東京ドーム Part1at STADIUM
東京ドーム Part1 - 暇つぶし2ch225:7列74番
08/05/24 22:34:36 t+Zss3/B.net
土日・祝日でも当日券って残ってますか?


226:7列74番
08/05/24 22:58:38 WEUz5DFp.net
>>225
んなことは当日にならなきゃ分からん。
頭悪いな、お前。

227:7列74番
08/05/26 17:36:43 rYfRck4L.net
ドームのショップでオリックス大引のタオルは置いてありますか?

228:7列74番
08/05/26 17:52:50 yPf0jAqb.net
多分なかったと思う
電話してみれば?

229:7列74番
08/05/27 10:05:00 +GtVHNtr.net
対戦相手がいるときは販売されるでしょうかね…?
まぁ分からないよそんなのといわれると思いますが…去年とかも含めてお願いします。

230:7列74番
08/05/27 10:33:32 mLo6QwDK.net
対戦相手どころか、オリックスが東京ドーム主催した試合でもなかったと思う
電話してみれば?

231:7列74番
08/05/27 10:42:17 +GtVHNtr.net
じゃあ電話してみます。ありがとうございました。


232:7列74番
08/05/29 09:34:04 xCD0TPWm.net
今年、チケット売り切れた日あったかなあ

233:7列74番
08/06/05 00:37:00 swJpJEiC.net
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
あさっての巨人-ロッテ戦を新聞屋から貰った
内野指定引換券で見に行こうと思うのですが
引き換えの規定枚数終了の場合は、立ち見になると書いて
あります。午後2時から引き換え開始のようですが何時頃に行けば、間に合いますか?

234:7列74番
08/06/05 11:34:06 ErULnhxB.net
>>233
午前8時

235:7列74番
08/06/05 12:14:09 dL+4cjDF.net
>>233
2時までに現地に着いてれば全然余裕ですよ

236:7列74番
08/06/05 12:41:45 mSUHdTD1.net
>>233
試合開始後でも余裕

237:7列74番
08/06/05 12:55:45 dL+4cjDF.net
それは無いw

238:7列74番
08/06/05 13:43:09 7pTlJzS9.net
>>233
この質問、定期的にあるけど実際のところ当日にならなきゃ誰にも分かんないだろ。
何度も同じ質問があるのにスレ読まないで書き込んでる>>233には死んでもらいたいが、
相手してる奴にも死ねと言いたい。

239:7列74番
08/06/05 13:59:15 dL+4cjDF.net
>>238は質問があったときのこのスレのお約束みたいなもんだから
>>233は気にせず野球を楽しんできてね
死んじゃ駄目だよ!絶対だよ!

240:7列74番
08/06/07 07:20:37 iFoTjstR.net
>>233さんは昨日? 無事に行けたのかな。今日はチケほぼ売り切れだと思う

241:7列74番
08/06/07 09:38:06 /N2cHrwK.net
死んじゃったんじゃないか?

242:7列74番
08/06/07 09:58:59 KzynZFM4.net
wwww

243:7列74番
08/06/07 12:57:48 XSCRkT24.net
ガラガラのアジアシリーズや立応援の外野ではあまり気にならなかったけど
巨人戦の内野の2階に初めて行ったらものすごく狭く感じた
トイレにも立つ気がしないしビールも飲む気にならなかった。
もっとも800円じゃ最初から買う気もしないが

244:7列74番
08/06/08 01:08:16 zRMdiCLs.net
>>238
誰にもわからないと思うのは貴方が経験不足だから。
普段のその曜日の状況とか今までのそのカードの入り具合を知っていれば
ある程度確度の高い予想は充分可能ですよ。

245:7列74番
08/06/08 01:59:05 2/8CVtbG.net
>>244
約束できるのか?
保証できるのか?
そういう事を言ってるんだよ馬鹿タレ

246:7列74番
08/06/08 02:06:06 l+qk1W7k.net
>>244
君は質問してる奴以上に頭が悪そうだね。

247:7列74番
08/06/08 02:12:54 zRMdiCLs.net
>>245
約束は出来ません。保証はできません。だって2chだものw
>>246
でも、あなたよりはいいと思いますよ。

248:7列74番
08/06/08 02:28:15 l+qk1W7k.net
>>247
そういうレスしてる時点でバカ丸出しですな。

249:7列74番
08/06/08 02:48:00 H2iR7jhM.net
>>248

ほっとけよ、バカの相手してるとバカが感染するぞ

250:7列74番
08/06/08 02:48:46 zRMdiCLs.net
>>248
うーん、私ってそんな罵り言葉を受けるようなこと書いちゃったのかな?
東京ドームを知らなくても一般論でもわかりそうなことだと思うんだけど。

なんかよくわかんないけど、小さなプライド傷つけちゃったのかな??
もし傷ついちゃったんならご免ね。もう書かないから安心して寝てね。

251:7列74番
08/06/12 15:53:15 UmYJ6rUi.net
今、大学野球見てるけど、かなりガラガラだね(><)1500人ぐらいか?
それなら他の球場でやった方がいいんじゃない?太田とか柚木とか。
今、ちょうど巨人の1軍は札幌にいるんだから、2軍の巨人対湘南を東京ドームでやった方が良いと思うんだが。
2階解放なしでやれば、1万5000人ぐらいは入るだろ。

252:7列74番
08/06/13 03:51:44 jhKd3JiO.net
>>251
1万5000人も入るなんて約束できるのか?保証できるのか?

253:7列74番
08/06/13 17:47:39 27/EdGOj.net
スレ違いかもしれないが、教えて下さい

東京ドームの21番ゲートの所にある、TO:DOって店には鷹のレプリカユニフォームって売ってる?
息子に頼まれたから買ってやりたいんだけど

254:7列74番
08/06/13 18:07:06 co1DBl/b.net
>>253
店に問い合わせずに2ちゃんで質問する理由を説明してくれ

255:7列74番
08/06/13 18:21:22 DzhqPKNZ.net
ファミリー席って外野ビジターのすぐ隣だけど、両方の
ファンが混在してるわりにマターリしてていいところだな

256:7列74番
08/06/14 04:13:33 ymelKfX7.net
>>255
本当にマターリしてるのか?約束できるのか?保証できるのか?

257:7列74番
08/06/14 04:53:52 R2uGRtiT.net
>>252>>256は1週間前のID:zRMdiCLs

258:7列74番
08/06/14 04:54:32 R2uGRtiT.net
よほど悔しかったらしい

259:ID:zRMdiCLs
08/06/14 05:58:01 ymelKfX7.net
バカだの死ねだの書いてる時点であんたの負けだよ
よっぽど普段から言われまくってるんだろうwww

260:7列74番
08/06/14 10:03:05 uFlGF9d/.net
よほど悔しかったらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261:7列74番
08/06/23 10:15:38 W/Ii4FDj.net
東京ドームの愛称。正しくは「BIG EGG」。
1986年(昭和61年)10月1日、
エアドームの名称を「東京ドーム(BIG EGG)」と決定したことに由来する。

しかし、今ではこの呼び名を日常で使う人は少なく、
運営会社(株)東京ドームのサイトでもほとんど使われていない。

「BIG EGG」という名称については
上空から見ると外観が「大きな卵」に似ているからという説が広く知られているが
実は「BIG EGG」が「BIG Entertainment & Golden Games」の略であることはあまり
知られていない。



262:7列74番
08/07/14 09:18:07 PBDYPsB9.net
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ

263:7列74番
08/08/05 00:44:41 0zhHR74B.net


URLリンク(ja.wikipedia.org)
かつて外野ライトスタンド(一階レベル)から一塁側内野スタンドへ通じる広大なコンコースが存在していた。
オープン当初は売店等が立ち並び、外野と内野を行きかう人々で賑わっていたが、数年で閉鎖された。
現在は外野側、内野側いずれもシャッターで閉ざされ中に入ることはできない。
閉鎖後は倉庫として使用されている。



巨人で活躍して、大リーグでも挑戦した桑田真澄投手が引退したことで
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と清原和博(当時西武、現:オリックス)と
山本昌広(中日ドラゴンズ)の3名だけとなってしまった。



264:7列74番
08/08/05 16:12:45 Wls3V4LF.net
>>261
略称は明らかに後付けの英文でしょ。文法的にも変だし。

265:7列74番
08/08/06 00:27:30 +aFsT1J9.net
略称が後付け?略称が後付け?

266:7列74番
08/08/06 02:37:55 +JeXJ5ul.net
読解力の無い子供が同じ質問を繰り返してる。
ああ、夏休みなんだなあ。

267:7列74番
08/08/06 03:10:36 oHAOjd2+.net
>>264の文章も文法的にも変だがな。


268:7列74番
08/08/06 03:29:03 SZ017onN.net
略称は明らかに後付けの英文なんだよ!

269:7列74番
08/08/06 05:04:30 Z104kY0z.net
>>268

「BIG EGG」と「BIG Entertainment & Golden Games」

どっちが『略称』なのか、よーく考えてね。

『略称』の意味が分からなければ辞書を引きましょうね。

270:7列74番
08/08/08 10:43:05 DfhaQw7G.net
モロ和製英語ですね
「Golden Games」この言い方変ですw
後付苦労が偲ばれます。

271:7列74番
08/08/08 11:45:08 huTsvDp1.net
屋根を開閉式に改造してほしいな

272:7列74番
08/08/09 15:07:14 2fbh1s5P.net
もう東ドの賞味期間は過ぎたし十分ペイ出来ただろう。
今更田舎もんが出向いてもビール売ってるねえちゃんが
キレイだな、ってくらいしか印象は無いだろ。

巨人戦の視聴率が悪くてもとりあえず満杯にはなってもらわんと
経営にも支障をきたす。

常に時代の先端を走るべき企業なんだから次世代の技術としては
屋根はあるけど天然芝、ってところかな。
どうせ屋根は取る気ないんだろうから。
でも天然芝だと着物フェアとか中古車展とか出来ないんだろうな。
結局終わってるな。


273:;
08/08/12 03:44:13 BzxlvomF.net
内野だけ天然芝じゃおかしいかな。
せめてそれぐらいやらないと野手が長持ちしませんで。

274:7列74番
08/08/12 12:46:27 Urc//Ta8.net
ナベツネがたまに東京ドームから移転したい云々言ってたと思うが、
実現する可能性はあるのかね

275:7列74番
08/08/15 13:07:26 Y6HJhjav.net
>>274

>>202
ナベツネじゃないでしょ


276:7列74番
08/08/15 13:12:26 3ao4N02f.net
滝鼻が言ってたのか。
これとは別に、なんかドームの運営にナベツネがキレて
ドームから移転云々言ってたこともあったような

277:7列74番
08/08/17 10:34:55 +f0Dm/2c.net
席も小さいよ。虚人はランド本拠地にすりゃえぇ。

278:7列74番
08/08/17 14:53:35 BboNkGw0.net
来年、日本一狭い球場になっちゃうかも

279:7列74番
08/08/21 05:41:08 M1uWCynL.net
大丈夫。
横浜がある。

280:7列74番
08/08/21 20:21:58 K5Nn1ETK.net
>273タンパベイみたく内野の塁間だけ土にすれば、内野手への負担は減ると思うよ。


281:7列74番
08/08/25 01:52:15 wgq+TwXO.net
とりあえず屋根を開閉式に改造だな。
で、屋根は普段は開けたままにしておく。

東京ドームはライブ見に時々いくけど
飽きやすい会場だと思う。
だから東京ドームでライブやるときは
いつも別の会場でやって欲しいと思ってしまう。

282:7列74番
08/08/29 16:48:15 ESbclv7X.net
飽きるとかしるかよwww

283:7列74番
08/09/04 13:25:27 NX5ddQWS.net
甲子園と東京ドームを比べると全然雰囲気が違う。
高校野球でナイターの
サヨナラゲームとか見ると白熱した感動と劇的な感じが身に染みて感じる。
それに比べ東京ドームをは室内だからナイターもくそも関係ないし感動もしない。
人工芝で何か欠ける物足りなさが凄いある。

ドームってやっぱり飛び過ぎるし邪道だな。

284:7列74番
08/09/06 08:03:42 i//H4RKm.net
『低コストの開閉式ドーム開発』
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
「広島市の新球場と同規模なら、開閉時間は約3分。
 金属製屋根構造では80億―100億円とされる建設費も
 50億―60億円に抑えることができるという。」



広テレ
URLリンク(www.htv.jp)
動画
URLリンク(www.htv.jp)



東京ドームの開閉式化にこれをどうよ。



285:7列74番
08/09/11 23:19:03 uv5OSj4j.net
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ

286:7列74番
08/09/16 01:41:59 4sGcZDkc.net
築地市場の跡地に天然芝で本当に席が55000ある球場を作ればいいんだよ。
で、隣にある朝日新聞が命名権買ってASAスタヂアムとかになればいいんだよ。

287:7列74番
08/09/16 10:31:55 lgEm/GRm.net
狭い球場が一つや二つあってもいいと思うんだけどなあ。
なんで広い球場ばかり求めるんだろ?
メジャーだって球場の特性に合わせて選手を集めるし。

288:7列74番
08/09/17 08:40:38 0Bl/J/0z.net
俺もそう思うな。
広いからいいってもんじゃない。

289:7列74番
08/09/17 13:13:34 adV8LGye.net
>>287
>>288
ちょっと前まで、広島人が同じこと言ってたら
貧乏球団wwwとかいって馬鹿にしていたくせに…
負け惜しみ乙

290:7列74番
08/09/17 20:26:58 56sig9Kf.net
新聞屋さんに21日の巨人vs阪神のチケットもらったから
人生初ドーム行ってみようと思うんだけど、

指定席D(内野2階席)ってどーなの?
立ち見云々書いてあるし、ちょっとビビってるのですが

アドバイスお願いしますっ!!

291:7列74番
08/09/17 23:09:40 Yx2gVcVl.net
狭くてもそれなりの雰囲気があればいいけどね。リグレーやフェンウェイみたいに。
まあ東京ドームの場合は、「野球もできる体育館」だがな

292:7列74番
08/09/19 01:34:21 Teh2FPN9.net
東京ドームは東京の観光施設だけど、
何か変えるなら(巨人中心で考え場合)
○天井を取っ払い、開閉式導入(密閉じゃない軽い素材)
  ナイター時に閉めても小石川公園の木々に影響なし。
○天然芝導入(昼は天井開けて芝の育成)
○座席のリニューアル(内野は1.3倍折りたたみテーブルつき)
○外野は内野の取っ払ったイスを配置(前席にカップホルダーつき)
(外野横19列から12程度に変更。)
○C席の200番以降、前5列くらいをつぶしてテーブル席の新設(中学生以下の子供を2人含む4席6000円程度の指定の新設、会員・家族優先販売)
○屋根取っ払いにより外野2F席10~15列程度の新設。
(風船じゃないので設計により濡れるかも)

各所にチャリを配置(漕ぐと充電)
ある一定の距離を漕ぐとG-poを何ポイントか進呈。(子供は1.5倍とか)
貯まった電力で屋根の開閉・照明などに供給。
学校帰り、入場券が買えなかった子供もポイントで参加。


293:7列74番
08/09/19 01:35:05 Teh2FPN9.net
↑長くてすいません。

294:7列74番
08/09/23 18:36:47 S62JJ3fz.net
全部不可能じゃないか?

・開閉式にするとその屋根を収納するスペースが必要。サイドの壁に付けるのか?
・天然芝を導入すると他で使用する時に不便。イベント使用が減り収入減。
・席を1.3倍。テーブル付きにすると階段やなにからなにまで作り直しが必要。
・外野席に内野の椅子をつけるにも階段なんかの工事が必要。
・C席200番以降って1F?2F?2Fならあの傾斜を工事しないと無理。
・外野はもう増やせない。空中に浮く建物を造らないとダメ。

自転車で電力を作れるっていう発想が・・・。
確かに作れるが、1日中漕いでても照明1基10分程度じゃないか?
そんなに作れるものでないぞ。
イベントとしては楽しいかもしれないが、それなら屋根にソーラーつけた方が早い。
今は紙のようなソーラーシステムがあるわけだし。
設置が高いから無理だと思うが。

295:7列74番
08/09/26 16:31:28 NLlMZKPa.net
もし改修するとしたら
レフト側は敷地ギリギリでこれ以上広げられないから
外野席を削って深くする。
外野席が減るからレフト側は完全にビジター用。
ライト側は多少広げられるから右中間を深くして座席も増やす。
屋根はミラーパークみたいに扇形の開閉式屋根を
西武ドーム方式で被せるように取り付ける。
これだったらそれなりにいい球場になるんじゃないかな。
数百億円はかかりそうだけど。

296:取締CB
08/10/03 14:55:18 a3vDTioG.net
我々は、しつこいですぞ

297:7列74番
08/11/08 00:37:54 FElw2+cV.net
すごくスレ違いなのでしょうが、東京ドーム試合開始前に
オーロラにジャイアンツのロゴがドットで表示され、
一緒に洋楽がかかっていたのですが、あの曲なんだったかなと
思い出せません。
誰か分かりませんか?


298:7列74番
08/11/08 11:30:55 yGsUaXwN.net
>>297
死ね

299:7列74番
08/11/09 23:55:23 YXmIYsxK.net
東京ドームのホームから外野フェンスの距離って公称値より
実際は短いって本当なんですか?

300:7列74番
08/11/10 02:09:38 Bxu4Z4Bg.net
嘘です。
メジャー公式戦の時に正確に計測してます。

301:7列74番
08/11/10 09:58:13 HBhyRgdd.net
両翼100m、中堅122mと国際規格を満たし使用している人工芝は
メジャーの選手が天然芝と見紛うほどの立派な球場です
広さもグラウンド面積13000㎡と甲子園と同じ広さです
甲子園の特徴であるファールエリアの広さを考えるとフェアエリア
の広さは甲子園と同じかそれ以上でしょう
東京ドームが狭いのなら甲子園も狭い球場です
HRの多さは興業や戦略上の観点から採用している使用球の問題です

302:7列74番
08/11/10 12:26:55 DDinMikb.net
実際に狭いじゃん。

303:7列74番
08/11/11 02:04:58 seq4Jbu4.net
東京ドームが狭い、と言われるのは
右・左中間(110m)のせいでしょう。
ちなみに甲子園のそれは119m。
9mの違いって、大きいよね。

304:7列74番
08/11/11 03:38:58 sltPVbP5.net
これね
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)

305:7列74番
08/11/12 02:02:49 g8bSOhs1.net
とりあえず扇wwwのデタラメな画を元にしたのはやめてくれ。

306:7列74番
08/11/12 02:44:58 Y4H2Iegw.net
からくりが正確な数値を隠匿してるのが悪いだろ。その中で扇はがんばってるよ
からくりは広いというデマを払拭してくれた功績はデカイと認めざるを得んな仕方ないけど。
でもテレビ画面でも実際行ってみてもカラクリは狭い。しかもプロの野球選手まで証言してる
ことは無視するべきではないだろな。極少数のアンチファンの個人的意見とか言うレベルじゃねえし。
認めるところは認めていくべきだよね。

307:7列74番
08/11/12 11:50:57 COoJW4aF.net
正確な数値

グラウンド面積
東京ドーム・・・13000㎡
甲子園・・・13000㎡(来季から)
両翼中堅
東京ドーム・・・100m122m(MLB機構が測定)
甲子園・・・96m?120m?(公称値)

甲子園の両翼、中堅についてはグーグルアースや球場大辞典等
から公称値より2~4m短いと思われます
またグランド面積が公称値より1000㎡以上狭かった事からも
両翼中堅の公称値の信憑性は低いと思われます

308:7列74番
08/11/12 14:14:39 Y4H2Iegw.net
>>307
甲子園じゃなくて他の両翼100m球場のナゴヤ、ヤフー、札幌、京セラなどと比べないと意味ないじゃん。
逆にわかりにくいし。w からくりの実体を誤魔化したいのかな?って思われちゃうよ?
あと、それフェアゾーンの面積なの?

309:7列74番
08/11/12 14:45:59 1+sT6j7N.net
なんにせよどっから数字を引っ張ってきたのかソースを示さないと信用されない罠

310:7列74番
08/11/12 20:52:35 0cA+bisM.net
URLリンク(www.meetsport.jp)


東京ドームのまわりに遊園地、商業施設、コンサートホール、高層ホテルなど
いろいろできたけど、
ほかの施設に比べるとオープンから20年経ってる東京ドームがしょぼくみえるな。



311:7列74番
08/12/02 20:27:51 bcMOy/4P.net
■座席図
URLリンク(julieindome.jp)

312:7列74番
09/01/10 18:13:52 pRElA+SR.net
ドームでライヴやったアーティストのプレート、なんでMISIAで止まってるのですか?

313:7列74番
09/01/11 00:47:32 77kgDmvJ.net
~都営地下鉄を3回乗り降りするなら断然お得~
★★都営地下鉄「冬」のワンデーパス★★
都営地下鉄を1日に限り何回でも
ご乗車になれます。(都バス、都電はご利用になれません)
★発売期間
平成20年12月20日(土)~ 平成21年2月1日(日)の土曜日、日曜日、祝日
★発売額
大人:500円 / 小児:250円
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
●練馬・中井・西武線方面・本八幡・東急大井町線中延乗換から都心往復は断然お得!。
◎東京ドームへは都営三田線水道橋駅・大江戸線春日駅も便利です
★アキバ昭和通りJR秋葉原駅方面は都営新宿線岩本町駅A3口が便利です
★アキバ昌平橋・石丸電気・神田郵便局方面は小川町駅A3口が便利です
★初詣に明治神宮は大江戸線代々木駅A1口・湯島天神は上野御徒町駅A4番出口が便利です

314:7列74番
09/01/15 12:02:29 A/RlSxDx.net
こわいよ~ (>_<)

★中大教授校舎内で刺殺、顔見知りの犯行?

・14日午前10時半ごろ、東京都文京区春日の中央大理工学部の校舎内トイレで男性が
 背中から血を流して倒れていると110番があった。男性は、同大理工学部の高窪統(はじめ)
 教授(45)。背中や胸など十数カ所の刺し傷や切り傷があり、間もなく死亡した。

 調べによると、高窪さんは自分の研究室がある1号館4階の男子トイレの小便器近くでうつぶせで
 倒れていた。トイレに向かっていた理工学部の男子留学生が、黒い服を着てニット帽をかぶり、
 眼鏡をかけた30代ぐらいの男と廊下ですれ違い、直後に血まみれの高窪さんを発見した。

 高窪さんは意識不明の重体で病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。捜査本部では黒服の
 男が事件に関与しているとみている。背後から刃物のようなもので十数カ所もめった刺しに
 されていたことから、強い殺意を持った上の犯行とみている。現場から約200メートル離れた
 東京メトロ後楽園駅のトイレ内に血痕が見つかり、捜査本部は関連があるとみて分析を急いでいる。

 高窪さんは1号館から数十メートル離れた5号館で午前10時40分から、2限目の2年生の
 講義を行う予定だった。高窪さんの研究室の隣の研究室に通う4年男子学生(22)によると、
 自分と同じゼミの学生が午前10時すぎ、部屋のかぎを持って歩く教授と廊下ですれ違い、
 あいさつを交わしたという。不審な人物は見当たらず、高窪さんに変わった様子はなかったという。

 捜査本部によるとトイレに争ったような形跡はなく、犯人は待ち伏せするなどしていきなり襲った
 とみており、顔見知りの犯行の可能性もあるという。
 1号館の4階は研究室や教授室、実験室などが並ぶフロアで出入りは自由。トイレは1カ所で
 小便器4つと2つの個室があり、出入り口はスライド式ドア。男子学生(22)によると事件当時、
 高窪さんの研究室に学生はだれもいなかったが、ほかの研究室にはそれぞれ5~6人の
 学生がいたという。(一部略)
 URLリンク(www.nikkansports.com)






315:7列74番
09/01/15 16:19:41 qlwCokXA.net
ドーム最大の不満
旧外野自由席の柱から後ろの席!!
詐欺以外の何物でもないだろ。
すっげえ圧迫感有るわ、柱が邪魔でろくに見えねえわ、応援団の騒音反響して耳に悪いわ、最低最悪!
昔なら自由席だからと諦めもついたけど、指定席となった今、やっとの思いで取ったライト指定があれじゃあ、本当泣くに泣けないよ(怒)
旧外野指定→ライトA、旧外野自由→ライトBと明確にわけるべき。
もちろんライトBは-\500位で。


316:7列74番
09/01/15 16:32:15 K2q5kdUK.net
エアドームは息が苦しくなるから
開閉式にしてくれ。
開閉式が無理なら普通の鉄骨にしてくれ。

317:7列74番
09/01/15 17:16:07 ltOUnZ4G.net
>>315
ならオレはライトBの11列希望だ。
出口のある通路側なら2500円払ってもいいぞ。

318:7列74番
09/01/15 20:01:55 qlwCokXA.net
>>317

昔自由席だった当時、その席(あれだけのヤシ並んでたったの2~3列w)取る為、始発電車で入場列の場所取り逝ってたなあ。
その列仕切ってたのが、癒着の温床と言われたス〇キの爺さんだよね。
晩年はすっかり穏やかだったけど、通い始めた頃勝手に先頭付近に割り込んできたバカップル、怒鳴りつけて追い返すのしょっちゅう見たわ
前の晩0時過ぎ迄仕事。
家帰って風呂入って3時間位寝て、水道橋迄都合2往復(笑)
我ながら若かったと言うかよ~やってたわ(笑)
それだけの魅力有ったって事だけど。
清原の不甲斐なさ+←にギャーギャー騒ぐ応援団の馬鹿っぷりに辟易、長嶋・松井と去って一気に熱醒めちゃったわ(笑)

319:7列74番
09/01/16 01:27:19 yt7RQVUZ.net
>>318
後楽園スタヂアムからですか?
今は今の時代なりに楽しんだらいいとおもいます。

柱付近は微妙に入れてないですけどね。柱の後ろだったら文句言えば席移動もあると思います。


320:7列74番
09/01/16 07:37:24 DEfXfQiP.net
【実演】'09京王駅弁大会 PART2【輸送】
スレリンク(bento板)

321:7列74番
09/01/16 09:29:00 i2J7fg6L.net
>旧外野自由席の柱から後ろの席

具体的にはどの辺り?
何列目ですか??
WBC強化試合のチケットを17日の一般発売で買うので、教えて。
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)

322:7列74番
09/01/16 10:48:34 mz0badA+.net
15列?から後ろかな。
>>317が言う11列が旧自由席の最前列、その後ろ3列位迄が柱より前だと思う。
最後列なんてタダでも見る価値無し。
D指定(2Fの一番外野寄り)か内野立ち見の方がまだマシ(笑)

323:7列74番
09/01/16 19:20:01 i2J7fg6L.net
>>322
ありがとうございました。
11列までを目途にし、取れなかったら2Fの自由席にします。

324:7列74番
09/01/17 06:41:16 spa9tBXK.net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

この転売乞食によると、「11列目は前に手すりがあるので良席です。」

325:7列74番
09/01/18 02:13:01 +EqbnshF.net
購入者 長岡隆司
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

326:7列74番
09/01/30 01:40:17 SRB4JbE3.net
なんだかんだ言っても、良く使われとるわ!東京ドーム

327:7列74番
09/01/30 23:04:50 F/bt5/H7.net
後楽園球場で試合した現役選手も少なくなった
巨人は全滅らしいね

URLリンク(ja.wikipedia.org)
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と山本昌広(中日)のふたりのみとなってしまった。
最後のパ・リーグ公式戦は1987年10月13日の日本ハム-近鉄戦で、近鉄の吉井理人が初完投勝利を挙げている。
最後のセ・リーグ公式戦は10月19日の巨人-広島戦で吉村禎章がボールカウント2-4からのホームランを記録している。
最後のプロ野球公式戦は10月30日の日本シリーズの巨人-西武第5戦で、最後の投手は西武の工藤公康、最後の打者は篠塚和典である(結果は三振)。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
なお、このシリーズ終了後に取り壊される後楽園球場で行われた最後のシリーズである。
PL学園高校の同期、清原と桑田真澄の「KK対決」は2打数1安打1四球の成績だった。
なお、この試合が後楽園球場で行われた最後の公式試合であった。

現役選手で、後楽園球場を知っている(プレーしたことがある)選手は果たして何人残っているのだろうか・・・。
今更だが野球は屋外でやるもんだよな
秋の後楽園デーゲーム私も好きでした。
だんだん影が伸びてきて、内野が日なたと日陰でツートンカラーになるんだ。
秋の寂しげな雰囲気が何ともたまらなかったね。後楽園球場の頃のジャイアンツが絶対にいい。
日テレは、巨人戦が早く終わったら、ジャイアンツタイムマシーンを流してほしい。
お気に入りは、81・82・83・87年が好き^^

後楽園球場最後の日、確か87年の巨人軍ファン感謝デーだったが、
みんな観客席やら看板やら手で壊して持って帰ってたぞ。

328:磐
09/02/01 00:27:59 0wUFrbei.net
二階は2000円ぐらいが妥当

329:7列74番
09/02/01 02:29:50 cS3iBHp8.net
>>328
100番以内で10列以内と300番以降や20列後半では雲泥の差。
通路側ならまだ許せる。

330:7列74番
09/02/01 02:39:36 ceBjnhC3.net
東京ドームの最寄り駅大江戸線春日駅からの新ルート。
●●上野中央通り地下歩道が完成●●
-平成21年3月16日(月)午前10時 交通開放-
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
大江戸線上野御徒町からJR上野駅周辺各駅が中央通り地下歩道でつながります!
多慶屋・上野アメ横・上野公園・しのばすの池・ヨドバシ上野店への利便性が
便利になります。
●湯島天神には大江戸線上野御徒町駅A4口(新宿寄り改札)が便利です。

◆年度末(6ヵ月定期期限)・新年度・新学期(新社会人・新学生)
などで駅の定期券売り場は非常に混雑します。
継続定期は14日前から・新規は7日前から発売しています。
都営地下鉄の定期券販売機はクレジットカードの対応もしています。
どうぞお試しくださいませ。

331:7列74番
09/02/01 04:16:35 GqaaZhd3.net
>>329

だからその区画がしっかりシーズンシート(or穴埋めB席)なんじゃん(笑)
確かに10列より前と後ろじゃ雲泥の差が有る。

金払ってC席で見るくらいなら、読売のタダ券で十分だね。

332:7列74番
09/02/01 04:29:38 BpnPyRAS.net
東京ドームの詳しい座席表
URLリンク(img193.auctions.yahoo.co.jp)

これって通路側の番号がわかっていいんだけど、どこにうpしてあるかわかりませんかね?


333:7列74番
09/02/02 00:13:00 Fdnlyd78.net
日本シリーズ見に行った時に2階 4列 440番位だったけど、普通に良く見えたけどなぁ

334:7列74番
09/02/02 18:46:25 qFNm27WF.net
すると2階15列なんてのは話にならないのかorz

335:7列74番
09/02/02 21:24:29 0A83kLdB.net
>>334
これは俺の個人的な意見だが、15列なら悪くない。
むしろ13~15列あたりが一番好きだ。(11~12列は前に通路があって人が通るから)
それよりも問題は座席番号だな。100番以内なら俺的には全然OK。

336:7列74番
09/02/02 22:07:11 FEK/GKe/.net
11列最悪ですね。
出口付近だと余計に。
売り子さんとのやり取りは最高ですが。

337:7列74番
09/02/02 23:25:08 7T0AwdP8.net
>>335-336
11列目は前が通路だから足元が広くてよい、という人もいますね。
また、年間契約だと11列目は12列目以降よりも値段が高くなっています。
まあ、好みは人それぞれですね。体格にもよるかもしれませんし。

338:7列74番
09/02/03 02:00:37 QwnwAYlJ.net
>>335
100番を境にそんなに変わるものなの?

339:335
09/02/03 04:09:10 YrdmG+Rv.net
>>338
いやいや(笑)。あくまでも目安として、という意味。
二桁番台以内と書いた方がニュアンス的に語弊がなかったか?
まぁ、とにかくそういう事だよ。
ちなみに、厳密に言うと100番という座席は存在しない。
92、3番あたりでブロックが終わって、その次は101番だな。

340:7列74番
09/02/03 10:38:03 QwnwAYlJ.net
>>339
おおーなるへそ
東京ドーム行ったことなかったけどなんとなくつかめました。アリガト(*∀`)b

341:7列74番
09/02/03 18:13:40 3MXjYoDc.net
1列目の通路側なら500番以降でも全然おk。

342:7列74番
09/02/03 20:12:40 EeyW7B5u.net
500番台なんてあったっけ?
最も外野寄りの席で何番なの?

343:7列74番
09/02/03 22:15:11 8a0qJCoV.net
>>342
501番からのブロックが最も外野席寄りだね。
一塁側がD01ブロック、三塁側がD51ブロックだ。
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)

344:7列74番
09/02/04 01:17:19 rdID/C+r.net
G戦の1塁Dは結構500以降の端から埋まるよ。
売店、トイレは遠いけどね。
柵に肘かけて、足伸ばして観れるのはいいね。

345:7列74番
09/02/05 17:03:49 QVl6IdPp.net
1階席も2階席も横断通路の前と後ろで席種を分けて欲しいよな。

346:7列74番
09/02/05 17:13:22 R0Y75gOP.net
>>345
2階席は興行によっては分かれてる
巨人戦も一昨年まではB、Cとなっていた

347:7列74番
09/02/06 00:29:26 XWF4Wo0K.net
>>345
1階も微妙で自分は35列前後が好き。
中途半端に5~6列だとネットが邪魔。

348:7列74番
09/02/06 23:05:58 4FalQd3+.net
セーフィコみたいな開閉式屋根に改造できないものか。

349:7列74番
09/02/06 23:11:17 BGXYY2vh.net
エアドームとして設計されているんだから無理に決まってる
(現在の構造では屋根を支えきれない)
取り壊して建て替えるか移転するほうが安上がりだ馬鹿

350:7列74番
09/02/10 01:01:08 f6z3PnvN.net
>>349
エアドームダセェ~な。



351:7列74番
09/02/16 18:31:59 7O6olrqY.net
ヘリウムドームだったらおもしろいだろうな。

352:7列74番
09/02/18 15:06:28 G1J7Jp8P.net
地下に南北線が走ってるからこれ以上深くすることはできないし、
高くしたくても西の小石川後楽園の日照権の問題があるから高く出来ない。

353:7列74番
09/02/19 06:25:48 pQxeu9nC.net
東京ドーム ライトスタンド 詳細座席表
URLリンク(img239.auctions.yahoo.co.jp)

354:7列74番
09/02/19 14:45:27 RInT2CRZ.net
外野は自由席にせよ

355:7列74番
09/02/19 20:29:07 W5sqhCUp.net
二階席の一部を自由席にして欲しい!

356:7列74番
09/02/19 21:12:51 r8+u350N.net
東京ドーム自体の話じゃないけど
最寄の水道橋駅から東京ドームシティーまで
駅が高架駅でホームが2階だから駅の改札でるには一階に下りないといけないから
水道橋の北口にぺディストリアンデッキみたいなの作って直結にしてほしいな。

357:7列74番
09/02/20 20:54:30 zN/ovXr0.net
水道橋の駅前に横断歩道があるから試合後に客が一気にくるのを防いでるんだよ。
直通なんて作ったら水道橋駅がパンクする。

358:7列74番
09/02/28 16:13:23 6EqY46V7.net
20年前のトレンドのエアドームでWBCの東京ラウンド開催されるんだよな。
WBCを開催するのに適した球場にしてもらいたいものだ。

359:7列74番
09/02/28 16:16:32 lxU98K/R.net
>>358
心配しなくても次回のアジアラウンドは日本開催じゃない

360:7列74番
09/02/28 18:19:26 AYuEA42K.net
次回の第2ラウンドは日本でやるべきじゃないか?
決勝は甲子園
その他はGS神戸かズムスタ

361:7列74番
09/02/28 18:31:01 6EqY46V7.net
>>360
甲子園は高校野球と日程かぶらない?

362:7列74番
09/02/28 18:36:51 EmuMBTHE.net
城島、「狭い」東京ドームに捕手目線で警戒

2009.2.28 05:03

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の練習が27日、
東京ドームで行われた。 城島(マリナーズ)が東京ドームを訪れるのは
2006年秋の日米野球以来。


「狭い。フェンウェイ・パーク(レッドソックスの本拠地)のグリーンモンスターが
ずっとライトまである感じ。いい打線が相手ならアウトコース低め」


と捕手らしい警戒をした。28日からの強化試合2連戦については
「相手のことをある程度頭に入れて配球する」と語った。




363:7列74番
09/02/28 18:40:35 EmuMBTHE.net

イチロー独り言「壁がおもしろくない」

2009.2.28 05:03

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の練習が27日、
東京ドームで行われた。無言で引き揚げたイチローだが、守備練習中には
独り言をポツリ。外野フェンスに体を当てて感触を確かめた際に

「壁がおもしろくない。登れない…」と、

イチロー節だ。メジャーではフェンスの低い球場でフェンスによじ登り美技を
披露してきただけに、東京ドームの“壁”は高くてガッカリ?





364:7列74番
09/02/28 20:28:50 HTpQx4nX.net
>>349
もし大停電かつ自家用発電機故障という事態が重なって送風機が止まったらどうなるだろう。
天井が崩れ落ちて修復不可能になるのか?

365:7列74番
09/02/28 21:49:53 lxU98K/R.net
>>364
崩れ落ちると言うより、「萎む(しぼむ)」と言った感じだろうね。
東京ドーム竣工途中で完成直前の写真をネットで見た事があるけど、おそらくあんな具合なんだろうなぁ。
だから、送風機が止まるだけじゃ修復不可能な状態までにはならないと思うよ。
天井からぶらさがっているテレビカメラや照明器具が壊れる程度じゃないだろうか。

366:7列74番
09/03/01 00:54:41 mc65hwv2.net
>>363
Ys飯田は登ったよ。

367:7列74番
09/03/03 00:08:20 yXLXMfOn.net
登ったよね。

368:7列74番
09/03/04 11:31:50 e1jpRpRl.net
当時よりもクッション性の高いフェンスにしたんじゃね?

369:7列74番
09/03/05 01:09:00 ESGLCBuq.net
両翼実は95メートルないらしいね。それでフェンス高くした(当時としては)。

370:7列74番
09/03/07 10:30:37 xWUKYtpK.net
メジャー開幕戦でMLBが正確に計測して
両翼が100Mだというのが証明されてますよと。

371:7列74番
09/03/07 11:21:16 9tY+OPbB.net
>>370
それソース見たことないからぜひ頼むわ

372:7列74番
09/03/11 13:53:02 Xpld9sx2.net
メッツ×カブスの日本公式戦で
両翼が333ft(101.5M)とフェンスに表記されてた。
1.5Mほど増えてる理由は当時の東京ドームはフェンス内側にある
ボールが手すりに当たってグランドに戻ったらインプレー扱いでホームランにならない。
それで手すりの分だけ深くなって333ft表記になった。
今のドームのルールではホームラン扱い。

ソースが欲しけりゃその時の観戦記でも探してみたら?


373:7列74番
09/03/11 14:42:34 X7naqS1h.net
なんだ、ソースないのか。

374:7列74番
09/03/12 01:57:26 OwYjUSPd.net
>>373
人間不信乙。

375:7列74番
09/03/12 15:24:00 UhkDfsl9.net
ボルトに走って計ってもらえばいいジャマイカ。

376:7列74番
09/03/17 13:28:33 XNx+nE2v.net
東京ドームってかなり古いけど建て替え計画とか無いの?
10万人規模収容のドームとか見てみたい。

377:7列74番
09/03/17 19:25:58 YDBqkiMn.net
10万人て言ったら、スペース的にも築地市場が移転した場合の跡地くらいしかないだろう。

378:7列74番
09/03/17 20:23:49 eFFOeDRI.net

―ペトコ・パークにおける韓国戦は東京ドームと戦い方が変わるか?

原 「大きく違うのはグラウンド。東京ドームは狭くてホームランが出やすいが、
   ペトコ・パークは広いのでホームランになりづらい。ピッチャーの配球が
   かなり変わってくると思う。」

URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)


379:7列74番
09/03/19 13:58:22 TvzIollR.net


3月17日(火) 日本ハム vs オリックス ~東京ドーム~
URLリンク(www.tbs.co.jp)

オリックス13 - 7日本ハム  HR9本の大花火大会。




380:7列74番
09/03/27 01:15:37 J+6hFHCs.net
巨人軍公式戦の入場券を東京ドームで買う場合、座席の指定はできますか?

381:7列74番
09/03/27 13:17:39 X7Pb3RcI.net
六本木に野球場があったら
URLリンク(www.nikkansports.com)

382:7列74番
09/03/28 20:58:34 wkXb9dzo.net
>>376

> 東京ドームってかなり古いけど建て替え計画とか無いの?

どんだけのゆとりだよ(笑)(笑)
10万収容とまではいかなくても、外野席ライト・レフト各1万席、誰でもふらっと立ち寄って巨人戦観戦出来る環境作ってくれないかな。
今じゃ、朝4時起きして血眼になって自由席の場所取りする程の魅力なんて皆無だけどな(笑)

383:7列74番
09/03/29 02:21:42 mk0uA7Tw.net
>>382
世界の蘭展ってすごくね?

384:7列74番
09/03/29 11:01:13 WzYlqI2d.net
URLリンク(florida.marlins.mlb.com)

フロリダ・マーリンズ 新球場



東京ドームもこんな感じに改修どうよ?

385:7列74番
09/03/31 16:43:54 dSaQbBEO.net



【ホームラン祭】オリックス 外国人カルテット 1回4本塁打!
URLリンク(www.youtube.com)






386:7列74番
09/03/31 18:10:55 3sNEGxgr.net
新広島ができてセリーグで一番狭い球場になってしまった。
(両翼95m左右中間110m)
こんな日がくるとは・・

387:7列74番
09/03/31 23:22:14 CukLlYoS.net
いっその事、屋根取っ払っちゃえよ。

388:7列74番
09/04/05 07:02:35 5VRPnLgJ.net
赤松が右方向にスタンドインしてたぞ。ありえねえだろ。


389:7列74番
09/04/09 09:58:12 MSe+MfHa.net
>>382
> 今じゃ、朝4時起きして血眼になって自由席の場所取りする程の魅力なんて皆無だけどな(笑)

おっさん乙。
東京ドームは03年から全席指定です。

390:7列74番
09/04/09 10:51:30 UvN05uRw.net
立見券でいい場所を確保ってことでしょw

391:7列74番
09/04/09 16:48:11 OJ0L7wX3.net
建ってからだいぶ経って問題点も散々指摘されてる
もうそろそろ改修した方がいいんじゃない
甲子園だってやったんだし

東京ドームの問題点
・コンサートでの音響の悪さ
・高いフライだとボールが見えづらい
・ドームランが異常に多い

他になんかあったかな

392:7列74番
09/04/09 21:12:10 1DQbm8uT.net
>>391
・エアドーム

・エアドームだから中が息苦しいときがある。

393:7列74番
09/04/10 01:00:36 K34JlOeD.net
>>391
1列を14席以下に抑えてほしい。
指定も子供料金の設定を。

394:7列74番
09/04/11 21:20:13 tQYtUSyW.net
ビール代おかしい

395:7列74番
09/04/11 21:36:11 r8fwkOhR.net
外観の天井は現状のままで内装の天井のビニール?を黒に塗り替えてほしい
デイゲームのとき打球見失う
昨日久しぶりに外野指定で観戦したけど通路狭いしイスもキツキツだし

396:7列74番
09/04/12 17:09:37 sf7VsXs2.net
>>394

値段は\800のままだけど、露骨にカップ小さくなったね(500㏄→350㏄(笑))。
最初の一杯は、水道橋駅前のセブンで買ってゲートで移し替えが賢いやり方。
外で買った缶ビール\215が中入ったら\800って(笑)
史上最強のぼったくりだわな。

397:7列74番
09/04/12 17:14:54 sf7VsXs2.net
>>389

昔はそれだけの魅力有ったって事だよ。
人気落ちた途端に全席指定って、直接関係ないとは言えとんでもない殿様商売。
ろくに仕事しねえ清原出て来て、ギャーギャー馬鹿騒ぎしてる応援団に辟易して、自分は見限ったけどね。
そういうヤシ大多数なんじゃねえの(笑)

398:7列74番
09/04/12 19:46:40 E0FRh+GD.net
自由席に893が陣取って問題だったから全席指定に変えたんでしょ。

399:7列74番
09/04/12 20:14:31 sf7VsXs2.net
>>398

す〇きの爺さんナツカシス
でも自分「じゃいきち」好きだったなあ。
横浜の祝勝会、毎回弾けてた(笑)
ヒット出た後の「パァーパーパパァァァァァー♪パチパチパチパチパチ」大好きだった。
じゃいきち→G-FREAK、ジャビットガールズ→チーム21?、「応援はメガホン禁止。手拍子で」強要とか、時代に合わせて(笑)どんどんおかしな方向に+長嶋&松井の退場で、ファン離れ加速してったんじゃねえの?

400:7列74番
09/04/12 20:15:10 L+B9z3Rk.net
適度なカバンにメガホン2本の下にビールとチューハイ これ最強 係員気づかない

401:7列74番
09/04/15 08:36:57 /YZcLTiT.net
警備員が『手を入れていいか?』

って、去年見つけられた・・・。

開幕戦は、開けてすぐ近くにあと一口残したウーロン茶を入れといて、おとりアイテムにして完璧。

402:7列74番
09/04/20 21:03:17 JOJYTT6w.net
>>353
レフトスタンドの詳細座席表はないですか?

403:7列74番
09/04/21 19:40:10 XXSKnfNI.net
俺も思った 東京ドームのサイトの座席表見て「座席がわからねー」

404:7列74番
09/04/22 06:59:15 pQf9K1UB.net
東京ドーム総合案内所の冷たい貼り紙


「東京ドームの座席表はありません」




>>403
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)では
「座席がわからねー」し、詳細の座席表を希望する人は多いみたいね。

405:7列74番
09/04/22 09:38:11 dDNIxuOV.net
今になって見えたけど50通路って小さい字で○の中に逆さで50って書いて
あるのが50通路か・・・。19インチのモニターで見てるんだけど文字が
小さくて見えない。

406:7列74番
09/05/02 06:06:50 8HgsA33A.net
チケットについて

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
は東京ドームで販売しているもの。

では
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
も東京ドームで販売?
だとしたら、どうしてデザインが違うの?

407:7列74番
09/05/02 08:45:51 hiBEsipw.net
>>406
どうしても何も、予め印刷されているチケットと売り場でプリントアウトしたチケットとの違いだろうよ
どうしてそんなに頭が悪いの?

408:7列74番
09/05/03 06:59:48 Eq+FHSoV.net
>>407
予め印刷されているチケットと売り場でプリントアウトしたチケットとの違いくらい誰でもわかるだろうよ
どうしてそんなに頭が悪いの?

409:7列74番
09/05/06 02:07:24 ExA10ZYb.net
お得なツアーバス情報
【★★新宿地区~高速ツアーバス乗り場情報★★】
●新宿センタービル前
~トイレはセンタービル利用が便利
センタービルにローソンがあり。また通りに面してコンビニ・飲食店が
見える。ウィラートラベル系のバスが多く繁忙期は混雑する。
●新宿スバルビル前●新宿日興コーディアル証券新宿支店前
新宿で一番ツアーバスの集合場所となる場所。
※コンビニなどは見える範囲にはないので
「新宿郵便局」を目印に探すとNEWDAYS(JR系コンビニ)などいくつかある。
トイレは新宿地下街、京王モール・丸の内線(小田急百貨店地下)通路
となる。
※新宿スバルビル・日興コーディアル証券前などの新宿の
乗り場は非常に混雑しています。
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
○東京駅発のバスなら東京駅からの乗車をお勧めします。
◆新宿は混雑時、夜行バス発車時間帯はコンビニなども品切れなどもあります。
かなり混雑しますので係員が見つかりにくい場合があります。

410:7列74番
09/05/06 23:59:37 M1tTeHXQ.net
東京ドームまじ潰れないかな?
屋根を撤去するだけでもいいんだが

411:7列74番
09/05/07 11:51:39 Qufl8f0V.net
4,5,7,8,9月だけ取り払ってそれ以外はあの白いマントとか希望

412:7列74番
09/05/07 13:39:03 7teAOtnx.net
その気になれば、ドーム膜撤去+天然芝転換、シーズンオフに楽勝で可能だわな(笑)
本体の強度とか関係無いでしょ。

413:7列74番
09/05/07 14:08:40 b8I9U6vL.net

東京ドーム HRが多い理由
URLリンク(www.youtube.com)






414:7列74番
09/05/07 16:23:26 YxnyatIL.net
>>412
現状、その気になる理由なんか無いからな。
どうしてもと望むならお前が買収して建て替えでも改修でも勝手にやれ。
その気になれば可能だろ?(笑)

415:7列74番
09/05/07 22:57:44 W4Bc3Vf7.net
>>412
そんな簡単に済むと思ってるのが馬鹿丸出しだわ
屋内施設として施工したからグランドの排水、スタンドの防水機能が無い
屋根外しただけだと雨が少し降っただけでグランドは水びたし、コンコースは雨漏りだらけになるぞ

416:7列74番
09/05/08 11:25:28 8/KkvNct.net
ドームの売店のソフトドリンクっていくらですか?

417:7列74番
09/05/08 17:02:39 idTqhhkZ.net
>>416
アドバイスにならんけど高いと思っておいたほうがいい。
カバンの窓がメイン、サブ以上のカバンだとメインの窓くらいしか基本的に
見られないからサブの窓にコンビニでジュースやら酒買ったほうがいいよ。

418:7列74番
09/05/08 17:22:05 mutzv9XK.net
首都にある球場なのに20年前のトレンドのエアドームってまじだせーよな。


419:7列74番
09/05/26 19:04:17 9dfkC9cz.net
中途半端なメジャー意識の野球場は最高にダサい
内野が土風人工芝の球場とか



420:7列74番
09/05/28 22:09:48 iZxLj29i.net
10ゲート入ると会場内のどこに出るんだ?

421:7列74番
09/05/29 01:36:09 FzNcoDOB.net
東京ドームはホームランが出やすいって、ソフトバンクのクリーンアップって何本打ちましたか?????? オーティス松中小久保さすが一言ですねwwww

422:無名さん
09/06/01 22:40:16 4e9K43H2.net
東京ドーム ヤクルト戦
初めてチケットを購入したのですが・・・

1階3塁側40通路の
だいたい目の前がエキサイトシートの座席で
巨人の応援してはダメですか?
どの辺が巨人ファンなのか分からなくて・・・すいません

423:7列74番
09/06/02 05:53:56 KIW+Bd6A.net
ビジターチーム応援席以外はドコモおk

424:7列74番
09/06/02 16:12:34 YT3T/3PU.net
そこポール際かな?
全然問題ないよ、ヤクルトファンなんて少ないから

この間オリックス戦で通路挟んだ隣がビジター応援席だったけど普通にジャイアンツ
オヤジいたし・・・

基本ドームの場合3塁側外野指定は阪神戦以外は問題ないかもね ビジター席
除けば

425:無名さん
09/06/02 20:24:50 fFgUSvqG.net
本当ですか(^_^)かなり安心しました
有難うございましたm(__)m
何も分からなくて失礼しましたm(__)m

426:7列74番
09/06/04 07:00:21 N9+y0Rf1.net
>>424
そのジャイアンツオヤジは死ねだな

427:7列74番
09/06/04 20:05:49 x1JxoSVb.net
様子を見てオレンジのタオル振ったほうがいいかもしれん

428:無名さん
09/06/04 22:24:46 qH55BLtl.net
・・・・メガホンで応援は(/_;)?

429:7列74番
09/06/04 22:39:27 tQcIBtji.net
アメフトの試合フィールド設営で感じるんだが、
横浜スタジアムのほうがフィールド広い感じがする…


これは単純に屋根のせいだと思っていいんですよね?

にしてもやっぱり左右100はないような…

430:7列74番
09/06/05 12:45:25 bNAEsIeG.net
レフトなら大きな声で「ラ~ミ~レ~ス!!」と叫べばラミレスはファンサービス
いいからボールくれるかも?

431:7列74番
09/06/06 10:40:58 11LCWHx3.net
東京ドームは初めて行くものです。
友人は指定席を持っていますが、自分は立ち見席を購入して観戦の予定です。
当日は入場後は、球場の中で会って一緒に飯を食べたり
指定から立ち見席へと行き来したりはできるのでしょうか?
それともゲートで各席ごと完全に区切られていているものでしょうか?


432:7列74番
09/06/07 08:11:23 DwXw1Ct7.net
>>431
球場の中で会ったり、指定から立ち見エリアへ行くことはできる。
ただし、立ち見券では指定席のエリア内(スタンド部分)へは入れない。
コンコースはOK。落ち着いて食事ができるようなスペースはないけれど。

433:7列74番
09/06/07 11:34:50 oTU8VkId.net
>>432
教えてくださってありがとうございます
試合開始までは一緒にいられそうで安心しました


434:7列74番
09/06/07 11:46:21 L3Skn9BM.net
聖蹟桜ヶ丘

渡辺美里


ヤクザの女


気に入らないやつはヤクザに頼んで半殺し

435:7列74番
09/06/14 05:17:55 r/nOOScZ.net
東京ドーム ライトスタンド 詳細座席表
URLリンク(img239.auctions.yahoo.co.jp)

東京ドーム レフトスタンド 詳細座席表
URLリンク(img287.auctions.yahoo.co.jp)

436:7列74番
09/06/16 12:28:38 YW928isR.net
お聞きしたいのですが、東京ドームの楽屋とかにあるモニターで
客席の様子とかってどのくらい分かるものなのでしょうか?
お客さんの顔とかはっきり見えたりするんですかね?

437:7列74番
09/06/16 15:29:00 mfqa787G.net
「合言葉はうまい棒」とかいろいろ電凸したけど電凸先から苦情が普通に出た
程度だったんだけどな~

ねとらじで「合言葉はキリンビール」って言ってたけどそっちのほうが良かった
のかな~

チーズバーガーにピクルス抜いてコーラ飲むのそんな悪いかね?

新木場1stRINGはなあ、別にフジテレビが近いわけでもなくディズニーランドが
近いわけでもないからな~ 行った程度でいろいろ騒がれてもな~

最近はピルクル毎日、水毎日、コーヒー毎日、わらび餅たまに・・・。
ラーク毎日・・・。


438:7列74番
09/06/20 07:02:42 Atnx3OuY.net
>>437はマルチのキチガイw

439:7列74番
09/06/27 07:27:35 DBGs5mFR.net
だよね

440:7列74番
09/07/05 05:45:22 6IT9rbMw.net
この人は知障ですか?


今月21日の巨人-ロッテの交流戦チケット

終了時間 :2009年07月07日 22:09
開始時間 :2009年07月01日 22:09
開始価格 :3,700円
即落価格 :3,700円
出品者 :かわ8732 (評価 : 0)
商品説明文
指定B席一枚です
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)

441:7列74番
09/07/05 15:06:27 30fdZae5.net
イースタンリーグのプレミアムラウンジのチケット買ってきた
どんなもんなのかちょっと楽しみです

442:7列74番
09/07/05 17:27:43 y4uNzXcD.net
木曜ドームで巨人対横浜を見ようと考えています。
私は既に2階の内野指定のチケットを持っているのですが、当日別の友達が同じ2階の内野指定で見たいと言ってきました。
席を連番で今更とるのは難しいですよね?
また、空いてたらあいてる席に座ろうか…とも考えてみたのですが2階内野席の混み具合はどの位でしょうか?
やはり東京ドームだし難しいですか?

443:7列74番
09/07/05 21:44:07 30fdZae5.net
東京ドームに聞くなりコンビニ端末で調べてみるなりしてみたほうが早いだろう
ちなみにイープラスでは3塁側なら2連番あるぞ

444:7列74番
09/07/06 04:11:51 5MmvW1Cb.net
> 空いてたらあいてる席に座ろうか…

いるよね、こういう奴。
すげー迷惑。

445:7列74番
09/07/06 09:41:01 3KBW1ybH.net
7:30から余り券の割引販売が始まるから8:00くらいになるまで空席は確定しないよ
悪いことは言わないからやめた方がよろしい。
だいたい2階席の券がないと2階には上がれないだろ

446:7列74番
09/07/06 11:22:42 gg7N3rlk.net
>>445
2階席の券がないと2階には上がれないってのは建て前で、
実際には何だかんだ行けてしまう。
442さんとお友達は二人とも2階席の券を持ってるようだけど。

447:7列74番
09/07/07 10:02:59 9sWDNNQH.net
今度の阪神戦に行こうと思うんだけど、立ち見席ってどんな感じ?

448:7列74番
09/07/07 16:15:37 iPZECi8x.net
4時に開場の日はチケット(D席)引き換えが2時からのようですが2時の時点では結構並んでますか?

449:7列74番
09/07/07 16:22:03 hLFcmvbF.net
いつだって朝から並んでるだろ

450:7列74番
09/07/07 18:14:41 cqLiN/61.net
さいたまからドームまで自転車で行く計画あるんだが、駐輪場はどこがお勧め?ちなみに有料でも構わないので盗難されない所がいいです。後楽園地下駐輪場ってどのへんにありますか?

451:7列74番
09/07/08 11:26:44 DjsjQZwm.net
>>447
戦場

452:7列74番
09/07/09 02:23:44 o09eZKPl.net
>>447
椅子が無い感じ。

453:7列74番
09/07/10 03:14:02 8tzv2Nqt.net
>>450
その「後楽園 地下 駐輪場」でググれ
じゃなきゃ文京区役所HP見ろ

454:7列74番
09/07/16 12:14:51 iyvuJmat.net
今度の土曜日の阪神戦に父を連れていきたくて、チケット探しています。
内野指定C席、1塁側の2階6通路って席、どういう感じなのか、教えて下さい。
また、内野指定B席1塁側9番通路と、どちらがよく見えますか?
よろしくお願い致します。

455:7列74番
09/07/16 12:40:39 wFmy5Mv/.net
>>454
おまえ死ねよ
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)

456:7列74番
09/07/16 19:05:45 6awao9jb.net
>>455
>>454
>おまえ死ねよ
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)


はいはい。
まだ居たの?

457:7列74番
09/07/18 14:27:37 0Z5rHQbI.net
今日これから見に行ってきます!!楽しみ!

458:7列74番
09/08/05 04:59:21 62/+uuOW.net
第80回都市対抗野球
《入場料》
▽特別席2400円(前売り2200円)
▽バルコニー席大人1500円、小・中学生700円
▽外野席大人900円、高校生以下無料(消費税込み)
URLリンク(mainichi.jp)

459:7列74番
09/08/08 02:59:08 PntPIRIX.net
12か13日に日ハム主催の試合を見に行く予定なんですが、
内野自由席招待券(青いチケット)で2階の内野自由席って入れますか?
チケットを貰ったんですが、青い招待券チケット1枚だけなので・・・


460:7列74番
09/08/08 05:09:39 vssDTfbW.net
>>459
パリーグの試合では原則として2階席は使用しない。
1階が満席になれば2階席中央部分から徐々に広げて客を入れる事があり、
その場合は同じチケットで入れるけど、それほど客が入るのは極めて稀。

461:7列74番
09/08/08 06:02:03 RBIwPPzZ.net
>>459-460
12日は2階内野自由席があるようだね
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)

462:7列74番
09/08/08 07:33:03 f7JPbzxf.net
>>459
内野自由席招待券(青いチケット)に40or41ゲートと表記されていなければ、

 原則として

2階内野自由席には入場できない。

463:7列74番
09/08/10 14:37:21 kG8VzgPt.net
東京ドームには「ぼっち専用席」があります。
どうぞご利用下さい。

1階席 3塁側
46列151番
47列151番
46列354番
47列354番
47列394番
10列441番
34列461番
計 7席

※指定席の場合、お一人では購入できない席となることがあります。
※1階席1塁側にも同様の席がありますが、特に巨人戦ではお勧めしません。

464:7列74番
09/08/10 14:46:53 kG8VzgPt.net
東京ドームには「ぼっち専用席」があります。
どうぞご利用下さい。

1階席 3塁側
46列151番
47列151番
46列354番
47列354番
47列394番
10列441番
34列461番
15列486番
16列487番
計 9席

※指定席の場合、お一人では購入できない席となることがあります。
※1階席1塁側にも同様の席がありますが、特に巨人戦ではお勧めしません。

465:7列74番
09/08/11 13:21:38 uXMstN9Y.net
ドームシティの糞社員Sの事を思い出すと今でも腹が立つ!

466:7列74番
09/08/11 14:10:36 auAnFn3Z.net
俺はお前の事を思い出すと腹が立つわ

467:7列74番
09/08/21 16:24:35 gLbei/QT.net
都市対抗売り子いる?

468:7列74番
09/08/21 23:00:50 hZxKYZV8.net
いない

469:7列74番
09/08/22 00:31:11 uNKtWmqq.net
トンスルの売り子いる?

470:7列74番
09/09/01 08:04:35 1qoRsVPh.net
1列目以外の外野席の足元の狭さは異常。
1列目・通路側・14列目とかの後ろが通路の席以外に出入りする場合、人がいると苦労するぞ。

471:7列74番
09/09/01 22:34:09 fmQCapLN.net
外野席は子供のころハム戦で初めてドームに行った時だけだったな
今見るとこんな所どうやって移動したんだ?と不思議でしょうがない

472:7列74番
09/09/02 02:50:59 qonDFMXa.net
>>470
荷物は座席の下に引っ込めてほしいよね。
食い物とか散らかってると最悪。

473:7列74番
09/09/04 07:21:23 q3fOE3iI.net
東京ドームの外野席はそんなに狭いのか?

474:7列74番
09/09/04 10:40:53 9wNXipOs.net
基本的に横に移動するための通路はないと思った方がいいね
一応、一番前と後ろにスペースがあるといえばあるが簡単に通れるような状態ではない

475:7列74番
09/09/05 03:00:44 UmTbFZLT.net
両翼大リーグ“認定”100m。

実際は96mちょっとしかありませ~ん。
膨らみがない以前に両翼も狭いっすw
(甲子園とほぼ同じ。しかし甲子園は膨らみ鬼っす。)

476:7列74番
09/09/05 08:13:06 lwmfc2f5.net
天井が低くてボールがよく当たる。
右左中間が狭くてホームランの大サービス。
入場口では手荷物検査と称して何の権限もないのに
他人のかばんの中に勝手に手を突っ込む。

こんなインチキ球場早くなくしてしまえ!

477:7列74番
09/09/08 23:14:04 jgkVuNTH.net
>>476
天井は小石川後楽園の日照があるから
低く押さえて傾斜させてることくらいは知ってるよね?

478:7列74番
09/09/10 07:10:03 fzylXLH+.net
東京ドーム巨人公式戦座席表について
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)

料金体系が異なる場合、前のブロックのほうが通常は高いです(指定席Cと指定席D)
が、なぜ↓は後ろのブロックのほうが高いんでしょう?
 前のブロックであるA17・A33:指定席A
 後ろのブロックであるB17・B33:指定席S

479:7列74番
09/09/10 08:08:35 ZkWbyUob.net
>>478
A席といっても全部年席
S席は全部一般席だからじゃね


480:7列74番
09/09/15 07:42:20 pPNtWKaF.net
D席引換券並び

AM6時に警備員が誘導し引換所に到着し、並び順番、引き換え枚数の確認をします。

481:7列74番
09/09/18 20:08:47 Zqer/pcr.net
休止中の「後楽園競輪」が、復活するの?(ニュースソース・真偽不明)


482:7列74番
09/09/20 14:08:49 5lwE3UN1.net
抜本的な改修工事しないの?

483:7列74番
09/09/20 16:02:33 XoF+ciQf.net
抜本的な改修工事をするなら歪な右中間・左中間をぶっ壊してほしい。
国際試合を行っても恥ずかしくない構造にするためには外野席が減っても仕方なかろう。
ついでに柱が邪魔な外野の死角席も撤去、立ち見にすればなお良し。


484:7列74番
09/09/20 19:52:15 l2NfouY6.net
両翼もホントの100mにしろよ。

485:7列74番
09/09/21 21:30:00 PQRAN7Yj.net
デカすぎてて良く解からない


486:7列74番
09/09/23 19:39:24 wt6FxSgN.net
巨人、優勝!!

487:7列74番
09/09/27 00:41:42 7cTiXS4C.net
人が来ないと思って椅子に荷物置く奴が信じられんな




488:7列74番
09/09/27 03:13:23 uqsgCVJG.net
>>487
東京で、ですか?


489:7列74番
09/09/27 10:14:15 xFfcsFmb.net
アメフトフィールドとると横浜より狭い

490:7列74番
09/09/28 18:03:04 HQoMzxAr.net
ドームシティ行く♪


491:7列74番
09/09/29 18:13:29 JXhEiWAz.net
東京ドームに野球を観にいくんだけど、
缶ビールやペットボトルの飲み物って
持ち込み禁止なの?
もし持ち込んだらどうなりますか?
経験した人教えて!

492:7列74番
09/09/29 18:23:41 2HQESflb.net
入場する時に手荷物検査でカバンの中チェックされます

で、球場から紙コップ貰ってその場で移し替えて持って入ります

493:7列74番
09/09/29 18:49:34 +dM4yLVn.net
(@益@)

494:7列74番
09/09/30 23:52:36 /Ds9bWgq.net
ジャニよ
そろそろ年末をXに返してくれ

495:7列74番
09/10/02 19:17:01 LERC6Csb.net
とりあえず行って見ましょうよ


496:7列74番
09/10/04 02:39:08 9IFY2rQS.net
24日のCS見に行こうと思うんだけど、年会会員への優先販売でほとんど
席埋まってしまうんでしょうか?一般販売もあるそうなんですが買えるか不安です。
CS見に行く予定の人いますか?

497:7列74番
09/10/04 13:00:32 UDrnIckD.net
オクか金券屋でゲトれば確実


498:7列74番
09/10/06 18:05:31 GWheM5PW.net
>>491
ぶっちゃけペットボトルとか服の下に入れて隠しとけば簡単に持って入れる!
はっきり言ってあの荷物検査あれじゃー意味無いよ。


499:7列74番
09/10/07 05:03:12 GT/9ljnM.net
変わった飲み物が、売店には無い。しかも、有りふれたコーラの何と高い事。ボロ儲けなんだろうなぁ~?


500:7列74番
09/10/07 10:36:24 XPHVZYSo.net
>>499
しかもえらいぬるかったりしたことがある

そういえばクライマックスシリーズ、シーズンシートのエリアが当たった
ぜひ見たいが日曜日の試合なのでここまでもつれてほしくないという複雑な気分

501:7列74番
09/10/08 05:02:21 xW9GbTeZ.net
>>500
シーズンシートの当選おめでとう☆



502:7列74番
09/10/18 21:36:47 VoHkqA7u.net
近くのラーメン屋さんは、美味しかったが。一蘭だっけか


503:7列74番
09/10/21 01:26:48 m5Xj+TLd.net
イチラン、博多のは確かにうまいね。

504:7列74番
09/10/21 05:24:05 uUGibDmy.net
>>503
うん


505:7列74番
09/10/22 03:42:04 GKX/1qwI.net
何だす?
 
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アイドル】テアトルアカデミー【いる?】 [U-15タレント]
あなたのクラブセッティングを教えて下さい 2 [ゴルフ]
性同一性障害14 [人生相談]


506:7列74番
09/10/23 04:55:25 EaiN9P/m.net
鉄ヲタきもい

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
乗ったことのある廃線を語るスレ [鉄道懐かし]


507:7列74番
09/10/24 04:01:54 95HUSILn.net
東京ドームに、行ってみたいのだ


508:7列74番
09/10/25 21:02:01 SVzteFIG.net
アメフトコート取るとYOKOHAMAより窮屈なのは事実らしいね

509:7列74番
09/11/10 14:28:10 l+uInOk5.net
プロ野球OBオールスターアスリートカップ
URLリンク(www.allstar-yakyu.com)


スター野球☆プロ野球OBオールスターアスリートカップ とは・・・

プロ野球OB選手による「野球ファンへの恩返し」「野球を通じた社会貢献活動」をしたいという熱い思いに賛同し、プロ野球OBオールスターアスリートカップ実行委員会は「2009プロ野球OBオールスターアスリートカップ」を開催することになりました。
日本の野球界における「底辺の拡大」「プロ・アマ交流の促進」「生涯スポーツの振興」「高齢化社会への激励」を掲げ、明るく健全な社会づくりへの寄与を目的とすることを開催趣旨といたします。

ご賛同いただいた多くの方々のご支援ご協力に感謝申し上げますとともに、より多くの野球ファンの皆様にご来場ご観戦をいただき、懐かしい往年のスター選手によるプロ野球を存分に楽しんでいただくことを願っています。

510:7列74番
09/11/14 05:08:16 5moB9c6O.net
きちがいキモオタ連中の売り子スレがこの板から消えて清々したな

511:7列74番
09/11/14 16:48:30 H77rNiOI.net
日韓クラブC試合減らしたら
巨人優勝でドーム涙目だね


512:7列74番
09/11/15 07:41:24 jSirgMgZ.net
結果は関係ないだろ

513:7列74番
09/11/17 07:05:51 mA/eJu65.net
トランペッター渡辺御大は引退したのか


514:7列74番
09/11/19 00:12:15 WIZMSk5x.net
ドーム内って飲食持ち込み禁止?

515:7列74番
09/12/11 18:32:28 zhEejtMQ.net
12月17日に、東京ドームで「韓流4大スター」が一堂に会する「韓流フォーカード~FOUROFAKIND~」が開催される。

516:7列74番
09/12/13 13:54:15 JsCElzVZ.net
さすがは東京
 
URLリンク(image26.bannch.com)

517:7列74番
09/12/13 17:10:27 JsCElzVZ.net
好きなおつまみ一覧

ビール → 枝豆
日本酒 → 焼き鳥
ウィスキー → スモークチーズ
ブランデー → レーズンバター
マッコリ → ホンタクの話題
ワイン → クリームチーズを塗って砂糖をかけたフランスパン
紹興酒 → バターピーナツ
第3のビール・発泡酒 → 2ちゃんねる
テキーラ → みかん
ウォッカ → ししゃもの焼いたやつ
梅酒   →  生ハム

518:7列74番
09/12/14 20:38:02 u8ivfU8P.net
それでは皆さん 仁丹、珈琲、紅茶、麦茶、ビール、チューハイ、メルシャンワイン、ホモのチンカス、
           日本酒、焼酎、レッドブル、ホットミルクココア、リタリン、お茶、入り眠財入りましたよ。
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O   旦~旦~d□ d□ c□ c□ c□ 日 日 日
と_)_)     d■~~d■  d□~~d□  d■~~d■~~  日 日 日 ○○○

519:7列74番
09/12/15 19:21:10 jqdg+c2U.net
ユークス Presents レッスルキングダムIV in 東京ドーム  1月4日(月) 15:00開場・17:00開始

520:7列74番
09/12/15 20:15:56 eryFz6ig.net
球界の盟主といわれる球団のホームで
しかも日本の首都の、都心のど真ん中にあるというのに
未だ20年前のトレンドのエアドーム。
東京ドームは早くエアドームやめて改築するべき。



521:7列74番
09/12/16 07:12:03 LzKILN2q.net
>>519
プロレス、平日の17:00開始で客は集まるんかな?

522:7列74番
09/12/17 17:41:53 xyBvoGKZ.net
>>521
正月の東京だから、集まる。ガードマンさん、お疲れ様~。


523:7列74番
09/12/20 04:58:04 g+blXW6u.net
集まらんやろ、平日の巨人戦といっしょで。

524:7列74番
09/12/20 17:54:52 rqHsn+1/.net
ライブとかやるとき音が悪い。
エアドーム早く辞めてくれ。


525:7列74番
09/12/21 07:14:13 cHgoSWKB.net
第23回アメリカンフットボール日本社会人選手権
JAPAN X BOWL(ジャパンエックスボウル)

2009年12月21日(月) 試合開始:19時00分 (開門17:00)
XリーグFINAL STAGEの勝者チーム同士による対戦
鹿島ディアーズ=3塁側  富士通フロンティアーズ=1塁側

URLリンク(www.xleague.com)

526:7列74番
09/12/23 07:21:27 L376uzTl.net
アメリカンフットボール日本選手権 第63回ライスボウル
by プルデンシャル生命

2010年1月3日(日) 試合開始14時(開場予定 10時00分)
関西大学カイザース(1塁側) 対 鹿島ディアーズ(3塁側)

URLリンク(www.americanfootball.jp)

527:7列74番
09/12/23 21:02:42 jO9oC2e5.net
とりあえずクリスマス


528:7列74番
09/12/26 06:42:16 9ixJ0HFn.net
ユークス Presents レッスルキングダムIV in 東京ドーム

1月4日(月) 15:00開場・17:00開始
カードURLリンク(www.njpw.co.jp)

529:7列74番
09/12/28 07:31:20 KZWUDskx.net
プロ野球OBオールスターアスリートカップ

試合内容 セ・リーグvsパ・リーグ
開催球場 東京ドーム
開催日 2010年1月2日(土)
開催時間 15:30 開場 18:30 試合開始

URLリンク(www.allstar-yakyu.com)

530:7列74番
09/12/31 00:22:51 qjRmo2vq.net
お正月だ!!


531:7列74番
09/12/31 15:22:53 hDQbgHyc.net
メッチャ・狭・い・から、アメリカンフットボールのフィールド作るにも一苦労。
みじめじゃあ。

532:7列74番
09/12/31 15:51:25 nKROyDwd.net
いやホント。
バックスクリーン側のエンドゾーンなんてフェンスギリギリだからね。
勢いついたタッチダウンパスなんか危ない。
外野のあの辺りのフィールドは、横浜stadiumより確実に狭い。

533:7列74番
10/01/01 21:48:55 KHMZpAt1.net
東京ドームはパスがよく伸びる。
アタマに入れとかないとやられるぞ>関大DB陣

534:7列74番
10/01/03 08:24:52 d+fR+ngq.net
キックの滞空時間も長いよね。

535:7列74番
10/01/03 13:10:06 VwtX/Bm2.net
関大頑張れ



536:7列74番
10/01/05 01:23:44 VKzJ6lb+.net
ユークス Presents レッスルキングダムIV in 東京ドーム

1月4日(月) 15:00開場・17:00開始
● 観衆 41,500人
URLリンク(www.njpw.co.jp)


実数は何人だろうな?

537:7列74番
10/01/25 07:00:02 L4TBotU9.net
プロレスにも売り子ちゃんがいたね

538:7列74番
10/01/27 01:01:53 WEq7Yizi.net


中学生もホームラン
URLリンク(www.youtube.com)










539:7列74番
10/01/28 18:56:54 zhsfmIat.net
>>538
ちょっ
これやばいだろw

540:7列74番
10/01/28 20:20:49 z7ELRdV4.net
米トヨタ、リコール対象8車種の生産販売停止

2010年1月27日 夕刊

【ニューヨーク=阿部伸哉】トヨタ自動車が米国でアクセル部品の欠陥により約230万台のリコール(無料の回収・修理)を決めた問題で、
同社米国法人は26日、リコール対象となった8車種の米国での生産、販売を一時停止すると発表した。
対象には米国での主力車種「カローラ」「カムリ」「RAV4」が含まれ、深刻な販売減につながる恐れが出てきた。

8車種はいずれも現行モデルが含まれており、トヨタはディーラーにただちに販売を中止するよう通達。
期限は「(アクセル不良の)改善策を最終決定するまで」としている。
同時に、カナダを含む北米の5工場で、リコール対象車種の生産を2月1日から1週間、停止する。
改善策が決まらない場合、さらに長引く可能性もあるという。

昨年12月の米国市場での販売台数では、リコール対象8車種の販売合計は月間10万8000台以上に上り、
トヨタの米国販売の6割近くを占める。
トヨタは今回の決定について「顧客のため、問題解決に向けあらゆる努力をしている」と強調した。

この問題では、トヨタが米国で販売、生産する8車種でアクセル部品の不良により、踏んだペダルが戻らなくなったり、
戻りが遅くなったりすることが判明。
トヨタは昨年11月にもフロアマットがアクセルペダルに引っ掛かりやすいとして420万台以上の自主改修を発表している。
同社は引き続き「意図しない加速」の調査を続けるとしている。
◆欧州市場では販売生産継続
トヨタ自動車は、米国のリコール対象車種と同じ米国製のアクセル部品を使った車を欧州でも200万台前後販売。
これまでに販売した車についてはリコールを検討しているが、
現在の生産車種については「既に別の部品を使っている」(広報)として、販売や生産を継続する。

トヨタは、日本国内の販売車について国土交通省に「使用しているアクセル部品や構造が違う」と説明しており、
リコールなどの措置を取らない方針だ。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

スレリンク(news板)

541:7列74番
10/01/29 07:21:38 gYbIpRUQ.net
>>540は知障

542:7列74番
10/01/31 04:40:43 yVD2sTGU.net
設備は立派だが~、お客さんが少ない


543:7列74番
10/01/31 18:14:12 ygs3DbeO.net
いまいち盛り上がらない

544:7列74番
10/02/15 02:49:44 KCRKU9BO.net
世界らん展日本大賞2010は盛り上がってるぞ。
ホットコーヒーやコーラ、ブリックパックの売り子ちゃんもいたし。

545:7列74番
10/02/20 18:26:57 z8be91ZG.net
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

546:7列74番
10/02/26 12:24:24 jzSMMohv.net
>>545はキチガイ

547:7列74番
10/02/26 12:33:15 7DI7eqOv.net
>>546は売り子待ち伏せストーカー

548:7列74番
10/02/27 05:55:58 SXc0PqH9.net
>>547
バカ死ね

549:7列74番
10/02/27 06:03:36 Hcd9NutQ.net
>>548
バカはお前

550:7列74番
10/03/01 07:28:54 BAxJ+fiz.net
>>549のキチガイも死ね

551:7列74番
10/03/01 16:02:53 j9rnrdsR.net
>>550
待ち伏せストーカー乙

552:7列74番
10/03/05 00:26:08 6fU4EXak.net
ってゆーか、>>545の待伏親方ってストーカーでも何でもないぜ。
ただ、タバコ吸ってる所を撮られただけじゃん。
グラサンカマキリとは全く別の一般の人。

553:7列74番
10/03/05 00:57:41 bSAyQ5Ef.net
木村光は黙れ

554:7列74番
10/03/05 18:51:25 tG6YJ54o.net
>>552
おやおやアサヒビールの木村光さん、こんな所でも粘着してましたか。
いつもご苦労様です。

555:7列74番
10/03/10 05:48:52 ZDB0dQwU.net
ドリンクホルダーのついた外野席、うp希望

556:7列74番
10/03/19 06:46:29 wT98FhKm.net
サントリー角ハイボールの売り子ちゃんが新登場!

557:7列74番
10/03/20 20:33:47 qxnyn2ok.net
今日のオープン戦でもホームラン連発。ひどすぎる。
「あれが入るの?」って、アタリばかり・・・。
これは、もはや野球ではないな・・・。
玉入れだなぁ。

パーリーグ公式戦開幕。
広い球場ばかりで、ホームランもほとんどでない。
すがすがしい。
まあ、ピッチャーもパの方が、はるかに良いけどね。

558:7列74番
10/03/20 21:51:17 NxJAEJy+.net
>>557
両チームに同程度のホームランが出てから言えな。

559:7列74番
10/03/21 01:33:50 VJrjUP3R.net
ドリンクホルダーのついた外野席、うp希望

560:7列74番
10/03/21 11:56:05 /PDkHPl9.net
>>558

クックッ。玉入れ球場を擁護・・・ミジメ・・・(笑)
小学生でもホームラン打てるもんね。

貴方の大好きな虚人でも、札幌や福岡では8本も打てんわなァ。
良い風も吹きませんよ、東京ドーム以外はね。

561:7列74番
10/03/21 12:24:57 lnE29w7x.net
どう見ても>>560の方が惨め

562:7列74番
10/03/21 22:08:23 P11FtzG4.net
>>559
昨日見てきたよ。自分が座る座面の下の空間に配置されていた。
内野席にあるような前の席の後ろについてるタイプではないので狭くならなくてよかった。

うpはない。

563:7列74番
10/03/27 14:02:14 ZaYOSyqC.net
1階3塁側でサワー売ってたメガネっ娘がカワイイ
普段は酒なんか買わないけど思わず買っちゃったよ

564:中日 ◆lboHPNM7p2
10/03/27 17:23:34 fIZ8ohSt.net
3塁側指定席Bの42通路の20列目と45通路の3列目ってどっちが良い席だと思います?

565:7列74番
10/03/27 17:35:10 KHnwPeAo.net
B指定の時点で終わってる
Cの二桁番台の100倍良い

566:7列74番
10/03/27 17:35:51 KHnwPeAo.net
訂正

Cの二桁番台の方が100倍良い

567:7列74番
10/03/28 01:46:43 gfDJ0Siz.net
>>564
選べるなら前者だね。
ファールボールが取れるかもしれない。

568:7列74番
10/03/28 21:53:02 oU+DXOM+.net
>>545
以前、話しをしたことがあるけれどプロレスファンらしいよ。
後楽園ホ-ルにも良く行くらしい。

569:7列74番
10/03/29 13:34:02 yV7SUuiQ.net
松本CMデビュー!ニッセイの顔にヤングG大抜てき(3月20日(土)報知新聞1面トップ)

巨人・松本哲也外野手(25)がCMデビューすることが19日、明らかになった。
フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト浅田真央(19)=中京大=らの出演でも話題となった日本生命の企業イメージCMへの登場が決まった。
3月下旬にもオンエアが始まる見通しで、G戦士のスポーツ関連以外のCM出演は08年の上原(現オリオールズ)以来となる。
育成枠からはい上がった昨季のセ・リーグ新人王が「日本プロ野球界の顔」としてお茶の間の話題をさらう。

巨人の若きスピードスターが、超一流アスリートの仲間入りだ。パ・リーグ開幕前日となるこの日、松本が日本生命の企業イメージCMに大抜てきされたことが分かった。
今月中にも全国のお茶の間に向けて放送される。

誰もが一度は目にした、あのCMシリーズだ。
心に響くゆずの名曲「虹」に乗って、フリースタイルスキー女子モーグルの上村愛子(30)=北野建設=や浅田真央が競技に臨む映像が流される。
バンクーバー五輪に日本中が沸いた1、2月を中心に大量オンエアされた。
プロ野球シーズンの始まりとともに、このCMの主役も交代する。 「球界の顔」として、松本が選ばれた形だ。

関係者の話を総合すると、同社の企業広告コンセプト「人は、支えられて、生きていく」に最もマッチしたのが松本だという。挫折と苦境を乗り越えたサクセスストーリーが関係者の共感を呼んだようだ。

身長170センチと野球選手としては小柄。体格的なハンデを乗り越えて新人王を獲得するまでに飛躍できたのは、まさしく周囲から「支えられて」努力を惜しまなかったからだ。
CMでは、本人の試合や練習での映像を流すだけでなく、松本を育てた人たちを代表して、故郷の山梨で暮らす母・勝代さんも登場するという。

巨人選手ではこれまで高橋由、清原、上原(現オリオールズ)らが一般企業のテレビCMに出ていたが、若手選手の全国CMは異例。
真央ちゃんに肩を並べた若武者・松本の知名度はさらにアップすることになりそうだ。



570:7列74番
10/03/29 13:37:13 GFFCda7f.net
>>569
何を今更
しかも板違い

571:7列74番
10/03/30 19:53:25 AYMqfRTp.net
関係者入口前からレストラン前にいる連中はいつも同じ奴ららしいね!


572:7列74番
10/03/31 16:00:52 /6x6cmLL.net
反対側の上から隠し撮りしてアップしてくれや

573:7列74番
10/04/01 12:04:59 ZZ1U7VzI.net


狭 い ね ぇ ・ ・ ・ ・ 。

574:7列74番
10/04/03 13:50:59 QGZ0Zdnn.net


575:7列74番
10/04/05 23:24:39 ikOy8Nmu.net
音悪いねぇ

576:7列74番
10/04/08 01:38:30 qkjfBOwz.net
外野のカップホルダーの使い心地は?
荷物や足が引っ掛かる等。

577:7列74番
10/04/08 21:27:38 YUn7YSrB.net
ジャビオタキモい

578:7列74番
10/04/16 11:16:09 V80tABnq.net
野球する場所じゃない
ただの多目的広場だからあんなカラクリドームはw
球場の環境を借りた打ち合いなんか味気なくて見たくもないねそれだけで
天然芝で屋外でやるのが野球だから

579:7列74番
10/04/16 16:42:35 uPkE8Aae.net

狭 い ね ・ ・ ・

ポ ッ プ フ ラ イ が ・ ・ ・ ホ ー ム ラ ン !!!

恐 い 、 恐 い

580:7列74番
10/05/04 11:35:05 4nrYto9R.net
阪神ファンはドームで試合の際は、
どこのホテルに宿泊するのですか?

まさか東京ドームホテル?

581:7列74番
10/05/04 19:44:59 puyIo0AQ.net
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】

◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
URLリンク(i42.tinypic.com)
URLリンク(i39.tinypic.com)
URLリンク(i42.tinypic.com)
URLリンク(i39.tinypic.com)
URLリンク(i44.tinypic.com)
URLリンク(long.2chan.tv)

◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ
URLリンク(i42.tinypic.com)
URLリンク(i44.tinypic.com)

582:7列74番
10/06/05 09:03:08 hbt07iTP.net
欠陥球場

583:7列74番
10/06/05 20:14:21 6MQjQ+yz.net
東京ドーム HRが多い理由
URLリンク(www.youtube.com)

584:7列74番
10/06/05 23:58:17 zQZpGQBK.net
>>583
右中間、左中間の距離も国際基準で決めれば良いんじゃない?


585:7列74番
10/06/06 07:06:59 /XEn+Zn6.net
>>581は欠陥人間

586:7列74番
10/06/06 19:34:25 QqN2HYjB.net
ここが、うんこの球場スレですね

587:7列74番
10/06/09 23:09:48 z2D3fsUc.net
>>584
国際基準って両翼と中堅だけ?

588:7列74番
10/06/10 09:50:21 fREE71J6.net

仁志に聞く「ボールを変えることが必要」

米独立アトランティック・リーグのランカスターでプレーする仁志敏久内野手(38)が
7日(日本時間8日)、現役引退を決意した。


◇仁志に聞く◇

-独立リーグでプレーしてみて

 仁志 短い間だったけど、中身の詰まった感じ。開幕から1カ月半くらいが、
     3、4カ月に感じた。日本の球団なんかより全然お金なんかないんだけど、
     お客さんもたくさん来ているし、球場もきれい。グラウンドは今までの野球人生で
     1番といっていいほど素晴らしかった。だからエラーを1個もせずに終われた。
     みんな守りだけは認めてくれたね。

-大変だったのは?

 仁志 最初は新鮮だからいいんだけど、それを通り越すと現実的にしんどさも感じてくる。
     1人で生活している寂しさとか。家族のいない寂しさは、そんなに思うのかというくらい
     思った。

-米国でプレーして思ったことは?

 仁志 日本も内野を芝生にして野球をやらせることと、ボールを変えることが必要だと。
     いつまでも日本のボカボカ飛んじゃうようなボールでやっていたら、
     特に野手はいつになってもレベルが変わらない。

-日本のプロ野球の後輩へメッセージを

 仁志 アメリカで野球をやりたいけど、メジャーまではちょっと、という選手はここでやるのも
     選択肢にしていいと思う。ボールは飛ばないし、ピッチャーは普通の真っすぐなんか
     投げない。ウチのチームでも2人がメジャー球団と契約したけど、ここではメジャーで
     やれるぐらいの力を求められる。

 [2010年6月9日19時53分]

URLリンク(www.nikkansports.com)




589:7列74番
10/06/12 12:13:32 G9fxrILZ.net
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!



590:7列74番
10/06/12 22:01:44 R4F6qeR3.net
すれ違いすぎる。で、代わりに何党に入れるの?

591:東京ドームがあるのに国立東大がソフトバンクの宣伝役(1)
10/06/26 19:57:42 uV1ehwbj.net
東大のコンピューター使用状況です。『東京大学 情報基盤センター』(下記参照)
URLリンク(www.apple.com)をみると、「MAC OS X」
を使っているようです。つまり、東大はApple社と提携している大学とも考えられます。
いま、Apple社で注目を浴びているスマートフォンがiPhoneという機種です。iPhoneの
メール画面を見ると、上から①『Microsoft Exchange』②『Mobile ME』③『Gmail(Google mail)』
④『Yahoo!メール』⑤『AOL』⑥『その他』となっており、GmailもYahoo!メールもiPhoneに
プレインストールされているのがわかります。つまり、Apple社はiPhoneでGmailもYahoo!メールも
同様の待遇にしています。東大がYahoo!メールを採用しようと、Gmailを採用しようと、Apple社
にとってはどちらでもよさそうです。メール自体の機能はどうでしょうか。メール機能の比較は
『Gmail,Yahoo,Hotmail,を徹底比較!』に載っていました。(下記参照)
URLリンク(ime.nu)
比べてみると、セキュリティ等は Gmailの方がYahoo!メールよりも優れているようです。
次に教育機関に導入可能なアカデミック版 があるかどうかを確認してみました。
Gmailのアカデミック版もYahoo!メールのアカデミック版も 共に「コスト無料で導入可能」
である事が確認できます。(それぞれ、下記URLを参照して確認してください。)
URLリンク(www.isr.co.jp)
URLリンク(business.yahoo.co.jp)
しかしながら、2種類のメールに対するイメージには違いがありそうです。


592:東京ドームがあるのに国立東大がソフトバンクの宣伝役(2)
10/06/26 19:58:41 uV1ehwbj.net
日本国内でのイメージとしては、「iPhone、Yahoo!メール(Yahoo!BB)=ソフトバンクという企業」です。
ソフトバンクといえば、「福岡ソフトバンクフォークス」を連想させる企業です。ニュースで野球の結果等
を報道する時、福岡ソフトバンクスフォークスと ヤフードームの話がよく出ていませんか。これだけでも
Yahoo!JAPANと ソフトバンクの関係があからさまにわかる人が多いと思うのです。一方、「Gmail」に
関しては「中立的」イメージがあります。日本国内の特定の企業との連携をイメージさせません。ここで、
個人的に疑問に思う事があります。アカデミック版メールに関して言えば、導入コストが無料であるという点
ではGmailもYahoo!メールも同じなのに、「中立的イメージ」で「セキュリティ等の機能上位」のGmailでなく
国内の特定企業「ソフトバンク」あるいは特定球団「ソフトバンクフォークス」までも連想させるYahoo!メール
のアカデミック版の方を東大が導入決定したことです。しかも、『東京大学、職員1万人分のメールシステムを
ヤフーの無料サービスに移行』URLリンク(japan.zdnet.com)
を参照すると・・・(以下引用)「ヤフーが無料でメールサービスを提供する理由は、Yahoo! JAPAN IDの利用
および保持の継続にある。今回の事例では職員のみの採用だが、今後、学生や卒業生にサービスを提供していく
なかで、社会人になった元学生が長期間にわたり、継続してYahoo! JAPAN IDを保持、利用してもらうための施策だという。」
(以上引用)とあからさまに東大生ユーザーによるYahoo!の宣伝効果を期待する内容が記載されています。つまり、東大生は
在学中だけでなく、卒業後も国内特定企業の「ソフトバンク」のYahoo!メールユーザーであり、社会に出てもソフトバンクの
宣伝役を担う事が今回の東大のYahoo!メールの導入によって確定していると言えそうです。東京大学という国立のそして日本一
の教育・研究機関がソフトバンクという国内の特定企業を認めた事になるわけですから、かなり大きな宣伝効果が長期にわたり
つづくことが予想されます。

593:東京ドームがあるのに国立東大がソフトバンクの宣伝役(3)
10/06/26 19:59:37 uV1ehwbj.net
当然、東大がApple社と提携していることを知らない人でも東大の職員・学生・卒業生がすべてYahoo!
メールユーザーである事が噂になり、広がれば、それ自体がソフトバンクモバイルの宣伝になり、東京を中心にApple社の新型の
iPhone4がどんどん売れることが予想されますよね。東大がソフトバンクの宣伝をしているようなものです。そして、実際に、
『「iPhone 4予約、3GSの10倍以上」 孫社長がTwitterで示唆』URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 
で、孫社長が「3GS予約実績の10倍の申込に耐える容量でしたがそれ以上の申込でした」と述べるくらいiPhone4の予約が殺到している
のが現状です。以前からインターネットの各所で、「2010年からはスマートフォンの時代がくる。」ということは言われていました。
今年になってNTTドコモの社長も同様の発言をしています。『「スマートフォンの時代が来た」とドコモ山田社長、Android機「Xperia」
発売イベントを店頭で開催』URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)でも2010年はすでにスマートフォンの時代で
あると述べています。ところで、日本の多機能携帯(TRON携帯・通称「ガラパゴス携帯」)に関して『Wikipedia』の「スマートフォン」を参照すると・・・
(以下引用)「日本国内で普及している携帯電話は、その大半にカメラ・電子メール・ブラウザ機能などが搭載されており、十分に高機能である。
しかし、ワープロや表計算などのビジネスアプリケーションがない、搭載OSの技術情報が非公開である、それによってフリーウェア等の開発・導入
が困難であるなど、PDAと呼ぶには汎用性・カスタマイズ性が不足している。このことから、日本的な多機能携帯電話はスマートフォンに含めないのが
通常である。」(以上引用)と記載されています。したがって、日本で「スマートフォンの時代が来た」という場合は、日本的な「携帯(ケータイ)」
すなわち、多機能携帯電話を含めた表現ではないようです。


594:東京ドームがあるのに国立東大がソフトバンクの宣伝役(4)
10/06/26 20:00:24 uV1ehwbj.net
今後、ケータイ(TRON携帯)はどのような進展をしていくのでしょうか。スマートフォンの時代が来たといっても、
「日本人にとっては日本のケータイが使いやすい。」という意見もまだまだ健在です。『モバイル : iPhoneビジネス
最前線iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?』によれば、2009年段階では
iPhoneユーザーの6割が携帯電話を2台持ちしているそうです。
URLリンク(japan.cnet.com)
もちろん、「携帯を2台持ちする(iPhone+ケータイ)」という選択をするよりも、通信セキュリティのことも考慮して
「ネットブック+ケータイ」という選択をする人も多いと考えられます。実際に、「iPhoneがなければ致命的なシーンがない」
という理由からiPhone所持をやめ、「ケータイ+ノートパソコン」だけにした人の記事『iPhoneやめました (1/5)』
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)はかなりの注目をあびたようです。今後ともケータイ
(TRON携帯・通称「ガラバゴス携帯」)が国内で売れ続ける事は確かでしょう。しかし、国内企業に対して「中立的イメージ」
のGmail導入でなく、「ソフトバンクイメージ」のYahoo!メール導入が東大においてなされた事が間接的にソフトバンクという
特定通信事業社を宣伝し、Apple社のiPhone4の売れ行きを伸ばす1役を担っていることは確かなのではないでしょうか。ちなみに、
東京は「読売ジャイアンツ」の地域であると思っている熱心な東京の野球ファンにとっては同じ「導入無料メール」ならば、東大には
「ソフトバンクフォークス」を連想させるYahoo!メールより「中立的な」Googleメールを選択してほしかったと嘆く野球ファンもいる
かもしれません。参考までですが、「ジャイアンツ携帯とタイガース携帯」は野球チームに対して「中立的な」KDDI(au)からでています。
(ジャイアンツファンの徳光さんの画像がでているのもKDDIのauの宣伝ですよね・・・。)
参考:『KDDI、ジャイアンツファン必携「GIANTSケータイ」誕生』URLリンク(www.doplaza.jp)


595:Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか
10/06/26 20:05:35 6hL+GoIQ.net
>>591 >>592 >>593 >>594に関連してです。

個人的に今後のことで気になったいるのは下記です。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)


596:7列74番
10/07/09 00:16:13 zhrUfLhf.net
国際基準であるはずの両翼も実際は…

597:7列74番
10/07/29 20:36:24 UaeZlSdw.net
外野手の守ってる位置が、同じく両翼100Mと公称してる他球場と比べてフェンスに近すぎだもんな
実際は95もないだろうね

598:7列74番
10/09/19 01:26:08 T6ubap+y.net
中学生でもスタンドにホームランを打ちこめる球場だからな。


599:7列74番
10/09/19 23:45:34 OCKxoEXK.net
巨人戦ネット放送
URLリンク(ja.justin.tv)

ツイッター
URLリンク(twitter.com)

600:7列74番
10/09/20 08:11:17 L6IOOiMl.net
600

601:7列74番
10/09/27 22:43:44 kG5Y7Fgh.net
巨人戦ネット放送
URLリンク(ja.justin.tv)

ツイッター
URLリンク(twitter.com)

明日の阪神戦配信します

602:質問です
10/09/28 23:46:39 KtCs/rt6.net

55 :甲子園[] 投稿日:2005-07-13 03:21:53 ID:oRMi9MF0

80年以上もの間、観客収容人数日本一の野球場であり続けているというだけで凄い。
 近年、水増し発表が問題になっていたが、甲子園は比較的まともな数字を発表して来た
という事を実感したファンもいるのでは?と思う。
 90年代の半ば、首都圏の某図書館 書庫で建築学の大図鑑(全国の野球場)を見た事があるが、
設計図から何から詳しく載っていた中で、甲子園球場は、’55,000人’とあった(外野席=24,000)。
改装前は座席数58,000個、さらにさかのぼれば60,000を超える数字が記されていたと記憶する。
(古い数字は、メモらなかった)
 その後2001年終了後の改装、さらには星野仙一のクレームによるバックスクリーン両脇席の入場禁止等を経て、
現在に至っている。
 対して、東京ドームは 46,314人(外野席=8959人)とある(改装なし)。
 うち座席数=43,338個(立ち見可能人数:左右 各1488人、成人男性の平均の体格を想定したシュミレーションの結果)
 だそうである。 (56000人から改装も経ず55000人に発表を変えたので妖しいとは思っていたが)
 因みに、当ドーム設計の段階では、50,007人収容(立ち見含む)の大ドームの構想があったが、
 資金不足等の理由から実現はしなかった。
  
 80年代まで最大52,000人 を発表していた明治神宮球場は、当資料によれば44,361人(外野席=16,807個)とある(その後、改装を経ているハズ)。
        50,000人発表だった旧後楽園球場は、42,337人(外野席=12,259個)だったそうである(1987年、つまり最終形)。
 '収容規模'の面で甲子園球場は80年以上もの間NO.2に成り下がる事すらなかった。
今から80年後、私も含め 皆さんもきっとこの世にいないでしょう。
そんな長い時間、日本のトップであり続けるなんて…甲子園球場はそれを今日も継続中なのです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch