中央大学長距離ブロックを応援するスレPart392at SPOSALOON
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart392 - 暇つぶし2ch393:スポーツ好きさん
25/10/04 10:02:12.93 6yJDVcsg0.net
明日は国士舘記録会もあるけど、奥球磨駅伝にスカウトで監督かコーチ行くのかな?
高2の有力選手に声かけてほしいね

394:スポーツ好きさん
25/10/04 10:04:29.89 6yJDVcsg0.net
>>385
いま3位でトップがダントツだから凄いテレビに映る
4年生4人リレーで良い位置確保できたね

395:スポーツ好きさん
25/10/04 10:05:53.42 VB1C3ZTR0.net
>>392
様子を見るも何も新妻、増子、本田と世代最上位3人まとめて獲得だから、かなりの補強だよ。強化次第だが素材は全員鈴木、佐々木レベルの大砲。

396:スポーツ好きさん
25/10/04 10:28:13.01 bwsSjNSV0.net
>>393
高2は吉田星と藤井が有力と言われているよね。
この2人が獲れたら大きいが。

397:スポーツ好きさん
25/10/04 10:46:25.38 tctlUZ4Z0.net
今年は30人ぐらい13分台出してくる感じだから
13分50前半ぐらいが他大と比べても差を付けるタイムになる
今年は特別かもしれんが恐ろしい時代だ

398:スポーツ好きさん
25/10/04 10:51:51.76 tfxtHPvJr.net
>>383
ありがとう。興味出たから入会してみる

399:スポーツ好きさん
25/10/04 11:07:19.76 6SHcgawF0.net
>>395
大学入学後の様子を見てみようっていう趣旨だよ。森なぎは入学時点では中大同期の中でも5000の持ちタイムは最下位。そんなケースはいくらでもある。

400:スポーツ好きさん
25/10/04 11:15:01.27 60CJxNMW0.net
>>391
それここに来てる人なら知らない人いないだろ(笑)
あと走力があったからこそ5区狙いもできた

悪い、主語が抜けてた。
なぜ伊藤が5区なのか意味分からない

401:スポーツ好きさん
25/10/04 11:24:56.05 I5dg7dSf0.net
今日の夜の国士舘記録会は配信はさすがにないよな?
レースの模様は7716さんが速攻でアップしてくれそうな気もするが

402:スポーツ好きさん
25/10/04 11:44:34.64 hwo+VsvC0.net
>>399
レアケースだし、いくらでも無いだろw

403:スポーツ好きさん
25/10/04 11:55:15.75 u2g2FfNX0.net
女子駅伝は6位だったね、予選通過です

404:スポーツ好きさん
25/10/04 12:17:29.74 I5dg7dSf0.net
今日の国士舘記録会は先々考えると結構重要
特に辻石川生江杉本がどの程度結果を出してくるか。
そんなにタイムが出る記録会ではないと思うけど、29:30切りを4人ともしてほしいところ

405:スポーツ好きさん
25/10/04 12:22:03.38 5ejTjnlq0.net
>>404
大石さんがどのくらいで引っ張るかだな。今日観戦に行こうと思ってるからできそうなら選手先頭のラップとっとくわ

406:スポーツ好きさん
25/10/04 13:18:49.63 6SHcgawF0.net
辻あたりが28分台でないかな

407:スポーツ好きさん
25/10/04 14:12:55.93 6yJDVcsg0.net
>>406
この前の絆記録会が合宿明けだったとはいえちょっと厳しいんじゃないかな
そりゃ出たら最高だけどさ

408:スポーツ好きさん
25/10/04 14:15:45.07 hwo+VsvC0.net
>>406
辻はこの前14分半切るのやっとだったし、30分切れれば御の字。むしろ今回については石川の方が期待できる。それでも29分台前半出るかどうか。そもそも国士舘記録会はあんまりタイム出ないしね。

409:スポーツ好きさん
25/10/04 14:21:56.99 6yJDVcsg0.net
>>408
同組の国士舘大勢いて箱根予選会前のペーランするんだろうけどこれが29:30ぐらいのペースになりそう
ここに一緒に入り込むか、別で大石コーチが引っ張るかどうなるかは興味ある
他は大東院の喜早がどのくらい今走れるかは知らないけど28分台とかは無理だと思う

410:スポーツ好きさん
25/10/04 15:12:46.85 g+xfdUp50.net
青学は黒田頼みなのはわかるけど、中立のこの下駄の履かせ方は醜い

・全カレの10000mを「条件考慮1分」と言い出す
・結果、1分は全くの検討外れだったものの40秒下駄を履かせる
・レース動画を見ていないのに、日本選手権3組で黒田がずっと引っ張っていたことに
・ずっとペースを作っていた鈴木琉よりも黒田の負荷の方が大きいことに
・暑さを苦にしないタイプなのにそれも否定


実際、黒田の実力は5000m13分23秒、10000m27分40秒くらいだよ
ロードはEVO1履けば現役日本人学生最強だけどね

411:スポーツ好きさん
25/10/04 15:44:05.76 6SHcgawF0.net
>>409
喜早は懐かしいな。吉居お兄ちゃんと仙台育英でダブルエースだったよね。確か高校時代に既に28分台出してだけど大学院生になったんだな

412:スポーツ好きさん
25/10/04 16:13:06.78 ns+pBKwC0.net
石川が1番28分台に近いと思う。
生江も練習は出来ているみたいだからきっかけつかめば。並川のようにね。

413:スポーツ好きさん
25/10/04 16:44:37.59 6SHcgawF0.net
一年秋から冬にかけて28分台連発してた今年の二年世代はバケモンだよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch