競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョンat STADIUM
競技場の得点板・電光掲示板・オーロラビジョン - 暇つぶし2ch384:7列74番
09/06/24 23:43:20 8mJ6e4Dm.net

photogallery
URLリンク(mlb.mlb.com)

385:7列74番
09/06/25 04:20:46 wXe8xmyb.net
>>384
ウザい。消えろ

386:7列74番
09/06/29 05:49:56 dST0supk.net
LOS ANGELES DODGERS
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

miller_park
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)

rangers_ballpark
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)
URLリンク(snaggingbaseballs.mlblogs.com)

387:7列74番
09/07/01 06:31:54 jHwr5/kB.net
28日、東京ドーム
URLリンク(www.sanspo.com)

388:7列74番
09/07/04 08:30:31 Ty03rTd8.net
臨時電車3本!
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

389:7列74番
09/07/11 09:48:14 X3ZCZUoy.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009初夏現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・甲府(2009年8月)、水戸(2009年11月。新水戸市陸にお披露目) 、湘南(検討中)、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、愛媛、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球



390:7列74番
09/07/14 00:45:35 wQblopau.net
新水戸市陸は11/3オープン

391:7列74番
09/07/16 06:19:59 hYoyTmzs.net
試合前にギネス・ワールド・レコーズ社からギネス世界記録の認定証贈呈

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

392:7列74番
09/07/17 03:04:36 sw+jnddC.net
久々に覗きにきたけど、こまめに記念写真に写ってるビジョンのリンク貼ってる奴は何なの?

基地外か?

393:7列74番
09/07/17 03:05:29 sw+jnddC.net
久々に覗きにきたけど、こまめに記念写真に写ってるビジョンのリンク貼ってる奴は何なの?

基地外か?

>>389
乙。
そろそろゴール裏にLED広告を導入してるクラブもまとめなきゃね。

394:7列74番
09/07/17 06:08:44 el6OiHZZ.net
>>391
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

395:7列74番
09/07/18 06:31:45 LIJ10rvF.net
ブッシュ・スタジアム
URLリンク(www.sanspo.com)

396:7列74番
09/07/20 06:50:30 q9jCzNMR.net
ドジャースタジアム
URLリンク(www.sanspo.com)

397:7列74番
09/07/20 19:50:52 +lq3PQK9.net
>>393 >そろそろゴール裏にLED広告を導入してるクラブもまとめなきゃね。

ゴール裏のまとめはほしいね。バックスタンドは要注意。NHKの中継時のみ設置する場合があるから。

398:7列74番
09/07/22 10:50:49 d5Oc64CS.net
>>397
J1のバックスタンド側の看板はJリーグの管轄で
クラブは無関係・ノータッチですよ

LED式と巻き取り式が各1セット、各節1ケ所ずつ持ち回りで各地に行ってる
優先順位は
全国地上波>キー局地上波>NHK-BS1=BS-TBS>スカパーのみ
って感じかな

399:7列74番
09/07/22 10:52:50 d5Oc64CS.net
ちなみにゴル裏に設置してるJ1クラブは
千葉 大宮 浦和 横浜FM(ゴール裏後方) 
あとカシマがスタンド1周にわたりLED+ゴル裏に巻取り式
それくらい?

他にあったら補足よろしく
あとJ2も

400:7列74番
09/07/22 18:58:29 BiRRN/gy.net
J2はセレッソがピッチ看板全体で使用してる。

ちなみにJ2はバックスタンド側も中央のリーグ看板以外はクラブ持ち。

401:7列74番
09/08/01 00:50:59 dCaUw85O.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009夏現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌、仙台、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・水戸(2009年11月8日) 、湘南(検討中)、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、愛媛、徳島(知事がその気になればいつでも)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球



402:7列74番
09/08/03 00:15:47 ODbketkA.net
J2甲府ホーム・山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場・8月2日稼働開始
東芝ライテック製・スーパーカラービジョン
URLリンク(puyo2ch.s26.xrea.com)

403:7列74番
09/09/01 20:18:00 FtRVUhsO.net
Ksスタジアムの映像装置
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)

404:7列74番
09/09/11 22:09:25 mToVl8Jy.net
うちの知事もやっとその気になってくれたみたいで県の補正予算でポカリスエットスタジアムに大型映像装置をつける費用が計上されそうです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)


405:7列74番
09/09/18 13:48:57 kxyw1gOY.net
>>404
徳島ってLEDの街らしいな。
地域振興で予算は下りるんだろうな。

406:7列74番
09/10/02 15:18:38 SYv04giP.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009秋現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、千葉、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大分、大宮、広島、山形、
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、C大阪、福岡、鳥栖、熊本
つける予定・・・水戸(2009年11月8日) 、岐阜(2011年) 、
なし・・・草津、栃木、湘南(検討中)、愛媛、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球

407:7列74番
09/10/16 02:03:15 UOvIjHfa.net
愛媛も一応移動式のオーロラビジョンならある

408:7列74番
09/10/19 23:27:22 56NtH8B7.net
横浜スタジアムそろそろ動きないのか?
常打ちで橙色なのここだけだぞ。
(福岡はフルカラー対応)

409:7列74番
09/10/20 00:24:57 ONR0Nqvv.net
でも横浜のビジョンって大したもの映さないんだし、全面ビジョンに張り替えてもねえ。

で、ベイスターズじゃ「今までどうせビジョンがしょぼいから選手名鑑から切り取った
写真でも出してたけど、性能が上がったから今まで出来なかった事いろいろやる!」
って流れにはならなそうだし

410:7列74番
09/10/20 01:09:07 ueed2iCx.net
横浜は初代が11年、2代目が10年、現行の3代目が99年からで丸11年、
そろそろ換えどきなんだな。でも先立つものがないんだろうな。

411:7列74番
09/10/20 14:12:27 G8UmR8Im.net
換えるといってもドット細かくなっただけだよね

412:7列74番
09/10/21 04:16:21 myMdxYp5.net
次換えるときは躯体から換えて欲しいな。
それと、もう少し奥にやれないのかな。浜スタのは前にせり出しすぎてるような気がする。気のせいか?

413:7列74番
09/10/21 09:18:51 VInV9kcu.net
せまいからじゃね?


414:7列74番
09/10/22 19:45:30 A8etUHPc.net
スタンドがすり鉢状だから、後ろに置いたらバランスが悪くなると思う。

415:7列74番
09/10/23 08:45:19 fHgJ1v24.net
札幌ドームの電光掲示板は、
選手名と選手名の間の間隔が全くなくて、見づらい。

416:7列74番
09/10/23 17:34:46 oi12wJTS.net
札幌は1文字15*15とした場合2ドットあいてるよ

417:7列74番
09/10/28 03:26:06 QHPp8d9K.net
スカイマークはリボビジョンが出来たら大リーグスタジアムみたいになるね。

418:7列74番
09/11/03 07:08:30 USVV5mQO.net
水戸の新スタジアムのケーズデンキスタジアム水戸が本日オープン

419:7列74番
09/11/03 20:25:12 Bp5Y7XxY.net
こんな感じです
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)

420:7列74番
09/11/09 23:58:19 Gs0s9hhw.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009秋現在

=J1=
ある・・・鹿島、柏、浦和、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、神戸、大宮、広島、山形、仙台、C大阪
なし・・・京都(移動式レンタルはいつでも借りれる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)
なし・・・草津、栃木、湘南(検討中)、愛媛(移動式のビジョンのみあり)、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・町田(スタ改修予定)、鳥取、北九州(スタ改修予定)、琉球




421:7列74番
09/11/10 02:04:01 Ik9vP21j.net
突然だが
新潟の新球場に大型映像装置付いたんだけど地方球場では珍しいもんなの?

422:7列74番
09/11/10 02:39:00 1K33ioWN.net
新潟県はプロ球団誘致を狙ってると言われてるからなあ
いざとなったら使えるように作っていてもおかしくない

423:7列74番
09/11/14 14:13:31 fqu8l2Is.net
倉敷はスペースだけ空けておいて、結局そのままだね。

424:7列74番
09/11/18 04:21:07 hb8r5UV2.net
マスカットは作る予定ないのかな。

425:7列74番
09/11/22 02:12:09 R+EmBDhh.net
J2徳島に補正予算でカラービジョンがつきます

426:7列74番
09/12/02 00:14:12 mzvHmjuk.net
いよいよ平塚にビジョンができる時もそう遠くはないはずだ。

427:7列74番
09/12/16 18:35:34 lgnKm6hc.net
大分はピッチ脇の広告にLED採用だってね。

428:7列74番
09/12/19 22:12:16 VapR0Y+o.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2009-2010現在

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
なし・・・湘南(検討中)、京都(移動式レンタルはいつでも借りられる)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)
なし・・・草津、栃木(新スタ建設計画あり)、徳島(大型映像装置設置の予算計上見込み)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球


429:7列74番
10/01/20 19:37:36 oXV2c+fk.net
Kスタ宮城に新たな大型ビジョンが誕生!

URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

430:7列74番
10/01/22 08:07:08 RCfzf8zU.net
楽天がきて改修するときに電光掲示を全面タイプにしておけばこんな事には、
もしかして最初から某MLBみたいに、気持ち悪い風の顔をずっと表示し続ける事を
狙っていたのだろうか。

431:7列74番
10/01/23 11:49:32 eZMtCW9o.net
福岡ヤフードームに世界一の大型ビジョン
URLリンク(www.nikkansports.com)

432:7列74番
10/02/06 06:57:06 2ugu7rHK.net
大型ビジョン更新へ J1仙台本拠地ユアスタ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


433:7列74番
10/02/12 07:19:38 7DejeZjG.net
>>432
まぁそろそろとは思ってたが来たか。

山形もそろそろじゃね?

434:7列74番
10/02/13 23:22:10 /jXcAoP3.net
大型映像装置、7月着工予定(来年3月完成) 鳴門ポカリスエットスタジアム
URLリンク(www.topics.or.jp)

435:7列74番
10/02/14 23:48:12 Q+uVvtiL.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
なし・・・湘南(検討中)、京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)、徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)


436:7列74番
10/02/17 10:09:44 6jfXN74S.net
平塚競技場に大型映像装置 11月めど、リース方式で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

平塚市は、今季からJリーグ一部(J1)へ参戦する湘南ベルマーレのホームグラウンド平塚競技場(同市大原)に、
十一月をめどにリース方式で大型映像装置を新設する。

ゴールシーンの再生などができる装置の設置を求めていた、ベルマーレやサポーターの声に応えた。
維持・管理費を含む総事業費は約三億七千万円。新年度に入札を行い業者を選定後、工事に入る。

担当課によると、装置の大きさは、J1本拠地では標準的な八百インチ(縦一〇メートル、横一七・六メートル)。
設置場所はメーンスタンドから見て右側の、立ち見席の外になるという。

大蔵律子市長は「厳しい市財政の中から費用をねん出できるよう、
単年度ごとの分割払いが可能な、二〇一五年度までのリース方式を採用した。
設置時点で、チームがJ1の残留圏内にいてほしい」と話した。


437:7列74番
10/02/17 17:00:54 NRL6RCtH.net
リースってもしJ2に落っこちたら…返却しちゃう???

438:7列74番
10/02/17 21:12:42 cts+D/tb.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・岐阜(2011年)、徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)

439:7列74番
10/03/06 14:17:49 zxijB6TQ.net
長良川競技場に大型映像装置導入

248:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2010/03/06(土) 13:34:14 ID:lDXgquLz0
URLリンク(www.fc-gifu.com)
富山戦は電光掲示板試験運用か。

440:7列74番
10/03/07 20:47:46 FPe7jldV.net
>>439
URLリンク(www.jsgoal.jp)

結構デカい

441:7列74番
10/03/07 21:09:33 YzxnZcDf.net
神戸のホームズスタジアムがパナソニック電工製LED方式に一新。

442:7列74番
10/03/08 01:01:54 PghtZmHV.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都(ホームタウン外の宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜、岡山、福岡、鳥栖、熊本、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(スタ改修予定)、びわこ、鳥取、琉球(新スタの構想のみあり)

443:7列74番
10/03/18 05:27:15 GlAuuPTs.net
>>441
パナソニックはアストロビジョン生産中止したけど、電工はまだつくってるのか。

444:7列74番
10/03/26 21:57:51 /2ItvgIP.net
>>443
ホムスタのレストランのブログが一番詳しく書いてあるけど、
肝心の電工のホームページにはビジョン類の紹介ページが無い。

445:7列74番
10/03/26 22:04:34 1sHttzhq.net
甲子園のCRT部分の劣化が気になる。今オフLED化かな?
CRTとLEDを見比べると、LEDの方は白が若干ピンクがかってるから好きじゃないけど。

446:7列74番
10/03/28 15:36:36 s+RfgHwv.net
>>445
外野から見ればよくわかるな。
CRTのほうはほとんど見えない。

447:7列74番
10/04/06 21:25:58 WhV/4WMu.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010春

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月)
なし・・・京都

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)


448:7列74番
10/04/06 22:00:25 WhV/4WMu.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況前回からの変更点

=J1=
京都、仮に宇治市に大型映像装置つきの新スタが出来たとしてもホームタウンの外である以上
ここを正本拠地にする可能性が低い(名古屋で言うところの瑞穂陸と豊田の様な関係?)ため記述除外。

=J2=
岐阜、長良川陸が改修工事で使用不可になったため。
熊本、シーズン中盤のメイン水前寺には大型映像装置が無い。

=JFL(J準加盟&申請予定)=
町田、2010年秋に行われる改修工事で大型映像装置設置の可能性が低いため。
ただし、2013年の国体に向けて更に改修を行う予定のため大型映像装置設置の可能性はゼロではない。
鳥取、今シーズンの開催予定は無いが、ホームタウン内に有るコカコーラWSP陸上競技場には大型映像装置がある。
琉球、実現可能性は未知数だが、那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指すらしいから記述追加。

しかし、鳥取県にはこんな立派な映像装置URLリンク(www.youtube.com)があるのに今期ここでの開催は無い。
やっぱり、映像装置ありの陸上競技場よりも映像装置なしの球技場の方がいいらしくその選択は正しいけどなんかもったいないな。


449:7列74番
10/04/07 01:11:51 qtm+BJtu.net
>>448
一方はサッカー専用でこっちは陸上競技場じゃねぇ?
ビジョンオタじゃない限り・・・。

450:7列74番
10/04/13 20:52:58 iERjsYoO.net
うんこ

451:7列74番
10/04/17 01:37:14 V2QP+L3x.net
平塚球場の電光掲示が新しくなってた。     _  _
昔は選手名は手書きだし、HIRATSUKA KYUJOだったのに。
選手名までLEDになっているのは磁気反転式より安く出来るようになったって
事か?メカな部分が無いので、メンテナンスは楽だしな。

得点の脇っちょにフリーに表示できるボードが追加、緑が真緑なのでフルカラー・・・
と言うわけではない様子。B→S→Oはなんか違和感。

452:7列74番
10/04/19 10:59:33 Lv1umdpy.net
>>451
一方、平塚競技場は…

453:7列74番
10/05/13 18:09:55 y3RMaVQx.net
>>296
同意

454:7列74番
10/07/23 12:20:13 4pTB1oRq.net
平塚競技場の使用開始予定日が決定
11/28のホーム最終戦で使用開始予定
URLリンク(www.city.hiratsuka.kanagawa.jp)

455:7列74番
10/07/24 10:43:30 TF4Utcjx.net
平塚競技場の完成予想図付きの記事
URLリンク(news.kanaloco.jp)

456:7列74番
10/07/24 16:43:34 329RhTCd.net
すげーなー 額縁なしかよ! w
っていくら何でも雑すぎるだろ。絵だけ填め込むってよ。

457:7列74番
10/07/24 19:02:00 l6mnO2pJ.net
考えてみれば、額縁なしでもやろうと思えばやれるんだよな。

458:7列74番
10/07/29 22:51:57 WOnqaxZQ.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010夏

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月28日)
なし・・・京都

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)

459:7列74番
10/08/28 17:31:07 fVXMi45I.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010夏

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月28日)
なし・・・京都(新たに追加されたホームタウンの一つ、宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、北九州(新スタ建設計画あり)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2012年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(那覇市内の奥武山公園内にJリーグ規格を満たすサッカースタジアムの建設を目指す)

460:7列74番
10/08/31 20:34:07 jUX2j6o0.net
>>456-457

日産か味スタのアウェイ側も額縁無しだったような気がする。

461:7列74番
10/09/15 17:04:58 5jn0a83A.net
相模原はあるの?

462:7列74番
10/09/16 04:24:48 U3L8OrdM.net
>>460
味スタだね。
周りに広告付いてるけど日立台もそう。

463:7列74番
10/10/09 17:29:02 F9UYhjfF.net
相模原はあったはず

464:7列74番
10/10/10 07:45:47 K8orK4Zd.net
カラーでLEDだけど電光掲示板だから動画は無理です<相模原

465:7列74番
10/10/15 11:38:12 K0SVRCLl.net
旧広島球場のフルカラーLEDって、転用先ないの?
勿体無いよ。

466:7列74番
10/10/17 04:24:35 L/JNJsj4.net
もうボロボロだったから転用しても数年しか使えないと思う。

467:7列74番
10/10/19 01:50:58 I7PnSuKB.net
>>464
熊谷と同じ?

468:7列74番
10/10/25 15:28:58 D94Bgcac.net
同じLEDでも、動画可と動画不可のがあるんだな。
何が違うんだろ?

469:7列74番
10/11/12 06:13:31 YjTXYuN4.net
甲子園のスコアボードを更新
URLリンク(www.asahi.com)

470:7列74番
10/11/16 17:58:49 2OL0hlMO.net
平塚競技場の大型映像装置は予定通りなの??

471:7列74番
10/11/16 20:42:59 YTswqlbP.net
>>470
うん、今月28日より使用開始

472:7列74番
10/11/17 12:42:27 N+Y7KzEp.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010秋

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島
つける予定・・・湘南(2010年11月28日)
なし・・・京都(新たに追加されたホームタウンの一つ、宇治市に新スタ建設計画あり)

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、柏、東京V、横浜FC、甲府、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、福岡、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、流経大FC、町田(2010年の改修で大型映像装置設置の可能性は低い)、びわこ、鳥取(県内ではコカコーラWSP陸上競技場に大型映像装置あり)、琉球(改修予定はある)


473:7列74番
10/11/30 03:10:10 DTc2nJZx.net
>>472
湘南(平塚競技場)にも大型ビジョン(799インチ)が予定通りに設置され使用されました
URLリンク(www.bellmare.co.jp)

474:7列74番
10/11/30 08:09:04 VDopUybN.net
ちゃんとJ2落ちチームの最後の1つが決まったら最新版にするから

475:多分こうなる
10/11/30 08:22:28 VDopUybN.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010冬

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、F東京、川崎、横浜FM、柏、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、東京V、湘南、横浜FC、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、神戸、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、びわこ、琉球(改修予定はある)

讃岐・長野もなし

476:7列74番
10/12/04 18:36:36 bpG3ApVE.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2010冬

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、川崎、横浜FM、柏、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、湘南、横浜FC、富山、岐阜(スタジアム改修工事中)、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、びわこ、琉球(改修予定はある)

讃岐・長野もなし

477:7列74番
11/01/04 00:44:30 jX3ylDtS.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2011

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、川崎、横浜FM、甲府、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、横浜FC、湘南、富山、岐阜、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・栃木(新スタ建設計画あり)、草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、長野、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)



478:7列74番
11/01/07 01:50:01 ScTDggkD.net
仙台は新型に更新中

479:7列74番
11/02/09 04:19:17 5ehIrEaV.net
>>476
【サッカー/Jリーグ】栃木グリーンスタジアム、電光掲示板から大型スクリーンに 新年度に改修へ…改修費はtoto助成金を活用
スレリンク(mnewsplus板:1番)

> 大型スクリーンは現在の電光掲示板と同規模。整備完了は11年度末の見通しで、総事業費は3億6千万円。


480:7列74番
11/02/09 19:01:54 H/mo72dj.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2011初春の陣

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、川崎、横浜FM、甲府、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、横浜FC、湘南、富山、岐阜、岡山、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2011年度中?)、徳島(2011年3月)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、長野、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)

481:7列74番
11/02/15 21:39:52 06yQrmTV.net
ポカスタ3月6日開幕戦?落とし
大型スクリーン設置ほぼ完了 鳴門ポカリスタジアム
URLリンク(www.topics.or.jp)

徳島県が鳴門ポカリスエットスタジアムで進めていた新しい大型映像スクリーンの設置作業がほぼ完了した。
フルカラーのLED表示で、迫力ある実況映像を映し出すことができる。3月6日のJ2徳島ヴォルティスの開幕戦から使用する。
スクリーン部分の大きさは旧電光掲示板より一回り大きい縦9・36メートル、横18・72メートルで四国最大。スタジアム南側スタンドのほぼ中央に据え付けられた。
2月24日に高校生によるサッカーの試合で試験運用。3月6日、徳島ヴォルティス開幕戦前に大型映像スクリーンのオープニングセレモニーを行う。

482:7列74番
11/02/15 21:41:32 06yQrmTV.net
>>481
ポカスタ3月6日開幕戦こけら落とし

483:7列74番
11/03/04 06:58:44.71 m1PRO9W+.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2011開幕

=J1=
ある・・・仙台、山形、鹿島、浦和、大宮、柏、川崎、横浜FM、甲府、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、千葉、F東京、東京V、横浜FC、湘南、富山、岐阜、岡山、徳島、鳥栖、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2011年度中?)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・松本、金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、町田、長野、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)


484:7列74番
11/03/05 23:30:48.65 2OEyOndp.net
2011年3月4日三菱電機ニュースリリース
J リーグ徳島ヴォルティスのホームスタジアムに四国最大級の大型映像装置
ポカリスエットスタジアム向けオーロラビジョン納入のお知らせ
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
画面サイズは824型(縦9.36m×横18.72m 175.22m2)

リリース全文(PDF255KB)
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

オーロラビジョン最近の国内競技場導入実績
竣工時期 設置場所 スクリーンサイズ
2010 年11 月 平塚競技場 縦 9.84m × 幅 17.76m (174.76m2) 800 型
2010 年3 月 岐阜メモリアルセンター陸上競技場 縦 6.8m × 幅 19.2m (130.56m2) 802 型
2010 年3 月 熊本県民総合公園主陸上競技場(KKWING)縦 7.6m × 幅 13.2m (100.32m2) 600 型
2007 年9 月 NACK5 スタジアム 縦 6.08m × 幅 10.88m (66.15m2) 491 型
2005 年9 月 フクダ電子アリーナ 縦 6.0m × 幅 10.0m (60.0m2) 460 型


485:7列74番
11/03/06 11:26:38.95 fMxHQhm7.net
新しい甲子園の画像ない?

486:7列74番
11/03/09 20:19:42.88 rU9nIydD.net
甲子園、雰囲気はあまり変わってないね。

487:7列74番
11/03/26 13:44:36.35 qVZdgEB5.net
昨日のハマスタ無観客試合は、ランニングスコアだけ表示して選手名は非表示。

488:7列74番
11/04/13 19:36:25.21 dfqZAp0T.net
URLリンク(www.kentsu.co.jp)
 静岡県は、草薙総合運動場硬式野球場(通称・静岡草薙球場)の外野スタンド改築に伴う実施設計を
2010年度中に委託発注する。当初予算に設計委託費4800万円を計上した。
外野フィールド部を拡張するためスタンドの一部を改築。
本塁~両翼間で98㍍以上、本塁~中堅間で122㍍以上の広さを確保する。
現在進めている基本設計の中で、大型映像装置付きの電光掲示板の設置や、グラウンドの全面人工芝化なども検討。
具体的な本体着工時期は未定だが、今後2~3年の期間で球場の規格・機能をアップさせる。
(略)

489:7列74番
11/04/23 01:02:50.12 NkXjV5DP.net
>>483
今のところ、Jリーグ全38クラブの中でオーロラビジョンはおろか電光掲示板が無いホームスタジアムしか所持してないのは北九州だけじゃん。
しかも北九州は政令指定都市なのに、ぴあスタジアム・劇場ガイドブック全国版にも載ってない本城陸上競技場しか無い。
また昭文社の地図「マップル 北九州・下関版」見たら分かるけど、やっぱり小さい感じは否めない。
小倉駅北口に新スタジアム出来るが5年後完成なので、今更建設だなんて遅すぎるわ。
00年の水戸以降、J2発足して途中からJリーグ参入したチームの中で電光掲示板が無いホームスタジアムしか所持してないのは北九州だけだ。
最低限電光掲示板くらい設置してから参入するのが当たり前。見に来たファンからしたら不親切な得点版しか無いのは明らかに問題だ。

490:7列74番
11/04/23 12:25:50.21 YCOWfTqt.net
じゃあ降格だね

491:7列74番
11/04/24 00:58:41.31 xF9gyLLx.net
競技場とは登録されていないが、たまに競技場としても使用される事例もあるので報告。

そのHP→URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

492:7列74番
11/05/06 18:39:40.00 ERdkDsrl.net
地球観測衛星だいちの目で見る 日本のスタジアム
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)



493:7列74番
11/05/06 18:59:08.19 NtRjtcm5.net
>>489
水戸もケーズスタが改修する前は電光掲示板すらなくて得点表示はキャスターボードでした。
J昇格元年はひたちなかで試合していたが、ここもキャスターボードでした。

494:7列74番
11/05/06 22:31:54.25 eN66KyoR.net
>>492
寝ぼけた写真は古い衛星だからか?
北九州も微妙だがそれにしてもなぜに鳴尾浜が???

495:7列74番
11/05/06 22:35:48.35 IdAWjQcN.net
>>493
ケーズデンキスタジアム水戸の前身は正式名称になってる水戸市立競技場なんだけど、過去に2000年に1度降格経験がある浦和レッズと対戦経験がある。
今じゃ、水戸以外のJ2残り19チーム全部のチームがここで試合するはずなので珍しくはないが。
だが00年当時は今みたいに広々としたスタジアムではなく、むしろバックスタンドが綺麗に整備されてるとは言い難かった。
改修して大型ビジョンも設置し、今までの概念を変えた典型的なスタジアムの代表例だ。水戸郊外の笠松陸も良いけど、今じゃケーズスタの方が断然良い。

496:他サポ
11/05/06 23:04:23.89 IjwxfisV.net
改修前の水戸陸,改修後のケーズスタ,笠松,ひたちなか全部遠征経験のあるJ2オリジナルメンバーのサポだが,
スタジアムとしては笠松が一番良い。ケーズスタはメインとそれ以外とのバランスが悪すぎる。バックスタンドも大型化改修を
しなければならなくなるくらい動員が増えることを切に願う。
ひたちなかは外周路を歩く人の頭が見えるのでスタジアムとしては論外だが,なぜか好きだ。数年前までごく偶に開催があった。
改修前の水戸陸では,和式便所の水洗バルブが壊れていたな。劣化してボロボロになったコンクリートが味わい深かった。

497:7列74番
11/06/21 07:41:46.54 2fa+rOvd.net
>>496
甲府だな。

山形も水戸市陸、ひたちなか、笠松と経験あるがケーズスタでは未対戦だから。

498:7列74番
11/06/21 07:44:47.78 2fa+rOvd.net
>>495
浦和が水戸と戦った場所は日立市陸だぞ!

この試合が水戸初の前売りソールドアウト試合。
前売り買えなかった人が近くのビルの屋上から試合を見た人も出たらしい。

499:7列74番
11/06/23 08:16:57.18 8vlEPjpX.net
鳥取とりぎんバードスタ、ビジョンはちゃんとあるぞ!
バクスタの帯ビジョンが。
スロー再生でゴールシーン流せないのはいたいけど。

500:7列74番
11/06/25 22:44:51.60 BOR1mkSj.net
>>498
そうだな。何か勘違いしてたみたい。
Ksスタ(旧水戸陸競)での試合は前半戦(今は使用しない日立市陸)じゃなく、後半戦だったと思う。
今夜、自分の部屋の押し入れに保存している(いつの試合でもらったか忘れたが)2000Jリーグのオリジナルノート見た。
前半戦の第12節にその日立市陸で行われたが、00年5月14日14時キックオフ(と記載)。
(この年水戸の加入で奇数の11チームになり、この節の試合無しチームは当時25連敗のワースト記録喫した現J1ヴァンフォーレ甲府。)
そもそも日立市陸には夜間使用可能な電灯が無いので、デーゲームでの試合しか実施出来ない有様だったはずだ。

501:7列74番
11/06/25 23:04:01.74 BOR1mkSj.net
>>500追加
00年Jリーグオリジナルノートによれば、J2水戸ホーリーホックにとって初のナイトゲームは茨城県内での開催ではなく西隣の栃木県で行われた。
しかもその場所なんだが、現在サッカーJ2でジェフ千葉などと首位争い演じている栃木SCのホーム・栃木県宇都宮グリーンスタジアムでの開催となった。
今はバックスタンドに座席が設置されきれいに整備されているが、当時の宇都宮グリーンスタジアムはきれいに整備されてるとは言い難かった。
対戦相手は湘南ベルマーレで、第24節の7月22日(土曜日)17時キックオフ(と記載)。(この節の試合無しチームは、現J1アルビレックス新潟)
夏の開催なのでナイトゲームになったが、17時キックオフは早すぎるかもしれないな。(夜間使用可能な電灯のルクスが少ない事もあったのかな?)

502:7列74番
11/06/29 08:13:46.14 wLlKydh8.net
栃木もあのロジックアートの選手紹介は今年で見納めか。

503:47才 ◆7pIuqkeQLE
11/06/30 00:08:04.87 BxF75R1C.net
tesuto

504:7列74番
11/07/04 11:33:22.06 j83FY1yF.net
昨日ひさしぶりに日産スタジアム行ってきたんだが
いつのまにか両面ともフルHDスクリーンになってた
すっげーキレイだよ
間近で見てもドット感がまったくない

URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
今年更新してたんだね

505:7列74番
11/07/05 20:30:50.89 AnuZ2Cna.net
>>504
あの画面サイズでドットピッチ8mmって鬼だな
ハンパねぇw

506:7列74番
11/07/07 10:00:57.89 hKMfCkAS.net
>>490
何か健闘してるな、北Q。

507:7列74番
11/10/14 08:13:44.34 G/HifCb8.net
栃木の大型ビジョン、絶賛取り付け中

508:7列74番
11/11/29 06:52:13.52 rGIDfyMX.net
>>497
その山形もついに来年、ケーズスタで対戦が実現

509:7列74番
11/12/02 11:07:24.74 TabtEkym.net

NNN NewsZERO オープニング~メインテーマ
URLリンク(www.youtube.com)


510:7列74番
11/12/13 07:13:12.72 9+Aa5EgM.net
決まったな。

511:7列74番
11/12/13 16:13:22.10 I/6JjTaW.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2012

=J1=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、鳥栖

=J2=
ある・・・山形、水戸、千葉、東京V、横浜FC、湘南、甲府、松本、富山、岐阜、岡山、徳島、福岡、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2011年度中?)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、町田(スタジアムのさらなる改修予定あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢
つける予定・・・長崎(2013年)
なし・・・秋田、長野、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)

512:7列74番
11/12/13 19:53:07.63 QVsFUX+1.net
愛媛、鳥取はミニビジョンならある。

513:7列74番
11/12/15 18:19:27.95 IhB9BpYa.net
常設の大型動画映像装置の設置状況だから
愛媛、鳥取のは対象外。

514:7列74番
11/12/17 07:42:55.44 RZLYXft1.net
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2012

=J1=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、鳥栖

=J2=
ある・・・山形、水戸、千葉、東京V、横浜FC、湘南、甲府、松本、富山、岐阜、岡山、徳島、福岡、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2012年)、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、町田(スタジアムのさらなる改修予定あり)、京都(京都府がスタ新設計画中)、
     鳥取(市が検討中) 、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢
つける予定・・・長崎(2013年)、秋田(2015年)
なし・・・長野、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)

515:7列74番
12/01/11 09:10:13.18 mmBL22lE.net
松本のホーム、アルウィンにあるものは「大型」とは認めがたい。

516:7列74番
12/01/12 06:47:17.01 lUeka5nh.net
「埼玉スタジアム2002」向け大型映像装置(オーロラビジョン)受注のお知らせ
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

517:7列74番
12/01/13 21:48:28.84 q99u4MNR.net
ハマスタはモバゲーが奇抜なのを入れて欲しいな

518:7列74番
12/01/17 07:27:34.58 aNRMjTCV.net
ほっともっとにリボビジョン設置予定ないかな?完璧に大リーグスタジアムになるのになぁ。

519:7列74番
12/01/17 11:43:14.48 va3hD6TW.net
扱いは準本拠地だしな。でもメジャーリーグうんぬんはともかく、合併しないで
ブルーウェーブのまんまだったら絶対付いてたろうな。

520:7列74番
12/01/19 19:48:32.66 tqIpwFpD.net
栃木、PSMでオーロラビジョン柿落とし

521:7列74番
12/01/20 21:12:49.90 1O65jkQK.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2012

=J1=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、鳥栖

=J2=
ある・・・山形、水戸、千葉、東京V、横浜FC、湘南、甲府、松本、富山、岐阜、岡山、徳島、福岡、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・栃木(2012年2月)、鳥取(2012年度中) 、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(本社所在地の伊勢崎市に新スタ建設構想あり)、町田(スタジアムのさらなる改修予定あり)、
     京都(京都府がスタ新設計画中)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢
つける予定・・・長崎(2013年)、秋田(2015年)
なし・・・長野、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)


522:7列74番
12/01/26 21:19:37.81 knIkScpH.net
スレ違いでスマンが、路線バスの車内に運賃表ってあるじゃん?
整理券番号と運賃を段組で表示してるやつよ。
あれは今ドキのやつは液晶モニター画面なんだよな。
あれなら何番までの枠組とか自由に変えられるから便利だ。
路線案内画面とかにも切り替えられるし。
固定デジタル表示式のは淘汰されるだろう。

そんなわけで、スタジアムの表示板もフルカラー動画対応型が主流になろう。
選手一覧欄とか得点欄とかが固定されてるとつぶしが効かないからな。

俺は甲子園球場のスコアボードもやがて
東京競馬場みたいな一枚物のデカイやつをドンと置く感じになると思うんだ。
ライナー性のホームランで硬球がブチ当たっても大丈夫なのかは知らんが。

523:7列74番
12/01/26 21:45:29.18 knIkScpH.net
連投でスレチ恐縮だけど。

競馬場のパドックにある電光掲示板もフルカラー液晶タイプが増えた。
あれって、馬券のオッズ表示目的なんだけど、
ワイドとか3連複とか3連単とか賭式が増えたせいで、
単勝複勝枠連を固定枠でオッズ数字だけ動かすのに限界が来たから。
出走可能最大分まで枠があるから、馬が少ないレースは空欄が目立った。
今は画面切り替えながらオッズ以外も色々と情報出せるからスゲー見やすくて便利よ。

524:7列74番
12/01/26 23:37:42.14 MwxanlMi.net
>>522-523

スレ違いとは思えないし、むしろそういうレスは好きです。

525:7列74番
12/01/27 00:47:22.31 Of1pGkZI.net
>>522
神宮球場も既にそうなってるし、打球の件に関しては問題ないんじゃない?

526:7列74番
12/01/27 01:04:58.96 FbGZjCWQ.net
野球場特有のスコアボードも大型映像装置にすれば
「元々あった形で表示する」こともできるわけだから最強だよな。

527:7列74番
12/01/27 06:59:08.42 QWHpbL0H.net
>>522
茨城の関東鉄道のつくバス・エルガミオはそれ使ってるな。


長野のスタジアム、2016年リニューアル予定。

528:7列74番
12/01/27 08:51:36.10 FbGZjCWQ.net
地方の一般道を延々と走る長距離バスは整理券番号が50を超えるから
運賃表示機を2台並べて設置したり、
1台で済ますために番号部分もデジタル表示化して
1~50番と51~99番を交互表示できる表示機を開発されたりとか
涙ぐましい努力をしている。
今は液晶モニター1台でどうにでも表示できるようななったから技術革新だな。
次停留所名の表示や時刻表示もレイアウトは自由自在。

競技場のは選手紹介をフルカラーで顔アップとかリプレイ映像再生とか
昔と比べたら劇場ともいえる演出を大型映像装置でできるようになった。
これからも進化して行くだろう。

個人的に競技関連で最近興味津々なのは、
・テレビ中継のあるバレーボール大会でライン際の映像広告板の導入
・2011ドイツ女子ワールドカップ決勝スタジアムにあった天井吊り下げ式4面モニター

前者についてはサッカー以外の競技にも導入例があるのを知って嬉しいし、
後者については米国バスケ会場ではよくあるスタイルだが、
さらに巨大な半密閉なサッカー場ではどう活用できるか研究したい。

529:7列74番
12/01/27 13:59:45.63 oFolVm8d.net
でも方式はしばらく進化しない件。
今のビジョンを近くで見ると普通の赤緑青LEDがきれいに並んでるだけだったりする。

530:7列74番
12/01/28 03:46:27.62 fpzLktY5.net
>>528
茨城では整理券50は超えない

531:7列74番
12/01/28 07:17:20.61 ny1eeD0o.net
>>526
>「元々あった形で表示する」

府中競馬場のターフビジョンがまさにそれだな。
右側に着順掲示板が出るが、前にあった据え置き掲示板の形そのままで映像として出している。
そこを含めて全部が画面だから、関係ない時は完全に消せる。

532:7列74番
12/01/30 20:35:29.81 5tLFBOU4.net
復活ぅ!

533:7列74番
12/01/30 20:55:49.09 mW27M6lj.net
大リーグ球場とか鹿島サッカースタジアムにある、
オーロラリボンについて語りたいがスレ違い?
帯状の細長い映像表示装置なんだけど。

534:7列74番
12/01/31 18:07:41.88 3+tvxq7C.net
いいんじゃないかい?>オーロラリボン

535:7列74番
12/01/31 20:17:10.58 wNyLV0sx.net
>>533
スレタイの2つ目「電光掲示板」にあたる物だからOKでしょ。

536:7列74番
12/02/04 06:59:15.05 TUGYYPEx.net
日立台サッカー場のは三菱製か。
自社グループの競技場だから自社製のを置きたいところだろうが、
日立は大型ビジョンを製造してないんだな。

537:7列74番
12/02/06 11:15:18.16 2+wGu/qR.net
今も製造しているのは三菱松下東芝ソニーだけ?
案外少ないんだな。
名の知れた電機メーカーは全て製造していると思ってたよ。

538:7列74番
12/02/06 11:57:06.76 Ya2KnRHf.net
意外に需要ありそうなのにな。
スタジアムに付くような超大型でなくてもパチンコ屋なんかは
普通にビジョン設置して広告を流してるわけだし。

539:7列74番
12/02/07 05:05:52.88 nkHqbIt+.net
>>537
パナソニックは大型映像装置から撤退した。
オープン前のマツダスタジアムに装備されたのとほぼ同時期の撤退で、こんな事になるなら入札するなよと言われた。

あと富士通も大型ビジョンやってるはず。

540:7列74番
12/02/08 13:04:30.75 jy8KZ9Jk.net
グリスタのオーロラビジョンが完成
URLリンク(yellowblood.sakura.ne.jp)


541:7列74番
12/02/08 13:05:58.43 jy8KZ9Jk.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2012

=J1=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、鳥栖

=J2=
ある・・・山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、甲府、松本、富山、岐阜、岡山、徳島、福岡、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・鳥取(2012年度中) 、北九州(2016年3月新スタと供に)
なし・・・草津(改修構想はあり)、町田(スタジアムのさらなる改修予定あり)、
     京都(京都府がスタ新設計画中)、愛媛(2017年開催の国体へ向けての改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢
つける予定・・・長崎(2013年)、秋田(2015年)
なし・・・長野(改修予定はある)、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修予定はある)

542:7列74番
12/02/08 15:53:44.63 pS89rIkj.net
スタンド四面独立式の球技専用スタは四隅に空間があるから、
そこへ少し小さめのをピッチに向けて設置したらいいかも。
四隅に一枚づつ設置したらどこからも見易いんじゃない?
2~3万収容規模だとそういうのでもいいかと。

543:7列74番
12/02/10 17:57:50.32 e247rczk.net
製造メーカーもそうした提案をしていくのも重要だな。
ピッチへの通風対策に、試合時以外はモニターが客席側に90゜向く、とかね。

544:7列74番
12/02/11 09:23:31.92 OEQEQXrD.net
各コーナーに四台設置するならスタンドは一層式でないとね。
二層式だと一階の上方席は二階の屋根が邪魔でモニターが見えなくなる。

545:7列74番
12/02/23 15:57:17.27 vEM/A+xo.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2012

=J1=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、清水、磐田、名古屋、G大阪、C大阪、神戸、広島、鳥栖

=J2=
ある・・・山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、甲府、松本、富山、岐阜、岡山、徳島、福岡、熊本(水前寺は除く)、大分
つける予定・・・鳥取(2013年) 、北九州(2016年3月)
なし・・・草津(改修構想はあり)、町田(改修構想あり)、 京都(京都府がスタ新設計画中)、愛媛(2017年改修予定)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢
つける予定・・・長崎(2013年)、秋田(2015年)
なし・・・長野(2016年スタ改修)、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修構想はある)

546:7列74番
12/02/26 01:38:11.73 QmsczUZ5.net
大型電光掲示板は必ずしもゴル裏にこだわる必要はないよ。

NFLカウボーイズスタジアムのサッカーでの使用例
URLリンク(www.hitechreview.com)

547:7列74番
12/02/26 04:02:33.31 Ubkqf/aY.net
>>542
ちょっと違うけど長野のビッグハット(フィギュアスケートやアイスホッケーやる)は
四隅にスコアボードと映像装置が付いている。

548:7列74番
12/02/26 10:14:15.61 ArrP35Na.net
今は作ろうと思えば当時より薄く軽く出来るだろうし。
でも日本のサッカー場にはビジョンを吊る屋根が作れない(札幌ドーム以外)。

549:7列74番
12/02/26 12:10:44.50 QmsczUZ5.net
>>548
いや、中央から吊り下げるのなら屋内でなくてもできるよ。
屋外なら、メインスタンドからバックスタンドまで上空を跨ぐ長~い柱を渡せばいい。
そこから映像装置を吊るすわけよ。
耐震強度だの避雷対策だのと色々あるかもしれんが。

観客席からの視認距離は少なくともゴール裏スタンド上方設置よりは短くなるので、
映像装置自体はサイズダウンしたものでもいいはず。

陸上競技場みたいにクソでかいスタジアムだと厳しいが、
球技専用スタジアムなら屋外でもいけるんじゃないかと思う。
ゴル裏スタンドの拡張性も容易になる。

550:7列74番
12/02/26 12:15:42.00 QmsczUZ5.net
>>549の案は、
仙台ユアスタ・蘇我フクアリ・鳥栖ベアスタクラスのスタジアムを想定している。

551:7列74番
12/02/27 01:06:56.75 Hg4MKght.net
>>549-550
グーで殴られたいのかね君は…
上にそんなの浮いてたら選手が不安がって試合に集中できないだろ
ただでさえ地震が多い国なのに
スタジアムは災害時には緊急避難所にもなる
だから余震で倒壊する可能性があるものはあってはならない
少しは世の中勉強して発言してもらいたい

552:7列74番
12/02/27 08:06:39.15 mDaEKZzE.net
じゃ国技館の屋根はダメだね

553:7列74番
12/02/27 16:40:23.97 1v7Vdase.net
バスケ用のつり下げ式のスコアボードが付いている体育館とかけっこうあるけど
あれって緊急避難所になっていないって事?
知らんかったわ。

554:7列74番
12/02/29 03:21:57.90 HFwaCNOr.net
今更だが…
>>529
赤緑青のフルカラー表示方式を「RGB」と呼ぶが、これはブラウン管だろう
が液晶だろうがLEDだろうが全て採用している。方式を変えたらまず映像を
撮る方法から変えなくてはいけないし、今までの機材では再生できなくな
だろう。有機ELもこれを採用せざるを得ないんだよ。今あなたの見ている
ものも赤緑青の集合体である。水滴をつけてみれば実感できるだろう

>>537
今現在表立って製造しているのは三菱・東芝・富士通のみ。ソニーは大型
映像送出ソリューション担当の子会社はあるがハード生産はしていないはず

555:7列74番
12/03/02 04:03:57.05 t9wGzqQb.net
>>546のような巨大モニターだと日中はピッチ内に日陰ができてしまう。
芝の育成に難があるから、吊りさげタイプならこういうのでいい。
URLリンク(cdn20.se.smcloud.net)

556:7列74番
12/03/04 20:06:53.77 r1bE7/HV.net
>>549-553
アイスアリーナだとそういう形式のスコアボードついてるとこ、国内にも結構あるけどねぇ。

URLリンク(www.geocities.jp)
ダイドードリンコアイスアリーナ
釧路アイスアリーナ
日光霧降アイスアリーナ

あと、ドーム球場だと天井にスピーカースタンドついてるとこもあるけど、落ちたという話は
聞かないが・・・。

557:7列74番
12/03/04 23:41:52.64 ver/zZtb.net
>>542
隅に配置でも、小さいと見易さでは残念なことに。
URLリンク(media-cdn.tripadvisor.com)

558:7列74番
12/03/05 08:19:41.36 fBlmFomN.net
>>556
どうでもいいがこのサイト他にも読みごたえあって面白いな。所々ケンカ売ってるみたいな
書き方が鼻に付くけど。まあ良い悪いの感じ方は人それぞれだから。

559:7列74番
12/03/10 00:11:29.64 lXAX6TLJ.net
愛媛では意外なところで専スタ建設の話が…
URLリンク(www.youtube.com)



560:7列74番
12/03/13 09:08:49.33 1TthgEaN.net
今時のピッチ三方を囲う広告板はフルカラー映像板を置いてたりするけど、
スタンドがニ層式なら二階の最前部にオーロラリボン設置で代用できそうだな。
球技専用スタジアムなら中継テレビ画面に入ると思う。

561:7列74番
12/03/13 10:32:35.88 FgzCcHmY.net
中継映像への映り込み頻度が格段に違うので代用など不可。
ピッチ看板は、ピッチ上にあることに意味がある。
2層式スタンドのオーロラリボンはあくまでプラスαの広告スペースだったり、
場内演出効果のためのツールでしかない。

562:7列74番
12/03/18 17:38:14.36 bfjUpMUb.net
味スタのビジョンが更新した模様
フルHD化

563:7列74番
12/03/21 17:55:24.68 x8piC9vV.net
山形も新型に更新

564:7列74番
12/03/21 21:15:09.93 nkjrjZeW.net
>>562-563
これかい?
URLリンク(www.ventforet.co.jp)
URLリンク(www.ventforet.co.jp)

565:7列74番
12/06/11 08:09:31.12 wpl4M8FG.net
ホームスタジアムのビジョンが理想的だよね。

566:7列74番
12/07/02 19:00:09.57 oIHIzkIv.net
90年代前半以前の旧広島市民のスコアボードが好きだった。

567:7列74番
12/07/04 12:43:02.49 wiDctLzN.net
てs

568:7列74番
12/08/07 15:30:23.95 t2CSI2AY.net
大型映像装置設置へ 議案可決
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
鳥取市の臨時市議会が6日に開かれ、サッカー・J2、ガイナーレ鳥取のホームスタジアムに
大型の映像装置を設置するための議案が可決されました。
6日に開かれた鳥取市の臨時市議会では、市側から、鳥取市蔵田にあるガイナーレ鳥取の
ホームスタジアム「とりぎんバードスタジアム」について、大型の映像装置の購入や、
装置を設置するために市内の電気工事業者を含む共同事業体と工事契約を結ぶための議案が提案されました。
そして、採決の結果、賛成多数でこれらの提案が可決されました。市の計画によりますと、
事業費は映像装置の購入費用と工事費でおよそ4億6000万円で、大きさはスクリーンの部分で
縦6メートル余り、横11メートル余りになるということです。
工事は、今シーズンが終了する11月に着工し、来年2月には完成する見通しです。
鳥取市の竹内市長は「スタジアムの魅力を上げるために効果的な装置で、ガイナーレ鳥取だけでなく
市民の皆さんにも使っていただきたい」と話しています。


569:7列74番
12/10/02 22:52:21.29 j7LYjP5s.net
ガイナ降格は辞めてくれ~

570:7列74番
12/10/12 01:22:09.08 fTQUoD9K.net
-食の安全を願う国民に朗報-


JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ日本を汚す自民党と決別


全国農業協同組合中央会(JA全中)が、十、十一の両日に開く全国大会で、
「将来的な脱原発」を活動方針に決める。東京電力福島第一原発事故で、
各地の農家が出荷制限や風評被害に苦しめられたことで、脱原発への機運が
広がった。支援してきた自民党は原発維持路線だが、一線を画すことになる。

これまでJAグループは、組織内から国会議員を送り出すなど自民党とは密接
な関係を保ってきた。

一方、自民党の安倍晋三総裁は9日午前、経団連の米倉弘昌会長らとの政策懇談会
を都内のホテルで開き、会談で安倍氏は「30年代にゼロにする考え方は取らない」
と明言した。

571:7列74番
12/11/17 19:54:58.37 0eNYnQNA.net
大リーグのマリナーズの球場の画面が、大リーグの球場で最も大きな画面に変更されるらしい。
42型テレビで2182台分の大きさらしい。

どこの会社の画面なのかは知らない。

572:7列74番
12/11/25 21:26:06.39 WXGic/C8.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013(仮)

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、神戸、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、新潟、富山、岐阜、G大阪、岡山、鳥取、徳島、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月) 、愛媛(2017年改修予定)
なし・・・草津(改修構想はあり)、 京都(京都府がスタ新設計画中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・秋田(2015年)
なし・・・町田(改修構想あり)、長野(2016年スタ改修)、藤枝、びわこ、讃岐、琉球(改修構想はある)

573:7列74番
12/11/26 02:44:57.61 QoGNeBJ5.net
やめんかw

574:7列74番
12/11/27 19:36:22.84 n73Bzw4+.net
横浜スタジアム着手した?

575:7列74番
12/12/01 20:37:50.52 sa0TMN9X.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取、徳島、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月) 、愛媛(2017年改修予定)
なし・・・群馬、 京都(京都府がスタ新設計画中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・秋田(2015年)
なし・・・福島、町田、長野(2016年スタ改修)、藤枝(改修署名中)、びわこ、讃岐、琉球(改修構想はある)

576:7列74番
12/12/03 14:41:14.71 CQdwMO3J.net
>愛媛(2017年改修予定)
来年開幕にはできてるよ<大型ビジョン

577:7列74番
12/12/12 08:03:17.52 KC2GY2XJ.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取、徳島、 、愛媛、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月)
なし・・・群馬、 京都(新設計画中)

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・秋田(2015年)
なし・・・福島、町田、長野(2016年スタ改修)、藤枝(改修署名中)、びわこ、讃岐、琉球(改修構想はある)

578:7列74番
13/01/01 07:30:03.19 +Zcv5Oo1.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取、徳島、 、愛媛、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月)、 京都(2017年スタ新設)
なし・・・群馬

=JFL(J準加盟&申請予定)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・秋田(2015年)
なし・・・福島、町田、長野(2016年スタ改修)、藤枝(改修署名中)、びわこ、讃岐、琉球(改修構想はある)

579:7列74番
13/01/29 15:50:09.19 dZO30/FT.net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
URLリンク(iiyama16.blog.fc2.com)

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。URLリンク(ameblo.jp)

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
URLリンク(twitter.com)

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう URLリンク(enzai.9-11.jp)
URLリンク(twitter.com)

580:7列74番
13/02/08 04:59:57.06 riiYKPGs.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013開幕時

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取(NEW)、徳島、愛媛(NEW)、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月)、 京都(2017年スタ新設)
なし・・・群馬

=JFL(J準加盟&申請予定、J3参入見込み)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・福島(あづま2014年)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・町田、長野(2016年スタ改修)、藤枝(改修署名中)、滋賀、讃岐

581:7列74番
13/02/13 09:12:01.75 an1L9ceI.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013開幕時

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取(NEW)、徳島、愛媛(NEW)、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月)、 京都(2017年スタ新設)
なし・・・群馬

=JFL(J準加盟&申請予定、J3参入見込み)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・福島(あづま2014年)、秋田(2015年)、長野(2015年2月)、琉球(2015年2月)
なし・・・町田、藤枝(改修署名中)、滋賀、讃岐

582:7列74番
13/02/16 11:03:06.00 QrZNMRTg.net
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013開幕時

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取(NEW)、徳島、愛媛(NEW)、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2016年3月)、 京都(2017年スタ新設)
なし・・・群馬

=JFL(J準加盟&申請予定、J3参入見込み)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・秋田(2015年)、福島(あづま2014年)、長野(2015年2月)、讃岐(2014年3月までに)、琉球(2015年2月)
なし・・・町田、藤枝(改修署名中)、滋賀

583:7列74番
13/03/03 22:15:50.89 0pMuVrk7.net
最近、大リーグ30球団の内26球団の球場の画面が、ダクトロニクスという会社の画面だと言うことを知った。

この会社だそうだ。URLリンク(www.daktronics.com)

そして、この会社がダクトロニクスの日本の代理店か?URLリンク(www.difs.jp)

584:7列74番
13/03/20 14:27:15.69 8ce9/SkU.net
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)
URLリンク(www.47news.jp)
サッカーJ2ザスパクサツ群馬の本拠地「正田醤油スタジアム群馬」(前橋市)のJ1規格化を計画している県は
来年2月の完成を目指し、条件となるスタンド増設工事に着手する。(中略)
並行して電光掲示板も新型に替えるなど14億円を投入してスタジアムを改修、J1昇格に向けた環境を整える。


Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取(NEW)、徳島、愛媛(NEW)、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・群馬(2014年2月)、北九州(2016年3月)、 京都(2017年スタ新設)

=JFL(J準加盟&申請予定、J3参入見込み)=
ある・・・金沢、相模原
つける予定・・・秋田(2015年)、福島(あづま2014年)、長野(2015年2月)、讃岐(2014年3月までに)、琉球(2015年2月)
なし・・・町田、藤枝(改修署名中)、滋賀

これで、現時点のJ1/J2全チームのホームスタジアムが改修または新設で大型映像完備。

585:からす
13/03/20 19:39:41.77 1QXQQwEN.net
URLリンク(mbb.whocares.jp)

586:7列74番
13/04/26 05:40:36.02 iexzmemW.net
今さらだけど、今年から横浜スタジアムの画面が新しくなった。ソニー製。
外野フェンスの上の部分に画面が付いたのは知っていたが、東京メディアコミュニケーションズ製
だというのは最近知った。
大変失礼ながら、東京メディアコミュニケーションズという会社があることすら知らなかった。
そんな訳で、その会社のサイトを添付します。

URLリンク(www.tmcinc.co.jp)

587:7列74番
13/06/12 00:19:47.50 5oO6D5Bf.net
静岡の草薙球場も全面ビジョン化

沼津愛鷹球場も電光掲示板化した方が…

588:7列74番
13/06/29 23:20:26.04 7YNoiG4I.net
草薙球場w

589:7列74番
13/09/26 21:12:57.03 zcLjhIje.net
>>583

残りの4球団の内の1球団は、ワシントン・ナショナルズ。
スタジアムツアーに参加したことがあるが、案内人が、画面は三菱電機製と言った。

590:7列74番
13/10/21 18:37:35.26 rxPuxD/G.net
新国立の大型映像装置は2つだといいな

591:7列74番
13/11/09 20:24:09.65 MJ87zDl+.net
来年のワールドカップはNECが大活躍のようだ。

URLリンク(jpn.nec.com)

592:7列74番
13/11/20 05:50:49.99 +goVbLVQ.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2013冬

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、湘南、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、磐田、名古屋、C大阪、広島、鳥栖、大分

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、松本、富山、岐阜、G大阪、神戸、岡山、鳥取、徳島、愛媛、福岡、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・群馬(2014年2月)、北九州(2017年)、 京都(2017年スタ新設までには)

=J3参入予定=
ある・・・金沢、相模原、Y.S.C.C(三ツ沢球技場のみ)、
つける予定・・・讃岐(2014年3月までに)、福島(あづま2014年)、長野(2014年12月)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・盛岡、町田、藤枝(改修署名中)

593:7列74番
13/12/03 06:50:36.11 whsZ907S.net
つくば市大穂地区に陸スタ建設予定。

594:7列74番
13/12/10 10:09:58.67 iWoUxZGa.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2014年春

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、名古屋、C大阪、G大阪、神戸、広島、徳島、鳥栖

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、群馬、松本、富山、磐田、岐阜、岡山、愛媛、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・北九州(2017年)、 京都(2017年スタ新設までには)

=J3=
ある・・・福島(あづま)、金沢、相模原、Y.S.C.C(三ツ沢球技場のみ)、鳥取
つける予定・・・長野(2014年12月)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・盛岡、町田、藤枝(改修署名中)

595:7列74番
14/03/04 12:16:45.87 ZZEUMbSA.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2014年開幕

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、名古屋、C大阪、G大阪、神戸、広島、徳島、鳥栖

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、群馬、松本、富山、磐田、岐阜、岡山、愛媛、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度)、北九州(2017年)

=J3=
ある・・・金沢、相模原、Y.S.C.C(三ツ沢球技場のみ)、鳥取(YAJINは除く)
つける予定・・・福島(2014年夏?)、長野(2015年開幕までには)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・盛岡、町田、藤枝(改修署名中)

=JFL=(来期Jリーグ参入候補)
ある・・・山口
なし・・・沼津、鹿児島

596:7列74番
14/03/05 04:51:20.96 15cJsPIv.net
Jリーグチームの大型動画映像装置設置状況2014年開幕(訂正)

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、名古屋、C大阪、G大阪、神戸、広島、徳島、鳥栖

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、群馬、松本、富山、磐田、岐阜、岡山、愛媛、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度)、北九州(2017年)

=J3=
ある・・・福島、金沢、相模原、Y.S.C.C(三ツ沢球技場のみ)、鳥取(YAJINは除く)
つける予定・・・長野(2015年開幕までには)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・盛岡、町田、藤枝(改修署名中)

=JFL=(来期Jリーグ参入候補)
ある・・・山口
なし・・・沼津、鹿児島

597:7列74番
14/06/29 00:49:18.12 1aEcEPz6.net
>>596

あなたが>>146で書いてから、8年ですね。チームも画面も増えましたね。

598:7列74番
14/07/03 14:24:50.69 dTvgR+pw.net
長寿スレw

599:7列74番
14/07/09 13:08:09.17 UjzesC8Q.net
大井競馬場でさえ大型ビジョン新しくしたというのに町田は・・・

600:7列74番
14/08/20 05:40:07.06 xeawHrGP.net
>>596
鹿児島は来年度の申請断念

601:7列74番
14/08/20 05:48:44.18 +NdFhERN.net
Jリーグチームの大型ビジョン設置状況2014年夏

=J1=
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、横浜FM、新潟、甲府、清水、名古屋、C大阪、G大阪、神戸、広島、徳島、鳥栖

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、山形、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、湘南、群馬、松本、富山、磐田、岐阜、岡山、愛媛、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度)、北九州(2017年)

=J3=
ある・・・福島(とうスタのみ)、金沢、相模原、Y.S.C.C(三ツ沢球技場のみ)、鳥取(YAJINは除く)
つける予定・・・長野(2015年開幕までには)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)、町田、藤枝(改修署名中)

=JFL=(来期Jリーグ参入候補)
ある・・・山口
なし・・・沼津、八戸(2016年の新スタジアムに大型ビジョンの予定なし)

602:7列74番
14/09/27 08:39:57.31 csnnXlaO.net
期間限定動画(すぐ消します)
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

603:7列74番
14/11/17 18:18:47.10 MgMffVqk.net
金沢昇格

604:7列74番
14/11/25 03:05:00.19 WpM0IoOZ.net
長野入れ替え戦

605:7列74番
14/12/08 09:52:30.96 vh4vM9BU.net
Jリーグチームの大型ビジョン設置状況2015年1月

=J1=
ある・・・山形、仙台、鹿島、浦和、柏、F東京、川崎、湘南、横浜FM、新潟、松本、甲府、清水、名古屋、G大阪、神戸、広島、鳥栖

=J2=
ある・・・札幌(札幌ドームのみ)、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、大宮、群馬、金沢、磐田、岐阜、C大阪、岡山、愛媛、徳島、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度)、北九州(2017年)

=J3=
ある・・・福島(とうスタのみ)、富山、相模原、Y.S.C.C、山口、鳥取(YAJINは除く)
つける予定・・・長野(2015年開幕までには)、秋田(2015年)、琉球(2015年2月)
なし・・・盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)、町田、藤枝(改修署名中)

=JFL=(今後のJリーグ参入候補)
なし・・・八戸(2016年の新スタジアムに大型ビジョンの予定なし)、沼津、奈良、鹿児島

606:7列74番
14/12/21 10:59:46.79 pSCHq9Xc.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

URLリンク(www.youtube.com)

607:7列74番
15/01/27 02:09:03.68 xo/5dNC6.net
札幌ドーム、外野2面に増設&メインスタンド上のボードも改修
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)

厚別は新設?の情報。

608:7列74番
15/02/02 06:30:18.64 2iCE7kh9.net
>>607
2015年5月15日設置予定

609:7列74番
15/02/02 06:31:50.85 2iCE7kh9.net
Jリーグチームの大型ビジョン設置状況2015年2月
=J1=
ある・・・山形、仙台、鹿島、浦和、柏、F東京、川崎、湘南、横浜FM、新潟、松本、甲府、清水、名古屋、G大阪、神戸、広島、鳥栖
=J2=
ある・・・札幌(厚別は5月15日)、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、大宮、群馬、金沢、磐田、岐阜、C大阪、岡山、愛媛、徳島、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度)、北九州(2017年)
=J3=
ある・・・福島(とうスタのみ)、富山、相模原、Y.S.C.C、山口、鳥取(YAJINは除く)
つける予定・・・長野(2015年開幕までには)、秋田(2015年)、琉球(2015年春)
なし・・・盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)、町田、藤枝(改修署名中)
=JFL=(今後のJリーグ参入候補)
なし・・・八戸(2016年の新スタジアムに大型ビジョンの予定なし)、沼津、奈良、鹿児島

610:7列74番
15/02/02 06:34:07.14 2iCE7kh9.net
琉球は3月に完成だから来月になったら設置済みでいっか
大型映像装置からメインスタンド
URLリンク(uploda.cc)
大型映像装置後方
URLリンク(uploda.cc)

611:7列74番
15/02/02 06:36:28.25 2iCE7kh9.net
間違えたw
URLリンク(uploda.cc)
大型映像装置からメインスタンド
URLリンク(uploda.cc)
大型映像装置後方

612:7列74番
15/02/06 14:11:14.52 n9xsKX1z.net
男性廃墟露出の頂点
げん(元)の心の旅
URLリンク(gengetbear.blog49.fc2.com)

613:7列74番
15/03/01 00:51:37.38 Ardfksgg.net
わかさスタジアム京都(西京極総合運動公園野球場)
スコアボード改修
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

614:7列74番
15/04/19 15:19:18.62 t4M0KHVJ.net
ほっともっとフィールド神戸も今年から変わった
URLリンク(ja.wikipedia.org)

615:7列74番
15/04/20 21:35:36.41 ybmUnkfg.net
選手名
札幌D 横書き
ko宮城 横書き
西武PD 横書き
QVC 横書き
東京D 横書き
神宮  横書き
ハマスタ 横書き
ナゴド 縦書き
京D大阪 横書き
甲子園 縦書き
ほ神戸 横書き
ズム広 縦書き
ヤフド 横書き

616:ick0740
15/07/12 15:10:18.73 5oE+ZqDi.net
失礼します。
ここは大型映像装置の販売の者は参加出来るのでしょうか?
鎌ヶ谷球場、神戸ほっともっと、ゼビオアリーナ等へ納品してきた者です。

617:7列74番
15/07/13 08:59:47.41 P8Q+NLBx.net
基本、情報がないと書き込みがないスレなので会話には不向きですが
超気長にレスを待てるならどうぞ。

618:7列74番
15/07/19 11:26:38.11 euTfsHKj.net
しかし皆さん詳しいですね。私も好きでこの仕事をしてますが、この手の製品にこだわる人達が集まっていたのにはびっくりしました。

619:7列74番
15/07/20 09:52:51.81 vxdz9VTV.net
>>618
最近シャープとかパナソニックが100インチ以上の普通の?液晶テレビ何百万円かで売ってるじゃん
あれをそのままサッカー場の大型ビジョンの部分とかに設置してもやっぱ観辛いものなの?

620:7列74番
15/08/15 02:07:35.63 WTLxkek/.net
Jリーグチームの大型ビジョン設置状況2015年8月
=J1=
ある・・・山形、仙台、鹿島、浦和、柏、F東京、川崎、湘南、横浜FM、新潟、松本、甲府、清水、名古屋、G大阪、神戸、広島、鳥栖
=J2=
ある・・・札幌、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、大宮、群馬、金沢、磐田、岐阜、C大阪、岡山、愛媛、徳島、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度)、北九州(2017年)
=J3=
ある・・・福島(とうスタのみ)、長野、富山、相模原、Y.S.C.C、山口、鳥取(YAJINは除く)、琉球
つける予定・・・秋田(2015年)
なし・・・盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)、町田、藤枝(改修署名中)
=JFL=(今後のJリーグ参入候補)
なし・・・八戸(2016年の新スタジアムに大型ビジョンの予定なし)、沼津、奈良、鹿児島

621:7列74番
15/08/15 16:17:01.37 hEXpLspS.net
訂正
Jリーグチームの大型ビジョン設置状況 2015年8月
【=J1=】
ある・・・山形、仙台、鹿島、浦和、柏、F東京、川崎、湘南、横浜FM、新潟、松本、甲府、清水、名古屋、G大阪、神戸、広島、鳥栖

【=J2=】
ある・・・札幌、水戸、栃木、千葉、東京V、横浜FC、大宮、群馬、金沢、磐田、岐阜、C大阪、岡山、愛媛、徳島、讃岐、福岡、長崎、大分、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2015年度内)、北九州(2017年)

【=J3=】
ある・・・福島(とうスタのみ)、長野、富山、相模原、Y.S.C.C、山口、鳥取(YAJINは除く)、琉球
なし・・・秋田、盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)、町田、藤枝(署名提出済み)

【=JFL=】(来年のJリーグ参入候補)
つける予定・・・八戸(2016年)
なし・・・沼津、奈良、鹿児島(J3参入後に検討)

622:『佳子様』の『秘密』を『暴露』
15/08/20 19:23:35.73 VU6eRTas.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!
■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!
■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!
■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!
※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、
【懇約〕秋篠宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
URLリンク(mat)ome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

623:7列74番
15/12/29 08:48:01.25 sypkfDAq.net
西京極はビジョンになったの?

624:7列74番
16/01/09 08:47:44.03 iCGnflSZ.net
★ Jリーグチームの大型ビジョン設置状況 2016年1月
 【=J1=】
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮、柏、F東京、川崎、湘南、横浜FM、磐田、新潟、甲府、名古屋、G大阪、神戸、広島、福岡、鳥栖
 【=J2=】
ある・・・札幌、山形、水戸、松本、千葉、東京V、横浜FC、群馬、金沢、清水、岐阜、C大阪、岡山、山口、愛媛、徳島、讃岐、長崎、熊本(水前寺は除く)
つける予定・・・京都(2016年3月)、北九州(2017年)
なし・・・町田
 【=J3=】※セカンドチームは除く
ある・・・福島(とうスタのみ)、栃木、長野、富山、相模原、Y.S.C.C、鳥取(YAJINは除く)、大分、琉球
なし・・・秋田、盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)藤枝(署名提出済み)、、鹿児島(J3参入後に検討)
 【=JFL=】(来年のJリーグ参入候補)
つける予定・・・八戸(2016年10月)
なし・・・沼津、奈良

625:7列74番
16/02/19 16:09:21.39 rNx3R8Og.net
西京極ビジョンフルカラー化
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
記事を見る限りメーカーは不明

626:7列74番
16/02/19 16:21:53.75 rNx3R8Og.net
釧路市民球場のスコアボード
昨年まで
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
今年から
URLリンク(www.city.kushiro.lg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
釧路新聞によると富士通フロンテック製とのこと
画像を使ったスタメン発表もできるらしく稼働するとこんな感じになるのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

627:7列74番
16/02/25 02:13:25.02 14tN0Nsx.net
★ Jリーグチームの大型ビジョン設置状況 2016年開幕
 【=J1=】
ある・・・仙台、鹿島、浦和、大宮(熊谷は除く)、柏、F東京、川崎、湘南、横浜FM、磐田、新潟、甲府、名古屋、G大阪、神戸、広島、福岡、鳥栖
 【=J2=】
ある・・・札幌(函館は除く)、山形、水戸、松本、千葉、東京V(味スタのみ)、横浜FC、群馬、金沢、清水、岐阜、京都、C大阪、岡山、山口(維新のみ)、愛媛、徳島、讃岐、長崎、熊本
つける予定・・・北九州(2017年)
なし・・・町田
 【=J3=】※セカンドチームは除く
ある・・・福島(県内はとうスタのみ、その他湘南BMWでも開催)、栃木、長野、富山、相模原、Y.S.C.C、鳥取(YAJINは除く)、大分、琉球
なし・・・秋田、盛岡(J2昇格時には大型ビジョンのあるスタ使用?)藤枝(署名提出済み)(ビジョンのあるエコパでも開催)、鹿児島(J3参入後に検討)
 【=JFL=】(来年のJリーグ参入候補)
つける予定・・・八戸(2016年10月)
なし・・・沼津、奈良

628:7列74番
16/05/08 06:14:30.95 XwKVWWls.net
>>619
遅すぎですね。すみません。
液晶は屋外使用するには輝度が足りず、暗い画面になってしまいます。また製造出来る大きさにも制限があります。
各自治体・施設管理者が設備投資に困っている中、フルカラーLEDはコストパフォーマンスがメモリー媒体の様にアップして来ています。屋内屋外を問わず、今後大型映像装置の普及は当たり前の設備となって行くでしょう。
特に屋内施設、スポーツアリーナに関しては、センターハングと呼ばれる天井吊り下げ式が主流になるでしょう。
見る側見せる側両方に、大きなメリットがあります。

629:7列74番
16/05/09 02:40:05.58 cbcdyvk/.net
大分市営競技場と北九州本城競技場は、新スタジアム完成までそれほど年数がないため、
電光板を設置するコストを削減するために、手書き板のままにしたんでしょう。

630:7列74番
16/06/08 22:17:00.84 SgpQSluz.net
プロ野球12球場+主要地方球場のスコアボード
・札幌ドーム 2面マルチ。ライト側にスコアボード。9イニングまで。10回以後は1から書き直し
 選手表記は横書き・縦スクロール。レフト側は選手データーや応援歌の書き写し
・コボスタ宮城 センターバックスクリーン 2016年改築でフルマルチ。9イニングまでを基本、10回からは9回の横に外付け
 選手表記は横書き縦スクロール。
 これとは別に右中間にカラービジョン(選手データーや応援歌書き写し)
・西武プリンス 躯体は1979年の開場当時のもの。2008年ごろからフルマルチ。選手名はスクリーン左側に縦スクロール横書き
 2016年から9イニングまで。10回からは9回の横に外付け
・QVC千葉マリン 躯体は1990年開場当時のもの。2016年にフルマルチ化。9回まで、10回からは9回の横に外付け。
 イニングごとのヒット数表示が可能に。選手名横書き縦スクロール
・東京ドーム 躯体は1988年開場当時のもの。以前は得点とカラービジョンを別々にしていた。
 選手名は両サイドに縦スクロール横書き
・神宮 2008年にフルマルチ。9回まで。10回からは1回から書き直し。
 選手名は横書き縦スクロール
・横浜スタ 躯体は1978年開場当時のもの。1989年にカラーボード化。
 現在のボードは2013年からで、両サイドに縦スクロール横書きで選手表記。
 9回まで。10回以後は9回の横に外付け。
・ナゴヤドーム 97年開場当時からフルカラーマルチ。動画は左側を主。
 スコアは9回まで。10回以後は1回のところから書き直し。
 選手名はスコアの下に横スクロール縦書き。
・京セラドーム大阪 97年開場当時からフルカラーマルチ。
 スコアは9回まで。10回以後は1回のところから書き直し。
 選手名は画面左側に縦スクロール・横書き
・甲子園 84年設置の電光板の躯体を使用。スコアはプロは10回、アマは9回まで。
 それ以後は1回のところからの書き直し。左側は選手表記を横スクロール縦書き。
・マツダスタジアム スコアは10回まで固定表示。11回以後は1回から書き直し。
 選手名は左側のマルチビジョン。
・ヤフオクドーム 躯体は1993年開場当時のもので、
 当初は大型マルチビジョンと得点表示を別々にしていた。
 現在は一体化しているが、基本得点表示は右側。9回まで。10回からは
 1イニングスごとに左にスライド。
 選手表記は縦スクロール横書き

631:7列74番
16/06/08 22:17:12.58 SgpQSluz.net
・旭川スタルヒン 磁気反転 10回まで固定。選手名横スクロール縦書き
・庄内日新スタジアム LED 10回まで。11回以後は1から書き直し 選手名横スクロール縦書き(マルチ兼用)
・あづま球場 LED。87年開場時の躯体を活用。10回まで固定表示。選手名横スクロール縦書きで、マルチ兼用(3塁側と、1塁側・審判団の一体型)
・開成山球場 LED。フルマルチ。10回まで。11回以後は1から書き直し。選手名縦スクロール横書き
・宇都宮清原 LED。得点表示10回まで固定。選手名縦スクロール横書き(マルチ兼用)
・大宮県営 LED。得点表示。10回まで固定。選手名横スクロール縦書き。小さいながらカラーボードあり
・草薙 LEDフルマルチ。10回まで。11回以後は1から書き直し。選手名縦スクロール横書き
・長良川 LED。10回まで。選手名縦スクロール横書き。こちらも小さいながらカラーボードあり
・富山アルペン 磁気反転。1992年から使用。10回まで。選手名縦スクロール横書き
・石川県立 磁気反転。10回まで。選手名横スクロール縦書き。
・わかさ京都 フルマルチ(2015年バックスクリーンへ移設)9回まで。10回以後は1から書き直し。
 選手名横スクロール縦書き。
・ほっともっと神戸 フルマルチ(2015年改修)9回まで。10回以後は1から書き直し。
 選手名については2014年まで映像を写していたカラーボードに横書き縦スクロール。
・倉敷マスカット 2015年改修。旧スコアボードでは右側にカラービジョンを設置する前提で空白としていたが、
 2015年に3試合分の当日の試合結果の箇所を削除し、横スクロールのフリーボード兼用(選手名縦書き)のLEDに張り替え。
 スコアは10回まで固定表示し、左右バランスを整える
・松山坊っちゃん 磁気反転。10回まで固定。左側に縦スクロール横書きで選手表示。
 また右端にフリーボード(4色磁気反転)あり
・北九州 10回まで固定。選手名縦書き横スクロール。
・熊本藤崎台(2016年4月の熊本地震で一時休場) 2012年にフルカラーマルチ兼用のスコアボードに。
 得点は10回まで固定。選手名は縦書き横スクロールで、マルチビジョン兼用
・鹿児島鴨池 磁気反転。10回まで固定。選手名は縦書き横スクロールでフリーボード兼用
・セルラー那覇 LED。10回まで固定。選手表記は縦書き横スクロール。

632:7列74番
16/06/09 02:50:47.40 br50CP0e.net
>>627
町田経済新聞 URLリンク(machida.keizai.biz)
東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
町田市陸、2018年をめどに電光掲示板を電球式からLEDタイプのオーロラビジョンに転換予定
ふるさと納税制度の活用で浮世絵の購入により、市陸の大型ビジョン改修に充てるという

633:7列74番
16/06/09 19:06:34.55 br50CP0e.net
>>630
QVC千葉マリン 今年度より回転パネル式看板のうち、
レフト・ライトポール際各2枚づつ(4枚相当)がマルチビジョン化。
2階席最前列のリボンビジョンとの一体化により、試合補足情報などを掲示
ヤフオクドーム 2013年より巨大広告看板のあった箇所に、
左中間・右中間に大きめのもの、その横に中規模のマルチを設置。
どちらかといえば、大きめのものは試合補足情報やスコアボード用ビジョンとの一体性、
中型のものはリボンビジョンのように広告を入れ替えて扱ったりしている

634:7列74番
16/06/09 19:20:08.88 br50CP0e.net
Jリーグ各クラブにおける広告看板の設置状況
(J1)
・固定看板・幕とLEDの併用
仙台(最前列は看板、2列目にマルチLED)、川崎F(等々力のみ。メインスタンドにLED看板設置。ゴール裏は看板・幕)、
大宮(ゴール裏のみ。2015年J2はバックスタンドは看板。スタンド最後列は横断幕)
横浜FM(2015年まで最前列が看板、2列目LEDだったが、2016年から最前列がLED、2列目は看板。但し日産スタジアムのみ)
G大阪(2016年吹田スタジアム移転に伴いゴール裏最前列がLED。2階席は看板)
神戸(ゴール裏とバックスタンド最前列がLED、ゴール裏2列目が看板)
福岡(2016年5月より、ゴール裏最前列がLED、2・3列目が看板)
鳥栖(2013年ごろよりゴール裏最前列がLED、2・3列目とスタンドが看板)
・LED、または回転盤のみを使用
鹿島(1995年にゴール裏最前列の箇所のみに回転盤を設置。1999年からゴール裏2列目、即ちスタンドの最前列の箇所も回転盤。
2013年からは2階席最前列、2015年からはバックスタンド最前列にそれぞれLEDを設置。
また2015年からゴール裏のピッチとスタンドの中間の箇所にも回転盤を設置。そろそろ老朽化もあるので、
来年か再来年にはフルLEDへの移行もあるかも)
浦和(2004年のチャンピオンシップで最前列の箇所に試験的に回転盤を設置。
2005年から最前列は回転盤、2列目は固定看板。2007年にLEDに更新するにあたり、
ゴール裏は両方ともLEDに。メイン・バックスタンド2階席最前列は固定看板だったが2015年にLEDに変更)
・看板のみ
柏、F東京、湘南、甲府、新潟、磐田、名古屋、広島

635:7列74番
16/06/09 19:25:27.71 br50CP0e.net
(J2)
・固定看板・幕とLED併用
群馬(LEDはバックスタンド一部、テレビ画面右側の箇所に設置)
千葉(LEDはJ1の時はゴール裏だったものを現在はバックスタンドに使用。ゴール裏は固定看板)
横浜C(LEDはバックスタンド最前列に使用。ゴール裏が少ない分をバックスタンド後方に幕として設置)
C大阪(LEDはJ1の時ゴール裏部分だけだったが、J2降格後バックスタンドにも増設。ゴール裏は最前列がLED、2列目が看板)
徳島(LEDはバックスタンド部分に設置。ゴール裏は看板)
・他のクラブ、及びJ3の全クラブは看板・幕のみ

636:7列74番
16/06/10 00:03:03.94 W4m3salB.net
>>630さらに補足
今年度5月よりバックネット裏のサブボードとは別に、吊り下げ方マルチビジョン
スカイスクリーン URLリンク(www.softbankhawks.co.jp) を設置

637:7列74番
16/06/19 00:32:33.26 hbzOC3sr.net
プロ野球12球団のキャンプ地におけるスコアボード(2016年1軍)
(沖縄)
・セルラー那覇 LED(スコア10回まで、非フリーボード)
・コザ信金 LED(全面フリーボード スコア10回まで 動画可能)
・浦添 LED(全面フリーボード スコア10回まで 簡易動画可能)
・宜野座 LED(スコア10回まで 全面フリーボード。簡易動画可能)
・名護 手書き(スコア10回まで 2017年に球場自体を全面改修し2019年完成予定)
・宜野湾 手書き(スコア10回まで)
・北谷 LED(スコア10回まで 全面フリーボード 動画可能=2014年に改修)
・金武 磁気反転(スコア10回まで 選手表記不可 打順ランプはある)
・かいぎんくにがみ LED(スコア10回まで 選手表記不可 打順ランプはある)
・久米島 磁気反転(スコア10回まで フリーボードなし)
・石垣島 LED(スコア10回まで 全面フリーボード 簡易動画可能)
(鹿児島)
・名瀬 磁気反転(スコア10回まで)
(宮崎)
・霧島サンマリン宮崎 電球式(10回まで 簡易フリーボードあり=但し動画不可)
・生目の森アイビー 磁気反転(10回まで)
・清武SOKKEN 磁気反転(10回まで)
・日南天福 パネル式(12回まで 選手表記不可 打順ランプあり)
・日南南郷 磁気反転式(10回まで)
(高知)
・高知東部 磁気反転(10回まで)
・安芸タイガース 磁気反転(10回まで)
・倉敷マスカット LED(10回まで 簡易フリーボード・簡易動画可能)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch