新広島市民球場/マツダスタジアム■part21at STADIUM
新広島市民球場/マツダスタジアム■part21 - 暇つぶし2ch6:7列74番
09/05/06 16:13:06 inGRb7G5.net
【よくある質問と回答】
■球場を見たいのですが・・・■
広島駅南口から10分歩きましょう。但し工事等の妨げや近隣住民の迷惑になる行為は、絶対厳禁!
球場完成後は、スタジアムツアーを利用するのも良いでしょう。
■屋根が有る席は?■
砂かぶり外野、パーティーベランダ、パーティーフロアです。内野自由席の一部とスポーツバーにも有ります。
■弁当や水筒を持ち込んでいいの?■
びっくりテラス・パーティーベランダ・パーティーフロア以外の席は持ち込み自由です。
ただしビン・カン・ペットボトルは全席持ち込み禁止です。
■応援団活動・応援旗・鳴り物・ジェット風船はどうなるの?■
応援団活動・応援旗・鳴り物の使用は、カープパフォーマンスA/B・ビジターパフォーマンスでのみ可。
メガホン・スカイジェットバルーンの使用は、球場内全ての席で可。
ただしスカイジェットバルーンは、近接JR線に落下防止のため、マツダスタジアム専用のもののみ使用可。
■ビジターファン用の席が少ない気がしますが?■
いいえ。ビジターパフォーマンスはカープパフォーマンスと同じ約1650席です。他チーム応援団の要望で増席しました。
また、その他の席では、双方のファンともどこに座っても良いというルールです。お互い尊重しあい、楽しく観戦しましょう。
■ビジターパフォーマンスの一部からレフトポール際が見えないのでは?■
はい。メジャー球場同様、内野スタンドがポール際まで延び、かつ全座席をダイヤモンド方向に向けるとあの形状になります。
上記増席で、元の設計よりサイズが大きくなった事から見えないエリアが増えてしまいました。
■レフト三層構造部分のホームラン判定はどうなるの?■
二層目(3.6m)以上がHRです。
■一階席スタンドの傾斜が緩すぎない?■
傾斜はメジャーのAT&Tと同角度です。座席の前後間隔が広く、前の人が気にならない仕掛けになっています。
■スカイシート下の観客席からはフライが見えないんじゃね?■
高く舞い上がった内野フライ・ファールフライ等は、最高到達点付近で見えなるそうですが、HRは問題なくスタンドインまで見えます。
■ホームベース後ろに放送席設置??マスゴミ優遇もたいがいにせえや!■
ホームベース後方の放送室は、マスコミ用ではなく場内放送用の席です。
ウグイス嬢が選手交代の状況を見ながら放送したり、審判が場内への状況説明をするためには、1階に設置される必要があり、
また砂かぶり席をあの位置にすると、観客は審判の背中で試合が見づらく、投手は集中できない恐れがあり、あの配置となったようです。
■じゃあマスコミ用の席はどこ?■
TV・ラジオ放送席は4階(メディアレベル)に設置されます。
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
■高校野球やアマチュア利用はどうなるの?■
『新球場利用、開会式当日と決勝だけ 夏の高校野球』URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
『アマの利用、夏から拡大』URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
■新球場でカープうどんは販売されるって聞いたんだけど、鯉城食品が撤退したんじゃあ別物じゃね?■
市民球場でカープうどんを出していたのは、鯉城食品(平田商店等、市内製麺業者4社の共同体)とマルバヤシです。
鯉城食品(現市民球場内外野5店舗)は価格面で折り合いつかず撤退ですが、マルバヤシ(バックネット裏2店舗)は新球場でも出店します。
マルバヤシ自体は平田商店出資の会社で、鯉城食品ともなじみがあるようです。
■「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」って呼び名を使うのが嫌なんだけど・・・■
「長い!」と思う方は「マツダスタジアム」と呼びましょう。
「企業名を言いたくない!」と思う方は正式名称である「広島市民球場」を使いましょう。
■建設費90億って安すぎない?大丈夫?■
大丈夫です。自治体の財政が圧迫される中、工事毎に入札させるなど安く作る工夫をした結果です。
当初予定したものが90億より安く建設でき、残った差額で一部設備が豪華になったり、削ったものが復活したりしています。
なお、球場本体の建設費は90億ですが、別会計で球場内のカープ専用設備が22億、
地下雨水貯留地の事業費が24億3000万、周辺集客施設整備費は160億となっています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch