25/07/08 21:36:19.83 p6XUkE4w0.net
>>203
おお悪い悪い、帰りますが、早稲田スレは中立が居座ってる上に彼に喧嘩売る良く分からん奴も居てもう何なのという感じ。
211:スポーツ好きさん
25/07/08 21:43:58.72 JgCQUr8w0.net
>>204
中立はNGぶち込めばいいけどそれに絡むやつがいるとめんどくさいなぁ
212:スポーツ好きさん
25/07/08 22:31:09.60 3GpUpkMV0.net
>>205
中立に絡むやつは居なくならないからな
どんぐりスレにして中立に絡んだやつ絶滅させるか
213:スポーツ好きさん
25/07/08 23:58:21.20 a0dH+MeR0.net
井川さんはアーセナルが好きなんだ、田村とバッチバッチだな
214:スポーツ好きさん
25/07/09 01:51:21.80 OxB1Scsw0.net
絡むなら総合スレみたいに徹底的にやればいいんだけど、スポサロ民の対中立って中途半端過ぎるからな
215:スポーツ好きさん
25/07/09 03:22:17.11 KsaZgLGq0.net
13分34秒60 増子陽太 早稲田★
13分48秒32 栗村凌 早稲田★
14分13秒98 加藤悠凌 明治
14分20秒67 末田唯久海 東洋
14分21秒49 保芦摩比呂 創価★
14分23秒22 水野太介 立教
14分23秒85 佐藤柊斗 東京農業★
14分45秒76 會田輝匡 東京国際
14分49秒73 渡部生吹 大東文化
14分52秒74 梅原俊太 日本
14分55秒28 坂田剛 武蔵野学院
216:スポーツ好きさん
25/07/09 04:23:08.68 BiRZBrIL0.net
13.57.16 五十嵐新太(水城)
14.10.90 工藤優唯(青森山田高)
14:12.92 上杉 敦史(八千代松陰)
14:15.34 森松彩夢 (一関学院高)
14:20.48 丸山展(中越)
14:21.48 及川颯太(東北)
14.22.48山本悠悟(青森山田)
タイムは早稲田、中央、駒澤に劣るけど、國學院も強いな
217:スポーツ好きさん
25/07/09 04:28:11.96 KXRyYrm/0.net
>>209
予想?
218:スポーツ好きさん
25/07/09 10:40:33.47 G60XJTgb0.net
>>209
いくらタイム持ってても4番手以降とか普通に要らんよな
219:スポーツ好きさん
25/07/09 11:20:53.70 p5vHob1F0.net
加藤まだ、末田明治、保芦東洋、佐藤東国、立教聞いたことない
220:スポーツ好きさん
25/07/09 11:25:47.31 o8kX4m2H0.net
>>213
その人たちを知ってるってことは、栗村君も知ってるんですか?
221:スポーツ好きさん
25/07/09 11:26:07.70 o8kX4m2H0.net
>>213
創価ヲタさぁ…
222:スポーツ好きさん
25/07/09 12:01:33.58 QJaTGye80.net
福島はいわき秀英の新妻くんが立教でしょ
223:スポーツ好きさん
25/07/09 12:20:27.63 nAApmk2f0.net
>>210
國學院は駅伝強い選手揃えたな。
224:スポーツ好きさん
25/07/09 12:43:25.50 JW+7VPIW0.net
>>213
保芦君は創価スレの情報通(創スップさん)いわく創価らしい。
225:スポーツ好きさん
25/07/09 12:49:05.43 Fx4QlhV00.net
>>218
学石は確定的ではなく逆転もあり得るからカレンダー発表までは信用できないと�
226:セ及している。声掛けはしている程度。
227:スポーツ好きさん
25/07/09 14:34:22.38 mj4yRx5Q0.net
久々に覗いてみたけど箱根シード校でスカウト現段階では当社比でやらかしている大学いる?
228:スポーツ好きさん
25/07/09 14:43:31.14 qD/NLMjB0.net
>>220
東京国際と東洋、帝京あたりがあんま名前出てこないくらいじゃない?青山は色々言われてるけど結局枚数揃えてるし秋になれば13分台何人か出てくるよ。
229:スポーツ好きさん
25/07/09 14:47:06.53 97r9ZB4LH.net
前スレ終了間際のイニシャルが本当なら後藤山脇を追加できた青学はかなり巻き返したと思うけどな
230:スポーツ好きさん
25/07/09 14:55:56.06 QJaTGye80.net
イニシャル山脇ではないでしょ
231:スポーツ好きさん
25/07/09 15:23:50.77 KXRyYrm/0.net
いわき秀英の新妻くんとか伸び代凄そうだな
232:スポーツ好きさん
25/07/09 15:27:00.85 KXRyYrm/0.net
帝京は佐々木くん、松尾くんが確定的で、
イニシャル情報が正確なら依田くん、山本くんも帝京で、宇都宮くんが単独フォロー?
結構良いと思う。
233:スポーツ好きさん
25/07/09 15:28:40.11 KXRyYrm/0.net
佐藤くんが本当に東洋なら、
順天は確定1人もいないんじゃないか?
234:スポーツ好きさん
25/07/09 15:31:07.93 KXRyYrm/0.net
佐藤くんが本当に東洋なら、
順天は確定1人もいないんじゃないか?
235:スポーツ好きさん
25/07/09 15:34:13.27 W469P3jc0.net
>>222
イニシャルってこれだね
K→C
H,S→M
K→TI
G,N,W,O,Y,S→AG
M→R
M→NT
236:スポーツ好きさん
25/07/09 15:37:05.49 Lor9nck40.net
依田ではなく山田陸の可能性もあるが
そう大差ないでしょね
237:スポーツ好きさん
25/07/09 15:43:58.21 /XqIGgpI0.net
イニシャルで書いてあると誰の書き込みでも信じちゃう説
238:スポーツ好きさん
25/07/09 15:45:39.11 QJaTGye80.net
家光立教は自分は知らない情報だった
239:スポーツ好きさん
25/07/09 16:36:10.65 67TvsKP/0.net
早大は推薦枠があまりにも少なすぎてです。駅伝の推薦枠はたった1名。 青学、駒澤は優に30人超えているのに。明治も6人以上取っているし、駅伝に出られない慶應でも5名以上も取ってます。 早大は他に野球、ラグビー等強い競技があるから推薦枠が取れないのでしょうね。
240:スポーツ好きさん
25/07/09 17:28:52.88 7hY72wAQH.net
>>220
特に駒澤3年世代が顕著だけど黄金世代にすべくスカウト頑張って上位選手を手広く獲得したつもりが意外と世代全体が伸び悩む場合もあるからね
241:スポーツ好きさん
25/07/09 17:58:00.61 D/za92byM.net
そんなのなかなかないぞ
たくさんとればだいたい強くなる
みんな潰れた駒澤が異常なだけ
242:スポーツ好きさん
25/07/09 18:04:58.94 AS1Z6vyD0.net
>>226
順天は墓場確定、あのスカウトで予選会ギリ通過とかありえないわ。
日体大の方が遥かにマシ。
243:スポーツ好きさん
25/07/09 19:13:05.75 9tt8LVMir.net
2人以外で大東に誰くるかわかる方いますか?
244:スポーツ好きさん
25/07/09 19:47:48.50 /XqIGgpI0.net
>>235
スカウト充実してた年はあの時まだ下級生じゃん
上級生はスカウト良くない代だからその批判は的外れ
245:スポーツ好きさん
25/07/09 21:02:10.94 JW+7VPIW0.net
>>228
結局このイニシャルの信憑性ってどうなんだろ?
246:スポーツ好きさん
25/07/09 21:08:06.44 P23j+kgR0.net
外から駒澤大学の選手を悪く言っているという青学出身選手が芽吹君の右に上がって来たタイミングで芽吹君が転倒したのはたしか。内からはYKKの選手が外に膨らみ、肘が大きく振れていた。さらに検証したい。
転倒報告の小林さんが鈴木としか言わず、NHKは鈴木選手違いの早稲田大学の鈴木が転倒と実況。テレビ観戦者は混乱したと思う。鈴木るいくんは走っているのだから。
実況が完全無視で、なんとなく仕組まれた感じがする。
芽吹君の転倒の方向が外に弾かれているので、引っ張られたとすると外から力が加わっていたのはたしか。
駒オタのこれどういうこと?
なんで、タムカズのせいにされてるの?
247:スポーツ好きさん
25/07/09 21:24:12.80 btuYw4j00.net
>>238
イニシャルの中ではAGのGが後藤颯星(酒田南)の他に候補者がなさそうだけど反論はあるのかな?
248:スポーツ好きさん
25/07/09 21:28:00.12 V1ePsbsZ0.net
酒田南か
こういう選手はかつてはみんな早稲田に一般で行ってた
浪人するのも多かったが
このあたりを青山学院が漁り出して強くなった
このへんの選手はかなりの高確率で伸びるからね
249:スポーツ好きさん
25/07/09 21:31:05.70 /XqIGgpI0.net
青学のスポーツ推薦の条件ってどんな感じなの?
具体的に各大会の実績とか持ちタイムとかなにかあるのかな?
250:スポーツ好きさん
25/07/09 21:31:40.28 e2emRqVZ0.net
>>240
ワンチャンあるとしたら、かもうをがもうと読み間違えた
251:スポーツ好きさん
25/07/09 21:42:19.12 U/gtDXYi0.net
>>225
あと真偽は不明だけど創価進路スレかどっかで佐久長聖福島が帝京は見たことある
252:スポーツ好きさん
25/07/09 21:43:37.63 CUSj+nOF0.net
>>242
(a)~(d)まであって、
(a)国際大会出場、
(b)全国大会入賞、
(c)全国大会に出るための都道府県大会、ブロック大会で優勝・準優勝。
(d)公式記録等において(a)~(c)と同等以上の能力を示せること。
地方進学校ならインターハイ出るかある程度の記録ってとこだね。
253:スポーツ好きさん
25/07/09 21:43:41.06 btuYw4j00.net
法信の二番煎じになるけど青学は東北地区から毎年1人はスカウトして東北のロードレースに出場させてるけど高3世代はまだ確定者なしなんだよね
254:スポーツ好きさん
25/07/09 21:50:51.18 KXRyYrm/0.net
>>246
兼平
255:スポーツ好きさん
25/07/09 21:52:53.00 jh96uxO10.net
国士舘の情報は何かありますか?
256:スポーツ好きさん
25/07/09 22:02:07.10 yiFFGEAy0.net
>>246
栗村菅野近江古川森松及川に振られているから0でもおかしくないね
257:スポーツ好きさん
25/07/09 22:11:27.29 9tbZJ9LS0.net
>>241
坂田南とかDQN校やぞ?
スポーツ推薦以外でどうやって早稲田行くんだよ
258:スポーツ好きさん
25/07/09 22:13:53.64 qwHw3O/00.net
>>250
山形南と間違えてるんじゃないかね?
259:スポーツ好きさん
25/07/09 22:17:57.57 6ig6alx4M.net
>>249
東北が誰かいたら原監督の勝ち
1人もいなかったらチェルシーくんの勝ちだな
260:スポーツ好きさん
25/07/09 22:22:10.19 uwQaL+Nj0.net
飯塚の松尾って結局どこなんだろ
261:スポーツ好きさん
25/07/09 22:23:16.52 yiFFGEAy0.net
>>252
勝ちとは?
青学四年生のユニフォーム販売の件どうなった?
262:スポーツ好きさん
25/07/09 22:23:55.07 JW+7VPIW0.net
>>253
飯塚松尾くんは気になるね
噂すら聞かない
263:スポーツ好きさん
25/07/09 22:34:07.60 HbXz+hDe0.net
>>255
そういう時は日体大とかのケース多いね
松尾がそうなのかは全く知らないが。
264:スポーツ好きさん
25/07/09 22:36:55.15 vK0T8nC5M.net
>>254
佐藤圭汰の所属がGMOなら大学生進路スレの勝ち
OACならチェルシーくんの勝ち
265:スポーツ好きさん
25/07/09 22:36:57.47 l0xm51DO0.net
>254
多分、宇田川と神田だね
青学ホームページの4年生の個人のコメントが親孝行、勝ちきるだったわ
266:スポーツ好きさん
25/07/09 22:40:35.48 yiFFGEAy0.net
>>257
なんでわざわざidかえてるのー?
おちえてー
267:スポーツ好きさん
25/07/09 22:42:31.43 yiFFGEAy0.net
勝ち負けなら
東北だけで栗村菅野近江古川森松及川に断られてるいる時点で大敗だねぇwwww
268:スポーツ好きさん
25/07/09 23:02:22.40 r2q0P6t/M.net
>>259
240d:1a:aee:2700は固定IDだから羨ましいよ
後から自分のコメントも読み直せるし
とてつもなくポジポジに考えるならそれだな
現実はフェリックスだけ来て序盤活躍するも息切れして補欠
ムドリク共々メンタルやられてスターリングがレギュラー
269:スポーツ好きさん
25/07/09 23:11:37.88 yiFFGEAy0.net
>>261
そんなくそどうでもいい書き込みの話はいいから勝ち負けについて詳しく教えてくれよ
270:スポーツ好きさん
25/07/09 23:33:46.51 q2vlXj1z0.net
松尾は中央でしょ。福岡の実力者は今年も中央へ。
271:スポーツ好きさん
25/07/10 01:01:37.46 ItHtI9ZX0.net
>>263
だねー、
272:スポーツ好きさん
25/07/10 02:08:47.80 xgUJ+g3k0.net
>>239
どこのオタとは言わんがヤバいやつばっかよな。
青学コンプやばすぎ
箱根に対してというより、メディアの報道の仕方にどうにかならんのと思うことの方が多い気がする。3大駅伝それぞれにそれぞれの難しさと面白さがあるのに、"箱根取ったところがすべて!箱根の区間賞じゃないと意味ない!"みたいな報道ばっか見るから嫌になってくるんだよ😮💨
273:スポーツ好きさん
25/07/10 05:28:33.55 rsLvgdImd.net
青学ヲタやそのフリをした対立厨はウザいけど青学や青学の選手に何か思うところがあるのはちよっと、、、、
274:スポーツ好きさん
25/07/10 09:47:16.53 NWq9H1xJ0.net
>>232
ご冗談を
275:スポーツ好きさん
25/07/10 10:44:43.24 60WiDjoFH.net
>>262
クソどうでもよくないだろ
この2択だぞ
・田村が信者を装って進路スレに出入りしてる
・信者が田村に憧れ過ぎてチェルシーオタになって田村の文章を真似てチェルシースレに出入りしてる
276:スポーツ好きさん
25/07/10 12:58:06.93 5X3ssU2M0.net
13分34秒60 増子陽太 早稲田★
13分48秒32 栗村凌 早稲田★
14分13秒98 加藤悠凌 明治
14分20秒67 末田唯久海 東洋
14分21秒49 保芦摩比呂 創価★
14分23秒22 水野太介 立教
14分23秒85 佐藤柊斗 東京農業★
14分45秒76 會田輝匡 東京国際
14分49秒73 渡部生吹 大東文化
14分52秒74 梅原俊太 日本
14分55秒28 坂田剛 武蔵野学院
277:スポーツ好きさん
25/07/10 13:01:22.53 htvb1gdvM.net
増子は東洋
栗村は中央
278:スポーツ好きさん
25/07/10 14:04:29.01 17E7+8Bh0.net
>>269
これは結局ガチ?
279:スポーツ好きさん
25/07/10 16:06:53.71 W11Vminx0.net
>>265
悪質駒澤ファンのBBAの夏夜のツイート?
あいつら青学に執着しすぎやろ
青学の選手が芽吹転倒させたとか言ってるししょうもない
280:スポーツ好きさん
25/07/10 17:51:16.31 oWLWL6v00.net
>>272
転倒した芽吹を労う篠原のこと弟とか言っててガチきしょくてワロタ
281:スポーツ好きさん
25/07/10 19:55:39.56 Px3zkpNA0.net
青学オタクさんは関係ないスレで暴れないでください。
自分のスレか駒澤のスレでも行ってください。
282:スポーツ好きさん
25/07/10 20:35:44.03 fyn0mhma0.net
>>271
田村達が触れている増子や栗村はともかく佐藤なんかは何を根拠に★付けてるのか不明だが、微妙にしっくり来る気もする
とはいえ学法石川は元々色々なところに行くからそう思うだけか
283:スポーツ好きさん
25/07/10 21:54:24.72 xgUJ+g3k0.net
>>271
ほんとのわけねえだろ
馬鹿すぎワロタw
284:スポーツ好きさん
25/07/10 22:15:47.45 9K8Kvn/f0.net
伊勢村ニキさん、また久々に降臨してくれないかなー
あの方はT氏によって確かな情報通であること証明済みだし
285:スポーツ好きさん
25/07/10 22:34:40.97 xgUJ+g3k0.net
土曜日のホクレンで情報集めてきますね^_^
286:スポーツ好きさん
25/07/10 22:35:12.69 xgUJ+g3k0.net
駒澤はごめんなさい^_^
287:スポーツ好きさん
25/07/10 22:44:00.95 9K8Kvn/f0.net
そう言えばリー君、ホクレン千歳大会は現地行くって言ってたね。
このスレはもうないだろうけど各大学の進路スレで何か情報落としてくれないか期待~
288:スポーツ好きさん
25/07/10 23:06:04.12 xgUJ+g3k0.net
高校生2人しか走らんけど情報入るものなのかな。
大学生も青学くらいしか走らない
289:スポーツ好きさん
25/07/11 06:34:12.93 pHiPMQag0.net
>>281
寧ろ実業団の進路が分かるんじゃない?
290:スポーツ好きさん
25/07/11 15:52:37.66 LhCdUyEyH.net
>>280
情報源や収集方法は身バレを防ぐための方便だと考えた方が良いと思うよ
291:スポーツ好きさん
25/07/11 17:07:55.48 +K/OP7Ws0.net
リーくん、間違ったら、ラリルレのレくんになりそう
292:スポーツ好きさん
25/07/11 17:34:14.90 k+/1Zbsa0.net
>>284
その時はリー君ではなくライ君だね
293:スポーツ好きさん
25/07/11 20:20:57.13 kdY/H5Ez0.net
法政スカウト当たり
294:スポーツ好きさん
25/07/11 21:20:19.45 oo0gFewk0.net
>>286
無料で歯科矯正受けられるから⁈
295:スポーツ好きさん
25/07/11 22:06:15.27 XQ8K7xhj0.net
乱パは草
296:スポーツ好きさん
25/07/11 22:06:56.74 XQ8K7xhj0.net
過疎って来たから田村さん進路教えてや
297:スポーツ好きさん
25/07/11 22:09:41.30 l/zBsaUr0.net
まあAなんだろうな
298:スポーツ好きさん
25/07/11 22:12:18.46 yKx2HGZA0.net
それだけかい
299:スポーツ好きさん
25/07/11 22:13:23.03 hx5g7wOW0.net
田村さん、CWCでチェルシーが優勝したら、C2人とW1人教えてくださいよ。
300:スポーツ好きさん
25/07/11 22:20:54.28 aaoE3S3r0.net
いや、なんならチェルシー負けても教えてよ〜
301:スポーツ好きさん
25/07/11 23:10:14.10 DFsalho20.net
>>286
お人形ごっこ楽しいね。
0378 スポーツ好きさん (ワッチョイ 97a8-Z4s7 [2400:2412:104:5100:*]) 2025/05/31(土) 06:59:33.31
埼玉栄勢の進路
根ヶ山 駒澤
800.1500の埼玉県王者1500は2連覇
800 1:52
1500 3:52
5000 14:38 どれも2年生のタイム
大谷謙心 農大
足が長いサンショーの選手
5000 14:47
藤沢春希 国士舘
荒削りながらスピード型の選手
1500 3:56
5000 14:47
井上智也 日体大
5000 14:42
302:スポーツ好きさん
25/07/12 04:53:45.54 pqedOJAM0.net
S K I N M U R
303:スポーツ好きさん
25/07/12 08:42:06.79 1h5SwUbP0.net
3000m障害男子 三浦龍司が日本新 2025年7月12日 URLリンク(news.yahoo.co.jp)
304:スポーツ好きさん
25/07/12 10:05:50.14 sefww10h0.net
やはり三浦は別格だな
305:スポーツ好きさん
25/07/12 10:21:01.88 sKhBQmQn0.net
相変わらず実業団行くと青学は消えるな近藤も岸本も佐藤もどうなったんだ吉田すら最近ろくに聞かないし
逆にトラック頑張ると鶴川みたいに駅伝いまいちだし
306:スポーツ好きさん
25/07/12 10:37:29.75 C92oJaau0.net
大学で駅伝を頑張ろうと思って青学に行ってるんだから卒業後のことなんて考えてないのが大半だろ、、
307:スポーツ好きさん
25/07/12 10:40:38.17 HFIH/zZK0.net
「五輪に出たいとかは、ないですね」
「大学に入るときから『世界を目指したい』という気持ちが強い子は駒大とかにいくだろうし、箱根駅伝含めて駅伝が好きで、駅伝に勝ちたいという子は僕らみたいに青学を選ぶ。それだけの問題だと思うんですけどね」
「そもそも陸上競技ではなく駅伝が好き」
308:スポーツ好きさん
25/07/12 10:44:10.02 Rn68rfKm0.net
箱根から世界へ、なんだから世界目指す奴もまず
309:箱根ちゃんとやれよな。
310:スポーツ好きさん
25/07/12 10:49:20.22 U/BQ3H270.net
世界相手はまず無理だけど箱根で目立てばちやほやされるそんなもんでしょ青学進む理由の大半は
311:スポーツ好きさん
25/07/12 11:13:41.60 PGShkA0L0.net
別に何を目指すかはその人の自由だわ
陸上は大学までで社会人になったら陸上は趣味にして普通に生きていくっていう選択肢のほうが多いでしょ
312:スポーツ好きさん
25/07/12 11:22:49.76 sKhBQmQn0.net
>>303
青学も主力は大半実業団行くんだわ
313:スポーツ好きさん
25/07/12 11:32:44.00 sKhBQmQn0.net
>>301
それいうなら出雲全日本もちゃんとやれよな
箱根だけに特化して準備すればそら他大より簡単よ
314:スポーツ好きさん
25/07/12 11:39:23.38 PGShkA0L0.net
>>305
出雲も全日本もちゃんと調子合わせてちゃんと優勝争いもしてるよ
ただ最後の最後で実力で負けてるだけだ
315:スポーツ好きさん
25/07/12 11:50:24.93 HFIH/zZK0.net
>>303
これ世代トップ級の評価を受けて実業団に行った選手のコメントだよ
316:スポーツ好きさん
25/07/12 11:51:15.84 aXQ0eofV0.net
なんか。。青学のファンの方って。。。
317:スポーツ好きさん
25/07/12 11:54:48.90 U+FP0kHI0.net
どのレースに狙いを定めるかこそチームの自由だろ
駒澤國學院みたいに出雲全日本にピーク合せて2冠を狙っても良いし中央みたいに好タイム出るレースを厳選してトラックのPB連発するのも良し
318:スポーツ好きさん
25/07/12 12:18:38.01 j+4pfpwE0.net
>>305
負け犬遠吠えFラン
319:スポーツ好きさん
25/07/12 12:36:03.16 qOYuMWto0.net
>>307
つーても近藤自体は大3で世代トップクラスになったからな。大2までは一般就職考えてたくらいだし、田澤と比べて卑下する部分は出てもおかしくないと思うけどね。
佐藤はインタビューで先輩に併せた部分もあるだろう。
320:スポーツ好きさん
25/07/12 13:12:49.72 7sAA5Z2G0.net
太田社長や吉田裕也みたいなのは青学で浮いてたのかね
黒田もなるべく↑目指してるやろ
321:スポーツ好きさん
25/07/12 13:19:37.01 cV3WRSZe0.net
青学を批判してるのはどうせ駒ヲタだろ?
きもちわりーよ青学コンプばっかやん笑
早稲田ジジイも落ち着けよ
322:スポーツ好きさん
25/07/12 13:21:37.24 WGJOx7Nk0.net
日本選手権5000、10000とかMGC出場人数は相変わらず最大勢力だけど突き抜けるのは難しいね
323:スポーツ好きさん
25/07/12 13:30:51.70 OwF2B8200.net
結局日本歴代最強になったのは
三障突き詰めた三浦だったと言うオチ
110mHや走り幅跳びも凄まじい、10000mの日本記録すら持ってる
結局本当に世界に羽ばたきたいなら順天堂経由するのが一番なんだろうな
それ以外は日本最強止まりか駅伝大エース止まり
324:スポーツ好きさん
25/07/12 13:37:11.73 OwF2B8200.net
ごめん走り幅跳びは誤爆
325:スポーツ好きさん
25/07/12 13:40:28.30 6SkAWifG0.net
>>312
吉田祐也も高校の時に大学で陸上生活終わりにすると決めていたらしいし、太田も箱根で注目されたいから強い青学に来たんだけどね。
青学に入学する8割は箱根の優勝が目標だろう。
326:スポーツ好きさん
25/07/12 14:09:15.85 4Ewu8gfoa.net
>>317
大学時代の目標が箱根優勝なんてのは普通
8割どころかほぼ全員そう
どこの大学もチーム目標が箱根優勝なんだし
327:スポーツ好きさん
25/07/12 14:12:31.82 DHnKgae+0.net
>>318
箱根優勝を目標にするだけなら予選校の選手でも可能だからな
328:スポーツ好きさん
25/07/12 14:15:38.44 4Ewu8gfoa.net
予選会ギリギリのチームは
まず箱根駅伝本戦出場が目標だろうね
329:スポーツ好きさん
25/07/12 14:24:04.60 cV3WRSZe0.net
箱根優勝を目標にできるチームは青学、國學院、駒澤くらいだね
330:スポーツ好きさん
25/07/12 14:34:03.98 tcrKbLhi0.net
学生は箱根を圧倒的主目標に置いている
原も藤田も前田も2年連続箱根シード落ちすると首が飛ぶよ
出雲や全日本は余り関係ない
331:スポーツ好きさん
25/07/12 14:36:50.97 aPNpyw1p0.net
>>321
5強扱いの中央早稲田も箱根優勝を目標にしても構わないと思うぞ
何十年も勝ててないからリアリティがないけど
332:スポーツ好きさん
25/07/12 14:42:25.76 1h5SwUbP0.net
國學院は何回優勝しましたか?
333:スポーツ好きさん
25/07/12 14:50:13.55 2agbzWuF0.net
>>324
それは良い質問だな
國學院も箱根優勝に限ってはリアリティがないね
334:スポーツ好きさん
25/07/12 14:56:20.31 1rGhQbMba.net
>>321
中央大や順天堂や早稲田など
本線常連校は箱根優勝目標だろう
335:スポーツ好きさん
25/07/12 15:00:15.84 cV3WRSZe0.net
>>326
あのさぁ
順天堂なんて入れるなら東洋入れろよアホ
336:スポーツ好きさん
25/07/12 15:06:39.41 cV3WRSZe0.net
>>324
早稲田ヲタで草
早稲田は去年國學院に何回勝ったんですか?
337:スポーツ好きさん
25/07/12 15:08:53.23 uxYj/4J/0.net
卒業後のことも考えて育てる駒澤。
卒業後ではなく今のことを考える青学
338:スポーツ好きさん
25/07/12 15:10:43.80 cV3WRSZe0.net
>>329
どっちも卒業後そんなじゃね
卒業後考えたら中央だな
339:スポーツ好きさん
25/07/12 15:27:20.21 8qRhiOOX0.net
>>330
卒業後の伸びなら早稲田か順天堂でしょ
中央も悪くはないけど
近年の傾向だと駒澤青学はそんな変わらんのは確か
國學院がちょっとね…
340:スポーツ好きさん
25/07/12 15:48:26.96 bb8qdQF8a.net
中央は2027年4月にスポーツ系学部新設するからな
さらに強くなりそう
341:スポーツ好きさん
25/07/12 15:52:43.31 eUsJHVPw0.net
でもそれやると「法学部に入れますよ」という殺し文句が使えなくなるよ
342:スポーツ好きさん
25/07/12 15:56:16.04 qLrPj98fM.net
>>331
早稲田順天堂のOBは卒業後に実業団が上手く再生してくれてるんだね
大学側の手柄にするのは違うと思うよ
343:スポーツ好きさん
25/07/12 15:59:24.20 O0V5RlkL0.net
>>332
ワンチャン推薦枠増えたりするのかな?
さすがにそれはないか...
5強の今の推薦枠って
早稲田3※TA除く
中央10
駒澤12
青学13~15?
國學院14~16?
こんな感じ?
344:スポーツ好きさん
25/07/12 15:59:36.65 qLrPj98fM.net
>>330
在学中も卒業後も東洋が八方塞がりなのは認める
345:スポーツ好きさん
25/07/12 16:06:06.12 eUsJHVPw0.net
何で國學院てそんなに推薦枠多いの?
346:スポーツ好きさん
25/07/12 16:07:07.32 7sAA5Z2G0.net
>>334
大学でくたびれてないから
347:スポーツ好きさん
25/07/12 16:11:32.43 7sAA5Z2G0.net
歴史浅いのに案外お得なのが創価
新家も世陸出れそう
吉田響はどうなるかね
348:スポーツ好きさん
25/07/12 16:17:33.03 6VJ8TUrq0.net
箱根にしか興味がない青学みたいなチームを応援したいとは思いません。何故なら「箱根から世界へ」という箱根駅伝の理念に反してるからです。そして、その象徴が「青学OBの五輪及び世陸ランナー0」なんだと思います。
349:スポーツ好きさん
25/07/12 16:19:59.25 6SkAWifG0.net
>>334
中谷太田井川の3人は実業団で決まってしまったね
350:スポーツ好きさん
25/07/12 16:23:07.94 8JLfQtXK0.net
>>337
今の4年生が新入生16名だったはず。
全て推薦枠なのかは不明だけど。
16人目で14:40とか。
351:スポーツ好きさん
25/07/12 16:33:32.99 O0V5RlkL0.net
>>342
昨年17人、今年14人
352:スポーツ好きさん
25/07/12 16:35:34.70 ipHEBsV30.net
多いな
5人目の時点で14分後半になってしまう大学だってあるのに
353:スポーツ好きさん
25/07/12 16:36:58.23 DVJBW/pt0.net
>>339
葛
354:西も世界陸上行けそうやね
355:スポーツ好きさん
25/07/12 16:40:06.71 O0V5RlkL0.net
>>344
2年世代は14人目で14:27(高校3/31時点)
そう考えると國學院ってえぐいことしてるよね笑
356:スポーツ好きさん
25/07/12 16:44:44.21 DVJBW/pt0.net
>>331
卒業後の伸び率見てると
早稲田、順天堂、創価、城西、東海、中央学院がよく伸びてるな、
中央、駒澤は悪くはない、
青学は4年目まで干されてた吉田麻也が
1番伸びてるね、その中でずっと強い田村和希は本当にレジェンド、國學院はよく分からん
357:スポーツ好きさん
25/07/12 16:50:45.50 1h5SwUbP0.net
16人目が14分40って、、、
強すぎだろ
1学年だけで優勝狙えそう
358:スポーツ好きさん
25/07/12 16:51:52.40 1h5SwUbP0.net
14人目が14分27www
鬼みたいなスカウトだな
359:スポーツ好きさん
25/07/12 16:53:34.90 QAze6ksh0.net
>>332
MARCHでは初か?スポーツ系学部。
早稲田みたく一部だけスポーツ系学部所属になるか、他のスポーツ系大学のように全員スポーツ系学部所属になるかで雰囲気変わりそうね。
360:スポーツ好きさん
25/07/12 16:53:40.50 1h5SwUbP0.net
>>347
吉田麻也って日本代表の?
361:スポーツ好きさん
25/07/12 16:56:38.92 ipHEBsV30.net
>>346
下から5人くらいは予選会校で頑張って連合チーム目指すとかした方が幸せになれそう
362:スポーツ好きさん
25/07/12 17:01:04.64 uxYj/4J/0.net
>>350
既に立教と法政にあるやろ
363:スポーツ好きさん
25/07/12 17:03:27.05 DVJBW/pt0.net
>>351
吉田裕也だわすまん
364:スポーツ好きさん
25/07/12 17:04:06.63 7Zkoam1b0.net
東洋ニキおるやん
早稲田オタ認定されてて草
365:スポーツ好きさん
25/07/12 17:04:22.53 DVJBW/pt0.net
ただ実業団で伸びた選手ってのが全て大学の
手柄か?ってなるとそれは半分ぐらいかな、
だけど、大学によって強豪実業団に
行きやすい、パイプが強いってのはあると思う。
実業団4強のトヨタ、旭化成、HONDA、富士通と大学別の主なパイプを見てると、
トヨタ→駒澤、順天堂、中央、法政、東洋、
HONDA→中央、東京国際、大東、明治、
旭化成→早稲田、國學院、創価、東洋、明治、
富士通→駒澤、順天堂、明治こんな感じか、
青学はGMO、SGホールディングス、住友やね
366:スポーツ好きさん
25/07/12 17:08:27.91 6NwH+QT9M.net
>>356
ということは大学で急成長した選手の場合も半分は高校の手柄なんだね
367:スポーツ好きさん
25/07/12 17:08:53.69 O0V5RlkL0.net
>>349
國學院 2024新入生 17名
1 中川 藤沢翔陵 1356
2 浅野 鹿島学園 1359
3 尾熊 東京実業 1359
4 飯國 久我山 1401
5 岡村 城西 1405
6 桶田 熊工 1417
7 佐々木 北海道栄 1420
8 海老原 八千代 1422
9 池田 千原台 1424
10 鼻野木 北海道栄 1424
11 塚本 津田学園 1424
12 藤尾 久我山 1424
13 大槻 市船 1425
14 蟹江 豊川 1427
15 吉田 いわき秀英 1438
16 添田 久我山 1444
17 加藤 愛知 1450
368:スポーツ好きさん
25/07/12 17:10:42.79 giXm5uc/0.net
>>358
現2年か
青学と順天堂がもっとスカウト良かったから目立たなかったけど國學院もすごいスカウトだな
369:スポーツ好きさん
25/07/12 17:14:21.57 1h5SwUbP0.net
13分台3人、5人目が14分5、14人目が14分27。。。
370:スポーツ好きさん
25/07/12 17:33:50.91 YZUE5USQ0.net
>>350
定員300人くらいだからスポーツ推薦が全員その学部に収容されるわけではないと思う
一般入試でも募集するって考えるとあまりに定員が少ない
371:スポーツ好きさん
25/07/12 17:36:03.15 8JLfQtXK0.net
近江くん13:55~56あたりかな
372:スポーツ好きさん
25/07/12 17:39:13.29 DVJBW/pt0.net
>>357
まあ半分ぐらいはあるんじゃないの?
373:スポーツ好きさん
25/07/12 17
374::40:26.15 ID:1D4Ou9HW0.net
375:スポーツ好きさん
25/07/12 17:46:21.16 hJWfB5pZ0.net
>>362
ええの取ったわ!
376:スポーツ好きさん
25/07/12 17:48:53.24 M2wmAqZB0.net
>>324
8流因果こくの話はいいから
超一流明治大学の話題をもっと
もっとタケモっト
377:スポーツ好きさん
25/07/12 17:48:54.20 M2wmAqZB0.net
>>324
8流因果こくの話はいいから
超一流明治大学の話題をもっと
もっとタケモっト
378:スポーツ好きさん
25/07/12 18:01:20.91 OwF2B8200.net
共に3000m7分台で走った留学生2人を普通に抑えてた吉田エグすぎるだろ
379:スポーツ好きさん
25/07/12 18:22:18.31 QAze6ksh0.net
>>361
東海大の体育学部が定員500~600人だから、確かに少ないね。でも規模的に半数は体育系学部がスポーツ推薦引き受ける感じになりそうね。
380:スポーツ好きさん
25/07/12 18:47:32.94 jY0Geey10.net
法政にもスポーツ健康学部っていうのが有るよね。
381:スポーツ好きさん
25/07/12 18:58:05.53 9PSJMSaA0.net
吉田13分34台か?
382:スポーツ好きさん
25/07/12 19:01:52.39 giXm5uc/0.net
折田とあんま変わらないタイムで走るのか…
383:スポーツ好きさん
25/07/12 19:03:38.31 C6OZ7Yyb0.net
もう3年の有力どころはほぼ内定してるから注目は吉田に向いてるのか
384:スポーツ好きさん
25/07/12 19:03:53.11 YZUE5USQ0.net
>>369
教員免許とか取れなさそうで旨み0だから、結果普通の学部の方が多くなりそうとは予想してる
385:スポーツ好きさん
25/07/12 19:16:59.30 ipHEBsV30.net
吉田はもう中央なんでしょ?
386:スポーツ好きさん
25/07/12 19:18:06.38 zllSDL8p0.net
この前の日体大見る限りね
387:スポーツ好きさん
25/07/12 19:19:34.59 8jil/J680.net
中大記録会がかなり露骨だったな
388:スポーツ好きさん
25/07/12 19:23:00.90 PDOJmF6w0.net
>>355
どっちも代表的な東洋ヲタなんだけどなwww
389:スポーツ好きさん
25/07/12 19:28:10.81 YZUE5USQ0.net
>>377
まあわざわざ北海道から参加してる時点でな
ここから大逆転あったら中央よりも高額な札束ビンタ以外考えられないレベル
390:スポーツ好きさん
25/07/12 19:35:07.24 NA62Pukt0.net
中央大学 2027 駅伝新入生
13.35.14吉田星(東海大札幌)
14.13.55 藤井雄大(宮崎日大)
中央おめでとう
濱口、菅野、吉田星と3年連続でトップ級を獲得出来ることに
391:スポーツ好きさん
25/07/12 19:41:42.45 VHUSvNoQ0.net
>>380
その前の七枝も高2年時点の5000mPB世代トップだったから仲間に入れてあげて欲しい
392:スポーツ好きさん
25/07/12 19:58:45.11 OKhbcoq10.net
>>358
國學院てスカウトこんな良かったか?
393:スポーツ好きさん
25/07/12 20:10:33.88 ZMdGS7h10.net
吉田が駅伝興味なかったら実業団とかないのかな?
394:スポーツ好きさん
25/07/12 20:13:04.01 giXm5uc/0.net
>>383
実業団でも駅伝あるし走らないとなんだが?
395:スポーツ好きさん
25/07/12 20:18:31.92 HXwYkapj0.net
>>382
トップ層乱獲してる青学が目立ちがちだけど人数だけでいったら國學院の方が取ってる。
部員数も全学年で60人超えてるし。
396:スポーツ好きさん
25/07/12 20:29:57.43 PU6K8OQd0.net
>>385
結局上位に来てるのはスカウトが良いところなんだよね
青山國學院駒澤中央
397:スポーツ好きさん
25/07/12 20:31:00.58 giXm5uc/0.net
>>385
人数なら順天堂もかなり多く取ってるよね
2年世代はそれな加え永原、玉目、川原、池間、谷本と上位陣も凄いが
398:スポーツ好きさん
25/07/12 20:34:50.66 otQLXkpE0.net
>>386
今年から質だけ急上昇させた早稲田も期待通りに育成できないと墓場扱いされるから気をつけないとな
399:スポーツ好きさん
25/07/12 20:36:03.27 HXwYkapj0.net
5強の人数(推薦枠)はこんな印象
國學院>青学>駒澤>中央>>>>>早稲田
400:スポーツ好きさん
25/07/12 20:42:33.34 2kMaRf0wH.net
育成=勧誘力
401:スポーツ好きさん
25/07/12 20:45:47.14 KTbN+NCV0.net
>>386
ところが明治みたいなスカウトがトップクラスでも弱い大学があるから面白い
402:スポーツ好きさん
25/07/12 20:45:57.16 KTbN+NCV0.net
>>386
ところが明治みたいなスカウトがトップクラスでも弱い大学があるから面白い
403:スポーツ好きさん
25/07/12 20:46:05.07 ipHEBsV30.net
>>386
瀬古が「花田、指導力ってのはスカウト力なんだよ」と言ったとか
404:スポーツ好きさん
25/07/12 20:49:06.18 giXm5uc/0.net
>>391
もうそれも過去の話
もう現役世代はスカウトはトップクラスではない
405:スポーツ好きさん
25/07/12 20:53:41.28 ykrx4m8h0.net
まあ言っても森下、堀、綾、大湊がいるからトップスカウトの片鱗はまだ残ってるんだよな
綾世代は3番手から急にガクッとタイム落ちたけど
大志田監督の就任で分かったのが治療とかのリカバリー面がほとんど選手頼りで、トレーナーとかまともに付けてなかったという、実質的な飼い殺し状態だったこと
ダブル山本の責任もあるが、大学側のサポートが薄かったのも事実
406:スポーツ好きさん
25/07/12 20:57:42.62 9PSJMSaA0.net
國學院は逆指名も増えて来てると監督が言ってたから人数は集まりやすいだろうな
野中辻原は両方逆指名組だったかな
407:スポーツ好きさん
25/07/12 20:59:42.11 KTbN+NCV0.net
明治は約15年もトップクラスのスカウトを続けながら三大駅伝にかすりもしなかった時点で異常だよね。
408:スポーツ好きさん
25/07/12 21:02:10.84 ykrx4m8h0.net
>>397
別に擁護するわけではないんだが、かするって表現の意味がわからん
優勝したらかするなんて表現使わないけど、少なくとも表彰台に立ったこともある中で、かすりもしないってどういうことなんだ?
逆蓮舫で2位じゃないとダメなのか?
409:スポーツ好きさん
25/07/12 21:04:14.90 qyRiJ4440.net
中央も未だに近年優勝なんかしてないからな
これだけのスカウトでまだ勝てないとか他校ならボロクソだろう
410:中スップ
25/07/12 21:51:19.21 2XpGRc820.net
>>383
医学部とかはあるかもしれませんが汗
411:スポーツ好きさん
25/07/12 21:54:15.27 9BHNt1x+0.net
中央って本当に明治コンプすごいな
412:スポーツ好きさん
25/07/12 22:00:01.93 SGdne3/x0.net
明治って結局スカウトに紫紺の襷プロジェクトとやらの効果が出てくるのは、来年ではなく再来年からなんかな
413:スポーツ好きさん
25/07/12 22:21:11.31 cV3WRSZe0.net
>>400
なにこれ?
414:スポーツ好きさん
25/07/12 22:23:20.02 cV3WRSZe0.net
>>386
この4つは応援できないな、あと早稲田
なにが5強だよ、5嫌だろ
415:スポーツ好きさん
25/07/12 22:26:45.41 2Sjmu8WV0.net
コンプ拗らせすぎやろ
416:スポーツ好きさん
25/07/12 22:27:19.48 cV3WRSZe0.net
今年は創価がスカウト無双
来年は東洋がスカウト無双
これからは東価の時代が来る。
417:スポーツ好きさん
25/07/12 22:34:12.35 cV3WRSZe0.net
>>400
これほんもの?
418:スポーツ好きさん
25/07/12 22:35:43.31 uZKV8RxU0.net
へー、吉田星君は医学部に興味あるんか…
そうなったら競技どころじゃないから別にどこにとっても影響なしって感じかな
419:スポーツ好きさん
25/07/12 22:35:55.71 H8ReSAI50.net
東洋は現2年世代まではかなり上位スカウトだったが、全然結果が出ていないから廃れる一方だと思う。
東洋ご自慢の実質13分台ルーキーコンビも行方不明だし。
東洋はスカウト強化するより指導陣を代えた方が良い。
420:スポーツ好きさん
25/07/12 22:38:11.03 SGdne3/x0.net
>>407
なりすまし
227 スポーツ好きさん (ワッチョイ 31ee-CHyY [122.216.15.10]) 2025/06/28(土) 22:12:32.51 ID:h84699N70
中スップさんは癖がないというか、少々淡泊なイメージなんだよな
225 スポーツ好きさん (ワッチョイ 31ee-CHyY [122.216.15.10]) 2025/06/28(土) 21:57:42.34 ID:h84699N70
進路の三大神のひとり、中スップさんの素性はどんなだ?
15 スポーツ好きさん (ワッチョイ d5ee-jpM3 [122.216.15.10]) 2024/03/16(土) 23:23:24.95 ID:juNjCZUx0
俺は中スップさん、信用してるけどな
新入生もそうだが、夢翔や永島も当ててた
421:スポーツ好きさん
25/07/12 22:39:23.45 cV3WRSZe0.net
東海大学か日本大学か帝京大学医学部がオススメ!
422:スポーツ好きさん
25/07/12 22:40:29.33 uZKV8RxU0.net
ただの中スップさんファンやんけ笑
0225 スポーツ好きさん (ワッチョイ 31ee-CHyY [122.216.15.10]) 2025/06/28(土) 21:57:42.34
進路の三大神のひとり、中スップさんの素性はどんなだ?
423:スポーツ好きさん
25/07/12 22:41:12.98 H8ReSAI50.net
>>407
過去レス検索すれば偽物だとすぐ分かる。中スップさんはスップだから。
424:スポーツ好きさん
25/07/12 22:42:18.74 cV3WRSZe0.net
>>410
やっぱりね
中スップはけじめつけるまで出禁だからな。
情報通全員が評価どん底に落ちるの覚悟で菅野くん栗村くんの進路出してるのに1人だけダンマリはありえない。
425:スポーツ好きさん
25/07/12 22:44:29.65 cV3WRSZe0.net
美味しいとこだけ持っていきやがって
菅野くんの進路外した人の方が全然評価できるわ
426:スポーツ好きさん
25/07/12 22:44:49.88 H8ReSAI50.net
>>414
東洋には誰一人として行かないのに何をそんなにエラそうなんだ?
427:スポーツ好きさん
25/07/12 22:45:55.07 k6ziqjY10.net
>>414
情報おねがいします。
428:スポーツ好きさん
25/07/12 23:10:22.12 kg43enrw0.net
大東の情報持っている方おられませんか
429:スポーツ好きさん
25/07/12 23:12:21.92 zllSDL8p0.net
チーム弱くなるとオタの頭まで弱くなるんだな
430:スポーツ好きさん
25/07/12 23:13:58.66 /pXsGf0uH.net
>>415
いや、進路外しは信用できないだろw
431:スポーツ好きさん
25/07/12 23:14:18.11 /P9l70eF0.net
吉田医学部受けるなら、陸上してる場合じゃないだろ
432:スポーツ好きさん
25/07/12 23:18:48.66 cV3WRSZe0.net
>>400
てか、中スップの成りすましのくせに話し方リーくんで草
433:スポーツ好きさん
25/07/12 23:31:22.83 OKhbcoq10.net
>>386
明治、東海、順天、東洋はスカウトかなり良かったけどな。
434:スポーツ好きさん
25/07/12 23:33:11.45 XuGAu1lX0.net
実はリーくんだったりしてw
435:スポーツ好きさん
25/07/12 23:55:14.48 X6vYo+LBH.net
でも今年の駒澤の箱根のメンバーで言ったら高3時点でその学年の上位だったの佐藤小山ぐらいじゃない?
436:スポーツ好きさん
25/07/13 00:42:46.07 gVVLqzq00.net
中スップだんまりだから、上スップさん出てこないかな〜
437:スポーツ好きさん
25/07/13 01:37:00.46 FZh9g5c/0.net
東海大記録会 7/12
男子3000m
本田 桜二郎 (鳥取城北3) 8:05.51
村上 遵世 (鳥取城北3) 8:13.74
小沼 虎白 (川崎橘3) 8:15.75
丸山 展 (中越3) 8:15.75
圓 太喜 (城西2) 8:18.49
畑中 蓮 (相洋3) 8:19.62
438:スポーツ好きさん
25/07/13 05:57:38.94 26wGv+EL0.net
丸山タイム以上にトラック強そうだな
439:スポーツ好きさん
25/07/13 08:06:36.72 +QgWP6EY0.net
>>421
勉強出来るなら受ける大学によっては行けんこともないぞ
アスレチックスに入団した桐明高校の森井のチームメイトも医学部志望が多かったし
440:スポーツ好きさん
25/07/13 08:16:50.94 u0YT3Ajo0.net
>>427
どこかの大学が招待していることないかな
441:スポーツ好きさん
25/07/13 11:48:02.27 GBFw57/W0.net
なんだよ桐明て
本当にあの高校知ってるのかよ
442:スポーツ好きさん
25/07/13 11:56:25.23 gVVLqzq00.net
東洋の情報持ってる方お願いします
443:スポーツ好きさん
25/07/13 12:19:53.00 UwUlEAJW0.net
>>432
14分10秒後半がドラ1
444:スポーツ好きさん
25/07/13 12:35:30.15 pED+ntKo0.net
増子は東洋
445:スポーツ好きさん
25/07/13 12:38:16.07 gVVLqzq00.net
>>433
早稲田ヲタは相手にしてないから絡んでくんな
446:スポーツ好きさん
25/07/13 12:38:41.06 gVVLqzq00.net
>>434
ほんとですか?
447:スポーツ好きさん
25/07/13 13:15:29.70 SbY0eUon0.net
とうめい高校って入力したのを想像したらジワジワくるな
448:スポーツ好きさん
25/07/13 13:49:01.49 vel2w0eL0.net
昔、このスレで佐藤榛のことを佐藤
449:棒と言ってたやついたな 何というか理解の仕方がざっくりなんよな笑
450:スポーツ好きさん
25/07/13 13:52:03.08 Bx87jxlW0.net
>>435
では貴殿も早稲田スレには来ないでいただきたい
451:スポーツ好きさん
25/07/13 13:52:51.94 n5PIBCdS0.net
>>432
さすがにこの時期決まってないはないから、ここに情報出てこないってことは20秒台以降の中間・下位層のメンバが大半を占めてるのかな。
452:スポーツ好きさん
25/07/13 15:10:12.78 Xnl/OSRV0.net
>>427
このメンバーの本田くん以外進学先分かりますか?
453:スポーツ好きさん
25/07/13 15:11:29.69 pED+ntKo0.net
本田は青学
454:スポーツ好きさん
25/07/13 15:11:44.65 pED+ntKo0.net
増子は東洋
455:スポーツ好きさん
25/07/13 15:19:14.47 tkwEVs8s0.net
かわいそう
456:スポーツ好きさん
25/07/13 15:49:51.85 hR9DpYRi0.net
林と園木は早々に駒澤決まったけど、そんなに良い?
457:スポーツ好きさん
25/07/13 16:04:27.19 kXG2xtFD0.net
>>441
村上 立教
小沼 不明
丸山 國學院
圓 2年
畑中 創価
458:スポーツ好きさん
25/07/13 16:22:54.72 QsxZN1Hs0.net
>>446
小沼は駒澤
459:スポーツ好きさん
25/07/13 18:10:31.29 n8FgIHgg0.net
>>447
それは何の根拠も無いガセネタだぞ
460:スポーツ好きさん
25/07/13 19:04:24.01 Co/av6Mu0.net
東海大記録会1500m
本田桜二郎3.43.23
461:スポーツ好きさん
25/07/13 19:13:00.35 OeykUcyfH.net
小沼は駒澤やで
ソースはワイ
462:スポーツ好きさん
25/07/13 19:17:08.83 jMceGqAp0.net
>>449
本田つえーなー
T 氏のあれはどうなったんだろね笑
463:スポーツ好きさん
25/07/13 19:43:44.26 qDJyCfaoM.net
>>451
赤池監督が本当に本田を青学へ行かせたいなら青学
田村のデマまたは妄想なら早稲田
流れ的には後者だろうね
464:スポーツ好きさん
25/07/13 20:05:53.81 jMceGqAp0.net
>>452
普通に考えたら後者だろうね
まあ普通じゃないからT氏載せたのかもしれんがね笑
465:スポーツ好きさん
25/07/13 20:24:54.05 jbIfY0gs0.net
田村様〜本田は早稲田で確定ですか!!
466:スポーツ好きさん
25/07/13 20:25:32.75 sOLCelXV0.net
吉田はほぼ中央だから、好記録だしても騒がれないね
467:スポーツ好きさん
25/07/13 20:41:26.26 Rporu7YC0.net
伊勢村ニキ来てください
468:スポーツ好きさん
25/07/13 20:41:39.91 bjbjO2UYM.net
>>455
来年は東海大札幌の監督が吉田星を青学に行かせたくて練習に強制参加させたと田村が言い出すかもね
469:スポーツ好きさん
25/07/13 20:49:17.65 ca1E7vBp0.net
青学ヲタは競り負け続きでイライラしてるらしいよ。
470:スポーツ好きさん
25/07/13 20:52:04.10 Yz0E30mS0.net
>>457
東海大札幌は地味に中央がパイプ校だしそれは無さそう
471:スポーツ好きさん
25/07/13 21:21:46.89 rTlf8tgOd.net
青学がネタにされたのがどうにも我慢できないから
青学に来ないならあのネタはガセ確定としたいらしい
472:スポーツ好きさん
25/07/13 21:36:01.02 cEvORggU0.net
>>460
増子五十嵐栗村でもて遊ばれた駒澤に比べたら本田1人の青学なんてチョロいもんでしょ
473:スポーツ好きさん
25/07/13 21:39:33.65 JahPEBhT0.net
本田じゃなくて村上が青学でしょ
474:スポーツ好きさん
25/07/13 21:39:35.04 JahPEBhT0.net
本田じゃなくて村上が青学でしょ
475:スポーツ好きさん
25/07/13 21:40:40.66 E854Q4p40.net
>>461
青学は菅野門間古川でもダメージ受けてるから…
476:スポーツ好きさん
25/07/13 21:45:20.67 kUq8njkX0.net
創価スカウト候補
菅野 1350
赤坂 1359
村上 1405
田村 1408
畑中 1413
内田 1419
保芦 1421
長尾 1426
園木 1431
山崎 1435
山口 1437
南葉 1450 or 櫻井 1516
藤崎 1453
477:スポーツ好きさん
25/07/13 21:52:01.68 NfB4HnKU0.net
>>464
門間は青学だろ?
359 スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f27-cuB1 [2606:40:916e:220:*]) 2025/03/27(木) 12:13:07.28 ID:Nvd6I/yU0
上位で決まってない選手がいると田村が言ってたけど門間は中央の往生際が悪くてまだ決着してないのかね
478:スポーツ好きさん
25/07/13 21:52:08.70 cEvORggU0.net
>>465
吉田響のチートがあったとは言え近年のチーム成績を考えたらこのくらいのスカウトしても良いと思うよ
479:スポーツ好きさん
25/07/13 22:07:52.40 pED+ntKo0.net
本田は青学
480:スポーツ好きさん
25/07/13 22:09:58.27 gVVLqzq00.net
>>467
吉田響いなかったらシード取れてた?
481:スポーツ好きさん
25/07/13 22:17:17.59 FPM30JPV0.net
箱根に対してというより、メディアの報道の仕方にどうにかならんのと思うことの方が多い気がする。3大駅伝それぞれにそれぞれの難しさと面白さがあるのに、"箱根取ったところがすべて!箱根の区間賞じゃないと意味ない!"みたいな報道ばっか見るから嫌になってくるんだよ😮💨
482:スポーツ好きさん
25/07/13 22:20:43.41 YHVm+kIF0.net
>>469
さすがに取れてないやろ
吉田響と留学生のチーム
1区 18位
2区 2位(吉田響)
3区 2位(ムチーニ)
4区 6位
5区 10位
6区 13位
7区 8位
8区 12位
9区 13位
10区 13位
483:スポーツ好きさん
25/07/13 22:20:50.93 gkQ2K9/t0.net
國學院乙
484:スポーツ好きさん
25/07/13 22:21:09.32 NfB4HnKU0.net
>>470
こんな報道されてるの?
真実はどうでもいいがそんなのを気にしちゃうなんて気持ちが悪い人だね
485:スポーツ好きさん
25/07/13 22:24:07.03 gVVLqzq00.net
>>470
夏◯さんこんにちは!
486:スポーツ好きさん
25/07/13 22:26:01.85 gVVLqzq00.net
國學院とかはずっと育成すごいと思ってたけど、昨日のあれで印象変わったわ。普通だな
487:スポーツ好きさん
25/07/13 22:29:26.40 cEvORggU0.net
>>471
101回箱根は創価に限らず3位國學院から下のシード校は優勝争いよりもシード争いに近かったからね
488:スポーツ好きさん
25/07/13 22:29:33.94 pED+ntKo0.net
あれ?
489:スポーツ好きさん
25/07/13 22:30:17.44 FPM30JPV0.net
>>474
こんにちは
某緑が箱根を私物化してるのが問題ですよねぇ
490:スポーツ好きさん
25/07/13 22:34:01.13 YHVm+kIF0.net
>>475
人数考えると國學院はむしろ打率悪いよね
早稲田の約6倍の人数取ってるのに
491:スポーツ好きさん
25/07/13 22:57:39.96 DKyc9so50.net
誰も触れてないが、今日アップされた毎日新聞(有料)の中央藤原監督のインタビュー記事だけど、練習している写真に溜池、濵口、岡田とともに吉田(東海大札幌)が写っているよね。いつ撮った写真か分からんけど、監督が半袖ってことは最近のものかな。右端のグラサンかけた選手が誰か分からんが。
まー中央記録会にも参加して今更だから隠すことでもないっていうことかな。逆に他大に対するけん制の意味もあるし。
492:スポーツ好きさん
25/07/13 23:01:03.06 gVVLqzq00.net
もう確定でいいよ
毎日毎日中央に来るアピールしてくるやついて鬱陶しいな
493:スポーツ好きさん
25/07/13 23:01:13.06 zF3umhIy0.net
>>471
創価は吉田響居なかったら、居なかったで
青学、帝京、東洋みたいに箱根に絞ってくるから居なかったらどうかはまた別の話やね、
そもそも98回大会ぐらいまでそういう育成方針だったし、去年とか吉田響いて余裕があった分
中央ばりにトラックとか短い距離に力入れてたけど
494:スポーツ好きさん
25/07/13 23:03:49.40 zF3umhIy0.net
>>479
人数取ってても6~7番手以降は14分30超えてくるからな國學院、
2年世代の青学が1番スカウトはチートだよ
495:スポーツ好きさん
25/07/13 23:05:17.33 a3WKF4Aj0.net
>>483
そんなことは言わ
496:なくてもみんなわかってる
497:スポーツ好きさん
25/07/13 23:07:32.37 FZh9g5c/0.net
>>483
14番手でも14:27ですよ
えぐすぎ
358 スポーツ好きさん (ワッチョイ 1356-0ksA [2400:2200:41a:f405:*]) sage 2025/07/12(土) 17:08:53.69 ID:O0V5RlkL0
>>349
國學院 2024新入生 17名
1 中川 藤沢翔陵 1356
2 浅野 鹿島学園 1359
3 尾熊 東京実業 1359
4 飯國 久我山 1401
5 岡村 城西 1405
6 桶田 熊工 1417
7 佐々木 北海道栄 1420
8 海老原 八千代 1422
9 池田 千原台 1424
10 鼻野木 北海道栄 1424
11 塚本 津田学園 1424
12 藤尾 久我山 1424
13 大槻 市船 1425
14 蟹江 豊川 1427
15 吉田 いわき秀英 1438
16 添田 久我山 1444
17 加藤 愛知 1450
498:スポーツ好きさん
25/07/13 23:09:04.51 zF3umhIy0.net
てか育成力って東海、東洋、明治がスカウトの割に下振れてるだけで、
その他は育成力なんて基本同じようなもんでしょ、箱根の1〜10位並べたらスカウト良い順に
大体並べましたみたいなもんじゃん、
順天堂は去年の3〜4年世代はスカウトあんま良くなかった代だし11位になるのもギリ分かる。
96回大会の帝京、
97回大会の創価、
100回大会の城西みたいに上振れ起こせるのは
それはそれで凄いけど、
毎年出来るもんじゃない
499:スポーツ好きさん
25/07/13 23:09:37.31 zF3umhIy0.net
>>485
それ今の2年世代だから来年以降上級生になってどうなるかやな
500:スポーツ好きさん
25/07/13 23:10:15.46 gVVLqzq00.net
>>483
6.7番手で14分30全然超えてねえから
デマ書くなよ雑魚
去年なんて14人目でも30切ってる
501:スポーツ好きさん
25/07/13 23:11:03.45 Yz0E30mS0.net
2年世代は青学順天堂國學院でかなりの数の上位選手+3大学合わせて50人ぐらい取っている
502:スポーツ好きさん
25/07/13 23:14:28.49 zF3umhIy0.net
>>488
だからそれ今の2年世代とかでしょ?
6〜7番手は言い過ぎたけど
平林世代とかはトップクラスは良い選手取れてたけど、中間層はそうでもなかったでしょ、
2年世代の育成どうこうは上級生になってからやな
503:スポーツ好きさん
25/07/13 23:17:46.00 FPM30JPV0.net
髙石 樹 高知工業/高知 13:58.23
野田 顕臣 大牟田/福岡 14:09.88
古井 海成 浜松日体/静岡 14:11.67
服部 輝空 藤沢翔陵/神奈川 14:13.72
上田 悠晴 西京/山口 14:19.39
菊地 涼太 水城/茨城 14:26.11
小國 利玖汰 市立船橋/千葉 14:27.39
和久井 夏輝 八千代松陰/千葉 14:27.48 佐々木 悠吏 京都外大西/京都 14:29.71 北原 理一朗 千原台/熊本 14:33.05
西内 祐仁 高知工業/高知 14:33.29
具志堅 源竜郎 北山/沖縄 14:42.98
島袋 翔 北山/沖縄 14:45.19
山口 寛太郎 鹿児島城西/鹿児14:47.56
504:スポーツ好きさん
25/07/13 23:19:21.36 zF3umhIy0.net
>>465
創価は今まで成績の割にスカウト下振れてたしこれぐらいやっても良いでしょ、
箱根の連続シード駒澤、國學院と1年違いで
全日本、箱根の連続シードは中央、早稲田より長いわけだし、箱根は表彰台実績もある訳で、
後城西も成績の割にスカウト下振れてるな
505:スポーツ好きさん
25/07/13 23:20:44.19 Yz0E30mS0.net
>>492
創価は確かに育成力はあるとは思うが、それでも吉田響と留学生いなかったら箱根も全日本もシード取れてない
506:スポーツ好きさん
25/07/13 23:23:58.98 gVVLqzq00.net
スカウト下振れてるのには理由があるわけで
これぐらいやっても良いでしょうとはならないな。
507:スポーツ好きさん
25/07/13 23:25:59.57 zF3umhIy0.net
>>493
そもそも創価はその2人を仮に入学時を13分30と仮定してもそれ以外のスカウトが
悪過ぎて上位5人の平均タイムが7~8位前後
だから順位通りでしょ、
むしろトラック育成を主流にやってる割には
良くやってる
508:スポーツ好きさん
25/07/13 23:28:08.69 zF3umhIy0.net
>>494
創価のスカウト下振れは
学校ブランド、伝統、宗教的なあれとしか
思いつかん
509:スポーツ好きさん
25/07/13 23:28:19.42 gVVLqzq00.net
まぁ、これからはスカウト良い組に國學院を入れるべきだね。創価は吉田響がいなくなって、これからどうなるか。
510:スポーツ好きさん
25/07/13 23:33:03.42 zF3umhIy0.net
>>497
創価は吉田響居なくなったけど、予選会校と
比べるとなんだかんだシードは取ってきそうだけどね、少なくとも出雲の吉田響の穴はすぐに埋まるし、山口翔輝とか覚醒気味だし、
國學院はスカウト良い校にカウントするのは
今年~来年あたりからやね、
流石にスカウト良かった世代が下級生の段階で育成どうこう言うのは違うんで
511:スポーツ好きさん
25/07/13 23:33:35.32 UwUlEAJW0.net
國學院は平林貯金がある野中辻原世代までに育成力を本物にしておきたい所
正直育成に関しては「そこそこ」な大学
良い方の部類だけど育成No.1争いには絡めない
平林のお陰でカルテットが確変したから、今の大2以下は離れすぎててそこまで馴染んでない感じ
今年のスカウト強そうだから何としても後1年半で育成も常勝レベルまで確立したい
野中辻原が居なくなったら今のままではただの上位校に逆戻りする可能性の方が高い
512:スポーツ好きさん
25/07/13 23:39:32.98 rTlf8tgOd.net
國學院のスカウトがいいなんて何を今更
人数も多いしな
まあそれでも箱根以外勝ってるから有能でいいよ
他はスカウト良くても勝てないとこだらけだから
513:スポーツ好きさん
25/07/13 23:52:12.63 VlVAJxhk0.net
中央の育成って良い方に入る?
514:スポーツ好きさん
25/07/13 23:56:08.78 VlVAJxhk0.net
創価スレだと菅野まだ諦めてないんだな
515:スポーツ好きさん
25/07/13 23:56:17.89 zF3umhIy0.net
こう見ると、大学駅伝はスカウト8割ってのは割とガチだよな、
特に箱根に関してはそう思う、
今年の箱根の1~10位とか大体スカウト良い
順に並べましたって感じだし、
東洋、明治、東海は下振れてるけど、
まだ出雲、全日本、トラックは育成力で捲れる事多いけど、箱根はスカウトの差が出やすいな
516:スポーツ好きさん
25/07/13 23:58:42.92 zF3umhIy0.net
>>501
育成ってのを駅伝の成績としか見てない人は
下手だと思うだろうけど、
俺はトラックも育成だと思ってる派だから
(タイム番長は別)
普通に中央の育成は良いと思うよ、
ただ去年だけに関しては下手、
それ以外の年は普通に良いと思う。
517:スポーツ好きさん
25/07/14 00:00:43.80 tQDNKHdq0.net
育成力があるのと伸びる選手を見る目があるって別だから、実際どこが1番育成力あるのか全くわからん。
518:スポーツ好きさん
25/07/14 00:01:33.40 3CIe6hV20.net
>>501
タイムだけなら最高クラスの部類
ただし当たり外れが激しすぎるから駅伝だと序盤こけると厳しい
トラックでも安定はしないが個人種目なので
519:スポーツ好きさん
25/07/14 00:04:05.77 4kgBZ7bw0.net
>>505
そういう意味なら中央って自分のところの指導で伸びそうな選手と上手くマッチングしてる感じもある
特に柴田本間佐藤大介あたりは他大学だとここまで伸びたか謎
520:スポーツ好きさん
25/07/14 00:06:23.78 HBKsGEYA0.net
>>505
正直箱根シード校は東洋以外どこも
育成力は同じようなもんだと思ってる、
ただ大学によって方針は違うって感じ
521:スポーツ好きさん
25/07/14 00:07:39.38 4kgBZ7bw0.net
>>506
駅伝で巻き返せるかって割と個人のメンタルもあるよね
予想外の展開で来ても巻き返せる選手とそうじゃない選手は結構二極化してる
去年の箱根の駿恭は体調不良続出がわかってたから思い切った走りできたけど、全日本は予想より悪くて気負った感じ
522:スポーツ好きさん
25/07/14 00:07:47.20 tQDNKHdq0.net
中央の今の育成は凄い良いと思うけど、今爆伸びしてる選手たちが実業団に行った時にどうなるのかが気になるな。
523:スポーツ好きさん
25/07/14 00:08:52.68 HUsiuSdO0.net
中央はトラックが合格点、駅伝は落第点でしょ
1年間で箱根13位、箱根予選会6位、全日本12位は予算を大量投入してる大学側からしたら悪夢でしかない
524:スポーツ好きさん
25/07/14 00:11:07.19 RUQiYm1c0.net
中央はトラック12
525:0点、 駅伝は70点、爆発力は120点、安定感30点の印象やね、ただ育成自体は普通に上手い部類やね
526:スポーツ好きさん
25/07/14 00:11:34.54 4kgBZ7bw0.net
>>511
箱根は集団感染で、予選は舐めプだから育成とはあんまり関係ないと思う
スカウトって視点で見ればまあ確かに落第点だが
少なくとも全日本12位に関しては擁護できない大チョンボ
527:スポーツ好きさん
25/07/14 00:17:15.10 HUsiuSdO0.net
>>513
同じ日程で中央に比べてはるかにスカウトが劣る立教が箱根予餞会トップ、全日本7位だから去年については言い訳が難しいんだよね
528:スポーツ好きさん
25/07/14 00:19:33.40 RUQiYm1c0.net
育成力は箱根1~10位は東洋以外どこも同じだと思ってる、
ただトラック強化、駅伝成績、卒業生の伸び率&活躍度のバランス良さを見てると
駒澤、早稲田、創価、城西がバランス良いなって思って見てる
529:スポーツ好きさん
25/07/14 00:28:01.77 NRntKe1I0.net
今年の駅伝は3年の出来次第
青学は元より3年は谷間だから影響は無い
早稲田は全日本以降響いて来そう
中央は本来揃ってるはずなのに本間が戻って来ないと一番上手くいかない可能性すら出て来た
駒澤は小山がマシな程度で上手くいってない
國學院創価はエース格に限れば上手く行ってる
何と言うか
2年は豊作だけど突き抜けた選手が居ない世代
3年はそこそこ居るけどなんか頼れない世代
2年は青学以外大勢には影響無さそうだから、3年を中核に据える事が出来ればそのチームは強そう
530:スポーツ好きさん
25/07/14 00:36:57.39 tQDNKHdq0.net
別に3年の出来関係ないだろ
3年が過去1の絶好調だとしても2or4年が不調だったらどこも終わり。逆に3年がいなくても2と4年が絶好調だったら駒澤、青学、中央あたりは優勝できる。
531:スポーツ好きさん
25/07/14 00:47:58.04 tQDNKHdq0.net
今日はチェルシー勝ってくれ
勝つ可能性は10%くらいだが、勝てば田村が情報を出してくれるかもしれない。
532:スポーツ好きさん
25/07/14 00:52:16.72 BK72d1kf0.net
>>502
菅野赤坂だっけ??
赤坂のインスタフォローについてなんか言ってた気もする。
赤坂って創価単独?
533:スポーツ好きさん
25/07/14 00:55:40.19 tQDNKHdq0.net
赤坂が13分を出した時に創価で調整、練習をしてたって言ってたけど、それは本当なのか?
それくらいだったらここにわかる人いると思うんだけど、わかる人いますか?
534:スポーツ好きさん
25/07/14 01:12:24.53 Kdq6J9Ra0.net
>>516
本間以外に安定感と成長度合いがえぐい藤田がいるし
あと柴田と鈴木も期待できるレベルだから問題ないだろ
まあ2年生(D、岡田、田原次いで並川、七枝、原田下位でさえ田中、相地)が半端ないから下手すれば藤田以外が出れないなんて展開もあるかもしれないが
535:スポーツ好きさん
25/07/14 01:17:57.94 Kdq6J9Ra0.net
>>510
藤原監督はむしろそこを重要視して育成していると思う
それも長い目で見て選手生命のピーク時に最大限の結果を残せることをね
考え方も引っ張ってもらって結果を出すとかでなく自分から引っ張ってだし
結果それは失敗も生み出すがそれ自体を成長の糧にしようとしているわけで
他の監督ではあまり見ない感じで好きだけどね
536:スポーツ好きさん
25/07/14 01:26:51.26 Kdq6J9Ra0.net
>>511
まああれは最悪夢だったね
トラックはマーチ対抗を中心に素晴らしくハーフも現在Wエースの吉居・溜池 主力の濱口・藤田が10漏れ
本間も8位とかなり修整代がある中でランク3位なわけだからロード育成もまずまず良いな
537:スポーツ好きさん
25/07/14 01:57:01.54 AaE0SESg0.net
箱根13位って…
シーズ
538:ンの違う前々回の順位をわざわざ持ち出してこの1年で〜とか言う意味ある? 直近箱根5位ってそんな言いたないんかw
539:スポーツ好きさん
25/07/14 02:08:37.96 WUuxDd4F0.net
>>480
ホントだ、普通に吉田星中央の練習に溶け込んで走ってるやん、囲い込みすごいな
右端のサングラスしてるのは同じ東海大札幌出身の後藤かな
540:スポーツ好きさん
25/07/14 05:47:22.86 JZElAvk10.net
>>525
なるほど、それは強烈。流石に吉田星は中央確定なんだろうね。
541:スポーツ好きさん
25/07/14 05:51:11.75 JZElAvk10.net
>>516
早稲田は3年が工藤と山崎の箱根5区6区好走コンビに最近復帰した長屋、あとは春先の駅伝で好走した小平辺りが主力だから、文字通りチームの浮沈を左右する学年だね。
542:スポーツ好きさん
25/07/14 05:54:17.24 XTAU6Zsz0.net
長屋は復帰してないだろ
543:スポーツ好きさん
25/07/14 05:57:14.82 2VG9vqhA0.net
東洋ニキ早起きですね
544:スポーツ好きさん
25/07/14 06:50:33.14 F1Ct+PG80.net
スカウト順に結果がほぼ出ているのはそうですね。
明治の育成と結果については如何なのでしょうか?
545:スポーツ好きさん
25/07/14 07:17:45.15 pCYAI/eO0.net
>>519
赤坂はあまり話題にならないからわからんね
田村とかも興味が無い選手なんだと思う
546:スポーツ好きさん
25/07/14 07:38:50.16 UlGASQXJM.net
赤坂って今めちゃくちゃ人気あるって聞いたけど
547:スポーツ好きさん
25/07/14 07:44:02.96 o1zkQGXA0.net
>>524
優勝青学と11分30秒差、シードラインとは2分9秒差の総合5位は中央のスカウトに対して誇れる成績なの?
548:スポーツ好きさん
25/07/14 07:53:45.99 pCYAI/eO0.net
>>532
「今人気」ってことはスカウト白熱期に人気じゃなかった証拠だよ
もう7月だよ?
549:スポーツ好きさん
25/07/14 07:56:08.89 9S/gLJxG0.net
アクシデントあったからあんなもんじゃないの?往路は途中までトップ独走で区間賞も2人いたし。ただ、復路はアクシデントがあったことを除いても他の選手の走りが期待通りになかったのはその通りだが。特に岡田、吉中ね。
まー、タイムの速さほど本当の強さがないことは監督が認めているところだし。岡田とかこの前の日本選手権で何か掴んだかもね。本間の貧血は心配だがね。
550:スポーツ好きさん
25/07/14 07:57:39.02 RbDzaUHE0.net
>>530
明治だけは異常だね。育成があまりに酷かったからな。
551:スポーツ好きさん
25/07/14 07:58:07.65 8z7eu8Yw0.net
赤坂はggoatと東海もフォローしてるから単独ではないな
552:スポーツ好きさん
25/07/14 08:02:45.17 RbDzaUHE0.net
特に近年の明治はひどい。尾崎、森下、綾など
都大路1区上位はどうなっちゃった?
とても怪我するほど追い込んでいるとは思えないし!
553:スポーツ好きさん
25/07/14 08:02:52.05 PFWsrPzG0.net
どうして中央の話になると明治の話題にすり替えたがるんだろう
コンプ持ちって大変だな
554:スポーツ好きさん
25/07/14 08:06:53.30 ysygeq010.net
単に明治が嫌われててるからだろ。
糞大学にコンプ持ちはいないだろ。
555:スポーツ好きさん
25/07/14 08:21:47.00 F1Ct+PG80.net
話をすり替えられて困るような育成しかできてないということですね。
556:スポーツ好きさん
25/07/14 08:26:28.91 NRntKe1I0.net
>>521
3年の評価はともかく
下の2年見て半端ないとか中央オタ以外は誰も思わないんじゃないか?
今のところは岡田以外全然脅威じゃない
557:スポーツ好きさん
25/07/14 08:31:17.74 NRntKe1I0.net
>>517
2年4年はほっといてもある程度走る
3年は層が薄い上に浮き沈み激しいからどっちに転ぶか分からないと
558:言う意味で浮沈の鍵を握る
559:スポーツ好きさん
25/07/14 08:39:25.12 9S/gLJxG0.net
2年というと青学も持ちタイムほど大したことないよな。青学ヲタご自慢の安島、黒田然と相手が強化されたら一気に凡走だった。飯田も本当に強い相手だと苦しい走りになることが多いしね。後は、頼みの綱は折田くらいだが怪我ばっかりしてるから計算出来ない選手。そういえば、佐々木とか何してんだろ。彼も13分台だったが。
560:スポーツ好きさん
25/07/14 08:47:33.97 NRntKe1I0.net
青学2年はどうせ箱根までには強くなるから
今のままで良いんだろうなとは思うけど
前提として黒田朝日が万全で出られればの話
全てはここにかかってるから
安島は昔の秋山みたいな気分屋、黒田然は関東インカレに一番のピークが合った感じ
飯田は本当に強い相手だとまだ実力不足
比較的安定して速い折田と小河原次第かなあ
佐藤愛もあの状況で男鹿駅伝今一つだったし
561:スポーツ好きさん
25/07/14 09:35:20.06 pSbNEYKwd.net
佐藤悠基もこの間の記事で指導やりたいって語ってたから、佐久か東海でやるのかね
562:スポーツ好きさん
25/07/14 09:50:12.35 zrm5w1ld0.net
>>546
数年前はうまく走れない(強くない選手)選手の気持ちがわからないから指導者できないって語ってたからどうだろうね
563:スポーツ好きさん
25/07/14 11:19:05.53 22NO/KxN0.net
>>532
赤坂は?青学じゃ?
564:スポーツ好きさん
25/07/14 11:27:05.43 wg0ud4OJ0.net
>>548
西脇から青学って誰かいたっけ?あと赤坂青学なら田村が言及してるやろ
565:スポーツ好きさん
25/07/14 11:39:12.06 KG0n2qBQ0.net
箱根は留学生復路のみで良くね?
566:スポーツ好きさん
25/07/14 12:04:42.95 pT7LgNQ4H.net
青学は工業高校からは取らないんじゃね?
西脇工業
鳥栖工業
秋田工業
四日市工業
鹿児島工業
熊本工業
高知工業
出雲工業
田辺工業
この辺りから誰もいない
567:スポーツ好きさん
25/07/14 12:09:55.70 2h2A7mBC0.net
>>551
豊川工業から来てる(近藤幸太郎)
568:スポーツ好きさん
25/07/14 12:10:21.91 icSTXlrf0.net
>>551
そこらからたまたま取れていないだけで低偏差値ばかりだよ?
13:47.73 椙山一颯 九州学院 偏差値50
13:52.05 櫨元優馬 鹿児島城西 偏差値38
13:59.86 石川浩輝 佐久長聖 偏差値59
14:08.48 田中智稀 名経大高蔵 偏差値43
14:12.20 大島福 佐野日大 偏差値 50
14:15.55 神邑亮佑 八千代松蔭 偏差値 51
14:16.15 坂本康太 京都外大西 偏差値 39
14:19.64 林春空 城西高校 偏差値 49
569:スポーツ好きさん
25/07/14 12:10:54.51 zkt12pBx0.net
青学には工業商業農業高校からは6年、公立の進学校からは4年も選手が行ってないよ
だから赤坂や春日部大江は青学ではないと思う
最近は全中出場者の割合が増えてるしスカウトの方針が大きく変わってる
570:スポーツ好きさん
25/07/14 13:28:25.08 66ECF3Dr0.net
青学の公立進学校出身は最後はマネージャーだっ修猷館の徳丸が最後?その前には盛岡第一の佐々木塁とか仙台二華の小原響なんかもいたけど。みんな箱根は走れてないな
571:スポーツ好きさん
25/07/14 13:45:05.08 E4dCzWxV0.net
山型南卒の志貴が3年時に箱根を走ってる
572:スポーツ好きさん
25/07/14 15:03:16.43 kVyQEn9l0.net
>>551
10年調べても5人しか居ないね
西久保(鳥栖工業)
近藤(豊川工業)
湯原(水戸工業)
竹石(鶴崎工業)
安藤(豊川工業)
573:スポーツ好きさん
25/07/14 15:14:32.92 6qW+roia0.net
育成の話が出ているが、どう考えてもトップは帝京だと思うのだが。
なぜか全然触れられていない。
574:スポーツ好きさん
25/07/14 15:16:33.08 pso0m/X30.net
星が青学抜いてさっさと初代表になったしね
中野さんもオレゴン行ったんだよな
575:スポーツ好きさん
25/07/14 15:23:26.35 VlfOJWyF0.net
>>558
もともとが注目度の低い選手達だからしょうがないよね。そんな選手を高校時代からの有力選手と対等レベルまで育てるのだから育成力はトップクラスだよね
576:スポーツ好きさん
25/07/14 15:29:57.97 /8oM4XLrH.net
>>558
育成力なんて共通する定義がなく数値化できるものでもないからナンバーワンは人それぞれでしょ
帝京は成績がロードに偏ってるしエリート選手の育成が上手くないという欠点もある
577:スポーツ好きさん
25/07/14 15:34:50.25 RUQiYm1c0.net
>>558
帝京は叩き上げスタミナタイプのロード型の
育成は上手いけど、
スピードランナー育成はイマイチだからね、
栗田とか呼び悩んでるし楠岡ももうちょい
活躍して良いはずだしトラックはそうでも無い、
育成=駅伝の成績じゃ無いからね、
育成力なんて箱根シード校は東洋以外どこも
同じようなもんでしょ
578:スポーツ好きさん
25/07/14 15:41:32.90 RUQiYm1c0.net
>>561
めちゃくちゃ分かる、
育成力なんて共通する定義が無いから
人によってめちゃくちゃ分かれるよね、
そもそも大学の方針によって違うんだし、
ただ最近見てると、早稲田、創価、城西、帝京の育成が批判されるのは見た事無いかな
579:スポーツ好きさん
25/07/14 15:54:24.72 nzk76KBL0.net
青学の公立進学高校エースの系譜って
出岐ー森田ー岸本で止まってるな
580:スポーツ好きさん
25/07/14 17:02:56.40 zkt12pBx0.net
>>564
箱根出場校から探しても公立進学校卒で活躍してる長距離選手が少なくなってるよね
最近だと松山高校の伊地知くらい?
581:スポーツ好きさん
25/07/14 17:21:31.51 8ZOhENu10.net
筑波が予選会突破すれば
時習館
洛北
明善
春日部
生野
浜松西
高崎
岡崎
磐城
所沢北
あたりの公立進学校出身者が走れそうだな
582:スポーツ好きさん
25/07/14 17:43:36.49 PFWsrPzG0.net
>>565
松山って偏差値55くらいだろ?ぜんぜん進学校じゃないだろ
583:スポーツ好きさん
25/07/14 17:44:16.52 DNmC25bH0.net
>>566
このスレで定義してる公立進学校に洛北は該当しないでしょ
駅伝強豪校で偏差値48のスポーツ専攻科まである