【6502】 東芝 Part137【2部最大株、株主還元】at STOCKB
【6502】 東芝 Part137【2部最大株、株主還元】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 11:50:03.59 MRth1PaZ.net
BtCは東芝だけじゃなくて大手は全部苦手でしょ
あんな偉そうな人たちが消費者のニーズには対応できんよ
NECとかも未だに上から目線でどうしようもない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 12:22:20.00 H5+v01Lw.net
>>146
綱川「本体は上場廃止にして更生法送り、グッド東芝だけ残したい」
銀行「ダメです」
政府「ダメです」
綱川「どうせメモリーを売るなら高値で売れるホンハイにしたい」
政府「ダメです」
米国「ダメです」
何もやらせて貰えてなくて草

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 13:11:21.76 Kup+pjM+.net
大西康之 くさ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 13:50:14.25 +/ARSF0W.net
大西康之というアメフト問題も東芝につなげるアンチの鑑

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 15:51:23.23 Mhja94wA.net
潰れろや
粉飾企業

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 16:40:14.80 OKaR6tqS.net
【サプライズ決算】超速報
5月24日引け後に発表された決算・業績修正
URLリンク(kabutian.hatenablog.com)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 17:19:55.20 xqna7A5U.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 18:36:54.54 x50Iejwb.net
>>152
もはや実質ファンやぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:15:20.75 sbifeaXw.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>142

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:15:48.78 sbifeaXw.net
オマエガ潰れナ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>144

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:17:02.79 sbifeaXw.net
オマエガ潰れナぼけなす>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>153

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 19:52:12.36 PcynT1Fy.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:18:50.42 sbifeaXw.net
うるせーおまいスレ違いなんだよ死ね>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>160

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:26:30.22 k3hgXuMk.net
生理中のハンマーであった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:28:31.89 sbifeaXw.net
なんでわかるんだよ死ね>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>162

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:35:11.34 x50Iejwb.net
うわきも

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:37:33.17 sbifeaXw.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>164

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:54:48.37 NbELVKs/.net
>>156
歪んでるけどここまでくると愛を感じるよな。
あいつ絶対同業者からバカにされてるだろ。
うわ…大西さんまた東芝のこと語ってるwて

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 20:58:11.77 K2pVieRZ.net
日経23000目前で瓦解した割に強いここ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 21:26:24.08 PcynT1Fy.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 22:24:50.20 WLfd9pam.net
マレーシア・・・すげえ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 00:46:59.80 xxHoADRj.net
大西これしか仕事ない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 01:21:39.23 ORdB8+oq.net
綱川の感覚が結構まともだったことが分かった
借金返して銀行から解放されたら意外とこの先うまくやるかもしれない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 02:50:07.42 MPU6nlgd.net
【※無料配布※】応募者全員にトークンを配布! 
※ETHの進化系トークンの呼び声が高く注目のトークンです。
あなたは“フォーチュン500”って
聞いたことはありますか?
フォーチュン500はアメリカにあるフォーチュン社が 年1回で発表している企業ランキングで
500とは「500社」の意味になります。
そしてこの500の企業の売上高は 12兆ドルでアメリカ合衆国GDPの 約2/3を占めます!
一部、そのランキングに入っている
会社を見てみましょうか。
・Walmart
・Berkshire Hathaway
・Apple
・Exxon Mobil
・General electric
・amazon
などなど
あなたも1回は聞いたことのある 企業ばかりなのではないでしょうか? そんな世界的な企業500社のうち なんと、170社と提携している
”Mauritius Ethereum Alliance” の “Joshua P Hawley”
が、発展途上国支援のために 本日からICOをスタートします!!
【トークンを無料でGETする】
URLリンク(respect-ic.com)
今回のICOは 国連とも連携しており 発展途上国へ様々な支援を行っています。
トークン保有者が 増えれば増えるほど支援が広がり、結果コインの価値があがる仕組みに なってるいます。 だから、無料で配布しているのですね(^^)
応募者「全員」に Airdropによるトークンの無料配布が 行われます。 この無料配布は ICOへの参加・不参加問わず 全員に無料配布されますので
ぜひ、確認してくださいね♪
【トークンを無料でGETする】
URLリンク(respect-ic.com)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 05:15:35.10 KHf4HXuR.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 06:54:24.41 Z7ezkdAx.net
you talk about your nuclear capabillities, but our are so massive and powerful that i pray God they will never have to be used.
おまえは自国の核兵器を自慢するが、アメリカの核兵器はてめぇのとは比較にならないほど強力だ。使わなくていいことを神に祈るよ
トランプ激おこw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:02:19.05 CtuyaUil.net
LNGは化けるとおもう。いい方にね^ ^

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 07:13:55.49 QNM6q08I.net
メモリの継続保有にこだわってたのは、その上がりを吸い取り続けてなんとか定年まで逃げ切ろうという�


178:V害連中だから。天下り含めてね。



179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 08:53:52.14 hdwJnSPx.net
LNGだけで残芝の事業価値0.61兆になるかもね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 12:03:13.28 Z7ezkdAx.net
ホワイトハウス高官は24日、「北朝鮮に対しては最大限の圧力をかけきったとは言えない」と指摘し、
北朝鮮を非核化交渉の席に着かせるため追加制裁に踏み切る可能性を明らかにした。
ホワイトハウス高官は追加制裁に関し、「財務省が米国の法律や国連安全保障理事会の制裁決議に
違反する企業や団体、船舶を常に監視している」とし、恒常的な制裁適用で北朝鮮に対する圧力の水準を
維持していく意向を強調した。
高官は北朝鮮側がシンガポールで行われる予定だった米国側との準備会合を無断欠席したことに言及し、
「信義誠実の深刻な欠如」と指摘した。
「米国側はひたすら待ったが北朝鮮側は姿を現さなかった。
北朝鮮側は連絡すらよこさず、われわれに待ちぼうけを食らわせたのだ」
------------------------------------------------------------
北朝鮮「米国土を火の海に」
北朝鮮外務省は「米国が朝鮮敵視政策と核の脅威を根本的に清算しない限り、核と弾道ミサイルを
交渉のテーブルに載せない」などとする報道官談話を発表。国際社会と対決する意図を明確にした。
国防科学院の張昌河院長は演説で「米国が白旗を上げて我々の前にひざまずく日まで、
正義の核の宝剣をさらに強化する」と主張。人民武力省の尹東絃次官は
「米国が軍事的挑発で我々に手出しすれば、核先制攻撃で、悪の総本山である米国の国土が、
どのように火の海と化して悲惨な終わりを告げるのかを世界に示す」と述べた。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 13:35:42.38 J6O1nNji.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:19:43.90 zJ/he5mY.net
でも本当は?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 14:30:16.27 Z7ezkdAx.net
       ■■■■■■■■■■■■■           
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■    日本しね日本しね     ■■    
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iiiネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
    ii    /               \   ii
   |                        |ジャップ! ジャップ! ジャップ!
   |                         |
   |      \          /      |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |ジャップ! ジャップ! ジャップ!
  |                           |
  |            |  |           |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |ジャップ! ジャップ! ジャップ!
   |        ______        |
   |         \    /         |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!  
    |            \/          |
    \_______________/
倭猿日本人馬鹿にするのは最高に気持ちいいニダ
倭猿日本人差別するのは最高に気持ちいいニダ
倭猿日本人に謝罪させるのは最高に気持ちいいニダ
倭猿日本人が苦しむのは最高に気持ちいいニダ
倭猿日本人の悲鳴は最高に気持ちいいニダ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:33:26.61 J6O1nNji.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:22:25.11 /Jgrqttj.net
でも本当は?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:02:37.05 ZFfn25jn.net
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>181

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 00:41:02.06 bOttuzOe.net
綱川は大したもんだ、と思います。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:12:32.78 PPkaC0Sm.net
少なくともこれまでは綱川がやりたいことやったわけでなく政府と銀行の指示で動かされてただけ。
まあこれからも車谷(銀行)に指示されるがままに動かされるのかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 05:14:22.67 gm2zuY2m.net
  . 


190:| ̄ ̄| お前とは会談中止だ!!  _☆米☆_      ( ´⊂_`;)    ∧,,,∧  アイゴー !!    (    \  <`Д´;>  三 内心高く評価しているニダ!     >   ○ >⊂と  \ノ 三     < <~~\\     > ( ) 三      (_)  (_)   レレ             | ̄ ̄|          _☆米☆_  <とっとと、地獄に行け!!!           ( ´,_⊃`)         ((⊂ ((⊂. ヾ''  ドンッ ☆            ヽ ___  つ ;∴ノ∩           ⊂ ノ  ミミ ⊂   ヽ   _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  と<,Д、 >っ アイゴーー!  ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ∨∨  T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/  ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/



191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 06:14:08.74 QkpbbndZ.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 10:04:47.45 Xdu/4rEo.net
エネルギーインフラメインに切り替えて日立のようにV時回復する
半導体やメモリーはリスク高すぎ
これで安定成長軌道に乗れる
普通に1000円回復

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 10:20:44.46 SObDDvgD.net
エネルギーインフラだと、重工や日立の方が上だと思う。
今までのように、国が儲かる仕事を用意してくれないよ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 10:25:14.32 gm2zuY2m.net
>>189
30年スパンで見てもバブル期を除けば
1000円超えは2000年と2008年の2回しか記録してない
とりあえず目標は400円だろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 12:23:07.23 feRWsvuZ.net
メモリが換金できれば銀行債務を減らせる。金利負担も減るし経営への介入も抑えられる。格付けが上がり資金調達の選択肢も増え健全経営になれば銀行は下手に出てくる。
原発廃炉は今後絶対に必要なビジネスだからノウハウ含め育てるべき。見栄を捨てた東証2部中堅インフラ企業への脱皮のとき。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 12:25:28.63 +r8jYzPN.net
廃炉は年間1500億程度だろ
どうにもならん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 12:31:38.19 McSzBzmv.net
>>189
株式併合で余裕の1000円超え

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 13:50:59.91 5ZHEv5S8.net
下手に出てこようと三菱UFJからは二度と金借りるな
トヨタが潰れそうになった時も見殺しにして大復活したトヨタにそっぽ向かれてる。あの銀行は何度でも同じことをする。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:08:36.77 Bh9lGF5b.net
東芝(6502)が4年ぶり黒字で最高益更新も
半導体メモリ事業の売却を止めない不思議
URLリンク(diamond.jp)
東芝が2018年3月期の決算短信を珍しく期限内に発表しました。
4年ぶりの黒字で7年ぶりに最高益を更新しましたが、稼ぎ頭の半導体メモリ事業の売却が決まるなど先行きが明るくなったとは言えない状況です。
東芝は2300億円に及ぶ「不適切会計」で過去の有価証券報告書を訂正しても、
誰一人として刑事責任を問われることがありませんでした。
国内ではとことん過保護に扱われてきましたが、これから徒党を組んで押し寄せてくる海外の物言う株主たちはそうはいきません。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:24:14.61 6sRVnCM0.net
増資を繰り返してあげていくよ
なんてったって増資芝だから

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:32:18.01 feRWsvuZ.net
>>193
これから成長するビジネス。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 15:43:50.98 sKu4BdwI.net
廃炉3倍に増えても4500億じゃねえか
バカも休み休みに言え

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:17:08.93 Eyw3OHOz.net
>>190
あの業界にどこが上とかないから。
全部計画的に棲み分けがなされてる、原発なんてその典型だから。お前想像で書いて関わったことないのが丸分かりだよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:26:47.67 bJV68Tfz.net
計画的に棲み分けされてるというけど、羽田空港や成田空港、航空局の出してる設備更新工事の入札結果みてるとほとんど東芝じゃん
外から見る限り、分野によっては思いっきり偏ってるように見えるんだけど・・・?
もし国や公企業が大して分散を意識してないならこれからは不調の三菱東芝を切って日立に任せるかもしれないよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:30:56.93 feRWsvuZ.net
去年東芝を無理やり生かすのにあたって、言うこと聞けば経産省が廃炉関連を優先的にまわすって噂があったけどね。メモリの売り先を韓国にしろとか口出ししてたとき。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:32:28.91 vToolRmU.net
URLリンク(regwfrg4tg.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:37:44.94 bJV68Tfz.net
東電会長も経団連会長も日立が牛耳ってるのにわざわざ儲かる事業を東芝に振るわけないでしょ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 16:44:30.89 sKu4BdwI.net
輸出できないとなったら
技術力を維持するためにも
業界再編が現実的になる

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:00:48.19 vZ0lzmiy.net
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:11:19.24 SObDDvgD.net
>>200
入札して受注するから
もし棲み分けが決まっているなら
それは違法になるよ。
東芝が得意の石炭火力発電は世界的に不評だから
東芝はエレベーター保守会社を高値で買い集めて、エレベーター保守利権を国内に確立するくらいではないか?
そうなるとトータルコストが高いエレベーターになるから、将来の新規エレベーターは受注できなくなるだろうね。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:14:15.70 SObDDvgD.net
東芝がパワー半導体に本腰をいれたら
SiCアプリケーションが増やせば
世界のパワー半導体市場を席巻できる。
そういう方向なら、全力買いだよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:19:36.59 7mhooEov.net
廃炉が儲かるの?伊方2号機が40年で400億 ゴミじゃね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:22:47.24 7mhooEov.net
パワーはいいと思うけど IGBT一度撤退してるのがつらいね Infineonと差がつきすぎた

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:28:44.74 rLz7V4bQ.net
パワーデバイスの国内一位はぶっちぎりの三菱電機だ
2位は富士
電車専門の日立
東芝は虫の息さ
ディスクリートなんてくくりは世界中のどこにも存在しない
東芝の開発するパワーデバイスは同業者から見たら
笑いのネタでしかない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:11:49.33 /Y4seRqT.net
芝は低圧Mosfet中心だからね PCやAVだね 前にも書いたけど富士電機と一緒にならないときついね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:16:01.89 Eyw3OHOz.net
>>201
お、よく知ってるじゃんよ。勿論「全て」の事業を均してって意味ね。不調の三菱東芝を切って日立に任せるのは合理的に見えて日立一社に力を集中することを国は決してさせないよ。それをすると入札価格の問題上国が不利になるからね。その為に東芝や三菱は必ず必要ってわけよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:21:19.44 Eyw3OHOz.net
>>207
「棲み分けが決まってる」なんて違法なんだから口が裂けても言うわけないでしょwwww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 18:27:51.82 SObDDvgD.net
>>214
入札の談合で逮捕されるぞ。
もう経産省の戦略を担う国策企業ではないから、ゼネコンと同じように逮捕される。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 19:34:20.16 6sRVnCM0.net
何と言っても新生東芝の本業はエレベーターですよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 19:53:15.06 SObDDvgD.net
エレベーターを本業にするなら
三菱エレベーターを買収するしかないね。
エレベーター保守はドル箱だから、1兆円かかるからワロタw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 20:06:23.53 Eyw3OHOz.net
>>215
経産省が次世代エネルギー分野に指定してる水素事業任されてる時点で十分国策企業だと思うんですがまさか知らないのかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 21:11:26.67 SObDDvgD.net
>>218
水素社会のために経産省が税金投入を続けてくれたらいいね。
経産省は貿易摩擦対策のために東京ガスにアメリカから安いLNGを年7兆円輸入させることになったからなあ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 21:12:15.58 SObDDvgD.net
トヨタの水素と東芝の水素は範囲がちがうからなあ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 21:58:56.34 Bh9lGF5b.net
東芝の「不適切会計問題」は、すっきりと「粉飾決算」と呼ぶ方がよかった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 22:06:01.40 Z+BIKeyG.net
>>221
名誉毀損はよせ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 22:20:26.07 rLz7V4bQ.net
訴えられないから名誉棄損ではないでしょ
東芝ってそんな会社

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 22:44:12.20 feRWsvuZ.net
山口メンバーと同じで、かえって胡散臭いイメージが固定したよね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 23:43:20.37 zmK2bbDr.net
>>213
そりゃ何も調べずに自分の妄想やイメージだけでレスするわけないからな
一般入札の結果なんか大体が開示されてんだからどの分野でどこが強いかくらいバカでも分かる仕様になってる
ただ旧公社・公団のJR,NTT,JPや実質国営の電力,ガス等がどうやって振ってるのかは分からないが
あと、富士電機と明電舎は日立との繋がりの方が強い。東芝はTMEIC含めて三菱電の方が親密

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 04:07:40.87 sgNTWwI+.net
【速報】100倍!!ICO!!
速報です!今回は既に某取引所に上場が確定しているICO情報をお届けします!
今回、ご紹介する内容は最新のAIとブロックチェーン技術をハイブリッドした仮想通貨情報となっており開発をバックアップする関係者も政財界の要人が数多く携わっているなどかなり将来性のあるものとなっています!
しかも、今回はそのトークンを完全無料で(先着順)配布してくれるというのです!今すぐに下記のURLをクリックして詳細をご確認ください!URLリンク(moe.sc)
因みに先日、このトークンと同じブロックチェーン技術を用いた、某コインに関して、あのホリエモンも「興味を持っている」と発言しニュースになった程でかなり最先端の技術を駆使しているのは間違いなさそうです。
AIEトークンは将来的に一般セールが行われるという事ですが、今回特別に動画を観た方限定でいわゆるプレセール時点での状態で配布してくれるというのです。AIEトークン側のチームも募集が殺到する事を予想しており、動画の公開もかなり限定的となっています。
一度ページが閉ざされてしまうと一般公開まで開かれる事は無いという事ですので、是非、お早めに中身をご確認して頂く事をお勧めします。URLリンク(moe.sc)
合わせてオススメ厳選2選URLリンク(moe.sc)
URLリンク(moe.sc)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 05:36:34.19 WTcgEnx6.net
おれは粉飾決算した株は買わないんだがな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 05:49:56.19 tgaG0WMP.net
三菱1200億 富士1000億 IGBTモジュール中心
東芝900億 ルネサス700億 MOSFET中心
三菱がぶっちぎってるわけじゃないけど IGBTが成長してるのは事実

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 05:57:30.39 0Dz31JFc.net
東芝のSiCやGaNのパワー半導体はどれくらい売上があるの?

ロームが強い。

600億円の投資を始めるローム、SiCでトップ狙う
URLリンク(eetimes.jp)
生産能力を2025年までに現状の16倍まで引き上げる。
投資金額は2021年度までに累計で約400億円、2025年度までに約600億円を計画している。
この投資金額は2025年に2300億米ドルの市場規模となった場合で計画されており、
市場がより好調だった場合にはさらなる追加投資も検討するという。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 05:57:55.51 0Dz31JFc.net
東芝のSiCやGaNのパワー半導体はどれくらい売上があるの?

ロームに勝てる?

600億円の投資を始めるローム、SiCでトップ狙う
URLリンク(eetimes.jp)
生産能力を2025年までに現状の16倍まで引き上げる。
投資金額は2021年度までに累計で約400億円、2025年度までに約600億円を計画している。
この投資金額は2025年に2300億米ドルの市場規模となった場合で計画されており、
市場がより好調だった場合にはさらなる追加投資も検討するという。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 06:10:26.35 4wQwO/qd.net
東芝はSiCとっかかりが遅れて、これから6インチってとこ
ロームにしても今から600億とか言ってるようじゃ遅れてる
こいつも三菱先行だろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 06:23:35.65 0Dz31JFc.net
ロームは世界シェア20%だから、先行しているぞ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 06:59:29.80 p/GlsaSv.net
無知を晒すな
定格電圧によってシェアなんか全然違うわ
高圧は三菱電機が世界1だぞ。ロームが強いのは低圧に限った話で、総合的には普通に三菱電機や富士電機が二強といって過言じゃない
さらにロームの強い低圧帯は決して東芝もロームに劣ってない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 07:17:40.30 0Dz31JFc.net
高圧も数量が出るようになれば、収益の柱になるのだがね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 07:48:59.02 WTcgEnx6.net
東芝のパワーデバイスは200億程度だ
弱電は知らん
なにを1000億程度の話をごちゃごちゃと
東芝の売り上げは5兆
日立は10兆だ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:00:27.16 WTcgEnx6.net
素人が分析しても間違うだけだ
投資なら株価のトレンドを見るべきだし
就職するならパワーエレクトロニクスの講義をした
教授に相談しろ
ここの書き込みはほとんど間違えている

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:09:34.55 0Dz31JFc.net
家電や住宅で使える低圧SiCパワー半導体アプリを安価に量産できれば、これから大きな市場になると思うよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:34:43.26 O9NyISD4.net
正確な未来が予測できれば山一や日航は破綻しなかったし、東芝もこんなことにはなってない
10年後20年後に何が伸びるか、儲かるかなんか誰にも分からない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:39:07.29 0Dz31JFc.net
東芝は赤字になのに黒字の粉飾決算して、増資して市場から集金したらダメだよ。
増資したお金を返せよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 08:53:38.02 O9NyISD4.net
赤字なのに収めてた法人税も返してもらうか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 09:19:16.55 uyTNAeUV.net
これまでのシリコンをSiCに置き換えても
市場規模は変わらないだろうが
デマばかり流しやがって
さっさと倒産しろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 09:41:38.18 qpbzvAqN.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>241

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 13:18:13.87 wY0owEgk.net
東芝の強みは経産省とのつながりや政治力。民間同士で競争のある分野はダメ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 13:27:20.21 wY0owEgk.net
何兆売り上げようと利益が出なければ無意味。数億の利益の出る事業は今の東芝にとっては虎の子。
かつて売上はすべてを癒やすと言っていた時代があったが、それは高度成長下で売上を上げれば後から利益がついてくるという前提があったから。今はそういうセオリーは機能しない。儲からない事業を抱え込んで肥大化し、機能不全を起こして手詰まりになってるのが現状。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 13:32:05.47 m2DtdbYi.net
固定費どうすんだ
売り上げさえ増えれば固定費比率下がる
それとも首切りすんのか
どの書き込みも上っ面ばかり
無料の情報なんてこんなものか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 13:53:16.68 UIV5+eia.net
固定費はだいぶ下がったでしょ
やめた人いっぱいいて補充できてないんだし

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:16:11.32 FwhuF71s.net
SiCなんてまだ市場200億しかないwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:17:28.48 FwhuF71s.net
>>235
無知キチ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:39:24.84 wY0owEgk.net
>>245
やるべき仕事がなくなればその人員は解雇するしかないでしょう。事業廃止に伴う解雇は法的にも認められてますよ。株式会社は互助会ではないので。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:54:08.97 m2DtdbYi.net
そんな会社に来てくれる人がいるといいですね
ところがたくさんいるんだそんなバカ共が

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:59:24.37 m2DtdbYi.net
それでお前ら
事業廃止に伴う解雇とやらをされるまで東芝にいるのか?
あれだな
そのうち潰される家畜みたいなやつらだな
東芝社員って
早く転職しろ
日立や三菱電機なら定年まで面倒見てくれるぞ
転職したら見下されるんじゃないかと思っていないか?
彼らは家族主義だ
かなり鬱陶しいが仲間として扱ってくれる
さっさと転職しろや
彼らはあなたがたを必要としているから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:13:27.14 v9XpHsZ7.net
大企業のリストラなんてそんなもんだしなぁ
有象無象の中小行くぐらいならまだましだろ
ただ、一生粉飾企業言われるだろうけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 16:19:22.33 DpVYfXvY.net
オリンパス…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 17:34:57.05 sDnPLdTk.net
>>251
日立と三菱電機が家族主義wwwwwwwwwwww
妄想で語んなよwwwwwwwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 17:56:53.79 /1sAvFBr.net
家族主義が日本の凋落の根源と言われている時代に的外れなレスだなあ
そもそも日立は家族主義と真逆の社風が売りなのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:15:35.89 ehQAnDpd.net
あ●●最悪
URLリンク(www.u-topi.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:51:01.11 FwhuF71s.net
車谷はリストラ王の三井住友 成長性のない残芝をどうすればいいかはよく知ってるよ しばらくは縮小均衡でしょ 大正解

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 19:17:37.22 ZYh8zIVD.net
金勘定を考えるとリストラは避けられないだろう
そうすると日本から技術者はいなくなり
工学部に入る学生もいなくなり
日本の脱工業化が完成する
新自由主義の日本政府もなにもしないだろうから
脱工業化で間違いないだろう
時代の流れには逆らえませんな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:27:59.96 t6cjdVRN.net
工学部にも金勘定教えないかんな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 00:53:26.65 t6cjdVRN.net
SiCはどこもこれから6インチだけどな アホどもはどこで情報集めてるんだww

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 06:43:46.19 0ty6Y0nz.net
おれなら粉飾決算した株は買わないがな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 11:49:28.19 QW/Za7MH.net
とっとと地獄へ落ちろクソ芝

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 12:09:54.82 6oqv0tKF.net
と、株を買ったこともない糞食い土人が泣き叫んでいます

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 13:54:49.69 gwHn74B1.net
これはもう駄目かもしれんね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 14:30:19.98 7y0WOi1K.net
ダメだろうなあ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:30:38.46 eOnTM8w1.net
例えば株価が2倍になったとして
暴落前の東芝の株価を超えちゃうじゃん
高すぎなんだよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:50:43.97 9gOnc19x.net
2倍にならないから。
なるときはそれなりの理由があるから

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:49:54.88 7y0WOi1K.net
たとえばだが
トヨタを抑えて世界最高の電気自動車メーカーになったとか
自動車に搭載できる小型原子炉を開発したとか
なら20倍くらいにはなるわな
原発の輸出は政治が絡むからムリ
新規事業で稼ぐというのもあやしい
パワーデバイスも市場規模が小さいから株価に影響はない
廃炉も1500億からいくら増えるのかしらんが関係ない
逃げていった技術者と労働者の穴を
AIで埋めましたとかだったらいくかもしれんね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:55:06.27 oX61G1G5.net
東芝には、電気自動車も核融合炉も作れない。
近いうちに薬で末期ガンも治せるようになるらしいから、東芝の重粒子線治療装置も売れなくなる。
東芝が生き残る道はSiCパワー半導体しかないと思われる。
世界中の家電に使えるようにしてほしい。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:58:25.37 9gOnc19x.net
そりゃ其れ相応の理由がありゃ10倍にも20倍にもなるさ
相応の理由があるんだから、その時は「2倍(600円)になって暴落前を超えちゃった!おかしい高すぎる!」なんて思わないはずだろ。当然だと思うはずだ。
末期ガンが治るようになってヘルスケア事業が壊滅的になったとき、東芝より先にGEが死ぬんじゃないかな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 22:17:04.48 J1wXQeie.net
半年後には1株3000円

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:12:13.37 M0LOR9Nz.net
説明会で会長が最初は原価率が高いから調達を工夫するって言ってたけど アナリストの質問に答えて 手っ取り早いのは間接費の削減って言ってたね 1万人減らすとリストラ費が2000+億 人件費が700-800億- メモリ売却の金が入るといくらでもできる これで営業益は1500億超

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:20:53.03 M0LOR9Nz.net
SiCの市場が2025年で2500億米ドルだってよ どれだけ低脳なんだい NANDの3倍かwww

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:21:34.32 M0LOR9Nz.net
2300億米ドルwww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:40:38.20 9gOnc19x.net
2年後、そこには未だ300円をうろついている東芝株の姿が…
もちろん株式併合後のことである…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 06:23:11.23 a4w89k9N.net
株式併合って何だ 合併でもするのか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 06:25:04.95 3yfsjL35.net
2年後は150円代だと思う
SiCが好きなようだが
シリコンを置き換えるだけだから
売り上げに全く貢献しない
家庭用に使われるものでもない
600Vから3300Vになるだろう
ハイブリッドカーから鉄道車両の電圧だ
家庭用は太陽光発電の200Vがマックスで到底SiCにするメリットがあるとは思えない
というかメリットはない
SiCの市場で大きいのは自動車なんだが
トヨタは自分たちで生産できる
ホンダはモジュールなら生産できると思った
だから東芝が入り込む余地はない
あと中国の市場が大きいんだが
あいつらもイギリスの会社を買収するなど
国営で何社か作れるはずだ
つまりなSiCなんてほとんど売り上げに貢献しないんだよ
まあいいや
SiCの売り上げ増えるから東芝に投資するのがいいですよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 06:29:10.31 3yfsjL35.net
人件費は固定費だぞ
派遣さんに支払う金は原価に入るから間接費だ
あとは下請け叩きが間接費かな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 06:34:25.83 TiZ5H0g+.net
>>273
>>274
意味が分からない。もう少し説明をお願いします。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 06:40:09.64 TiZ5H0g+.net
>>272
>>278
会長が指摘した間接費とは、製品の間接費ではなくて、管理本部の人件費のことだよね。
トヨタ社長も管理本部の人件費がムダだと指摘していた。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 07:44:37.89 a4w89k9N.net
URLリンク(www.nomuraholdings.com)
SiCの市場は2025年で2000-2500億円だろ Nandの1/30

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 07:47:08.74 a4w89k9N.net
>>280
その通りですね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:00:31.81 3yfsjL35.net
東芝の開発を知っている人間としては
東芝がパワーデバイスでシェアを伸ばすことは
絶対にないと断言できる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:05:33.81 3yfsjL35.net
興味がないけど
人件費を減らしても存続できるだけで
成長しないよね
SiCで成長するとかデマばかりで
成長する要素がないんだよね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 08:58:41.69 TiZ5H0g+.net
東芝には、IOTやAIを開発できる人材がいない。開発部門はあるが、レベルが低い。
インフラ市場は頭打ち。
石炭火力発電は世界から不評である。
水素社会には数百兆円の税金投入が必要になる。
エレベーターは頭打ち。

東芝がブレークスルーできるとしたら
物性物理の基礎研究力を活かした分野だろう。
そうなると、半導体分野しかなくなる。
半導体の成長分野としては、メモリ以外だと、仕方なくパワー半導体になる。
東芝らしい新しいパワー半導体を開発してほしいものだ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 13:10:48.31 Vg2eqvpp.net
しかたないよ、粉飾決算だから

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 16:16:18.19 O9pEXhDt.net
価格を下げて増産すればシェアは上がると思うな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 16:19:13.37 O9pEXhDt.net
東芝はそうやってMosfet市場を一回破壊してるね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:33:27.67 lAzC6xYP.net
東芝は終わった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:41:26.79 1LUZ4uwu.net
公共事業専業の税金にたかる企業になんの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 18:57:45.96 OvpGdh6B.net
地合い最悪だったのに株価は力強かったな
みんな期待してるってこと
ここでいくらdisってもムダムダw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:09:41.63 O9pEXhDt.net
前向きな投資ができる事業がないだけにリストラで営業益1500億くらいには回復しそうね 事業価値は1兆+くらいですかね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:49:06.07 h4RPh6hS.net
>>290
NECの悪口やめろよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:00:51.04 TiZ5H0g+.net
>>293
>>290
富士通の悪口やめろよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 20:34:45.38 O9pEXhDt.net
エアコンは高圧だろボケ 三菱のドル箱

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:08:40.02 9h1u2Y0x.net
>>293
>>294
川崎の東芝
向河原のNEC
武蔵中原の富士通
同じような場所に同じような国策税金企業が乱立してるということか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 21:15:07.53 TiZ5H0g+.net
NECと富士通はソフト
東芝は土方

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:35:28.52 NyLWBJf7.net
東芝は安泰だな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:48:03.16 O9pEXhDt.net
誰が見ても投資する先がないから有望という矛盾 メモリ以外の社員はこの15年何やってたのかね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:02:11.55 OP+WnOBq.net
働きアリの法則によると、メモリの社員がいなくなったらサボっていた社員が働きだす

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:06:16.31 9h1u2Y0x.net
日立のようにもっと上手く税金を貪り、連結マジックで見せかけ黒字を作って見せよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:08:06.57 V18PQs2m.net
>>300
マーフィーの法則って奴だな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:09:40.57 OP+WnOBq.net
パレートの法則

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:16:14.94 9h1u2Y0x.net
いま絶好調のソニーに関する5年前の記事
NY本社ビルから株式まで大放出 ソニーは今や資産売却が「本業」|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン :
URLリンク(m.huffingtonpost.jp)
>自社ビルや保有株式、化学事業の子会社などの売却益の一部を営業利益に計上しているので、「連結で黒字化を達成できたが、最も大きかったのは資産売却」
>株の売却という見事なマジックも駆使して、ようやく黒字をつくったという感が否めません。
>ところで、SONYはいったい何屋さんで、なにが本業なのでしょうか。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:25:48.50 OP+WnOBq.net
そういえばソニーは本業で利益でないとか言われていたな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:36:32.50 TiZ5H0g+.net
LNG損失リスク1兆円はどうなった?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:40:07.42 9h1u2Y0x.net
赤字覚悟の安値で売って20年合計2000億円の赤字程度に抑えるんじゃねえの

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:44:59.39 O9pEXhDt.net
サボっていた社員が働いても難しいな 芝はデバイスでしか儲けたことがないからね 成功体験のないクズは働くと邪魔になる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:08:54.54 IitMd/9V.net
東芝の連結マジックの方が醜いけどな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:14:08.89 IitMd/9V.net
ソニーは本業をかえた 今じゃ金融 デバイス ソフトが本業 芝は本業がかわってるのにインフラメーカーらしい ソニーのエレクトロニクスはもう儲けなくていうから邪魔だけしないでくれって言われてるんじゃない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:14:15.90 ilQWbtgy.net
LNG損失リスク1兆円はどうなった?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:28:11.92 IitMd/9V.net
エネルギーの唯一の希望じゃね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 00:59:37.27 P3op6XDm.net
電機屋・土建屋なんか後進国のやることなんだよ
さっさの切り捨てて移るべき
むしろ今の不調は電機の深みにハマる前に抜けられるチャンスかもしれないのに

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 02:32:38.14 iPJEh9Hw.net
トヨタは監査と称していろいろ盗んでる
トヨタ得意の改善で半導体プロセスやれるんかね
例えば東芝も、大分やら長崎でNANDをって企んだこともあったけどダメだった
ウェーハサイズやら装置やら、そういうんじゃないんだよな
そんで学ばない東芝は先行してたはずの3Dで貧乏性発症して自爆

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 02:35:04.69 iPJEh9Hw.net
SiCは、言うたらDRAMの世代競争にちょっと似てる
単価がSiの1000倍とか10000倍だし、先行できたら利益はデカい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 03:37:33.15 kc/+Kzng.net
やるしかなき。やれ!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 03:43:22.99 eLq47WlN.net
東芝に自己株買い1.1兆円要求 香港ファンド[05/29]
要求したのはASMらしいけど材料として良いのか悪いのか
東芝経営陣に金持たせとくとすぐ大金で地雷買ってくるからな
WHみたいな戦術核レベルをなw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 04:50:16.49 J584LV1M.net
【仮想通貨の時代は終わった】
それ圧倒的な知識不足です!!2017年の年末にビットコイン最高値 220万円を記録し、その後、70万円まで暴落。さらにcoincheck事件も重なり世間一般では「仮想通貨の時代は終わった」「もう稼げない...」などの声であふれていました。
※本日23:59分まで!既に6万人以上の投資家がこぞって参加中!最大150%のボーナス付のAXEライブセールは5月31日19時生放送START決定!
URLリンク(bvcz4.tk)
※何が何でも金持ちの超富裕層になりたい人は


322:コチラ http://3pg75.tk http://i91e5.tk こんなことを思っている人は”圧倒的な知識不足”正しい情報さえ持っていればまだまだ、簡単に稼げます。初めての方でも今年中に資産を200倍にすることも可能です。仮想通貨で資産を増やすためにも、 下記のプレゼントは貰っておきましょう! [スタートアップマニュアル]さらに、[値上がり期待銘柄]などの13のプレゼントを完全無料でこちらから受け取れます!http://6lno1.tk



323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 07:42:53.23 4YTKSA26.net
>>317
ファンド同士で要求が正反対とかありそう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 13:03:57.65 XS8iMRS4.net
単価がSiの1000倍 10000倍
妄想基地
DRAMの世代交代に似てる
どこが?基地の発想にはついていけないよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:56:17.13 niyt7hUB.net
潰れろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:32:51.32 HSW8Ipse.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>321

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:34:17.72 HSW8Ipse.net
終わってんのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>289

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 17:39:33.84 ilQWbtgy.net
東芝がSiCの応用をSiの用途にも拡大して、大量生産してSiの価格帯に下げればいいのだよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:41:03.53 cV6QuYsc.net
>>311
政府系が売却先探してるからちょっとまつよろし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 18:56:59.34 XS8iMRS4.net
JeraとEDFの合弁に統合されるのかな?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 19:27:09.26 ilQWbtgy.net
>>325
東京ガスが他社の分も含めた大量のLNG輸入契約を長期で結んだけど、それのことかな?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 19:30:23.26 g03DQRR+.net
>>303
パレートの法則いうのか
2-8の法則

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 19:54:19.19 ilQWbtgy.net
東芝は、核融合発電を作れや

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 21:23:07.67 XS8iMRS4.net
できん子が頑張ると会社潰すで 佐々木や志賀

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 22:04:21.97 XS8iMRS4.net
JVだけど前期のメモリの営業益はほぼ5000億だったねー予想通りね 今期はbit+55% ASP-18%で営業益7000億と予想してるよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 07:41:44.07 oBsymVyA.net
永久機関完成した頃にここも存在してるかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:22:03.22 OSBwWgIR.net
一万年後の外宇宙探査船内に、東芝のロゴ入ったパーツあるよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:01:08.46 bLj2stoR.net
下町ロケットにも負ける技術力なのに・・・?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:02:36.25 3YIB5L+5.net
下町ロケットの後援が東芝なのに?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:03:17.33 6CGhdup8.net
会社がロケット花火なのに?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 14:10:33.61 3YIB5L+5.net
はい滑った

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:14:47.59 yL/fN2o3.net
東芝 米テキサス州の原発建設計画から撤退
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
米原発計画から正式撤退 東芝、巨額損失と別のテキサス州事業
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:28:33.44 0JwFawKZ.net
Tax Creditまた増えたね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:14:35.91 bLj2stoR.net
intel次世代メモリ 東芝NANDは時代遅れ
URLリンク(twitter.com)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:08:32.92 0JwFawKZ.net
XPはNRAMに負けるらしい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:29:21.37 J19CPGGx.net
東芝
米原発から撤退w
潰れろ!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:42:30.89 OSBwWgIR.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>342

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:55:02.10 iU/NdxsA.net
経営重心って何 頭悪い

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:02:44.97 0JjggBzZ.net
はい東芝詰んだ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:25:02.76 J19CPGGx.net
>>343
潰れるのはお前ら東芝
明らかだろう

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:37:32.13 hNnOviSA.net
ハンマーも一緒に潰れたら誰かもらってくれるよ
安心しろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:47:45.43 C2PpJGJu.net
NHK「日本が韓国を侵略したというのは間違い」

不法滞在チョン「ウガー!斬りつけてやる」

マスゴミ、パヨク沈黙

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 03:06:07.07 lmcvWS1b.net
今日付けでメモリの売却契約を締結するって話だったよな
契約の詳細まだか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 03:49:14.60 JG02Yin4.net
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>346

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 03:50:11.46 JG02Yin4.net
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>347

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 04:40:36.65 U9uaRB/S.net
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>350-351

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 05:31:16.22 JG02Yin4.net
オマエは潰れて死ぬ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>352

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 05:41:06.59 YMDRX9g0.net
私は元東芝社員ですが
東芝に投資する価値はありません

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 05:45:05.50 TrhdzE8v.net
tsu☆bu☆re☆ro!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 07:10:31.98 JG02Yin4.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>355

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 09:45:06.12 C2PpJGJu.net
「チョッパリは蚊帳の外ニダ」

「あれ?、蚊帳の中にウリ達二人しかいないニダ」

「アイゴー!、蚊帳が燃え上がったニダ!」
燃え盛る蚊帳の中で必死の命乞い茶番劇
     /⊃_∧
     |<#`Д´>
     ヽ  ⊂)
/ ̄ ̄  (,,フ .ノ  ̄ /       |_|
       レ'  /.        |_|
______/          |_|
    ||         撤収~ |_|
    ||         ∧∧  |_|
    ||        / 支\ |_|
    ||        (  `ハ´)|_|
    ||        (    つ_|
    ||        ,ヽ  Y  |  |
    ||        し (_)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 09:48:36.37 JlbZVgyj.net
ネトウヨ氏ね>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 10:09:13.88 NULYuTKu.net
東芝のViscontiってToyota Safety Senseに使われてるよね 次世代はルネサスに負けたっぽいね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:04:12.15 C2PpJGJu.net
>>358
チョン自己紹介乙

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 14:33:11.20 JlbZVgyj.net
ネトウヨきっしょ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 14:35:39.89 TrhdzE8v.net
祝☆ファザーズ上場

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 14:54:46.19 lmcvWS1b.net
東芝メモリの株式40%保有が確定したな
60%を2兆円で売れたし設備投資の必要も無くなり巨額の配当だけが転がり込んでくる形か

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:29:52.79 1p+C0BNG.net
ん?儲けの90%出してたとこだけ食われてゴミだけ残った状態でしょ
金の卵を産んでた鶏を売ったようなもんだな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:55:21.70 iq0XQhFM.net
だったら、増資したぶんだけ自社株買いしろや

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:11:53.59 em5CbTp3.net
6000億円分は自社株買いしてくれるのかな
それをやったらファンドの保有割合が高くなりそう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 18:37:56.02 ep21SkY7.net
今日の東芝は下がりましたね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:30:27.12 020/tbXH.net
「ニッポン半導体」首位奪還遠く 東芝メモリ売却完了
URLリンク(www.nikkei.com)
フラッシュメモリーで保存されるデータ容量は22年には17年比5倍強に伸びるにもかかわらず、
出荷額ベースの市場規模は横ばいにとどまると調査会社のIHSマークイットは推計する。
フラッシュメモリーが値崩れするとの見方だ。17年度は過去最高の4500億円の営業利益を
稼いだ東芝メモリだが、18年度以降も同じ水準の利益を出せる保証はない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:44:30.16 DW8F0sGU.net
ここはまだいろいろ黒字の事業もってるんだから、利益に釣り合う規模に縮小すればいいだけ。不採算事業をその人員とともに処分していけばそれだけで十分やっていける。というかこのお荷物を捨てる絶好の機会を生かせなかったらまた数年で危機になることを繰り返すだけ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:58:26.60 NULYuTKu.net
日経の記事こそ文系のアホさを晒してるよな
売上が変わらなければ基本は営業キャッシュは同じ
2017年度は芝がサムソン以上に増産するから
Bit成長50% ASP-20%で売上14500億 営業益6500億
この増産で2019年は市場が崩れてIPO延期じゃね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:56:52.78 ep21SkY7.net
アホはお前だよ
全財産東芝につっこめ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:18:31.05 6Z3dplq8.net
下がらんと思ってたら外資が集めとったわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:19:23.32 iq0XQhFM.net
いやどす

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:29:33.11 qoOVs9Zx.net
15年かかって赤字垂れ流す民生が消えて ゴミインフラが日立の当て馬として残った ゴミインフラに技術力なんて全くない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:50:15.83 6Q5pyzMd.net
格付け上がった

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 00:59:32.83 wspZ2PyX.net
日経の文系記者のレベルひどいな 今期の投資でキャパがどうなるかもわかっってね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 03:47:30.23 V0cDpZV2.net
文系がゴミなのは東芝が証明している

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 10:58:00.25 Yh7c3kIA.net
メモリ売却確定?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:28:18.28 wSswtQ75.net
>>378
何周遅れだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:30:23.39 yBT7JrmB.net
>>378
馬鹿なの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:39:43.95 /Z+o8Hdp.net
来年から何が主力になるんだ?
メモリ以外ほとんど利益出てないよね?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:48:56.62 Yh7c3kIA.net
主力はやらかしまくってるエレベーターになるんか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:53:04.72 iX+OZJCx.net
産業革新機構と政府投資政策銀行が東芝メモリの49.9%を保有するベインキャピタルと
月内に出資協議を開始するらしいな
政府系がベインから東芝メモリの株式取得してIPOの流れは確実か

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:00:46.05 yBT7JrmB.net
利益出てない会社になんか出資しないでしょ馬鹿じゃん?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:14:47.72 wSswtQ75.net
メモリ売却について勘違いしてるバカが多い
2兆円で売却→2019年3月期に9700億円の売却益計上
3500億円を再出資→40%の株を確保、HOYAとあわせて50.1%
過半数の議決権を保有

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 16:45:23.07 Y0O+j0hB.net
粉飾決算はいけないと思います!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 16:54:02.57 /Z+o8Hdp.net
粉飾決算から奇跡の復活!!
に夢見てるやつ多すぎ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:22:42.44 sVrK+J6O.net



393:んでいく日本経済にダブるんじゃないか 持ち直すことはないんだけどね おれの資産はアメリカと新興国に投資している



394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:28:06.45 V0cDpZV2.net
では何故このスレに?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:42:25.99 Q8Oga0Ve.net
粉飾決算した奴等は一掃できたんけ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:27:22.72 kLZugO+s.net
他の日本企業に寄生されても困るし、泥船の上でおとなしくしててほしい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:29:58.03 02w2+Nm2.net
他の日本企業にも粉飾や不正するやつがうじゃうじゃいる。日本自体が沈んでるからね。
伸びるのは俺たちのサムスンだけだ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 17:56:17.85 UlQ9lfGE.net
サムスンは本業自体が不正やんけ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 18:13:32.66 c3a3Ki/Y.net
チョンはお呼びじゃないんだが
ここは東芝スレ
サムチョンの話は他所でやれ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:44:51.52 Znd5dsq3.net
ここは粉飾を糾弾するスレだからねっ!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:05:13.33 c3a3Ki/Y.net
>>395
うぜえぞチョン氏ね
東芝と無関係なチョンが書き込むな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:37:06.70 ropx0G4Z.net
都合の悪いことはなんでもチョンのせいにするから日本企業が衰退してるのがよくわかりますね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:42:01.35 luHFNNFN.net
日韓、まとめて中華に抜かれるんや。。。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:52:12.84 spiWGFTb.net
中国はすごいねえ
それと比べたら日本なんて無策

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:08:27.14 Q/uIj8YS.net
【経済】東芝、半導体子会社の売却発表 2兆円で日米韓連合へ 1年後には社名から「東芝」消失
スレリンク(newsplus板)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 22:09:08.65 Znd5dsq3.net
ちょんがー ちょんがー

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:02:09.96 zAYJbfMr.net
はい東芝メモリ終了w

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:22:47.27 2btCl3cm.net
儲かった金で1000株、買ってやったぜ
頑張れ東芝経営陣、社員様!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:44:08.41 Bx8xAOTk.net
潰れろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:39:50.62 Sd3kiVmd.net
ここは外資ファンドが過半数握ってるから
経営とか社員とかもう関係ないんだなぁ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:43:35.61 rPMoMbK3.net
売却したら何で稼ぐんだ?
利益のほとんどが半導体だったんだろ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:47:15.62 qOv4+yiy.net
>>405
そんなこと言ったらウンコ半島唯一の誇りサムチョン電子は・・・w

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 14:46:18.37 dXxYQmT7.net
>>405
ハゲタカにズタズタにされなさいよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:02:06.47 JNcrQ5WD.net
SHARP「ズタズタにされるかと思ったらV字回復したわ」

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:23:33.29 6OdB69uz.net
SHARPまではならんと思うが、今が底ジャマイカ?
損失は売却で良くなったし、これからは車谷さんの経営方針次第かなー

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:52:51.30 UhswcjCE.net
シャープやパナは人件費削ってるから好調に見えるだけで本質的なヤバさは変わってない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:04:16.68 d+o0yNS8.net
NEC

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:10:33.03 +s6IjOjN.net
人件費を削る王道があるよ ワクワク

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 18:45:33.81 dCuHng/C.net
オマエガナー>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>404

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 19:58:47.56 qOv4+yiy.net
東芝メモリ 3年後上場目指す
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:05:40.33 dXxYQmT7.net
>>415
JDIのように上場した瞬間から紙くずだろうな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:27:01.08 BEIn3ENd.net
いい時期に売れたな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:21:56.92 AhyP8Y6X.net
シャープ、東芝のパソコン事業買収 [日経無料会員]
URLリンク(www.nikkei.com)
シャープは4日、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めた。買収額は50億円前後のもようだ。
東芝は構造改革の一環で赤字が続く同事業を切り離す。シャープはパソコンから撤退済みだが、
親会社の鴻海(ホンハイ)精密工業は米パソコン大手から大量に生産を受託しており効率生産のノウハウを持つ。
グループ基盤を使って再参入し新たな収益源に育てる。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:26:42.20 3anrgRpR.net
もう撤退したのに、何を売るんだろう。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:40:08.07 5zwHm8rS.net
東芝がパソコン事業をシャープに売却する方針を固めたことが4日、分かった。
URLリンク(this.kiji.is)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:51:02.74 yT3NsHsa.net
やっと赤字のパソコンを売ったか
BtoCとかいう後進国事業は全部切り離せてよかったな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:02:28.26 EYB9wSEx.net
実際の話、銀行からの債務をベースに東芝を解体して
日本企業へ事業を売却した方が良かったような気がしてきた
中途半端に助けようと変な事をしたから事業切り売り、解体みたいな事に

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:25:51.32 jSxB4lGf.net
>>421
パソコンもメインはBtoBになってたけどな
東芝じゃなきゃ会社同士の取引でわざわざダイナブックなんか買わんだらう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:26:28.36 8UwfRVUc.net
どっちにしろ同じじゃね?w
まあ、粉飾企業(事業)を買う企業はないんじゃね?イメージダウンになるし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:27:45.43 8UwfRVUc.net
>>424>>422

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:36:52.30 RZrWGggV.net
     大迫  武藤
長友     柴崎    原口
(乾)    (本田)
     大島   山口
    槙野 長谷部  吉田
       川島

●日本人に2トップは絶対無理。得点力が落ちるだけ。
なんで分からない?なので2トップ。武藤はFWらしくていい。
●柴崎中心のチームでいい。1番期待できる。
 リズムが悪い時は本田。本田はもうトップ下でしか活きない。
 大島の活躍にも期待だが、柴崎とのボランチコンビだと不安。
●途中からスピード・ドリブルのある乾を投入。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:14:23.48 m/Low7dq.net
予想してたよりも着々とリストラ進んでるな。これだけ固定費削れてるなら復活期待しても良さそうだな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:19:23.84 +s6IjOjN.net
本業のインフラが30年の眠りから覚めるかね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:19:35.97 8UwfRVUc.net
お花畑どんだけーー

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:23:11.13 jZPG7OWk.net
>>429
お花畑はお前だよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:29:10.58 +s6IjOjN.net
あと3年削り続けると新しい未来が見えてくるかもな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:32:49.90 EeR1C4ed.net
657 名前:sage :2018/06/04(月) 22:33:06.48 ID:h6YBPVBK0
俺シャープ社員。お前ら驚くほど給料下がるぞ。アラフィフの大卒、技術者でマジで手取り20万円代だからな、定期昇給、ベースアップも無しだから、定年までその給与。。いらっしゃい、ヒヒヒ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:32:54.09 sBZZ4uYU.net
将来エレベーターを保守する会社になるんか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:33:53.05 yT3NsHsa.net
インフラよりエネルギーだろ
売上はエネルギー>インフラだったのに気付いたらインフラの7割くらいになってるし、ずっと赤字だしどうにかしろよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 00:24:15.46 A5X5R/Fo.net
こうやって、徐々に分裂していくんだろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 00:28:52.25 H6MA3O/J.net
エネルギーはダメでしょ 車谷も言ってるように

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 00:53:14.24 L8rGGcDw.net
ダメなら畳むか分離するべきでは
未だにここが分社4社の中で一番力(社内権力的な意味)持ってる感じあるから、周りは何も言えないのかな?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:02:48.40 H6MA3O/J.net
当て馬としての期待は大きいね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:54:48.11 lH7n5bsh.net
パソコンをシャープに50億で販売らしいね
1台いくらで売ったんだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 07:46:01.60 0UV0o5Hq.net
東芝 パソコン事業をシャープに売却へ かつてシェア世界トップ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 07:52:58.89 MHF2UDl8.net
東芝メモリ上場するってよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:50:59.35 T/hUwF19.net
上場したら40%を全部売却したれ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 11:31:25.98 Fpx54VB0.net
上場したら大株主やないですか東芝はん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:57:44.52 AQ9VeFei.net
結局日米韓連合ってどこの国の会社になるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 13:12:00.72 3DeszFHG.net
日米韓連合てどう考えてもメモリにも東芝にとっても微妙よなー
理想はやっぱりIPOだったろ。得したのは天下りできる経産ぐらいか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 14:43:12.33 p2JDdExU.net
Apple、Dellという最大手のIT企業が大口の顧客になることが約束されたし
3年後のIPOで東芝の持ち分が3兆円から5兆円クラスの評価額になってそうだな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 17:41:26.69 HQnU1tkc.net
>>440
Githubより安い

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:13:32.33 HxzEZoNl.net
日本企業の思惑がそのまま実ったことってあるの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:19:22.37 FmZuwiPt.net
シャー芝 w
実現したじゃんw
もういっそ全部吸収されたほうがいいんじゃね?w

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:21:39.14 FmZuwiPt.net
1部 シャープ >>>>>>> 2部 東芝

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:26:58.49 FmZuwiPt.net
>>445
ホンハイに売却が正解だったと思うよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 23:20:46.56 GXxBVI5f.net
綱川は売却するならホンハイにしたかったんだよなあ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 23:37:03.70 4zRmyy41.net
東芝メモリの売却益でPC事業200個分ぐらい買えるだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 00:24:03.00 blqKs+hd.net
どこまで皮むいていけばいいのかな ルネは人半分だったね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 01:13:49.35 JDa1gqfT.net
>>453
どういう風にグループ再編するか、車谷さんの経営センスに期待だな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 01:32:51.00 L14bNuf4.net
>>453
PC事業(98億の赤字)を200個買ったら1兆9,600億円の赤字じゃないか!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 14:00:51.24 DDFm4o/U.net
これでコンシューマ事業はすべて売り払った形か

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 16:08:15.64 wl7DjmLt.net
SHARP国主導やめてよかったな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:14:50.66 azdDratZ.net
東芝
空中分解だな
ザマだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:03:26.99 NUe48Zbd.net
>>457
これでやっとスタートラインに立ったな
中華に呑み込まれたシャープは後進国専用機に成り下がった

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:27:57.78 2vVR0Za+.net
社員くやしいのうw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 19:29:55.08 hUZIxcQm.net
優良企業のTOBするに決まってるだろ
金なら山ほどある
ただし時間はそれほどない
なら買っちまうのが一番

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 20:36:32.66 eJP+VtjO.net
シャープ戴社長、東芝PC事業「1~2年で黒字化」
URLリンク(www.nikkei.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:14:03.54 e4phRZER.net
<シャープ>戴社長「買収のPC事業、2年以内に黒字化」
シャープの戴正呉社長は6日、買収を決めた東芝のパソコン事業について、「1、2年で黒字化して投資を回収したい」と2年以内の黒字化に意欲を見せた。毎日新聞などの取材に答えた。
当面は国内事業を中心に東芝のブランドである「ダイナブック」を維持し、積極的な構造改革で収益改善に取り組む。(毎日新聞)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:24:03.32 wiHu5O4L.net
一般消費者向けを切って宣伝広告費やカスタマーサービスが不要に。売れるもの売ってその金で債務削減すれば金利負担の減。事業廃止にあわせて合法的に人員整理すれば固定費と管理経費を削減できる。
東芝は積年の垢を落とし、インフラだけで充分利益の出る筋肉質な企業に生まれ変わる。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:41:14.96 XvoiNsMd.net
やっぱりSHARPがナンバーワン!!
東芝はポイーで

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:57:52.20 AynuenBt.net
そのインフラが負け犬 皮むきは続く

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:59:54.88 GnIL1abt.net
お父さん一直線

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:03:11.76 AynuenBt.net
残芝から プラント テック ニューフレアを除くと営業赤字 主力のエレベーターはフジテックと国内3位を争う弱小 東芝を潰した社会インフラの佐々木志賀

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:18:21.84 vD+TbzQI.net
つぶれないけど、リストラせんとアカンやろな。
リストラが上手くいけば、買いだな。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:24:48.59 AynuenBt.net
車谷さんはコストカットできるかな この前のIR見るとわかってると感じたけど インフラって保守本流気取りだけど 競争できない 英語できない 化石みたいな集団だよね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 22:39:36.13 AynuenBt.net
佐々木や志賀が社会インフラの代表だよね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:05:33.41 MKyUgVXI.net
うん脱法のパイオニアだよね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 23:21:20.47 AynuenBt.net
志賀が背任で捕まらないのはわからんね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 00:49:12.38 6OqshhR4.net
1997年の韓国通貨危機時の償還が
今月から始まる
FRB利上げで通貨危機に陥った場合
外貨保有額が1200億ドル(12兆7000億円)不足する
ちな1997年にIMFが行った援助は580億ドル
今回IMFは南鮮を助けないと明言している
麻生降ろしに必死な野党とマスゴミの努力も空しく
米国からも見捨てられ
南鮮は既に死んでいるw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:00:28.19 t45cVSoI.net
佐々木や志賀はエネルギー出身では

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:19:52.99 mj3yU3J3.net
志賀とかロデリックとかこのまま逃しちゃうのかね。東芝傾けた張本人なのに。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:44:12.96 0Ee7Wx9f.net
結局、志賀って最後まで隠れてたな。。
なんか、もやもやするわ。
まぁ、下手な事喋られても困るから
飼っておくのか。
モヤモヤする。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 13:12:03.03 7bVGVdge.net
今のエネルギーとインフラは社会インフラだった ここは官と電力ガス会社を相手にする御用聞き国内事業が中心 国は入札で日立 三菱の競合が減るのが怖くて法的整理を拒んだんでしょ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 16:25:41.37 KXJ+zLCK.net
【本日最終日!100倍ICO!AIEトークン】
※本日19:00&#12316;21:00の間に登録した人に限り特大シークレットプレゼントあり!
100倍を本気で目指せる大型ICO今だけ無料で受け取れます!URLリンク(web01.biz)
あなたが今だけ完全無料で受け取れる確定権利
・AIE取引所の利益分配
・AIEトークンのICO(100倍)
・AI取引所EトークンのICO(100倍)
の3つの利権を完全無料で貰えます!
一般的に出回っているICOは、プレセールとかで結局値段が上がっている時でしか購入できません。
ですが、このICOはコインの開発者自身が
表に出てきているプロジェクトですので、仲介者たちを一切介さない為にファミリーセールで受け取る事が出来るので絶好の莫大な利益を上げれる稼げるチャンスです!
AIEトークンというモンゴル政府が全面的にバックアップするICOなのですが、かなり期待値は高いです。
公開ページや動画には実際に政府関係者たちも
登場していますし、安心信頼してご紹介出来る内容となっています。本日で完全に終了するので
早めにチェックして頂く事をお勧めします!
URLリンク(web01.biz)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:09:14.17 4Vg2wAXu.net
>>479
今のエネルギーは旧電力システム社じゃないの?
インフラは旧社会システム社
中の人間じゃないから日経やIRでしか分からないけど
というか、上がった日はスレだんまりなんだな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:23:42.24 KxqIx2Nt.net
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:47:03.55 qCsiCBNz.net
>>481
東芝ちゃん偉い! (*'∀')

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:40:19.87 h4E7SDWm.net
>>481
大した知識もない奴が好き放題言ってるだけだから株価上が�


490:驍ニ説明できないんだよ。ただそれだけの話。



491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:51:42.84 ibPytHh8.net
あんまり虐めてやると、外から石投げて遊んでるだけだから(泣
とかいう事実上の敗北宣言で言い訳し始めるからヤメてやれ
天に石投げて自分に跳ね返ってきてるだけなの気付いてないから。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 20:09:44.58 cP63DcgW.net
この間のIR資料見る限りエネルギーでかなり人減ってたけどどうせ辞めたのは技術屋ばかりだろうしそれに合わせて事務屋のリストラは必須だろうな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:48:30.25 qPe5QVHI.net
メモリなき東芝復活の主力は何になんの?エレベーター?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:04:16.04 mj3yU3J3.net
せっかくBtoC切ったんだから関連の人員を整理しないと意味がない。利益の規模からすると営業や間接部門は本来半分くらいが適正なんだろう。
子会社の人材派遣会社を活用して社内の不要人材を資源化できたらすごいけどね。今ちょうど空前の人手不足だし。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:04:43.00 7bVGVdge.net
フジテックと国内3位を争う売上2000億弱のエレベーター事業しか車谷さんから見て合格点じゃなかったんだろうね 現場のエンジニアは違う見方をしてるんだろうね

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:16:51.33 /hKla8Fs.net
大事なことなので何度でも同じレスをしています

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:18:48.16 mj3yU3J3.net
>>487
事業セクターごとに分社化したから何が主力ってことはない。各子会社が責任持って黒字出せば本社は安定して収益をあげられる。
そもそも東芝はここ20年まともな利益を出してこなかった。増資で凌いできただけ。去年と今年はメモリが大きく稼いだけどね。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:25:21.19 7bVGVdge.net
メモリ除くと30年まともな利益出てないね 大昔のPC除いてね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:31:53.05 /hKla8Fs.net
今のエネルギーとインフラが同じカンパニーだったとかいう妄言垂れ流しながらよく偉そうなこと言えるね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:38:37.49 7bVGVdge.net
東芝のIRで決算短信見てみろよww

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:44:02.32 7bVGVdge.net
2012年度までは電力も今のインフラも(ライテック除いて)社会インフラだな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:45:16.38 7bVGVdge.net
投資家だから開示セグメントしか知らんけどな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:04:25.20 lqLf0KFq.net
>>488
シャープやNECもそうだけど本社の社員がいらない
コネで入った無能の管理職ばっかだし

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:01:41.89 7SlwPMsN.net
>>497
外資に買われるとしがらみ断ち切ってそういうのを処分できるから復活する。東芝はやれるかね。
しかし日本人自身でまともに再建できるようにならないとまずい。オセロみたいに次々外国資本になってしまう。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:47:35.15 jDqweyRu.net
現場に行かない人間は、いらんな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:32:05.23 SoxZCg9E.net
何のために天下り受け入れてんだよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 07:54:38.79 7SlwPMsN.net
天下りがいなかったら今の東芝はないだろう。粉飾と債務超過で会社更生法になったんじゃないか。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:42:20.98 lqLf0KFq.net
そういう天下りゴミがバカにされまいと口利きだの汚職利権だので力を見せつけようとして
経営に関わるから時代錯誤の原発に注力するだの危機を招いたんだろ
天下りは受け入れるにしても別棟の離れにまとめて隔離しておくことが重要

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:12:46.30 HaVAVFAo.net
結局粉飾決算の戦犯は追放できず


510:?



511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:35:26.14 o+mV1k+x.net
>>501
綱川がやりたいようにbad東芝を破綻させてメモリ等のgoodだけ残せていただろう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:44:22.27 46LL+W80.net
>>497はシャープNEC東芝など日本の大企業を渡り歩いて
上層部の情報に精通してるスーパービジネスマンなんだねすごーい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:07:26.23 o+mV1k+x.net
>>505
シャープ日本電気東芝を渡り歩いた上層部とか
むしろ大戦犯の可能性が

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 16:37:35.73 jn0MHgai.net
半導体指数がまた高値狙ってるな
東芝社員は半導体部門に足向けて寝られないな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:35:46.01 WJVpojDQ.net
なぜ投資スレで私怨のようなレスが湧いているのか

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:42:57.41 SoxZCg9E.net
嫌われてるんだろ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:46:56.26 80BaWmZ7.net
スレチって意味だろ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:12:27.30 j0ADI3wX.net
それならそういえw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:13:13.16 WJVpojDQ.net
ガイジなのかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:16:52.02 j0ADI3wX.net
難しい生き物一杯いるなここはw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:37:21.31 E1/1TOh4.net
株主総会の案内来たね
誰も話題にしてないけど…あっ(察し)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 08:17:03.96 sbC1APIL.net
品川と田町の間の新しい駅の公募
芝浦中央公園のそばだし
東京芝浦電駅か東芝駅で応募した

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:40:10.22 w0ZJUBga.net
倒産しても名前だけは残りますね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:50:54.86 nyVDxDVn.net
はあよ倒産しろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:57:25.29 zTJvluZ2.net
10年後には消えててもおかしくない会社

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:49:52.85 SCc3uToX.net
また反日無職がかおまっかにしてる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:50:18.90 34xjogg0.net
メモリも一年後には東芝の名前消すみたいだけどどんな名前になるんだろ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:17:44.88 V01yKxbR.net
シャー芝

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:20:00.53 /t5vRw72.net
ヒュンダイ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:33:37.80 F76ulbv6.net
ホンシバ
トウハイ
鴻芝

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:34:00.12 EPpjuOEu.net
むしろリスクのある事業を捨ててコンパクトで手堅い業態に変われば今後も末永く生き延びていくんじゃないですかね。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:40:37.40 F76ulbv6.net
それはないね
日本の人口と経済を考えたら
かなり早いペースで縮小していくだろ
輸出できる事業が必要だけど
政治のからむ重電は都合が悪いんだよ
どうせ東芝社員の買い煽りなんだろ
こいつら何言おうと無駄だ
泥舟と一緒に沈んでけや

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:55:59.55 KcIb9I5I.net
と、チョンが必死で戯言をほざいています

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:29:02.40 SHYIJB+g.net
525の予想通り

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:34:27.66 /t5vRw72.net
おっと公務員の悪口はそこまでだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:40:10.88 BtebAbSr.net
国内1位の事業はテックとHDD あと地熱もか
電力もインフラもITも国内でさえ負け組 どうやって手堅くやっていけるの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:15:01.64 UTRZOtkg.net
おいおい富士電機の批判か?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:29:33.20 BtebAbSr.net
富士電機はIGBTあっていいね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:42:55.46 BtebAbSr.net
空冷式大型チラー 航空管制システム 売上いくらやねん

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:48:36.95 EPpjuOEu.net
なんで一位とか最大手とかにこだわるかね。もうそういうの目指す企業じゃなくて、着実に数百億の営業益が毎年出せればそれは立派な会社。決算見れてる人はちゃんとわかってると思うけどね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 00:11:04.56 /UmglszN.net
東芝の決算は結構長く見てますね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 06:37:51.83 we4UfmLM.net
IGBT売却は15年早かった
いまならSICMOSとSICIGBTに
置き換わる
シリコンIGBTが残るのはほんの一部だろう
廉価版とか4500Vあたりか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:57:42.58 4G0QycLv.net
飛行機は飛ばせない、ホテル代は無い
でも核ミサイルは作る 脅して金を執る
国の体をなしてない、たんなるごろつき集団、^朝鮮やくざ^そのもの
日本に一番要らないもの、それは朝鮮人!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:08:50.98 TsshrtV3.net
飛行機飛ばせない船浮かばない自動車不正で陸海空三制覇した三菱重工のことかな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:32:36.61 UxO2BS8+.net
朝鮮人とネトウヨがいなくなれば日本はもっと住みやすくなる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:50:52.11 veMY/flO.net
日米韓連合って結局どこの国の企業扱いになるんだ?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:53:16.42 IZGIxVAY.net
もともと東芝の株主は
外人が多いんだろ
なにも変わらないよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 11:45:03.58 hJFiEnGI.net
>>533
ここのスレの9割は何も見てない人だからその9割の声がデカイだけ。決算見てたら出てこない言葉が乱立してるしね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:39:09.08 IZGIxVAY.net
決算は粉飾されてるじゃねえか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:44:21.62 Wk6DWhvC.net
売上4兆弱で営業利益が毎年数百億の上場株式会社ってカスじゃない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:48:44.37 K/4DiYli.net
粉飾決算する企業の決算書を信用?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:57:55.75 IZGIxVAY.net
売上高成長率がカス
売り上げ利益成長率がカス
経常利益成長率がカス
配当がカス
経営者のビジョンがカス
投資する理由が1つもない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:01:40.21 eHgQEkpe.net
信用しないんだったら株スレなんて来るなよ。変わろうとしてる東芝を一株主として俺は応援してるけどな。取引してない奴が偉そうに語るな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:03:09.98 eHgQEkpe.net
逆に投資する理由が一つもない奴が何でここにいるの?冷やかしならさっさと消えろよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:56:00.01 UxO2BS8+.net
信じるものは救われる(足元をw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:57:16.36 IZGIxVAY.net
決算の話したら怒られちゃったよ
なんなんだ東芝社員って

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:24:32.41 Wk6DWhvC.net
今時価総額が2.05兆 ここから今期末のネットキャッシュ1.1兆と東芝メモリへの投資0.35兆を引くと カス芝の事業価値は0.6兆 毎年数百億の営業利益を安定してあげるカス会社の評価だね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:35:12.31 MVdwXuJS.net
株主還元はなんぼだよ
株主っていうかファンドにだけ還元すんだろな
営業利益から株価を計算する例をしらんぞ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:37:16.13 jjCH3Uvw.net
次に不況が来た時に東芝は終わる

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:41:17.42 Wk6DWhvC.net
EV/NOPATって知らんの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 16:43:10.76 Wk6DWhvC.net
EV/EBITDAも知らんか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 17:22:32.97 BYbACkma.net
足手まといのパソコン事業も44億で売れたし、今後の利益は嵩上げされそうだけどね。
株価が上値を追うかどうかはリストラの進


563:捗次第。株主還元もやるって言ってたから増えすぎた自社株買入消却なんかがあるかもね。



564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 19:59:42.49 4G0QycLv.net
自社株償却が株主還元と言われても・・・
復配しろと

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:57:24.89 Wk6DWhvC.net
自社株買いがいいね 東芝は変わったってわかるよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:06:29.08 BYbACkma.net
復配するにも増資で膨れ上がった株数減らさないと手間ばかりかかってどうしょうもない。自社株買いと株式併合の合わせ技じゃないかな。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 03:44:11.98 YKU0zxfr.net
ここにいる嫌儲民は新潟知事選の野党敗北にどのような言い訳をして擁護するのですか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 05:12:33.27 YK8YQbgq.net
はやく原発再開すればいいじゃない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 05:58:14.35 GAS0qq2a.net
むしろ廃炉で仕事狙ってるんじゃねーの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:07:55.32 FptTPdkD.net
パソコンも東芝ブランド維持だってよ
鴻海は東芝ブランドが復権させるて書いてあったな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:42:17.06 YXKKLZM5.net
白物家電でうまくやってるしね。名前だけ東芝の皮かぶせて中身は完全に中国。儲けも中国。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:54:59.83 Ms27cRqh.net
潰れろよく落ちこぼれ企業

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:08:39.32 WvO7uCDd.net
潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>564

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:21:04.96 O0bfN2aD.net
じわじわ上げてる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:13:44.65 99rAoFEy.net
シャープの株価を追い越そうぜ!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:19:09.30 6l5jxjRC.net
電機八社の時価総額(2018.6.11)
ソニー 6兆9,869億円 ←主力は金融音楽映画で一人勝ち
---------------------5兆円ライン(斜陽産業・電機の限界)
日立製 3兆9,866億円
松下電 3兆8,647億円
三菱電 3兆3,550億円
---------------------3兆円ライン(勝ち組負け組ライン)
東芝電 2兆0,801億円
---------------------2兆円ライン(無くなっても問題ないライン)
早川電 1兆4,441億円 ←ねらーが事あるごとに絶賛する復活したはずの中華シャープはここ
富士通 1兆4,125億円
---------------------1兆円ライン(既に無くなってるも同然のライン)
NEC 0兆7,918億円
リコー 0兆7,501億円

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:41:24.86 jdl3Clrn.net
ソニーはもはや雲の上の存在だな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 01:36:31.24 C+9Vh/H0.net
保有する東芝メモリ株に3兆円のIPO価値がついたら時価総額3兆円増えんの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 03:31:15.50 xmMIA1H2.net
【※注目※】最短翌日に仮想通貨を受け取れます!
一般的に仮想通貨で 稼ぐ方法としては、、、
◆仮想通貨トレード
◆マイニング
◆ICO
◆アービトラージ
◆ネットワークビジネス
などで稼ぐ方法が有名ですね。
ですが、今回は全く今までとは違った 稼ぎ方を教えてくれるみたいなのでチェックして下さいね^^
▼早速、最新の稼ぎ方をチェックする▼
URLリンク(lr-asp.com)
今回の情報は仮想通貨を買って トレードをするとか、 ビットコインを買ってICOに投資する、、、
といった類の情報ではありません。
「あなたが1円も使うことなく価値ある仮想通貨を何度も稼ぎ出す」といったコンセプトの今までにない驚きの情報です。 こんな方法があったのかという感じです。(全て動画で明らかになってます)
もちろん実際にどれくらいの人が稼いでいるかの実積動画も公開されています。この動画にはあの情報ライブミヤネ屋で「人生変わりました!ビットコインで 」という名言を残したあの有名な激カワ現役女子大生も登場してるので楽しみに見てくださいね♪
最短で明日には受け取ることも出来るようです!!
しかも、将来値上がることが期待大の上場確定のコインも受け取れるというメリットが非常に大きい情報です。少しでも興味のある方はこちらから
URLリンク(lr-asp.com)
すぐに行動をすることによって稼げるチャンスを早めることが出来ます。毎月50万円や100万円といった大きなキャピタルゲインを得ることが出来るようなので是非チェックしてみて下さいね^^

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 06:46:46.15 KyGdTbcP.net
>>570
今東芝メモリの価値が一兆円で東芝の持ち分が4000億円くらい。IPOで3倍の値がついたら1.2兆だから差し引き8000億円のプラス。
時価総額はこれがどう評価されて株価が動くかだから実際にはわからない。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 08:33:20.11 vDzHhQSg.net
しかし現実には投資で負け続けてしまい数百万円、数千万円という大金を市場に飲み込まれてしまう。
さらにはパソコンの前に銅像のように長時間張りついていたり、本や教材を買って、ひたすら株式投資の勉強に
大量の時間を費やしてしまう。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 15:27:44.18 kPx9VoEJ.net
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    どちらかが
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    倒れるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       勝負の後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 16:13:40.24 z6XPqwys.net
骨も残さず潰れろ東芝

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 17:51:13.36 jftF/IMt.net
>>570
ソニーは金融もやってるからなあ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:04:10.31 AyVbe8zb.net
骨も残さず潰れるのはオマエだ>■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>575

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:27:10.15 udblHPXT.net
>>574
まだだまだのほうがそれっぽい気がする

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:18:49.48 vn4Hxhrt.net
鴻海・シャープが東芝PC事業を買った戦略的意図
URLリンク(diamond.jp)
 まず、今回の買収によって、同社はITデバイスの生産力の強化が可能になる。
PC事業の相乗効果の追求以上にダイナミックな戦略的発想があると見られる。
ただし、それでパソコンを支えてきたテクノロジーが不必要になるわけではない。
むしろ、PCという既存の要素を新しい発想につなげ、従来にはないデバイスを創出することが可能になるかもしれない。
鴻海が重視するものは、デジタル革命がもたらす変化に応じて、必要とされるモノを生み出し、
収益を増やすことだ。タブレットPCやパソコンなど、機能が特定されたプロダクトの生産へのこだわりは感じられない。
社会の変化に合わせて、テクノロジーの進歩を取り込み、成長することが目指されている。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:21:17.89 vn4Hxhrt.net
東芝が半導体事業会社を売却
URLリンク(yamikabu.blog136.fc2.com)
 何よりも東芝は半導体事業会社を2兆円で売却して9700億円の売却益を計上しておきながら、
自らが3505億円も出資したことになります。普通であれば最初からこの3505億円を売却対象から外しておくべきで、
この3505億円分だけ売却益が大きくなっていることになります。厳密に言えば決算操作に該当するはずです。
 最後に東芝はこの半導体事業会社の売却で、なんと1200億円もの報酬をアドバイザーに支払っています。
2兆円の6%となるため、東芝は売り手と買い手の双方の報酬を支払っていることになります。
東芝は決算操作した悪人
売り買い二倍の報酬を払ったバカ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:11:32.68 Oj0QeFrO.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
難癖つけるのに必死だな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 01:18:07.17 4RapPbYd.net
闇株も焼きがまわったね デタラメ連発

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 01:20:23.84 4RapPbYd.net
闇株って東芝のIR聴いてないんだねww

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 08:15:03.64 juoubBkm.net
どうデタラメなんだよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:05:28.23 sCJZRs8o.net
70000000億と聞いて

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:08:02.17 TAGxkmzR.net
【株主還元】 自社株買い7,000億円

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:19:03.98 TAGxkmzR.net
ここ最近ないすごい動きだな
株価450ぐらいまで戻すかも

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:19:18.38 Fjn6PAKZ.net
東芝どおしたん?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:24:03.29 Ab0MK2ub.net
予想通り自社株買い。
セオリー通り堅実な経営への舵取りが進んでる感じだね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:34:08.82 Q9tnnELD.net
こら噴くやろね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:34:36.22 z654kSPT.net
東芝

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:36:22.43 Fjn6PAKZ.net
これからの先の時代を見据えてる奴は買ってるよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:40:20.86 WXuWWuRC.net
東芝メモリからの配当が数千億円規模なら毎年のように自社株買いを期待できるな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:42:01.89 m+mY8Pzv.net
キン肉マンの超人強度みたいなインフレ率

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:51:18.72 mh2ESB0x.net
車谷さん、偉いな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 11:58:52.73 SpXLFIFE.net
近いうち400超えるな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:02:55.85 2DJWR3+b.net
増資してすぐ自社株買いとか相変わらず汚いことばかりやりよるな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:06:37.22 mh2ESB0x.net
決算乗り切るために増資した株を買い戻すなんて超律儀 今までの経営者では考えられんね M&Aも控えると言ってるね 規模は追わずにコストカット路線

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:08:13.50 TAGxkmzR.net
時価総額2兆2千億円に対して7千億円の自社株買いってすごくね?
これ3割ぐらい上がるんじゃないか?まじで450逝くやろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:12:19.25 FHo5G4VP.net
でも6000億増資で株式発行数が1.5倍になったときもそんなに下落せんかったからなあ
とはいえ、増資して放ったらかしにする増資場が7000億も自社株買いするとは

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:24:11.35 5r28TcYE.net
余裕で80万円勝ち
押し目でまた買うよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:35:38.34 3pQq/S8l.net
素人と買い煽りが混ざっているな
ニュースが出てから買っても手遅れだ
あとはファンドが売りを浴びせるから急降下

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:56:42.68 Fjn6PAKZ.net
東芝潰れるとショートしてたの大丈夫か?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:10:58.47 Fjn6PAKZ.net
なぜ、米朝会談後の発表なのかわかるな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:27:15.31 /lpijSac.net
2年前と1年前、200円台でNISA枠で集めていつかまとめて売ろうとは思ってたんだが
思ったより強いな・・・7000株の雑魚だけど
今後の業績に期待できる要素あるのか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:37:58.50 ZFC8Fvfl.net
東芝って自社株買い初なの?初だとしたらやばくね?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:49:59.62 KqTXvJkh.net
うえーい!
虫の知らせで月曜に買っておいたのが効いてるぜ!
ところで何があったの。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:51:35.54 KqTXvJkh.net
自社買いか。
これは相当自信があるんだろうな。
社員ですら持ち株会に入りたがらないんじゃないか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:54:36.54 KqTXvJkh.net
目標450ぐらいか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:13:59.71 0ffgOPJG.net
全財産で買った
必ず上がるとんでもニュースだし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:31:32.90 N+qh50em.net
今さらかよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:32:33.77 aFw6XrRo.net
外資に吸い取られてスカスカのボロ企業になれ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:42:05.61 5r28TcYE.net
絶好の押し目
明日は350以上からのスタート

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:57:32.07 c320NrPC.net
上場廃止を回避するためだけに増資したってことか?
また制度ぐだぐだにする気かよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:02:26.96 m+mY8Pzv.net
後場は上げて下げて前場引けとトントンくらいか
明日様子見て入ってみるか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:07:42.57 5r28TcYE.net
HFが平気で見せ板やりまくってマジでうざい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 16:50:13.57 /ZScR3UW.net
>>614
最初から分かっていたことだろー
今回の問題は、主幹事に支払った手数料だね
中国のストップがなければ必要のない200億だった

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 16:52:08.50 /ZScR3UW.net
>>600
メモリ売却を織り込んだ株価だったからな
同じ理由で今回の自社株買いも織り込まれているから、
仕出が去ったら元の株価に戻るだろう

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:01:50.43 Ab0MK2ub.net
銀行債務返済
自社株買い
奪われかけた経営権をどんどん回復してますね。正解だと思います。あとはリストラ。これがうまく行けば年間数百億の利益を出し続けられる体制が構築できます。それがどれほど稀有な会社かは皆さんご存知のとおり。
投資対象としてはたぶん、浮ついたところのないディフェンシブ銘柄になっていくでしょう。大儲けも大損もなく。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:23:55.94 kXRYM/wi.net
事実上の無借金経営か
なぜ今までの経営陣はこんな簡単なことすら出来なかったのか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:25:29.19 R16PwF90.net
成長エンジンが見えないのに
バカなの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:27:06.14 b0Qr7ejZ.net
バカなんですよ
今までの東芝見てればわかるでしょ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:31:39.08 s5hlCoG+.net
メモリ売って稼げる事業無くして売却益はそのままファンドにバラマキ
もう会社精算してファンドで残った金分ければいいんじゃね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:33:02.91 m+mY8Pzv.net
>>618
なんだ、つまり今日の株価はこれまでの経緯を知らない一見さんが飛びついてるだけなのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:38:39.03 m+mY8Pzv.net
>>620
日本企業って足し算は上手だけど引き算が下手なんだよ
他所で優れているものを取り込んで自分たちのものにするとか、そういうのは得意
でも不採算事業や商品でもシンプルに美意識を持って作ることができない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch