愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part9at STADIUM
愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part9 - 暇つぶし2ch960:7列74番
15/10/30 16:29:01.92 DlQ2t/M0.net
今季、クラブ史上初となる5連勝を達成し、一時はJ1昇格プレーオフ出場圏内の6位にまで順位を上げた愛媛。
ところが相も変わらず集客では苦しんでいる。
開幕前に発覚した粉飾決算の影響も考えたが、関係者やサポーターは口をそろえて「それほど集客のダメージにはなっていない」という。
となると、やはりニンスタの立地の問題に行き着く。
松山市の中心街からシャトルバスで30分以上。
スタジアムは文字通り、山の中にある。地元の人の多くは自家用車で行くため、シャトルバスの本数はそれほど多くない。
アウェーのサポーターにとっては、非常にアクセスしにくい立地だ。
 毎年のように、成績と予算と入場者数で苦しみ続けている愛媛。今季は成績面が好調なだけに、
入場者数の問題が余計にクローズアップされている印象を受ける。
そして入場者数の問題と常にセットで語られるのが、ニンスタのアクセスの悪さと新スタジアム建設の是非。
本稿では「集客」という観点から、愛媛が抱える課題をフォーカスする。

961:7列74番
15/10/30 16:31:08.93 DlQ2t/M0.net
「恵まれた自然環境」や「県民の憩い」が重視された時代

 愛媛のスタジアム問題について、かねてより舌鋒(ぜっぽう)鋭く発言している人物がいる。
漫画家の能田達規である。愛媛のマスコットである、オ?レくん、たま媛ちゃん、伊予柑太の作者であり、
『ORANGE』や『マネーフットボール』といったサッカーを題材にした作品を数多く手掛け、故郷である愛媛を舞台としたものも少なくない。
もちろん当人も熱狂的な愛媛ファンであり、SNS上でもチームの勝利に歓喜する一方、ニンスタの立地に関する苦言も定期的に発信している。
2年前に行ったインタビューでの当人の発言を再現する。
「サポーターは何かにつけ『J1に上がらないと(ニンスタに代わる)スタジアムもできねぇよ』とか言っていますけれど、僕は『まず箱ありき』という考えです。
松山の中心部に立派な専用スタジアム作って、やっと愛媛はJ2の中位ぐらいにふさわしい土地になれると思っています。
ですからJ1に上がっていない、J2にいるからという理由でスタジアム問題について(サポーターとして)黙っているっていうのはおかしいと思うんですよね」
 新スタジアムの是非を考える前に、まずはニンスタの沿革を確認しておく。
正式名称は『愛媛県総合運動公園陸上競技場』。1980年(昭和55年)に愛媛で開催された、
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)のメーン会場としてオープンした。
『愛媛県総合運動公園 開園五周年記念誌』によると、用地買収を72年から開始し、「7か年の歳月と総工費80億円の巨費を投入して」完成させたという。
ちなみに8年後の88年には、道後にあった動物園を総合運動公園内に移転させ(現・県立とべ動物園)、
さらに10年後の98年には県立のテーマパーク『えひめこどもの城』が近隣に開業している。
県としては、これらの施設を中心とした地域の再開発をもくろんでいたのだろう。

962:7列74番
15/10/30 16:33:25.31 DlQ2t/M0.net
再び『開園五周年記念誌』に目を落とす。
「霊峰石槌山を遥かに望む西野台地の恵まれた自然環境」とか「県民の憩いとスポーツの場」といった文言に昭和の香りを感じる。
まだJリーグは影も形もなかった時代の話だ。興業という観点よりも「恵まれた自然環境」や「県民の憩い」の方が優先されていたのも無理はない。
それから時は流れ、当時JFLだった愛媛FCのJリーグ加盟の条件を満たすべく、2005年に県はスタジアム改修のための特別予算を計上。
芝生席の座席化や大型ビジョンの設置が矢継ぎ早に行われ、さらに17年の国体開催が決まったことで、
現在はメーンスタンドの改修と屋根(メーンの一部)の取り付け工事も進められている。
県の関係者からしてみれば「これだけニンスタを良くしているのに、なぜ新しいスタジアムが必要なのか?」という感情は当然あるはずだ。

一等地に広がる巨大な空き地
 一方、愛媛に球技専用の新スタジアムを求める人々と話をしていて、必ず耳にするのが「なぜ堀之内が使えないのか」という疑念の声である。
堀之内とは、松山城の本丸、二之丸、三之丸を包括する城山公園を含む広大な地域で、市街地のど真ん中にある。
 かつては旧陸軍の精鋭部隊として知られる歩兵第22連隊が置かれ、戦後は米軍に接収されたのち、市営球場や競輪場、
さらにはがんセンターや市立城東中学校といった施設が建てられた堀之内。
40年前の地図を見ると、市営プールやテニスコートなどもあり、ちょっとしたスポーツ公園の様相を呈している。
「50円払ってプールで泳いだり、高校野球の予選を観戦したりするのが楽しみでしたね。
市民の憩いの場といえば、まさにあの頃の堀之内でしたよ」と、ある愛媛サポーターは遠い目をしながら往時をしのぶ。

963:7列74番
15/10/30 16:35:06.30 DlQ2t/M0.net
その堀之内一帯は、今は広大な空き地となっている。
03年に市民球場が閉鎖。
前後して競輪場やがんセンターや中学校も取り壊された。
現在、堀之内に残っているのは、NHK松山放送局、そして県立の美術館や図書館や市民会館のみ。
市内の一等地に、広大な空き地ができたまま10年以上の歳月が流れて今に至っている。
愛媛サポーターならずとも「ここにサッカー専用スタジアムができたなら」と夢想したくもなるだろう。
ところが行政側に、そうした動きは一切ない。
 堀之内が半ば捨て置かれた状態になっているのは、
「文化庁や関係機関とも協議を行った結果、地下には、江戸時代の武家屋敷の遺構などの貴重な文化財が残されていることから、
新たな大規模施設の建設は困難」(松山市のHPより)ということになっているらしい。
ところがこの「定説」に真っ向から異を唱える人物がいる。
市議会議員で、JFL時代からの愛媛サポーターでもある向田将央(まさひろ)。
向田は今年6月の議会で「なぜ『史跡だから建てられない』という誤った情報を流し、世論を誘導し、
堀之内の利用方法をわざわざ限定してしまうような方法を選択したのか」と質問している。
当人にその意図を聞いた。
「実はあるルートを使って、国土交通省に確認したんです。そしたら『史跡だからという理由ではない』という回答でした。
それなのに今年1月の愛媛新聞に、あたかも『あそこは史跡だから』という言い回しで報じられていたので、それで確認しようと思ったんです」
 議会での市側の答弁は、従来の見解をなぞるものに終始した。
それでも向田は、今後も機会を作ってこの件を追求していくという。
ただしそれは、愛媛サポーターとしてではなく、あくまでも市民の代表として、である。
不可解な理由によって、広大な一等地がほったらかしにされ、さまざまな文化的・商業的なチャンスが浪費されたままになっている。
その是非こそ、きちんと精査されるべきではないか。

964:7列74番
15/10/30 16:37:32.28 DlQ2t/M0.net
集客アップに向けたクラブの努力は続いているが

 現状を考えると、いきなり堀之内に新スタジアムができあがるというのは、およそ現実的であるとは言い難い。
では今のニンスタに、何かしらポジティブな要素は見いだせないのだろうか。
愛媛での取材を終えたのちも、私はさまざまなデータを取り寄せては検証を試みた。
すると気になる数字に目が止まった。
 今年発表された『Jリーグスタジアム観戦者調査2014』の資料の中に、各クラブのスタジアムまでの平均アクセス時間を表したものがある。
いずれも前年(13年)との比較になっていて、愛媛の場合は13年が51.9分だったのが、14年には38.8分にまで短縮されている。
一方、平均観戦頻度で見ていくと、13年が7.2回だったのが、14年には18.9回にまで増加。いずれも劇的な変化だが、
これはクラブによる努力の成果、スタジアム周辺に暮らす観客が増えたことを意味するのだろうか。
「いや、このデータは慎重に見ていく必要がありますね」と語るのは、愛媛FC地域連携課ホームタウン担当課長の小玉桂造である。
愛媛では『マッチシティ&マッチタウン』と銘打ち、クラブをサポートしている愛媛県20の市町の中から1つの自治体在住者に
ホームゲームのチケットを安く販売したり、各自治体の物産展を開いたりしている。
小玉によれば「13年の調査を行った日は、四国中央市の『マッチシティ&マッチタウン』だったんですね。
香川や徳島の県境あたりから数百人くらい来ていましたから、アクセス時間が長くなったり観戦頻度が少なくなったりするのも当然ですよ」とのこと。
むしろ14年のデータの方が実態に近く、その傾向はさほど変わっていないという。

965:7列74番
15/10/30 16:38:41.53 DlQ2t/M0.net
このマッチシティ&マッチタウンを含めて、クラブ側の集客アップに向けた努力は大いに認められてしかるべきであろう。
しかし慢性的なマンパワー不足ゆえに、どうしても自治体からのバックアップは不可欠。
冒頭で紹介した『観客数最下位脱出宣言マッチ』にしても、県や松山市の献身的な協力によって実現したと聞いている。
一方、サポーターの中には、一見さんの観客に対してコンシェルジュ役を自発的に行っているグループが存在する。
目的はもちろん、リピーターを増やすためだ。クラブ、行政、そしてサポーター。
それぞれの立場から、それぞれができることを精いっぱいやって、何とか集客アップにつなげようと努力している。
それでも、スタジアム周辺の交通事情が改善されるか、あるいは街中に新スタジアムができない限り、
平均観客数が劇的に増加するのは難しいと言わざるを得ない。
それは、過去9シーズンのデータを見ても明らかだ。
 ニンスタが来るべき国体に向けて改修され、堀之内についても目立った動きが見られない中、
愛媛は今後もスタジアムへのアクセスでハンディを抱えたまま活動を続けることだろう。
もし変化の可能性があるとすれば、現在四国リーグのFC今治がカテゴリーを上げ、専用スタジアムを建設し、
オーナーの岡田武史が提唱する「スポーツによる地方創生」を実現させた時である。
堀之内の風景が変わるとしたら、まさにそのタイミングしかないと、個人的には考えている。

966:7列74番
15/10/30 16:39:55.11 DlQ2t/M0.net
愛媛新聞にこの程度の取材をする能力はないのか?

967:7列74番
15/11/05 13:52:20.67 ZJMY2oNt.net
>>966
地元の記者は役人の発表をコピペするだけの仕事だから。
いい加減まつやま。

968:7列74番
15/11/15 16:57:57.71 mHwKr50U.net
テスト

969:7列74番
15/11/15 23:23:29.07 OtQ78Eo4.net
砥部ではダメなのか?
愛媛を離れて20年経つけど、そこが理由じゃない気がする

970:7列74番
15/11/18 02:00:50.97 /g+i3hVr.net
>>969
愛媛に住んでないのによく理由が分かりますね
ニンスタに年間20回以上通ってから意見しろ

971:7列74番
15/11/19 15:10:40.41 f/hmkaFd.net
別に愛媛に住んでなくても年に数回行けば十分だろ。
ニンスタの立地は駄目。
こんなことは小学生でも分かる。

972:7列74番
15/11/27 17:35:55.50 t2oD/WuY.net
>>965
今治の岡ちゃんは、愛媛FCが移転を拒んだ山の僻地に新スタを建設することになったぞ。


【サッカー】 FC今治 J3基準のサッカー場建設へ 17年完成見込み
スレリンク(mnewsplus板)

今治新都市スポーツパーク整備構想
URLリンク(www.city.imabari.ehime.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

973:7列74番
15/12/04 00:07:22.20 CRSHVBzf.net
夢が見られるなら実現できます

974:7列74番
15/12/04 00:08:26.45 CRSHVBzf.net
夢が見られるなら実現できます

975:7列74番
15/12/04 00:08:58.46 CRSHVBzf.net
夢が見られるなら実現できます

976:7列74番
15/12/04 18:46:03.46 b8x1Z2fb.net
人参でいいだろ

977:7列74番
15/12/04 18:47:01.40 b8x1Z2fb.net
人参でいいだろ

978:7列74番
15/12/04 18:47:47.45 b8x1Z2fb.net
人参でいいだろ

979:7列74番
15/12/04 18:48:23.22 b8x1Z2fb.net
人参でいいだろ

980:7列74番
15/12/04 18:48:58.03 b8x1Z2fb.net
人参でいいだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch