日本の野球場について語って!at STADIUM
日本の野球場について語って! - 暇つぶし2ch119:7列74番
06/10/30 22:50:47 2aAqilAW.net
地方球場も国際基準サイズにしろ
あの味気ない外観をやめろ

120:草野球ニュース(草庵) ◆CPZTZu830s
06/10/31 19:39:44 1rR5UopS.net
>>119
そら、仕方ありません罠。限られた予算内で球場を造ってる
のでしょうから。
ただ、もう少し各球場とも個性は持たせて貰いたいですな。

121:7列74番
06/11/02 01:14:10 VVTp2nXl.net
散々既出ですが広島新球場、↓こんな感じになります

URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

122:7列74番
06/11/03 01:38:53 uHQyAHYv.net
広島新球場の紹介

名称
「Dynamic Ball Town」

スペック
○建物は6階建て(内野席1~3階、外野席4~6階)
○内野席21,300人(市民球場:20,000人)
○外野席9,200人(同:12,000人)
○その他合計33,800人(同:32,000人)
○球場を1周するメインコンコース(内野席幅13㍍・外野席幅8㍍)は、長さ600㍍、その周囲は売店を多数配置

観客席
○内外野1階席の勾配8.9度~18.6度(同21.9~30.4度)
○内外野2階席の勾配29.5度(同33.7度)
 ※各球場の勾配(参考・内野限定)
   東京ドーム:1階15度・2階30度
   千葉マリン:1階20度・2階30度
   スカイマーク:1階15度・2階30度
   マスカット・坊っちゃん:1階20度・2階30度
   AT&Tパーク:1階12度
○座席サイズは横幅50㎝(同43㎝)、前後幅85㎝(同60~70㎝)
○1階内野席の下にブルペン・室内練習場・体験ブルペンがあって、その隣に「ブルペンレストラン」、
練習場とレストランの間の仕切はガラス張り、食事しながら練習風景が見れます。
「ブルペンはグラウンドからは見えないが、 レストランに入れば見ることができます」
○砂かぶり席の位置は、1塁側、3塁側、バックネット裏
○ラッキーゾーンシートは、外野レフトスタンド前(ホームランボールを取りやすい席)
○のぞきチューブ席は、外野ライト側(入選案と同様に外野フェンスの一部に覗き穴、ここから選手の目線で野球を楽しめる、砂かぶり席の変形)
・「外野席1階部分から地面に向かって掘り下げられたチューブ状になってる空間、そこはフェンス部分に通じて、スリット窓を設けた所から、地面に近いレベルで観戦できる新しいタイプの観客席です」
○パフォーマンスシートは、ライト側、レフト側(市民球場のように応援団が陣取るスペースがないため用意された席)
○バックネット裏には、4階・5階内野席が設けてある
○テラスシートは、5階バックネット裏、1塁側・「テーブルで食事しながら野球を楽しめます」
○ボックスシートは、4階バックネット裏に存在・「リビングルームでゆったりしたり、バルコニーから観戦したりと様々な楽しみ方が可能です」
○パーティフロアは、4階1塁側に存在する。大勢の仲間で貸し切って宴会が可能。

観客席についての設計者のコメント:
「内外野とも色々なシートを用意しましたので、繰り返しリピートするお客さんですね、今日はあそこの席に座ろう、あっちへ行ってみようとか選択できますので、観客動員にも効果的だと思いますよ」

その他
○広島駅からの導入路、球場に通じるなだらかなスロープの名称は「グラウンドスロープ」(ただしコンペの対象外)、
球場の3階部分(コンコース)に通じる。
「通常の野球場は壁で外側が閉ざされているが、この案はスロープを徐々に上って行くにつれて視界が開けていく、
そこで視界に飛び込んだグラウンドを見て、野球を見るぞと思ってもらえる計画にしたい」(設計者)
○バックスクリーンの前、ただの芝生席かと思ったら植樹されてる。その左右が芝生席
○この案のチーフは、仙田さんじゃなくて、その下で働く若い方

以下コメント集
○「最初に問題になったのは、球場の軸となるホームベースをどこに設置するか」(結果、球場の軸は東北東)
○「どういう方向に向けたら観客も選手もプレーしやすい環境を作れるのかを考え、軸の角度をゼロから考え、何度単位で検討した上で、今の案がある、角度の検討ってのはかなり長い間やっていましたね」
○「(新幹線が広島駅に近づく)時速105㌔で球場全体が見えるのが30秒、球場内部が見えるのが11秒と計算で出した」
○「こんな場所があるじゃん」、とか、「こんな面白い所があるぞ」、と見つけながら、「そこを観客席にしたら面白いぞ」、という所から話し合いが始まって、実際1個1個の観客席の案が出来た、とのこと。
○「メインコンコースを歩いていると、途中結構売店を設けているんですよ、ちょっと椅子でも座って休みながら観戦できる空間を設けていて、要はコンコースを多様な観客席の一部とみて計画しています」


123:7列74番
06/11/03 23:32:47 X0NIcrB7.net
>>121
>>122
凄い!まさにボールパークだ
早く見てみたいな

124:広島新球場
06/11/04 15:52:57 Lbv4Q14M.net
フィールドも左右非対称なのかな。

125:7列74番
06/11/04 21:39:06 GlLJkNMQ.net
Yes
左右非対象です
といっても、両翼に2㍍の差があるだけですが・・・

126:7列74番
06/11/04 21:42:03 AVj3uoZZ.net
フィールドはできるだけ左右対称な方がいいような気がするが

127:7列74番
06/11/05 16:04:38 n/AM50td.net
>>126
あっしも同意見。
「個性が無い」という向きもあるようだけど、精神衛生上、シンメトリーがいいよね。

128:7列74番
06/11/09 23:53:48 Bl4r/UC1.net
<セリーグ> ※甲子園球場のスレは見当たらず
ナゴヤドームを語ろう
スレリンク(stadium板)
神宮球場で感染
スレリンク(stadium板)
東京ドーム Part1
スレリンク(stadium板)
狭い■早く直せ!広島市民球場■古い
スレリンク(stadium板)
【今年で】横浜スタジアム【26才】
スレリンク(stadium板)

<パリーグ>
【FIGHTERS】札幌ドームを語るスレ【コンサ】
スレリンク(stadium板)
西武ドームが最強!
スレリンク(stadium板)
【客席増設】福岡ヤフージャパンドーム【改装計画】
スレリンク(stadium板)
千葉マリンスタジアムへようこそ!来場5回目
スレリンク(stadium板)
ヤフー!BBスタジアムに行こう☆
スレリンク(stadium板) (※旧・GS神戸のスレです)
フルスタ宮城について。
スレリンク(stadium板)

129:7列74番
06/11/09 23:56:55 Bl4r/UC1.net
<その他>
【経営破綻】大阪ドーム、ついに        スレリンク(stadium板)
【岡山県倉敷マスカットスタジアム】について スレリンク(stadium板)
静岡草薙球場                 スレリンク(stadium板)
【武蔵浦和】ロッテ浦和球場にようこそ! スレリンク(stadium板)
鎌ヶ谷ファイターズスタジアム       スレリンク(stadium板)
【天然芝】県新潟野球場【09年完成】  スレリンク(stadium板)
☆★姫路球場★☆             スレリンク(stadium板)

<昔の球場など>
今は無くなってしまった球場を語るスレrigel1
スレリンク(stadium板)
【パイオニア】 後楽園球場 【パイオニア】
スレリンク(stadium板)
■■【懐かしの】後楽園球場【名勝負】■■
スレリンク(stadium板)
川崎球場を語れ
スレリンク(stadium板)
大阪球場を語ろう
スレリンク(stadium板)
ナゴヤ球場情報スレ
スレリンク(stadium板)

130:7列74番
06/11/10 00:09:40 T7MlnZbG.net
<球場に関する話題全般>
【NPB】球場・スタジアムのアナウンス等全般【J】
スレリンク(stadium板)
競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン
スレリンク(stadium板)
スタジアムの写真を集めるスレ
スレリンク(stadium板)
【弁当】スタでの飲食について語ろう【ビール】
スレリンク(stadium板)
【鶴岡・神戸・宮崎】内野天然芝【甲子園・広島も?】
スレリンク(stadium板)

■■■球場について語るスレPART24■■■
スレリンク(base板)
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2006年6食目
スレリンク(base板)
野球ファンになじみの地方球場
スレリンク(meikyu板)
印象深い球場の広告
スレリンク(meikyu板)

阪急ブレーブスと西宮球場3
スレリンク(meikyu板)
【青い空】 西武球場 【芝生席】
スレリンク(meikyu板)
平和台球場~forever~
スレリンク(meikyu板)
ナゴヤ球場の思い出を語ろうーーーーーー
スレリンク(meikyu板)
藤井寺球場・日生球場の思い出を語る
スレリンク(meikyu板)

広島新球場問題を考えるスレ・その6
スレリンク(npb板)

131:7列74番
06/11/12 03:16:49 IpqecZMX.net
日本の野球場の大変革は、09年の広島新球場と甲子園大改装まで
待つしかないだろうな。
それにしても待ち遠しい。

132:7列74番
06/11/12 17:57:52 nmhz798D.net
日本の風土にボールパークなど似合わないw

133:7列74番
06/11/13 03:46:33 YNw3JcsS.net
このスレの風土に132など似合わないw

134:7列74番
06/11/13 17:18:47 rtLEyyrD.net
URLリンク(odoruakachanningen.dyndns.info)
URLリンク(odoruakachanningen.dyndns.info)

135:7列74番
06/11/14 13:26:22 hJzxWxNF.net
横浜と千葉と神宮と仙台は
今すぐ天然芝に張り替えろ

136:7列74番
06/11/14 22:21:22 4l9Ei036.net
日本の「やきゅうじょう」など今の広島市民球場程度で十分

137:7列74番
06/11/15 20:58:43 S3qaGk1N.net
どの席に座ってもフィールド、グランド全体が見渡せて、しかも選手がとにかく近い
等、観戦するうえでは広島市民球場は現時点では最高の野球場。
だけどやっぱりもっといい球場で観てみたいんだよね。
甲子園の大改装と広島の新球場には期待する。

138:7列74番
06/11/17 00:32:56 +jXJntPp.net
市民球場はサイズのわりにファールゾーン広いしグランドが360℃網で囲まれてるし雰囲気が良くないよ

139:7列74番
06/11/17 20:54:34 /A2y5l3W.net
市民球場は内野の網を外すだけでそのままエキサイトシートになるね。
ただ、世界一乱入しやすい球場になってしまうのが悩みだな。

140:7列74番
06/11/17 21:40:48 QO7j1F/5.net
広島市民軟式球場

141:7列74番
06/11/18 21:56:51 bQeQPdqL.net
広島新球場の全貌
これが新球場だ!
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(youtube.com)

1つ目の6分辺りからイメージビデオ有。


142:7列74番
06/11/19 01:09:10 GWCVlnqw.net
築地市場移転跡地に野球場を作って欲しい。
あそこなら交通の便も良いし。
ガンセンターが隣にあるので騒音が心配だが。

143:ねね
06/11/19 18:23:02 Ga8NM0lT.net
女子トイレに音姫つけてほしい!

144:7列74番
06/11/19 18:48:56 MOSvn3R1.net
万博球場の芝生席に座席を作れ

145:7列74番
06/11/19 22:42:24 IIcN9rrK.net
アメリカの物まねじゃない日本オリジナルの格好いい野球場
作ってほしい

146:7列74番
06/11/20 16:45:28 zcL3AK4g.net
バックスクリーン前に観客席を造らないのには、何か理由があるのでしょうか。

147:7列74番
06/11/20 18:51:01 DgMJAwHx.net
>>146 あそこでちらちらされると打者のじゃまだから。

148:7列74番
06/11/20 19:02:39 uL5Nc2yC.net
でもネット裏でワーワーやってるDQNは
ピッチャーの邪魔になるはず・・・

甲子園とか、異様に前のほうまで座席あるけど
後ろに下げたらいいのにな

149:7列74番
06/11/21 01:51:57 4QDaZyya.net
>>148
甲子園は、前の方にあるように見えるだけ

150:7列74番
06/11/21 12:09:13 ObvEy7pb.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
TVだからそう感じるだけなのか・・・

映りたがりのDQNとか、かなり目立つんだけど・・・

151:7列74番
06/11/21 21:45:34 hL9sga5u.net
今年の夏の甲子園決勝でバックスクリーンに侵入していたDQNを
係員が追い出した次の瞬間、まさにその地点にホームランが飛び込んだことがあった。

152:7列74番
06/11/24 19:51:46 kD0LG3LF.net
余計なことしなけりゃ、頭に直撃して馬鹿が治ったかもしれんな・・・・

153:7列74番
06/11/25 17:27:41 TdwBaTu3.net
先日改装後の皇子山球場にいってきたがプロ野球ができるくらいきれいな球場
になってた。今後オープン戦とか誘致するのかな?個人的には以前のボロイのも
結構好きだったんだが・・。

154:7列74番
06/12/16 00:34:35 y3hgfpER.net
昔の宮崎県営野球場、両翼が99Mありながら、中堅が110Mと極端な球場で外野席
がない球場だけど、今はどうなっているのかな?

155:7列75番
06/12/21 02:31:07 Irkc1xzA.net
大学の卒論で野球場の設計やってるんですけど,野球場に欲しいものとか、あったらいいなと思うものがあったら教えてください。

156:7列74番
06/12/21 03:59:15 3/kXJNMy.net
南極2号

157:7列74番
06/12/21 14:56:34 d5MO5d05.net
ピッチャーズマウンドは最低1つ欲しい

158:7列74番
06/12/21 17:32:01 wcKx7R2p.net
打者によってフェンス高が変わる仕掛け。

159:7列74番
06/12/21 21:41:06 I8ege6qY.net
>>155
生ビール専用配管

160:7列74番
07/01/25 21:07:52 2XJMJQoH.net
>>104
プロレベルだと韓国の仁川公設野球場が中堅110mだった。
日韓WCのとき文鶴球場ができて今は使用されてないかも。

161:7列74番
07/01/26 10:53:00 H6zK/RIo.net
>>155
今更ながら臨場感とバリアフリー

162:7列74番
07/02/19 02:55:42 V5WZ1KS3.net
新広島球場がどんな風になるか不安だらけだが、他の球場もドーム人工芝『スタジアム』から変わってほしい。
神宮は大改修してほしい!あのロケーションに魅力あるボールパークができたらもっと観客増えるのでは?

163:7列74番
07/02/19 11:18:19 G8fVPL29.net
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamerpg板)



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

164:7列74番
07/02/20 20:54:36 LjFx0TSP.net
>>162
広島新球場の基本設計です!
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

165:芝
07/02/21 23:16:15 /cvkPZNV.net
東京在住。府中市民球場、立川市営。多少禿げててもビニールの上で野球やるよりずっといいよ。ビニールの上で野球やるのが当然と思ってる奴ははてしなく、文化度低いな。

166:ビニールグラウンド
07/02/21 23:27:39 /cvkPZNV.net
神宮球場は外野席潰して両翼10メートル拡大。ビニールグラウンドやめれば、本当、世界のベースボールのメッカになる可能性あるよ。

167:7列74番
07/02/21 23:57:46 Z7X2Te7t.net
>>166なるわけないだろ。しかも日本で一番酷使されてると言っても過言じゃない球場を天然芝なんて有り得ない

168:7列74番
07/02/22 19:55:13 ZlMjK8xY.net
>>166

潰すも何も、もともと100mあったんだから(外野席のレイアウト見ると昔の名残が!)
多少削るだけでメジャー並みの広さにはなるよ。
現状のスケジュールだと天然芝は無理だけどね。
大学野球は大学のグラウンドで対抗戦形式の方がいいんじゃないかと思うけどなぁ。

169:ビニール
07/02/22 22:00:04 4ax7+E1g.net
神宮が、高い技術の野球は天然芝でやるもんだ!と先頭に立ってくれると他への波及効果あるんだけどなあ。

170:7列74番
07/03/08 18:15:44 w2XWoeFk.net
ヤクルトに、その高い技術の野球とやらが出来るかどうかだな。

171:7列74番
07/04/16 20:28:33 uB48Q2Wf.net
岩手県営野球場はどうすっか?
誰か感想とかお願い

172:7列74番
07/04/27 18:19:07 YtAk5lnh.net
地雷埋めりゃいいんだよ
内野ゴロで大爆発
やる方も見る方も命懸け

173:7列74番
07/05/17 21:35:32 eU8snOzg.net
>>169
長野オリンピックスタジアムのような球場が
ソレに歯止めをかける



174:7列74番
07/07/26 20:49:57 IaTUSLVi.net
すいません、質問です。
熊谷運動公園野球場へのアクセスの仕方を教えてください。
県外からなので最寄の高速インターから教えていただけると幸いです。
お願いします。

175:7列74番
07/07/27 07:03:06 S3947qS6.net
>>174
最寄り駅の場所から類推できないかな?
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

176:7列74番
07/07/28 13:40:13 aY2Kbwqj.net
神宮球場 改修拡張工事

2007年11月から改修工事が行われる予定
両翼を91mから98mにまで拡張
外野フェンス高を3.5mから4.5m(いずれもネット部分含む)に嵩上げ
翌2008年3月までに竣工する予定である(総工費は約10億円を予定)。

177:7列74番
07/07/28 23:18:01 qARK3gWu.net
外野フェンスを高くする意味がわかんね。

178:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:18:20 Giu9LdNl.net
>>176
というか、ホームプレートの位置を創建時に戻せよ。
あれがベストだったんだから・・・・
外野席いじるのは、それからだろう

179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:17:55 PW/CFaQd.net
バックスクリーンをこれ以上深く出来ないからじゃね?

>>178
そこまでする金がない。

180:7列74番
07/08/11 03:33:49 tXCJp0En.net
拡張しなくていいからフェンスだけ高くして欲しい
高校野球の弾丸ライナーのホームランなんてイラネ


181:7列74番
07/11/24 01:26:51 2knEt3nG.net
神宮拡張!

182:7列74番
07/11/24 12:48:07 LR3ZfrXI.net
巨人にも内外野天然芝の球場でプレーしていた時代があったんだな
URLリンク(www.youtube.com)

183:7列74番
07/12/01 22:41:20 fy2igPQN.net
人工芝の進歩にも期待しようではないか。昔のおろし金に比べたら今のハイブリッド
ターフはかなりの進歩だしね。
でも神戸行くと内外野天然芝がやっぱり最高って思える。

184:7列74番
07/12/04 21:05:19 63jDDNLG.net
>>182
この後楽園は最高ですよね
外野はおそらくプロ本拠地としては一番狭かったがそれを除けば
ベンチの位置が低くてファウルゾーンが狭いから
観客には臨場感あるスタジアムだった


185:7列74番
07/12/04 22:29:09 yc7Ciecw.net
>>182
当時は何とも思わなかったが今みると明らかに狭いよな。でも読売のメンツが凄すぎ。そりゃ客も来る罠。

186:7列74番
08/01/19 19:20:12 DaRoIl+a.net
宮城球場のネーミングライツ
・フルキャストと3年契約
 →フルキャストの違法行為大量発覚
  →3年目で契約打ち切り
   →入れ替わりに日本製紙と契約
    →シーズン前に古紙偽装発覚

山形県野球場(楽天二軍本拠地)のネーミングライツ
・07年12月高見屋旅館に売却契約(契約期間は08年4月から)
 →08年1月系列ホテルで食中毒
  →営業停止処分
URLリンク(www.nikkansports.com)

西武ドームのネーミングライツ
・インボイスが10年超の長期契約を希望
 →西武が拒否して2年契約
  →契約期間満了時にインボイスが再契約を希望
   →西武が拒否
    →入れ替わりにグッドウィルと契約
     →グッドウィルの違法行為大量発覚
      →1年で契約解除

187: ◆qMS93GsqgU
08/01/23 18:06:44 wJXy7RMb.net
 

188:7列74番
08/03/07 00:18:10 hmQXA9jG.net
スポルトで新しい神宮球場を紹介したね。
リニューアルしました。改修前とはえらい違いでびっくりした。

両翼は101メートル、電光掲示板ですが、全てが画面になり、フルハイビジョン。
日本最大のサイズ。神宮球場はもとも右左中間が深く、東京ドームより長い。
しかも神宮は一番飛ばないボールを採用しているので今季からホームランの出にくい球場になりました。

東京ドームが一番狭い球場になっちゃったね。

広い神宮球場は今週末のヤクルトVS巨人でこけら落とし。

189:7列74番
08/04/18 21:14:51 Pp2bbbWw.net
札幌ドームができた年に東京から北斗星で北海道に行って、

金:札幌ドーム『西武-ロッテ』
まりも(夜行おおぞらだったかも?)で移動
土:釧路『横浜-ヤクルト』(稲葉のファールボールをゲット)
日:帯広『横浜-ヤクルト』

その時しか乗ったことはないけど、
北海道3球場観戦とともにいい思い出です。


夜行特急「まりも」引退へ…道内発着の夜行特急姿消す
URLリンク(www.sanspo.com)

また夜行が消えたな!
もういい加減にしてくれよJRよ!

190:7列74番
08/04/22 06:37:36 /vFCo+gd.net
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と清原和博(当時西武、現:オリックス)と
山本昌広(中日ドラゴンズ)の3名だけとなってしまった。


191:7列74番
08/04/22 06:57:21 obouyi3Z.net
G本拠地移転構想!? 甲子園視察でオーナー本音
「屋根なし&天然芝うらやましい」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

巨人で活躍して、大リーグでも挑戦した桑田真澄投手が引退したことで
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と清原和博(当時西武、現:オリックス)と
山本昌広(中日ドラゴンズ)の3名だけとなってしまった。

甲子園も改装に当たってコンピュータで図面ひいたら
実際は千葉マリン、札幌ドームに次いで3番目の広さだったらしい。
で、改装後は6番目になってしまう、と。


スポルトで新しい神宮球場を紹介したね。
リニューアルしました。改修前とはえらい違いでびっくりした。

両翼は101メートル、電光掲示板ですが、全てが画面になり、フルハイビジョン。
日本最大のサイズ。神宮球場はもとも右左中間が深く、東京ドームより長い。
しかも神宮は一番飛ばないボールを採用しているので今季からホームランの出にくい球場になりました。

東京ドームが一番狭い球場になっちゃったね。

広い神宮球場はヤクルトVS巨人でこけら落とし。
東京ドームの両翼は95Mです。100Mではありません。
フェンスが4M。フェンスの高さを考えて、HRになったら飛距離が100M
になるかもという理論で100M発表をした。

野球関係者なら誰でも知ってる。

192:7列74番
08/04/22 17:15:47 ZTU3d1aY.net
かすかす声の田中牧人早くお前の会社潰れろ、ろくに仕事も教えないだろ、なんで客が教えてるんだよ、馬鹿だよな田中牧人は

193:7列74番
08/05/15 13:34:39 +296ES7N.net
>>191
「東京ドームの両翼は95Mです。100Mではありません。フェンスが4M。フェンスの高
 さを考えて、HRになったら飛距離が100Mになるかもという理論で100M発表をした」

↑それはマジな話? 野球大辞典の数字も東京ドームだけ計測基準が違うことになるよ。
そうなると甲子園の公称96m-120m-96mも、辞典によると実際は94.7m-118.1m-94.7m
らしいから、フェンスを越えて公称数値になると言うわけかな?

URLリンク(www.d7.dion.ne.jp)

いずれにしても甲子園の左右中間はどこの球場よりも広いし、両翼なんて実質は110m
ある様なものだから、ホームランが出難いのも納得出来るね。外野フェンスはどこも
バックスクリーンに打ち込む感覚だもんね。おまけに風もある。ポール際のごく一部
だけラッキーゾーンがある個性豊かな球場だね。

伝統もあるし、やっぱりオレは一番好きだな。客席は良くないけど・・・

194:7列74番
08/05/15 19:46:10 3Y6+A/Tj.net
>>191
>野球関係者なら誰でも知ってる。

野球関係者じゃなきゃわからないところがおかしいのであって・・・。

195:7列74番
08/06/01 21:09:03 jqCp5r+q.net
駒沢球場が本日改装オープンだそうで。
行った人いませんか。

196:7列74番
08/06/02 09:25:20 4PRvPq1Q.net
>>193
東京ドームは前にテレビ番組(確かバラエティっぽいの)で
芸人が右翼側の距離をメジャー持って計って
100m無いってやってた気がする。

甲子園は甲子園でいわく付きで、公称はセンター120mだけど
航空写真や衛星写真を元に計ると118m程度しか無いらしい。
だからその辞典の数値は信憑性が高いかと。

197:7列74番
08/06/24 02:43:34 KNAWOEUS.net
読売ジャイアンツ(巨人)のキャンプ地でお馴染みの宮崎県総合運動公園内に存在する、硬式野球場(サンマリンスタジアム宮崎)と第二硬式野球場(ひむかスタジアム)に、命名権(ネーミングライツ)を導入することが検討されている。
陸上競技場・木の花ドームも命名権(ネーミングライツ)の対象になっている。
宮崎県総合運動公園全体が宮崎県の所有で、2ヶ所の硬式野球場・陸上競技場・木の花ドームの計4ヶ所の施設命名権(ネーミングライツ)の対象にすることで、財政難の宮崎県の収益アップの為にやってほしいです。
実現すると、全国初のプロ野球キャンプ地の施設での命名権(ネーミングライツ)導入で、全国から注目される。
契約期間は、2009年2月1日以降を想定している。


198:7列74番
08/06/27 14:54:43 EY/psiTu.net
かすかす声の田中牧人へもうすぐあれから一年たちますね。

199:7列74番
08/06/30 05:36:33 84OAioVW.net
日本の主なドーム球場
東京ドーム 1987年
ヤフードーム 1993年
京セラドーム 1997年
ナゴヤドーム 1997年

1990年代に建てられたドーム球場たち
しかし、球場としてもコンサート会場としても中途半端な機能しか提供できず、今では負の遺産化?

通常、球場の耐久年数は50年くらいだが、2040年すぎまでそれら中途半端な球場を使いつづけることは無謀。
生き残るためには、赤字覚悟でドームをぶっ壊して新しい球場を作れるか、しかないのでは。



200:7列74番
08/07/02 23:05:03 xOj7KZJX.net
特にドームは命名権売却しないと大変かもな。



201:7列74番
08/07/05 18:02:37 YYk4tKIh.net
URLリンク(mobak.sports-nifty.com)

TOPから
スポーツ→野球NPB 参照
バカ出現

202:7列74番
08/07/15 23:49:23 QdayYEm1.net
>>199
ただでさえ空調とか維持費がバカにならないのにな。

203:7列74番
08/12/05 11:12:54 +CBoRQd3.net
グリーンモンスターや蔦で覆われたレンガフェンスとまでは言わんが、
もうちょっと個性があった方がいいと思

204:近鉄を25年間応援した男
09/02/15 19:44:06 kRl/aCb+.net
俺、YBの工藤と同い年。狭くて照明の暗い野球場が大好き。自分が高校生だった
頃まではあちこちに存在したけど、どこも軒並み照度アップで明るくなって
しまった。過去に観戦した球場で印象に残っているのは・・・。
広島(1979年。翌年も行ったが明るくなっていてがっかり。)
日生(1980年。衝撃の暗さ!後に照度アップ。多分野茂が来てから。)
藤井寺(1996年。外野にフライが上がると見えない程。)
この3か所がワースト(自分にとってはベスト)。現行の球場では一昨年
訪れた北九州がピカ一!余りに暗くて仰天した。ネット裏での観戦だった
のに・・・。でも、今年も訪れてみたい気がする。
未訪問だし、広くなってしまったけれど、仙台もかなり暗いとの事。
テレビ画面を通してだと藤井寺クラスの照度に思える。是非、行ってみたい。

205:近鉄を25年間応援した男
09/02/15 20:11:28 kRl/aCb+.net
忘れてた。204に追加。
大阪(1979・1980年。オレンジ一色の不気味な照明。池田高の
   エース、畠山が入団した頃に大幅な照度のアップが実施された。)
以上、4か所に訂正。

206:3
09/03/14 00:57:35 ElaPBqGI.net



【WBC】JPN14-2KOR 日本7回コールド勝ちで2次ラウンド進出!イチロー復活3安打!韓国投手炎上★11


1 :一家理IIIφ ★:2009/03/08(日) 11:03:30 ID:???0

日本  3 5 0 1 2 2 1 14
韓国  2 0 0 0 0 0 0  2

日本: 松坂、渡辺、杉内、岩田
韓国: 金廣鉉、鄭現旭、張ウォン三、李在雨
本塁打: 金泰均、村田、城島

イチロー3安打1盗塁/中島3安打2打点/青木3打点/村田2安打3打点/内川2打点/城島3安打2打点

ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、
東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。
敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

スポーツナビ/スポーツ報知/SANSPO.COM
URLリンク(live.sports.yahoo.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)
★1が立った時間:2009/03/07(土) 21:56:10



207:7列74番
09/03/17 13:33:10 XNx+nE2v.net
札幌ドームは日本最大規模、世界最先端のホバリングシステムで天然芝 人工芝 両方兼ね備えるハイブリッドドーム。

日本のドームの中では珍しく今季も黒字。

208:7列74番
09/03/19 23:45:45 jN1LSsKQ.net
沖縄に建設中の新奥武山野球場って
秋田のこまちスタジアムに似てるな。

209:7列74番
09/03/30 19:22:37 pfmayIGE.net
札幌は屋根が開閉して野球でも天然芝使わせてくれるならすごいけどな・・

210:7列74番
09/06/03 02:01:47 PSDFOPg1.net
俺は、神宮球場の内野席のネットが邪魔でしょうがない。
改修して低くしてほしい。

211:7列74番
09/06/03 20:35:53 VFldiDse.net
神宮球場は大学野球で大学の応援団とチアが伝統的に内野席の前列
のほうに集まって応援やるので、内野席のネットが高くそびえている。

基本的に大学野球用の球場という縛りから逃れられない。



212:7列74番
09/06/03 20:49:28 L6sxPJIx.net
6/7にイースタンやる小鹿野(埼玉奥秩父)の球場がほぼ理想的。
これほどの臨場感と開放感はない。

213:7列74番
09/07/07 20:09:54 WSUVIN+y.net




【野球/事故】打球当たり視力低下…元野球部員が県に賠償請求
スレリンク(mnewsplus板)

【マスコミ】野球の硬式ボールが目に当たり17歳少年けが NHKドラマのオーディション中…東京
スレリンク(newsplus板)

【社会】PL学園中野球部員、練習中に球が胸付近を直撃し死亡 高校野球部の練習に初参加…大阪
スレリンク(newsplus板)

【裁判】プロ野球観戦中にファウルボールが右目直撃 被害男性が4400万の賠償求め楽天を提訴
スレリンク(newsplus板)

【社会】 野球の試合中、ボールが顔面直撃の男子生徒死亡…札幌
スレリンク(newsplus板)

【野球】野球部女子マネジャーの顔面にボール直撃、後遺症残る・・・両親が県を提訴
スレリンク(mnewsplus板)

【訴訟】メジャーリーグ・日本人選手のホームランが日本人観客を直撃「安全を怠った球場に対して1億円の訴訟をする」ことが判明
スレリンク(newsplus板)


214:7列74番
09/08/14 05:42:09 gyE9zpsq.net
札幌ドームは野球に関してはかなり良くないと思う
選手までかなり距離があるし、内外野とも非常に高位置にあり、上から見下ろすような感じに
なってしまう それに加えて全体が黒基調、観客席の角度もかなりキツイから閉塞感が物凄く強い
もちろんドームだから上からも圧迫感があり暗い

やっぱり屋根なし、天然芝、黒土そしてグラウンドまで近い専用球場のほうが断然いいわ



215:7列74番
09/10/16 12:16:01 i6YO6AFS.net
age

216:7列74番
09/10/16 20:19:52 W8C30Wei.net
屋外より屋根つきが好き。

217:7列74番
09/10/22 20:54:26 glTawabv.net
屋外マンセーしてる奴は具体的な思考が欠落したミーハー、リアル池沼、
もしくはケロイド遺伝疾患。

218:jhyhkSZXHqbBWtyUH
09/10/23 10:50:21 eMg3VSEI.net
I think that was floating in and out of my reading as well. ,

219:7列74番
09/10/30 01:21:38 zHm2CgE9.net
西宮競輪場
URLリンク(www.youtube.com)

220:7列74番
09/10/30 01:24:20 zHm2CgE9.net
スレ間違いました。すいません。

221:7列74番
09/12/30 19:24:20 XD1sVtmT.net
理想の野球場。
立地としては中心街から近く、球場前駅があり、駐車場隣接。
あと鳴り物規制が緩い。
グランドではスタンドからフェアゾーンまで近く、フェンスも低い。客席に死角がない。ブルペン
も客席から見えるがファールゾーン外にある。総天然芝が青々と茂ってる。
音響がすばらしく、食べ物も豊富でおいしい。座席、通路には余裕がある。
こう考えるとスカイがほぼ当てはまるんだけどなぁ。三宮から地下鉄23分ってとこも
それほど遠いってこともないよな。

222:7列74番
10/01/02 03:54:59 lU/fQuGc.net
スタジアムの見切れ席(死角席)情報
スレリンク(stadium板)

223:7列74番
10/07/15 15:42:03 F/iQRTeH.net
日本国内の「広い」野球場教えてくさい。
きちんとした硬式用グラウンドでなくても可。
どこかの小中高校が持っている、荒れ放題のグラウンド歓迎。
両翼・中堅の距離表示がある所だと、尚うれしく思います。

224:7列74番
10/07/16 08:01:35 C4UqCEKs.net
愛知県岡崎市にある岡崎市民球場
両翼99.1m中堅126m(球場にその表示があるかは不明)
スタンド2万人収容(これはそんなに広くない)

225:7列74番
10/07/22 17:02:41 IBrmlFHA.net
倉敷マスカットstadiumとか西京極球場なんて いい球場だよ

226:7列74番
10/07/23 20:26:39 puvn74jE.net
伊賀上野に両翼104mの球場あるよ。

227:7列74番
10/07/25 20:40:01 I7Hf7+5D.net
東京ドームはもう一度しっかり測ったほうがいいと思う。
ポール際なんて改装前の神宮と変わらないだろ。
センターも甲子園より狭いと思う

228:7列74番
10/07/30 23:52:38 VYSOUoZ7.net
阿蘇山の草千里で野球すれば両翼○km、センター○kmで
ランニングホームラン続出だぜ!w

229:7列74番
10/08/01 17:15:56 DwkcPNIQ.net
>>223
それを基準にすると、センターのさらに先にもう1面あって外野が兼用になってる球場
なんか腐るほどあるんだし、もちろん外野抜ければランニングホームラン。

>>228
どこの大草原球場ですか?ww

230:7列74番
10/08/03 02:16:32 9QgqAJq3.net
>>229
北海道は東川町の町営球場がまさにそれだな、しかも町民グラウンドまで兼ねてるw

231:7列74番
10/09/26 20:51:07 lamC9Yg0.net
新ヤンキースタジアム(両翼95mの左右中間ふくらみなし)のように
最近の主流はコンパクトでホームラン増産球場だよ
日本が広い球場だらけになったころには
MLBでは変形神宮球場みたいのばっかになってるよ

232:7列74番
10/10/02 22:39:35 g644O5FV.net
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

233:大名古屋からくりマウンドーム
10/11/15 22:22:49 wwCpdmZ0.net
2010年11月4日未明。仙台の男性が2ちゃんねるに「来週自殺します」というスレッドを立てた.。
大学の新卒だが、学生時代が楽しかったらしく、選んだのは2ちゃん「大学生活板」だった。

仙台の男性を追い詰める発言を大量に浴びせたID:vKcmz+Qj0(名古屋の中日ファン)の書き込み履歴
URLリンク(hissi.org)
この履歴からも分かるように、 ID:vKcmz+Qj0は
日本シリーズ最終戦を、大学生活板の日シリスレで実況しつつ、
同時並行で事件の発端となったスレッドで罵詈雑言を尽くし男性を追い詰めていった。


詳細
スレリンク(chiri板:925番)

234:7列74番
10/11/21 12:12:11 EewtJNYg.net

【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」 松崎衆院議員、自衛官を”恫喝”、胸をわしづかみに-入間基地★23

1 :春デブリφ ★:2010/11/21(日) 10:18:27 ID:???0

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、
航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、
空自側の規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と
“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。
防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。

入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。これを受け、
防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官通達を出した。松崎氏は会場で
会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、「納涼祭でのトラブルも遠因になり、
異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。

松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の車を呼び寄せるよう、
車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた
道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。
(続く)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
参考画像:松崎議員
URLリンク(matsuzakit.jp)
★1 2010/11/18(木) 01:53:50




235:7列74番
10/12/19 06:04:45 qOF6oInk.net
そろそろ「国営野球場」がひとつ出来ても良いと思うのだが…

236:7列74番
10/12/26 21:55:50 8D2+pqRW.net
日本の野球場は多すぎる
更地にしてどんどん売れば地価がさがり
すみやすい日本になる
マラソンやジョギングで健康増進

237:7列74番
11/02/27 08:41:39.58 5CGHXlX/.net
ジョギングしてるヤツって自殺志願者ばっかりなのか?
夜中に黒いジャージ着て路地を飛び出して来るな!

238:7列74番
11/10/07 16:41:25.56 IBUSIKyU.net
東京ドームの圧迫感は異常
テレビで観てても息がつまる

239:7列74番
11/10/11 06:47:11.63 qV+f/EvE.net
お前が

「暗いよ、狭いよ、怖いよー」

なだけ

240:7列74番
12/03/20 09:27:32.94 8wOAQXw3.net
>>204
あなたの言う通り、北九州の照明はたしかに暗い。スポーツニュースなんかの映像でも
黄砂じゃないのっていうくらい黄色・・・が・・暗い割には選手との距離がぴか一
に近いため、あり得ない位よく見える。見える尺度を料金で割るような計算ができたら
おそらく、世界一よく見える球場になるだろうね。


241:7列74番
12/06/03 21:38:11.50 /dCjXuFn.net
土地の無駄
これ以上スポーツのために人々から土地を奪うな

242:7列74番
12/07/09 00:23:33.79 71AkOlZ4.net
光合成させる人工的な光をドームに導入できないの?
したら天然芝化もあるよね。
東京ドームが天然芝にしたら他も続くだろ。
やれや、日本の技術を結集して今こそやれ!

243:7列74番
12/07/10 10:22:41.97 TO5fcKe1.net
>>242
植物育成用ランプは色が紫。しかもちょっと暗い。
これに対して全部が全部それにする必要もないからカクテルにすれば
いいだけという意見もあるが。
さらに毎日一定時間なにもなくても電球を点けないといけない、節電じゃない。
もっと最悪なのは芝生の養生のために稼働率を落とさなければならない。
何もしなくても金がかかるので常に何かやって無いといけないドーム球場には
致命傷になる。

244:7列74番
12/07/10 11:42:10.04 f1xF73Va.net
>>242
問題は芝育成のための通気とドーム建物に対する湿気だろね。
植物は組成的には大部分が水だからね

245:7列74番
12/07/10 23:14:14.50 4AIfsAQK.net
もやしのほうが簡単?
まぁ世界にさきがけてやればね、
いいかんじだよね。
あんな草ごとき。
されど芝生か。

246:7列74番
12/07/11 06:41:50.66 CorTm0pf.net
とりあえずでも神戸と新しい広島は天然芝と言えるだろうが、
内野が土だったり、冬になると変色するグラウンドを天然芝と
総称するのはいかがなものか。
きちんと土、雑草のグラウンドと呼ぶべきではなかろうか。

>>245
もやしの上で野球はしないから。

247:7列74番
12/07/12 01:13:39.54 SvmCKWom.net
雑草こそ天然なんだけどな

248:7列74番
12/07/12 01:53:56.00 DK83WHFc.net
日本全国、瀬戸内式気候だと思ってる奴は死んでくれ

249:7列74番
12/07/12 05:59:42.16 nbl3n8Im.net
プロ野球観戦は、自分らがとてもじゃないけどプレー出来ない球場で
野球を見るという非日常的要素があるんだから、プロ野球選手が
「膝に来るから人工芝は…」なんて夢を壊すような事を言って欲しくない。

通常不可能な青さの芝を膨大な手間と大量の農薬をぶん撒いて維持し
その上で野球をするのも自分らにはありえない非日常だけど。

250:7列74番
12/07/12 23:52:33.41 SvmCKWom.net
>>249
天然ではないよな
人工生芝か

251:7列74番
12/07/13 00:28:54.76 wiCE/+nl.net
そういうこともいろいろ含めて天然芝って表現でいいだろ。
もう阿保かと呆れる。

自分は無条件の天然芝マンセー、ボールパークwマンセーじゃないけどな

252:7列74番
13/04/14 23:27:13.63 kUJZ9/81.net
一塁への走塁では、「ヘッドスライディングよりも駆け抜ける方が速い」といわれてきたが、これは本当なのだろうか。

 日本プロ野球史上最多盗塁(1065個)を誇る福本豊氏の話は説得力がある。

「そもそもスライディングというのは、二塁や三塁、あるいはホームベースでのタッチをかいくぐる時に効果を発揮する。
一塁はタッチプレー不要やし、走者も走り抜けることが認められているんやから、トップスピードの状態で走り抜ける方が当然速い。
なんでわざわざ、グラウンドとの摩擦を生むような動作をする必要があるのか」

 ただ最近では一部で、コンマ数秒ヘッスラが速いという実験データも出ているが、と水を向けると、

「相当巧い人ならそういう結果も出るでしょうが、それが万人に適用されるわけじゃないし、大ケガをするリスクと釣り合うほどの差ではない。
野手に踏まれて骨折したり、脱臼したらどうするの。その1回のケガが選手生命に関わることもあるんですよ」

※週刊ポスト2013年4月19日号

253:7列74番
13/07/25 NY:AN:NY.AN aYrz+fw1.net
立派なサッカー場近くの野球場。
万博はガンバスタジアムが建設中だが、万博野球場はあのままか?
観客席、入場門、ナイター照明を付けてほしい。
万博には野球とサッカーの両方観戦に行く。
国立競技場も新しくなったら神宮がショボく見える。

254:7列74番
13/08/15 NY:AN:NY.AN zEIQcC/u.net
甲子園とほっともっとが好き。
大阪の球場は豊中ローズが好きがだ、客席を増やしてほしい。
舞洲はバスしかなく不便、京セラは外野が見辛い。

255:7列74番
13/10/06 17:18:02.90 B8tOMN2m.net
日本に野球場が多いのは高校・大学・社会人で使うからかね?

256:7列74番
13/11/29 14:58:38.23 A0WsxRYX.net
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、 それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
  URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動(人微動)から確認することができる。
 
   = 付きうごきの3型 =
 ・通常の場合
 ・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
 ・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだという思い込みからやり返してくるケース  〔勘違い型付き返し〕
  (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることに類似)
 
●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
    ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く  ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
  いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
  付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。
●この付き返しは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度によって被害者の日常を侵蝕、破壊しようとするものであり
  ※ニーホ  URLリンク(c.2ch.net)
 寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快や時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
  URLリンク(www.yamcha.jp)
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
  加茂 正樹 URLリンク(www.apamanshop.com)
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)

257:7列74番
14/03/02 15:11:23.20 MfWUS2Pd.net
やっぱり野球場は天然芝がいい

258:204
14/06/05 21:37:29.20 Ypj77vm18
>>240
北九州市民球場に電話を掛けて訊ねてみた。投捕間4200ルクスだ、と回答があった。
野球場のプロフィールもそうなっているが、絶対に嘘。
それだったら、どこのフランチャイズよりも明るい、日本一明るい球場になってしまう。
まあ、自分が観戦したのがもう7年も前になるので、それ以降に照度がアップしたなら話は別だけれど・・・。

259:7列74番
14/10/29 21:29:55.91 WQvEeRdu.net
大阪の南港は人工芝がボロボロ、高校球児が怪我をしたとも聞く。
来年はここで18Uワールドカップを開催するのか?
ほっともっとに変更するべきだ。

260:7列74番
14/10/30 23:25:55.91 6hkbz4/u.net
人工芝慣れ勝ち あははははははははははははははははは

勝ちじゃねーよ

日本一ってズルがすきだね 素晴らしいな秋山にソフバン
一生ズルして休んでんだろ人工芝でよ
さっ テレビ㌔

261:7列74番
14/11/01 19:14:32.83 2p1QnX+4.net
嘘つき西岡を擁護するキチガ珍カス

262: 【東電 84.2 %】
14/11/04 18:51:07.45 eFrHDRrK.net
>>260
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

263:7列74番
14/11/05 19:24:28.41 hTbQTMyw.net
交流戦を減らすならオールスターを1試合にしろという奴がいるが、>>262のようなキチガイの発想
オールスター1試合減らしたところで交流戦の日程を何試合確保できるんだw

264:7列74番
14/11/16 17:15:30.61 1W4hZsEb.net
1001ってハエタタキ型照明灯の球場とは不思議な縁があるよな…
中日 ナゴヤ球場
阪神 甲子園球場
楽天 宮城球場

265:7列74番
14/12/23 15:30:38.75 XezKLQ0W.net
大阪の堺に球場作るようだがキャパ5千。
高校野球大阪大会決勝が開催できる1万はほしい。
舞洲より入るのは駄目なのか?
舞洲、南港、京セラ、花園、平成以降作る大阪の球場はどこも変。

266:7列74番
15/02/01 15:46:10.76 8c7kfKu2.net
ニュートラムに乗ったら南港球場の内野人工芝が剥ぎ取られていた。
18U開催でやっと張り替えるのか、天然芝が良いがまた人工芝か?

267:7列74番
15/04/06 02:31:22.41 JVchTai3.net
人工芝、外野天然芝、内外野天然芝。
それぞれ年間で最も試合する球場はどこですか?
予想では人工芝は神宮、400試合以上。
外野天然芝は甲子園、推定200試合。
内外野天然芝はマツダ、推定120試合。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 03:25:50.28 pw/r80r+.net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
スレリンク(kyozin板)l50
一般人と焼豚の違い part1
スレリンク(kyozin板)l50
□□(^〇^)野球はバカ製造機((( ;゚Д゚))■■
スレリンク(kyozin板)l50
税吸うボールの悲惨な現実
スレリンク(kyozin板)l5
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
スレリンク(kyozin板)l50
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
スレリンク(kyozin板)l50
□■棒振りニートあるある■□
スレリンク(kyozin板)l50
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
スレリンク(kyozin板)
□野球or野球豚を五文字以内で表せ■
スレリンク(kyozin板)l50
【興味】若者に徹底無視され続ける野球w【ゼロ】
スレリンク(kyozin板)l50
野球人気の嘘を暴く
スレリンク(kyozin板)l50
野球は犯罪者量産スポーツ
スレリンク(kyozin板)l50
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
スレリンク(kyozin板)l50

269:7列74番
15/04/21 20:35:39.47 qFC4xWAd.net
ファウルボールで失明、球場が鳥かごに?
場外ホームランの対応は?全球場ドーム化?

270:7列74番
15/04/27 17:43:59.80 uLVQeWHu.net
ハマスタは糞だわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch