新潟スタジアム~ビッグスワン~at STADIUM
新潟スタジアム~ビッグスワン~ - 暇つぶし2ch150:----
05/10/15 22:13:20 9DC9yLaU.net
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。


151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 09:03:53 NGwo3AqC.net
>アルビレックスが定着しているのに
>何でこれ以上サッカー専用を作る必要があるのか。
>何でこれ以上サッカー専用を作る必要があるのか。

ハァ?





152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:50:29 vO0M5Bkp.net
陸上だと借り手が皆無ということだろうか?


”アルビレックスが定着しているのに何でこれ以上陸上競技場が2つもある必要があるのか。”

なら正しいのに・・・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 23:01:48 vW551N3/.net
>>151-152
アルビレックスがビッグスワンで定着しているから、サッカー専門を作るのも陸上競技場を作るのもムダ。
サカスタを作ったらビッグスワンがムダな負債を抱える。
陸上用をもうひとつ作るのは言うまでもなくムダ。
ということだな。

正直野球場を作った方がいいと思う。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 15:04:36 eBb8TDwX.net
特別観覧室で試合見た人いる?

いつも思うのだが、あそこの部屋の照明が
安っぽい蛍光灯なのはもったいない。
せめて電球色の蛍光灯に取り替えて、内装も
壁紙クロスの張り替えとか、テーブル、ソファ入れ替えとかして、
プレミアム感をもっと出して欲しい。

いまのはセンスもへったくれもない
第3セクターの日帰り温泉休憩室みたい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 20:20:04 SIhRQdri.net
先日の鞠戦で広告看板がローリングだったけどこれからずっとあれかな?
それとも地上波全国ネットで視聴者数増えるからやった1回キリなのか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 16:45:29 ux0lklkC.net
巻き取り幕式の看板ってリーグか協会の持ち物だよね
全国中継のあるカードやオールスター、ナビ決勝、CSなんかで
使ってたような

あと、鹿島はこれと別に、ゴル裏用に自前で持ってたりする

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 19:56:52 +HxOGdV5.net
URLリンク(mytown.asahi.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/09 10:36:34 f1q5WF5t.net
ここのトレーニング施設って誰でも使えるの?

先日、たまたま「スワンで走ってきた」という人の話をまた聞きした
平日かな、受付を通って一人でスワンのトラックを走ってきたらしい
中の施設はピカピカで、電気を付けて一人で使ったそうなんだが

実際使えるのか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 16:38:51 dc2TcuJN.net
豚汁出したりして火の実験しだしたらしいね。
食事情悪いから改善されるといいな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 22:04:41 lE7SQq0o.net
「火」がだめなら、
IHコンロがあるじゃないか
寸胴の鍋で豚汁や煮込み系
油あっためて揚げ物
コンビニ風のおでんとかさ、なんでもできるよ
カレーだって出せる

なあ、サッカーもスタジアムグルメも頓知だろ?

個人的には、もうさピザ窯組んじゃってさ、
窯焼きピザ出して欲しいな。
公園にもうイタリアンレストランあるから補給、支援体制はOK
スゲエ名物になるよ。間違いない。よそを出し抜ける

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 15:13:11 boaQvdeP.net
ウイイレにスワンが登場したのは今回のアジア9が初めて?
素直に嬉しい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 22:38:53 E1RL7iyZ.net
>>161
8でも登場してる

163:(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE
05/12/09 06:12:24 yvdocgUd.net
トラックがありながらこんなに見やすいなんて・・・。
実際いったときびびりまつた。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 22:11:36 F4tlSNz/.net
陸上部でアルビ大ファンの僕としてはビッグスワンはかなり熱い!
陸上ではグラウンドへ、サッカーではスタンドへ。公私共に大好きスタジアム。今日本でオリンピックできる場所は神戸ユニバーとスワンだけじゃなかった?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 20:51:10 Ygyp9bPI.net
アルビ社が指定管理者を申請
アルビレックス新潟(聖籠町、中野幸夫社長)は16日、県が指定管理者制度の2006年度導入を決めた施設のうち、
新潟市の新潟スタジアム(ビッグスワン)、鳥屋野潟公園などについて、管理者の申請を行ったと発表した。
中野社長は「当社が指定管理者になることで施設を有効活用できると判断した」と話している。
申請書には、ビッグスワンの場合、利用率向上のためサッカーやラグビー、陸上競技などの日本代表レベルの大会を誘致するほか、
施設利用時間を延長するなどとしている。サッカーと地元の情報を一体化させることによるイベント実施も盛り込んだ。
[新潟日報 01月17日(火)]
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 23:26:59 hja+CWXr.net
ビックスワン、高速トラックだから記録は出るし、記録を出す分にはいいけど、
実際問題、大会の時、観客席からサブトラ行く時一カ所しか入り口開放しないし!
さらに、招集所行くのにサブトラからの通路使わなきゃならないから、
疲れる!!
選手のことを考えていない!!
あれは、陸上競技場なんかじゃない!!もともとはサッカー場で建てられたものでしょ?
サッカーの時ばっか一番上まで解放するくせに、陸上の大会では解放しないし。
しかも、使用料金高いだろ?!
もっと、陸上選手のことも考えてほしい!!
せめて、大会の時は一カ所だけ入り口の開放はやめてほしい!!
ホームストレートにテントたてちゃいけないから、側面にたてても、
サブトラまで回っていって5~10分はかかるんですけど!!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 00:55:56 6JKMekpD.net
2009年の新潟国体のために建てられたんですよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 07:08:48 W8ByqYFn.net
>>166
>あれは、陸上競技場なんかじゃない!!もともとはサッカー場で建てられたものでしょ?
サカヲタが聞いたらブチ切れるぞw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 11:05:48 AHPmlVme.net
>>167
らしいですね。
私も、ビックスワンは、陸上する人にとってあまりいい競技場とは
言えません。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 11:32:27 4sOlXKUm.net
>>166
>サッカーの時ばっか一番上まで解放するくせに、陸上の大会では解放しないし
それは上層スタンドの事言ってるのか?
だったら下層だけでは足りないくらいに客が来るようにすればいいじゃん
あと入り口開放云々はハードではなくソフトの問題なので厳密にはスレ違い

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 20:49:01 kA7/koq2.net
>>170
実業団陸上とか北信越とか北陸選手けんとか・・・
大きな大会やってるんで、結構人きてるんですけど!!

あと、上層スタンドってことは、観客席とフォールドの差が高いってこと!
サッカーヲタがむやみにスタンドに進出できないようにするためと、
サッカーの試合を見えやすくするため!!
陸上選手にとっては不都合なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 23:16:25 xZKVUn20.net
>>171
>大きな大会やってるんで、結構人きてるんですけど!!
「結構人来てる」とかじゃなくて、この場合問題となるのは
下層スタンドにに収まるか否かの一点のみだろ。
で、収まってるんだろ。だったら運営側の判断は間違ってないと思うが。
どうしても入りたきゃ、こんな所でブー垂れてないで運営側にお願いしたら?

>サッカーの試合を見えやすくするため!!
サッカーに限らず大体のイベントで見易くなると思われますが。

>陸上選手にとっては不都合なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スタンドの複層化がどう選手に不都合なの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 14:15:52 dWnlYFOg.net
>>172
構造自体不都合です。
まず、トラックまで行くので、時間がかかってしまうこと!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 22:37:52 62U1q/4P.net


    スタジアムの中も外も綺麗スギす・・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 04:16:32 JzM+Skrp.net
ネーミングライツはどうなったんだよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 01:43:08 EfqzKL5a.net
あそこ
スケートのリンクにならないかなあ?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 09:07:16 jok8eB+4.net

新潟スタジアム、落札率94%以上
2006年04月17日06時29分

 サッカーJ1アルビレックス新潟のホームグラウンドで、
新潟県出資の財団法人が管理している「新潟スタジアム」(新潟市)の保守管理契約を、
同一業者が長年、高い落札率で受注していることが分かった。
発注は指名競争入札で行われ、分野別に契約額は年間2000万~4000万円規模。
指名業者の入れ替えはほとんどなく、
中には同じ業者がオープン時から6年連続で落札しているケースもある。

 財団は県が68.6%を出資する「新潟県都市緑花センター」(新潟市)で、
理事長は県土木部OB。同一業者の落札は、
電気、設備運転監視、空調、清掃、芝生―の各分野で続いている。

以下
URLリンク(www.asahi.com)

新潟スタジアムはオープン以来、毎年度2億円前後の赤字。支出の大半は保守管理費が占める。
新潟スタジアムはオープン以来、毎年度2億円前後の赤字。支出の大半は保守管理費が占める。
新潟スタジアムはオープン以来、毎年度2億円前後の赤字。支出の大半は保守管理費が占める。

178:7列74番
06/04/22 00:43:51 h4C452e6.net
まる投げ財団を解散させれば黒字か

179:7列74番
06/06/10 21:38:29 qPbJPmfB.net
ネーミングライツまだ?

180:7列74番
06/07/13 23:52:55 JonWyfzb.net
すいません!質問アゲさせて下さい
ビッグスワンでメインスタンドはカテゴリー分けにされてる場合、1と2どちらでしょうか?
コンフェデレーションズ杯の時に一度行ったのですが、その時はテレビ中継などで映っている側でした。こちらはバックスタンドですよね?

181:真・ソニック ◆vha3FDwXe6
06/07/16 10:07:53 B8JmlFoB.net
>>180
基本的に、テレビ中継で移っている客席はバックスタンド

182:7列74番
06/07/28 13:04:34 FZKxxQdr.net
>>180
1
今のところはバック・メイン共にカテゴリ1だね
2は上段部に振り分けられてる

183:7列74番
06/08/24 09:00:53 NHtPv3I8.net
今だ!183ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


184:7列74番
06/08/27 10:27:42 lXqWs259.net
んで、何時アルビレックスは破産するの?

185:7列74番
06/09/09 17:04:59 WFu2y9Qb.net
イタリアンあげ

186:7列74番
06/11/18 12:17:05 /mnNDLlj.net
>>185
何それ?

187:7列74番
06/11/18 18:36:38 iFlAFyGg.net
来ていただければ分かります

188:7列74番
06/11/22 22:30:29 YCSmLSXI.net
ネーミングライツまだー。

189:7列74番
06/11/22 22:32:44 jAshj4Xb.net
まだ

190:7列74番
06/11/29 23:03:02 ku22ZsQj.net
>>177
結局解決したの?

191:7列74番
06/11/30 14:12:33 qwiQFbDE.net
>>166
これが出来たとき、県の担当者がやたらと
”これはサカースタジアムでなく陸上競技場ですから!陸上競技場ですから!!!”
って訪ねてきた各取材者・メディアに強調してた。

192:7列74番
06/12/05 22:24:50 cVrjj1dF.net
間違ったことは言っていない

193:7列74番
06/12/09 10:28:37 8soI5gLM.net
こんなのがサッカー場だと思われたらたまらん

194:7列74番
06/12/10 08:57:46 5NwvS6b8.net
ここより酷いJリーグ会場あるよ

195:7列74番
06/12/11 18:04:51 6cVLnMBF.net
万博、西京極

196:7列74番
06/12/11 18:46:42 qBsPF/A3.net
陸スタので中では一番いいんじゃないのここ。
陸スタの中では。

197:7列74番
06/12/11 19:10:44 VB4fZqpE.net
国立じゃない?
まぁ国立の場合、大きな試合で行く事多いだろうからふいんき込みで。

198:7列74番
06/12/12 16:12:40 Ohx1LWr8.net
純粋にスタジアム建築としての評価なら他にもいいのはある
静岡エコパなんかは収容人数が多く可動席もあり、ビジョンは2面

ただ、Jクラブの存在やアクセス、動員率、満席率など考慮すると
大白鳥は国内最高級の成功例。兼用スタなら一番といってもいい

あと外観の美しさは世界的に見ても素晴らしい出来だと思うよ

199:7列74番
06/12/13 01:52:58 DxLPwBLD.net
場所もデザインもメーデースタジアムに似ている

200:7列74番
06/12/13 05:38:23 QyKIjqwe.net
>>199
収容人員ははるかに多いけど。
まぁ煽りなんだろうけど水辺はカナールを連想させなくもないが、
全体的にはメーデーはビル群が近いし、やっぱ屋根の形がちょっと違うな。

201:7列74番
06/12/15 22:26:29 XvfVTKgH.net
悪くは無いが特に優れたデザインだとも思えない

202:7列74番
06/12/18 11:14:13 LUID8f1i.net
めしがまずい

203:7列74番
06/12/18 16:58:17 R3h+owLo.net
新潟駅で駅弁でもお買い求め下さい

204:7列74番
06/12/18 17:14:17 dL8JdkJU.net
俺、フトボルファンだからよく国内外に試合見に行くけど
新潟のこれが専スタだったら逝く意欲沸くんだけどな。
残念。

205:7列74番
07/01/15 20:42:38 sGacHBo8.net
これからは東北電力ビッグスワンです、よろしく

206:7列74番
07/01/18 22:42:54 Z4ufVSuV.net
ここを専スタに改修したら?みたいな画像あったね? カンプノウみたいなやつ

207:7列74番
07/01/19 03:24:38 NzRJi9px.net
東北電力の正式決定が早く待たれるな。
新潟は東北じゃないとか文句もあるだろうが、こんな優良企業が手を挙げてくれるとは。
東北6県+新潟の電力供給事業をほぼ独占で扱っている。
よっぽどのことがない限り潰れたりしないだろう会社だもんなぁ…。

208:7列74番
07/01/19 15:47:33 Lpsfnf/m.net
確かに潰れる心配は無いと思うが、東北電力の意図は見え見えだな。
数年前に巻原発建設を一度断念している経緯があり、これを機に
県民の好感度を上げて、再び原発建設を推進しようってとこだろうな。

209:7列74番
07/01/21 01:45:01 shwHVn5a.net
>>206
URLリンク(dhjp.com)

210:7列74番
07/01/23 18:57:32 0+MybgPQ.net
専スタは無理だろなー

211:7列74番
07/01/27 09:51:53 /xIb2ItZ.net
陸上トラック邪魔だって!!!
あんなの潰して増席しろって!!!

212:7列74番
07/01/27 21:36:34 x57MgW7N.net
これ以上増やしてガラガラになるより
物足りないくらいが丁度いい

213:7列74番
07/01/28 00:07:53 gOPopdIP.net
テスト

214:7列74番
07/01/28 22:10:07 4VPFZBxT.net
>>211
あそこに臨海みたいな立ち見席を

215:7列74番
07/02/12 22:47:27 drjz09Q5.net
陸上施設は、アジアでも、かなりレベル高い施設なんだけども、有効に使われているの??

216:7列74番
07/02/13 00:51:11 bxllFDQ1.net
>>211
それはいかんよ アルビは陸上チームも持ってるんだから
例えばアルビの選手を応援する為に地元のマイナーな陸上大会でスワンに数万人入っととする
それはね革命的な事 日本の陸上史の中で
でも新潟の人たちならいつかやってくれるんじゃないか


>>215
何かどっかの企業チームで働きながらマラソンやってる選手の
ドキュメントみたいの見た事あるけどそのチームが練習で使ってたよ

217:7列74番
07/02/13 01:23:45 RZ5WrC/F.net
青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。
【東海道線乗り継ぎプラン】
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20~30分間隔→浜松
浜松←15分~20分間隔→熱海←一時間に4本はある→東京

東京⇔名古屋およそ六時間 大阪八時間程度。
浜松駅は駅の南口にコンビニが二件。金融と郵便局は北口にある。
熱海駅は駅をでて左にトイレがある。コンビニやドトールがある。
ご参考に・・・
もちろん浜松駅、静岡駅には駅ビルもあるので休憩やお土産購入にも便利。
駅ビルなのでトイレも綺麗に使えますよ
URLリンク(jr-central.co.jp)
浜松、熱海は列車が来る前に並んだりすれば楽勝ですよ。
小田原からの東京・新宿方面の始発電車もよろしくね。
スレリンク(moeplus板)

今年の春はお得な青春18きっぷで旅に出よう

218:7列74番
07/02/13 02:22:15 YmiH8SZn.net
>>216
新潟で陸上部というと走る大工こと重川材木店かな?
旧西川町、116号沿いに見える所で、昨年はニューイヤー駅伝に出場。

219:7列74番
07/02/23 22:52:13 OFnpqlrq.net
東北かよ

220:7列74番
07/02/26 22:15:45 xlpwP5+G.net
ウイイレ10でも登場する優れたスタジアム

221:7列74番
07/02/26 23:53:35 13bpew7P.net
ウイイレに登場することと優れていることは関係ないのでは?

222:7列74番
07/03/08 18:41:20 8fQ/rT1w.net
サッカー試合終了後、駐車場出るの何分位かかりますか?混雑するのかなぁ。
教えてください。

223:ゼッケン774さん@ラストコール
07/03/27 22:29:16 AefFS//3.net
>>222
車を停めた位置と、その日の混み具合にもより、違いがありますが。
運が悪いと1時間ぐらいかなあ。駐車場でたあとも、渋滞だと思います。

224:7列74番
07/03/27 22:59:41 c5nf9T+m.net
そうだな

225:7列74番
07/04/29 10:17:00 TTmyutfM.net
新潟って東北?

226:7列74番
07/05/02 10:44:56 E0UTDdoF.net
そうだな

227:7列74番
07/05/02 11:43:19 Zb/3gNUY.net
道州制が導入されたら東北州?

228:7列74番
07/05/03 23:42:07 itwHYxM6.net
そうだな

229:7列74番
07/05/07 18:37:17 PU1rsGpa.net
おら道州制賛成だ。
どしてかと言うと、にいがたもんは文句ばっか言っても
道州制を回避する方法考えてんか?
スタジアムに「東北」をつけんのやらゆうても何もせんじゃねえか。
なら道州制に対して文句言うな。
自分と家族の生活大事じゃないの?

230:7列74番
07/05/07 19:33:13 Z30bZnYD.net
意味不明

231:7列74番
07/05/14 22:23:56 R9nQCsAV.net
激しくトラックイラネ
専スタにするのはいつ頃ですか?

232:7列74番
07/05/16 19:03:02 tZZNXxM9.net
トラック萎える

233:7列74番
07/05/26 13:04:40 4qRmQPhw.net
新潟市民は気に入ってるんでしょ?

234:天井からコンクリ落ちて来た
07/05/28 18:53:06 geKdYr+c.net
こんな弱いチームの試合によく大人数が押し寄せるな!
こんなへっぽこスタで凄いとか行ってるお前ら、やっぱ℃田舎モンだWWW

235:7列74番
07/06/21 23:37:33 RAgpZKU7.net
意味不明

236:7列74番
07/07/15 18:23:18 hOBUN4z2.net
>>231
できないでしょ

237:7列74番
07/08/07 21:35:29 sGG5CnnZ.net
age

238:7列74番
07/09/17 14:26:34 FMNh2b3M.net
早く掘り下げろ

239:7列74番
07/09/21 15:28:45 DOGfRd8e.net
うん

240:7列74番
07/09/22 02:32:24 uOiN4l9E.net
>>234お前の事大嫌い

241:7列74番
07/09/22 02:44:32 xNCZNNBq.net
オレンジのイカレがへたくそな鱒ゲームする白鳥広場WWW

242:7列74番
07/09/22 13:03:41 hOUYmrGo.net
スレリンク(soccer板)
572:           2007/09/22 01:36:08 913CjqbI0
早く川渕はJの規定を変えてくれねーかな。
こいつ改革遅いな。
時代先読みできてない。
保守的過ぎる。

早く外人枠変えろや。
①アジアの外人は20歳までの現役のアンダーの選手は3人まで獲得可
②それ以外のアジアの外人は過去Aマッチ75%以上出た選手は何人でも獲得可
③欧州の獲得できる選手数は3人まで可
④南米の獲得できる選手数は3人まで可
⑤アフリカの獲得できる選手数は3人まで可
⑥それ以外の地域の獲得できる選手数は3人まで可
⑦A契約25人が義務として、日本人は最低5人は含めないといけない。
⑧18人のレギュラーとサブの枠に日本人が最低3人は入らないといけない。

これでいいだろ。

後、これからJ入りのクラブへの
スタジアム規定も入れろ。

①FIFA公式のピッチサイズでラインが引いてあるところから観客席まで2メートル以内にゴール裏とバクスタの最善席設置義務
②最善席のピッチの高さはピッチレベル
③傾斜は60℃以上
④屋根は全面
⑤観客席は1万5千席以上

これらを満たさないスタジアムだと後発のJ入りは認めない

243:7列74番
07/10/07 10:15:29 qdhTLpvj.net
トラック邪魔

244:7列74番
07/10/12 13:21:17 Hc10gWeK.net
味スタ見たいにするか?
嫌だろ

245:7列74番
07/10/29 12:01:30 5YTH56h5.net
 v

246:7列74番
07/11/04 22:48:17 hn9AZkhN.net
a

247:7列74番
08/01/03 12:34:44 KvTqNP+Y.net
元旦にカナールに飛び込んで風邪ひいた・・・・・

248:7列74番
08/04/13 21:02:48 IZT+TNyO.net
道路工事いつ終わるんだよ

249:7列74番
08/05/13 17:28:11 LyElk17F.net
大分も新潟も立派なワールドカップ・スタジアムであり、市内にもうひとつ陸上競技場を持っているんだから、
ここは釜山のスタジアムみたいに改修してサッカー場にしたらどうか。


URLリンク(gall.dcinside.com)

250:7列74番
08/07/20 00:03:22 4SNby0Hf.net
>>229
なにそのへたくそな方言


ちなみに以前道州制に関する会議の手伝いがてら話を聞いてたことがあるんだが、
「東北」「北陸」「甲信越」「中部」「関東」「北関東」など候補があがっていたが、
最終的には「全部に入れたい」と意味不明なことをのたまっていた役員がいた。
どーでもいいけど。

251:7列74番
08/08/23 21:03:51 7tBEr9Wu.net
4連敗

252:や
08/09/11 14:58:34 /87/loyJ.net
日産、東北電力、九州石油ドーム、味の素の各スタジアム。
作ったばかりだし、使い続けなければいけない。サッカー場として。
どうやってサッカー場らしくするか、
観客席を近づけるには、
・ピッチとトラック周辺を掘り下げる。
・ピッチの周辺からスタンドを作り、現在の最前列に繋ぐ。
・ゴール裏はちょっと無理があるが、誰か妙案あれば。・・・傾斜を緩くする等。
実際このようなものを平気で作るバカのおかげでサッカー好きは苦労する。


253:7列74番
08/09/11 16:20:02 26Xxfejj.net
国体が終わるまで黙ってろ

254:7列74番
08/09/11 21:07:18 /87/loyJ.net
2009年に国体があるようですな。
国体のために半端なものが日本中にできる。
まあいいや!国体以降改造。

255:7列74番
08/09/12 09:50:45 uIo0JX53.net
最近大規模コンサートやらんねぇ

256:7列74番
09/02/01 13:41:13 TeDeyQLk.net
いつになったら周辺の工事終わるんだ

257:7列74番
09/02/02 21:53:52 ahZXpQ5v.net
一昨年アルビのもぎりのバイトやってた者から一言。
三次ゲート(スタンド入口)の工事現場の囲いみたいなフェンス、アホやろ(笑)
いい加減ちゃんとした金属製手すりにしろや、ボケ!!
あれで国体メイン会場とか恥晒しもいいところ。

258:7列74番
09/02/16 03:29:33 0GZKOwHV.net
来月にスワンに行く予定ですが、新潟駅まで1時間で着くでしょうか。
徒歩でも、バスでもいいです。

しかし、周辺工事とあってはバスは期待できないですかね。。。。

259:7列74番
09/02/16 12:25:11 HNA4gZ/G.net
早足で40分ってとこかな

260:7列74番
09/03/13 11:42:57 o0+YMKcF.net
いつになったら工事が終わるんだ

261:7列74番
09/04/02 12:30:42 XFz434mO.net
いつになったら4万人議論から卒業するんだ?

262:7列74番
09/04/05 12:37:28 paCRvlyQ.net
スワンの近くで桜が見れますか?

263:7列74番
09/04/05 16:11:43 aniYA57D.net
鳥屋野潟公園があるよ
URLリンク(www.emachi.co.jp)

満開は1週間後かな

264:7列74番
09/04/05 17:30:57 paCRvlyQ.net
ほほう ありがとうございます
早速調べて見ます

265:7列74番
09/04/07 14:52:52 y/XkctkC.net
東北電力ビッグスワンと自称ハードオフ?野球場は永遠のライバル?

266:7列74番
09/04/08 17:54:25 LQ7pNcwc.net
近い将来、サカ専用スタジアムに改修できないのですか?

267:7列74番
09/04/08 19:54:24 krCV91Xj.net
「改修」ってことはだ、いまあるスタンドを活用するってことでしょ
ということは今ある座席はピッチとの距離が変わらない
いまある座席からの見やすさは変わらないのよ

ただ、現状陸上トラックがあるところにまで、前にスタンドを伸ばして
隙間を小さくするってことは可能だね
そうすると、今より見やすい席ができるし、いまある座席からもピッチが
近くなったような気がする(臨場感UP)って効果も期待できる

268:7列74番
09/04/08 20:18:58 LQ7pNcwc.net
そうなったら嬉しいです!アルビサポで満員のサカ専スタジアムを!

269:7列74番
09/04/19 16:48:36 8SSKebn0.net
東北電力ビッグスワンスタジアムとハードオフエコスタジアムは
新潟の二大ライバルスタジアムです

270:7列74番
09/04/21 11:25:26 w28r9byU.net
そういがあ

271:7列74番
09/04/23 18:16:06 beOzF0fX.net
あほすれ

272:7列74番
09/04/30 20:17:46 F9XbeC1Z.net
暇人ニートスレ

273:7列74番
09/05/03 07:56:26 4LkFmO1k.net
東北電力ビッグスワンスタジアムとハードオフエコスタジアムは
新潟の二大ライバルスタジアムです

274:7列74番
09/05/07 15:04:53 9MXFUgwv.net
東北電力ビッグスワンスタジアムとハードオフエコスタジアムは
新潟のバカ二大ライバルスタジアムです

275:7列74番
09/05/11 21:38:16 +oaJZo1Y.net
既出かもしれないが、ビッグスワンの駐車場、なんて頭の悪い
造りなんだろう。。。

276:7列74番
09/05/16 09:53:52 gOaKUohj.net
>>273-274
モーニング娘とAKBのようなもん?

277:7列74番
09/07/06 20:20:04 zlwnEypU.net
ビッグスワンといったらSMAPライブ!!

一生の思い出だな~

278:7列74番
09/07/07 02:35:48 lV5wKwX0.net
新潟に専スタを!お願いします!

279:7列74番
09/07/07 17:04:33 j6OZIWkQ.net
すでに鳥屋野球技場があるじゃないか!


280:7列74番
09/07/07 17:08:03 j6OZIWkQ.net
BIGで6億当たったら、近所にサッカー場つくんのにな。
1000人収容のスタンドと天然芝のピッチ。あと500ルクスくらいの照明か。
エアコンの効くBOX席も20席分つくって、大名観戦しちゃうもんね。

高校とか中学、社会人の公式戦に格安開放して、自販機代で稼ぐ、みたいな。

281:7列74番
09/07/07 20:50:30 mZ+iPR20.net
6億じゃ無理だし維持できないよ

282:7列74番
09/08/17 19:19:00 jahJhIR6.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


283:7列74番
09/09/13 15:42:03 r5Vc92yG.net
914 :名無しさん@恐縮です :2009/09/12(土) 20:57:29 ID:ND0lEBZdO
正直、プロ野球来てくれるなら、ビッグスワン壊してもいい覚悟はある。
だって毎年、億の赤字なんだもん。


焼豚爆破予告ですwww

284:7列74番
10/12/19 05:42:25 qOF6oInk.net
陸上競技ではときめき新潟国体がBSの最盛期だった気がする……
アジア大会とかユース五輪とかで活用しないと、サッカーだけでは宝の持ち腐れ。

285:7列74番
11/04/21 20:31:02.13 80uzYAId.net
今シーズン始まりますね

286:7列74番
11/04/28 17:25:01.12 UMii0CFB.net
東京電力スタジアム通常ビッグスワン

287:7列74番
11/06/01 15:13:49.56 Br03sXWc.net
今日、代表戦がありますが周辺道路は混みますか?

288:7列74番
11/06/01 18:47:31.30 EIsVt39z.net
ビッグスワンのスレがあるのは知らなかった

289: 【23.3m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk
12/03/03 23:54:21.38 ZSL+pOg9.net BE:324326584-PLT(12078)
行ったことない

290:7列74番
12/06/30 00:04:44.69 0SsB/nRV.net
アルビの観客動員が激減したのは、野球場建設によって駐車場が削られたのも原因の一つだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch