早稲田大学競走部 vol.562at SPOSALOON
早稲田大学競走部 vol.562 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
25/09/16 16:16:12.55 H6V0LTxc0.net
立てました
大不評のどんぐりはなし

3:スポーツ好きさん
25/09/16 16:17:05.37 6EPdgUTT0.net


4:スポーツ好きさん
25/09/16 16:19:29.05 cWtrKW7I0.net
ありがとうございます

5:スポーツ好きさん
25/09/16 16:19:36.53 6EPdgUTT0.net
三冠有力
山口智‐佐々木‐鈴木‐山口竣‐堀野‐工藤
間瀬田or吉倉‐山口智‐鈴木‐佐々木‐堀野‐長屋or多田‐山口竣‐工藤
山口智‐山口竣‐鈴木‐佐々木‐工藤
山崎or須山or山田‐長屋or多田‐堀野‐間瀬田or吉倉‐宮岡

6:スポーツ好きさん
25/09/16 16:32:50.55 IF/p52Cl0.net
グレシエが中距離も速いのは知ってたが、アルムグレンも1分45で走るんだな。竹澤の記事で知った
それを思うとオーストラリア遠征で色々掴めた山口もその世界のトレンドに乗って来年以降また頑張りたいね

7:スポーツ好きさん
25/09/16 17:08:01.38 cWtrKW7I0.net
今はネタがないので出雲のエントリー予想を
智規 須山
工藤
竣平 吉倉
鈴木 佐々木 堀野 山田 多田
5本柱以外は監督インタビューで名前が出た選手
最後の1人は月末のロードオブ早稲田で選考かな
去年もそこで結果を出した藤本が出走したし

8:スポーツ好きさん
25/09/16 17:14:25.83 3vdy76Am0.net
1乙

9:スポーツ好きさん
25/09/16 17:44:47.34 r+B0OrAp0.net
鈴木琉ー山口智ー山口竣ー長屋ー工藤
山崎ー佐々木ー瀬間ー宮岡ー伊藤

10:スポーツ好きさん
25/09/16 18:10:23.77 arIMwPsf0.net
葛西とか芽吹は1500をどれくらいで走るんだろな。10000の選手が飯澤くらいで走れないと勝負なんてありえないんだろな。

11:スポーツ好きさん
25/09/16 18:24:34.30 jjI23i5L0.net
1500m 3分40秒前後
3000m 7分45〜50秒前後
5000m 13分15秒
10000m 27分30秒
ハーフ60分前後(レースによる)


大凡このくらいか
当然ステイヤー系とスピード系で振れ幅は変わる

12:スポーツ好きさん
25/09/16 18:25:38.93 FHWPBdpy0.net
>>2
乙です

13:スポーツ好きさん
25/09/16 18:35:05.33 H6V0LTxc0.net
競走部なりワセスポなりからもう少し情報欲しい
他校と比べて少なく感じる

14:スポーツ好きさん
25/09/16 19:06:19.77 3vdy76Am0.net
>>13
毎日何かが起きるわけでもないだろうから求めすぎるのはどうかと思うけどな

15:スポーツ好きさん
25/09/16 19:15:11.14 5D1fAZ+10.net
八千代松蔭の上杉くんはどんな選手なんだろう

16:スポーツ好きさん
25/09/16 19:20:05.82 YArVN6pa0.net
鈴木琉胤への憧れで決めたのかな、秋13分台に近づけるといいね

17:スポーツ好きさん
25/09/16 19:24:03.52 lwpwe09EH.net
今週は世界陸上あるし退屈しない

以降10月までの個人的注目レース

9/27 U20日本選手権5000m本田桜二郎(鳥取城北)
9/28 Road of Waseda 5km
10/3 国スポ5000m新妻遼己(西脇工)
10/4,5 日体大記録会
10/6 国スポ少年B3000m
10/13 出雲駅伝
10/17 U18日本選手権3000m渡邊来希(早稲田佐賀)
10/18 早大競技会

18:スポーツ好きさん
25/09/16 19:29:38.94 UtW5J3/xH.net
>>15
八千代松陰の上杉は早稲田なの?

19:スポーツ好きさん
25/09/16 19:31:46.34 v4t5Oydz0.net
山口竣-鈴木-山口智-吉倉-佐々木-工藤

鈴木は2区で佐藤圭汰のような走りを期待
怪我明けだし短い2区で爆走頼んだ

20:スポーツ好きさん
25/09/16 19:34:26.46 JNk6HXtm0.net
スレ立て乙です

21:スポーツ好きさん
25/09/16 19:53:09.57 6EPdgUTT0.net
情報少なすぎるわな
花田頑張れや

22:スポーツ好きさん
25/09/16 20:10:37.09 GQvtDASj0.net
>>15
前回の都大路で琉胤くんから襷を受けて走っていたような…

23:スポーツ好きさん
25/09/16 20:36:56.48 6EPdgUTT0.net
野本クル━━(゚∀゚)━━!!

24:スポーツ好きさん
25/09/16 20:38:55.84 IF/p52Cl0.net
最高の舞台、野本がんばれ!

25:スポーツ好きさん
25/09/16 20:42:25.91 IF/p52Cl0.net
野本ぉおおおおお

26:スポーツ好きさん
25/09/16 20:44:26.78 qcI2oP2i0.net
野本!!!最高だ!!!

27:スポーツ好きさん
25/09/16 20:45:27.07 IF/p52Cl0.net
長距離以上に競技生活続けるのも大変だったろうに凄いなぁぁぁ

28:スポーツ好きさん
25/09/16 20:45:53.97 6EPdgUTT0.net
野本頑張った
決勝はちょい難しいかな

29:スポーツ好きさん
25/09/16 20:50:48.35 IF/p52Cl0.net
ナイスファイト。超かっこよかった

30:スポーツ好きさん
25/09/16 20:51:04.40 qcI2oP2i0.net
ダメか
残念だけどよく頑張った

31:スポーツ好きさん
25/09/16 21:02:21.05 3qDGOxYL0.net
>>15
全国高校駅伝では2年連続2区で好走。1年時は区間8位、2年時は区間6位(日本人だけだと区間3位で立教に進学した向津から5秒差)。
駅伝ではほぼ3km区間しか走っておらず、昨年関東駅伝で1区(10km)を任されて大ブレーキだったものの、八千代松蔭はそもそも関東駅伝に全く力入れてこないのでノーカン。
今年は6月の南関東総体で5000m14分13秒と調子を戻してきており、全国高校総体は14分18秒で18位。
秋以降はトラックだと13分台にどれだけ近づけるか、駅伝はさすがに今年3km区間はないと思うので主要区間でどんな走りを見せてくれるのか注目って感じですかね。

32:スポーツ好きさん
25/09/16 21:12:04.28 +G3yhIUO0.net
01 13:34.60 増子 陽太(学法石川) 早稲田
02 13:41.68 新妻 遼己(西脇工業) 早稲田
03 13:48.32 栗村  凌(学法石川) 中央
04 13:50.91 菅野 元太(仙台育英) 創価
05 13:51.20 本田 桜二郎(鳥取城北) 早稲田
06 13:52.72 首藤 海翔(倉敷高校) 日本
07 13:54.44 鈴木 大翔(仙台育英) 駒澤
08 13:55.08 赤坂 勇輔(西脇工業) 創価
09 13:57.16 五十嵐 新太(水城高校) 國學院
10 13:57.54 土間 菫哉(世羅高校) 駒澤
11 13:58.29 近江  亮(仙台育英) 大東
12 13:58.51 簡  子傑(仙台育英) 中央
13 13:58.62 古川 陽樹(盛岡大附) 青学
14 14:04.42 今村  仁(鳥栖工業) 駒澤
15 14:04.46 門間 蒼大(九州学院) 中央
16 14:04.75 若林  司(仙台育英) 大東
17 14:05.06 林  柚杏(札幌山の手) 芝浦
18 14:05.70 村上 遵世(鳥取城北) 立教
19 14:06.56 北村 海智(倉敷高校)神奈川
20 14:07.76 佐藤 賢仁(仙台育英) 順天堂
21 14:08.67 藤岡 孝太郎(須磨学園) 青学
22 14:08.90 田村 幸太(関西創価) 創価
23 14:09.75 酒井 崇史(佐久長聖) 中央
24 14:10.62 新見 春陽(世羅高校) 青学
25 14:10.90 工藤 優唯(青森山田) 國學院
26 14:10.95 小沼 虎白(川崎橘高) 駒澤
27 14:11.59 池谷 陸斗(駒大高校) 駒澤
28 14:12.71 大江 秀弥(春日部高) 慶應
29 14:12.92 上杉 敦史(八千代松陰) 早稲田
30 14:13.14 大藪 遥斗(東農大三) 青学

33:スポーツ好きさん
25/09/16 21:12:43.12 +G3yhIUO0.net
31 14:13.28 松尾  翼(飯塚高校) 中央
32 14:13.60 畑中 蓮(相洋高校) 創価
33 14:13.64 山本 聖也(高知農業) 城西
34 14:13.76 松尾 航希(市立船橋) 帝京
35 14:13.98 加藤 悠凌(学法石川) 東国
36 14:14.18 安藤 槙梧(駒大高校) 立教
37 14:14.19 曽我  瑛(清新JAC) コモディ
38 14:14.85 家光 応輔(美方高校) 立教
39 14:15.34 森松 彩夢(一関学院) 國學院
40 14:15.58 武川 航也(東農大二) 立教
41 14:15.94 蒲生  悠(宮崎日大) 中央
42 14:17.14 寺内  頼(拓大第一) 青学
43 14:17.85 川副 剛煌(鳥栖工業) 立教
44 14:18.04 黒岩 蘭太朗(長崎日大) 東洋
45 14:19.04 佐々木 蓮斗(仙台育英) 帝京
46 14:19.11 宗像 琢馬(鳥取城北) 創価
47 14:19.34 内田 涼太(鎮西学院) 創価
48 14:19.35 嶋岡  希(豊川高校) 國學院
49 14:19.35 世利 雄太(福岡第一) 東洋
50 14:19.62 加藤 結羽(佐久長聖) (順天堂)
51 14:19.62 依田 弥央(京都外大西) 青学
52 14:19.64 後藤 颯星(酒田南) 青学
53 14:19.80 下森 実直(鳥栖工業) 東農
54 14:19.89 森 啓太(仙台育英) 東洋
55 14:19.95 藤田 慶太(清風高校) 神奈川
56 14:20.27 フォレット 伊庵(専大松戸) 法政
57 14:20.28 山田  陸(一関学院) 帝京
58 14:20.48 丸山  展(中越高校) 國學院
59 14:20.67 末田 唯久海(学法石川) 明治
60 14:21.00 青島 大陸(仙台育英) 東洋

34:スポーツ好きさん
25/09/16 21:13:09.61 +G3yhIUO0.net
61 14:21.33 谷口 僚哉(洛南高校) 青学
62 14:21.48 及川 颯太(東北高校) 國學院
63 14:21.49 保芦 摩比呂(学法石川) 明治
64 14:21.91 綾  秀人(八千代松陰) 國學院
65 14:22.16 和田  寛(西武文理) 青学
66 14:22.48 山本 悠悟(青森山田) 國學院
67 14:22.87 竹林 大輝(東農大二) (芝浦工)
68 14:22.72 猿田 創汰(佐久長聖) 青学
69 14:23.13 高橋 功平(鳥栖工業) (日体)
70 14:23.22 新妻 翔和(いわき秀英) 専修
71 14:23.22 水野 太介(学法石川) 大東
72 14:23.78 山脇 一徹(西武台千葉) 駒澤
73 14:23.85 佐藤 柊斗(学法石川) 東農
74 14:24.18 福島  命(佐久長聖) 東洋
75 14:25.13 鶴留 唯月(小林高校) 東洋
76 14:25.15 伊勢村羚太(滋賀学園) 城西
77 14:25.23 岸本  晟(京都外大西) 日本
78 14:25.45 内  瑛太(福岡第一) (駒澤)
79 14:25.87 新妻 昂己(西脇工業) 神奈川
80 14:26.00 長尾 優汰(美濃加茂) 創価
81 14:26.10 栗林 凛太朗(花咲徳栄) 青学
82 14:26.29 渡部 智義(昌平高校) 法政
83 14:26.64 内田 蒼空(前橋育英)
84 14:26.76 ?纉c 旬斗(倉敷高校) 東海
85 14:27.10 山本 隼士(東海大相模) 帝京
86 14:27.54 大竹 実吹 (東農大二) 青学
87 14:27.89 高橋 和(酒田南高) 山梨
88 14:28.42 江口 怜臣(作新学院)
89 14:28.98 吉村 莉一郎(市立船橋) 中学
90 14:29.13 前田 陽向(鹿児島城西) 日体

35:スポーツ好きさん
25/09/16 21:13:34.78 +G3yhIUO0.net
91 14:29.14 松本 大輝(八千代松陰) 立教
92 14:29.17 添田 倖斗(那須拓陽)
93 14:29.57 古川 一琉(酒田南高) 神奈川
94 14:29.81 田畑 里空(関大北陽) 専修
95 14:29.81 北川 寛人(東洋大牛久)立教
96 14:30.07 佐藤 新太(山梨学院)東洋
97 14:30.12 氷見 練之介(富山商業)山梨
98 14:30.21 前田 結人(洛南高校)順天堂
99 14:30.59 西野 寛太郎(美方高校)
100 14:30.80 星野  愁(中越高校)

36:スポーツ好きさん
25/09/16 21:14:21.21 jjI23i5L0.net
ロードオブ早稲田待ち遠しいな
BIG5+間瀬田の状態確認
吉倉堀野山田多田の覚醒の可能性
山崎宮岡が走れる状態にあるか?
長屋の消息

今年度の展望がみえてくる

37:スポーツ好きさん
25/09/16 21:14:46.53 JNk6HXtm0.net
>>31
それで彼は早稲田に来るの?

38:スポーツ好きさん
25/09/16 21:44:33.57 jmGLCSKM0.net
上杉は琉胤と同郷の松戸市出身
自主練一緒にやってたし慕ってるんだろうな

39:スポーツ好きさん
25/09/16 21:54:48.77 36rMw7GPa.net
スレ立てありがとう!とりあえずロードオブ早稲田が待ち遠しいね。エントリーには間瀬田は入ると思うけどね。日本選手権で怪我したっぽい鈴木琉胤がきちんと出雲を走れるかが当面の注目ポイントかな。

40:スポーツ好きさん
25/09/16 22:33:56.13 UrZacogK0.net
>>37
来ない

41:スポーツ好きさん
25/09/16 23:11:52.76 V96bXQ+h0.net
Numberの山口の動画で夏合宿は鈴木別メニュー的なコメントもあっかたら、エース格全員万全とは行かないだろうね

42:スポーツ好きさん
25/09/16 23:30:14.15 qcI2oP2i0.net
そりゃユニバを故障欠場して帰国後すぐ合宿なんだから普通に別メニューやろ

43:スポーツ好きさん
25/09/17 00:19:45.57 s/ut5GfO0.net
>>40
こんばんは
増子は東洋
には行かない

44:スポーツ好きさん
25/09/17 01:32:20.53 uFHcLvWM0.net
>>32
やっぱり3、4人だと少ないな
今年の1年生みたいに一般で1年生からAチームなんたそんなぬいないだろうし
鈴木は夏合宿取材時(8/19だと思われる)には復帰していたみたいだね
ただ、フルメニューはやっていないのかな
鈴木の能力なら出雲から出てくるだろうけど

45:スポーツ好きさん
25/09/17 06


46::54:21.71 ID:qygmTwSK0.net



47:スポーツ好きさん
25/09/17 08:34:22.58 C9FGYNpr0.net
琉胤は紋別合宿普通にみんなと走っていたけど

48:スポーツ好きさん
25/09/17 08:37:19.67 C9FGYNpr0.net
現在の状況はどうだろう?
昨年同様なら湯の丸合宿真っ只中だけど

49:スポーツ好きさん
25/09/17 09:12:22.99 3O0ROOiW0.net
長屋は戦線離脱中
長屋抜きだと箱根総合優勝は厳しい

50:スポーツ好きさん
25/09/17 10:01:18.07 +QCdfNa90.net
今夜はディーン元気
決勝進出期待

51:スポーツ好きさん
25/09/17 10:03:09.78 t6VmRxNx0.net
>>48
あれ?勉強が云々とかいうのは結局違ったの?
あれはそうであって欲しい、怪我とかではあって欲しくないという願望?

52:スポーツ好きさん
25/09/17 10:24:14.44 ODqDn4K3d.net
外部からそんな事情分かるわけないだろ
合宿写真に長屋が一度も登場していないということが事実でそこから先は全て妄想

53:スポーツ好きさん
25/09/17 13:09:37.62 1w6fT9AWM.net
長屋はいないものだと思った方がいいよ
事実上の退部状態

54:スポーツ好きさん
25/09/17 14:01:43.43 hcDrMjbT0.net
出雲まで1カ月切ったんだな
わくわくするぜ

55:スポーツ好きさん
25/09/17 15:16:09.22 iUpoUSvW0.net
早稲田大学
URLリンク(jukenbbs.com)

URLリンク(daigakuch.com)

56:スポーツ好きさん
25/09/17 15:47:13.43 VDPB8ubBd.net
出雲まで4週間切ったね

57:スポーツ好きさん
25/09/17 15:52:10.46 1+/DFPsO0.net
こんな感じか?

エース 山口智、工藤、鈴木
主力 間瀬田、長屋、山﨑、山口竣、佐々木
準主力 宮岡、瀬間、ナヤブ
ボーダー 伊藤幸、小平、武田、増子、立迫、       山田、堀野、
育成 須山、門馬、川端、栗原、高橋、宮本、
   安江、大和田、佐藤、鈴木、辻、船生、   
   多田、神先、斉藤、奥田

58:スポーツ好きさん
25/09/17 16:11:56.76 WWH/ysGk0.net
こうなる

S級 山口智、工藤、鈴木、佐々木
A級 山口峻
B級 間瀬田、長屋、山崎
C級 宮岡、ナヤブ、山田、堀野
その他一般 既出でない物

59:スポーツ好きさん
25/09/17 16:13:25.84 ow8U+D/j0.net
栗原、川端はおそらく退部
奥田は入部せず陸同に入った

60:スポーツ好きさん
25/09/17 16:17:30.82 ow8U+D/j0.net
冨田、桑原、安食、堀江、谷川を育成枠に追加も

61:スポーツ好きさん
25/09/17 17:30:18.84 1w6fT9AWM.net
間瀬田と長屋は主力と言えるのか微妙
というか長屋はほとんど部員として活動してないだろ

62:スポーツ好きさん
25/09/17 18:51:38.99 +dBF/jxd0.net
長屋は1月の箱根以降全く姿を見てないけど、どんな怪我をしたら8ヶ月も練習できない状態になるの?
毎月交通事故にでも遭ってんの?

63:スポーツ好きさん
25/09/17 19:06:56.16 AWdHyXgR0.net
箱根以降で長屋が顔出ししたのは、7月の合宿所からありがとうだけかな
同じ時期に、似てる後ろ姿の練習動画があがってたけど、長屋かどうかは確認できず
噂どおり学業成績による活動制限っていうのが一番可能性高そうに思われる
前期成績で活動解禁になってることを祈る

64:スポーツ好きさん
25/09/17 20:02:35.16 +QCdfNa90.net
ディーン惨敗…

65:スポーツ好きさん
25/09/17 20:23:02.45 vWYsS/kT0.net
8月のDLシレジアでは67m台だったし怪我したとかやろ

66:スポーツ好きさん
25/09/17 20:29:44.97 uMko3yJu0.net
普通に現時点では佐々木より山口竣の方が力あると思うのだが

67:スポーツ好きさん
25/09/17 20:46:26.30 x20Q3Py70.net
山口峻って箱根2区濃厚?
山口智は1か3でスピード活かすの見たいな

68:スポーツ好きさん
25/09/17 20:51:05.18 VDPB8ubBd.net
出雲は
峻ー鈴木ー智ー佐々木ー間瀬田ー工藤
じゃアカンのか?

69:スポーツ好きさん
25/09/17 20:52:57.44 vWYsS/kT0.net
佐々木は3000mSC除けば3月の5000m13.59.73しかないからどれくらい走れるのかがよくわからんな

70:スポーツ好きさん
25/09/17 21:02:54.91 +dBF/jxd0.net
だから峻平じゃなくて、竣平な?

71:スポーツ好きさん
25/09/17 21:09:27.96 Q+JEYYBd0.net
間瀬田のSBは6月の日体大記録会の14:38だった?

72:スポーツ好きさん
25/09/17 21:13:26.84 AWdHyXgR0.net
佐々木は高3時の都大路と都道府県からすると、全日本までは相当期待できると思うよ
箱根の距離は正直未知数だけど

73:スポーツ好きさん
25/09/17 21:15:18.30 +QCdfNa90.net
佐々木はサンショーメインにしてるからわかりにくいがロード型の選手だと思う
都道府県の走りは圧巻だった
山口竣とどっちが強いかはよくわからない
山口竣だってロードなら学生トップクラスの力があるから

74:スポーツ好きさん
25/09/17 21:36:59.36 0wViFSk30.net
長屋はいないものだと思った方がいいよ
8ヶ月も現れないとか本当に存在するのかどうかってレベルだろ

75:スポーツ好きさん
25/09/17 21:39:52.52 xxIz/e3a0.net
佐々木哲は高校2年の都大路5区の区間新の走りもすごかった
それ以前の記録は50年間更新されなかった幻の記録、不滅の記録と呼ばれたものをあっさり更新した
翌2024年からは外国人選手も5区を走るようになったけれど誰も更新できなかった
まあ3km区画ではあるのだけれど

76:スポーツ好きさん
25/09/17 21:53:20.30 AWdHyXgR0.net
中央の三宅の評価が上がってるようだけど、それを聞くと多田の期待度も上がるね
当時の三宅の状態は分からんけど、高校時代のロードでは多田が圧勝した実績もあるしね

77:スポーツ好きさん
25/09/17 22:11:00.54 PSqOtpG10.net
山口智工藤鈴木
山口竣佐々木
間瀬田長屋
宮岡山崎瀬間吉倉山田堀野伊藤幸
須山多田冨田
合宿参加してなさそうな長屋除けば丁度16人

78:スポーツ好きさん
25/09/17 22:15:14.65 0wViFSk30.net
長屋は存在しない

79:スポーツ好きさん
25/09/17 22:17:31.01 C9FGYNpr0.net
トラックでタイムをガンガン狙う中央と鍛錬に注力する早稲田だと実際駅伝走ってみないと比較しづらい、まぁ中央は置いておいてロードオブ早稲田で8〜9人くらい13分台(BIG5 13分45前後、間瀬田吉倉堀野山田13分55秒前後)で走っておきたいし、帝京東洋の主力と力関係の確認が出来るので駅伝シーズンを占う意味で大事な一戦

多田も14分フラットくらいほしいね

80:スポーツ好きさん
25/09/17 22:50:40.90 qTeeDN5w0.net
ごめん今更かもだけど藤本ってなんでやめたの?
EXPO駅伝が引退レース?

81:スポーツ好きさん
25/09/18 00:44:31.25 ZpG9lSzW0.net
ロード大会の去年の結果見ると、14:05あたりで来れたら十分かなあ
合宿明けで合わせない試合だし

82:スポーツ好きさん
25/09/18 07:18:52.23 VB7e/NDY0.net
藤本の事情は誰も知らなそう

83:スポーツ好きさん
25/09/18 09:56:43.43 Bh60qv9Q0.net
月陸の早稲田特集記事に長屋は戦線離脱中と書かれてた
これは夏合宿の取材記事
この時期に走れてないのは今期の駅伝は無理だよ

84:スポーツ好きさん
25/09/18 12:01:31.04 2ShaqR2ha.net
ディーン腰椎骨折してたのか。汗
それはお疲れ様
競走部はトレーナー(平・武田世代の大澤)も海外選手のサポートしてるのかな?
リッツ(onコーチ)のストーリーに出てきてびっくりした。みんな色んなとこで活躍してんだなー

85:スポーツ好きさん
25/09/18 12:14:43.28 2ShaqR2ha.net
そして工藤、日刊スポーツで何が起きるというのだ笑
全5回w

86:スポーツ好きさん
25/09/18 12:41:08.06 aq/O7V/yM.net
長屋今期終了

87:スポーツ好きさん
25/09/18 16:23:17.96 1IdqddZk0.net
長屋の名前はもう今年は出さなくていい。

88:スポーツ好きさん
25/09/18 16:31:52.76 efJfoqCcH.net
>>78
去年13:43で学内トップの山口智が出雲1区12位の関東最下位だったから本番でも好走できるとは限らないのは悩ましい点ではある

89:スポーツ好きさん
25/09/18 17:10:19.24 xSEw6Oje0.net
>>87
山口智規はメンタル面の影響かレースの出来の良し悪しが激しかったからね。豪州遠征で一皮剥けたのか、春シーズン後半はトラックの集団走で絶大な強さを見せてたから、出雲1区に登場したらかなり期待大だね。

90:スポーツ好きさん
25/09/18 17:46:09.46 8mQJ5oJz0.net
また東洋ニキか

91:スポーツ好きさん
25/09/18 17:51:10.11 8mQJ5oJz0.net
全日本は
間瀬田-山口智-鈴木-佐々木-?-?-山口竣-工藤が基本線かな
?は吉倉、瀬間、山田、堀野、多田から出走
宮岡、伊藤幸は箱根一本で行ってほしい

92:スポーツ好きさん
25/09/18 18:00:11.89 /l/6sTwt0.net
>>90
5、6以外は完全同意
個人的に須山も見たいので、今後の状態次第だけど、5、6は須山、吉倉、堀野、山田の間での競争を期待したい
宮岡、伊藤のような叩き上げステイヤーは10Km少しの距離では持ち味が生きないので、箱根1本で仕上げて欲しいのも同意

93:スポーツ好きさん
25/09/18 18:02:51.50 sGbHbvJR0.net
初めて順調な須山を見てみたい

94:スポーツ好きさん
25/09/18 18:24:17.36 6XTXahdM0.net
須山の復活は4年の時の車田は彷彿とさせるな

95:スポーツ好きさん
25/09/18 19:07:36.05 qH2QCbSR0.net
車田といわず鈴木洋平くらい飛躍して欲しい

96:スポーツ好きさん
25/09/18 20:18:03.05 TLhapi6t0.net
菅平→尾瀬→妙高→紋別→菅平(現在)

選手間では箱根で優勝するためにも出雲も勝ちにいくとのこと

97:スポーツ好きさん
25/09/18 20:36:40.98 Dhu59DNA0.net
>>95
おお!情報ありがとう。今週一杯くらいまで菅平合宿で走り込んで、9月29日のロードオブ早稲田に向け準備する感じかな、頑張って欲しいね。確かに事実として15年間三大駅伝で未勝利というのは事実だから、今回のチャンスで出雲で勝ち切ることが箱根に向けても凄く重要なのは分かる気がするね。

98:スポーツ好きさん
25/09/18 20:41:05.27 sFi3POeb0.net
全日本7区は竣平より智規派なんだけど同志いない?
7区で頑張って区間賞取れれば、8区工藤だし優勝確定だと思うんだが
竣平が覚醒してるなら7区もありだけどね
2区琉胤、3区竣平、7区智規、8区工藤

99:スポーツ好きさん
25/09/18 21:10:23.25 /l/6sTwt0.net
たかが出雲されど出雲で、優勝っていう成功体験はすごく大きいと思う
チームとしても自信がつくだろうし、ファンとしともシンプルに三大駅伝での優勝は見たい
しかし合宿の様子とか、公式はもう少し情報出して欲しいなあ、ナンバーとか日刊スポーツしか情報がない…

100:スポーツ好きさん
25/09/18 21:30:43.02 3uEQQlaN0.net
個人的にはスピードのある智規は前半区間かなと思う。竣平が箱根の2区を任せられるくらいになって来てれば全日本も7区でいいと思う。

101:スポーツ好きさん
25/09/18 21:38:36.94 TLhapi6t0.net
仮に竣平が全日本7区走るなら出雲は4区あたりの楽な区間で全日本7区に備えてもいいよな気がする、勿論ルイテツの状態次第だけど

今年は特に出雲〜全日本の間隔が少ないんだよな

102:スポーツ好きさん
25/09/18 21:40:51.33 TLhapi6t0.net
狭いw

103:スポーツ好きさん
25/09/18 21:48:41.30 OfZKSze+0.net
優勝狙うチームだけあって、このスレも盛り上がってますね

104:スポーツ好きさん
25/09/18 21:52:08.64 16jmSOEq0.net
どんぐりなくしたら書き込み急増

105:スポーツ好きさん
25/09/19 01:20:45.24 HrtzO5uMa.net
ナンバーで山口竣の動画出たんだね、夏合宿序盤の頃のインタビューかな?表情も豊かで面白かったw

106:スポーツ好きさん
25/09/19 11:31:11.06 v3J1DdG90.net
三冠以降、優勝の可能性があるレースはいくつかあったけど、明確に優勝候補筆頭と言えるのは今回の出雲が初めてじゃないか。まず一つ勝って、ここ十数年の流れを変えたいね

107:スポーツ好きさん
25/09/19 11:40:37.70 zFmrXFow0.net
出雲・全日本も勝って欲しいが
やはり箱根総合優勝して欲しいなぁ

108:スポーツ好きさん
25/09/19 11:51:30.88 DWgkMI7s0.net
エースのうち2人は1年生。1人は怪我明け、もう1人は障害中心で障害なしだとどれだけ今走れるか少し未知だから
わからない部分はあるけど、重圧に飲まれるとかではなく、どこまでも挑戦を楽しむ(挑戦に熱くなれてる)境地になっててほしいね

109:スポーツ好きさん
25/09/19 12:09:09.43 tWhn6CUUd.net
世間の優勝候補筆頭は多分中央だよ
実態がどうかは知らんけどね

110:スポーツ好きさん
25/09/19 12:11:58.92 9Jh7Y8nK0.net
中央は持ちタイム抜群だしね

111:スポーツ好きさん
25/09/19 12:16:06.74 K0c5K/ys0.net
むしろ持ちタイムだけで評価されてる
インカレや過去の駅伝成績は全く考慮されてない

112:スポーツ好きさん
25/09/19 12:20:24.98 V1dR2w6w0.net
>>108
世間は出雲になんか興味がないし、少し興味ある人は青学だと思ってるよ

113:スポーツ好きさん
25/09/19 12:21:11.48 V1dR2w6w0.net
駅伝?
あー青学ね
が陸上に対して興味ない大半の世論

114:スポーツ好きさん
25/09/19 12:22:44.96 V1dR2w6w0.net
>>110
過去の駅伝成績はわかるが、インカレはそりゃ考慮しないと思うよ
インカレに主力出てない大学あるんだから考慮できないが正しい表現かもだが

115:スポーツ好きさん
25/09/19 12:23:06.85 oEMyeRVd0.net
宮岡の特集とはまたいいところ突いてくるね

116:スポーツ好きさん
25/09/19 12:44:12.52 zFmrXFow0.net
>>112
あー早稲田ね

に変えてやりたいなぁ

117:スポーツ好きさん
25/09/19 13:21:40.40 BcqIRlfR0.net
>>108
出雲は駒澤早稲田中央の3強との前評判
ただし駒澤早稲田は状態不明の主力が多いため選手の動向を詳しくチェックしてる人は稼働率が高い中央を本命に推す場合が多い

118:スポーツ好きさん
25/09/19 13:43:56.84 3TXilzj90.net
駒沢は圭汰、伊藤、谷中あたりが不透明。仮にこの3人が万全なら優勝候補筆頭になると思う。
早稲田は6人目が誰になるかと琉胤君の復調具合、哲君の駅伝への移行具合かな。
中央は主力が順調+5、6人目は走れるメンバーが多いので、あとはピーキング次第かな。

119:スポーツ好きさん
25/09/19 13:45:40.40 DWgkMI7s0.net
國學院も優勝メンバー4人いるんだし層も厚いから強い
それ以外も含め結局どの大学もちゃんと強いし、どの大学も駅伝というものを知っている。クールに強敵に向かって戦おうぜ

120:スポーツ好きさん
25/09/19 15:14:25.83 BcqIRlfR0.net
過去2年間で3大駅伝を2勝ずつしてる青学駒澤國學院は本番に強いね
特に出雲全日本の駒澤國學院、箱根の青学

121:スポーツ好きさん
25/09/19 15:54:36.09 jx9XOuzf0.net
國學院も4人以外の選手がどれだけ通用するかは未知で全体的に他と比較しパンチ不足、ただ駅伝での安定感と暑さに強い、中央は派手にやらかす(特に暑いと)から走ってみないとわからない、ベスメンでくれば駒澤が強いだろう。
まぁ他校を気にし過ぎず早稲田が苦手の出雲で自分達の力を発揮するのがいちばん重要。

122:スポーツ好きさん
25/09/19 16:06:17.78 DWgkMI7s0.net
宮岡は今年の夏、無事にしっかり走れてるっぽいな
嬉しいぜ

123:スポーツ好きさん
25/09/19 17:00:56.24 Jj0y3j5N0.net
宮岡は、アキレス腱の故障と知った時には厄介そうな箇所だし正直厳しいかなと思っていたけど、しっかり走れているようで何より
長屋が極めて怪しい状況なので、今年こそは9区本命かもね
そのためには、登り得意の堀野が8区を走れるくらいになって欲しいところ

124:スポーツ好きさん
25/09/19 17:07:37.00 jBbqxlDG0.net
早稲田中央駒澤が優勝候補というのは同意
春の出来からすると早稲田>中央>駒澤だろう

125:スポーツ好きさん
25/09/19 17:23:28.60 9nonXXEV0.net
URLリンク(4years.asahi.com)

126:スポーツ好きさん
25/09/19 19:32:23.00 JmxjcCk80.net
三冠以降だと2016全日本が一番惜しかったよなぁ、井戸が使えてればワンチャンあったか?

127:スポーツ好きさん
25/09/19 19:44:04.50 jx9XOuzf0.net
出雲
駒澤早稲田       中央
國學院青学創価

全日本
駒澤
早稲田青学創価國學院  中央

箱根
青学駒澤
早稲田
國學院         中央
帝京創価東洋順天

こんな感じじゃね、メンバー多くても中央は勝手に自滅するから正直わからん、嵌れば2位くらいならあるが外したら昨年の全日本のように…
   

128:スポーツ好きさん
25/09/19 19:55:26.28 jx9XOuzf0.net
暑さに強い
國學院創価駒澤

普通
早稲田

暑さに弱い
中央

129:スポーツ好きさん
25/09/19 21:37:12.93 SMAsD2PF0.net
早稲田駒澤中央で潰しあって、國學院あたりが優勝攫っていきそうな予感

130:スポーツ好きさん
25/09/19 21:46:29.53 0gahmktC0.net
駅伝で潰し合いってのもよくわからんが駒澤はその潰し合いにも参加できんだろ

131:スポーツ好きさん
25/09/20 00:00:24.54 tNKYGrPy0.net
潰し合い
戦争かよ

132:スポーツ好きさん
25/09/20 08:39:32.00 jxEYiIWs0.net
アイビーの1区が26分台っていう話だけど、流石にそのレベルだと付いていけてもほんの一握りだし全員付いていけないかもな
これが一番勝負の展開左右しそう

133:スポーツ好きさん
25/09/20 10:04:43.44 jqMW8Gb40.net
だからこそ1区山口智
アイビーを上手く使えれば1区で他校に大差をつけれる

134:スポーツ好きさん
25/09/20 10:10:25.46 CD7VJFGv0.net
>>122
宮岡9区本命だと思う
花田さんは登り苦手な伊福を8区で使い続けたし、8区に関しては登りの不得手気にしてなさそうな気もする笑

135:スポーツ好きさん
25/09/20 10:12:38.72 CD7VJFGv0.net
竣平が1区タイプじゃない、鈴木も怪我若干あったこと考えると智規が1区第一候補だよね
去年の出雲ブレーキは気にしないでいい

136:スポーツ好きさん
25/09/20 10:36:46.30 pycbu3Jg0.net
1年生の出雲1区の好走例は過去10年で見ても東海鬼塚の3秒差の区間2位くらいしかないんだよな

137:スポーツ好きさん
25/09/20 11:17:25.05 IHoNaE2X0.net
鈴木が怪我明けだし智規が1区だと思う
去年は上手に立ち回ろうとしすぎて自滅した印象だけど、今年は自信持って自分から行くでしょ
アイビーの選手を使えたらなおよしだけど

138:スポーツ好きさん
25/09/20 12:01:50.77 fqRnvglx0.net
え?と思って調べたらブランクスまじかw 先日の一万も入賞間近だったじゃん、熱いなー
竹澤の頃には近しい年齢としてゲーレン・ラップがいた(まさに世陸大阪の頃)
早大エース陣も欧米の近しい年齢の選手達とともに競い合う関係性になってほしいな

139:スポーツ好きさん
25/09/20 12:21:52.88 0CJ+BBb10.net
1区はアイビーリーグ選抜の26分台ランナーについていけたらかなりのアドバンテージになりそうだね
誰がつけるのかと言われるとわからないが

140:スポーツ好きさん
25/09/20 13:02:48.27 Weayitvm0.net
ここにきて藤本の退部は痛手だわ

141:スポーツ好きさん
25/09/20 13:43:24.51 fqRnvglx0.net
ただ去年のTuntivateよりもさらに強いから怖さはあるよね
冷静と情熱をともに持って最高のリレーをしてほしいね

142:スポーツ好きさん
25/09/20 14:05:30.51 3WHZ+RLZd.net
>>87
てか単純に駅伝の時だけ暑さに弱いんじゃねw?
2年生の時も出雲→全日本→箱根と調子と結果を上げて行ったよね、スピード型なのにw

143:スポーツ好きさん
25/09/20 14:06:34.31 3WHZ+RLZd.net
鈴木ー山口ー山口ー佐々木ー間瀬田ー工藤

144:スポーツ好きさん
25/09/20 14:13:26.60 uCeRzO/f0.net
出 雲 1 区 半 澤

145:スポーツ好きさん
25/09/20 15:05:41.32 XBBwg3N+0.net
>>138
ブランクスは5000のベストも12分59秒だから強烈だね。彼が1区に出て来たらそもそもペースに付いて行こうとするのは本当に有力校では山口智規くらいしか居ないのでは。暑さが大丈夫なら吉居もだ一緒に行くかもだけど、13分10秒台も持ってるわけじゃないしね。駒澤が佐藤圭汰が志願して1区に出てくれば良い勝負するかもだけど怪我明けだしね。山口智規は最後離されたとしても付いてって粘り込めれば他大にかなりのリードを持てるチャンス、積極的なチャレンジを期待したいね。

146:スポーツ好きさん
25/09/20 15:18:02.40 fqRnvglx0.net
井上、選ばれてほしいなぁ
サニブラウン調子悪そうだし井上の伸びある走りはチームにとって武


147:器なはず。走れるといいな



148:スポーツ好きさん
25/09/20 15:18:32.05 CD7VJFGv0.net
2年の時は体調不良明けで区間3位だから暑さに弱いわけではない

149:スポーツ好きさん
25/09/20 15:19:44.61 tNKYGrPy0.net
みんなつけるところまではつくんじゃないの
中央吉居
駒澤佐藤
あたりは
青山が折田なのかどうか知らないけど、やっぱりつけるところまではつくのでは
アイビーは毎年見かけ倒しだから26分台なら27分30くらいの強さしか発揮しない

150:スポーツ好きさん
25/09/20 15:22:07.53 mM2w9FI80.net
柳田-井上-桐生-鵜澤と予想

151:スポーツ好きさん
25/09/20 15:26:48.17 fzmFHkJiH.net
>>141
それだと去年の全日本2区5位→箱根2区12位の説明がつかないでしょ
山口智規はトラックと違って駅伝だと時々ブレーキする場合があるとシンプルに考えた方が良さそう

152:スポーツ好きさん
25/09/20 15:30:44.81 ujhrkKTn0.net
調子の波があるだけでしょ
みんな常に調子良い状態で試合をしてるわけじゃない

153:スポーツ好きさん
25/09/20 15:33:18.75 3WHZ+RLZd.net
>>149
箱根はただのオーバーペース出し、2区向きの選手じゃないってチーム内でも結論出てるだろw

154:スポーツ好きさん
25/09/20 15:35:17.76 jqMW8Gb40.net
昨年までの山口と今年の全カレ以降の山口はもはや別人
タイムだけでなく波もなくなった

155:スポーツ好きさん
25/09/20 15:36:50.75 3WHZ+RLZd.net
>>152
駅伝とトラックは別と考えた方が良いのでは?
大迫、菖蒲、八木、井川

156:スポーツ好きさん
25/09/20 15:37:28.76 pxwUubwj0.net
CMで井上→桐生のバトンパス練習流れてるってのはそういうこと?

157:スポーツ好きさん
25/09/20 15:41:00.33 ujhrkKTn0.net
>>152
全カレ以降ってそんなに試合出てたっけ?

158:スポーツ好きさん
25/09/20 16:01:57.70 jqMW8Gb40.net
>>155
全カレ→日本選手権→ホクレン
いずれもケチのつけようがない走り

159:スポーツ好きさん
25/09/20 16:16:08.35 LMCFTORv0.net
>>149
今はメンタル的にも一皮剥けた気がするからね。出雲1区は去年外したとはいえ経験してるのは大きいから、今年はやってくれそうな気はするね。

160:スポーツ好きさん
25/09/20 16:23:38.72 LMCFTORv0.net
>>140
そうだね、Tuntivateは今シーズンのベストは五千が13分19秒、一万は27分36秒だから十分強いけど持ちタイムから考えてもブランクスのが実力は上だろうね。山口智規はこういう相手にこそ果敢にチャレンジして欲しいね。

161:スポーツ好きさん
25/09/20 16:46:58.77 LMCFTORv0.net
>>147
まあ、それこそ27分半の実力を発揮してくれれば十分。佐藤圭汰は怪我明けで1区に来るとは思えないので、五千の今季ベストで考えると山口智規が13分17秒、吉居が13分26秒、青木が13分30秒、折田が13分33秒だから、ブランクスが突っ走ってスローじゃない速めのペースで進んだ方が山口智規としてはリードを確保出来る可能性が高いかな。

162:スポーツ好きさん
25/09/20 16:50:09.15 jqMW8Gb40.net
他校はそれなりの選手を出さないと下手したら1区で決まるぞ?

163:スポーツ好きさん
25/09/20 18:09:38.72 jViidPikp.net
勝負を決めるのはテツ
都道府県駅伝で魅せた爆走再び(実業団以上の)
他校は絶望するだろう

164:スポーツ好きさん
25/09/20 19:53:38.83 jqMW8Gb40.net
井上残念

165:スポーツ好きさん
25/09/20 20:03:34.03 k0zBoc1r0.net
>>160
そうそう、ちょっと今年は例年とはまた違う意味合いの1区になる可能性があるよね。

166:スポーツ好きさん
25/09/20 20:09:16.90 uBEWnW6U0.net
まあ2年前も3区に27分持ちの選手だったけど区間15位とかだったからなぁ
持ちタイム通りの走りはできないし、そもそも選手自身がする気もないと思うよ

167:スポーツ好きさん
25/09/20 20:14:11.87 YrhqWqjJa.net
井上、予選では選ばれず
それでも最高のリレーにしような。日本チームとしてがんばれ!

168:スポーツ好きさん
25/09/20 20:40:43.63 edmzLP+10.net
鳥取城北の本田きょう13:43出したぞ

169:スポーツ好きさん
25/09/20 20:50:28.87 JWVFfzEo0.net
予想
山口智-鈴木-山口竣-�


170:イ々木-堀野-工藤 鈴木万全なら 山口智-佐々木-鈴木-山口竣-堀野-工藤 いずれにしても1区6区は決め打ちでいいと思う。去年は外したけど山口智は絶対出雲1区向き



171:スポーツ好きさん
25/09/20 21:04:05.30 RBxsBkYm0.net
>>164
去年アイビーリーグのTuntivateが1区で区間賞の鶴川に8秒差の区間2位だからね。ブランクスの状態次第だけど去年のTuntivateよりブランクスのが実力は上な以上、区間賞争い、何なら区間賞本命扱いでもおかしくは無いかなと。

172:スポーツ好きさん
25/09/20 21:13:23.69 jVoFce/60.net
>>166
増子新妻本田top3か

173:スポーツ好きさん
25/09/20 21:17:59.65 RBxsBkYm0.net
>>169
このまま早稲田に噂通り来てくれたら確かに凄いね!

174:スポーツ好きさん
25/09/20 21:19:25.10 RBxsBkYm0.net
>>167
鈴木琉胤が怪我明けとすると短い距離だろうね。そうなると山口智-鈴木-山口竣-佐々木-堀野-工藤、に俺も一票。

175:スポーツ好きさん
25/09/20 21:23:28.32 DtvFAuwv0.net
本当に上位3名+上杉くん来るのか?
増子がTAだとしても、合格率五分五分のはずだけど落ちた場合4枠認められるの?

176:スポーツ好きさん
25/09/20 21:26:25.49 jVoFce/60.net
アスリート選抜4枠の年も無いわけではないが

177:スポーツ好きさん
25/09/20 21:52:59.62 XBBwg3N+0.net
>>172
まあ現実問題、通常5分5分だからといって、杓子定規に高校No.1ランナーの増子を落とすような事にはならないと思うけどねw

178:スポーツ好きさん
25/09/20 22:09:30.13 uBEWnW6U0.net
まああの合格率も上辺だけというか表向きはだからね。
実際には内定もらってる人は合格率100%みたいなもんでしょ
もらえなかった人がダメ元で受けるから合格率が下がるだけ

179:スポーツ好きさん
25/09/20 22:16:06.05 yh27OfcUr.net
>>62
長屋は一年時の駅伝シーズンを全日本以降棒に振って以降、授業にも出られないほど悩んでいたと何かで本人がいってた気がするから、授業の出席日数の不足で成績が足らず活動制限はあるのではと思ってた。

180:スポーツ好きさん
25/09/21 08:20:10.79 HNtjXGMQd.net
鈴木ー山口ー山口ー佐々木ー誰かー工藤

181:スポーツ好きさん
25/09/21 08:26:05.63 sI8ZtRbL0.net
なにげに3日後の24日に出雲の登録メンバー10名の提出、4日後の25日に発表か。メンバーは4年から山口智規と間瀬田、3年から工藤、2年から山口竣平と瀬間と吉倉、1年から鈴木琉胤と佐々木と堀野と山田と予想。しかしもしこのメンバーなら10名中6名が下級生でそのうち4名が一年生って改めて凄いな、このメンバーで優勝したら未来は明るいけどね。実力的には瀬間辺りを多田が追い抜いてる可能性もあるし、まずは28日(だっけ?)のロードオブWASEDAの5キロロード記録会に注目だね。

182:スポーツ好きさん
25/09/21 08:44:48.16 20gO9tbc0.net
鈴木は怪我明けだし、2区か4.5区だな
ロードオブWASEDAも出場しないと思う

183:スポーツ好きさん
25/09/21 08:48:25.53 htN2tByj0.net
夏合宿山崎も参加してるね
長屋以外の主力メンバーは合宿参加できてそう

184:スポーツ好きさん
25/09/21 08:57:34.91 NUf/krPE0.net
鈴木はいつまで怪我明け扱いなんだよ

185:スポーツ好きさん
25/09/21 09:02:15.50 ywwdyhV50.net
山崎がこの時期からちゃんと稼働してるなんて、箱根6区は結構伸ばしてくるかもな

186:スポーツ好きさん
25/09/21 09:17:58.09 sI8ZtRbL0.net
>>178
本当は3年で小平が入って来て欲しいけど、出雲の距離だとスピードという観点で全カレ1500入賞ランナーの吉倉、高一の時にU20クロカン8キロで世代トップの4位に入った堀野、関東インカレで1500で決勝に出た山田の3人の壁は厚そうだよね。

187:スポーツ好きさん
25/09/21 09:18:45.66 w3T7aMs30.net
鈴木は紋別合宿で普通にみんなと走ってる画像あるのだが

188:スポーツ好きさん
25/09/21 09:27:51.08 w3T7aMs30.net
白石主務の紋別合宿インスタ

竣平智規瀬間宮岡琉胤吉倉 最後尾工藤?

そこそこバードっぽい練習画像に映るが

189:スポーツ好きさん
25/09/21 10:14:05.28 HNtjXGMQd.net
>>181
本当それ、長屋や圭太みたいに長期離脱してる訳でも無いのにw優勝候補になると他大オタの工作員が沸いてくるよなw
88回箱根で大迫1区にしようとしたり、
八木に5区を走らせようとしたり、矢澤を9区に置こうとしたり、全日本1区に柳推薦したり、
最近は箱根で鈴木1区を推す癖に、出雲では1区にしようとしなかったりw
それに乗せられたナベちゃんも区間配置の
センス無かったね、

190:スポーツ好きさん
25/09/21 10:18:11.20 WwvUJAcs0.net
月陸の早稲田イチオシ選手は吉倉

191:スポーツ好きさん
25/09/21 10:22:19.51 vfBkmMnH0.net
ナベは2ちゃんの書き込みに乗せられたのか
本当なら笑える

192:スポーツ好きさん
25/09/21 10:23:20.34 w3T7aMs30.net
昨日で夏合宿全日程終了っぽい

昨年はここから御殿場合宿を経て間髪入れずにロードオブ早稲田というローションでした、昨年より余裕もって出雲に挑むということかもしれません

193:スポーツ好きさん
25/09/21 10:23:35.98 cAsw2IIx0.net
>>185
そうだね、鈴木琉胤が合宿完走してるのは間違いないから、まずは出雲にきちんと登録され、ロードオブ早稲田にも出て来るのを祈りましょう。

194:スポーツ好きさん
25/09/21 10:29:57.86 82sPCYmDd.net
月陸だと出雲駅伝は4強+3の勢力図で早稲田は4強に入ってないんだよな

195:スポーツ好きさん
25/09/21 10:34:49.67 3LnRGV7R0.net
山口智は苦手を克服してもらいたくて1区に使ったとコメントもあったし、優勝狙うだろう今年の1区起用は無いと思うんだよな

196:スポーツ好きさん
25/09/21 10:52:15.69 eV1Wrv1A0.net
>>191
プラス3も創価早稲田城西の順番だったね

197:スポーツ好きさん
25/09/21 11:26:41.96 w3T7aMs30.net
昨年も早稲田の評価は低い中(5、6、7位予想がほとんど、中には箱根シードを外すというYouTuberもいたほど)、それ以上の成績を残したのだから世間の評価なんて気にせんでいいよ

198:スポーツ好きさん
25/09/21 11:28:17.01 w3T7aMs30.net
大体予想外す人はベストタイム重視でみとるから

199:スポーツ好きさん
25/09/21 11:36:07.41 A/QUFBNx0.net
まっ、挑戦者の気持ちで気楽に応援させてもらいましょうや

200:スポーツ好きさん
25/09/21 12:10:13.27 vfTBnyQW0.net
>>192
前に出てるように今年の出雲1区はブランクス対策が必要なのと(力不足のランナーを置くとブランクスに付いて行けたチームにかなり離されるリスクあり)、山口智規が出雲1区で成功すれば箱根も1区に置いてレースの先手を取る選択肢も出て来るので今後を見据えても大きいかなと。全日本の1区に入ることは流石に無いだろうからね。

201:スポーツ好きさん
25/09/21 12:25:58.12 vfTBnyQW0.net
>>197
ただ、鈴木琉胤が合宿のメニューをほぼ消化してて好調なら出雲1区投入もあるだろうから、そこは注目だね。

202:スポーツ好きさん
25/09/21 12:25:59.57 vfTBnyQW0.net
>>197
ただ、鈴木琉胤が合宿のメニューをほぼ消化してて好調なら出雲1区投入もあるだろうから、そこは注目だね。

203:スポーツ好きさん
25/09/21 12:55:05.43 GZNspbQQ0.net
個人的には出雲は1区山口智、当然実力があるしやっぱりラストがあるのは魅力、少しでも前で持ってきてもらいたい
2区は突っ込める選手が良いから佐々木が最適
鈴木は7月に故障していたとしても他校のエースと十分戦えるそれだけの逸材
そして4区山口竣で遅くともトップに立ちたい

204:スポーツ好きさん
25/09/21 13:21:19.45 dg+z8EMO0.net
出雲に関してのうちのストロングポイントは佐々木を繋ぎ区間に置けるところ
今年の都道府県の区間新(吉岡の記録を20秒更新)は本当にえげつない
自分は5区と予想してるけど、青学安藤の区間記録の更新まであるんじゃないかと期待してる

205:スポーツ好きさん
25/09/21 13:26:37.47 vfTBnyQW0.net
>>200
確かに都大路も都道府県も前を追ってガンガン走ってトップに立ってるから、2区佐々木も面白いね!

206:スポーツ好きさん
25/09/21 13:36:19.22 w3T7aMs30.net
理想の展開は智規琉胤でリード(20〜30秒)して竣平で多少詰められるが哲の一撃で勝負を決め探偵がトドメを刺す

207:スポーツ好きさん
25/09/21 13:48:40.33 vfTBnyQW0.net
>>201
5区のアップダウンは堀野も得意にしてそうだから、吉倉使う場合は4区吉倉で5区佐々木、堀野の場合は4区佐々木で5区堀野というのもあるかもね。

208:スポーツ好きさん
25/09/21 14:05:22.82 dK3GNvm/0.net
>>191
本当にそれでいい、何かを成し遂げてから注目されればいい
どの大学は暑さに弱いとかスピードないとか、そんな甘い考えなんて一切持つ必要ないんだから

209:スポーツ好きさん
25/09/21 14:08:29.35 dg+z8EMO0.net
>>204
確かに最後の1人が誰かにもよるね
大志が1年の時に5区でブレーキ(風の影響もあったと思うけど)した印象が強くて、繋ぎといえど油断できない区間と思ってるので、強い選手を置きたいなって感じ

210:スポーツ好きさん
25/09/21 14:47:36.06 G8EMpexS0.net
琉胤は合宿メニュー前半は十分には消化できてないと思う
個人練習復帰のインスタ動画あれ小手指付近の風景だし
後半は合宿参加できてるかもね

211:スポーツ好きさん
25/09/21 14:53:27.67 /BIE1Gnrd.net
出雲は良ければいいし悪くても悲観する必要もない。シード無いから気楽だな。

212:スポーツ好きさん
25/09/21 15:05:23.83 +/yr3bUL0.net
>>189

ぬるぬる滑っちゃう?

213:スポーツ好きさん
25/09/21 15:34:21.98 WuKQVBkg0.net
小平って怪我してる?
春先の駅伝で1番結果出てたから頑張って欲しいなー

214:スポーツ好きさん
25/09/21 16:56:38.74 NUf/krPE0.net
5/17の早大競技会後に怪我して先日の妙高合宿で3ヶ月ぶりに合流と言ってた

215:スポーツ好きさん
25/09/21 17:06:03.01 Q1qnkqt30.net
小平もケガしてたのか。。。

216:スポーツ好きさん
25/09/21 19:56:48.76 dK3GNvm/0.net
山口も国立にいるのかな?いつか世陸ゴセンの決勝で見たいねぇ
今はまだ一方的だけど海外勢ライバル視していこうぜ

217:スポーツ好きさん
25/09/21 20:51:29.85 NUf/krPE0.net
井上出番なしか残念

218:スポーツ好きさん
25/09/21 21:14:33.65 dK3GNvm/0.net
井上、悔しいなー見たかったなー
この走れなかった東京での経験が今後の人生に活きることを願っている
それでも井上も立派な日本チーム。最後にがんばれ!

219:スポーツ好きさん
25/09/21 21:23:44.36 8llyvuG50.net
ここ数年暑い時期が後ろにズレて10月でも気温25度近い日があるのがやや不安点かな?
条件は各校一緒だけど早稲田は暑い出雲+1区が鬼門なのが…

220:スポーツ好きさん
25/09/21 21:29:06.96 NUf/krPE0.net
予選見る限り明らかに桐生が走れてなかったのにオーダー変えなかったのはなぜだよ土江さん
小池柳田鵜澤井上で行ってほしかった

221:スポーツ好きさん
25/09/21 21:35:12.23 cAsw2IIx0.net
>>217
三走のスペシャリストにして日本短距離陣の顔、今年の日本選手権王者でもある選手を地元開催の東京世界陸上決勝で替えるのは現実問題ハードル高いからね。。。井上のアンカー見たかったけどね。

222:スポーツ好きさん
25/09/21 21:43:53.09 pNMcAKxS0.net
桐生だけは不可侵だわ。

223:スポーツ好きさん
25/09/21 21:50:20.99 dK3GNvm/0.net
中高大と進む中で途中で伸び悩む選手も一定数いる中で、井上は苦労した時期はあれ現在進行形で伸び続けてきたからね
その姿自体も希望だし、後半の伸びは今後も日本チームの希望になると思ってる。今後も応援してます

224:スポーツ好きさん
25/09/21 22:01:06.01 cAsw2IIx0.net
>>219
しかも東京五輪は無観客開催で、リレー決勝は一走の多田から二走の山縣にバトンが渡らず、結局桐生と小池は走れなかったから、予選で選んだ以上は小池と桐生を決勝で外す決断はなおのこと難しいよねw 個人的にはこの二人を満員の国立で走らせてあげれて良かったなと。そもそも東京五輪が無開催を押して開いたからこそ世界陸連が世界選手権を東京開催にしてくれた経緯があるからね。

225:スポーツ好きさん
25/09/21 22:31:26.43 pNMcAKxS0.net
やっぱ国民が満員は最高だったな。また日本でみたいな

226:スポーツ好きさん
25/09/21 22:37:16.48 Uri5WsjQ0.net
毎回世界陸上は日本でやってくれていいまであるな

227:スポーツ好きさん
25/09/21 22:45:57.43 Q1qnkqt30.net
>>217
スポンサーの圧力

228:スポーツ好きさん
25/09/21 22:56:48.34 pNMcAKxS0.net
国民てなんだ。国立だな

229:スポーツ好きさん
25/09/21 22:59:46.32 tLY7YwJa0.net
入学当時はトラック専門だと思ってた山口智が
駅伝でも主力選手になっててありがたさしかない
箱根まで怪我なく頑張って欲しい

230:スポーツ好きさん
25/09/21 23:24:29.58 Uri5WsjQ0.net
新妻も似た感じで育ててほしいね

231:スポーツ好きさん
25/09/22 07:39:36.47 wP8P8mfmd.net
あと3週間か

232:スポーツ好きさん
25/09/22 09:06:50.83 vjqRfmRJ0.net
>>226
昨日山口智規は国立競技場で花田監督と東京世界陸上観戦したみたいだね。5000メートルもまずは13分切り出来れば世界と戦えることと、ホッカーが勝ったことで1500のスピードが5000で戦う上で重要と改めて実感しただろうから、今の取組の方向は正しいと思うし次こそこの舞台を目指して頑張って欲しいね。

233:スポーツ好きさん
25/09/22 09:09:11.22 edHKuQ4nM.net
10000強くなるためには5000必須だし、5000強くなるためには1500の強化は必須
箱根強いところは10000ばかりやるから箱根仕様になる

234:スポーツ好きさん
25/09/22 09:47:36.12 TH2cUGsb0.net
どうしても年齢を重ねるとスピード強化が厳しくなるからね
スピードの強化が出来る期間はスピード強化をやったほうがいい

235:スポーツ好きさん
25/09/22 09:56:27.14 vjqRfmRJ0.net
>>230
そう考えると高校時代の世代トップ層として早稲田に入った山口智規が地道に鍛錬を重ね、特に最終学年で豪州での2ヶ月の武者修行も経て関カレでは10000メートル3位(日本人トップ)、全カレで1500と5000の二冠に輝き、5000で13分17秒をホクレンで叩き出してくれたのは今後の有力高校生のリクルートを考えてもめちゃくちゃデカいね。後は秋の駅伝シーズンも結果を残せれば最高だけど。

236:スポーツ好きさん
25/09/22 10:01:58.89 rq6cmIN40.net
今大会で森が悠基の世陸5000m日本人最高タイムを更新したけど10000m日本人最高タイムはナベさんの記録がいまだに残ってるんだな
シューズの影響で全体的に記録は伸びてるけど
芯の強さを持った選手は逆にいなくなったよね

237:スポーツ好きさん
25/09/22 11:13:35.04 edHKuQ4nM.net
監督の現役時代を超えられないようでは日本が弱くなるわけだ

238:スポーツ好きさん
25/09/22 11:29:22.83 wP8P8mfmd.net
>>231
大迫のスピード強化の為のオレゴン参加は正しいと思う、
室内3000日本新、5000日本新、鈴木に更新されたけど、マラソンも日本新

239:スポーツ好きさん
25/09/22 11:56:30.54 T6GWqIVI0.net
スピードを活かすのはスタミナ、結局スピードスタミナ両方鍛錬しなければならない

240:スポーツ好きさん
25/09/22 12:05:16.50 T6GWqIVI0.net
智規の言う『箱根から世界へ』『融合』とはスピードとスタミナの究極の完成形かもしれないね
瀬古さんや大迫の系譜として駅伝シーズンで暴れて卒業した後も成長してほしい

241:スポーツ好きさん
25/09/22 12:12:38.59 UFRfIjk00.net
競走部のインスタ見る限り、鈴木は菅平合宿で走ってるけどBチームっぽいな
動画で一緒に走ってるメンバーを見る限りだから、たまたまかもしれないけどね

242:スポーツ好きさん
25/09/22 12:14:29.78 vjqRfmRJ0.net
>>238
情報ありがとう。鈴木琉胤は足の不安か何かでちょっと強度を落としてた可能性あるね。出雲に間に合うかどうか。

243:スポーツ好きさん
25/09/22 12:18:27.84 ZI5iLvL30.net
工藤山田堀野冨田?鈴木瀬間宮本吉倉
マネ佐々木大和田山崎多田佐藤安江竣平
宮川間瀬田智規マネ須山伊藤
おそらくこんな感じか

244:スポーツ好きさん
25/09/22 12:30:45.30 rq6cmIN40.net
>>230
今回だって中長距離で良い走りができたのは
箱根で強かった吉田鈴木より
成績が芳しくなかった三浦や出場してない森
箱根の意義を考える良い機会になった

245:スポーツ好きさん
25/09/22 12:42:59.80 edHKuQ4nM.net
これは鈴木は出雲全日本は間に合っても本調子からは程遠い走りしか期待できないな

246:スポーツ好きさん
25/09/22 12:45:25.08 +HRAt57W0.net
もしかしたら箱根は、1年が6人エントリーなんて事もあり得る?
実際は走るのは、多くても3人程度だろうけど。

247:スポーツ好きさん
25/09/22 12:50:02.49 BruE30cE0.net
特に吉田裕也なんて箱主のスターって持て囃しておいで惨敗だからね
テレビ局も青学もいい赤っ恥をかいたねw

248:スポーツ好きさん
25/09/22 13:43:14.30 i0w78h+p0.net
冨田ずっといるけど、そんな強いんかな
戦力化するのはまだまだ先かと思ってたけど、いい誤算かこれは

249:スポーツ好きさん
25/09/22 13:51:30.12 hCtAb1Y20.net
>>244
あれには爆笑させてもらったわ
スタア吉田

250:スポーツ好きさん
25/09/22 13:59:07.42 tJITSqJQ0.net
日本選手は距離志向のスタイルかもしれなくても、円熟期と言えばいいのか20代後半にドーンとトラックで記録出すのは見受けられる
課題は20代前半でのスピード強化だよなぁと思ってる。二段階強化できれば欧米勢にさらに近づけるのではないかな
大迫は東京五輪のMGC見据えてやや早くマラソンするようになったから20代後半のトラック記録更新は見れなかった、
トラックもう数年続けてたら当時の靴でも12分台出てたのかな?大迫みたいに日本の普通でなく、
世界のトレンドに乗った日本選手の出現に期待したいし、早大勢のうちそういう存在が現れてほしいね

251:スポーツ好きさん
25/09/22 14:54:57.99 DcxKOwSL0.net
>>245
長い距離滅茶苦茶安定して走れるみたいね。
春先は多少ブランクもあって苦戦してたみたいだけど。

252:スポーツ好きさん
25/09/22 15:50:40.33 dENqWOg70.net
上尾四分台くらいで走ってくれたら嬉しいね

253:スポーツ好きさん
25/09/22 15:56:26.60 3EKw8Hzc0.net
>>244
まあ他大をそんなに腐すのは止めとこうぜを吉田はどっちかというと青学きっての叩き上げなのに「スター」という呼び方はTBSもセンス無いよね、「王者青学の雑草魂」くらいの表現ならもっとお茶の間の共感も得られるだろうし良かったのに。

254:スポーツ好きさん
25/09/22 16:25:34.30 jAxZZjmN0.net
>>245-248-249
冨田君は高校駅伝でも短い区間が多かったし、長い距離が課題かと思ってた。3、4年生で出て来てくれればと思ってたけど、早くからメンバー争いに出て来てくれるかもね。

255:スポーツ好きさん
25/09/22 16:48:29.98 T6GWqIVI0.net
ロードオブ早稲田エントリーいつやろ
今シーズン占うレースになるかも

256:スポーツ好きさん
25/09/22 17:36:11.72 j/Bex9M80.net
明日の日記は工藤だね
出雲を控えて、いよいよ長距離ブロック主力のリレーになるかもね

257:スポーツ好きさん
25/09/22 17:40:41.46 u7VAH5PN0.net
伊藤幸太郎くんのインスタに長屋くんが写ってる気がするのは気のせいか

258:スポーツ好きさん
25/09/22 17:45:13.66 Tygczjmy0.net
佐久長聖のロングTシャツ?

259:スポーツ好きさん
25/09/22 17:45:51.12 EGyLSPfh0.net
>>254
写ってるけど過去写真やね
川の写真は井川とか菖蒲とかいるし

260:スポーツ好きさん
25/09/22 19:32:56.36 TGk0nPsx0.net
>>244
あの世代は相澤、伊藤なら箱根のスター扱いかな。

261:スポーツ好きさん
25/09/22 19:57:04.67 8fQAUtew0.net
鈴木は出雲外れるんじゃね?

262:スポーツ好きさん
25/09/22 20:01:31.50 Xai3hI5H0.net
>>258
10人で外れる理由が皆無
ただでさえ層薄いんだから、多少不調や怪我があったとしてもエントリーはされる

263:スポーツ好きさん
25/09/22 20:08:23.82 FGKaPEZS0.net
クラファンの活動報告「夏合宿終了!」の本文1枚目の写真のトラックで先頭走っている5人のうち、縦4人は
智規、堀野、工藤、ナヤブだよね
堀野の横の小柄な子は誰かわかる?

264:スポーツ好きさん
25/09/22 21:30:08.18 HKKc3Yhm0.net
>>259
そいつ東洋ニキだから無視していいよ
目印はプーイモかa620

265:スポーツ好きさん
25/09/22 22:18:02.71 F913pm6T0.net
>>166
前も見えないくらいの大雨の中で13分43秒59
もっといけるな

266:スポーツ好きさん
25/09/22 22:46:22.17 IXsjzx4q0.net
>>241
実は森(凪)は箱根2回走ってるんよ。
(2年次7区12位、3年次2区16位)

267:スポーツ好きさん
25/09/22 22:50:12.09 ZxSbW2x00.net
桐生って絶対巨根だよな

268:スポーツ好きさん
25/09/22 23:18:42.85 2JDokE5i0.net
山口智ー佐々木ー山口竣ー鈴木ー吉倉ー工藤

間瀬田ー山口智ー鈴木ー佐々木ー吉倉ー堀野ー山口竣ー工藤

間瀬田ー山口竣ー山口智ー鈴木ー工藤
山崎ー山口智ー堀野ー長屋ー吉倉

269:スポーツ好きさん
25/09/22 23:42:40.76 jAxZZjmN0.net
>>259
「増子は東洋」ニキ

270:スポーツ好きさん
25/09/22 23:53:25.45 DNji/Xt00.net
雑誌にも鈴木は夏合宿で復帰(取材日は8/19だと思われる)と書いてあったから別メニューもあったかもしれないね
ただ、痛みがあるとかでないなら出雲から出てくると思うよ
本来ならエース区間の3区だけど短めの2区もあるかもしれないけど

271:スポーツ好きさん
25/09/23 02:07:51.28 vKfCVnfi0.net
>>265
箱根で山口智が2回走ってませんか?

272:スポーツ好きさん
25/09/23 02:27:03.20 YZvfBwcn0.net
後ろが佐々木なんだろな

273:スポーツ好きさん
25/09/23 05:57:50.98 qRwhx/dS0.net
テレ東スポーツのYouTubeに花田監督、山口主将と宮岡のインタビューがアップされてるね。花田監督は「箱根は山を下りた時点で3分のリードが欲しい」、山口智規は「とにかく15年振りの箱根総合優勝。チームで15年前のビデオ観て、ゴール前で俺達も都の西北歌って朝のテレビに出ようと言い合ってる」「負けても優勝しても泣こう、まだ泣くほど頑張れてないだろと皆に言ってる」、宮岡は「両親や地元の友達に勇姿を見せたい」と言ってたから8区か9区狙いだろうね。
まずは出雲駅伝だけど箱根総合優勝に向けてチームの士気が上がってるのは感じられたから、頑張って欲しいね。

274:スポーツ好きさん
25/09/23 06:14:01.40 R81MUF/E0.net
>>268
東洋ニキ

275:スポーツ好きさん
25/09/23 07:04:09.16 5ufSY59N0.net
>>265
箱根は宮岡走るっしょ

276:スポーツ好きさん
25/09/23 07:56:46.29 vKfCVnfi0.net
長屋は箱根も間に合わないよ

277:スポーツ好きさん
25/09/23 08:18:33.47 QGF54f1a0.net
駒澤に対しても青学に対しても5区を終えた時点で2分半〜3分が優勝の分かれ目だと思っていたから花田さんのコメントは予想通り、6区で少し詰められても7区8区(佐々木堀野)で逆に差を広げられる展開になれば優勝出来るだろう、勿論そうなるかはわからないが……
早稲田は層が薄いと他校が思うところで逆に差を広げられる、これほどダメージを受けることはない、そういう意味で佐々木と堀野の駅伝シーズンに注目

間瀬田 62分00秒(展開次第)
山口智 66分00秒
鈴木琉 60分45秒
山口竣 60分45秒
名探偵 69分00秒

往路 5時間18分30秒

山崎 58分30秒
テツ 61分30秒〜63分00秒
堀野 64分30秒〜66分00秒
宮岡 69分30秒
吉倉 69分30秒

復路5時間23分30秒
総合10時間42分00秒(10時間45分00秒)

278:スポーツ好きさん
25/09/23 08:35:42.92 pBs1mdWj0.net
>>274
堀野が日記で「スーパースターには挫折が付きもの」と自分に言い聞かせてると書いてたけど、実際に堀野がスーパースターばりの大活躍して鈴木琉胤と佐々木哲と「令和の早稲田三羽烏」と呼ばれるくらい飛躍しない限り、箱根の総合優勝はちょっと難しい気はするね。

279:スポーツ好きさん
25/09/23 08:44:04.34 QGF54f1a0.net
優勝の鍵を握るのは7区8区だとおもう、勿論それまでに差をある程度広げているのも重要だけど
まずは出雲全日本でどんな走りするかだね

280:スポーツ好きさん
25/09/23 08:50:36.39 voc3AzFU0.net
先頭に出て3分という話から察するにやはり出雲全日本で前半区間から先頭に立つことを意図した配置をしてくると予想
最初から戦力を注ぎ込んでくるのでは

281:スポーツ好きさん
25/09/23 09:09:29.67 VsRsY05f0.net
アンカーに工藤がいるから中盤区間多少こけてもなんとかしてくれそうなのがいいな
箱根復路は7区から40秒ずつ詰められても逃げ切る想定なんかな?佐々木か鈴木を7区に残せるかどうかだな

282:スポーツ好きさん
25/09/23 09:25:21.40 cyQeUJnBd.net
>>242
コレも東洋ニキ?

283:スポーツ好きさん
25/09/23 09:44:23.98 LowH3hek0.net
>>276
優勝の鍵は往路だよ
6区終了時点で3分リードしたいってことは
往路に主力全投入して区間賞総取りするするくまらいでないと無理
7区以降は「粘ってくれ粘ってくれ」と願うだけ

284:スポーツ好きさん
25/09/23 09:52:40.35 eF8Q8Vxhd.net
山下り終わった時点で3分欲しいってことは5区終わった時点では3分半~4分は必要
つまり工藤がスタートするときに先頭にいないと絶望的
復路に主力残せる余地は全く無いよ

285:スポーツ好きさん
25/09/23 09:56:50.50 +vkjLwLC0.net
7区佐々木で最低限タイム差はキープ
8〜10区は1区ごと1分までなら許容範囲
っていう計算かな

286:スポーツ好きさん
25/09/23 10:02:33.45 cSjkUpV60.net
>>281
それ往路で今までの早稲田記録を超大幅更新しないと無理じゃない?
非現実的だと思うけど

287:スポーツ好きさん
25/09/23 10:30:51.06 VsRsY05f0.net
下りには多少自信あるのかな

288:スポーツ好きさん
25/09/23 10:45:34.03 Hi4jRE7S0.net
まあ箱根総合優勝は言うまでもなく相当に至難の技なので、増子と新妻と本田が予定通り入って来るたなら、来シーズンの2027年の箱根が本当の勝負かな。青学も相当強いけど黒田兄と8区連続区間賞で2連覇の影の立役者、塩出が居なくなるのは痛いからね。こちらは工藤と山崎が残るし、長屋、山口竣平に1年生と2年生のダブル三羽烏で10人揃うからね。
尚、青学には2014年の箱根駅伝で勝って以来(早稲田4位で青学5位)、実に三大駅伝で11年間未勝利で31連敗中(出雲駅伝2回中止を除く)なので、まずはこの連敗を止めるところからだね。
そして今回の出雲駅伝は青学に勝つ近年最大のチャンスだと思うので何としても勝ちたいけどはたして。

289:スポーツ好きさん
25/09/23 10:56:02.08 fVa5CpKc0.net
往路に5強全振りなら往路で5分差つけないと厳しいように思う。1区間瀬田で1人7区に回せるなら駒沢以外は3分差くらいが必要だと思う(駒沢には4分差)

290:スポーツ好きさん
25/09/23 10:57:16.85 vKfCVnfi0.net
青山は宇田川がおかしいらしいから、あまり万全ではなさそうだね
それでも1~2年生あれだけわんさか取ってるから箱根の10くらい揃えてくるから強いだろうけど
早稲田も鈴木がケガを繰り返していて万ぜじゃないからね
青山よりは駒澤中央東洋の方が強いと思うよ

291:スポーツ好きさん
25/09/23 10:58:40.07 eF8Q8Vxhd.net
>>283
前回の往路優勝を基準にすると5時間17分くらいだから早稲田は5分以上縮める必要があるな
でも他大のミス無しで往路3分差ってそれくらいやらないと無理なんだがな

292:スポーツ好きさん
25/09/23 10:59:05.00 ambb9wUZH.net
往路記録:5時間18分13秒(100回青学)
復路記録:5時間20分50秒(101回駒澤)
総合記録:10時間41分19秒(101回青学)

早稲田往路:5時間22分30秒(101回)
早稲田復路:5時間27分48秒(99回)
早稲田総合:10時間50分57秒(101回)

293:スポーツ好きさん
25/09/23 11:00:08.74 3mqGW2kF0.net
>>288
もはや机上の空論になっちゃうね
リアルな予想ではない

294:スポーツ好きさん
25/09/23 11:01:17.96 Hi4jRE7S0.net
>>287
そうだね、青学も出雲の距離なら今回はつけ入る隙がありそうだから、まずは選手の青学コンプレックスを払拭する意味でも出雲で勝ちたいね。駒澤には結構先着してるだけに。

295:スポーツ好きさん
25/09/23 11:06:46.54 I4RZ9z9v0.net
山口竣が2区で66分
山口智が3区で59分で走ってくれたらワンチャン

296:スポーツ好きさん
25/09/23 11:11:23.89 Hi4jRE7S0.net
>>288
花田さんは山を下りた時点でまだ3分と言ってるからね。青学が相手なら、6区初挑戦の佐藤有一(または石川?)に山崎が勝つ可能性もあるし。
1区に山口智規を投入し去年の吉居並みの61分で走り、2区山口竣平が本人目標通り66分半、これだけで2分以上縮まるし、3区鈴木琉胤、4区佐々木(堀野?)で合計1分、更に名探偵が1分縮めれば、合計4分の短縮は不可能ではないかなと。

297:スポーツ好きさん
25/09/23 11:15:57.00 cSjkUpV60.net
>>293
もはやそれ妄想のレベルじゃ…?

298:スポーツ好きさん
25/09/23 11:21:06.36 cSjkUpV60.net
それ例えば青学が
宇田川が61:30
黒田が65:30
折田が60:30
小河原が61:00



299:黒田然が69:30 で走る 中央が 吉居が60:30 溜池が66:00 本間が60:00 岡田が61:00 佐藤が70:00 で走る と言ってるようなもの 他大から見たらちょっと失笑されるレベルかと…



300:スポーツ好きさん
25/09/23 11:28:36.26 hJFnhUqt0.net
まあ我々部外者素人が言っているのではなく、チーム事情や他大選手の実力も花田監督が言っているのだから。
どちらに信ぴょう性があるかは明らかだよね。特にファンなら期待してしまうな

301:スポーツ好きさん
25/09/23 11:30:20.80 eF8Q8Vxhd.net
だからこそ監督も主将もこのスレも呪詛のごとく底上げ底上げって騒いでる
復路がしっかりしてりゃ6区終わって3分差なんて展望描かなくて済むんだから

302:スポーツ好きさん
25/09/23 11:33:50.81 cSjkUpV60.net
>>296
「他大に3分差つけれる」ってどこで言ってるんだけ?
3分差欲しいと言ってるのは知ってるが

303:スポーツ好きさん
25/09/23 11:37:39.26 yVoHkvIT0.net
箱根の青学のタイムからは来年はどこの大学も相当落ちるから優勝は混戦かな、出雲は創価が相当強い反面青学は入賞すれば御の字じゃないかな。早稲田は全員万全ならワンちゃんアリ

304:スポーツ好きさん
25/09/23 11:42:46.62 QGF54f1a0.net
中央は気にする必要ないって
嵌まる確率が低く前回はあれだけ前半嵌って5位のチーム、箱根は特に駒澤と青学気にしていればいいよ

305:スポーツ好きさん
25/09/23 11:49:42.09 QGF54f1a0.net
早稲田も箱根は層が薄いと舐められるだろう
そこがつけ入るチャンス、往路離されても789区で逆転と他校が目論む中逆に7区佐々木で離され8区堀野を詰めれなくて『………』
宮岡吉倉で逃げ切る

こういう展開になる


かも

306:スポーツ好きさん
25/09/23 11:53:30.67 +vkjLwLC0.net
層の薄さの影響がもろに出るのが復路
8区中島、9区三輪で逆転されたのを思い出すわ
今回は、長屋がダメとした場合、7区以降は
佐々木-堀野-宮岡-伊藤(吉倉)
辺りが想定されるんだけど、あの当時よりは大分強いと思うけどね(もちろん他大には劣るけど)

307:スポーツ好きさん
25/09/23 11:56:21.55 VXm4rWws0.net
>>298
そうそう、山を下りて3分差付けたい(付けないと逃げ切れない)と言ってるだけだよねw まあそういう目標を立てる時点で凄いけどw ちなみにこの目標を立てる時点で1走間瀬田はなくなるけどね。彼を1区の裏のアンカーに回して、いきなり往路にBIG5投入(若しくは力が有れば堀野)の可能性が高まったね。

308:スポーツ好きさん
25/09/23 12:03:31.73 VXm4rWws0.net
>>295
優勝するにはそれだけのタイムを叩き出さねばいけない、それだけのこと。中央だって別に不可能じゃないでしょ、青学ファンや駒澤ファンとかからしたら、早稲田や中央がそのレベルまで達するなんてバカじゃねーの、と思うかもだが、2000年以前の駒澤、2014年以前の青学がここまで来るとは誰も思わなかったように、早稲田や中央の再逆転も十分有り得る流れだと思うけどね。

309:スポーツ好きさん
25/09/23 12:35:23.16 AYW1wZtm0.net
厚底時代、もう数字をどう捉えたらいいか、選手本人がどれくらいの数字をターゲット出来てるのかとかももう全然わからんし
勝負においても青学あたりとロードでどう競い合えるのかももう全然わからん、靴の新作の威力とかもわからん(evo2とか)

310:スポーツ好きさん
25/09/23 12:39:22.00 vKfCVnfi0.net
間瀬田→山口竣→山口智→鈴木→工藤
山崎→佐々木→誰か→誰か→誰か

誰かが3人もいる

311:スポーツ好きさん
25/09/23 12:48:58.81 szwan5Xm0.net
近藤岸本世代が抜けて大幅な戦力ダウンと思われた100回青学が10時間41分25秒の総合新記録で優勝してるように他校の戦力分析は難しいよね

312:スポーツ好きさん
25/09/23 13:01:43.95 kc6hrZl50.net
みんな5区までの計算してるけど、6区もアドバンテージ期待できるのでは?
今年の山崎は、秋まで怪我やら貧血やらで全然走れなかった中で、区間5位の5845(チームメートも驚きだったらしい)
よっぽど適性があるんだと思う
今年は夏合宿もしっかりこなせてるみたいだし、57分台まであると思ってるけどね

313:スポーツ好きさん
25/09/23 13:11:04.60 szwan5Xm0.net
>>305
箱根のシューズで1番エグいのはアシックスの5区専用の超厚底シューズだから他大の選手にも履かれるとアドバンテージが減るかもしれないね
前回は区間2位工藤、4位山川、5位山本の3人だけ

314:スポーツ好きさん
25/09/23 13:12:59.85 fVa5CpKc0.net
>>306
候補が複数居るということ。少なくとも東洋の復路メンバーと同等かそれ以上の選手を揃えられる

315:スポーツ好きさん
25/09/23 13:17:46.35 fVa5CpKc0.net
>>308
駒沢の伊藤君には1分くらいやられるかもしれないけど、あとは城西の小林君、帝京の廣田君、創価の川上君あたりとどれくらいやれるか。青学、中央は新しい選手だからわからないが大きく負ける事はないと思う

316:スポーツ好きさん
25/09/23 13:55:44.31 3BW/H0DX0.net
上杉くん進路國學院に変わったのか

317:スポーツ好きさん
25/09/23 14:13:39.65 R81MUF/E0.net
a620 or プーイモニキ「上杉國學院みたいだな…っと」

318:スポーツ好きさん
25/09/23 15:30:43.42 Ls/z4xAZ0.net
出雲全日本で箱根の8区~10区候補が走るはずだから箱根本気で狙えるか分かるかな。
出雲全日本の距離で凡走してしまうようでは箱根では通用しないし。特にハーフ適応が難しいであろう1年生

319:スポーツ好きさん
25/09/23 15:33:57.86 YZvfBwcn0.net
ハーフ適応ていつまで言ってんの?ハーフだから弱くなる1年なんてほぼいないだろ

320:スポーツ好きさん
25/09/23 15:58:28.73 VsRsY05f0.net
>>287
これもう東洋アンチだろ笑

321:スポーツ好きさん
25/09/23 16:21:29.25 3BW/H0DX0.net
>>315
走れるやつは1年からでも走れるし、そうでないやつは大学4年間ずっと走らず終わるだけ

322:スポーツ好きさん
25/09/23 17:17:57.84 oJn3DwyO0.net
642:ゼッケン774さん@ラストコール:[sage]:2025/09/23(火) 16:30:08.60 ID:pxBVfKgE
MDC ADVANCE Tohoku(9/23)
男子2000m
5.10.47 増子陽太(学法石川高3)=高校新
5.10.59 栗村 凌(学法石川高3)=高校新

従来の高校記録は鈴木大翔(仙台育英高3)の5.13.12
増子完全復活か

323:スポーツ好きさん
25/09/23 17:22:25.05 cTBc+7Rn0.net
>>318
情報ありがとう!復調のきっかけになると良いね。

324:スポーツ好きさん
25/09/23 18:13:01.48 fVa5CpKc0.net
ラストで栗村君に負けなかったのは、復調しているとみてもいいかもね…

325:スポーツ好きさん
25/09/23 18:16:34.63 oJn3DwyO0.net
大会名:2025年度 第5回早稲田大学競技会(The Road of WASEDA)
期日:2025年9月28日(日)
コース:早稲田大学織田幹雄記念陸上競技場・700mロード

●男子
■5km 伊藤幸太郎、須山向陽、間瀬田純平、宮岡凜太、工藤慎作、小平敦之、高橋優喜、宮本優希、安江悠登、山﨑一吹、大和田春、佐藤広人、瀬間元輔、吉倉ナヤブ直希、鈴木琉胤、多田 真、冨田拓臣、堀野正太

326:スポーツ好きさん
25/09/23 18:21:29.60 YZvfBwcn0.net
ダブル山口と佐々木は出るまでもないってことか?

327:スポーツ好きさん
25/09/23 18:29:14.98 MZnnPYki0.net
逆に琉胤が出るの驚き
出雲までじっくり調整させるのかと思ってた

328:スポーツ好きさん
25/09/23 18:40:35.48 Qz+dVMrs0.net
佐々木はちゃんと走れてるのか不安
あんまり動画とかにいなかったらイメージなんよね

329:スポーツ好きさん
25/09/23 18:40:53.93 cyQeUJnBd.net
>>323
怪我明けで状態を把握するって方かな?
工藤も5000は1〜2回程しか走ってなかったんだっけ?

330:スポーツ好きさん
25/09/23 18:43:27.42 +vkjLwLC0.net
智規、竣平、佐々木が欠場か
まさか3人とも故障じゃないと思うけど
須山、山崎、吉倉、堀野、多田など気になる選手が多くて楽しみ
ライブ配信ないのかな

331:スポーツ好きさん
25/09/23 18:46:58.09 yIeoVaJ70.net
また故障したっていう奴らが来るぞ笑

332:スポーツ好きさん
25/09/23 18:47:17.34 MZnnPYki0.net
>>325
工藤は春1回トラックを走って、それ以外はハーフ
5000か10000だか忘れたけど

333:スポーツ好きさん
25/09/23 18:48:26.19 MZnnPYki0.net
もし長屋が箱根9区を走れなかったら、誰が区間3位以内で走れそうな候補?
どれだけ考えてもいないんだが
先頭効果でワンチャンありそうだけれども

334:スポーツ好きさん
25/09/23 18:49:07.43 vKfCVnfi0.net
そもそも長屋は今年度はいないものだと思った方がいいよ

335:スポーツ好きさん
25/09/23 18:58:14.96 QGF54f1a0.net
工藤と琉胤はペーサーじゃね?
ダブル山口と佐々木はもう少し鍛錬させるとか

336:スポーツ好きさん
25/09/23 19:01:54.50 yIeoVaJ70.net
山田がいないな

337:スポーツ好きさん
25/09/23 19:09:51.64 +vkjLwLC0.net
出雲の出走選考と考えるなら、5本柱は出走の必要はないよね
工藤は刺激入れるための出走(今日の日記でそう言ってる)、鈴木は状態確認、他の3人は出雲に向けて別調整、かな
山田は…本来出走すべき選手と思うし、何かアクシデントがあったかな

338:スポーツ好きさん
25/09/23 19:14:23.52 yIeoVaJ70.net
工藤と鈴木除いてタイム一位の選手が出雲6人目かな
俺は吉倉と予想

339:スポーツ好きさん
25/09/23 19:29:11.89 QGF54f1a0.net
智規竣平佐々木は叩き台なしで相当自信あるのか
?競走部インスタでも駅伝の準備万全と言ってるし、工藤もチームとしての答え合わせが始まると言っているから手応えはあるような
それにしても花田は極力レース控えさせるよな(記録会など目もくれない)、特に竣平を全日本から箱根に直行させてその間に覚醒させた手腕は見事

あとは出雲選考、吉倉堀野がどの程度か

340:スポーツ好きさん
25/09/23 19:50:40.51 vKfCVnfi0.net
山田もケガかよ
次から次へと期待されてはケガして終了の繰り返しだな

341:スポーツ好きさん
25/09/23 19:56:40.81 I4RZ9z9v0.net
>>328
六大学で5000走って東大秋吉に負けてた記�


342:ッ



343:スポーツ好きさん
25/09/23 20:01:32.50 V/4A1gmw0.net
>>336
NGするからコテつけてくんね?

344:スポーツ好きさん
25/09/23 20:14:13.17 vKfCVnfi0.net
じゃあつけない

345:スポーツ好きさん
25/09/23 20:17:38.03 R81MUF/E0.net
自覚してて草
a620ニキ

346:スポーツ好きさん
25/09/23 20:53:46.82 cTBc+7Rn0.net
>>335
ダブル山口はもし1区と3区に入るとすれば8キロと8.5キロなので、5キロとは少し違う流れのポイント練を入れて本番に備えるとすればまあそういう判断も有り得るのかなと。佐々木は分からないけど疲れが出てたのかもだし、調整重視なのかもね。寧ろ怪我明けの鈴木琉胤がきちんとレース出て来れるならひと安心。
残りメンバーは実質出雲と全日本出走を賭けたサバイバルでもあるのかな、間瀬田と山崎の箱根好走組の上級生コンビと吉倉、堀野の下級生ホープの対決は見ものだね。山田は確かに何らかの怪我か不調なんだろうね、だとしたら残念。

347:スポーツ好きさん
25/09/23 21:03:53.84 +PuW3tNA0.net
>>321
現状のAチームはこんな感じなのかな
3年生の一般が多く出てきている印象
レギュラーまでどのくらい近づいてきているのか注目だね
伊藤須山間瀬田宮岡(山口智)
工藤小平高橋宮本安江山崎大和田佐藤(長屋、武田)
瀬間吉倉(山口峻立迫)
鈴木多田冨田堀野(佐々木山田)

348:スポーツ好きさん
25/09/23 21:09:29.97 cTBc+7Rn0.net
>>329
基本的に往路はBIG5(若しくは佐々木の代わりに4区堀野、力が有れば)が回ると思ってるので、1区で4位に入った間瀬田なら9区か10区で区間3位以内もあり得るでしょ。あとは宮岡も区間5位以内で行けるとすれば、吉倉がどれだけ三大駅伝で通用するのか。出雲か全日本で試すことになりそうだね。

349:スポーツ好きさん
25/09/23 21:14:05.23 R81MUF/E0.net
智規ー鈴木ー竣平ー間瀬田or吉倉or堀野ー佐々木ー工藤

こんな感じかな

350:スポーツ好きさん
25/09/23 21:18:34.78 QGF54f1a0.net
出雲は吉倉か堀野が大方の予想だとして
全日本もBIG5プラス間瀬田吉倉堀野になりそう
ここにきてだいぶ序列が見えてきたが山田が離脱だと残念だ

351:スポーツ好きさん
25/09/23 21:29:21.86 cTBc+7Rn0.net
>>344
賛成!あとは間瀬田か吉倉が出る場合は確かに5区佐々木、一方で堀野が選ばれる時はアップダウンの強さを買って4区佐々木で5区堀野も有り得るような。

352:スポーツ好きさん
25/09/23 21:30:53.38 yIeoVaJ70.net
山口智間瀬田宮岡伊藤須山
工藤山崎
山口竣吉倉瀬間大和田
鈴木佐々木堀野山田多田冨田
ここら辺はかなり合宿参加してた印象
小平や佐藤、安江は途中の選抜合宿参加してないかな?

353:スポーツ好きさん
25/09/23 21:45:41.17 +vkjLwLC0.net
>>345
全日本の争いにはぜひ須山も加えて欲しい

354:スポーツ好きさん
25/09/23 21:46:01.16 vKfCVnfi0.net
山田今期終了?

355:スポーツ好きさん
25/09/23 21:52:34.65 j3Z5/MgI0.net
山口-佐々木-山口-誰か-誰か-工藤
こんな感じ??

356:スポーツ好きさん
25/09/23 21:55:17.28 9E+mVwGD0.net
出雲駅伝チームエントリーはいつ発表される?

357:スポーツ好きさん
25/09/23 21:59:23.82 bYeLJ29G0.net
明日の夕方くらいじゃね知らんけど

358:スポーツ好きさん
25/09/23 22:10:02.77 isNeLk7w0.net
エントリー10人だから
山口智間瀬田
工藤山崎
竣平ナヤブ
鈴木佐々木堀野山田
とかなら全員順調って感じかな?

359:スポーツ好きさん
25/09/23 22:18:43.75 yIeoVaJ70.net
山口間瀬田
工藤山崎
山口竣瀬間吉倉
鈴木佐々木堀野山田の中から1人外れる感じだと思う

360:スポーツ好きさん
25/09/23 22:22:37.66 QGF54f1a0.net
瀬間は頑丈だよな
垂れる癖を治してくれれば

361:
25/09/23 23:01:30.19 Atl70UgI0.net
やっぱ大会前から軸は誰とか決めちゃだめなのかもな

362:スポーツ好きさん
25/09/24 00:33:02.36 8Qcr8S/y0.net
ひゃくえむ。面白かった
エンドロールで江里口の名前が出てたね
早大のどの種目の選手もみな、周囲の勝手な期待に応えるため以上に、己の芯なるものと共に熱く駆け抜けてくれ

363:スポーツ好きさん
25/09/24 03:27:28.24 OiAQBT300.net
去年は早稲田記録会でノーマークに近かった藤本が好走して
そのまま出雲・全日本のメンバーを勝ち取った
今年もそういうサプライズが欲しいね

364:スポーツ好きさん
25/09/24 03:57:23.24 0DiGnaVR0.net
>>351
25日に全チームの公式発表との話を聞いてるね。

365:スポーツ好きさん
25/09/24 03:59:13.57 0DiGnaVR0.net
>>353
順調ならそのメンバーで賛成。山田がもし厳しいとするならその代わりに瀬間かな。

366:スポーツ好きさん
25/09/24 06:20:59.35 BfS0xFRz0.net
ここに来て山田のケガは痛すぎる
ただでさえ長屋が行方不明なのに

367:スポーツ好きさん
25/09/24 06:26:41.02 Ji+O4UF+0.net
今朝の報知の感じだと鈴木佐々木は出雲全日本箱根フル出場だな

368:スポーツ好きさん
25/09/24 06:26:54.05 Ji+O4UF+0.net
東洋ニキ朝早いな

369:スポーツ好きさん
25/09/24 07:50:30.18 IebiB1bj0.net
東洋ニキも色々ケチを付けつつも実は早稲田への乗り換えを検討してるのかもな。

370:スポーツ好きさん
25/09/24 07:59:41.67 /SvbNGJv0.net
あの手この手で早稲田の不安を煽りたい東洋ニキ

371:スポーツ好きさん
25/09/24 08:01:45.74 mSmDj3UQ0.net
読売に山口の記事出てるな

372:スポーツ好きさん
25/09/24 08:13:10.27 FnYrVxSL0.net
歴史的な猛暑の夏が過ぎ、熱い駅伝シーズンが到来する。学生3大駅伝は10月13日の出雲駅伝で開幕し、第2戦の全日本大学駅伝は11月2日に実施。そして、最終戦の箱根駅伝は2026年1月2、3日に開かれる。昨季の箱根駅伝4位・早大は15年ぶりの箱根路制覇へ、経験豊かな上級生に強力な新入生が加わり選手層が充実。前回箱根Vの青学大、同2位の駒大、同3位の国学院大、同5位の中大と今季は優勝を狙える戦力を持つチームが乱立し、目が離せない。

 今季前半戦で鮮烈なインパクトを残した早大は、夏も勢いを落とさず強化に励んだ。8月は新潟・妙高高原で選抜メンバーの強化合宿を張った。主将の山口智規(4年)は「ストロングポイントとなる選手もいる。箱根もいけるんじゃないか、という雰囲気になっています」と自信をにじませた。

 標高約600メートルの競技場を使ったメイン練習では、前回5区2位で“山の名探偵”の異名を持つ工藤慎作(3年)らを筆頭に力強く走破。「箱根に照準を合わせて練習をしていく」と話す鈴木琉胤(るい、1年)、佐々木哲(1年)ら下級生も食らいついて足づくり。花田勝彦監督(54)も「1年生は非常に勢いがあるので、チーム全体も頑張らないとっていう雰囲気になっている。(鈴木、佐々木は)出雲、全日本の2つの駅伝に出ながら箱根にどうやって合わせていくか」と手応え。

373:スポーツ好きさん
25/09/24 08:13:30.87 FnYrVxSL0.net
 今春のトラックシーズンで躍進を遂げた。山口が6月の日本学生対校選手権(岡山)で1500メートル、5000メートルで2冠を果たすと、工藤は7月に学生世界一を決めるワールドユニバーシティゲームズ(ドイツ)ハーフマラソンで金メダル。7月の日本選手権(東京)は鈴木が5000メートルで学生トップの10位、佐々木が3000メートル障害で3位に入った。

 今年の箱根駅伝往路を走った5人全員が残り、期待の新人らの底上げも進む。総合4位だった今年の箱根駅伝後の1月3日。花田監督は「来年、優勝するぞ」と選手たちに力強い言葉をかけた。翌日のミーティングで「どうやって優勝したら良いんだろう」と山口主将が部員に問いかけるなど、箱根路制覇を現実目標として取り組む。早大は学生駅伝3冠を獲得した2010年度以来、タイトルはないが「全員が今のチームに対して全く満足することもない。まだまだできることはあるんじゃないかって考えながら取り組んでくれています」と主将。えんじ色のタスキが輝きを取り戻す季節が迫ってきた。

374:スポーツ好きさん
25/09/24 08:14:43.95 FnYrVxSL0.net
鈴木琉胤と佐々木哲が出雲に出る前提で監督も本人もコメントしてるっぽいのはまずは一安心だね。

375:スポーツ好きさん
25/09/24 09:57:27.89 Tu0MJ5pr0.net
選手層の薄さを指摘しても仕方がない
スポーツ推薦が少ない限り一生ついて回る
これは解決不可能な問題だと思う
早稲田の戦い方は
何人かのスーパーエースがスーパーな走りをして
その貯金を活かして戦う以外にないんだよ
三冠を達成したときの
エース級の指定校推薦平賀がいて自己推薦の矢澤がいて
そこに付属校北爪がいて一般入試の猪俣がいる
これはある意味奇跡みたいなもので
こういうメンバーは揃えられない

376:スポーツ好きさん
25/09/24 10:35:56.21 FnYrVxSL0.net
>>370
実はここ10年ほどの早稲田の問題は3名の推薦枠の中でそのスーパースターと呼べる人材が継続的かつ複数取れてなかったことが問題だったと思うので(中谷と井川が連続で獲れたりしたけどその前後の代が迫力を欠いていたり)、花田監督就任以降スカウトは明らかに上向きで、チームのブランド強化も個々の選手の力の底上げも推薦選手のみならず一般入部の叩き上げも含め(宮岡を筆頭)、1990年代前半や2010年前後のような早稲田の黄金期の到来は見えて来てると思うね。更にこの流れを加速するためにもまずは目に見えるタイトルが欲しいので、出雲駅伝頑張って欲しい。

377:スポーツ好きさん
25/09/24 14:43:16.55 h63jLvaOH.net
だからこそ早稲田が本気で優勝を狙えるのは出雲あるいは箱根往路なんだよな
シンプルに区間数が少ない駅伝の方が有利に運べる
箱根往路>出雲>全日本>箱根総合

378:スポーツ好きさん
25/09/24 14:48:33.81 3wxph2ED0.net
過去の戦績見ればわかる通りそう単純にはならないから

379:スポーツ好きさん
25/09/24 16:49:34.72 P68P5Kh20.net
今年は東京世界陸上のおかげで全カレも9月後半に無いしチャンスなんだけどね。ただ、来年強烈なのか3人入って来る期待を考えると、来年の出雲と全日本こそ勝機かな。箱根は青学がハーフ対応全振りで来るだろうし分からないけど。

380:スポーツ好きさん
25/09/24 17:43:38.92 sq68fx5k0.net
早大はいつだって全員駅伝
タレもがキーパーソン

381:スポーツ好きさん
25/09/24 17:54:42.11 cF2gtpPv0.net
めちゃくちゃ気が早いけど高二世代誰をスカウトしてるんだ? 須磨学園の梅田ぐらい?噂があるの

382:スポーツ好きさん
25/09/24 18:04:22.87 E9FpAHGX0.net
>>376
鹿工の米永が早稲田志望って言われてる
まだ推薦資格ないし、本当かは知らんけど

383:スポーツ好きさん
25/09/24 18:20:42.25 qmtmBZEJ0.net
>>376
根拠はないけど、佐久の小海は声かけてるんじゃないかな
都大路で資格はあるはずだし、今年は佐久からなさそうだから太パイプを維持するためにも

384:スポーツ好きさん
25/09/24 18:28:10.85 iobAbhFB0.net
>>377
国スポ、U20も出ないし、都大路も出れるかわからないから都道府県駅伝くらいしかチャンス無いかもね。

385:スポーツ好きさん
25/09/24 18:32:44.19 jP5vwUjl0.net
>>378
都大路出てたけ

386:スポーツ好きさん
25/09/24 18:43:49.12 3wxph2ED0.net
今日の絆記録会で青と中が盛り上がって優勝だぁって騒ぐんだろうな
小河原が覚醒しとったら箱根怖いな

387:スポーツ好きさん
25/09/24 18:46:26.44 y8tIlXUG0.net
小海は都大路出てないし都道府県駅伝走ったのは中学時代だからノーカン

388:スポーツ好きさん
25/09/24 19:32:15.50 eGQUhx9cH.net
高2の資格持ちはこれくらいしかいないはず
13.35.14 吉田星(東海大札幌)
14.13.55 藤井雄大(宮崎日大)
14.20.15 梅田大陸(須磨学園)
14.25.04 飯干颯大(智辯カレッジ)
14.26.26 石谷琉輝(米子松蔭)
14.31.74 市川太羅(仙台育英)
14.32.66 圓太喜(城西)
14.35.71 前多陽(山梨学院)
14.40.61 大歳怜(広島国際学院)

389:スポーツ好きさん
25/09/24 19:38:50.41 7U7sfbIY0.net
竣平の部員日記なんか怪しい

390:スポーツ好きさん
25/09/24 19:45:42.99 4tUMKSFF0.net
出雲だと中大がやっぱ強そうだな 出雲にそこまで合わせて来なくても優勝争い加わってくるだろ

391:スポーツ好きさん
25/09/24 19:46:32.67 OiAQBT300.net
>>383
2年世代断トツトップの吉田は進路スレだと中央が囲いこんでるとか医学部進学とか?

392:スポーツ好きさん
25/09/24 19:47:20.67 O+N/Iy1F0.net
出雲のノミネートまだ?

393:スポーツ好きさん
25/09/24 19:50:00.73 DMLovBth0.net
竣平の日記怪しすぎる
記録会も出ないし、心配
大丈夫だと思いたいが

394:スポーツ好きさん
25/09/24 19:54:10.77 4tUMKSFF0.net
今度は日記か
心配しすぎでは笑

395:スポーツ好きさん
25/09/24 19:56:20.77 3wxph2ED0.net
竣平に何かあったらわざわざ部員日記を回すと思うか?

396:スポーツ好きさん
25/09/24 20:04:16.77 l3axm1x20.net
神邑くんは鈴木くんと同級生か
高校時代どの程度の選手だった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch