競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョンat STADIUM
競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン - 暇つぶし2ch75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 23:08:20 TTggnaEF.net
甲子園のオーロラビジョンもリニューアルされてましたね。
三菱製かな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 00:39:49 Qk/nPswc.net
>>75
発光ダイオード化にしたんだっけ?
甲子園のスコアーボードは何度も改修していますね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 22:49:56 VmvqZ7cN.net
ヤフードームはそろそろリニューアルの頃だな


78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 00:30:51 QRczhN5g.net
神宮もリニューアルしてもいい頃。


79:ss
05/04/16 02:08:57 3OjQ4SdR.net
松山坊ちゃんスタジアムは当初磁気反転式でしたが見辛いとの指摘で電光式に即、改修
しました。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 17:38:24 hK2pFCLP.net
この前、福島のあづま球場だっけ?
故障して即席の手書きボードになった記事が週べに載ってたけど
写真見て、「只今ノハ」の表示が平和台のそれを思い出させて
懐かしかった

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 13:40:01 UaQisfbq.net
>>79
オールスター戦の時だっけ?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 20:19:01 BnnOsDWf.net
外したやつは他の球場につけてるの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 23:17:20 A1yaxCUJ.net
>>82
使い回しは、しない可能性もあるな。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 00:44:45 6D97UTHz.net
日立台に大型ビジョンついてたけど、どこのメーカーだろ?
ビジョンの上にはHITACHIって書いてたけど、
日立は大型ビジョン作ってないんじゃなかったっけ?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 04:48:05 aqoPeH3I.net
>>84

作ってないから、日立製ではないですよ。
でも、あんなところに付けて、初日でボールで破壊されるのでないか?
と恐れていたら、人の方が先に壊れちゃったそうで。

日立台で観戦する事の多い者から見ると、大型ビジョンってホントに必要?
って気もしますね。自分の目で見た以上のものは得られない気がする。
それを見てる間に見逃すものの方を心配しちゃう。
鹿島の2階席なんかで見てると、大型ビジョンを見てる事なんて、ほとんどないし。

また、横浜の横にワイドに広がる映像は、イヤ。
本物を目の前にして、偽物を見せられてる感じ、ありあり。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 23:13:56 VqGE88UY.net
age



87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 21:39:09 hzGoTPQu.net
パソコンのエクセルとかで野球のスコアボードみたいなのって作れないかなぁ?名前がスクロールして出てくる感じの。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 20:42:25 1zDq/0UA.net
age



89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 00:24:58 X9la3SGz.net
東京ドームのオーロラビジョンはスコアボードの右側に付いてるせいで
ライトスタンドからじゃ角度がなくて全然見えないんだよな。
レフトから見たらはっきり見えて驚いたよ。
海外サッカーでスタジアムを共有してる2チームが、ホーム側サイドを
それぞれ逆側で固定してるなんて話も聞いたことあるけど、日ハムも
3塁・レフト側をホームにしてくれたらよかった。

今となっては東京ドームを出て、札幌で3塁側ホームになっちゃってる
わけなのだが。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 23:58:13 eed2ed8C.net
>>89
>東京ドームのオーロラビジョンはスコアボードの右側に付いてるせいで
東京ドームではなく札幌ドームでは?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 05:43:51 UsZZH91g.net
ヤフードームのスコア表示変わったような気がする。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 14:06:11 fcENF10W.net
>>90
東京ドームもオーロラビジョンはセンター右側にある。
ライト外野席では角度がきつくなるから見にくいかもな。まあ外野席ではどこ
の球場でも電光掲示板は見にくいけど。

この間神宮に行った。スコアボードを見てなんかフォントが昔のPC-9801に
そっくりだなと思った。いや、昔自分が98でスコアボードを表示を作ったとき、
全くそんな感じだったんよ。まあ>>18より、時期を考えれば98をそのまま
システムに組みこんだとは考えにくいが。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 04:53:24 N5PGBf2+.net
>>90
右側というのは、CMとかお客を流してる
方か~。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 02:33:44 21tON1Yb.net
age




95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:33:31 zrSU/5PF.net
age



96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 07:02:36 3AN0ZdfK.net
東京ドーム。今年から電光掲示板更新してフルカラー出るようになったよね。
たしかにきれいにはなったけど、あの表示方法はなんか下品だよね。
いや、横書きになったのは嬉しいけどさ、せっかく広い表示スペースを無理して
区切って文字小さくしてどうすんだよ。確かに野球場の電光掲示板っぽいけど、
旧電光掲示板は限りあるスペースを無駄なく利用した機能美みたいなものが
あったと思うんだけどね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 19:54:30 W9wCQYiQ.net
>>96
後楽園球場の雰囲気を出したかったのでは?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 17:54:05 cf0uzq5I.net
名古屋の瑞穂にもほしい。愛知万博の使いまわしでいいから。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 03:32:37 sz2Df/GL.net
デザイン博のゴミ箱みたいに、名古屋市が法外な値段で買い取る可能性はないのか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 14:19:28 aVAnxNtp.net
可能性大

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 13:11:20 HTgUgzaJ.net
1

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 16:58:23 fZou3BE+.net
後楽園よかったな
黒地に金、これが最強だろ
それから他球場も打点出せよ

オーロラビジョン-三菱
ジャンボトロン-ソニー
でFA?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 09:40:23 m/zhaT2e.net
>>102正解。だけど過去ログ嫁よ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/11 22:57:39 VQens/2N.net
2000年にできたはずの宮城スタジアム、ビジョンがまさか片方しかないとは・・・。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 23:33:08 pr8Jeabk.net
東京ドーム、守備位置表示が数字から英語になってから何か違和感があるなあ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 03:00:12 agIpHJi8.net
>>104
豊田スタジアムだって片方しかないずら

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 23:30:45 +wyQaiBn.net
>>104
国立だって片方だしw
長居や新潟は片方が普通の電光掲示板だし。

横国や埼スタみたいにオーロラビジョン2つを標準と思わないほうがいい。ただでさえ購入費と維持費がかかるんだから。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 00:16:36 Xk4Kocv+.net
ふふふっ、瑞穂はハイビジョンらしいよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 17:24:46 y9K8uth9.net
万博のお古じゃねーか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 04:08:01 cNiMvUCK.net
風向・風速を表示するのは昔の後楽園と今のマリンだけかな?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 16:13:24 Ef20HLsd.net
>>110
ナゴヤ球場にもあったよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 14:35:15 QsepasJ+.net
東京ドームのオーロラビジョンで使われてるフォントって何だろう?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 22:17:54 5E0rQv+B.net
>>112
ゴシックだと思う。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 06:10:37 dS8G/OUX.net
>>112ナールだろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 02:27:31 ZUOkN2ml.net
鳥栖スタにビジョン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 04:36:06 JGLleLuH.net
ヤフードームの古くなったオーロラビジョンを博多の森に設置する計画があるらしい。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 00:16:46 AUInrEY2.net
>>116
ヤフードームはオーロラビジョンではなく
ジャンボトロン(ソニー製)ですよ。
オーロラビジョンは三菱製です。

 



118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:12:57 AhVVHlQS.net
ヤフードームの古いやつを広島新球場に10万くらいでゆずってあがたら?
おそらく広島市から感謝状がくるよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 23:36:45 JrBx8VgZ.net
ヤフードーム→博多の森はほぼ決定のようだ。
オーロラビジョンじゃなくて大型ビジョンね。訂正します。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 20:28:36 qI60d86m.net
横浜スタジアムで初の公式戦、横浜大洋対巨人戦、試合開始前の様子を
午後6時過ぎからのNHKの関東ローカルニュースで放送していた。
スコアボードのメッセージボードには東京12チャンネルで同時刻放送していた
「マンガの国」の映像が白黒で流れていた。



121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 16:08:15 JJDcH2o/.net
おい草、東京ドームの声優ウグイス嬢の音声ウプしてくれ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 20:34:28 S75mZdLV.net
そろそろヤフードームのスコアボードお披露目かな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 22:09:05 kTDsg+HZ.net
>>122
本日お披露目のようで
URLリンク(www.nikkan-kyusyu.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 22:12:03 cHXM/044.net
>>87
パワーポイントで作ったら?その方が臨場感が出るかも。

>>120
横浜スタジアムの初年度あたりのメッセージボードは、プレイ中でも文字や映像が出ていたな。
昔「プロ野球ニュース」で見たことがある。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:20:34 vyEfamkc.net
宇都宮清原球場のスコアボードは直ったのか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 11:24:27 HnXYIZCy.net
ターフビジョンって何処製だろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 00:48:47 wwonPPd0.net
age

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 01:59:31 wwonPPd0.net
>126
どこ製かわかりません。
東京競馬場に世界最大のターフビジョン
が今年の秋にお目見え。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 21:15:40 OTiJivcB.net
今年のフルスタのカラービジョン
三振の時の映像変更になった
三振の文字出た後
「K」が出て回転して○がついてサークルKの宣伝になる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 11:54:27 eKGdw8Nl.net
age

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 17:16:48 N9Sg8lBB.net
フルスタのサブビジョンコマーシャルしゃれがきいてる
一度じっくり見てみそ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 12:08:37 5lpaN+8r.net
猫屋敷のスコアボードの広告
オープン戦まで 得点側が「西武」「西友」 選手名側が「NISSAN」
開幕後 得点側が「西武」「そごう」はいいけど、選手名側が「セブンイレブン」「イトーヨーカドー」…。

まさかセゾングループが伊藤妖火堂の傘下になるんじゃ・・・?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 12:23:22 Tfpli1dV.net
>>132
すでになってますが。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 14:53:40 GbLOriyI.net
URLリンク(www.sometime-waseda.com)

135:7列74番
06/04/24 01:52:48 uGLpO90o.net
神戸ユニバ、きょう陸上の大会あったんだけど
電光掲示板がカラーのビジョンになってたよ
スポーツニュースでちらっと写って
勝利者インタビューが場内にも流れててびっくり

具具ったら松下製で入札額が3000万円弱

136:7列74番
06/04/24 10:21:45 QuoVYQ8F.net
>>124
というか、電光掲示板で流れる動画のほとんどはパワーポイント
アレって巨大なPCモニタなんだよね

137:7列74番
06/05/05 17:14:03 IOug9/Ec.net
>>136
そうだったのか!?

138:7列74番
06/05/25 10:51:28 2JlTJAPw.net
age

139:7列74番
06/05/27 21:54:20 +6OAmAgW.net
今日、インボイス西武での阪神の0点の部分が欠けてる所あったね。
やっぱ電球が壊れてる所って直すの手間がかかるんかなあ。

140:7列74番
06/06/10 22:31:11 z4i7Ba1P.net
>>139
交換だけだったら手間は掛からないと思うが。




141:7列74番
06/06/10 23:17:24 5Nw2gAxu.net
広島みたいに生産中止ってことはないだろうけど、
西部ってLEDになってたっけ?LEDなら切れにくい分
交換はやっかいだ。

142:7列74番
06/06/11 01:32:14 rCbRC2EM.net
マリンスタジアムのマリンビジョンに画素抜け。
モジュール1枚分抜けてるから結構目立つ。
東京ドームの三菱電機、福岡のパナみたいに
メーカーの広告ついてないからメンテぞんざいなのかな

143:7列74番
06/06/19 00:37:20 RLSOFdM3.net
>>142
おそらく、交換部品がなかったのでは。
仕方無しに、そのままにしたのでしょう。
 千葉マリンは確か、東芝に変わったのよな。



144:7列74番
06/06/19 13:17:38 kqIgj2Ek.net
日本平は松下が落札。
予定額4億超に対し2億弱。

145:草野球ニュース(草庵) ◆CPZTZu830s
06/06/29 04:24:46 +IjmDBqz.net
こないだ久々にユニバーに行ったら、電光掲示板の部分か
立派になっていて、びっくらこいた。

146:7列74番
06/06/29 20:31:36 AmJig93z.net
Jリーグチームの大型映像装置設置状況

=J1=
ある・・・鹿島、浦和、F東京、横浜F、川崎、千葉、新潟、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、広島、大分
つける予定・・・清水、大宮(共に来年)
なし・・・福岡、京都、甲府
=J2=
ある・・・札幌、仙台、山形、柏、東京V、神戸、鳥栖
つける予定・・・愛媛(2009年)
なし・・・水戸、草津、横浜C、湘南、徳島

ただし京都は西京極につける意向を発表、徳島は知事がつけたい意向を表明済み

147:7列74番
06/07/01 14:57:13 66aMzAbL.net
福岡を訂正。




Jリーグチームの大型映像装置設置状況

=J1=
ある・・・鹿島、浦和、F東京、横浜F、川崎、千葉、新潟、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、広島、大分
つける予定・・・清水、大宮(共に来年)、福岡(設置費用の募金が集まり次第)
なし・・・京都、甲府
=J2=
ある・・・札幌、仙台、山形、柏、東京V、神戸、鳥栖
つける予定・・・愛媛(2009年)
なし・・・水戸、草津、横浜C、湘南、徳島

ただし京都は西京極につける意向を発表、徳島は知事がつけたい意向を表明済み


148:7列74番
06/07/13 22:21:02 dE4Hx4kI.net
>>126
東京中山札幌函館新潟の5場(7台)が三菱
中京が松下
小倉が東芝
残りは不明

149:7列74番
06/07/21 01:25:34 HbdsqpnQ.net
名古屋市瑞穂競技場『エキスポビジョン』
7月19日よりJリーグでの運用開始。
中京地区で屋外としては3ヶ所目(豊田S、長良川球場に次ぐ)のスポーツ施設におけるビジョン設置となった。

150:7列74番
06/07/24 01:27:03 JMd6sHg6.net
西武ドームのスコアボード、あれ基本骨格ずっと変えてないでしょ?


151:7列74番
06/07/28 10:04:41 TNSGmhHN.net
>>147
>福岡(設置費用の募金が集まり次第)
ガセ

152:7列74番
06/07/28 15:29:10 b9rr3eB6.net
いまやパチ屋の壁面とか、なんでもない交差点に
3m×4mくらいのビジョンがボコボコできてる

設置コストは相当安くなってるはず。
あとは、リプレイ放映など運用面でのコストだが、
プロ興業への集客効果を考えれば
けっして高くない買い物だとおもう

W杯会場みたいな、縦が10mもある巨大なのはいらない
日立台程度(縦4.5m×横6m)で十分だから、
福岡、京都あたりはこの冬にでも工事しようよ

153:7列74番
06/07/29 06:22:07 +hv39bQu.net
>>128
9月30日に稼動開始らしい
高さ11.2m、幅66.4mの744平方m(2651型)

ってデカっ

154:7列74番
06/08/08 03:48:49 f18z4suT.net
なぜマスコミは大型映像表示装置を全てオーロラビジョンって呼ぶんだ?

155:7列74番
06/08/08 19:25:19 6ciiTT7S.net
宅急便みたいなもんじゃないか?実は商品名なのに一般名として使われてるみたいな。
その手のビジョンの一番最初って後楽園球場でいいのか?

156:7列74番
06/09/21 10:29:23 goS7mZQH.net
Jリーグチームの大型映像装置設置状況

=J1=
ある・・・鹿島、浦和、F東京、横浜F、川崎、千葉、新潟、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、広島、大分
つける予定・・・清水、大宮(共に来年)
なし・・・京都、甲府、福岡
=J2=
ある・・・札幌、仙台、山形、柏、東京V、神戸、鳥栖
つける予定・・・愛媛(2009年)
なし・・・水戸、草津、横浜C、湘南、徳島

ただし京都は西京極につける意向を発表、徳島は知事がつけたい意向を表明済み



157:7列74番
06/09/30 06:08:39 Jv6ZYiXX.net
早くJリーグは全クラブ全面電光広告(動く広告)にしろよ。

イタリア、フランス、イングランド、スペインはもちろん
クロアチアリーグや、ロシアリーグ、アルゼンチンリーグでも
全面広告が当たり前になってきてるぞ。

遅れすぎ。

158:7列74番
06/12/10 12:51:19 oz+MNbIA.net
>>156

横浜FCが横浜市に対して三ツ沢も大型映像装置を要望だすらしい。


159:入れ替えを考慮して改編
06/12/10 14:51:25 KihbtaIl.net
Jリーグチームの大型映像装置設置状況

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、名古屋、G大阪、神戸、広島、大分
つける予定・・・大宮、清水(共に2007年予定)
なし・・・横浜FC、甲府

=J2=
ある・・・札幌、仙台、山形、東京V、C大阪、鳥栖
つける予定・・・愛媛(2009年)
なし・・・水戸、草津、湘南、京都※、徳島※、福岡

※京都は西京極につける意向を発表
※徳島は知事がつけたい意向を表明済み



160:7列74番
06/12/14 20:40:30 1wOpDDno.net
スーパーカラービジョン(東芝ライテック製)
日産スタジアム・三重県営総合競技場・西武ドーム・神宮球場・スカイマークスタジアム(内野から見て左側)・フルキャストスタジアム宮城

アストロビジョン(松下電器産業製)
西宮球場・京セラドーム大阪・千葉マリンスタジアム・札幌ドーム・福岡ドーム・広島市民球場・国立霞ヶ丘陸上競技場・万博記念競技場・味の素(東京)スタジアム

オーロラビジョン(三菱電機製)
後楽園球場・東京ドーム・阪神甲子園球場・ナゴヤドーム・スカイマークスタジアム(内野から見て右側)・埼玉スタジアム2002 ・さいたま市浦和駒場スタジアム・フクダ電子アリーナ・神戸ウイングスタジアム・等々力陸上競技場


161:7列74番
06/12/14 20:43:27 1wOpDDno.net
ここってサッカーのみ?
野球場の話が無いような・・・

162:7列74番
06/12/15 00:12:48 TkuNAlRN.net
野球はシーズンオフだからな。更新も一通り終わってるしな。
今オフはどっか変わりそうなところはあるか。

163:7列74番
06/12/27 09:43:42 xHQA+HwE.net
甲子園に巨大映像ボード…長さ250メートル、広告に活用  阪神電気鉄道は25日、
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)に新しい映像装置として巨大な発光ダイオード(LED)ボードを設置する、
と発表した。高さ約1・2メートル、長さ約250メートルのリボン状で、広告に活用するほか、選手の
盗塁シーンをアニメ風に再現するなど臨場感のある演出に生かす。
米大リーグの野球場に設置例があるが、日本の野球場で導入するのは初めてという。
甲子園球場の改修工事に合わせ、2009年3月に完成させる。横に長く長文のメッセージを流すことが
可能なため、阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」の歌詞の表示など応援にも活用する。
阪神電鉄の担当者は「既存のスコアボードと合わせた映像演出で一体感を高め、球場全体を盛り上げたい」と話している。
(2006年12月25日21時02分 スポーツ報知)
≪甲子園に250Mビジョン設置へ≫
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

164:7列74番
06/12/27 11:18:48 udttMbSv.net
>>163
サッカーのアドボードとやらはいつまで経っても電光化しないねw
いつまでも欧州欧州と騒いでなさいw
サカ豚死亡wwww

165:7列74番
07/01/03 06:55:03 VEcGZkHR.net
東京ドームも改修予定らしい。
(報知新聞より)

166:7列74番
07/01/06 00:16:04 s7Zr7ffH.net
>>164
今シーズンから全面導入するんですけど?

167:7列74番
07/01/06 01:26:52 McACajxl.net
>>165
また改修かよ。去年いじったばっかなのに。
ピッチャー押し出したのはソフト部分だけなのか?

168:7列74番
07/01/06 15:21:14 4RNlPao6.net




169:7列74番
07/01/13 17:02:44 YWN0hteD.net
東京ドームのは前のやつが好きだったな
シンプルだけど、去年のはちょっと馴染めなかった

170:7列74番
07/01/22 18:12:15 EpwCLrgx.net
博多の森に早く設置を!

171:7列74番
07/02/08 02:40:01 RP3x4Ydy.net
スポーツニュースを見ていて気づいたけど、いつの間にか秩父宮ラグビー場に画面が設置されているね。
いつからですか。

172:7列74番
07/02/11 02:19:32 gHSmrLgF.net
>>171
2003年のトップリーグ開幕前から。

173:7列74番
07/02/11 21:56:07 5bg0U5Lh.net
それぞれのオーロラビジョンの大きさってわからないかな。調べてるんだけど。

174:7列74番
07/02/12 00:52:08 bnocDywS.net
>>166
どこが?詳細

175:7列74番
07/02/12 21:55:00 WaDLojl2.net
>>173
野球場の?サッカー場の?

176:7列74番
07/02/17 21:54:37 BVBOO9xy.net
明日のちばぎんカップ@日立台
LEDアドボードがお目見えする予定!

177:7列74番
07/03/01 00:14:06 wbGJd64m.net
大井競馬場のパドックにある出走表も兼ねた映像装置、富士通製なんだな・・・。

178:7列74番
07/03/04 10:33:26 aqQX4X8B.net
>>174
ガセですた。

179:7列74番
07/03/04 13:12:26 zjf5BUiS.net
>>178
今のところLEDアドボード採用してるのは、浦和だけだね。


180:7列74番
07/04/11 16:28:54 OIUaC2j6.net
>>179
それも最前列ではなくゴール裏の奥だね
あんな所に置いたって効果無いだろうに・・・

181:7列74番
07/04/12 19:50:34 41SbX1+D.net
埼スタは今年からゴル裏全面、つまり2列が電光になったよ

182:7列74番
07/05/18 16:10:11 TaSU5yh/.net
国技館の取組表って毎日組み替えて面倒そうだな
LEDビジョンにしたらいいのに

183:7列74番
07/05/18 19:53:12 kjRBQvPR.net
LEDだとあの文字を再現するのが大変そうだ。
やっぱ普通のゴシック体なんかじゃ強そうな感じがしない。

184:7列74番
07/05/19 01:27:04 0akalk6D.net
>>182
西方にあるあの表示板
脚立か何かで毎日取り替えてるのか?
1階と2階のわずかなスペースにあって
裏側から保守できるようには見えない
教えて、詳しい方

で、決まり手は電光表示なんだね

185:7列74番
07/05/29 00:42:49 uxdtX+NO.net
甲子園のロッテ戦
スコアボードは7文字までしか入らんから、TSUYOSHIの表記を
どうしたのかなと思って聞いたら ヘボン式表記をせずに「TUYOSI」と表示したそうだ。

外人選手なら2行にするんだけどな。こういう例外は珍しいのに
あまり触れられてないようだ・・・

186:7列74番
07/05/29 01:58:35 ieUf2/xp.net
>>185
「訓令式」ですねw
ぜひ実物イメージを見たいですね。
テレビ放送のキャプチャーでもないですか?
明朝体イメージを活かしてるんでしょうか?

公・マイケルはカタカナ表示でしょうか。

187:7列74番
07/06/09 21:00:33 f2oUS2as.net
西が丘にカラービジョンつきます

188:7列74番
07/06/12 01:22:13 6ev+A/dZ.net
>>187
情報乙です
今の左サイドの磁気反転式スコアボードに代わって
カラービジョンがつくのでしょうか?

天皇杯の1、2回戦があるときは
必ず西が丘に行くようにしてます

189:7列74番
07/07/19 21:12:54 8d+cG333.net
石原民雄あいさつしような

190:7列74番
07/09/14 14:25:19 Ad9wMsOR.net
上の方のレス見てたらなんか、違和感あるなと思ったら2004年の話じゃねえか

このスレ寿命長いね。

191:7列74番
07/09/14 23:24:57 rN8eUcLn.net
こういうスレは貴重
まさに生き証人

192:7列74番
07/09/28 16:14:49 VFsTBW5k.net
この前、神宮球場で「H」(ヒット)の表示の横に「2」が表示されたのを見たんだけど、
これは2塁打を表しているの?


193:7列74番
07/10/07 13:28:25 2aFRRGBM.net
保守

194:7列74番
07/10/11 23:46:43 MCFdK3yW.net
広島新球場は松下が3億2800万で落札

筐体寸法:36.1m×8.35m以上
スコアボード表示部(LED素子):文字寸法720mm角以上
映像表示部(LED素子):7.2m×12.48m以上
サブスコアボード:カウント表示、得点表示、球速表示


195:7列74番
07/10/12 13:55:11 kB+5xZQc.net
西が丘はフルカラーで2000万だよ。サイズは広島新球場の4分の1かな
広島は得点板、ビジョン、ネット裏補助機のセット価格だよね
LED化でほんとうに安くなった

196:7列74番
07/10/13 11:04:00 B5gpR5gT.net
>>195
ほんとだよね。
今の市民球場のビジョンとスコアボードは、購入時にセットで16億もしたんだから。
当時から見れば卒倒するような安さだ。

今の時代にそれだけかければ、
競技場としては、世界最大級のビジョン(あのヤフードームでさえ10億)が付けられるわな。

197:7列74番
07/10/14 05:49:49 1ggy/i5Y.net
Jリーグチームの大型映像装置設置状況

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、広島、大分、大宮
つける予定・・・横浜FC(2008年予定)
なし・・・甲府

=J2=
ある・・・札幌、仙台、山形、東京V、C大阪、鳥栖
つける予定・・・愛媛(2009年と言ってはいたが)
なし・・・水戸、草津、湘南、京都※、徳島※、福岡

※京都は西京極につける意向を発表(時期未定)
※徳島は知事がつけたい意向を表明済み

198:7列74番
07/11/06 07:43:40 /tRPOh1x.net
グッドウィルドームのスコアボートが変わるみたいだね。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
西武の本拠地・グッドウィルドームが“新レオ劇場”に生まれ変わる。
今月下旬から球場の大改装工事に着手するが、スコアボード全面が最新鋭のスーパーカラービジョンになることが4日までに正式決定。
また人工芝も6年ぶりに張り替えられるほか内外野のフェンスも取り換えられ最新ラバーを導入。
球団創設30周年の来季から、松坂資金を投入して本拠地球場のイメージも一新する。
今年までのグッドウィルドームのスコアボード(縦7メートル×横69メートル)は全電光式で中央部(縦6メートル×横8・5メートル)がカラービジョン。
これが来季からは東京ドーム、札幌ドームと同じように全面スーパーカラービジョンになる。
「球場のファンの方が最も楽しめるスタイルを演出したい」(球団関係者)。
今回30年ぶりに一新されるスコアボードは球場大改装の目玉だ。

199:7列74番
07/11/10 16:40:30 i6GGCWqr.net
ソニーのジャンボトロンに関しての詳しい情報てあんまり無いよな
設置されている場所も少ないし・・・

200:7列74番
07/11/12 12:34:45 W6QrJWFZ.net
200get!

201:7列74番
07/11/17 19:56:29 LE+jrkDX.net
神宮球場も新しくなるんですってね

202:7列74番
07/11/17 23:09:23 LE+jrkDX.net
イメージ写真があった。URLリンク(www.jingu-stadium.com)

203:7列74番
07/11/17 23:26:28 LE+jrkDX.net
いろいろな会社が造っていますね。
URLリンク(panasonic.biz)

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

URLリンク(www.avix.co.jp)



204:7列74番
07/11/19 22:50:00 9X3rNjZ5.net
甲子園は右だけオーロラビジョンなんだよな。
どうせなら左右両方してほしい。
今のままだと外野からだと打順の表示が見づらかったりする。

205:7列74番
07/11/25 12:01:28 JUaHlnsf.net
大宮のNACK5スタ(旧大宮公園)のビジョン
491インチ・対角12.47m
三菱製?
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

また、スタの広告スペースが少ないため、LEDアドボード採用する予定らしい。
(プレオープンマッチ時に設置していたが、「輝度が高すぎて見づらい」と苦情がきたから今シーズンは使用しないとのこと。)

余談だが、アクオスの液晶モニターも4基設置された。

206:7列74番
07/12/08 04:05:51 iB2LCLNv.net
>>194
広島新球場のは今度の神宮みたいに全面型じゃないの?
サブボードもこれからの時代、リボンLEDにすればいいのに…。

207:7列74番
07/12/08 04:37:04 2nGxQXNg.net
>>206
まあ全部の球場が全面型ってのも寂しいじゃないかw

あとリボンビジョンの導入は、当面はないよ>広島

208:7列74番
07/12/09 22:50:21 HrrgRx7K.net
>>197
水戸も甲府もあるのは電光掲示板だな。

209:7列74番
07/12/10 06:46:31 rbZfXiy1.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・横浜FC(2008年予定) 愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(今オフ~国体までには)
なし・・・水戸、草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)、福岡、甲府

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く)
なし・・・鳥取、北九州、琉球

210:7列74番
07/12/10 23:52:36 pi+BcmqY.net
三ツ沢は設置工事が始まりました。なかなか珍しい富士通製のものになるようです。
(ソース:現地設置の工事看板)URLリンク(p.pita.st)
(製品紹介)URLリンク(www.frontech.fujitsu.com)

211:7列74番
07/12/12 01:15:45 +DXr/CAu.net
684 名前:日刊記者 ◆zAgLUjlGGE [sage] 投稿日:2007/12/11(火) 18:18:45 ID:hmgTb4bGO
ロッテがまたアジアNO・1になる。
千葉マリンスタジアムの1階席と2階席の間にある白い帯状の部分に
アジア最長295・68 メートル のフルカラー映像装置を設置することが11日、発表された。
すでに着工し、来年2月には完成予定。
バックスクリーン上部の大型映像装置の改修及び、
すべての映像のハイビジョン化と合わせて、総額10億円のボールパーク化構想だ。
提案したのは里崎だった。昨年のWBCで戦ったアナハイム・スタジアムで衝撃を受けた。
世界一を達成した試合を盛り上げていたのが球場を囲む映像だった。
「すごくいいなと思って、去年の契約更改の時に提案させてもらっていたんです」。
映像装置の通称をファンから公募することも検討中で、使う映像はファンからも募集する。
「例えばプロポーズのようなものをそこで流しても面白い」と里崎。
ファンとの一体感をさらに高め、05年以来のアジア王座奪回を目指す。

どうやら
・全面型の大型ビジョン
・リボンビジョン

この2つが野球場のトレンドになりそうだな。


212:7列74番
07/12/12 13:44:24 YLshFl6t.net
三ツ沢は富士通か…
じゃあ将来等々力のが改修されるときは富士通が来そうだな。

213:7列74番
07/12/21 18:46:09 5cAuNNs5.net
宮城球場リボンビジョン増設age

214:7列74番
08/01/03 21:39:06 iNJcLFu+.net
神宮はフリーフォーマットになるけど、打率+HRの出場全選手表示は無くなるのかなあ。

215:7列74番
08/01/15 16:43:06 ckQdZSkH.net
京セラドームも今オフにハイビジョン化・内野に2基増設するらしいな。

216:7列74番
08/01/17 16:18:27 c8wIPT7+.net
それで工事してるのね
マスターズリーグの時に黒い覆いが沢山見えたから・・・

217:7列74番
08/01/17 21:04:22 nvzmmvdA.net
これだね

URLリンク(www.kyoceradome-osaka.jp)



218:7列74番
08/01/24 08:48:55 Zxl4xWqI.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・横浜FC(2008年3月28日) 愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年決定)
なし・・・水戸、草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)、福岡、甲府

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く)
なし・・・鳥取、北九州、琉球

219:7列74番
08/01/27 22:36:03 7atx4Edy.net
城引退試合行かれた方、三ツ沢の設置状況はいまどんな感じでしたか?

220:7列74番
08/02/01 23:55:50 iVbZ1vHp.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・横浜FC(2008年3月28日) 愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年決定) 福岡(2009年)、甲府(2009年)
なし・・・水戸、草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)、

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く)
なし・・・鳥取、北九州、琉球


221:7列74番
08/02/02 00:34:49 q97sknQ1.net
>>219
URLリンク(cgi.city.yokohama.jp)
開幕には間に合う模様。
現掲示板は撤去されてしまうのがちょっと悲しい。

222:7列74番
08/02/19 11:28:46 2qcADTnV.net
マリンスタジアムに設置されるアジア最長のリボンビジョンは、三菱電機製

223:7列74番
08/02/21 06:28:07 CYa4EDTH.net
西武ドームのフリーフォーマットのスコアボードはパナソニックになる模様。

224:7列74番
08/02/22 16:10:48 gIJCLkz6.net
神宮球場の新スコアボード
表示フォーマットは変えないみたいだ。
URLリンク(www.jingu-stadium.com)

225:7列74番
08/02/23 00:10:52 cYk4Zs0h.net
打率は?

226:7列74番
08/03/07 00:12:01 hmQXA9jG.net
スポルトで新しい神宮球場を紹介したね。
リニューアルしました。改修前とはえらい違いでびっくりした。

両翼は101メートル、電光掲示板ですが、全てが画面になり、フルハイビジョン。
日本最大のサイズ。神宮球場はもとも右左中間が深く、東京ドームより長い。
しかも神宮は一番飛ばないボールを採用しているので今季からホームランの出にくい球場になりました。

東京ドームが一番狭い球場になっちゃったね。

広い神宮球場は今週末のヤクルトVS巨人でこけら落とし。

227:7列74番
08/03/09 17:03:50 wpvmq1qB.net
>>226
モノクロビジョンの中でパンチョ伊東がバンザイしてた頃から見てる俺としては
感慨深いものがあるが、当時の俺の予想なら今頃神宮はドームなんだけどな。

228:7列74番
08/03/14 22:18:42 gM0JDw3s.net
千葉マリンスタジアム
URLリンク(marines.co.jp)

229:7列74番
08/03/18 17:34:53 8f6nljl8.net
レベスタに大型画面、12月にも 福岡市が4億円計上
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

福岡市はサッカーJ2・アビスパ福岡の本拠地「レベルファイブスタジアム」
(博多の森球技場、福岡市東区)への大型画面の設置を計画している。
観戦の新たな楽しみを加え、集客力アップにつなげたい考えだ。

市によると、設置する画面は700インチで、縦8・6メートル、横15メートル
程度。場所はメーンスタンドから見て右側の自由席の上で、アビスパの
サポーターが集まる左側の自由席から正面に見える。同スタジアムは
電光掲示板を備えているが、選手名や得点などの文字しか映すことが
できず、チームやサポーターから大画面設置の要望が上がっていた。

市は2008年度当初予算案に設営費として4億円を盛り込んだ。
設置に準備期間を要するが、12月に予定されている最終戦には間に合わせたい考え。

(2008年3月18日 読売新聞)

230:7列74番
08/03/23 03:31:31 kA18YEpq.net
西武ドーム
URLリンク(www.seibulions.jp)

231:7列74番
08/04/02 21:27:25 7iw0sTLN.net
新ヤンキースタジアムは
三菱のダイヤモンドビジョンの採用が決定

幅およそ101フィート(30メートル)
高さ59フィート(18メートル)

232:7列74番
08/04/15 02:06:55 xU2s8WJL.net
結局、神宮のスターティングメンバーに常時、打率と本塁打を表示させるのは、
やめちゃったの?


233:7列74番
08/04/17 19:05:45 L/Li9sry.net
ナゴヤドームの、なんかキレイになってないか?

234:7列74番
08/04/18 14:50:57 yXPsK0kq.net
>>231 三菱はNFLでも

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

235:7列74番
08/04/18 23:51:01 MaYiDLFQ.net
レッドソックスの経営責任者が日本での開幕戦の最中、
大手電機メーカー3社と大型ビジョン導入について話し合ったとのこと。

フェンウェイパークも近いうち、日本製の大型ビジョンが導入されることだろう。

236:7列74番
08/04/19 02:35:48 s8xNXX8I.net
三菱、松下はガチとしてもう一つはドコだろ?
富士通も頑張ってると思うけど、神宮見ちゃうと東芝なのかなぁ

237:7列74番
08/04/19 03:09:45 aP0kuTer.net
読売新聞 『MLBの真実』
2008年04月18日 (金)

【最古の球場 ハイテク化】

大リーグの球団経営は、レッドソックスやヤンキースに代表される大都市圏を拠点とした球団と
ロイヤルズのように中小都市の球団では経営手法が異なる。  

今年2月末、キャンプ地のフロリダ州で
ラリー・ルキーノ球団社長は日本遠征を心待ちにしていた。
レッドソックスの日本開幕戦という華やかな舞台というだけでなく、大きな商談を進める計画があった。  

『この遠征でパートナーとなる電機メーカーを探したい。日本の技術は世界一だから』―。  

ルキーノ社長はオリオールズ、パドレスの球団トップとして、新球場建設をバネにして観客動員数を飛躍的に伸ばした実績を持つ。  
彼がイメージする球場は、伝統と最先端技術の融合。
日本での商談とは本拠地・フェンウェーパークに新設予定の大型スクリーンのメーカー選定作業だ。

『ファンのためにも、ハイテク化したい。もちろん、雰囲気は壊さないように』とルキーノ社長は言う。  

2012年に開設100周年を迎える大リーグ最古の球場は、レッドソックスの大きな財産だ。
それをどう生かして、収益増につなげていくかが、ルキーノ社長に託されている。  

投資家としても名高いジョン・ヘンリー氏がオーナーになった02年以来、
フェンウェーパークは毎年のように改修され、今年も座席を増やし、レストランを新設した。
しかし、経営陣はまだ満足していない。

松坂が先発した3月25日の東京ドームでの開幕戦。
球場に姿を見せたルキーノ社長は言った。

『(電器メーカー)3社と会いました。まだ交渉は始まったばかりですが・・・』―。

笑顔からは確かな手応えがうかがえた。

238:7列74番
08/04/23 23:26:37 KFRvqDGF.net
>>232
やめちゃったみたいだね。

239:7列74番
08/05/11 01:45:51 Taa0uqMU.net
Fリーグ・名古屋オーシャンズ本拠地、フットサル専用アリーナ。画面LED3×8m。

URLリンク(www.indexcomm.co.jp)

240:7列74番
08/05/27 22:46:39 0vrr4cad.net
age

241:7列74番
08/06/18 00:17:01 AHIagY1Y.net
>>232
でも以前のような表示はできるようにはなっているらしいよ。
試験点灯のときは、ちゃんと表示されていたから

242:7列74番
08/06/18 03:32:47 +Poduuaa.net
>>232
広告入れるようになったからじゃね?

243:7列74番
08/06/18 10:15:06 gejcYXLg.net
リボンビジョンだとか大型映像装置なんかは、日本よりも欧米の方が進んでる
って思ってたんだけど受注実績とか結構日本メーカーも頑張ってるの?

リボンビジョンなんかは最近になって三菱とかが始めたかと思ってたんだけど
米から商談に来るなんてそんなにいいものなのかね?

244:7列74番
08/06/19 01:05:28 RF0ij6Aj.net
リボンビジョン 甲子園も来年か再来年に導入だね

245:7列74番
08/07/19 20:36:16 iD9TJ93h.net
>>236
日本のプロ野球球場には
三菱電機  
松下電器
東芝ライテックの3社しか入っていない
この3社で独占です
富士通フロンテックは川崎競馬場など

246:7列74番
08/07/28 19:44:03 J4LoTkj/.net
水戸も来年グランドオープンする新水戸市陸には映像装置付くらしいぞ!

247:7列74番
08/07/28 22:38:15 3Bu3Rhxa.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・横浜FC(2008年3月28日) 愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年決定) 福岡(2009年)、甲府(2009年)、水戸(新水戸市陸には付ける見込み)
なし・・・草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く)
なし・・・鳥取、北九州、琉球

248:7列74番
08/07/29 19:39:10 8wh4l55i.net
>>247
横浜FCもあるだろ

249:7列74番
08/07/31 13:44:34 WCXUocgv.net
URLリンク(www.sanspo.com)

250:f27e582e9c462b
08/08/06 13:49:05 qYfMJwPW.net
>>1>>2ch:net>>>2ch.net>>>URLリンク(ip.tosp.co.jp)

251:f27e582e9c462b
08/08/06 13:50:18 qYfMJwPW.net
>>1>>2ch:net>>>2ch.net>>>URLリンク(ip.tosp.co.jp)

252:7列74番
08/08/08 19:41:48 Q4ahW4q/.net
瑞穂のビジョンの高性能に驚いた。ゴール裏の真横からに近い角度でもちゃんと見えてる。
J1屈指の糞スタジムだけど、これだけは一流だな。

253:7列74番
08/08/15 03:44:46 7lx0cLuM.net
大阪ドームの内野の松下製リボンビジョンいいな。
シーズン前のイメージ画しか見たこと無かったが、フルカラーだとは思わなかった。

まだ三菱製の奴ほど存在は薄いんだろうけど、ガンバ辺りに導入してほしいな。

254:7列74番
08/08/16 11:59:23 zn5WseMz.net
京セラドームってリボンビジョンあったっけ?
最近できたの?

255:7列74番
08/08/19 23:36:14 8vtM0j/5.net
>>253
京セラドームのはメインビジョンだけが松下製
その他今季に導入されたリボンボードを含む6か所は
一応ソニー製となってるけど
実はベルギーのバルコ製 海外製品も優秀だ

256:7列74番
08/09/07 23:31:17 0NJ34Dot.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、横浜FC、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年決定) 福岡(2008年12月)、甲府(2009年)、水戸(新水戸市陸には付ける見込み)
なし・・・草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く)
なし・・・鳥取、北九州(ただしスタ改修見込み)、琉球


257:7列74番
08/09/18 18:37:57 1VeuHN1z.net
京都は京セラと任天堂が共同で寄付すればすぐビジョン付けられそうだが。

258:7列74番
08/09/21 23:17:16 Qd0XO9ea.net
そんな事したらサカ専スタ建てられなくなる

259:7列74番
08/09/22 16:49:47 ewzWnb9O.net
新水戸市陸にオーロラビジョン決定だそうです。

260:7列74番
08/09/22 20:21:44 YXykBHF7.net
ソースが無いのはガセか願望

261:7列74番
08/09/24 17:26:46 Ulss6rg1.net
>>257
西京極は全面改修時に付けるんじゃなかったっけ?

資金は民間(稲森さん)が出すって言ってるのに、頑なに拒否したバカな市議会のせいで結局専スタあきらめる羽目になったんだよな。もったいない。

262:7列74番
08/09/25 17:27:29 +F5wrwag.net
>>234
MLBで三菱を導入してるのは、SFやATLあたりか。
SFは去年のオールスターとボンズHR新記録で広告効果高かった。
新ヤンスタとカウボーイズ新スタという2大注目スポットをゲットとなると
さらに名を上げられそうだな。

今年、アリゾナ・ワシントン・KCでも今時の超大画面HDのやつが新調されたが
これらは向こうの市場をほぼ独占してるダクトロニクス製か。
シアトルも旧式ダクトロだと思うが、日本メーカーはシアトルに乗り込むつもりはないのかね。
日立が看板だけ掲げてるけど。

263:7列74番
08/09/25 21:19:13 IPgJ2l3U.net
新ヤンスタは、三菱受注してなかったか?マリンのができた後ぐらいに受注発表あった気がする

264:7列74番
08/09/28 13:43:50 ykj2AtQz.net
>>259
サカダイに載ってたな

265:7列74番
08/09/30 15:46:09 SFXRP84p.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、磐田、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、札幌、東京V
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・広島、仙台、山形、横浜FC、C大阪、鳥栖、熊本
つける予定・・・愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年決定) 福岡(2008年12月)、甲府(2009年)、水戸(2009年11月)
なし・・・草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・富山、岡山
つける予定・・・栃木(新スタに付く予定も頓挫?)
なし・・・鳥取、北九州(ただしスタ改修見込み)、琉球

266:7列74番
08/10/03 06:31:57 xbp+byr4.net
平塚にビジョンは10年経っても付かないだろ。

267:ザム
08/10/04 07:58:04 YOinTG2u.net
それはそう

268:7列74番
08/10/07 13:36:17 gAk86sEz.net
玉入屋の軒先にLED映像看板がぽんぽん付く時代だ。
タテ4m×ヨコ8mくらいの小型ビジョンなんか
装置だけなら数千万円で付くんじゃないか?

あとは運用する映像音響系オペレーションだが
県域CMを流せば新たな収入源となるから
試合ごとに職人を東京や大阪から出張させてもペイできると思うが


269:7列74番
08/10/09 09:28:28 baD4gQ+0.net
正田にも早よ付けろよ群馬知事!

270:7列74番
08/10/10 02:37:22 3JilAtnZ.net
>>269
あの4色パネルはもう修理きかないから
遅かれ早かれビジョンに変わるよ

271:7列74番
08/10/11 04:26:09 4clRbZwq.net
>>255
そうなの?
全面パナ製とばかり思ってた。
ぜひソース知りたいよ。ソニーはもうジャンボトロン生産してないの?

272:7列74番
08/10/13 19:22:45 ybCw6sEg.net
平塚にビジョン設置のために寄付でもしたらどうだい?

273:7列74番
08/10/13 23:44:12 ON2UnABv.net
>>270
あれまだ10年も使ってないじゃん!!
○芝○イテックに謝罪と補償を(略

似たような表示素子を売ってるメーカーはまだあるみたいだけどなぁ…
正田さんがもちっとはずんでくれれば…って、いかんいかん。スポンサーに
なってくれただけでも御の字御の字。

274:7列74番
08/10/14 21:45:35 Ri0QC1TL.net
>>272
維持費が捻出できないらしいよ

275:7列74番
08/10/18 17:51:48 rU+J2+/M.net
カシマのリボンビジョン全周完成!

276:7列74番
08/10/22 19:21:28 0ZXdtPMq.net
>>274
中田や呂比須らがいたころに設置しとくべきだったな。

277:7列74番
08/10/23 23:33:40 dPABLp8Z.net
競技場じゃないけど、家電量販店のヨドバシAkibaにリボンビジョン(?)が付いた。

278:7列74番
08/10/24 21:07:39 EHaDnzxU.net
>>275 これだな URLリンク(www.avix.co.jp)

279:7列74番
08/11/16 05:36:43 3JySFQT5.net
レベスタのビジョンもうすぐできるお

280:7列74番
08/11/16 17:22:37 DeWZQqXO.net
東京ドームのチーム記号表示でB表示が2チームある(横浜、オリックス)
横浜をYBにし、オリックスはBsに表示変更するべきである。Bだとベイスターズかバファローズか
わからない。


281:7列74番
08/11/17 00:53:37 HplVeyot.net
スカイマークスタジアムの右側のオーロラビジョン改修されるみたいだな。

スカイマークスタジアム 大型映像装置 改修 でググったら神戸市の入札情報みたいなサイトが出てきたんだがそこに書いてあった。

282:7列74番
08/11/17 02:57:58 tbjYND1x.net
神戸市公告第399号
制限付一般競争入札により契約を締結するので,次のとおり公告します。
平成20年10月31日 神戸市長 矢 田 立 郎
1 入札に付する事項
工 事 名 スカイマークスタジアム スコアボード映像装置改修工事
工事場所 神戸市須磨区緑台 神戸総合運動公園
完成期限 平成21年3月25日
工事概要 大型映像装置老朽化による撤去・新設工事
既設大型映像装置(CRT方式)及び制御機器の撤去、
新設大型映像装置(フルカラーLED方式)及び制御機器の製作・搬入・据付・調整
新設大型映像装置用空調設備工事、既設受変電設備の部分改修工事及び電源供給工事
他 一式

283:7列74番
08/11/17 07:41:14 Ik+wriZS.net
スカイマークも放電菅式だったのか
そりゃ古いな

284:281
08/11/18 00:34:46 qq4Wo3p2.net
今年のスカイマークのビジョン表示はひどかったからな…

何せ元の二分の一程度の画面表示しかできてなかったからなあ。

っていうかWビジョンで投打同時リプレイなんて見た事ないんだが俺だけかなw

285:7列74番
08/11/18 03:49:20 EHMlU2VN.net
左が東芝
右が三菱だっけな。

左右同時改修とかしちゃえばいいのに。

286:7列74番
08/11/18 05:08:10 +srkiwXy.net
>>280
横浜とオリックスが対戦するわけじゃあるまいし。

287:281
08/11/18 22:39:06 qq4Wo3p2.net
>>280
トーナメントかなんかであたった時だけBsとYBに変えるんじゃね?

>>285
左の東芝のやつは2001年から設置されたからしばらく交換はないだろうな。個人的にスコア部をKスタ宮城みたいなフルカラーLED式にして欲しいとは思うけど。

288:7列74番
08/11/19 05:21:11 crda2++D.net
>>287
それでも7年になるのか。
今回は無くとも、いずれまたオリックスが金の使い方間違えるときが来るだろうな…。

たしかスコア部含む左半分が東芝だから、スコアやら審判表示部は千葉マリンみたいな白LEDじゃないかな?

289:7列74番
08/11/20 08:26:01 GSVDRe1P.net
横浜スタジアムってそろそろ更新の時期?
初代(スコア・名前部は分割、右上のフリー部はモノクロ)のが1978年から1988年までで丸11年、
前回(スコア・名前部は一体、右上はカラー)のが1989年から1998年までで丸10年、
現行(スコア・名前部は電球から3色LEDに)のが1999年からだから今年で丸10年だっけ。

球団の親会社も球場管理会社もカネかけんの嫌がるだろうけどw

290:7列74番
08/11/20 18:34:16 opvUw3xD.net
スカイマーク。リボビジョンになったら最も大リーグスタジアムに近くなるのに。。

291:281
08/11/20 22:57:50 dsjxCfju.net
スカイマークはいっそのこと全面フルカラーLEDビジョン化したらいいのにな。

ユニバーも全面フルカラーLEDビジョン化したんだし。

292:7列74番
08/11/20 23:22:58 GSVDRe1P.net
甲子園もいっそ全面16:9にすればいいのに。

まあ、これをやると高校野球中継のエンディングみたいな、真下からカウント表示を見上げるような画は撮れなくなるけど。

293:7列74番
08/11/20 23:25:24 gfIwU9J+.net
甲子園はあのレトロ野球場っぽい感じがたまらん。あのままで良いと思う。

294:7列74番
08/11/21 16:57:35 pr/aVcuu.net
真ん中の部分だけ上に伸ばして、時計とSBOだけはアナログにしとけばいい。

295:7列74番
08/11/21 21:33:14 Bd7aPm2D.net
>>292
まぁ、せいぜい左半分を全面LED化するくらいだと思う<甲子園


296:7列74番
08/11/24 00:10:46 s+CcfyZ9.net
甲子園は赤ランプと赤棒一線の攻撃側表示に戻して欲しいくらいだ

297:7列74番
08/11/28 05:17:24 Jwh0nGHC.net
万博記念競技場のビジョンもそろそろ更新時期だよな

298:7列74番
08/12/02 19:08:52 GvZaPG3f.net
カシマのリボンビジョンさっそく一部が壊れたぞ!

299:7列74番
08/12/02 20:39:55 SzOBIwi1.net
また磯が暴れて壊したか?w

300:7列74番
08/12/03 23:39:03 N6CQ5bPl.net
>>299
どうかは知らんが磐田戦サポシートとB席のあたりの一部が何も映ってなかった。

301:7列74番
08/12/08 16:37:12 he1lPGgQ.net
現在のJスタの状況は?

302:7列74番
08/12/08 17:27:57 EMMRgHiJ.net
福岡はソニー製だった

303:7列74番
08/12/08 22:58:19 4A2giW8y.net
>>296
あれよかったよな
全面LEDにする時にはアレに戻してほしい

304:7列74番
08/12/10 01:59:01 Q5yqtQ5G.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2008末

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=入れ替え戦=
ある・・・磐田、仙台

=J2=
ある・・・札幌、東京V、横浜FC、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年か2011年) 、甲府(2009年?)、水戸(2009年11月) 、栃木(新スタに付く予定も頓挫?)
なし・・・草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球

305:7列74番
08/12/12 12:11:02 wBNT7EOF.net
スカイマークスタジアム 比較映像
2002年時 URLリンク(jp.youtube.com)
2008年時 URLリンク(jp.youtube.com)

2008年の映像を見るとあきらかに劣化しているのがわかる。
2002年の映像は暗黒時代wwシェルドンとか懐かしいなwww

306:7列74番
08/12/12 14:04:33 ZLwIkKKr.net
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)

307:7列74番
08/12/12 20:34:41 6lyA2/G+.net
>>305
なんでどっちもロッテ戦なんだよw

308:7列74番
08/12/12 21:59:59 Yz17jIJ0.net
放電菅式とLEDだったら、やっぱLEDの方がきれいなの?

309:7列74番
08/12/13 14:34:10 q4mbsIrn.net
>>308
LEDの方が解像度が高いから文字が見やすい、映像にもきめ細やかさがある。

310:7列74番
08/12/13 23:20:28 UZaOCoK+.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・愛媛(2009年と言ってはいたが)岐阜(2009年か2011年) 、甲府(2009年?)、水戸(2009年11月) 、栃木(新スタに付く予定も頓挫?)
なし・・・草津、湘南、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球

311:7列74番
08/12/24 13:02:07 d1SEZSQL.net
スカイマークスタジアムの新ビジョンは弘電社という三菱系の企業が落札したようだ。

おそらくオーロラビジョンになると思われ。

他にも東芝とパナソニックが入札していたようだが。

312:7列74番
09/01/10 10:00:32 EHy+vgao.net
最終更新日 平成20年12月19日
契約内容
契約番号 20A4-046
工事名 スカイマークスタジアムスコアボード映像装置改修工事
発注者 神戸市
工事場所 神戸市須磨区緑台(神戸総合運動公園)
工事種別 電気専門
工事内容 大型映像装置老朽化による撤去・新設
工 期 契約締結の翌日から平成21年3月25日まで
入札日 平成20年12月3日及び翌日
開札日 平成20年12月5日
契約日 平成20年12月19日
入札方式 制限付一般競争入札
指名・参加数 3者
決定方式 1回目落札
契約金額(税込) 101,587,500円 (うち消費税額 4,837,500円)
予定価格(税込) 146,580,000円 (うち消費税額 6,980,000円)
最低制限価格または調査基準価格(税込) 102,670,680円 (うち消費税額 4,889,080円)
契約の相手方 神戸市中央区多聞通3-2-9
(株)弘電社 神戸営業所

スカイマークスタジアム情報age

313:7列74番
09/01/19 09:03:07 27eVPiMe.net
昔の神宮球場の得点掲示板がたしかスクロール式で
「0」の数字のベースラインが揃わずに、上に行き過ぎたりして、
次の「1」のてっぺん部分がチラリと覗いてたのが面白かった。

314:7列74番
09/01/24 19:37:30 0Vade05N.net
>>239 こっちのが見やすい。 URLリンク(ocean-arena.com)

315:7列74番
09/02/08 22:16:55 xY6seetH.net
広島の新球場のビジョンはもう完成したみたいだな。
バンキシャのネーミングライツ特集で、試験稼働してるとこが流れた。

316:7列74番
09/02/09 01:18:59 tR4xoanT.net
広島はリボンビジョンも付くよ

317:7列74番
09/02/14 23:37:04 i5sXsxoD.net
平塚にもどうやらビジョン設置を検討してるようだ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

318:7列74番
09/02/16 16:11:07 qw3hCPHx.net
平塚は大型ビジョンをどちらかのゴール裏に新設して
現状のスコアボードをバクスタ中央から撤去、そこにスタンド増設で
プラス500~1000人くらいキャパ増やすのだろうな

319:7列74番
09/02/22 01:04:16 MTALyE/c.net
>>233
今さらだがナゴヤドームも去年からハイビジョン化していたようだ。
URLリンク(www.nagoya-dome.co.jp)

320:7列74番
09/03/08 08:04:50 nFTO9KCL.net
あげましょう

321:7列74番
09/03/11 01:40:23 yBfesBt4.net
ニンスタは相変わらずでした。
ホントに今年中に付けんのか?

322:7列74番
09/03/11 13:51:17 JOULaFPr.net
なかったことになってるらしいよ

323:7列74番
09/03/13 22:40:46 AOdKqIOd.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009開幕現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・湘南(検討中)、岐阜(2009年か2011年) 、甲府(2009年?)、水戸(2009年11月。新水戸市陸にお披露目) 、栃木(新スタに付く予定も頓挫?)
なし・・・草津、愛媛、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球


324:7列74番
09/03/21 10:15:00 A7tdSkAM.net
甲子園、今年からメイン・新設のサブともに学校名の表記が全角4文字対応になったようだ。

325:7列74番
09/03/24 10:46:00 KJD9S2B6.net
甲子園の文字ってアンチエイリアスにならないのかな。

326:7列74番
09/03/27 15:45:07 WRkO4pCY.net
アストロビジョン国内販売中止でどうなる?
ガンバ新スタ

327:7列74番
09/03/30 07:29:09 jFUZRewr.net
愛媛は2009年12月完成って愛媛サポがスレで言ってた
ただ適当なこと言った可能性もある(ソースなし)ので信用度はゼロ

328:7列74番
09/03/30 08:37:16 KwsR4DAg.net
選手紹介時に顔写真の出るミニビジョンはあるがなニンスタは

329:7列74番
09/03/30 10:50:28 N3QjRx4R.net
ニンスタにミニビジョン?どのあたり?もしかしてあのスタンド下にあるキャスタービジョン?

330:7列74番
09/03/30 23:40:18 KwsR4DAg.net
>>329
それ

331:7列74番
09/04/07 18:40:01 nIIM2+jW.net
スカイマークの右側、前のやつより一回り小さくなってた。
削られた部分は板かなんかで埋められてた。

332:7列74番
09/04/08 23:14:20 eo9JwXs4.net
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>今季から本拠地となるマツダスタジアムで紅白戦を行った広島は、試合中、スコアボードのオーロラビジョンでWBC決勝を生中継。

333:7列74番
09/04/08 23:15:11 eo9JwXs4.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
>オーロラビジョンに3回1死満塁の好機に登場した同僚栗原の姿が映ると、キャッチボールを行っていたナインは手を止めて画面を注視。

334:7列74番
09/04/09 00:18:28 A1iWMDrQ.net
>>332-333
マツダスタジアムの大型ビジョンはパナソニック製の “アストロビジョン” で、 “オーロラビジョン”じゃないんだけどな。
多分この記事書いた記者、 “オーロラビジョン” が三菱電機の商品名だというのを知らないんだろう。


335:7列74番
09/04/09 16:51:58 ARd4d9jx.net
“パナソニックのウォークマン”
“ソニーのiPod”
みたいなもんか。

336:7列74番
09/04/10 00:33:10 kD26+cE0.net
既出だったらスマソ。このスレ的には大事件だと思うが。

『パナソニック 進む不採算事業撤退 大型ビジョンにも選別の波』
URLリンク(japan.cnet.com)
パナソニックが、大型の映像表示装置「アストロビジョン」事業から事実上の撤退を図ることが25日、分かった。
西武ドーム(埼玉県所沢市)や、京セラドーム大阪(大阪市西区)などに設置している。
購入者向けのメンテナンスは継続し、部品についても7年間は保管する。

337:7列74番
09/04/10 00:59:14 ujzImuLA.net
KスタのバックネットにLEDついたな
通常、広告が映されてるがヒットやホームランが出ると文字が映される
メーカー等は不明


338:7列74番
09/04/10 12:41:46 c/4cUyoF.net
>>336
マツダスタジアムなんか、設置したばかりでほとんど稼働してないのにこの仕打ち。
こんな風になるなら最初から入札するなと…。

339:7列74番
09/04/10 13:31:40 pEh6IyEO.net
LED化と制御機器の簡素化によって製品の難易度が下がったんだよな
それに日本国内じゃ競技場や大都市街頭といった「特別な場」から
玉入屋の店頭とか、中小地方都市の駅前なんかにじゃんじゃん出来てて
1基あたりの単価も下がってる

このスレ的に言えば、大型ビジョン自体の値段は劇的に下がってるから
JFLクラス(将来のJ3)の本拠地は導入して当然。
ただし、リプレーとかのライブ映像をリアルタイムで編集・表示すると
なるとオペレーターと映像機器が必要になってハードルが上がるから、
最初は試合前の選手紹介、試合中の得点・選手名表示と広告(CM)だけの
事前に用意した素材だけを流せばいい。
大型画面があるとないじゃ、会場の雰囲気が全く違うからなー。重要だよ

340:7列74番
09/04/10 14:38:50 kD26+cE0.net
>>338 全くだ。
10年くらい経過したら、オーロラビジョンにリプレースするしかないな。

341:7列74番
09/04/12 08:22:20 899ulBZG.net
>>340
三菱も撤退してアメリカによくありそうな、なんか変な顔が出るビジョンに
なっちゃってる・・・かもしれない。

342:7列74番
09/04/15 20:41:26 j4ZHcCvf.net
広島新球場、旧市民に倣ってランナー出塁時は走者のところが緑色に変わるんだな。

フォントが明朝体じゃないのが残念。

343:7列74番
09/04/15 23:48:26 fHIYJ/7V.net
甲子園と違って、明朝体の歴史自体はそんなに長くないからな。16年間か。
あの当時は今みたいなアンチエイリアス処理とかは一般的ではなかったから、
表現しやすい明朝体に落ち着いたんだろうけど、今は何でも表現できるからな。

344:7列74番
09/04/25 14:47:56 Cie5DGdU.net
広島新球場でスコアボード誤動作
広島VS阪神の試合中、2回表攻撃中に阪神が19点(実際は0点)

NHKの全国中継でこのハプニングが映し出されたw

345:7列74番
09/04/28 21:13:02 skOAl0K1.net
>>344
たびたび起こったこの故障に生中継した在阪ラジオ各局は揃って
「阪神の選手が動揺するからすぐに直すべき。気が散る。新球場で扱いが慣れていないのか?」となどと実況。

一番酷かったのがABCで、「19点も入ったら、初回の4点合わせて23万円もプレゼントしなきゃいけなくなる。それではウチが苦しくなる。」などと発言。(阪神の得点1点につき1万円キャンペーン実施中だった)

以上余談。

346:7列74番
09/04/28 23:24:31 8XqUrpYW.net
実際問題、ああいうスコアボードの不具合ってなかなか見れないよね。
昔の手書き時代なんかはしょっちゅうあったと思うけど

347:7列74番
09/04/29 10:16:22 MGJD2ngd.net
メッツ
URLリンク(www.nikkansports.com)

348:7列74番
09/05/04 19:18:14 bvxDOezZ.net
レベスタは立派なビジョンついたけど選手名はカタカナなんだな。
オペレーションシステムが古いのかな?

スコア表示のテンプレートもショボいし、なんか宝の持ち腐れだ。

349:7列74番
09/05/07 19:25:27 q/dC0n5v.net
千葉マリンスタジアム
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

350:7列74番
09/05/07 23:01:31 HATjhbSS.net
>>349
オリックス → 東京ドーム
楽天    → 神戸
こうすれば、千葉も含め丸く収まる

351:7列74番
09/05/09 07:37:02 h15Mehfn.net
ゼロが並ぶスコアボード
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

352:7列74番
09/05/10 14:53:55 rXwlVpAv.net
シティ・フィールド(Citi Field)のジャンボトロン
URLリンク(www.afpbb.com)

353:7列74番
09/05/13 06:13:35 XT/4wRiR.net
スコアボード

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

354:7列74番
09/05/16 22:05:52 ZSQsJajk.net
◇15日◇千葉マリン
URLリンク(www.nikkansports.com)

355:7列74番
09/05/17 00:02:06 yP+qZR1/.net
>>354 写真だけのほうのが見やすいよ。

URLリンク(cache2.nipc.jp)


356:7列74番
09/05/17 23:39:59 v9l17xPP.net
◇10日◇東京ドーム
URLリンク(www.nikkansports.com)

357:7列74番
09/05/19 20:32:46 HNb15q23.net
URLリンク(cache2.nipc.jp)

358:7列74番
09/05/19 21:09:15 HNb15q23.net
あれ、>>356が抜けてない。ごめん、失敗した。

359:7列74番
09/05/20 19:31:58 LVoVJzkR.net
これだね。URLリンク(cache2.nipc.jp)

でも、これだと、このスレッドのタイトルからズレつつあるね。

360:7列74番
09/05/20 19:50:04 LVoVJzkR.net
大きい写真で申し訳ない。手前、秩父宮ラグビー場。奥、神宮球場の旧画面。

URLリンク(img02.ti-da.net)

361:7列74番
09/05/24 18:06:37 8pe0BfYq.net
神宮球場
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

362:7列74番
09/06/03 19:18:51 S2i7lWyY.net
シティ・フィールド(Citi Field)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(img4.imageshack.us)
URLリンク(i254.photobucket.com)
URLリンク(i270.photobucket.com)
URLリンク(www.stadiumpage.com)

363:7列74番
09/06/04 19:59:26 PZKt5Dkp.net
4試合連続の延長戦
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

364:7列74番
09/06/04 22:24:48 GloIl5+h.net
いつからオーロラビジョンの画像貼るスレになったんだよw

365:7列74番
09/06/05 21:18:15 iQNPyw37.net
>千葉マリンスタジアムでロッテと対戦。午前9時前から二軍が練習開始
URLリンク(www.giants.jp)

366:7列74番
09/06/06 15:47:33 Eb16Lqsb.net
神戸は右の方が明るいね。
新しいLEDの方が性能いいのかね?

367:7列74番
09/06/07 08:06:01 1vyWh/lL.net
Nationals Park
URLリンク(images.cbssports.com)

368:7列74番
09/06/07 21:59:03 hvONC3Wo.net
>>364 巨人ファンがウザイよな

369:7列74番
09/06/07 23:51:19 1vyWh/lL.net
~7日東京ドーム
URLリンク(www.giants.jp)

370:7列74番
09/06/08 10:56:08 vdBbhdY4.net
写真だけを貼るな
スレ違いだ!

ここはあくまで語るスレだぞ

371:7列74番
09/06/08 15:03:02 G3kMt/2v.net
昨日の甲子園
ファルケンボーグは2行表示だった?

バックスクリーンの見えないところだったから
どう表示されてたのか気になって・・・

オリックス戦のフェルナンデスは2行だったのは覚えてるけど。

372:7列74番
09/06/10 21:29:38 4+FR5j5y.net
京セラドーム
URLリンク(www.giants.jp)

373:7列74番
09/06/11 22:08:45 PHvg6X/7.net
Kスタ宮城、18:00、15664人

URLリンク(www.sanspo.com)

374:7列74番
09/06/12 03:19:47 XRRe3PtA.net
>>373 どうしても貼るのなら写真だけ抜けよ。

URLリンク(www.sanspo.com)

375:7列74番
09/06/12 06:34:03 uwrZcKj9.net
試合終了後の電光掲示板
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

376:7列74番
09/06/13 09:51:15 grtGjybQ.net
◇11日◇千葉マリン
URLリンク(www.nikkansports.com)

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

377:7列74番
09/06/14 22:21:48 3bNFIdt2.net
ニューヨーク
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

378:7列74番
09/06/15 02:20:30 ahBUUitI.net
おまいら語れよw

379:7列74番
09/06/15 20:05:35 Azr7wDVM.net
西武ドーム
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

380:7列74番
09/06/17 03:27:30 3/D/4Vtk.net
>>1 読め

381:7列74番
09/06/17 18:42:29 T1VACDIn.net
バカな巨人ファンがベタベタと

382:7列74番
09/06/17 21:30:16 BWvpD6et.net
1000本安打
URLリンク(www.giants.jp)

383:7列74番
09/06/18 03:17:59 Y7dBQZTu.net
>>382
>>1

IDが檻

384:7列74番
09/06/24 23:43:20 8mJ6e4Dm.net

photogallery
URLリンク(mlb.mlb.com)

385:7列74番
09/06/25 04:20:46 wXe8xmyb.net
>>384
ウザい。消えろ

386:7列74番
09/06/29 05:49:56 dST0supk.net
LOS ANGELES DODGERS
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

miller_park
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)

rangers_ballpark
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)

387:7列74番
09/07/01 06:31:54 jHwr5/kB.net
28日、東京ドーム
URLリンク(www.sanspo.com)

388:7列74番
09/07/04 08:30:31 Ty03rTd8.net
臨時電車3本!
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

389:7列74番
09/07/11 09:48:14 X3ZCZUoy.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009初夏現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・甲府(2009年8月)、水戸(2009年11月。新水戸市陸にお披露目) 、湘南(検討中)、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、愛媛、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球



390:7列74番
09/07/14 00:45:35 wQblopau.net
新水戸市陸は11/3オープン

391:7列74番
09/07/16 06:19:59 hYoyTmzs.net
試合前にギネス・ワールド・レコーズ社からギネス世界記録の認定証贈呈

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

392:7列74番
09/07/17 03:04:36 sw+jnddC.net
久々に覗きにきたけど、こまめに記念写真に写ってるビジョンのリンク貼ってる奴は何なの?

基地外か?

393:7列74番
09/07/17 03:05:29 sw+jnddC.net
久々に覗きにきたけど、こまめに記念写真に写ってるビジョンのリンク貼ってる奴は何なの?

基地外か?

>>389
乙。
そろそろゴール裏にLED広告を導入してるクラブもまとめなきゃね。

394:7列74番
09/07/17 06:08:44 el6OiHZZ.net
>>391
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

395:7列74番
09/07/18 06:31:45 LIJ10rvF.net
ブッシュ・スタジアム
URLリンク(www.sanspo.com)

396:7列74番
09/07/20 06:50:30 q9jCzNMR.net
ドジャースタジアム
URLリンク(www.sanspo.com)

397:7列74番
09/07/20 19:50:52 +lq3PQK9.net
>>393 >そろそろゴール裏にLED広告を導入してるクラブもまとめなきゃね。

ゴール裏のまとめはほしいね。バックスタンドは要注意。NHKの中継時のみ設置する場合があるから。

398:7列74番
09/07/22 10:50:49 d5Oc64CS.net
>>397
J1のバックスタンド側の看板はJリーグの管轄で
クラブは無関係・ノータッチですよ

LED式と巻き取り式が各1セット、各節1ケ所ずつ持ち回りで各地に行ってる
優先順位は
全国地上波>キー局地上波>NHK-BS1=BS-TBS>スカパーのみ
って感じかな

399:7列74番
09/07/22 10:52:50 d5Oc64CS.net
ちなみにゴル裏に設置してるJ1クラブは
千葉 大宮 浦和 横浜FM(ゴール裏後方) 
あとカシマがスタンド1周にわたりLED+ゴル裏に巻取り式
それくらい?

他にあったら補足よろしく
あとJ2も

400:7列74番
09/07/22 18:58:29 BiRRN/gy.net
J2はセレッソがピッチ看板全体で使用してる。

ちなみにJ2はバックスタンド側も中央のリーグ看板以外はクラブ持ち。

401:7列74番
09/08/01 00:50:59 dCaUw85O.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009夏現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・水戸(2009年11月8日) 、湘南(検討中)、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、愛媛、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球



402:7列74番
09/08/03 00:15:47 ODbketkA.net
J2甲府ホーム・山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場・8月2日稼働開始
東芝ライテック製・スーパーカラービジョン
URLリンク(puyo2ch.s26.xrea.com)

403:7列74番
09/09/01 20:18:00 FtRVUhsO.net
Ksスタジアムの映像装置
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)

404:7列74番
09/09/11 22:09:25 mToVl8Jy.net
うちの知事もやっとその気になってくれたみたいで県の補正予算でポカリスエットスタジアムに大型映像装置をつける費用が計上されそうです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)


405:7列74番
09/09/18 13:48:57 kxyw1gOY.net
>>404
徳島ってLEDの街らしいな。
地域振興で予算は下りるんだろうな。

406:7列74番
09/10/02 15:18:38 SYv04giP.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009秋現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・水戸(2009年11月8日) 、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、湘南(検討中)、愛媛、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球

407:7列74番
09/10/16 02:03:15 UOvIjHfa.net
愛媛も一応移動式のオーロラビジョンならある

408:7列74番
09/10/19 23:27:22 56NtH8B7.net
横浜スタジアムそろそろ動きないのか?
常打ちで橙色なのここだけだぞ。
(福岡はフルカラー対応)

409:7列74番
09/10/20 00:24:57 ONR0Nqvv.net
でも横浜のビジョンって大したもの映さないんだし、全面ビジョンに張り替えてもねえ。

で、ベイスターズじゃ「今までどうせビジョンがしょぼいから選手名鑑から切り取った
写真でも出してたけど、性能が上がったから今まで出来なかった事いろいろやる!」
って流れにはならなそうだし

410:7列74番
09/10/20 01:09:07 ueed2iCx.net
横浜は初代が11年、2代目が10年、現行の3代目が99年からで丸11年、
そろそろ換えどきなんだな。でも先立つものがないんだろうな。

411:7列74番
09/10/20 14:12:27 G8UmR8Im.net
換えるといってもドット細かくなっただけだよね

412:7列74番
09/10/21 04:16:21 myMdxYp5.net
次換えるときは躯体から換えて欲しいな。
それと、もう少し奥にやれないのかな。浜スタのは前にせり出しすぎてるような気がする。気のせいか?

413:7列74番
09/10/21 09:18:51 VInV9kcu.net
せまいからじゃね?


414:7列74番
09/10/22 19:45:30 A8etUHPc.net
スタンドがすり鉢状だから、後ろに置いたらバランスが悪くなると思う。

415:7列74番
09/10/23 08:45:19 fHgJ1v24.net
札幌ドームの電光掲示板は、
選手名と選手名の間の間隔が全くなくて、見づらい。

416:7列74番
09/10/23 17:34:46 oi12wJTS.net
札幌は1文字15*15とした場合2ドットあいてるよ

417:7列74番
09/10/28 03:26:06 QHPp8d9K.net
スカイマークはリボビジョンが出来たら大リーグスタジアムみたいになるね。

418:7列74番
09/11/03 07:08:30 USVV5mQO.net
水戸の新スタジアムのケーズデンキスタジアム水戸が本日オープン

419:7列74番
09/11/03 20:25:12 Bp5Y7XxY.net
こんな感じです
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)

420:7列74番
09/11/09 23:58:19 Gs0s9hhw.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009秋現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大宮、広島、山形、仙台、C大阪
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)
なし・・・草津、栃木、湘南(検討中)、愛媛(移動式のビジョンのみあり)、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球




421:7列74番
09/11/10 02:04:01 Ik9vP21j.net
突然だが
新潟の新球場に大型映像装置付いたんだけど地方球場では珍しいもんなの?

422:7列74番
09/11/10 02:39:00 1K33ioWN.net
新潟県はプロ球団誘致を狙ってると言われてるからなあ
いざとなったら使えるように作っていてもおかしくない

423:7列74番
09/11/14 14:13:31 fqu8l2Is.net
倉敷はスペースだけ空けておいて、結局そのままだね。

424:7列74番
09/11/18 04:21:07 hb8r5UV2.net
マスカットは作る予定ないのかな。

425:7列74番
09/11/22 02:12:09 R+EmBDhh.net
J2徳島に補正予算でカラービジョンがつきます

426:7列74番
09/12/02 00:14:12 mzvHmjuk.net
いよいよ平塚にビジョンができる時もそう遠くはないはずだ。

427:7列74番
09/12/16 18:35:34 lgnKm6hc.net
大分はピッチ脇の広告にLED採用だってね。

428:7列74番
09/12/19 22:12:16 VapR0Y+o.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009-2010現在

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
なし・・・湘南(検討中)、京都(移動式レンタルはいつでも借りられる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)
なし・・・草津、栃木(新スタ建設計画あり)、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球


429:7列74番
10/01/20 19:37:36 oXV2c+fk.net
Kスタ宮城に新たな大型ビジョンが誕生!

URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

430:7列74番
10/01/22 08:07:08 RCfzf8zU.net
楽天がきて改修するときに電光掲示を全面タイプにしておけばこんな事には、
もしかして最初から某MLBみたいに、気持ち悪い風の顔をずっと表示し続ける事を
狙っていたのだろうか。

431:7列74番
10/01/23 11:49:32 eZMtCW9o.net
福岡ヤフードームに世界一の大型ビジョン
URLリンク(www.nikkansports.com)

432:7列74番
10/02/06 06:57:06 2ugu7rHK.net
大型ビジョン更新へ J1仙台本拠地ユアスタ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


433:7列74番
10/02/12 07:19:38 7DejeZjG.net
>>432
まぁそろそろとは思ってたが来たか。

山形もそろそろじゃね?

434:7列74番
10/02/13 23:22:10 /jXcAoP3.net
大型映像装置、7月着工予定(来年3月完成) 鳴門ポカリスエットスタジアム
URLリンク(www.topics.or.jp)

435:7列74番
10/02/14 23:48:12 Q+uVvtiL.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
なし・・・湘南(検討中)、京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)、徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)


436:7列74番
10/02/17 10:09:44 6jfXN74S.net
平塚競技場に大型映像装置 11月めど、リース方式で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

平塚市は、今季からJリーグ一部(J1)へ参戦する湘南ベルマーレのホームグラウンド平塚競技場(同市大原)に、
十一月をめどにリース方式で大型映像装置を新設する。

ゴールシーンの再生などができる装置の設置を求めていた、ベルマーレやサポーターの声に応えた。
維持・管理費を含む総事業費は約三億七千万円。新年度に入札を行い業者を選定後、工事に入る。

担当課によると、装置の大きさは、J1本拠地では標準的な八百インチ(縦一〇メートル、横一七・六メートル)。
設置場所はメーンスタンドから見て右側の、立ち見席の外になるという。

大蔵律子市長は「厳しい市財政の中から費用をねん出できるよう、
単年度ごとの分割払いが可能な、二〇一五年度までのリース方式を採用した。
設置時点で、チームがJ1の残留圏内にいてほしい」と話した。


437:7列74番
10/02/17 17:00:54 NRL6RCtH.net
リースってもしJ2に落っこちたら…返却しちゃう???

438:7列74番
10/02/17 21:12:42 cts+D/tb.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)、徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)

439:7列74番
10/03/06 14:17:49 zxijB6TQ.net
長良川競技場に大型映像装置導入

248:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2010/03/06(土) 13:34:14 ID:lDXgquLz0
URLリンク(www.fc-gifu.com)
富山戦は電光掲示板試験運用か。

440:7列74番
10/03/07 20:47:46 FPe7jldV.net
>>439
URLリンク(www.jsgoal.jp)

結構デカい

441:7列74番
10/03/07 21:09:33 YzxnZcDf.net
神戸のホームズスタジアムがパナソニック電工製LED方式に一新。

442:7列74番
10/03/08 01:01:54 PghtZmHV.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)

443:7列74番
10/03/18 05:27:15 GlAuuPTs.net
>>441
パナソニックはアストロビジョン生産中止したけど、電工はまだつくってるのか。

444:7列74番
10/03/26 21:57:51 /2ItvgIP.net
>>443
ホムスタのレストランのブログが一番詳しく書いてあるけど、
肝心の電工のホームページにはビジョン類の紹介ページが無い。

445:7列74番
10/03/26 22:04:34 1sHttzhq.net
甲子園のCRT部分の劣化が気になる。今オフLED化かな?
CRTとLEDを見比べると、LEDの方は白が若干ピンクがかってるから好きじゃないけど。

446:7列74番
10/03/28 15:36:36 s+RfgHwv.net
>>445
外野から見ればよくわかるな。
CRTのほうはほとんど見えない。

447:7列74番
10/04/06 21:25:58 WhV/4WMu.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010春

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)


448:7列74番
10/04/06 22:00:25 WhV/4WMu.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況前回からの変更点

=J1=
京都、仮に宇治市に大型映像装置つきの新スタが出来たとしてもホームタウンの外である以上
ここを正本拠地にする可能性が低い(名古屋で言うところの瑞穂陸と豊田の様な関係?)ため記述除外。

=J2=
岐阜、長良川陸が改修工事で使用不可になったため。
熊本、シーズン中盤のメイン水前寺には大型映像装置が無い。

=JFL(J準加盟&申請予定)=
町田、2010年秋に行われる改修工事で大型映像装置設置の可能性が低いため。
ただし、2013年の国体に向けて更に改修を行う予定のため大型映像装置設置の可能性はゼロではない。
鳥取、今シーズンの開催予定は無いが、ホームタウン内に有るコカコーラWSP陸上競技場には大型映像装置がある。
琉球、実現可能性は未知数だが、那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指すらしいから記述追加。

しかし、鳥取県にはこんな立派な映像装置URLリンク(www.youtube.com)があるのに今期ここでの開催は無い。
やっぱり、映像装置ありの陸上競技場よりも映像装置なしの球技場の方がいいらしくその選択は正しいけどなんかもったいないな。


449:7列74番
10/04/07 01:11:51 qtm+BJtu.net
>>448
一方はサッカー専用でこっちは陸上競技場じゃねぇ?
ビジョンオタじゃない限り・・・。

450:7列74番
10/04/13 20:52:58 iERjsYoO.net
うんこ

451:7列74番
10/04/17 01:37:14 V2QP+L3x.net
平塚球場の電光掲示が新しくなってた。     _  _
昔は選手名は手書きだし、HIRATSUKA KYUJOだったのに。
選手名までLEDになっているのは磁気反転式より安く出来るようになったって
事か?メカな部分が無いので、メンテナンスは楽だしな。

得点の脇っちょにフリーに表示できるボードが追加、緑が真緑なのでフルカラー・・・
と言うわけではない様子。B→S→Oはなんか違和感。

452:7列74番
10/04/19 10:59:33 Lv1umdpy.net
>>451
一方、平塚競技場は…

453:7列74番
10/05/13 18:09:55 y3RMaVQx.net
>>296
同意

454:7列74番
10/07/23 12:20:13 4pTB1oRq.net
平塚競技場の使用開始予定日が決定
11/28のホーム最終戦で使用開始予定
URLリンク(www.city.hiratsuka.kanagawa.jp)

455:7列74番
10/07/24 10:43:30 TF4Utcjx.net
平塚競技場の完成予想図付きの記事
URLリンク(news.kanaloco.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch