

261:本部長
18/10/06 14:35:54.21 ZzXmtiwt.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
【人手不足】吉野家 店舗の4割をセルフ方式に 来年から5年で
スレリンク(newsplus板)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 14:54:43.01 NNKZ6i98.net
四季報プロ500厳選!秋号【本命50】
URLリンク(kabu.esmadja.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:57:49.95 hgwavVQF.net
小学生の頃じいちゃんに連れられわざわざ地下鉄乗って二駅の名古屋の一社にあった吉野家に食べにいっていた 「こんなうまい食い物があるんだ」と貪り食ったその姿を嬉しそうに見ているじいちゃん あの頃の牛丼又食いたい じい~ちゃ~~~ん!!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:17:14.13 qSZisbd9.net
牛丼なんて作ればいい。。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:21:40.70 PtJufMiL.net
セルフ式にするなら店舗の構造も変えた方がいいな
店員の動線を大幅に減らして座席を増やした方がいい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:26:58.73 q7oUAp3h.net
>>261
松屋フーズの松乃屋は一部店舗でセルフ式になってるね
セルフの店だと味噌汁とご飯おかわり自由になってたわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:47:19.58 ChiB848H.net
>>233
これのせいで3連休が楽しくなくなった
吉野家許さん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 18:59:27.75 vDwQbqst.net
>>260
はい。
吉野家は作って販売してますけどw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 19:03:50.41 9TB5t3e2.net
>>263
ワイ、売り玉1万株保有中(現在ー40万)
こんなに連休明けが待ち遠しい日はないわ~

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 19:11:36.45 q7oUAp3h.net
>>265
底売りしたのかよ
モスのチャート見て気を引き締めといた方がいいと思う
フード優待銘柄の売りはヤバイw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 19:16:19.68 9TB5t3e2.net
>>266
7月以前からクソ決算続いていて今後もすぐに改善できそうな
見込みもないのに、するする値を戻して金曜は涙目でしたわ。
優待株はこえーわ。もうしません(笑)。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 19:27:40.82 vDwQbqst.net
URLリンク(o.8ch.net)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:23:10.88 j9ocF88n.net
吉野家 店舗の4割をセルフ方式に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:17:12.49 dP7gU7tg.net
>>267
モス空売りして大損した私がきましたよ。
だが吉野家は買いで保持だ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:28:51.85 wNGe/kh4.net
>>266
トリドール空売りで場苦役だけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:49:14.72 TuiRPy+J.net
>>269
どうかなーこれは?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:30:16.04 q7oUAp3h.net
>>270
吉野家はダメかもな
信用買い残それなりにあるし
モス信用買い全然ないから売りが担がれた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 23:48:11.52 PtJufMiL.net
5年ってのが売り材料になるかもな
長すぎる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 06:03:52.32 8CKXYGx7.net
人件費が上がるのは想定できると思うんだ。
これ以上 商品を値上げできないなら 営業時間短くして 券売機導入して対応できないのかな。
設備投資で赤字は計上されるけど。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:21:50.34 +qrhbywe.net
食券導入すれば店員3人を2人にできるんだけど会社がやりたがらないから

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:27:12.03 hxh9MOtd.net
はなまるうどん、みたいなもらい方になるの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:41:33.82 GnaU95il.net
なんでセルフを4割だけなのかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 18:42:45.07 jF7EAKiw.net
券売機を導入すると金券類を廃止すると同義なので株価が暴落する

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:23:18.67 QipvlU+B.net
>>279
やよい軒は券売機だけど、株主優待券を店員に手渡しで飲食可能です。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:26:25.02 nPKJ2QFR.net
券売機にQRコード読み取り付ければいいんだよ?
松屋とかサービス券はQRコードで処理してる

286:本部長
18/10/07 19:41:04.45 gvu2nDl8.net
>>278
構造的に無理な店あるだろ、、

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:49:37.03 zA7+ySs9.net
240ですが
原材料費や人件費だったら松屋もすき屋も同じなんじゃないの?吉野家だけが特別苦戦してる?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:12:23.13 GkYPi4mS.net
おまえら週明けはどのメニューが人気になると思う?
Aセット=材料出尽くしで、しれっと上昇
Bセット=金曜の終値(1866円)からあまり動かず
Cセット=前回下方修正で下落後の最終防衛ライン1800円近辺
Dセット=今年の年安1771円近辺 (前日比-100円)
Eセット=その次の節目ライン1700円近辺
Fセット=前日比-300円安の1500円台中盤 (※7/9は一気に300円安)
Gセット=ストップ安(1466円)
ワイは寄りでDセットをキメた後、Aセットになるじゃないかと思ってるが

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:12:46.11 3+QK2rRa.net
コンビニ弁当で480円の時代に何を言っているのか。ワンコイン幻想がおかしい事に国民全体が気づかねばならぬ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:33:19.59 TxCb95rY.net
10月9日引け後に発表された決算・業績修正
URLリンク(kabu.meyair.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:47:08.99 fyPQ45yc.net
>>284
うるせえよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:36:41.95 Dg2FrfEt.net
>>284
デイトレやスイングで取引するなら他の銘柄を選んだ方がw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:30:41.65 92FDPPS2.net
>>284
Cセットかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:30:43.06 boiV44jm.net
会社予測は激甘だし、値動き悪いし、無駄に底値固いし、地合い最悪なのに値を上げるし
浮動株多すぎ、安いってだけで株価を買い支える貧民ばかり
なんじゃこりゃ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:32:34.47 lwnk4V8b.net
SBI証券
【2018年11月末まで500円⇒5,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金+アンケート回答だけで現金5,500円
URLリンク(kakaku.com)
期間 2018/09/30(日) ~2018/11/30(金)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計22,000円
.

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:38:36.67 LCX2mgl4.net
>>290
優待株だし
安くてこれ以上値下がりしないと踏んだらそりゃ買われるでしょ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 08:48:11.80 nBWuQ20R.net
こないだの下げで織り込んでるからCセット。
Aだとうれしいけど。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:09:19.76 vfG9CyTL.net
見たよ
材料出ましたね。
明日のpts爆上げ
URLリンク(kabu.meyair.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 02:36:23.01 ji54QTNT.net
中国の株式相場がアメリカの嫌がらせで大変な事になっているから、今日はいよいよ1800堤防にヒビが入るかもな…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:53:39.97 xf3pl0td.net
今朝の注目ニュース!
URLリンク(kabu.keecha.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 09:22:35.72 o6UIVSxZ.net
これはもうダメかもわからんね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 09:38:48.08 F49cXg4G.net
        .,.

       ` ,i, ''
    。・゜(;ω;)っ 
       (っ ,r゜・  どどどどど・・・・・
 .      i_ノ┘   
   。・゜・./⌒ヽ
     ⊂( ;ω; )・゜・。
 .     ヽ ⊂ )    
      (⌒) |  どどどどど・・・・・
       三 `J  
      ___     \                      /
    /─  ─\    \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_//
o゚ 。/ (;;・;;)  (;;・;;) \。o  )                   �


303:i 。o.( ::::(;;((__人__)(;;(:::: )。O ̄)  もういやぁ~―~―~―  ( ̄ o゚。゚\ );;)`|lilil| .);;)/o ゚o _)                   ( .゚。o゚゚ (;;(. └-┘(;;(。゚o゚ o /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ .                                        \  



304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 09:38:54.67 I8qvB+Cd.net
あっさりと1800堤防決壊w

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:01:08.23 EnbGFy1Z.net
アークミールはいきなりステーキの影響受けて厳しいようだな
すかいらーくのステーキガストはいきなりステーキを意識してメニューを変更したようだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:03:43.42 o6UIVSxZ.net
もう終わりやね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:10:13.19 ts0gBkbv.net
まだまだ下がるぞ!

308:265
18/10/09 12:29:59.10 hW/e/kaG.net
金曜時点で-40万だったワイ、+40万で撤退完了。
もっと落ちるかもしれんけど、まぁこれでよしとするか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:44:22.41 ts0gBkbv.net
明日もっと下がったところを買うわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:56:14.43 1H+Y2s6F.net
今日はこの株価で勘弁してください

311:本部長
18/10/09 15:08:44.71 VP5AGXM3.net
修正出してたんだから反応しすぎだろ、、

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:37:26.51 eZghV/q3.net
遂に1800の堤防が決壊したか…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:02:08.17 I8qvB+Cd.net
1700の堤防決壊もあり得るな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:16:56.32 98AbbsT1.net
みんなはいくらで買ってたの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:19:14.25 KBvaruPS.net
1990

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:23:08.33 R8EDIHjx.net
180000

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:38:01.62 F49cXg4G.net
179000

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:37:47.31 +uUVVFuP.net
>306
私も、そう思う。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:54:30.09 98AbbsT1.net
まださがるかね?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:57:27.85 qxDhYxQI.net
>>314
そりゃあ今日の値動きを見てれば、容易に想像が付くだろう。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 01:18:49.14 EaYjevea.net
お前ら新参か?
吉野家はみんな1500以下で買ってるだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 02:15:29.97 pzUTAEpF.net
もち1100

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 04:36:02.89 VdHA1ko9.net
新参じゃなくてデイスイング。
配当と優待だけのガチホルダーより利益出してるよ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 05:33:49.17 7UAkDx6L.net
そりゃチャートとにらめっこしてトレードすれば
優待ガチホ組より稼げるのは当たり前だろ
むしろ稼げてなかったら可哀想すぎる

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 07:56:31.33 fBOQgqBB.net
吉野家の定期券は80円引きだと聞いていたのに
なんで112円も引いてるんですか!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 08:24:15.08 beQS7fDR.net
w
>>320面白い
ちょうど魚牛小鉢食べてるところ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 10:04:35.90 rrV9gcFK.net
>>306
社長の出した展望に失望してるんじゃないかな
4割をセルフにしたところでどんだけ業績改善できるものなのか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 11:53:56.58 c0WYpL8V.net
吉野家「8億円超の赤字転落」の
背景に見えた二つの要因
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:02:04.98 u2DHFs/Z.net
底打ったねぇ↑

330:本部長
18/10/10 17:35:42.84 AcPApqZv.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
10月5日 東証信用残
売404,200(+2,600)
買289,300(-193,000)

331:本部長
18/10/10 17:46:29.09 AcPApqZv.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
モルスタ売り参戦、、

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:39:07.78 mn/EvsIf.net
もっと下がらんかい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:44:24.23 WyGYDWv0.net
国会に吉野家がオープンした時は買ってたけどね。その後他の牛丼店を押し抜けて吉野家がJRの駅の構内に出店できる権利まで、
獲得できるみたいな夢を見てたから。
牛すき焼鍋を火で温めながら食べるのも
斬新だったし。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 23:47:36.39 MZZ+AL8Q.net
牛鍋丼の復活しかないな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:05:06.58 RyWPPV6S.net
280円の肉少ないやつだっけw
あんなの食う奴貧乏人だけだろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:23:47.33 BEbytNM+.net
>>330
そもそも吉野家に行く時点で

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:18:33.72 fab396rX.net
牛牛定食無くなってる!
あり物メニューのくせにバカか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 01:21:09.94 fab396rX.net
と思ったら定食メニューと別の、夜定食メニューにあったわ、すまん吉牛

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 08:50:29.33 y8zyfjM6.net
1700の堤防がいよいよ決壊かな…

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:51:48.11 gvVP7t7S.net
外食産業はこういう時に強い



はず

341:本部長
18/10/11 17:18:15.53 f5P416nV.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
クレスイモルスタ売り増し、、

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:33:17.75 ejWkTgHs.net
すかいらーく並みに優待を増やせば株価上がるのにな
優待10倍くらいにしても痛くないだろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:21:08.97 UXXVblXp.net
日経の下落に比べたらやたら底堅いよな
どんな底辺が買い支えてんの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:32:29.08 VyvtCxNY.net
URLリンク(o.8ch.net)

345:本部長
18/10/13 12:33:48.88 QYAD4Gbv.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>325
空売り
10/11 モルスタ 378,712
10/10 クレスイ 575,218
10/2 バークレー 369,100

346:宇喜多和泉守
18/10/13 16:52:12.53 vCgiZ7O6.net
1752円で昨日、100購入
年末までに1900回復と見る

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:51:32.78 fgLsvTFC.net
1400割れないと買えない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:34:57.00 4KG8z4XS.net
赤字の泥沼を脱する見込みはまるでなし

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:53:24.82 yxVNm1VU.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
URLリンク(kabukiso.com)
期間:2018年10月1日(月)~2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
.

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:41:37.71 CwSFdeqb.net
牛丼値上げしろよ
値上げして消える客なんか無視して構わん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 02:09:10.08 BWfCIKFv.net
牛丼なんて年に1回食うかどうか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:03:30.92 VRSx1eQJ.net
定期券を買ったら吉野家に行くようになったよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:29:32.10 CHXMvyuE.net
QP使えるようにしてくれ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 01:40:14.47 BxRKwBWM.net
吉野家と迷ったけどプレナス買ったわ、ニーサで持つから熟年層を睨んでこっちの方が安定と見た、

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 02:06:26.04 GMOordmR.net
プレナスって配当高いんだな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 07:09:58.44 QrlJNWcB.net
プレナスなんて怖くて買えないわ
年2回の優待から一回に変更、一度に使える金額に上限設定、長期保有縛り追加、、、

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 10:38:36.30 tD9oiopV.net
やよい軒少ないけど利益率いいのか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 11:26:46.15 xdFfdXZn.net
安倍総理、夕方消費税10%発表で、
明日は大幅下落の予感。
特に外食産業は危険そう。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 11:28:15.08 CnqDw7z/.net
食べごろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 11:56:43.02 YrRNf8jj.net
プレナスは1600まで下がったから、
優待改悪のみそぎは済んだだろ。
でも今買っても再来年の2月からしか優待もらえない。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 13:08:48.81 Esbh7jK7.net
プレナスはご飯改悪が許せない

362:本部長
18/10/15 13:56:50.41 vk8IlxIS.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
プレナスのええところ米だけやろ、、

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:45:12.24 1f8RmOc4.net
ほんと飯不味くなったよな
雑炊用に1度洗った飯をチンしたような不味さ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:23:25.83 FMw65K2y.net
>>351
もう優待やめればいいのに

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 10:26:14.60 h39xPPIB.net
定期券は440円分使った
行けてあと1回くらいか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 16:31:41.98 RBBDhebQ.net
消費税増税で赤字が膨らみそうだ

367:本部長
18/10/16 16:42:53.48 FfDK90Yb.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
10月12日 東証信用残
売2,606,700(+471,300)
買785,900(-14,500)

368:本部長
18/10/16 16:43:30.66 FfDK90Yb.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
すまん間違えた、、

369:本部長
18/10/16 16:44:49.64 FfDK90Yb.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
10月12日 東証信用残
売284,500(-119,700)
買399,900(+110,600)

370:本部長
18/10/16 16:45:09.28 FfDK90Yb.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
割と信用大きく動く、、

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:34:33.56 yhdkdRJX.net
定期券はおろか Tカードすら出さない人多いですね。
吉野家としては負債が増えないからいいのかな。
(`・ω・´)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:05:41.75 iKIGIX9q.net
どこまであがるんや

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 03:04:10.05 YgBomRSb.net
6069トレンダーズ
【四季報で絶賛されている毎期二桁成長の割安10倍株!】
URLリンク(shikiho.jp)
【好調持続】連結開始。5月買収の動画メディア会社は利益貢献ないが、分社化したギフトECは下期より貢献始める。マーケティングはSNS、自社メディア『おうちごはん』などが順調。新規の投資事業も保有株売却。営業益の好調続く。連続増配も。
【会社プロフィール】インフルエンサーネットワークを利用したマーケティング・プロモーション会社。インスタグラムやツイッターなどSNS活用のマーケティング支援事業を強化。動画配信広告やECなども手掛ける。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 03:21:55.87 DXmlb7SU.net
>>366
定期券はこれまで利用していない顧客を囲い込むことを目的として
店にデカデカとノボリを掲げて宣伝しているのにあまり利用客がいないのは
問題だと思うが・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 16:15:45.23 L7kqdu27.net
何でこんなに吉野家の株が上がるのかマジでわからん。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 20:27:34.52 vnFYjb31.net
短期ポジで決算前にぶん投げようとしていたのに下方修正なんか発表しやがっていきなり下落
さっさと1990円まで上げろや、叩き売ってやる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 03:30:21.57 58q8CVB4.net
1750で買ったけど昨日手放してしまった

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 08:26:11.80 d72A+UKX.net
俺も今日あたり売ろうっと

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18


380:11:42:47.36 ID:o4bCk984.net



381:本部長
18/10/18 16:52:32.59 w3K+bgsi.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
クレスイ売り増し、、

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 22:39:25.57 AAqhFcRp.net
また上げてしまったか・・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 10:17:03.87 /8Pcu15B.net
こりゃもう下がらんな、1700円台で買えた人はラッキー

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:05:20.82 b7KRXhWt.net
日経-200の今日も上げるか・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:24:06.91 A5LbdTFi.net
なんで強いのか不明だが、何かサイダーがあるんかな?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:28:30.21 9n0Ulg0S.net


387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 11:32:50.99 FO3yHYIh.net
つおい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:12:16.22 Oxqo21Ih.net
>>379
強炭酸の三ツ矢サイダー御用意しております

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:16:51.14 A5LbdTFi.net
吉野家つぉぃ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:18:36.03 NSP60hfm.net
優待を欲しい人間は3桁で手に入れてるだろうし、マネーゲームといえばマネーゲームやね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 08:16:43.94 NL5Lw9Og.net
アタマの大盛を2回食べてみたが、どうもふつうの並の方がお得な気がする。
肉の量もそんなに変わってない。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 13:36:43.48 RIdnC2cM.net
10月22日 これが今日の要注意カブだ
URLリンク(kabu.twilightparadox.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 15:55:53.91 ulLx4Gkj.net
っぉぃ

394:本部長
18/10/22 17:28:23.42 uLs7jIpL.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
モルスタ買い戻し、、

395:本部長
18/10/22 17:30:49.46 uLs7jIpL.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
【人手不足】吉野家「鶏すき丼」販売休止へ 吉野家「人件費アップしたら利益圧迫」
スレリンク(newsplus板)

396:本部長
18/10/22 17:30:56.00 uLs7jIpL.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
よっしゃ、、

397:本部長
18/10/22 17:31:42.58 uLs7jIpL.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
鯖もいらん、、
ましてや炙るとか無駄すぎ、、

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:52:36.49 02t4ij4g.net
これで株価あがるの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:37:14.40 6FfAFmKx.net
日産より上がる赤字不思議株

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:55:00.56 yRBflqIo.net
鯖いらんね。臭い。
あと定期券終わったら、ガラガラワロタ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:50:46.37 y70uVZbS.net
高級牛丼の業態始めるべき
料亭風の店舗でいい肉といい米を使って
牛丼一杯1500円で高い酒も出せや
デフレビジネスはもうやめろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:12:52.65 Q6ptUof8.net
自分でいい肉つかって牛丼やってみなよ
いい肉ならわざわざ牛丼にしない。。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 05:02:11.50 WtmskCHC.net
牛丼一筋でいいんだよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 06:05:44.58 7p+3v52z.net
>>395
高級と牛丼が二律背反。すき焼き食うわ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:41:22.48 OuYfWGMG.net
これから不況だから安い外食を買いたいと思ってる
でもみんな優待で高いっていうね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:42:43.26 RS72vvRp.net
定期的に迷走する吉野家w

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:45:00.83 pCevdukm.net
>>395
羽田空港の吉牛で高級牛丼食えるらしいぞ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 14:27:23.27 RS72vvRp.net
っぉぃので買い戻した。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:25:31.57 ka85uonj.net
>>400
いいね!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:43:37.00 5hziPjc7.net
>>400
株価100円引き定期券かよ

411:本部長
18/10/24 09:49:09.83 v2GUXofp.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
10月19日 東証信用残
売302,100(+17,600)
買285,000(-114,900)
空売り
10/19 モルスタ 376,612
10/16 クレスイ 1,067,018

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 09:16:22.72 up29ollx.net
>>395
昔赤坂に高級吉野家あったなぁ
牛丼800円くらいしたけどいい肉だった
夜はすき焼き?してた

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 19:20:37.29 QI40+zRA.net
それ、ざくろの牛丼じゃないの?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 21:56:02.60 cPM5to15.net
116 名無しさん@お金いっぱい。 2018/10/27(土) 13:48:50.57 ID:EeeAmmtP0
優待使いに吉野家来たけど、ほんま東南アジア労働者増えたね 3人おるでこの店舗
ほんで貼ってあるチラシ、ここバイト時給1300やわ夜間1450
アベノミクス賃上げきてんね
ちなみに新宿

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 22:32:04.06 yA+GmStQ.net
スレリンク(stock板)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 01:52:09.50 cjeWvs16.net
賃上げの流れは確実なんやし
さっさと牛丼値上げしろや
客足遠退くのなんて一時的なものやろ
国策に逆らってどうする

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 04:04:56.27 mGu20eJx.net
値上げしたら行かないだけ。
牛丼以外の単価のやたら高いメニューはあまり食わない。
鶏すき丼はパッサパサの胸肉を麺つゆと半熟卵で無理やり仕立てたゴミだった。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 08:11:54.67 4a+tu7fQ.net
粗利よくないものだけ頼むか

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 10:38:01.81 qWolrb+l.net
吉野家のボンレスサバはほんとすごいよね
何回食べても骨を見たことないんだもの
がんばってさんまも骨抜きにすればいいのにね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:48:04.04 wVj9px7o.net
社畜を骨抜きにしています

421:本部長
18/10/31 10:47:11.75 TKKsRVbt.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
10月26日 東証信用残
売289,800(-12,300)
買248,200(-36,800)
空売り
10/25 940,

422:本部長
18/10/31 10:47:41.97 TKKsRVbt.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
10月26日 東証信用残
売289,800(-12,300)
買248,200(-36,800)
空売り
10/25 クレスイ 940,418
10/19 モルスタ 376,612

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 12:21:07.98 WwhzuUt2.net
はじめて配当が入ったど
優待券ももうすぐってことかな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:15:54.13 wLo5zzwx.net
配当?
いつ入った??

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:45:13.48 LjdAWzXZ.net
え、まだこないなあ。その前に株主総会の通知こなかったっけ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:46:23.00 WwhzuUt2.net
>>418
今朝楽天証券からメールきてたわ
受渡日は11/7

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 15:43:15.77 wLo5zzwx.net
>>420
ああそうか。
で、いくらだって?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 15:58:31.92 3Ek+YN0a.net
牛すき鍋膳のネット版CM
見だしたら14分超あったw
URLリンク(enjoy-yoshinoya.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 18:38:46.04 Bw67V53x.net
優待券の期限切れに注意の月だな

430:本部長
18/11/07 11:42:33.88 XMlD6U31.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
11月2日 東証信用残
売317,500(+27,700)
買242,300(-5,900)
空売り
11/1 クレスイ 760,075
10/31 モルスタ 317,612 報告義務未満

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:26:57.68 OanQItFv.net
      ___     、                           / 
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//  
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                        (   
   (   (__人__)   )   )   優待券キタァ~―~―~―!   (   
   \  `|lilil|.   /    )                        (   
   /  .└-┘  \  /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\ 
               /                            ` 、

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 15:12:44.49 4/ns84SB.net
牛すき鍋膳うまい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 16:13:54.51 TloSCMnT.net
せやな

434:本部長
18/11/08 16:20:06.39 4TjqtEOL.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
日証金、一気に融資減ったな、、

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 17:12:21.83 JGKFfVO+.net
安物外食は消費税増税とデフレ脱却でかなり苦しいはず

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 20:02:56.68 EoQFDGMc.net
>>426
これカロリー凄い!!
見たら食べれない。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 20:19:19.90 RFPeyd/X.net
FXの無料EA(自動売買ツール)を公開しています。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(hbgvf.blog.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 20:40:32.93 l08gbmcj.net
>>430
テイクアウトして2回に分けて食べるんだ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 22:30:25.48 P3Umx0/n.net
>>430
汁全部飲まなければ大丈夫やろ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:04:45.76 Saq/a350.net
>>430
ナイス注意喚起!
半分食ってインザライス雑炊したかもしれなかったぜ(冷汗)
コンビニ弁当もマヨやタルタルはじけばだいぶ cal 落ちるし、
砂糖たっぷりであろうツユ残せば牛丼並ダブル程度で収まりそうだw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 23:37:03.63 QTIFO/Bp.net
すき鍋のあの汁うまいから
つい最後まで食ってしまうわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:03:45.09 FbPMe0bm.net
たこ焼きとピザが食えなくなる優待改悪f(^-^;

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 00:40:45.77 638OapLH.net
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は、 
2006年12月から販売を再開。そんな中、東京都足立区の吉野家で買った牛丼に
ケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、
平身低頭な対応どころか「いやぁー大丈夫ですよ」「お金を返せばいいのか」と
馬鹿にされた。「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は、買うのをやめた。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 01:47:34.01 BEiFixx7.net
岡三オンライン証券
【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
URLリンク(kakaku.com)
期間 2018/09/30(日) ~2018/12/28(金)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 03:33:41.11 FbPMe0bm.net
>>437
足立区は朝鮮人多いからな。
基本、無視を勧めるよ。
やつらは寄生虫だし。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 04:47:12.99 /K2jX3ZI.net
夕方の神谷町店は半分ぐらいの人が牛すき膳前食べてたよ
利益率高いとよいのにね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 08:27:26.09 KXYxn8B/.net
ライスどこのだよ。。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 09:40:34.53 +dbg0WH0.net
つよいなw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:46:39.02 1HqwO5oZ.net
今年の冬はエルニーニョの影響でまた暖冬になりそうとのこと
牛すき鍋の売上に影響出そうだな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 14:43:22.60 TaqacTLw.net
株価強いんだよなぁ。
1780から担がれて1820で損きり、1850から売って窓埋めでまた損切り、暖冬にかけて1900で売り入れておくかなw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 00:49:05.74 cei/1ifX.net
10度切ってたらかわらんだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 00:51:41.15 Q20okqpE.net
こんな赤字会社よくこの株価維持できるな
おおまけに上がってるし

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 02:02:43.74 YvIr7IIf.net
日銭商売はなんだかんだで強いよ。
客単価とかはさておき、しっかり客入ってるもの。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 12:05:47.69 X63EOFP0.net
>>446
赤字?
銘柄を間違えたり四半期の決算で誤解していませんか?
四季報のデータでは過去3年の通期で赤字にはなっていないと思いますけど
吉野家ホールディングス (9861)
【業績】 売上高 営業利益 経常利 純利益 1株益 1株配
連16. 2 185,738  1,613   2,345   837   13.1   20
連17. 2 188,623  1,865   2,750  1,248   19.4   20
連18. 2 198,503  4,019   4,604  1,491   23.1   20

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:08:57.95 JG5aAmFD.net
今日いったら牛丼の並盛り、大盛関係なく肉の量が少なくてご飯丸見えだったわ
まじでひどいな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 22:33:17.24 X63EOFP0.net
>>449
もちろんクレーム入れたんだろ?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 07:09:09.03 glpZyKHK.net
あんまりひどい場合は取り替えてくれるよ
ためらわずすぐ言うように
食ったと思われるし

458:本部長
18/11/12 17:30:30.51 G+rqfS4n.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
クレスイ買い戻し、、

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:06:03.00 uS3w3nxL.net
吉野家行くような貧乏人が株を買うって何のギャグ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:37:24.39 tnp5Uy3L.net
逆だよ、貧乏人だから優待株買うのさ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 18:45:49.28 EzmZjsQP.net
>>453
ココは吉野家HD株のスレですけどw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:18:31.05 mWGLtPP7.net
直近5日間で見ると11/9の14時すぎから今日の寄りくらいまで調整してたけど
すぐその高値抜いてきたから強い値動き。
但し7月以降12か月線が抵抗してるかぎり足下の強さは限定的じゃないかと。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:43:18.90 EzmZjsQP.net
吉野家HD公式サイトのデザインが変わったような気がする
URLリンク(www.yoshinoya-holdings.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 09:37:46.91 cVL0Ur86.net
適正株価の1500円にいつもどる?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 00:02:07.34 Gy3IyEHX.net
>>448
吉野家HDの今上半期は8年ぶりの赤字決算になりました。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 01:25:49.48 F8FsjBlW.net
吉野家、高齢者向け「やわらか」牛丼発売へ 大阪から
URLリンク(news.livedoor.com)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 09:59:17.35 kpbWqulO.net
今でもやわらかいだろ
何度も言うが牛丼食いに来てんのに
健康なんか気にするかっていうの社長よ
健康、健康って

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 11:32:36.21 F8FsjBlW.net
業績悪化発表前の水準に戻したな。
やはり優待株は強い

469:本部長
18/11/15 11:33:40.88 YKYhlCkq.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
牛筋の固い奴も作ってくれ、、

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 12:14:36.98 gkzMQ7Uk.net
驚くべき上昇だった。1900越えるかと思っちゃったよ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 23:43:01.64 8abIMXGT.net
吉野家「アルバイト採用にAI面接サービス『SHaiN EX ライト』導入開始」のお知らせ
URLリンク(contents.xj-storage.jp)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 12:21:03.03 LICKFgnL.net
バイト採用にAI使うくらいなら食券導入しろや

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:30:30.79 3laQlZPd.net
セルフレジでいいんでない?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:33:59.68 cg/cg9Ep.net
セルフレジだと・・・優待使えないわけではないか。
でも優待客は店員に手間をかけるんだよな・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:57:48.36 3laQlZPd.net
食券の松屋もジェフグルメ使う客は店員が対応しないといけないからね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 16:50:46.95 LDR6/MoO.net
優待をカード制にすりゃええやん

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 17:25:03.79 gXwaOyaQ.net
うんこ美味い(^¬^)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 18:46:09.23 kpw36xPW.net
この店の後ろに控えている「吉野家お客様相談室」は強い苦情を言った客をクレーマー扱いし、電話を遮断し、誠実な対応を拒否してくる。
レジでの価格間違いで過剰な金額を要求して無理矢理支払わせた客に対しても返金を拒否する始末。
文句を言わない貧乏人だけがこの店を使うべし。間違って社会的な正当性を主張すると牙をむかれる。社会ヤクザの典型だな。
返金して欲しいなら消費者センターからの指導が必要だとさ。呆れてものが言えん。
こんな店には誰も行くべきではない。別の店に行く方がどれだけいいか。
2度目の倒産を待っている。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 19:08:54.23 fYojgp+T.net
人が介在するからミスが誘発されるのか
食券導入考えたほうがいいんじゃない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 19:13:08.65 jYG9qAe8.net
LINEの50円引き見せたのにレシで注文受けたやつと支払い引き渡しのやつが変わって割引無視されるとこだった

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:40:04.81 fYojgp+T.net
>>474
せこい50円くらいいいじゃん

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:50:01.23 kpw36xPW.net
>474
間違いに気づかずに支払っちゃったら終わりだよ。支払った後だと返金してくれなかったり、「お客様相談室に言え」と言われるかも。
その「お客様相談室」は客を邪険にあしらうための部署だからまともに対応してくれない。
そもそもは、スタッフが間違える割引クーポンを乱発しすぎだということ。
クーポンは麻薬。客にとっても店にとっても。
クーポンを乱発しない店の方が本当は良心的だということを理解すべきでしょうね。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:53:29.96 fYojgp+T.net
俺も実はガラケーなんでスマホ クーポンムカつく

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:22:41.15 wlS+pMR7.net
いまはガラケーと言わずにfeature phoneとか言うな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:56:24.45 sS27TGSU.net
50円割引券は最大3人に使えるから最大150円のお得

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 00:22:48.66 YdGO5eTn.net
3回分けて食えば同じなんじゃ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 00:36:11.14 kWAA+5Je.net
乞食がごちゃごちゃうるせーな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 00:50:28.61 ylpBkr4I.net
>>481
嫌なら回線切るか手首切っれば?、

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 01:04:52.68 R+YpKOxG.net
>>481
一度に3人しか使えないんだよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 04:41:46.57 UMqbTy77.net
他社に依頼したムダ金クーポンやめればいいよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:18:37.20 3yW/jw5b.net
麻婆あんかけうどんを食べてきた
中サイズで¥600円・・・
いやぁ、ビックリですよ
うどんの味は昔の給食うどんレベルで、茹でたうどん盛り付け
だしらしきスープを少し入れてから麻婆あんかけを乗せるんだが
大さじスプーン2杯程度をすくってトッピングだが
豆腐は崩れて食べ放題で残り物をすくって乗せてるイメージ
そこにラー油とネギをひとかけで完成
見た目は悪くない、味は辛いだけで出汁の旨みはほぼ無い
具は崩れた残りものみたいな豆腐とわずかにひき肉
これで¥600円は完全にボッタクリレベル
タバコ吸ってる味音痴にはバレないかもしれない
自分で作るなら茹でた冷凍うどんにカツオだしメーカーの
出汁をかけて食べるラー油を乗せても数倍美味いと思う

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:22:36.33 nkvatmjC.net
ここは牛丼か天丼食うところや

493:本部長
18/11/19 10:24:30.06 Zictw4e+.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>485
意味分からんけど、バイトが作れるようにできてるんだぜ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:28:50.45 3yW/jw5b.net
丸亀製麺の方が安くて美味しいだろ
優待券でただ飯じゃなく、自分で金出して食べてみろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:53:53.82 0hjcCsGU.net
はなまるうどんでいいよ。(笑)

496:本部長
18/11/19 10:56:50.00 QcFZG5y2.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
地味にはなまるうどんのアプリおもろいな、、
アバター育てていく要素がある、、

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:07:08.68 3yW/jw5b.net
いい忘れたがはなまるうどんがクソ不味かった
友人3人と行って全員不味いって感想

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:13:46.28 SQo4XVv2.net
はなまるも丸亀もぶっかけしか食わないけど俺はどっちも美味しくて好きだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:22:57.86 0hjcCsGU.net
ここに、美味しくないって個人的感想を書いて、何がしたいのかよくわからんね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 11:28:55.11 FDp8MPW4.net
はよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 13:43:24.30 CqG73+NR.net
1.美味しくない→客増えない→株価上がらない
2.ちょっと株価下がる→優待貧乏が買い支える→株価ちょい上げ
3.1に戻る

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:06:04.30 X3Ljz43W.net
はなまるの温玉ぶっかけのうどんんは弾力があって好き

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 06:49:01.55 b5+SxXDB.net
吉野家がアルバイトの「AI面接」スタート。いつでもどこでも面接可能
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:24:04.96 RNmNqprk.net
から良し いける

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:26:54.50 i2BWcO64.net
>>497
むしろAIが接客してくれ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 02:55:09.30 STqSqCSv.net
はよ食券機導入せーや

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:33:21.15 bXM8RegH.net
1900円復帰オメコ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 20:27:18.42 /Qp++pfD.net
吉野家だって並盛り無料なんてやりたくなかったんだよ。
同じ築地のスシザンマイの社長はノーと言えることにはノーと言うよ。
だから生姜ないな赤字決算は。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 20:45:56.37 W9DvcX/R.net
寿司ざんまいの社長は大した御仁なんだろう。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:27:01.66 ba55BJ+K.net
すごいな、底力

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:56:19.57 MfQGZ45V.net
JAFの50円割引券で牛皿3杯買って150円の節約。
更に値引後の840円のうち600円を優待券で払ったので実質240円で済んだw

512:本部長
18/11/27 16:10:56.15 FhbmliJn.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
16:00 98610 吉野家HD 当社と連結子会社との吸収合併のお知らせ
URLリンク(www.release.tdnet.info)

513:本部長
18/11/27 16:44:25.59 dPSHUQ32.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(www.yoshinoya.com)
URLリンク(www.yoshinoya.com)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 21:00:06.16 CFsQRmN2.net
プリカ作ったなら優待もカード化して10円単位で払えるようにして欲しい
ついでにすかいみたく拡充してくれ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:50:25.89 hFlS0iTv.net
全国の吉野家でOrigami Payを導入「なんと牛丼並盛が半額。」?Origami Payでのお支払いで190円引きとなるキャンペーンを実施?
URLリンク(prtimes.jp)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:57:14.20 w8sb8v/I.net
オリガミからいくら貰えるんやろか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 01:07:48.94 IYKFrscf.net
また利益率下げるやつじゃん。
大手にすり寄ってくるITバブルバカに引っかかっちゃってる。
午前中様子見て売るわ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 01:11:44.96 fKKJzFkn.net
もう吉野家は買わん

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 02:20:17.63 iVmuCO0W.net
>>507
5%って今だけなのかよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 02:51:19.95 KPFLFAH8.net
吉野家がスマホ決済 「オリガミ」対応
URLリンク(www.nikkei.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 03:12:17.18 hFlS0iTv.net
>>515
>>510

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 06:50:27.06 6CGCO9q+.net
origamiプラス優待で490円引きにできるかな?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 09:15:24.38 6qzo9Amu.net
はなまるでも使えて
優待もカード化か

524:本部長
18/11/28 11:06:10.52 KSEpBaAL.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
14万も入れるなら株買えよ、、
【牛丼】吉野家、自社電子マネー「吉野家プリカ」開始 チャージ上限は14万円★2
スレリンク(newsplus板)

525:本部長
18/11/28 16:13:47.65 lamvYu+I.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
16:00 98610 吉野家HD (訂正)「当社と連結子会社との吸収合併のお知らせ」の一部訂正について

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:04:44.54 6xza8OFM.net
   
吉野家が牛丼半額キタ━(゚∀゚)━!   ※
スレリンク(news板)
    

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:03:36.67 tQ2za64Q.net
散々ガイシュツ
情弱乙

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 00:44:16.81 JmyVBkLg.net
origamiってセゾン?

529:本部長
18/11/29 11:04:20.36 /UIato4G.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
2018/11/29 10:00 吉野家HD(9861) スターティングオーバー「親子丼が美味しい店『鶏千』新高円寺店開店」のお知らせ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 20:16:21.22 mhZ8Qgby.net
吉野家はもう無理だよ 牛丼に特化することで究極の効率を確保していたのに
メニューを増やして効率が悪くなった いじればいじるほど効率が落ちる罠

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:32:56.05 pUvBSNmy.net
同じ牛丼屋のゼンショーが利益回復させてるのに?
何が違うのだろ?
グループ企業のはなまるは客いっぱい入ってるけどな・・・

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:33:52.77 pUvBSNmy.net
牛肉をこだわりすぎて、高いの買ってる気がするけどな・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 16:40:38.88 pUvBSNmy.net
じゃないみたいだね。
吉野屋とゼンショーを比べると
正社員の平均年齢が10歳以上吉野屋が高く、
そのため人件費が高いとのこと。
まぁそれは仕方ないか。ゆくゆくはゼンショーも高くなるし。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 19:56:51.07 X2SG/4Uq.net
平均年齢が高くても給料高いとは言えないけど 勤続年数が長いのは従業員にとってはいい会社なのかもね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:18:43.61 fcbQjXKO.net
吉野家はアメリカ牛に拘ってるからだよ
良くも悪くもね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:30:31.89 DZ8+Qh4B.net
牛ってさ、


537:冷涼多湿を好むらしいね でも地球は高温乾燥へむかっている タイとかインドネシアの低湿地で食用水牛を育てたらどうかな



538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:21:19.11 7RNYd8qh.net
>>530
まずそう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:35:39.24 AYQgveHP.net
URLリンク(o.8ch.net)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:19:17.88 8Smeq4Ew.net
外為オプション (国内バイナリ―オプション)
ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
スマートフォン対応
取引時間は 08:00~翌日04:00
URLリンク(www.fxprime.com)
デモトレード
URLリンク(demo-bo.fxprime.com)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 18:36:36.62 kC7EjS1k.net
>>531
そんなことないよ
太平洋戦争で日本軍はビルマの水牛がとても美味しいので
ウ号という攻略作戦に連れていって毎日一頭ずつ食べていたよ
角は高価な薬品として取引されて大量のイモと交換
大きいから鍋で茹がいて連隊全員の腹を満たしたそうです
野戦なので現地で採取できる香味野草なんかで味付したらしいね
山形の芋煮会を思い出すよね
これを考案した指揮官はとても優秀な軍人さんなんだなあと思ったわ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:40:12.95 TEMuB1Yt.net
すた丼系肉増しがあたり前の自分にとって牛すきファミリーパックはあっさり入るし値段も卵つきで1200程度て安いがやはり何かまずいことになりそうな気分にかられる

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 12:30:30.72 3PCtoFRh.net
吉野家のボンレスサバは一体どこの商社が取り扱っているんです?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 18:31:09.13 E5dMOts1.net
久しぶりに優待券で牛鋤鍋膳を食べに行ったら、吉野家プリカなるものの宣伝があった。
色々電子マネーが使えるようになっていたが、QUOカードはいまだに使えない。
QUOカードも使えるようにしとけー

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:20:29.91 mPBkzU+1.net
>>537
今更電子マネーでないものに対応はしないだろね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 23:52:29.91 cT0IL85X.net
優待が300円券の根拠って
昔はいつでも牛丼は300円だったてことなの?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:50:13.51 yoXXLJcz.net
プリカなんていいから各種電子マネーに対応してほしかった

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 02:22:53.69 MPpUgx42.net
優待券はプリカにして欲しいな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 03:11:14.86 1l/KaBGJ.net
多分そうなるんじゃない?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 10:32:26.92 MPpUgx42.net
優待券はプリカにして欲しいと言っておきながら
こんなことを言うのはおかしいがインフラにトラブルが発生したときには
紙の優待券は別の意味で最強ではある。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:03:48.25 F8KczH8h.net
交通系電子マネーは手数料5%と高いから、使えるようにすると実質5%値引きになるからやめといて正解だと思う。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 12:01:23.70 +uBoujaO.net
WAONは手数料やすいの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:50:22.49 e0QTH8YF.net
>>544
使えるようになったけどねw
プリカ作るのに交通系いれてみたりと
迷走してるとしか思えないなぁ
せっかくプリカ作るなら優待券はそうなるのかな?
チャージがどうなるのかよくわからんけど
店頭で優待券クーポン差し出して店員がチャージとかかな。
>>539
500円じゃ牛丼だ�


554:ッ食べる人には使いにくいし 100円では差し出す金券がたくさんになりすぎる 300円はいい落とし所だと思うよ



555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:13:51.74 yD4jF9Ad.net
URLリンク(o.8ch.net)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 10:30:45.12 yD4jF9Ad.net
age

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:43:29.37 slIogqaa.net
オリガミペイ使ってきたわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:56:05.22 uNLwI3sU.net
たまに行く店に行ったら黒看板のマックみたいな店になってた。
カウンター注文&販売で、トレー持って席までセルフ移動するタイプ。

559:本部長
18/12/12 11:16:01.34 qsENliu4.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
2018/12/12 10:00 <TDnet>AI: 吉野家HD(9861) 吉野家「テイクアウトでお得第二弾!『牛皿ファミリーパック』」発売のお知らせ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:27:13.75 BViBeG0J.net
>>551
これ需要あるの?

561:本部長
18/12/12 12:30:46.15 UHe1YCv6.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
わかりません、、

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 12:46:58.32 5XVODjtx.net
   / ̄ ̄ ̄\   
  / /⌒ー⌒ヽ ヽ  
  / /       l |  
  | 〉⌒ __ ⌒〈 |  
 || ⌒\__ノ⌒| |  
 fV ィ';・;>ヽイ';・;ヽ|ヘ  
 |6(   ̄ | |  ̄  )d} 
 ヽノヽ_ r_) _.ノソ  
  |    i    :|  >>552
  ヽ (__ノ^ゝ、) ./   
   \ ヽ二ノ /   あるよ!
  /( ヽ__ノ\   
 /  \__ノ  ヽ、 

563:本部長
18/12/12 12:55:32.58 iZ/p1p8l.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
本部長が、555ゲットです、、
ゴーコーゴー、、
h&part;

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 13:38:12.65 jv8xV4gk.net
URLも貼ったれや
URLリンク(contents.xj-storage.jp)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:09:57.97 BPc0Eake.net
松屋は優待が最大年間\950*10=\9,500になったぞ
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:50:44.35 kn9ohfZd.net
ライス大盛の分も加味すれば1,010円か?
やっぱ『1食サービス』だとこれがあるからいいね!

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 08:36:05.81 xETFSDdq.net
賄いと同じ方式だからねw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 03:50:23.37 LYMY88RD.net
本当の優待は松屋タイプ。
うちは超有名牛丼屋なんだから、新興のゴミに餌やるのやめてくれ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 11:19:50.62 XE5vYKSe.net
お、Suica使えるようになったの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 19:59:30.40 AnjuNb+J.net
1700円台で買ってウハウハだったのに、いつの間にか含み損でござる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 22:26:27.50 w4WTRvna.net
でぇじょぶでぇじょぶ!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 08:45:11.30 iN9N+W4d.net
家族名義で追加するチャンスだYO!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 11:57:24.84 slAowr97.net
平均取得960円の俺、高みの見物

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 11:48:39.22 /lOs/X0G.net
オリガミで自炊するより安くなったから3食吉野家にしたら
うんこがモリモリ出てくるようになったわ
いい事だ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 12:02:45.62 BsJXd8SN.net
>>557
「チーズエッグビーフハンバーグステーキ定食」を食べたが
ライス大盛を正直公開するほどのボリュームだったわw
これは吉野家、すき家のメニューとは競合しない。
明らかにファミレスのハンバーグにぶつけてきたメニューですなw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:19:15.91 O/6EA3pb.net
とりあえずすかいらーくには
株価で負けて欲しくない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 22:52:49.59 cDI/EC8r.net
今年株はすごい動きだったけど
アマゲンの株noteが出始めそこで損失がプラスになった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 04:25:37.38 mZ2hbWm1.net
吉野家アプリに特盛100円引きクポン登場!
折り紙と併用できるのくとか別にいい。
変な利益率下げるタイアップするなら、
こういう信者向け割引を強化したほうがいいと思う。
優待殺しの折り紙って、いくらもらってるんだろうか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 09:57:37.98 GhGt+LEy.net
Origami Payスレ民、吉野家でクーポン併用不可と強気の店員に説教されてブチ切れ [741292766]
スレリンク(poverty板)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:25:45.71 hKcBPIDE.net
ワイ、android4.4に満たない
化石スマホ野郎
折り紙?何それ?鶴でも折ってろ
半額にするのはいいが紙の券配れよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:31:03.98 46DP7Qld.net
は?半額?もうよしや行くのやめよう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 11:26:51.85 8oPGf/EY.net
よしや<!?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 15:47:10.57 RnRASgBl.net
よっしゃー!(よしや行く)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 10:40:47.68 d7WfceAq.net
味噌汁無料クーポンって、原価10円あるかくらい?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 19:26:35.67 Z+PJIGAA.net
とん汁の原価はいくらくらいなのかな?
利幅でかいとよいのにね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:39:57.51 ve8gv7pe.net
牛丼(並)の肉と飯の量と、牛皿(並)とご飯の量って一緒かな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 13:58:14.77 RQTDQm+9.net
吉野家3Qの発表って1月のいつ?10日?

588:本部長
19/01/07 16:59:26.77 Y5MWkjF3.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
12月28日 東証信用残
売276,000(+8,700)
買156,100(-25,400)

589:本部長
19/01/07 16:59:42.88 Y5MWkjF3.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
牛皿ファミリーセットとかやってるな、、

590:本部長
19/01/07 19:25:24.70 Y5MWkjF3.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
【12月既存店売り上げ】牛丼大手3社、なぜか吉野家だけマイナス
スレリンク(newsplus板)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 19:41:12.93 dUcQ1Cfx.net
定期券終わっちゃったからな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 17:45:02.89 re633RI0.net
今日つおかったな
明日2000円タッチだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 17:56:05.47 mitkRyJt.net
それはないだろうが来月は権利日だし
権利日前には2,000チャレンジの局面が来るかもね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:45:59.05 ErRDyBRN.net
そういや暖冬言われてたけどこれから寒くなるみたいね
すき鍋どれだけ売れるか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 01:19:45.18 FgaEcYkC.net
とりあえず旨そうな牛丼の画像を置いておきますね
URLリンク(o.8ch.net)

596:本部長
19/01/10 15:22:04.89 eDAxvVhV.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
今日の日中足なに?

597:本部長
19/01/10 16:04:37.07 CPAnobAj.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
16:00 98610 吉野家HD 平成31年2月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
URLリンク(www.release.tdnet.info)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 16:06:31.38 jBeoOu9+.net
↓カナダの首都

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 16:24:49.46 FgaEcYkC.net
      ___     、                       / 
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//  
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                    (   
   (   (__人__)   )   )   ま た 赤 字 か い !    (   
   \  `|lilil|.   /    )                    (   
   /  .└-┘  \  /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\ 
               /                         ` 、

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:23:47.17 MEABUSN1.net
ケベック?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 17:39:07.79 cUbCQBFM.net
シドニー

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:06:58.38 DMaQWAZY.net
\(^o^)/オタワ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 18:17:57.92 L8AAaT/r.net
>>568
負けちゃうね…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 19:53:18.28 GgcDNUQ5.net
おいおい、2Qが8億円の赤字で3Qが15億円の赤字かよ
たった3か月で7億円赤字が出たってこと?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 20:22:22.95 mxRDrbxU.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
URLリンク(www.toushikiso.com)
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 20:38:38.73 4Z+Ddjrs.net
今すべきは半額にする事じゃない
無駄に増やしたメニューを削り
もう一度牛丼単品ビジネスに回帰した方がいい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 20:53:44.79 TycEBIZi.net
電子マネー導入やリモデルコストかな?
過剰割引きもよくなさそう

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 21:09:32.64 gEsIx51C.net
うすうす気づいてて
今日もう売られてますやん

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:26:19.22 t+Rj1RIK.net
このセットどうやって作った

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:28:03.61 t+Rj1RIK.net
あ、間違えた
とにかく改善すべきことは山積みだな、消費税上がればまず売上下がるの間違いないし
株主に対しては配当0にしても優待キープしてくれれば投げ売りは防げるんじゃないか

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:32:27.13 m2i02Q0U.net
>>602
消費税増税で財布の紐が堅くなると逆に安い吉野家に人が流れるかもしれん
増税は高いラーメン屋なんかが直撃だろな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:36:49.75 TycEBIZi.net
テイクアウトで優遇税制も強み

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:43:44.56 t+Rj1RIK.net
>>603
すき鍋でも増税で20円くらいしか上がらんから増税はしれてるか
店で食えばお茶も飲めるし紅ショウガも七味も好きなだけ取れるから
そんなんでケチるやつもいないわな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:50:43.20 9IM/UfDu.net
社長がバカだから無理だよ 牛丼だけやっていたから効率が良かったのに いじればいじるほど
効率が悪くなって赤字になる メニューをいじらないで注文や会計を機械化するとかのほうが
まし バカ社長は吉野家の強みが全く分かっていない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 22:52:58.52 bTJZQYaJ.net
うわー、ヤバいよ

616:本部長
19/01/10 22:56:15.42 PO0tcppi.net BE:468939194-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>602
優待は昔の並一杯分に戻せば値上がりしてもいい、、

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:35:27.25 FgaEcYkC.net
>>606
そんなに自信があるならキミが社長をやってくれたまえ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:54:33.82 2z3HXMjP.net
手放しといて良かった
最近の反発で優待のために手出しすんの躊躇してたが権利確定までにまた買おう

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 23:54:35.18 m2i02Q0U.net
今の外国人ばかりの店員を見る限り券売機は早めに入れてあげるべきかもね
日本語分かりづらいから注文を間違えることが多い

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 00:30:07.67 v8Nw1043.net
>>611
吉野家の株主優待券を利用する人がいるのですべての注文が券売機には置き変わらないけどねw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 00:32:53.32 v8Nw1043.net
>>611
ってか外国人の


622:立場になって考えると食券に漢字が使用されていたら より仕事のハードルが高くなるやんwww



623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 00:45:00.90 Aol73818.net
>>613
食券は買った時にそのまま注文に流れるから、食券を読んで注文を確認するような事は少ないよ
汁だくとかは確認が必要だけどね。松屋が確かそんな感じ
店員は基本作って番号に持っていくだけ
優待券は松屋もあるが、それだけは別作業になる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 00:54:13.32 v8Nw1043.net
>>614
 松屋は券売機で購入すると客が座る座席番号までトレースできるシステム
があるのか?
 回転寿司のように座席から注文できるならまだ理解できるが松屋がどういう
仕組みになっているのかさっぱりわからないな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 06:25:17.91 mtI27tF7.net
牛丼だけならタッチパネルで十分だ そのくらいのことしないから効率が悪くて赤字になる
会計や注文は改善の余地があるのにやらずにメニューをいじって効率が悪くなって赤字になっている
社長がバカだからだ 吉野家の強みを全く理解していない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 06:27:49.60 mtI27tF7.net
電子マネーで自分で会計できるようにするとか対応策はいくらでもある

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 07:34:17.49 jpDIzZNm.net
生姜焼きってレトルト?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:05:46.89 InRNWA3b.net
意外と高く寄ったな、でも1700円はいったん割れるんじゃないかと思う

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:24:15.48 bRSs8wCK.net
思ったほどじゃ無かった
優待鳥が飛来した?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:27:28.56 InRNWA3b.net
売上は悪くないんだからとにかく営業利益率を高めることを考えてほしい
人件費高騰なんてどこの外食産業も同じなんだからもっと知恵を絞れや

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 09:59:24.43 GR/Vp6Kq.net
せっかく電子マネー作ったなら優待もカードにしなさいな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 11:53:50.31 AA7p2Tiq.net
赤字って何にこんな金使ってんだ
松屋やすき家と比べても外国人率異常に高いのに
何のための外国人だ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 12:51:17.81 agpHW/2C.net
1820で10枚所有なんだけどこれ近日助かるよな?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 15:01:04.68 InRNWA3b.net
安値引けオタワ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:21:38.87 3zoRYtCQ.net
西船橋店で正月3ヶ日全部休んでた
どこもそう?
マックもモスも松屋もやってたのに

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:40:13.26 TgdD30BI.net
どんな気持ちでそれ書いてんの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 17:43:31.78 v8Nw1043.net
 すき家、松屋の人件費は時給で吉野家より50~300円程度高めに設定されて
いるがそれにも関わらず営業利益は黒字を継続している。
 吉野家は売上が順調なのに営業利益が悪化している原因はココで多く指摘されて
いるとおり券売機を含めた店舗運営効率化の遅れなのはもう否定しようが無い。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 19:54:21.97 EDhAN/jU.net
単純に客がいない時間帯に店員3人も必要ないんだよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:25:34.95 3zoRYtCQ.net
>>627
サボるなという気持ち

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:28:47.03 3zoRYtCQ.net
>>627
おめーはどうなんたよ
「大好きな吉野家の悪口は許さない」か?プッwwwwwww

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:44:58.44 D+EFzISY.net
よしや赤字はまずいだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 20:56:02.12 h5i5pI80.net
対面発注と対面会計が吉野家のこだわりなんだから、そこ変えたらダメだろ。
効率重視の妥協点がはなまるみたいなセルフスタイル店舗なんだろうと思ってる。
U字カウンターのが好きだけどやむなしかな(俺の妥協点w
でもメニュー削減は賛成!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:04:57.34 LMDXqoA9.net
はよ食券にしーや

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:10:11.12 FjPEnbH2.net
俺が3回大盛り食ったぐらいじゃ赤字克服無理だなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:40:14.01 cnb7YHE4.net
>>633
賛成だな!
効率だけ求めてちゃダメだよな。
株価は今日が底だし、心配する必要なしだよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 22:35:47.50 uHU9IrLF.net
やっぱ牛丼があかんのか?
うどんもあかんのか?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 22:57:20.58 v8Nw1043.net
>>633
>>636
対面発注と対面会計にこだわるから赤字なんでしょw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:02:42.21 h5i5pI80.net
>>636さん
同意ありがとうございます。
利潤を追求するのは大事だけど、コンセプト変えてまでではないよね。
今期の赤字は消費税対策の電子マネー導入と、
人件費削減の為の店舗リモデルの先行投資だと思ってますよ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 23:05:59.65 h5i5pI80.net
>>638
赤字に関しては消費税増税に関して少し調べてみるといいと思うよ。
優遇税制
電子マネー ポイントバック
で。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 00:27:27.36 1Jqhsa/S.net
>>640
 四半期決算が引き続き営業利益が赤字になっていることを問題にしている。
 「消費税増税」とか「優遇税制」とか秋から変わる税制については競合
他社も同じであってそもそも吉野家の非効率な店舗運営によって赤字体質
から抜け出せない問題から的外れです。
 客からの口頭で注文を受けて、それを厨房に口頭で伝えて、厨房から商品
の配膳を促してそれを客に提供するという非効率な店舗運営は時代遅れで
競合他社はもうやっていない。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 00:50:47.23 j4o/aIki.net
>>641
そういう店というか会社だから、
そのコンセプトが理解できないなら触らなければいいよ。
よっぽど不満なら買い占めるなり、自分で店作ればいいじゃん。
お前のやり方なら儲かるんじゃね?がんばれ!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:35:16.24 JCX43zPv.net
対面販売にこだわるならば
ろくに日本語を話せない
外国人を雇うのは矛盾する気がしますな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:58:51.77 i45Ugak1.net
>>643
まさにそれな、都内なんてほぼ99%外人ばっかりたからなぁ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 11:00:16.99 a/cF45ZU.net
トルコリラで爆益あげたこのブログが今年のオススメ銘柄について説明してます。
羨ましい。。。
URLリンク(masa-shisannunnyou.blog.jp)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 13:20:15.67 /tBtEEXl.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
URLリンク(www.toushikiso.com)
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:13:01.29 j3pIqL7A.net
牛肉を部分で買うから高くなるんじゃないの?
全体で買って使わなかった部位をグループや新メニューで消費すればいいのに

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 18:47:51.70 9c5G/lxb.net
吉野家コピペの 赤字バージョン誰か作ってよ
宣伝になるぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:38:45.75 2kxQP4Y7.net
ステーキのどんが
アカンのとちゃいます?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 23:46:09.97 YP58NMJT.net
近所に吉野家あるが客が少ない感じはしないんだよな
しょうもないチェーン店があるんか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:40:29.20 exKPASI8.net
蕎麦屋うまいよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 09:46:05.95 dwNe3H/i.net
吉野家はTPPの恩恵は受けないのかな。
人件費の高騰はどこも同じだと思う。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 14:20:29.42 NvaKwyZR.net
>>652
牛肉はアメリカから買ってるから恩恵はないな
ただ二国間交渉でTPP水準まで関税引き下げられる可能性あるけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 18:47:37.31 bamJBH4t.net
>>649
ステーキのどん
どん亭
VOLKS
don イタリアーノ
を展開しているアークミールは全体の12%ほどなので
「ステーキのどん」が全体に大きな影響を及ぼすことなんてあり得ない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 05:19:48.46 RIzUKY3O.net
回転が命なのにメニューを増やして調理時間が掛かったらほかの店に勝てなくなるのに分からないんだな
今向かっている方向自体が間違っている 時間も商品価値だと分からないのかな? メニューは絞るべき
回転を重視した店舗づくりが必要なのに向かっている方向がおかしい 今の方向では松屋に勝てないよ
結局マーケティングより社長の勘のほうが大事なんだが 
マーケティングに頼っている平凡な社長では無理

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 05:39:09.81 wGlgp9XK.net
末端の従業員より経営層管理職層がもともと牛丼だけやってた世代なんでそこが癌なんだよ
お客様相談室と何回かメ-ルのやりとりしたら謝罪されてつっこんだらこんど無視
時代錯誤が酷い
そのうち大炎上するよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch