25/09/22 09:59:09.54 4bRnC2jf0.net
>>1乙
3:スポーツ好きさん
25/09/22 11:32:22.24 g8CXgQYi0.net
記録会出場は箱根予選会メンバー外ってことかな
村尾はトラック走りつつ全日本直行かも。
今井も力付いてきてるが予選会は無しかな
川口、安田、松尾は徐々に力付いてるな。
4:スポーツ好きさん
25/09/22 12:02:59.77 xwR1sYCt0.net
川口安田はここまで一切駅伝への意欲を語ってないから安斎村島→原田凌→塩原中川の長距離所属の中距離選手系譜を受け継ぐ感じかな?
5:スポーツ好きさん
25/09/22 13:27:47.61 97FHB+9a0.net
ひるおびに村竹
高校で引退しようと思ってたが顧問が順天堂のOBで順天堂大学で続けろと熱心に勧められたとのこと
OBネットワーク勧誘大成功
6:スポーツ好きさん
25/09/22 15:28:48.05 EVQMLjUx0.net
>>5
えーー、高校時代を全然知らないのだけれど、スカウトこなかったってことか。
7:スポーツ好きさん
25/09/22 16:12:59.77 97FHB+9a0.net
インターハイ優勝してるからそれはないと思う
8:スポーツ好きさん
25/09/22 17:07:03.10 E0m5F7VC0.net
大学で終わりでなく卒業後の伸びしろを残した指導、ものの考え方(受け答え)などの指導もしているのでしょうか??
TVみた視聴者のコメントでした
9:スポーツ好きさん
25/09/22 18:53:23.80 EVQMLjUx0.net
このライターにしてはいい記事。
URLリンク(number.bunshun.jp)
10:スポーツ好きさん
25/09/22 22:05:28.41 jhWJjqAh0.net
三浦はずっと順大基盤で練習するのかもしれないな。
ならばこの先もSCのトップランナーが入学してくることも多そうだ。
ただ、いまは8分50くらいの高校生が入ってきても伸び代残してないと大学では通用しづらい時代。
11:スポーツ好きさん
25/09/22 22:46:22.74 5nq+3jV60.net
報道ステーションに三浦とラシッド
12:スポーツ好きさん
25/09/22 22:47:27.77 Vw8sDZSq0.net
>>10
三浦は別として伸び代残しているタイプは非強豪校か高校時代に怪我or貧血持ちのパターン。最近の例だと塩尻とか伊豫田とか。近藤もそうだが、非強豪校ってその後彼らの後輩が続かないのが悩ましい。青学が強いのは世羅や九学みたいなパイプ校の(しかもドラ一)安定供給源があるところも一因だろう。うちの場合は近年佐久長聖がその状態になりかけたが、今後はどうか。
13:スポーツ好きさん
25/09/22 22:50:41.66 Vw8sDZSq0.net
現一年世代はこの冬5000mに標準絞れば、井上、三浦以外でも川口、松尾、安田は13分台いけるんじゃないか。出せるタイミングで記録出して2年生以降の弾みにして欲しい。
14:スポーツ好きさん
25/09/22 22:55:30.30 rKo2hKuL0.net
お、
報道ステーションに三浦と村竹みたいだぞ
15:スポーツ好きさん
25/09/22 23:05:55.11 bZLqQ5Mg0.net
やっぱり三浦は水濠あたりでもう限界だったんだ
改めて見返しても水濠の前でスピード落ちてるもんね
しっかり怪我治してまたチャレンジしてくれー
16:スポーツ好きさん
25/09/22 23:21:05.22 OWFaDthM0.net
士別ハーフの2人はいい感じに伸びてきてるんじゃないかな?
石井は冬に出したベストを夏に更新していて着実に強くなってきていると思うし、
辻は2月3月にハーフ走って4月の四大から6月の全カレまで三障に全振りしたあと5000を1本挟んで7月にハーフ。連戦能力と種目汎用性の持ち主
この2人が遠征対象に選ばれたのも意味があると思う
17:スポーツ好きさん
25/09/23 14:58:48.85 769z3jh30.net
永原-池間-玉目-石岡-山﨑-山本-吉岡-川原
池間-玉目-吉岡-永原-川原
林林-山﨑-小林-石岡-山本
18:スポーツ好きさん
25/09/23 19:47:29.49 aip7tMhd0.net
堀越がNHKのローカルニュースに出てたよ。
NHK+が見られる人はほっとぐんま630の22日で見られる。
1週間で消えるので見るならお早めに。
19:スポーツ好きさん
25/09/23 23:57:36.63 ar9JOw9q0.net
今日なんか秋らしい気候になってきて予選会の日も例年並みに涼しくなったら
スピード勝負に対応できるメンバー選ばないといけないから
全日本7、8区は予選会走らなかったスタミナタイプで対応すべきかもしれない。
20:スポーツ好きさん
25/09/24 02:49:07.94 WfIGnU3o0.net
>>18
見た
ラストスパート究極の二人三脚やな
21:スポーツ好きさん
25/09/24 10:46:17.57 guzriopU0.net
>>19
去年って今みたいに秋来たのにその日だけ暑かったんだっけ?単純にまだ涼しくなってなかっただけ?
22:スポーツ好きさん
25/09/24 11:08:02.26 J2FUVnHd0.net
翌日は涼しくて川原など八街ロード組はそこそこ走ってた
23:スポーツ好きさん
25/09/24 13:07:48.38 +v+RqGNj0.net
その前に予選会出た2020年は雨と寒さとの戦いだったな
24:スポーツ好きさん
25/09/24 13:49:47.32 p8jj+X2h0.net
>>21
去年はピンポイントで予選会の日だけがめちゃくちゃ暑い日だったよね
あと箱根駅伝予選会は速さよりも強さが求められるって記事に出てるけど、近年は強さというより暑さに強いか?ってとこのウエイトが大きいけどね
もう暑さ耐久レースみたいなのはマジでいらん
25:スポーツ好きさん
25/09/24 14:28:23.42 EoIt/udA0.net
でも当日例年並みに涼しかったら下位まで62分台は揃えないと安心出来ない。
26:スポーツ好きさん
25/09/24 14:47:21.93 J2FUVnHd0.net
前回実は暑さで苦しんだ側じゃなくて暑さで救われた側というか他校のが暑さのダメージ大きかったと思ってる
今回は前回とはメンバーも地力もまるで違うから出るべき選手が出れば暑くても高速レースでも大丈夫だと思う
27:スポーツ好きさん
25/09/24 15:37:53.24 Q2I2cR0Or.net
>>26
いいことゆうね。まさにその通りだと思う。
28:スポーツ好きさん
25/09/24 21:37:27.35 +QHXqFS50.net
U20日本陸上競技選手権って誰が出るんだろう?
29:スポーツ好きさん
25/09/25 02:59:54.35 EsT7sKFa0.net
多分川口だけ
30:スポーツ好きさん
25/09/25 12:11:05.10 vXhDoiUV0.net
暑さ気になるなら九州出身の選手は是非走るべき。
31:スポーツ好きさん
25/09/25 14:08:50.24 81cEZy9J0.net
順大競技会で30年以上不適正行為 ハンマー投げを非公認の練習場で実施&公認として申請/陸上
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
32:スポーツ好きさん
25/09/25 14:12:30.55 RgHRF1zQ0.net
順大は2025年10月1日からから2年間、競技会の主催が禁止に。指導者に対しても関東学連主催競技会の参加の禁止などの処分が下された。
33:スポーツ好きさん
25/09/25 14:16:10.15 cqR+JhjB0.net
三浦、ラシッドが育った聖地で記録会できないとか!主力はともかくBチームとか短距離はちょっと可哀想
34:スポーツ好きさん
25/09/25 14:17:47.40 EsT7sKFa0.net
あほんだら!
ハンマー以外も記録会禁止?
35:スポーツ好きさん
25/09/25 14:18:01.83 cqR+JhjB0.net
んにしてもそんな長い間気づかないもんか
36:スポーツ好きさん
25/09/25 14:20:30.83 EsT7sKFa0.net
なぜ田舎の広大な土地なのに公認申請しなかったんだろう?
37:スポーツ好きさん
25/09/25 14:29:48.01 37UPfRE/0.net
これって関東学連主催の駅伝大会はどうなるの?
38:スポーツ好きさん
25/09/25 14:39:44.36 Thg2Zmzw0.net
そういえば突然、今年?去年?記録会でハンマー投げなしになった。誰かから指摘されたのかね。
39:スポーツ好きさん
25/09/25 14:58:48.45 vqqIP4CHa.net
読解力がなくて申し訳ですが処分について教えてください。
・順大は2025年10月1日からから2年間、競技会の主催が禁止に。→長距離ブロックも含めて、順大記録会の開催はダメということ?
・指導者に対しても関東学連主催競技会の参加の禁止→長距離ブロックも含めて、監督やコーチは参加がダメだけど選手の参加はOKということ?具体的には箱根予選会には出れるけど、現地に長門、今井、田中はいちゃダメ?期間はどこかに書いてあるのかな?
もし、投擲ブロックの行為で他も含めての処分だとかなり厳しい。もちろん、長年にわたってのことだから受け入れざるを得ないと考えるけど。
あと、記録会ができないと、高校スカウトにはマイナスだね‥。
40:スポーツ好きさん
25/09/25 15:12:45.44 JlLOSqfO0.net
>>39
箱根駅伝の主催者は関東学連だし、予選会と本戦に監督、コーチは参加できないという事なんでしょうね。かなり厳しいペナルティだと思います。
41:スポーツ好きさん
25/09/25 15:12:47.36 HE5KHji90.net
>>39
順大記録会自体開催禁止 下のことに関しては投擲関係だけだからその他のブロックについては関係なし
42:スポーツ好きさん
25/09/25 15:28:14.57 EsT7sKFa0.net
詳細読んだ
投擲指導者の処分や
しかも非公認知ってたのにやめなかったみたい
ダメやん
日本新だの世界陸上標準切りとか出てたらもっとやばかった
43:スポーツ好きさん
25/09/25 15:33:01.88 cqR+JhjB0.net
URLリンク(www.kgrr.org)
長距離コーチは該当したとしても1番下だから戒告ってことですよね
44:スポーツ好きさん
25/09/25 15:35:38.79 cqR+JhjB0.net
3つ目の監督代行が仲村明のことなのか投擲の監督代行ということなのかどっち?前者だったら女子の駅伝とかに影響ありそうだけど
45:スポーツ好きさん
25/09/25 15:58:51.91 2uuKZjjT0.net
39です。
みなさま、ありがとうございました。
最悪の事態は免れたものの、記録会が出来ないことは、やはりキツイですね。
現役部員はこれを奇貨として、積極的に他大記録会に出るしかないですね。
46:スポーツ好きさん
25/09/25 16:36:12.14 iUAB0gZy0.net
>>40
残念だったな
47:スポーツ好きさん
25/09/25 17:38:56.80 jZ5Nq0cC0.net
毎回、日体大記録会出るようにすればいいよ
48:スポーツ好きさん
25/09/25 19:10:48.59 JymvNtCr0.net
この際MARCH記録会で存在感皆無になった学連記録会順大でジャックしちゃおうぜ
それにしてもこれ、中学や筑波などの順大記録会利用してた大学の強化にももろに迷惑掛けることになっちゃうな
49:スポーツ好きさん
25/09/25 19:13:03.88 P5+onTyb0.net
なんだか妙に厳しいね。
ハンマー投げのことなのに、こんな連帯責任ってある?
関東学連に嫌われてたのか?
関カレのときも、優勝を剥奪されたようなもんだったしな。
50:スポーツ好きさん
25/09/25 19:26:11.94 P4iWegVY0.net
>>49
そりゃそうだろ資格がないのに記録会やってるなんて主催者としての根幹に関わる問題なんだから
同じ陸上競技部なんだからブロックなんか関係ないよ
すぐ被害妄想的な考えに陥るのは危険だからやめた方がいい
51:スポーツ好きさん
25/09/25 19:54:18.44 5Epv/CZX0.net
>>49
あなたが甘すぎるよその考え
主催者の自覚持たなきゃ
52:スポーツ好きさん
25/09/25 20:13:42.95 /lfXNBZS0.net
2年で済んでよかったんじゃないか?
おこがましいが体育系の名門で起きた不祥事なだけに、見せしめでもっとやられる可能性もあったんじゃない?
53:スポーツ好きさん
25/09/25 20:44:47.97 nYers1Kg0.net
レイリーに叩かれそうだな。記録会にはこだわりもってるし。セリクも終わって、駅伝始まるから、
世間的にはたいした話題にならなそうだから
そっとしといてほしいな。
54:スポーツ好きさん
25/09/25 20:46:52.04 zI0c9/nw0.net
学生は記録会運営負担が減って楽になる部分もあるけど収益は確実に減るね・・・
合宿が減ったりしなければいいけど・・・
55:スポーツ好きさん
25/09/25 20:53:16.63 wgl5evnf0.net
30年間はマズイよな
こんだけ長いとバレないからいっか的な感覚してたんだろうなと予想ができてしまう
56:スポーツ好きさん
25/09/25 21:08:25.46 x/kCvTr/0.net
わかっててわざわざ違う競技場名で記録申請してたんだからかなり悪質だろ
記録を何だと思ってるんだよ
57:スポーツ好きさん
25/09/25 21:28:48.55 u6I1/jpQ0.net
今きたけどつまり長距離も含めて順大記録会が2年間開催出来ないってことなの?
58:スポーツ好きさん
25/09/25 22:19:31.37 YpMSRzkE0.net
こういうのって誰かが正そうとしても日本の組織の重役にありがちな
「去年までずっとこうやってるんだから変えたらダメだろ!」という硬直した思考の圧力で変えられなかったんだろうな。
今後は順大記録会しか出られなかった下位グループの選手にもいろいろな記録会行けるように大学が費用も含めバックアップする必要があるな。
59:スポーツ好きさん
25/09/26 00:06:34.44 FDbIzy4Q0.net
澤木が30年間是正させなかったんだろうなと容易に想像がつく
60:スポーツ好きさん
25/09/26 04:30:16.81 1kPgroJo0.net
30年間だから室伏が参加してた事ってあるのかな。世界につながる記録だから記録認定してたらエライことになるけどさ
61:スポーツ好きさん
25/09/26 06:38:02.12 Wxf3zZJW0.net
室伏ユカさんも何やってんだかだよ
62:スポーツ好きさん
25/09/26 12:57:37.99 dJOpdM8z0.net
シャクティーパットの調子はどうよ?
63:スポーツ好きさん
25/09/27 06:30:16.35 LXR+O8bb0.net
今日、いよいよ唐澤選手と堀越の5000mかな
現地9時30分だから、日本時間だと13時くらい?
暗い話題が出ちゃってるから、吹き飛ばしてほしいね
というか、純粋に頑張ってほしい
金メダルとって、号泣する2人が見たい
64:スポーツ好きさん
25/09/27 13:24:00.65 LXR+O8bb0.net
やった!
唐澤選手、堀越、清水さんおめでとう!
最後、堀越先にゴールしなくて良かった
65:スポーツ好きさん
25/09/27 13:56:16.81 B+7pqBtH0.net
金メダルおめでとうございます
ガイドランナー途中で変わるんだな
66:スポーツ好きさん
25/09/27 17:35:48.64 jBcDqvUP0.net
見たかったなー。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
67:スポーツ好きさん
25/09/27 17:53:13.16 y+bBIblh0.net
メクラしか参加できない大会なんて価値なし
68:スポーツ好きさん
25/09/27 19:18:09.72 mx4wrVk80.net
西澤、伊豫田、野村走ってる
全日本実業団10000m
69:スポーツ好きさん
25/09/27 19:32:54.55 B+7pqBtH0.net
西澤強いなー
70:スポーツ好きさん
25/09/27 19:36:38.95 jBcDqvUP0.net
西澤、おめ!
「世界陸上で先輩と後輩に刺激を受けた」
かっけー!
71:スポーツ好きさん
25/09/27 19:55:07.39 LXR+O8bb0.net
西澤強かったね
大学のってフレーズが出たのも嬉しかった
西澤もマラソン向いてそう
近藤と一緒に代表になったら最高だね(更には四釜も)
72:スポーツ好きさん
25/09/27 21:12:43.88 mx4wrVk80.net
泉谷も一本目の記録で優勝決めちゃうし堀越も優勝するし、順大ファンとしては嬉しかった
73:スポーツ好きさん
25/09/28 07:36:22.64 JeEPHC2L0.net
泉谷凄いね
毎大会、ほぼ一発目で8m跳んでる
専門の代表クラスでも、8m跳べないで終わること多いのに
トッパーの日本記録がかなりアンタッチャブルになってしまっただけに、幅跳びで日本記録だしてほしい
もちろん、トッパーの方も期待しているけど
74:スポーツ好きさん
25/09/28 07:40:34.26 q6+Isp7b0.net
泉谷と近藤 同級生
西澤
三浦と村竹 同級生
75:スポーツ好きさん
25/09/28 07:48:41.51 JeEPHC2L0.net
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)
泉谷8m30cm、あわよくば日本記録を狙っていたとのこと
来季は幅跳びでダイヤモンドリーグ狙っているらしい
本当に、陸上競技を楽しんでいる感じがしていいね
76:スポーツ好きさん
25/09/28 09:11:53.03 FRE5Mt980.net
>>67
あなたには人の心というものがないのですね
77:スポーツ好きさん
25/09/28 09:38:02.10 fVRTcyQC0.net
泉谷もしかして本格的に取り組んだら橋岡に勝てそう?
昔はカール・ルイスみたいに短距離と幅跳び掛け持ちしてた選手いたけどこういう選手は見ていて面白い
78:スポーツ好きさん
25/09/28 10:48:31.52 moxFATW+0.net
>>77
WAの選手データで確認したらすでに対橋岡3勝1敗やった
79:スポーツ好きさん
25/09/28 12:14:32.52 Vq2qpVBq0.net
泉谷はまだ伸び代あるし大舞台にも強いから期待
80:スポーツ好きさん
25/09/28 13:32:59.14 WuKIN4M00.net
女子の新人大会は1500m決勝に3人残って2位と3位。
中距離路線はなかなか順調のようですね。
男子はみんなDNS。
81:スポーツ好きさん
25/09/28 13:46:35.93 WuKIN4M00.net
川口、うまいレース運びだったけど、ゴール前で城西の田村にかわされて2位。
82:スポーツ好きさん
25/09/28 13:47:00.00 q6+Isp7b0.net
川口二位
83:スポーツ好きさん
25/09/28 14:02:28.28 ZOBU/3JL0.net
川口3分46秒35
まだ順大のインカレメンバー入りは厳しそうだが来年以降に向け頑張って欲しい
大会記録は巽が持ってたのか
84:スポーツ好きさん
25/09/28 15:45:31.54 fVRTcyQC0.net
>>78
マジかwかなりロマンあるね
大変だけど両立してほしいなあ
85:スポーツ好きさん
25/09/28 16:22:29.06 BCbAS87E0.net
予選会突破も確実にしたいけど帝京大がどっかの大会で好成績。東京国際、城西、帝京、東洋と競り合う順天堂もみたい。
86:スポーツ好きさん
25/09/28 16:41:47.57 5RH6siJL0.net
びっくりするほどスカウトの話ないねww
87:スポーツ好きさん
25/09/28 17:09:31.57 8KnGiKsY0.net
高3世代はトリオの惨劇→全日本予選会の惨敗→澤木のパワハラ退任も居座りの負のスペシャルコンボの影響もろに受けてる世代なので…
印象悪すぎてもしドラ1が14:40超えだったとしても仕方ない
88:スポーツ好きさん
25/09/28 17:15:57.19 dFz4P+B30.net
>>87
とはいえ箱根駅伝11位のスカウトとは思えないくらい悲惨な感じかもね
89:スポーツ好きさん
25/09/28 19:13:47.70 q6+Isp7b0.net
来てくれた新入生
暖かい目で見るしかない
90:スポーツ好きさん
25/09/28 20:48:21.99 4rIEsgWO0.net
現4年も箱根2位のチームのスカウトじゃなかったし。
5千の高校50傑から村尾、石岡だけ。森本もランクインしてたっけ?
とにかくスカウト活動停止してたんじゃないかと思うくらいだった。
学費免除もあんまり提示できないから経済的に余裕ある家庭の子じゃないと声掛けにくいという制約もあるが。
地方だと息子に高校出たらすぐに就職して給料稼いでもらわないと家計が成り立たない家も珍しくない。
91:スポーツ好きさん
25/09/28 21:34:43.13 IZvu3cOD0.net
しかしここまでスカウト惨敗は久しぶりだな
美濃加茂の森しか確定といえる選手がいないのだからな
育英の佐藤や佐久の加藤に洛南の前田も別大学の話もあるし誰が来るのだろうか
92:スポーツ好きさん
25/09/28 21:51:02.81 4rIEsgWO0.net
こういうときも無理に人数揃えようと走力低い選手で埋めなくていいよ
もともとコーチ足りなくなってるんだし目が行き届く人数に適正化すべき。
あんまり弱い選手増やしても士気に関わるし。
93:スポーツ好きさん
25/09/28 21:59:35.93 moxFATW+0.net
しばらく記録会もできんしな
94:スポーツ好きさん
25/09/28 22:20:05.67 99uSEMj00.net
>>90
現4年生は彼らが高2でスカウト活動ピークだった年に春から三浦の東京オリンピック対策で週末利用して短期合宿繰り返していたからインターハイ地区予選の現地には行けて無さそうだったし、
年度末の伊那駅伝と男女混合駅伝が同日開催で長門は伊那入り出来ていないからスカウト活動は完全に後手に回ったと思うよ
高校生ってけっこう単純だから「最初に声かけてくれた」とか「監督自ら熱心に誘ってくれた」とかに弱い
でもその世代から村尾塩原山﨑森本とインカレメダリスト4名誕生しているし今年の箱根に出られたのは大倉のおかげ率高い
育成に時間かかると思うけどスカウト悪い中でも何名かは育てられると思う。まじめで競技熱心ならば。
95:スポーツ好きさん
25/09/29 06:15:02.57 doAFMtZ40.net
とは言えやっぱり学費寮費遠征費免除じゃね?
早稲田が急にスカウトよくなったのそれやし
スカウト悪いの
予選会➕お金の件だろう
96:スポーツ好きさん
25/09/29 08:29:45.52 f2KdOqm20.net
泉谷、来年も2種目で。
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)
97:スポーツ好きさん
25/09/29 08:33:34.71 UHkEXgpE0.net
近年でこそトラック改修やクロカン整備、寮に新棟増設と金掛けてるけどまだまだケチ体質だよね
箱根に生き残るには学校側が待遇考え直さないとだね、あとは澤木対策
98:スポーツ好きさん
25/09/29 09:58:52.66 rhso+hqP0.net
>>97
スポンサーってどこがいるんだっけ?
99:スポーツ好きさん
25/09/29 11:05:20.28 zk69eBdL0.net
学費寮費全額免除+試合合宿費用全額補助+奨学金や栄養費として月20万円以上
くらいの待遇を学年5人は用意したいのが昨今の他校の情勢
100:スポーツ好きさん
25/09/29 17:49:11.75 5kFOfiq10.net
順大記録会はハンマー投げだけやらないのね
101:スポーツ好きさん
25/09/29 22:16:28.91 f2KdOqm20.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
102:スポーツ好きさん
25/09/30 08:53:41.22 a0sUclln0.net
>>100
他の種目は引き続き開催できるの?
103:スポーツ好きさん
25/09/30 10:10:55.87 s1r9EhpK0.net
普通に考えて種目別じゃなくて陸部全体に対してペナルティ
明日から2年間主催記録会禁止&関東学連主催試合に指導者出禁だが指導者の方はハンマー投げだけって話もある
104:スポーツ好きさん
25/09/30 10:19:07.84 lXkbNW9Y0.net
引きずるね 最高の科学的理論家を辞めさせたから 高校指導者で心離れた人も多いかもしれないし
105:スポーツ好きさん
25/09/30 11:06:47.06 yOZgIIk10.net
>>102
陸上部のHPに、赤文字で男女ハンマー投げを開催しないと書いてあったから、他の種目はやるのかと思った
106:スポーツ好きさん
25/09/30 11:32:17.43 XB+q1yTV0.net
その記載は相当前から載っているものだから関係ないと思うよ 今回の事からHPに新たな記載はないはず
107:スポーツ好きさん
25/09/30 21:43:50.80 zEzYNCeK0.net
10/4 世田谷記録会
10000m4組
井上・大野・松尾和・安田・辻・今井悠・三宅・大下・小松・中津・村尾・山﨑・荒牧・池間
108:スポーツ好きさん
25/09/30 21:53:54.96 d0W2isyb0.net
世田谷記録会か、逆にこれを機に外部記録会参加が増えて良い刺激になるかもね
109:スポーツ好きさん
25/09/30 21:59:31.06 aeVwXe0m0.net
10/4に1万出る選手は予選会出ないかもとおもったが
力磨くチャンスとしてギリギリで、そこで好走したら調整に入る感じだろうか
110:スポーツ好きさん
25/09/30 22:51:54.98 4iHEdeAD0.net
大野10000やるん?
111:スポーツ好きさん
25/10/01 01:13:41.81 537ZQPged.net
>>109
この感じだと村尾山崎荒牧池間のうち2~3人は全日本かな(7・8区要員)
予選会は
石岡森本大倉
吉岡古川小林児島
玉目川原永原山本
に世田谷を走らなかった選手からだろうね
112:スポーツ好きさん
25/10/01 08:24:32.81 xcCkm24t0.net
世田谷記録会4組元早稲田の永山、駒澤菅谷、東海松山くらいしか強そうなのが居ないからその辺は先行かせて順大勢は29:40くらいのペーランかな
元國學院中西双子のもう1人の方も競技続けてたんだね
113:スポーツ好きさん
25/10/01 10:40:36.29 dVMDvJcx0.net
目標は去年の立教だな
箱根予選会トップ通過
全日本は7位でシード確保
114:スポーツ好きさん
25/10/01 11:21:50.01 aaYgFx7d0.net
トップ通過は別に是が非でもじゃなくていい。ただトップ獲れば明確に3校にリベンジするぞというのが見えて本戦当日のチーム紹介が映えそう
まあ心臓と胃に優しい安定した展開で通過してさえくれれば別に何位でも問題ないよ
115:スポーツ好きさん
25/10/01 12:45:40.14 zz0qc3ZC0.net
無理に飛ばして最後ボロはまずいから・・
116:スポーツ好きさん
25/10/01 18:39:37.66 xaRRKkXq0.net
井上どんなかな?DNSじゃなければ、まずは一安心かな。
117:スポーツ好きさん
25/10/01 19:35:21.30 g79W1nkX0.net
>>111
児島?
林じゃなくて?
118:スポーツ好きさん
25/10/01 19:43:59.39 xbcib0SV0.net
児島は去年走ってるし可能性はあるよね。
119:スポーツ好きさん
25/10/02 00:27:01.32 +9AjoZek0.net
林も年末近くになるにつれ山下り専念に向かうだろうが
予選会か全日本もメンバ入り可能なら走ったほうがいい
下り専念の前に基礎走力は上げた方が良いし、1万もどこかで走っておきたい。
120:スポーツ好きさん
25/10/02 04:23:30.08 94n2LuWK0.net
前回の箱根では林は堀越の次くらいのサプライズな走りだったな。
次の6区では区間3位以内に入ってくれれば最高だが。
121:スポーツ好きさん
25/10/02 06:33:30.60 3a+sonml0.net
>>120
その2人に加えて、石岡がトップ3だったね
走る予想すら少なかった(石岡は全く無かった)のに、好走で大貢献
また予想で色々盛り上がりたいだけに、予選会無難にクリアできるよう頑張ってほしい
122:スポーツ好きさん
25/10/02 07:03:19.18 erOZY5OB0.net
さらに言うと、その石岡の今年の大ブレイクとそれに触発されたかの如く、他の4年の成長。派手さはなくても4年がしっかりしてるとチームが締まる。
123:スポーツ好きさん
25/10/02 09:00:49.27 x8WkJCsT0.net
山﨑は兆し見えてたとして、森本が復活どころか進化して関カレハーフ表彰台なんて夢にも思わなかったな
124:スポーツ好きさん
25/10/02 11:04:45.91 SIrH4aVt0.net
>>121
石岡の経歴知ってるファンからするとまだまだ大学で暴れ足りない。もっと力ある。今のチームだとエースにならなくても周りの選手の力を引き出してチーム力を上げていくキャプテンにふさわしい人材。予選会は上位で突破出来ると信じてる
125:スポーツ好きさん
25/10/02 18:17:36.62 4ZiLeDRi0.net
川原って合宿参加してた?
トヨ九の合宿に石岡と参加してたらしいけど、その後のインスタに一切写ってないような…
今日のインスタでやっと姿見れた
126:スポーツ好きさん
25/10/02 19:17:27.02 VnBzufv60.net
石岡は高3でインハイ5千で決勝残ったけど中学時代から考えたら入賞は普通にして欲しいレベルだったし
都往路8キロでも距離に弱い印象もあった。
大学でもあんまり距離に強い印象なくて、もしかしたら4年間ずっと16人入り争いで出番ないまま終わるかと思ったけど、前回箱根9区起用は驚いたし、あの粘りの走りも驚いた。
ようやく殻を破った感じで今年も上級生にいい影響与えてる。
127:スポーツ好きさん
25/10/02 20:27:10.68 OG2Xl1+U0.net
>>126
石岡が南九州トップかと思ったら上原や石丸が上がってきた。都大路走る頃は後輩の玉目の方が速いと思った。石岡の強さは本物だ。順天堂で揉まれ鍛え上げた。
128:スポーツ好きさん
25/10/02 21:47:21.47 x8WkJCsT0.net
石岡は距離には適性見出せずに大袈裟に言えば今の大野みたいにセンゴと5千でやってくもんだと入学当初から2年で箱根16人入りするまでは思ってたわ、まさか全く別タイプになるとは
129:スポーツ好きさん
25/10/03 07:57:20.31 OyWh99uRd.net
玉目と古川が、甲佐10マイルの招待選手になったとのこと(近藤と牧瀬も)
甲佐って、時期的にも距離的にも箱根の調整として微妙だと思うんだけど、今年も走るのかね?
130:スポーツ好きさん
25/10/03 08:19:16.87 btVPfYHo0.net
本来なら1、2年のネクスト主力候補だけ送り込む形でいいと思う
実際國學院野中は1年の時に甲佐出て、出番の無かった箱根後にすぐ主力化した
131:スポーツ好きさん
25/10/03 08:46:58.58 vRgOKiE3d.net
甲佐は実業団強豪も多いから出力全開の走りしてしまって箱根ではピークアウトの懸念もあるが
ここで50分近くかかると箱根が心配になるし評価が難しい。
近年も浅井や玉目が快走して箱根ではピークアウトして調子上がらず。
古川も昨年ここで46分台出したことを自身に繋げられず箱根では安全運転し過ぎてラストスパートで惨敗。
132:スポーツ好きさん
25/10/03 09:30:27.45 ddnuhlqF0.net
>>128
石岡は中学高校の頃から速かったり素質のある選手に囲まれる印象。志學館のエース中村も高校の後輩。今は五千負けるかもしれない。
133:スポーツ好きさん
25/10/03 20:52:47.40 ASb8QA0L0.net
明日は、関東大学女子駅伝。
URLリンク(www.kgrr.org)
134:スポーツ好きさん
25/10/03 21:39:23.28 65MRk4DE0.net
これ育英の佐藤くんは本当に来てくれるのかな?
なんか東国ってウワサもあるし
135:スポーツ好きさん
25/10/03 22:12:47.02 LfDRc6If0.net
明日のオールスター感謝祭に三浦とラシッドが出るらしい。しかも回答者で
三浦は明日青森でマラソン大会のゲストランナーするらしいから多忙
136:スポーツ好きさん
25/10/04 04:06:55.81 l2fyIU3N0.net
復旧した?
137:スポーツ好きさん
25/10/04 06:01:45.60 M/gDjc1y0.net
>>134
東京国際の合宿に参加してたみたいだけど。
昨日の滋賀国で佐藤君も13分56秒でPB。
佐久長聖の加藤君も3000scで8分45秒。
他所では佐藤君が東国、加藤君が神奈川or東海って言われてるけど進路スレでは2人は順天堂って書込みも。
来てくれないかなぁ。
138:スポーツ好きさん
25/10/04 07:33:34.29 OjqMDK/q0.net
来てくれたらラッキーくらいじゃない?ここまで順大濃厚な選手が出てこんのも中々ないな。
139:スポーツ好きさん
25/10/04 08:39:12.79 5rxuHxTC0.net
>>138
そうだね。そのくらいの気持ちがよさそう。
140:スポーツ好きさん
25/10/04 08:40:10.30 pAAbTmHu0.net
>>133
かなり、弱いな。頼みは田島さんだけ。神林さんも登録されてないし。平均タイムでも拾われそうにないし。厳しい
141:スポーツ好きさん
25/10/04 08:56:38.16 tHDMqjIC0.net
大東と城西(と筑波)はシードで上位入っても枠没収とか無い訳だし日体、中央、東洋、農大には先行かれたとしてもその次には何とかなるのでは?
メイショウアキラオーの腕の見せ所…ってそういや関東学連主催試合で現地入り出来るのか?
142:スポーツ好きさん
25/10/04 09:48:08.25 qKBQVSaW0.net
非シード校の中ではいまのところ順調かな
5000mのタイムで拾われるのは関東からは3校
現時点では非シード校では3番手らしい
(まだ記録会出場するチームあるだろうから安泰ではない)
143:スポーツ好きさん
25/10/04 10:31:03.59 qHJe0yv30.net
G+見てる。
最終区へのタスキ渡しでは4位。
非シードでは2位。
善戦してるよな。
非シードで6枠目に入ればよくて、7枠目の農大とは3分近くあいてる。
144:スポーツ好きさん
25/10/04 10:48:28.88 qHJe0yv30.net
アンカーで7位に順位を落としたけど、非シード校では4位で無事通過。
145:スポーツ好きさん
25/10/04 10:53:37.81 suklb78i0.net
清野どんな指導してんだ
146:スポーツ好きさん
25/10/04 10:53:53.93 suklb78i0.net
出場おめでとう
147:スポーツ好きさん
25/10/04 11:00:34.98 qKBQVSaW0.net
予選通過おめでとう
自力で通過できてよかった
148:スポーツ好きさん
25/10/04 11:25:02.22 tHDMqjIC0.net
流石メイショウ
149:スポーツ好きさん
25/10/04 11:26:40.00 qHJe0yv30.net
オールスター感謝祭、本当に三浦と村竹の名前があるなあ。
水谷とか柿谷曜一朗もいるから、アスリートチームみたいな感じかな。
150:スポーツ好きさん
25/10/04 11:37:20.16 2Wbeaq980.net
田島さんで城西と並んで途中2位まで来てたな。1年生とアンカーがかなり失速しちゃったがメイショウさんになってから強くなった
151:スポーツ好きさん
25/10/04 12:08:33.19 ECkXmFnc0.net
仲村監督は女性指導が向いていたのだな
今年は小暮さんとか抜けて不安だったがまずは通過おめでとう
152:スポーツ好きさん
25/10/04 12:30:07.08 5rxuHxTC0.net
みんな言ってるけど、仲村監督は人柄が良くも悪くも優しいのかな?難しいね。
153:スポーツ好きさん
25/10/04 12:32:38.80 j6YvrdLU0.net
仲ムラ、ムラムラしながら指導してるのかな
そりゃ活力が漲るわけだ
154:スポーツ好きさん
25/10/04 12:56:42.35 pAAbTmHu0.net
全日本はどうせシード取れないから、1区田島さんで勝負してくれ。
155:スポーツ好きさん
25/10/04 13:18:33.93 Ikwk1kj60.net
>>137
佐久は村尾吉岡永原と3年連続エースが成長できてないからな〜
敬遠されても仕方ないよ
永原より先に濱口佐々木が駅伝デビューしそうやな
156:スポーツ好きさん
25/10/04 13:39:57.85 tHDMqjIC0.net
出雲のが日程先だから駅伝デビューは濱口佐々木に先行かれるけど雑誌での永原の扱いは玉目池間川原と同じ実力と見られてるから全日本で出て来ると思うよ
インスタの練習写真の登場回数的に何なら予選会も出て来そうですらある
157:スポーツ好きさん
25/10/04 13:45:31.82 tyUCOM+B0.net
ハーフのベスト2分台はむしろ主力だろ
158:スポーツ好きさん
25/10/04 16:26:01.19 Z7CbEWCd0.net
結局世田谷記録会全員欠場か
159:スポーツ好きさん
25/10/04 19:28:29.60 4p7Jbpj/0.net
三浦と村竹がバラエティにキタ━━(゚∀゚)━━!!
160:スポーツ好きさん
25/10/04 19:37:32.92 QdiHjTpm0.net
>>155
村尾はインカレ王者、永原もU20世界選手権入賞、インカレ王者という肩書持ってるんだがね。。そもそも駅伝ガッツリやりたいなら他所行ってるはずだし、失敗は余りにも言い過ぎ、と一応マジレスしときます。
161:スポーツ好きさん
25/10/04 19:45:11.98 tHDMqjIC0.net
何か世田谷から国士舘の方に記録会鞍替えしてるんだが?!
162:スポーツ好きさん
25/10/04 19:47:31.62 QdiHjTpm0.net
三浦、まさかの赤坂?!
井上ついに走るのか。
163:スポーツ好きさん
25/10/04 19:48:44.48 MsMCTAyq0.net
三浦赤坂ミニマラソンマネージャーストップで出走ならず赤崎vs三浦見られると思ったのに残念
164:スポーツ好きさん
25/10/04 20:01:33.95 qKBQVSaW0.net
>>161
まじかー!
(本日世田谷に行きました・・・orz)
165:スポーツ好きさん
25/10/04 20:11:00.58 wfGVa5Ql0.net
>>163
マネージャーって曽根くん?w
てか、これ走ったら青学枠取っちゃうからダメじゃない?
166:スポーツ好きさん
25/10/04 20:12:35.06 QdiHjTpm0.net
>>165
曽波な。
また原監督からのイビリが、、、
167:スポーツ好きさん
25/10/04 20:19:21.55 4p7Jbpj/0.net
三浦
器用だなw
168:スポーツ好きさん
25/10/04 20:19:34.89 Mg7CU13a0.net
本番に強い男
169:スポーツ好きさん
25/10/04 20:20:31.56 QdiHjTpm0.net
流石スター
170:スポーツ好きさん
25/10/04 20:22:27.90 4p7Jbpj/0.net
印西に高級焼肉弁当100人分来ますw
171:スポーツ好きさん
25/10/04 20:23:45.85 qKBQVSaW0.net
三浦&ラシッドさすがw
172:スポーツ好きさん
25/10/04 20:24:42.53 4p7Jbpj/0.net
>>170
多分叙々苑
173:スポーツ好きさん
25/10/04 20:52:56.38 PKV9eTca0.net
>>167
何で箱根で活躍しなかったんだ?ってヲタは怒ってるだろうな
174:スポーツ好きさん
25/10/04 21:14:16.43 5ejTjnlq0.net
>>162
Cオタですが今日の国士舘記録会で井上くん走ってました、組1着で流石の走りでした。
175:スポーツ好きさん
25/10/04 21:16:32.26 ceoOf4cl0.net
多分、順大ファンは駅伝で活躍しなかったことはさして気にしてないと思う。そもそも2回も2区走るのが少しバグってる気がする。
176:スポーツ好きさん
25/10/04 21:20:54.44 QdiHjTpm0.net
>>174
速報ありがとうございます!タイム知りたいです。。
177:スポーツ好きさん
25/10/04 21:25:27.55 7y/y1sXk0.net
他大の速報見ると少なくとも29分10秒台では纏めたのかな、井上は。
178:スポーツ好きさん
25/10/04 21:32:02.54 Mg7CU13a0.net
世陸の5,000mはCM入れるけど
こちらの4,950mは通しなのね
TBSは
179:スポーツ好きさん
25/10/04 21:38:37.66 5ejTjnlq0.net
>>177
そのあたりのタイムだったと思います。6000mくらいから先頭でラップ上げて最後まで行ったいい走りでした
180:スポーツ好きさん
25/10/04 21:40:53.76 QdiHjTpm0.net
>>179
ご丁寧にありがとうございます。辻くんもナイス走りでしたね。
181:スポーツ好きさん
25/10/04 22:25:08.22 QdiHjTpm0.net
URLリンク(youtu.be)
動画上がってる
182:スポーツ好きさん
25/10/04 22:28:14.69 YttxUK7L0.net
トップは29:10くらいでかなり余裕持ってゴールしてるけどこれが井上かな
183:スポーツ好きさん
25/10/04 22:30:28.98 seGSA6Jg0.net
出場条件クリアしたし井上の予選会出場ありそう
184:スポーツ好きさん
25/10/04 22:35:59.48 urJWCbCj0.net
大野(番号43)が中央の杉本(29)の後でゴールしてるから29分30秒ちょっと
小松(番号44)が中央の折居(31)の前にゴールしてるから30分10秒ぐらい
URLリンク(kokushikan-trackfield.com)
185:スポーツ好きさん
25/10/04 22:36:36.81 4p7Jbpj/0.net
ハーフの練習間に合えば・・
186:スポーツ好きさん
25/10/04 22:38:15.48 OPhffGs00.net
めちゃくちゃ流してゴールしてるように見えるけどこれが井上なのか?
187:スポーツ好きさん
25/10/04 22:47:08.62 PHEUWgWR0.net
井上、大学入って初めて記録会とはいえレース出られてよかった。
まだ全力走りは不安あるのだろうが。
188:スポーツ好きさん
25/10/04 22:51:15.99 QdiHjTpm0.net
>>186
井上だね。この走りみちゃうと予選会もと欲張りたくなる。少なくとも全日本は行けそう。
189:スポーツ好きさん
25/10/04 22:53:39.79 suklb78i0.net
なんか昨年予選会の時1年生にシード落とした責任ないから走らせなかったていう記事あった気がするから走らないような気は。永原と谷本走ってたけど。
190:スポーツ好きさん
25/10/04 23:22:41.23 qHJe0yv30.net
あっさり三浦を裏切ったラシッドw
191:スポーツ好きさん
25/10/04 23:57:48.22 ElgNexi40.net
井上は流石だね
他はちょっと厳しいか