25/10/02 10:53:07.40 Q1p1e00J0.net
本来岸本が箱根2区走って欲しかったんだけど、、
769:スポーツ好きさん
25/10/02 12:28:33.62 PhbjbxUnM.net
啓明学園前で中央をかわし先頭に立つ宮崎が見える
770:スポーツ好きさん
25/10/02 12:29:53.61 PhbjbxUnM.net
恵明学園前で先頭に立ち、リードを広げて芦之湯へ
771:スポーツ好きさん
25/10/02 12:58:49.13 P5nvJuaP0.net
岸本と久保田が戻ってこれるんだったら優勝もあると思うけどね。ただ岸本が戻って来れないから実際はなかなか厳しいだろう
772:スポーツ好きさん
25/10/02 13:37:40.12 Q1p1e00J0.net
箱根駅伝
往路 緒方ー岸本ー松井ー迎ー宮崎
復路 西村ー内堀ー網本ー久保田ー濱中
このオーダー組めれば強かっただろうな
773:スポーツ好きさん
25/10/02 13:46:16.87 yHLbL70j0.net
>>771
頭お花畑で草
毎年現れるよな懲りずに東洋過大評価するやつ
774:スポーツ好きさん
25/10/02 14:17:35.36 dGgKsvkb0.net
去年ベースで考えても
●●ー●●ー迎暖ー岸本ー宮崎
西村ー内堀ー網本ー●●ー薄根
*緒方は当初走る予定の区間ではなかったため除外
上の残り3区間に緒方、松井、濱中、田中、久保田、1年などが入れば普通に強いだろ
775:スポーツ好きさん
25/10/02 15:00:58.39 bWSkcz8K0.net
>>774
これ見て思ったけど往路4位の前々回と往路9位の前回だと2区以外似たような区間順位なんだな
他校の状況とか細かい違いはあれど2区の影響力はやっぱ大きいな
776:スポーツ好きさん
25/10/02 15:12:39.79 Q1p1e00J0.net
箱根の2区は岸本が前回並みの調子に戻れば行ってほしいんだけどな
777:スポーツ好きさん
25/10/02 15:14:07.72 Q1p1e00J0.net
前回も國學院のエース級の選手とほぼ互角だったし岸本が本調子に戻ってくれればでかい
778:スポーツ好きさん
25/10/02 15:38:47.06 J4svFP100.net
今年は蓮根がブレーキマン
779:スポーツ好きさん
25/10/02 15:49:16.32 PQs1E0lQH.net
>>778
都営三田線か?
780:スポーツ好きさん
25/10/02 16:06:38.75 6n2ogTDL0.net
>>772
中間層は豊富に見えて離脱多いからな
走れた時にちょっと期待出来るレースして、成長して本番迎えてくれ〜って時にいない
781:スポーツ好きさん
25/10/02 20:55:39.85 DlnilS/q0.net
東洋の過大評価以上に他大学の過小評価がすごいよこのスレは
782:スポーツ好きさん
25/10/02 20:59:20.09 DkrZKpB/0.net
試合前になるとわざとらしい東洋上げ他大下げが始まるのは変わらないね
今年はどこのオタがいらしてるのかね
783:スポーツ好きさん
25/10/02 21:20:53.80 qvCEJKnZ0.net
箱根2区と言えば松山2年次までほぼ毎年区間5位以内という凄い期間があったよな
2区上位で進めるとその後も上手く流れて上位に食い込みやすいと思う
784:スポーツ好きさん
25/10/02 21:41:52.84 DlnilS/q0.net
97回 前田 区間8位
98回 佐藤 区間8位
99回 小林 区間9位
100回 小林 区間6位
101回 迎 区間8位
往路で1番区間順位が安定してるのは3区だったりする
だからヤバい時は巻き返すきっかけだし2区で上位に入ったらそのまま流れキープできる
ただスピード不足だからか区間5位以内はいない
785:スポーツ好きさん
25/10/02 21:49:19.82 XkwQhwCtp.net
そろそろ1区どうにかしないと流れも何もない
786:スポーツ好きさん
25/10/03 04:46:03.61 wweDkfPO0.net
田口西山クラスはそうそういないよ
787:スポーツ好きさん
25/10/03 05:13:13.15 6ZI/P1lP0.net
>>784
うちの育成だと速度感は仕方ないねぇ
小林も復帰後石田に並ぶスピードランナーだけど、13:40台がポコポコ生まれる他所から見たら粘りが持ち味のスタミナ系だろうし
788:スポーツ好きさん
25/10/03 06:31:01.94 32l4N0NJ0.net
網本 西村 クラフティア(九電工)
緒方 ロジスティード
789:スポーツ好きさん
25/10/03 06:38:48.32 z14I6Xr/0.net
卒業後九電工は堀、日立物流は日下以来?
岸本はどうなんだろう
790:スポーツ好きさん
25/10/03 06:52:41.50 GddTeykW0.net
網本と真周が同じ実業団は想像してなかったから驚き
791:スポーツ好きさん
25/10/03 06:53:23.01 lmQ8AHDA0.net
まあOBも年々小粒になってくのは致し方無い
これが東洋の現状を物語ったってるわな
792:スポーツ好きさん
25/10/03 07:12:18.51 uyhuBp7j0.net
九電工は赤崎、大塚、吉岡などマラソン実績の高い選手が多いし、ロジスティードも平林をはじめとする若手実力者が中心のチームに切り替わって今後が楽しみな存在。どちらもいいチームだと思うが何が不満なんだ?
793:スポーツ好きさん
25/10/03 07:57:39.05 39g3Bm730.net
岸本の進路書かれてないのなんでだろ
794:スポーツ好きさん
25/10/03 08:29:37.54 ceDXRhhd0.net
>>793
紙面の都合もあるし、そもそも全てのチームが公表を許してるわけじゃない。青学ですら宇田川や荒巻に関する情報はないわけで。
795:スポーツ好きさん
25/10/03 08:40:29.12 Ii19eOsb0.net
ヤフーニュースのコメント欄で宇田川選手は実業団で走るレベルではないって前に書かれてたな
とても可哀想だった、、、
796:スポーツ好きさん
25/10/03 08:50:23.82 P4eUQACb0.net
URLリンク(www.kraftia.co.jp)
↑遠藤さん一択(九電工女子)
797:スポーツ好きさん
25/10/03 09:25:07.87 P4eUQACb0.net
東洋大学
蝦夷森章太 愛知高校 14:15:74
橋本 龍 東農大三 14:21:40
石川龍之介 那須拓陽 14:26:20
緒方健太 柳川高校 14:37:70
松島彰吾 浜松日体 14:41:94
鈴木宗孝 氷取沢高 14:44:67
藤城裕大 浜松商高 14:44:91
宮下隼人 富士河口 14:46:82
越塚遥人 桐生工業 14:47:68
山本瑛平 宮津高校 14:54:56
八重樫尚輝 専大北上 14:56:52
清水寛大 米子松陰 15:08:56
このメンツでよく育ったな
798:スポーツ好きさん
25/10/03 10:57:29.12 MN+pzwLTp.net
腰塚さんのロマン好き
799:スポーツ好きさん
25/10/03 11:44:17.81 Svf/oaEr0.net
>>792
こういう輩はトヨタ、HONDA、旭化成辺りに進まなきゃ満足できないんだろw
800:スポーツ好きさん
25/10/03 12:07:02.38 tacO6+Rt0.net
次回のMGCでうちから期待出来る選手出てくるかな?
個人的に期待したいのは荒生なんだけど
もと中学No.1の力を見せて欲しい
801:スポーツ好きさん
25/10/03 12:33:29.07 39g3Bm730.net
蝦夷森鈴木宮下腰塚の4人が揃った試合見たかった
802:スポーツ好きさん
25/10/03 13:01:37.77 2YeNsEvv0.net
実業団はトヨタ、HONDA、旭化成しか認めない人って老害多いよね
803:スポーツ好きさん
25/10/03 13:21:18.12 P4eUQACb0.net
>>802
認めないとなんで老害なの?
804:スポーツ好きさん
25/10/03 13:51:15.15 DJN8POBwH.net
ロジスティードってw
仮にも東洋のエースなのにロジスティードって
いろいろと落ちぶれたな
805:スポーツ好きさん
25/10/03 13:57:44.32 P4eUQACb0.net
>>804
町工場勤務がイキるなよ
806:スポーツ好きさん
25/10/03 13:57:58.85 Ii19eOsb0.net
>>804
大学駅伝2冠の國學院エース平林がロジスティードだったぞ
807:スポーツ好きさん
25/10/03 14:25:18.43 crwy9oD7H.net
>>802
その3チームは若林宏樹のマラソン記録さえ破れてないんだけどな
マラソンに限ってはいまだに発展途上チーム
808:スポーツ好きさん
25/10/03 15:52:18.73 aCOD2Ldh6.net
>>805
町工場は立派な仕事。どうせ無職や
809:スポーツ好きさん
25/10/03 19:47:36.18 EOTOb9Xf0.net
今年の東洋と仙台育英が駅伝で良い勝負になりそうとか言われててワロた
810:スポーツ好きさん
25/10/03 22:21:08.26 cIfKHQMO0.net
実際、仙台育英より弱いやろ
811:スポーツ好きさん
25/10/04 03:09:48.91 dHwfZzd70.net
というか洋信が暴れて要らんヘイト稼ぐからそういう時に槍玉に挙げられてしまうんだよな
812:スポーツ好きさん
25/10/04 08:50:01.02 +61MwYkx0.net
緒方もきっと平林みたいに引く手あまただったけど
自分の走りの実現の為にロジスティードを選んだんだろ
素晴らしい決断だよ
813:スポーツ好きさん
25/10/04 08:58:56.90 Ep4cvRlM0.net
>>810
流石になめすぎ
駅伝となれば松井、迎、宮崎、内堀で圧倒できるわ
814:スポーツ好きさん
25/10/04 10:05:29.86 WJmcMXiY0.net
佐藤が出雲に出て区間5位とかだったらどうする?
815:スポーツ好きさん
25/10/04 10:24:16.06 zURxMZYx0.net
長い距離ならともかく、都大路や出雲の距離なら負けそうw
松井君くらいしか勝ちを断言出来る選手が居ない。
816:スポーツ好きさん
25/10/04 11:31:45.67 roWptNId0.net
出雲の結果が出るまでは騒ぐだけ損よな
817:スポーツ好きさん
25/10/04 11:57:34.65 Cp135Q1D0.net
宮崎、内堀は高校時代からあまり成長してないかね
特に10キロまでの距離は
818:スポーツ好きさん
25/10/04 13:37:20.94 guw7rn9Lr.net
高校生に負けるとか、下らない煽りにのるなよ。
議論すること自体が、誹謗中傷でしかない。
819:スポーツ好きさん
25/10/04 14:33:43.98 MCdAbeS70.net
シンプルに上位6人のPB平均なら負けてるんだよな
820:スポーツ好きさん
25/10/04 14:41:14.01 saM285cd0.net
>>819
単純にうちは記録会に出てないから
持ちタイムがないだけかと。
実質13分台のメンバはたくさんいる。
821:スポーツ好きさん
25/10/04 14:43:37.05 /k8r+A6/0.net
出雲だと勝てないかも
10km×6なら余裕って塩梅だな
822:スポーツ好きさん
25/10/04 14:46:24.85 zYsEEOq/0.net
でた~記録会に出てない(笑)
出たところで記録が出せてないのが、今の東洋
823:スポーツ好きさん
25/10/04 14:51:43.91 WJmcMXiY0.net
でもマラソン走るうえではスピードってそこまでいるか?
鈴木健吾の5000mのベストタイム13分52秒だぞ
しかもこのタイム今年ベスト更新したし。
824:スポーツ好きさん
25/10/04 14:57:48.55 zYsEEOq/0.net
現代マラソンは30キロ以降で5km
ラップが13分30まで上がるし、10kmなら28分切ってくるレベル
825:スポーツ好きさん
25/10/04 15:00:07.64 Cp135Q1D0.net
高速記録会出ても大幅ベスト狙えるの松井ぐらいやろ
826:スポーツ好きさん
25/10/04 15:06:17.59 WJmcMXiY0.net
>>824
お前はバカか?
それは世界だろ
日本人トップの鈴木健吾ですら5000mのタイムが13分50秒台と言っている意味が分からないのか?
827:スポーツ好きさん
25/10/04 17:05:34.93 zYsEEOq/0.net
>>826
話を反らすな
争議の点はマラソンにスピードがいるのか、いらないかだろ
マラソンにおいて走り切るスタミナがある前提であれば、スピードの有無は何よりも大事なこと
828:スポーツ好きさん
25/10/04 17:22:57.11 MCdAbeS70.net
なんで育英に負けるかもってところからマラソンのスピードにまで話が飛躍するんだ
829:スポーツ好きさん
25/10/04 17:57:41.22 WJmcMXiY0.net
>>827
ダメだこいつ
偏差値低そうで話にならない
中立かお前は