25/09/19 17:21:01.98 so3JChpk.net
●2022(4年生)
13:56.12 森下 翔太(世羅高校)
13:58.00 堀 颯介(仙台育英)
14:03.35 高橋 海童(仙台育英)
14:09.59 井坂 佳亮(水城高校)
14:10.75 山本 樹(専大松戸)
14:10:88 吉川 響(世羅高校)
●2023(3年生)
13.51.61 綾 一輝(八千代松陰)
13.54.51 大湊 柊翔(学法石川)
14.17.81 石堂 壮真(世羅高校)
14:19.90 乙守 勇志(大阪高校)
14.21.34 鬼塚 大翔(学法石川)
14.25.62 永野 佑迅(國學院久我山)
14.34.69 佐久間 大河(鹿児島城西)
14.37.16 加世堂 懸(仙台育英)
14.38.78 小林 周太郎(伊賀白鳳)
14.51.95 新田 涼晴(岐阜中京)
●2024(2年生)
14:00成合洸琉(宮崎日大)
14:18増子風希(学法石川)
14:22井上史琉(世羅)
14:28土田隼司(城西)
14:29鈴木奏真(学法石川)
14:35野川元希(愛知)
14:36宮下十碧(鹿児島実)
14:37脇坂耕平(洛南)
●2025(1年生)
14:05岩佐太陽(鳥栖工)
14:12小川心徠(学法石川)
14:20阿部宥人(西武台千葉)
14:21山本拓歩(浜松日体)
14:22桶田悠生(八千代松陰)
14:24小松映智(名経大高蔵)
14:25河田珠夏(八千代松陰)
14:36長谷川慶(韮山)
14:36中野大翔(成田)
8:スポーツ好きさん
25/09/19 17:50:17.60 92JJkMUm.net
>>7
これタイムは入学時のタイムで
さすがに現在のPBではないよね?
9:スポーツ好きさん
25/09/19 18:28:19.34 3aKJIvZZ.net
>>8
スカウト力の指標にはなるでしょう
4年並ぶと、墓場力の指標にも使われています
前回予選会時点の方がスカウト力は上だったと思います
結果的に予選会通過できなかったので、墓場力も関東トップになりました
今年はスカウト力がかなり低下しましたが、上級生はトップレベルなので、予選会は通過して当然、全日本予選に引続き箱根予選会落ちなんてことになると、どこから見ても墓場になっちゃいます
10:スポーツ好きさん
25/09/19 19:14:19.77 1HkbOR3B.net
びっくりするくらい伸びてないな...
強かった森下や綾はどこにいっちまったんだ
大志田さんなって意識改革で変われるといいね
11:スポーツ好きさん
25/09/20 21:09:54.84 5HLkzzQS.net
>>8
5000を主戦場にしている選手や記録会に出場していないせいか、PBが高校のままの選手多いね
12:スポーツ好きさん
25/09/23 15:18:12.42 bO5LCdGs.net
伸びるとしたら夏合宿が終わったここからだと思うが。
13:スポーツ好きさん
25/09/23 17:44:31.35 +GL/bFfw.net
残念なことに結果を早急ぎして夏合宿で一時リタイヤするケースが多い。
そして結果が出せない。
これだけのスカウトで箱根予選に落ちたら、パイプ高校からさらに敬遠される、のスパイラル。
聞くところによると、父兄からの反対が多いらしい。
特に、祖父祖母が箱根に出場する孫の雄姿をみたいという要望があるので、シード校や有力選手の集まる大学が人気だとか。
箱根人気が今ほどではなかった頃は、西脇工や報徳など近畿圏の有力高校からの進学もあった。現在は鹿児島と千葉が中心か?
もうムラサキと言えば、「駒澤」>「立教」>「明治」が常識。
駅伝は目指せオリジナル4仲間の慶応筑波にして、野球とラグビー特化でいいと思う。
明治は偏差値上げに成功して、経営としては大成功だ。
14:スポーツ好きさん
25/09/24 07:40:03.46 K8YPiX9B.net
箱根予選会が終わったら、さすがに大志田監督解任論が、噴出するだろう。
出場チームのトラックシーズンの状況から、ほぼほぼ予選会通過は不可能。これが現状の冷静な分析だ。
15:スポーツ好きさん
25/09/24 16:39:51.60 UjmQ+72L.net
すまん、で綾故障は本当なの?ガセ?
16:スポーツ好きさん
25/09/24 17:21:41.80 K8YPiX9B.net
高校時代はエースだったあややだが・・・
準エースの名探偵はワセダでエースへ
あややには区間賞よりもノーベル賞を目指してほしい
17:スポーツ好きさん
25/09/24 17:46:04.15 +xFA9+jU.net
綾3年時の全国高校駅伝メンバーの現在
1区綾(3)→5000m13分51秒、10000m28分56秒、ハーフ62分46秒
2区山本(2)→今春10000m28分46秒のPB
3区工藤(3)→ワールドユニバーシティゲームズ優勝
4区鈴木(1)→日本選手権5000m10位(学生最高位)
5区海老原(2)→國學院入学後も苦戦中
6区小河原(2)→1年夏以降急成長し箱根10区区間賞
7区田中(3)→今春10000m28分42秒のPB
18:スポーツ好きさん
25/09/24 18:04:09.61 ALTALQ3j.net
小川ツエー!
MARCH対校戦だったら咬ませ犬のポジションだが、
SMART対抗戦だったらこんな感じか!
MARCHはやめて、SMARTにしてで正解だ!!!
19:スポーツ好きさん
25/09/25 18:50:08.16 lHyBdD+x.net
出雲駅伝よりも箱根駅伝予選会だ
小川が本格化してきたし、綾、大湊の飛車角落ちでも予選会通過は楽勝だぜ
20:スポーツ好きさん
25/09/26 12:24:15.20 dvTE+qnE.net
早稲田、青学、中央が妬ましいね
出雲駅伝も箱根駅伝も、シード校や出場資格を見直して、全校予選会を実施すればいい
21:スポーツ好きさん
25/09/27 10:08:48.87 xT0QjSDJ.net
虚しいが、「もしも明治が出雲に出場してたら?」の予想オーダーやってみた
綾、大湊がいないのが悲しい・・・
堀 颯介-井上 史琉-森下 翔太-室田 安寿ー成合 洸琉-吉川 響
22:スポーツ好きさん
25/09/27 11:07:32.85 DxXYZnck.net
>>20
同じこの口が本選で10位以内にでもなろうものならシード制大賛成とか言うんだろうな
23:スポーツ好きさん
25/09/27 12:21:42.64 YfF/372i.net
>>22
予選会を通過できると思っているのか?
そのうえでシード権まで獲る気でいるのか?
10校くらい途中棄権があればそうなることがあるかもしれないが、
そうなると真っ先に棄権するのは明治だろう
冷静な戦力分析する能力も完全喪失してるな
24:スポーツ好きさん
25/09/27 14:04:55.19 V5e0WeWV.net
肥溜めにお線香を立てて、ウン気を養う必要があるな
25:スポーツ好きさん
25/09/28 09:24:04.78 ImllvbX9.net
中央、東洋、創価は、早朝から早稲田と合同ポイント練習か・・・
明治には声をかけてもらえないのね
まあ、駅伝とはローカル大会含めても無縁だし
目玉になりそうな選手は整備中だし
箱根予選会は何がなんでもトップ通過しないと意味がない
26:スポーツ好きさん
25/09/29 21:02:43.59 Fx47W4AO.net
『大学駅伝秋号』に明治載ってたwww
ちな45点
27:スポーツ好きさん
25/09/29 22:09:17.99 IPPhICWY.net
>>20
立教も法政もだろ?
28:スポーツ好きさん
25/09/29 22:33:30.99 jbSRhGF4.net
前回箱根に出場したときのユニフォームは封印するのかな?
東洋も色違いを着てたよな
あっちはシード校で妬ましい
こっちは予選会敗退濃厚だし
29:スポーツ好きさん
25/09/30 05:21:16.71 qbH8O2la.net
>>23
予選会は運が良ければ通るかもしらんが難しいだろうね
ただシード権なんて全く有り得ないから20を嘲笑したつもりだったがこちらの意図が伝わらなかったようだなwww
30:スポーツ好きさん
25/09/30 08:21:23.62 L+U2HSKh.net
綾坊と名探偵とは、完全に違う世界になってしまったね
次は、濱口と佐々木哲が同じようになるか楽しみだ
31:スポーツ好きさん
25/10/01 08:26:56.02 eeLP1q13.net
>>30
中央と早稲田の練習環境や選手一人一人の心構えは明治とは比べものにならないから二人とも活躍するんじゃない
32:スポーツ好きさん
25/10/01 12:34:11.48 gXTW6sRW.net
森下、綾、大湊の大トロ育成不良3連発は、スカウト的には打撃
明治に行けば弱くなるの公式が出来上がっている
予選会では、せめて15キロまで圏内で頑張ってほしい
例年ボーダーは、10番手くらいにつけて、ラスト5キロで1分くらいタイムを上げる。きちんと集団走に徹すれば、奇跡を起こせるはず
33:スポーツ好きさん
25/10/02 07:05:05.17 PB9Cq2k/.net
大志田さんは、集団走の秘密特訓をしていると信じている。
万一、今年予選会を通過できなければ、来年も三大駅伝連続不参加確定。
留学生導入などの適切な判断ができなかったということ。
経営者ならば解任されてしかるべき状況だ。
こにかく、背水の陣で集団走を決めてくれ。
34:スポーツ好きさん
25/10/02 17:35:55.20 PB9Cq2k/.net
出雲駅伝の三連複は、早稲田ー中央ー青学
の1点か・・・
35:スポーツ好きさん
25/10/02 17:35:55.98 PB9Cq2k/.net
出雲駅伝の三連複は、早稲田ー中央ー青学
の1点か・・・
36:スポーツ好きさん
25/10/02 22:36:11.51 IUSTRQj+.net
>>30
明探偵と名探偵の違い
37:スポーツ好きさん
25/10/03 06:25:06.31 AvqxcepG.net
朗報!!
104回大会を目途に、参加大学が3校増えるらしい
明治がボーダーから丁度圏内にはいる
大志田監督がロビイング活動していたなら、大ファインプレー!
38:スポーツ好きさん
25/10/03 10:54:14.10 lVt6+QTR.net
出雲駅伝、楽しみだな
39:スポーツ好きさん
25/10/03 14:07:26.76 ZexlhhPi.net
また、SMARTの宣伝しだしたぞ
寄付が集まったので、そこにカネを使いはじめたのか?
だめだ、こりゃw
40:スポーツ好きさん
25/10/04 02:24:48.44 w4FehM4c.net
恥ずかしい大学だよ
41:スポーツ好きさん
25/10/04 08:11:39.55 jyrH/DMh.net
SMARTと言っているだけで、明治OBか、委託業者ってわかってしまう。
それでも続けるのが理解できない。
そういや、偽造卒業証書を作って行使した人は東洋大学崩れ。
仕事中にラブホに通ってお話していた清純なお嬢様は中央法学部。
やっぱりSMARTの明治は、スマート!!
42:スポーツ好きさん
25/10/04 09:41:36.74 uc9tXU/Y.net
>>41
伊東の市長も前橋の市長も陸上には全く関係ない!
出来の悪い奴はどこの卒業生にもいる
こんなことを引き合いに出して話題にしている時点で負け惜しみとしか聞こえないがねwww