25/10/03 12:07:02.38 tacO6+Rt0.net
次回のMGCでうちから期待出来る選手出てくるかな?
個人的に期待したいのは荒生なんだけど
もと中学No.1の力を見せて欲しい
801:スポーツ好きさん
25/10/03 12:33:29.07 39g3Bm730.net
蝦夷森鈴木宮下腰塚の4人が揃った試合見たかった
802:スポーツ好きさん
25/10/03 13:01:37.77 2YeNsEvv0.net
実業団はトヨタ、HONDA、旭化成しか認めない人って老害多いよね
803:スポーツ好きさん
25/10/03 13:21:18.12 P4eUQACb0.net
>>802
認めないとなんで老害なの?
804:スポーツ好きさん
25/10/03 13:51:15.15 DJN8POBwH.net
ロジスティードってw
仮にも東洋のエースなのにロジスティードって
いろいろと落ちぶれたな
805:スポーツ好きさん
25/10/03 13:57:44.32 P4eUQACb0.net
>>804
町工場勤務がイキるなよ
806:スポーツ好きさん
25/10/03 13:57:58.85 Ii19eOsb0.net
>>804
大学駅伝2冠の國學院エース平林がロジスティードだったぞ
807:スポーツ好きさん
25/10/03 14:25:18.43 crwy9oD7H.net
>>802
その3チームは若林宏樹のマラソン記録さえ破れてないんだけどな
マラソンに限ってはいまだに発展途上チーム
808:スポーツ好きさん
25/10/03 15:52:18.73 aCOD2Ldh6.net
>>805
町工場は立派な仕事。どうせ無職や
809:スポーツ好きさん
25/10/03 19:47:36.18 EOTOb9Xf0.net
今年の東洋と仙台育英が駅伝で良い勝負になりそうとか言われててワロた
810:スポーツ好きさん
25/10/03 22:21:08.26 cIfKHQMO0.net
実際、仙台育英より弱いやろ
811:スポーツ好きさん
25/10/04 03:09:48.91 dHwfZzd70.net
というか洋信が暴れて要らんヘイト稼ぐからそういう時に槍玉に挙げられてしまうんだよな
812:スポーツ好きさん
25/10/04 08:50:01.02 +61MwYkx0.net
緒方もきっと平林みたいに引く手あまただったけど
自分の走りの実現の為にロジスティードを選んだんだろ
素晴らしい決断だよ
813:スポーツ好きさん
25/10/04 08:58:56.90 Ep4cvRlM0.net
>>810
流石になめすぎ
駅伝となれば松井、迎、宮崎、内堀で圧倒できるわ
814:スポーツ好きさん
25/10/04 10:05:29.86 WJmcMXiY0.net
佐藤が出雲に出て区間5位とかだったらどうする?
815:スポーツ好きさん
25/10/04 10:24:16.06 zURxMZYx0.net
長い距離ならともかく、都大路や出雲の距離なら負けそうw
松井君くらいしか勝ちを断言出来る選手が居ない。
816:スポーツ好きさん
25/10/04 11:31:45.67 roWptNId0.net
出雲の結果が出るまでは騒ぐだけ損よな
817:スポーツ好きさん
25/10/04 11:57:34.65 Cp135Q1D0.net
宮崎、内堀は高校時代からあまり成長してないかね
特に10キロまでの距離は
818:スポーツ好きさん
25/10/04 13:37:20.94 guw7rn9Lr.net
高校生に負けるとか、下らない煽りにのるなよ。
議論すること自体が、誹謗中傷でしかない。
819:スポーツ好きさん
25/10/04 14:33:43.98 MCdAbeS70.net
シンプルに上位6人のPB平均なら負けてるんだよな
820:スポーツ好きさん
25/10/04 14:41:14.01 saM285cd0.net
>>819
単純にうちは記録会に出てないから
持ちタイムがないだけかと。
実質13分台のメンバはたくさんいる。
821:スポーツ好きさん
25/10/04 14:43:37.05 /k8r+A6/0.net
出雲だと勝てないかも
10km×6なら余裕って塩梅だな
822:スポーツ好きさん
25/10/04 14:46:24.85 zYsEEOq/0.net
でた~記録会に出てない(笑)
出たところで記録が出せてないのが、今の東洋
823:スポーツ好きさん
25/10/04 14:51:43.91 WJmcMXiY0.net
でもマラソン走るうえではスピードってそこまでいるか?
鈴木健吾の5000mのベストタイム13分52秒だぞ
しかもこのタイム今年ベスト更新したし。
824:スポーツ好きさん
25/10/04 14:57:48.55 zYsEEOq/0.net
現代マラソンは30キロ以降で5km
ラップが13分30まで上がるし、10kmなら28分切ってくるレベル
825:スポーツ好きさん
25/10/04 15:00:07.64 Cp135Q1D0.net
高速記録会出ても大幅ベスト狙えるの松井ぐらいやろ
826:スポーツ好きさん
25/10/04 15:06:17.59 WJmcMXiY0.net
>>824
お前はバカか?
それは世界だろ
日本人トップの鈴木健吾ですら5000mのタイムが13分50秒台と言っている意味が分からないのか?
827:スポーツ好きさん
25/10/04 17:05:34.93 zYsEEOq/0.net
>>826
話を反らすな
争議の点はマラソンにスピードがいるのか、いらないかだろ
マラソンにおいて走り切るスタミナがある前提であれば、スピードの有無は何よりも大事なこと
828:スポーツ好きさん
25/10/04 17:22:57.11 MCdAbeS70.net
なんで育英に負けるかもってところからマラソンのスピードにまで話が飛躍するんだ
829:スポーツ好きさん
25/10/04 17:57:41.22 WJmcMXiY0.net
>>827
ダメだこいつ
偏差値低そうで話にならない
中立かお前は