中央大学長距離ブロックを応援するスレPart391at SPOSALOON
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart391 - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
25/07/06 11:05:56.99 L5jEKN3V0.net
テスト

3:スポーツ好きさん
25/07/06 11:35:01.30 JjUvw2Ca0.net
おつ

4:スポーツ好きさん
25/07/06 11:37:44.39 pf1ePkPR0.net
岡田頑張れ

5:スポーツ好きさん
25/07/06 15:27:43.51 Gr0BC+4X0.net
間に合ったかな、岡田ファイト

6:スポーツ好きさん
25/07/06 17:14:22.01 cSEH0RAF0.net
さすがに厳しすぎでしょww
コレ成り立つ?ww

7:スポーツ好きさん
25/07/06 17:38:15.22 L5jEKN3V0.net
ゴキブリ対策とはいえやりすぎたかね

実はもう一個あるんよ、立てミスでワッチョイすら消え去ったのが

中央大学長距離ブロックを応援するスレPart390
スレリンク(sposaloon板)

8:スポーツ好きさん
25/07/06 17:43:22.06 ndtcM11O0.net
テスト

9:中立
25/07/06 18:00:58.28 XSOf1L1Q0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、駒澤山川、東海花岡、早大工藤、國學野中、立教馬場、早大鈴木up!

B 中央岡田、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、駒澤桑田、早大山口竣、駒澤帰山、創価小池up!、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島、東洋岸本遼

C 東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、創価山口、中央柴田、早大佐々木、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、東洋緒方、順大池間、青学黒田然、創価織橋、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、東洋西村、順大村尾、創価黒木、立教國安、中央濵口、順大永原、城西小林、東洋網本、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、筑波小山、駒澤村上、帝京柴戸、駿河古橋

10:中立
25/07/06 18:01:10.55 XSOf1L1Q0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、東海竹割、創価齊藤、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村、青学前川、青学石川、青学遠藤

11:中立
25/07/06 18:01:26.73 XSOf1L1Q0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山川拓馬
四席:黒田朝日  四席:山口智規
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:青木瑠郁  七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也  八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗  九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

12:中立
25/07/06 18:01:39.64 XSOf1L1Q0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:小池莉希  二席:本間颯
三席:本間颯   三席:前田和摩
四席:吉岡大翔  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:辻原輝   六席:棟方一楽
七席:藤田大智  七席:織橋巧
八席:柴田大地  八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

13:中立
25/07/06 18:01:52.98 XSOf1L1Q0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:山口翔輝
六席:池間凛斗  六席:大濱逞真
七席:大濱逞真  七席:玉目陸
八席:折田壮太  八席:飯田翔太
九席:山口竣平  九席:小河原陽琉
十席:黒田然   十席:小林竜輝

14:中立
25/07/06 18:02:05.85 XSOf1L1Q0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:前川竜之将
五席:三宅悠斗  五席:石川浩輝
六席:椙山一颯  六席:高石樹
七席:前川竜之将 七席:松田祐真
八席:井上朋哉  八席:三宅悠斗
九席:菅崎大翔  九席:椙山一颯
十席:高石樹   十席:野田顕臣

15:中立
25/07/06 18:02:29.25 XSOf1L1Q0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山川拓馬 4位:山口智規 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:小池莉希 3位:本間颯 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:山口翔輝
6位:大濱逞真 7位:玉目陸 8位:飯田翔大 9位:小河原陽琉 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國新太 15位:佐藤大介

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝
6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣
11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉

16:中立
25/07/06 18:02:49.57 XSOf1L1Q0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田↑
9位 小池 創価↑
10位 岡田 中央↑
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 池間 順天堂↑
29位 藤田 中央
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田↑
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田↑
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 森下 明治
44位 黒田然 青学
45位 村尾 順天堂↑
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

17:中立
25/07/06 18:03:04.23 XSOf1L1Q0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山川 駒澤
4位 山口智 早稲田
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 山口 創価
34位 大濱 大東
35位 玉目 順天堂
36位 織橋 創価
37位 間瀬田 早稲田
38位 田島 日体
39位 吉岡 順天堂
40位 廣田 帝京
41位 緒方 東洋
42位 宮本 神奈川
43位 飯田 青学
44位 小山 筑波
45位 尾崎 帝京
46位 荒巻 青学
47位 兵藤 東海
48位 白川 中央
49位 小河原 青学
50位 大湊 明治

18:中立
25/07/06 18:03:18.72 XSOf1L1Q0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 山川 駒澤
12位 花岡 東海
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 岡田 中央↑
18位 上原 國學院
19位 平島 日体
20位 辻原 國學院
21位 吉岡 順天堂
22位 桑田 駒澤
23位 山口竣 早稲田↑
24位 帰山 駒澤
25位 小池 創価↑
26位 吉中 中央
27位 大濱 大東
28位 兵藤 東海
29位 安島 青学
30位 岸本遼 東洋

19:中立
25/07/06 18:03:36.88 XSOf1L1Q0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

20:中立
25/07/06 18:03:53.19 XSOf1L1Q0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
中央岡田  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
創価小池  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方  28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

21:中立
25/07/06 18:04:06.42 XSOf1L1Q0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

22:スポーツ好きさん
25/07/06 18:08:34.89 L5jEKN3V0.net
これで当分は大丈夫か

23:スポーツ好きさん
25/07/06 18:22:59.30 YZrjyFTt0.net
森凪惜しかった!
世陸どうなるんだろう

24:
25/07/06 18:23:30.16 7QcagNwP0.net
井川はしたたかだったな
ニューイヤーに続いて…

25:
25/07/06 18:23:59.21 7QcagNwP0.net
>>22
ナイスですお疲れ様です

26:スポーツ好きさん
25/07/06 18:25:01.10 L5jEKN3V0.net
>>25
目を離した隙に悔やまれるわ

27:スポーツ好きさん
25/07/06 18:25:01.95 J78fMAxo0.net
楽な二組上がってきて消耗度も違かったかな

28:スポーツ好きさん
25/07/06 18:26:23.65 Gr0BC+4X0.net
>>27
そこはあるかもしれんけど、まぁ今日のは井川が強かったわ

29:スポーツ好きさん
25/07/06 18:27:47.17 J78fMAxo0.net
>>28
確かに強かったね
スローな流れからのラスト勝負じゃ井川には勝てん

30:スポーツ好きさん
25/07/06 18:28:15.10 IjE4+Mk40.net
凪也惜しかったなー。ラスト一周入った時は凪也の勝ちパターンだと思ったけど今日は井川が一枚上手だった

31:スポーツ好きさん
25/07/06 18:28:45.13 cSEH0RAF0.net
これマジでどうなるんやろ?
国内ではダントツトップと思うけど他国次第?

32:
25/07/06 18:30:48.50 7QcagNwP0.net
もうちょい消耗戦になって13分20秒台決着だと森凪の勝率が高そう
森凪は中盤位置を上げる時にもパワーを使ってたっぽいし
今日は井川を褒めるしかないくらいレース運びが上手かった

33:スポーツ好きさん
25/07/06 18:31:51.61 ndtcM11O0.net
鈴木小池あたりが思ったより消耗してて結構スローペースになっちゃった分井川が有利だったね
ニューイヤーの悪夢再びだ…

34:スポーツ好きさん
25/07/06 18:33:31.13 YZrjyFTt0.net
岡田も決勝お疲れさま
これでトップ層も一段落かな
レース過多で疲労度MAXガス欠状態だろうから
ゆっくり休んで英気を養ってほしい

35:スポーツ好きさん
25/07/06 18:35:03.77 qIVI5F/10.net
中央ーHONDAラインの前にことごとく立ち塞がる井川という男

36:スポーツ好きさん
25/07/06 18:35:38.92 cSEH0RAF0.net
前半もうちょい前につけてたらどうだったんだろうというのは思ってしまうな
井川の勝ちにケチをつけるわけではないがあの展開は食傷気味だな

37:スポーツ好きさん
25/07/06 18:37:23.44 L5jEKN3V0.net
いつもより首振りのタイミングも早かった気もする

38:スポーツ好きさん
25/07/06 18:38:01.75 cSEH0RAF0.net
そして鈴木と言えども実業団選手相手に無敵とはいかんかったな
競輪じゃないけどこのままあの先行レース続けてたらものすごく強くなりそうで恐ろしい

39:スポーツ好きさん
25/07/06 18:41:39.08 L5jEKN3V0.net
いやー悔しいね、ニューイヤーの中山は薄々負けるとわかってたからまだしも、森凪は得意な展開の筈だったから

40:スポーツ好きさん
25/07/06 18:43:53.01 cSEH0RAF0.net
とりあえず一番のスレ関連選手の岡田もなかなか頑張りましたな

41:
25/07/06 18:43:53.19 okhO99Kz0.net
さすがにこのレベルのレースの連戦は大学生にはキツいよね。

そんな中、早稲田の鈴木は引っ張ってあれなのでやはり化け物。
出雲ではトータルでなら十分戦えるとは思うけど、早稲田は強敵だね。

トップ層はここからはさすがに一息入れると思うけどホクレンには誰か出てくるかな?

42:
25/07/06 18:46:46.41 okhO99Kz0.net
>>40
岡田もあのメンバー相手に12着だし十分な成績だよね
一皮剥けた感じもするし、ロードシーズンはかなり楽しみ

43:スポーツ好きさん
25/07/06 18:48:01.72 L5jEKN3V0.net
岡田は大崩れせずよく13分台でまとめたよ、小池にも勝ったし
このタフさと安定感なら全日本は8区で見てみたい

44:スポーツ好きさん
25/07/06 18:48:52.19 cSEH0RAF0.net
>>42
めっちゃ頑張り屋さんっぽいから岡田も貧血気をつけてほしい

45:スポーツ好きさん
25/07/06 18:49:42.93 L5jEKN3V0.net
出雲なら岡田が外れかもしれないとか考えてた自分をぶん殴りたい

46:
25/07/06 18:52:05.27 7QcagNwP0.net
出雲で勝つなら貧血の駿恭と本間の復活がどうしても必要
過去には藤田や柏原、最近では森凪を筆頭に貧血からの復活でステージを上げた選手もいるし、まずは体調優先で夏を超えて欲しいね

47:
25/07/06 19:11:02.53 IJ4kk4Ka0.net
次はホクレン網走と学歴記録会き
網走は誰が走るだろう?

48:スポーツ好きさん
25/07/06 19:30:44.12 cSEH0RAF0.net
確か七枝はホクレン走る言ってたよね

49:スポーツ好きさん
25/07/06 19:57:37.25 BI7JA1KU0.net
濱口ー藤田ー岡田ー吉居ー柴田ー溜池

50:
25/07/06 20:09:42.38 7QcagNwP0.net
>>49
吉居と藤田は逆でもいいかも
スピード対決になった方が良さそうだし、当日は気温下がらないかな

51:スポーツ好きさん
25/07/06 20:17:44.14 BI7JA1KU0.net
出雲はやらかし少ない選手を6人選んだ方が強いだろうなと感じる

52:スポーツ好きさん
25/07/06 21:16:10.45 KXg6AOwP0.net
テスト、夏合宿頑張れ。キャプテンと本間はまずは貧血治療を。

53:スポーツ好きさん
25/07/06 21:45:00.55 BI7JA1KU0.net
吉居と本間は夏合宿比較的軽めでいいと思う
正直タフさはあまり無い2人だし出力上げるレースは全日本以降の短期間に限定するのが良いかも
エースの重責は溜池が支えながらも岡田と濱口が担えるはず

濱口ー藤田ー岡田ー鈴木ー三宅ー溜池

これでも一応戦う事は出来る
タフな選手が出雲を走るのが一番良さそうだし

54:
25/07/06 21:49:07.54 EtVQ7b450.net
どんぐり育てるの大変だなあ
ただ、大砲が効果的になるのはよいことだ

55:スポーツ好きさん
25/07/06 21:53:09.82 EtVQ7b450.net
全日本大学駅伝予選の4組岡田は本当にそれくらいの期待値あっての起用だろうな

56:スポーツ好きさん
25/07/06 22:01:04.05 KXg6AOwP0.net
暑さに苦手なところあるよな、両名ともに。最近は10月も暑いし出雲との相性は良くなさそう。万全であれば、1区と3区を任すのだと思うが。

57:スポーツ好きさん
25/07/06 22:14:42.52 BI7JA1KU0.net
田原は箱根5区だと思うから出雲は温存
柴田ー岡田ー濱口ー鈴木
本間ー吉居ー溜池ー田原

58:スポーツ好きさん
25/07/06 22:16:21.43 BI7JA1KU0.net
藤田忘れてた
4区か8区に藤田かな

59:
25/07/06 23:05:15.12 7QcagNwP0.net
>>56
駿恭は2年の時のGGNとかを見ても20℃切ってれば行けると思う
本間も去年のホクレンではいい走りをしたけど、北海道出身だし涼しい方が良いでしょうね

60:スポーツ好きさん
25/07/07 06:44:48.13 +qHbrLgP0.net
全日本までの距離なら岡田は結構駅伝強いと思うよ
去年の全日本のような走り出来るのは他にあんまりいない

61:スポーツ好きさん
25/07/07 07:07:43.97 bc0bk2o30.net
全体的に層が厚くなって頼もしくなってきたな

62:スポーツ好きさん
25/07/07 07:09:28.03 /TpeNQkL0.net
とりあえずは夏を故障せず乗り切ってほしい

63:スポーツ好きさん
25/07/07 07:11:50.78 9dUpFsgs0.net
特に上位層はタフなトラックシーズンだったからしっかり休息もとりながら夏を乗り越えてほしい

64:スポーツ好きさん
25/07/07 07:33:02.13 q8EvK/U50.net
箱根駅伝優勝をゴールに見据えた夏合宿にするはず。監督、キャプテンやエース格の目線は一致しているから、中間層や4年生の意識がキャッチアップすれば更に強いチームになるはず。

65:
25/07/07 08:11:34.58 s+mjOCln0.net
>>63
上位層の連戦は例年以上だったね
一番出てたのは岡田か佐藤Dか
とにかく故障には気をつけて…

66:中立
25/07/07 11:33:53.70 JqNtQrFe0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、駒澤山川、東海花岡、早大工藤、國學野中、早大鈴木、立教馬場

B 中央岡田、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、駒澤桑田、早大山口竣、駒澤帰山、創価小池、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島、東洋岸本遼

C 東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、創価山口、中央柴田、早大佐々木、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、東洋緒方、順大池間、青学黒田然、創価織橋、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、東洋西村、順大村尾、創価黒木、立教國安、中央濵口、順大永原、城西小林、東洋網本、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、筑波小山、駒澤村上、帝京柴戸、駿河古橋

67:中立
25/07/07 11:34:12.55 JqNtQrFe0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、東海竹割、創価齊藤、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村、青学前川、青学石川、青学遠藤

68:スポーツ好きさん
25/07/07 11:44:19.78 +vPwFS340.net
主力は日本選手権→ホクレン網走で27分台のルートかと思ったが想像以上に日本選手権の疲労度が高そうだし、このまま夏合宿入りかね

69:スポーツ好きさん
25/07/07 13:19:32.26 rZEdaaSk0.net
>>68
一部何人かは疲労的にいける選手もいるかもしれないけど、基本はその可能性が高そうだね
あと週末の東海大記録会は少数だろうけど誰が出るかな
西、長谷川、安東あたりが復帰レースで出れると良いけど

70:中立
25/07/07 18:18:16.55 JqNtQrFe0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山川拓馬
四席:黒田朝日  四席:山口智規
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:青木瑠郁  七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也  八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗  九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

71:中立
25/07/07 18:18:30.64 JqNtQrFe0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:小池莉希   二席:本間颯
三席:本間颯  三席:前田和摩
四席:吉岡大翔  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:辻原輝   六席:棟方一楽
七席:藤田大智  七席:織橋巧
八席:柴田大地  八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

72:スポーツ好きさん
25/07/07 18:25:30.80 rZEdaaSk0.net
監督コメント出たね

ホクレン網走・夏季学連に出る選手と休養+体作りを行うグループに分かれますが、各々がやるべき事に集中していきます。
とあるから、日本選手権組でも今後の日程わかれるみたいね

73:
25/07/07 23:55:52.18 NKkLNUxk0.net
鈴木、七枝、三宅あたりはホクレン網走で見たいね。リカバリーが順調なら柴田も

74:中立
25/07/08 02:27:25.48 SJ+51coH0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:山口翔輝
六席:池間凛斗  六席:大濱逞真
七席:大濱逞真  七席:玉目陸
八席:折田壮太  八席:飯田翔太
九席:山口竣平  九席:小河原陽琉
十席:黒田然   十席:小林竜輝

75:中立
25/07/08 02:27:37.83 SJ+51coH0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:前川竜之将
五席:三宅悠斗  五席:石川浩輝
六席:椙山一颯  六席:高石樹
七席:前川竜之将 七席:松田祐真
八席:井上朋哉  八席:三宅悠斗
九席:菅崎大翔  九席:椙山一颯
十席:高石樹   十席:野田顕臣

76:中立
25/07/08 02:27:55.59 SJ+51coH0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山川拓馬 4位:山口智規 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:小池莉希 3位:本間颯 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:山口翔輝
6位:大濱逞真 7位:玉目陸 8位:飯田翔大 9位:小河原陽琉 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國新太 15位:佐藤大介

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝
6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣
11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉

77:中立
25/07/08 02:28:10.18 SJ+51coH0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田↑
9位 小池 創価↑
10位 岡田 中央↑
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 池間 順天堂↑
29位 藤田 中央
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田↑
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田↑
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 森下 明治
44位 黒田然 青学
45位 村尾 順天堂↑
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

78:中立
25/07/08 02:28:23.87 SJ+51coH0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山川 駒澤
4位 山口智 早稲田
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 山口 創価
34位 大濱 大東
35位 玉目 順天堂
36位 織橋 創価
37位 間瀬田 早稲田
38位 田島 日体
39位 吉岡 順天堂
40位 廣田 帝京
41位 緒方 東洋
42位 宮本 神奈川
43位 飯田 青学
44位 小山 筑波
45位 尾崎 帝京
46位 荒巻 青学
47位 兵藤 東海
48位 白川 中央
49位 小河原 青学
50位 大湊 明治

79:中立
25/07/08 02:28:38.78 SJ+51coH0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 山川 駒澤
12位 花岡 東海
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 岡田 中央↑
18位 上原 國學院
19位 平島 日体
20位 辻原 國學院
21位 吉岡 順天堂
22位 桑田 駒澤
23位 山口竣 早稲田↑
24位 帰山 駒澤
25位 小池 創価↑
26位 吉中 中央
27位 大濱 大東
28位 兵藤 東海
29位 安島 青学
30位 岸本遼 東洋

80:中立
25/07/08 02:28:57.88 SJ+51coH0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

81:中立
25/07/08 02:29:12.66 SJ+51coH0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
中央岡田  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
創価小池  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方  28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

82:中立
25/07/08 02:29:26.93 SJ+51coH0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

83:中立
25/07/08 02:30:00.55 SJ+51coH0.net
持ちタイムステータスや積み上げた実績無視したおまえの願望ランキングやんけ

日本選手権ボロボロだった溜池が黒田より上なわけないやろバカなのか

84:中立
25/07/08 02:30:14.67 SJ+51coH0.net
中央スレに書き込めなくなったら他のスレにいくだけやけどな

85:中立
25/07/08 02:30:35.74 SJ+51coH0.net
おまえ青学と順大嫌いの偏見無能ど素人中央オタってのが丸わかりのバレバレやんけ

86:中立
25/07/08 02:30:48.54 SJ+51coH0.net
いつも通り一喜一憂して13分12秒とか無駄に過大評価しまくってた無能ど素人がいたけどやはり今回も冷静で高度な分析を徹底している完全中立目線特級分析士の俺が正しかったことになる

87:中立
25/07/08 02:31:03.23 SJ+51coH0.net
実際に常に冷静だった完全中立目線特級分析士が正しかったのは紛れもない事実でしかない

88:中立
25/07/08 02:31:15.75 SJ+51coH0.net
実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ溜池>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない

89:中立
25/07/08 02:31:29.50 SJ+51coH0.net
山口と吉居の差はほんの僅かしかない

吉居と黒田の差もかなり縮まってる

黒田と溜池との差はやや開いた

90:中立
25/07/08 02:31:43.14 SJ+51coH0.net
今回の結果で更に鈴木琉胤の実質想定タイムを上げるとかキチガイ無能ど素人にも程がある

91:中立
25/07/08 02:31:57.69 SJ+51coH0.net
山口吉居黒田溜池は日本選手権で前田に届かなかったのは残念だや

92:中立
25/07/08 02:32:31.34 SJ+51coH0.net
1500mの結果だけで5000mの実質想定タイムを上げるのも短絡的すぎるよね

93:中立
25/07/08 02:32:45.16 SJ+51coH0.net
おまえら嫌いな大学があったとしてもしっかり実績残してる選手はちゃんと認めろよ

好き嫌いで偏見しまくるのもいい加減にしろや

94:中立
25/07/08 02:32:58.75 SJ+51coH0.net
完全中立目線特級分析士の俺に好きな大学や選手は存在しないし下駄を履かせることは一切ない

95:中立
25/07/08 02:33:16.14 SJ+51coH0.net
それはベストタイムの話であって実質想定タイムの話ではないやろバカなのか

96:中立
25/07/08 02:33:29.56 SJ+51coH0.net
全く下駄は履かせてないな

条件考慮はレース展開の内容で変動するのは当たり前

黒田は全カレの内容で27分40秒は過小評価すぎる

条件の良かった全日本予選で溜池がキップケメイに大きく離されて28分一桁
条件の悪かった全日本インカレで黒田は引っ張ってキップケメイとほんの僅かな差の28分一桁

無能ど素人じゃなければ明らかに水準が違うのがわかる

少なくとも黒田は27分30秒あたりの力があるのは間違いない

でないと溜池がかなり遅いということになってしまう


日本選手権はずっと引っ張っていたなんて言ってないよな
無能ど素人は藁人形論法すんな

レース見たらどう見てもで黒田もほぼ横で外回りで引っ張ってるようなもんだし1番きついところで前で引っ張ってるから総合的に負荷はトントンくらいやろ

暑さは別に得意じゃないやろどう見ても

靴オタ無能ど素人は致命的に分析力ないんだから諦めろ

97:中立
25/07/08 02:33:49.13 SJ+51coH0.net
おまえそれいつまで貼ってんだよ

俺が完全に論破して終了した話やろ

認知症なのもいい加減にしろよ

98:中立
25/07/08 02:34:06.71 SJ+51coH0.net
参考ランキングの水準が下がるってなんだよ

そんなこと一言も言ったことないやろバカなのか

無能ど素人は論破されたからって捏造してまで印象操作すんなや

99:中立
25/07/08 02:34:18.20 SJ+51coH0.net
参考ランキングの基準を超えられたら大学以降の実績に切り替わるだけの話って何度言えば理解できるんだ?

頭悪いにも程がある 

いい加減にしろよ

100:中立
25/07/08 02:34:38.97 SJ+51coH0.net
長屋小池が吉岡の参考ランキングの基準を超えた上で大学以降の実績も上回ったから結果的に吉岡のランキングが下がっただけやろ

アホはマジで絡んでくるなや

101:中立
25/07/08 02:34:59.09 SJ+51coH0.net
長屋が前田の参考ランキング基準を超えない場合は吉岡の参考ランキング基準も超えないからランキングが吉岡を超えることはないだけなんだが

何も矛盾はないやろバカなのか

102:中立
25/07/08 02:35:13.51 SJ+51coH0.net
長屋が前田の参考ランキング基準を超えない場合は吉岡の参考ランキング基準も超えないわけだから大学以降の実績との比較にはならないって言ってんだろ無能

103:中立
25/07/08 02:35:27.25 SJ+51coH0.net
評価が下がるなんて一言も言ってないよな

また藁人形論法してるだけの捏造印象操作

下がったのは吉岡のランキングやろ

104:中立
25/07/08 02:35:43.55 SJ+51coH0.net
たったこれだけのことが理解できない致命的無能ど素人のくせになんでやたら粘って絡んでくるんだ?

醜態晒してるだけやぞ

105:中立
25/07/08 02:35:58.71 SJ+51coH0.net
評価は下がらなくても他が上回ったらランキングが下がることがあるというのが理解できない無能ど素人

106:中立
25/07/08 02:36:16.67 SJ+51coH0.net
それはおまえが曲解してるだけやろ

大学以降の実績が長屋>吉岡の場合ランキングも長屋>吉岡になるには長屋が参考ランキング基準を超えてることが前提になると何度も何度も言ってるやろ無能

107:中立
25/07/08 02:36:32.05 SJ+51coH0.net
水準と評価は違うやろバカなのか

吉岡の大学以降の実績の水準は長屋や小池よりは落ちるという意味やろ

108:中立
25/07/08 02:36:49.95 SJ+51coH0.net
下がるとは俺は言ってないやろ

109:中立
25/07/08 02:37:07.88 SJ+51coH0.net
参考ランキングを上回られた選手との比較において大学以降の実績に上書きされ比較される

長屋が吉岡の参考ランキングを上回れてない場合は大学以降の実績で上回っていたとしてもランキングで吉岡の上にくることはない

110:中立
25/07/08 02:37:24.87 SJ+51coH0.net
水準と評価は違うやろバカなのか

吉岡の大学以降の実績の水準は長屋や小池よりは落ちるという意味やろ

質問者が理解してないからそういう表現になっただけで俺はそういう意味では言ってないだけやな

111:中立
25/07/08 02:37:42.67 SJ+51coH0.net
結論はこれなんだから無能ど素人はいい加減諦めろよ

大学以降の実績が長屋>吉岡の場合ランキングも長屋>吉岡になるには長屋が参考ランキング基準を超えてることが前提になると何度も何度も言ってるやろ無能

112:中立
25/07/08 02:38:04.10 SJ+51coH0.net
大学以降の実績の話ならおかしくないやろ

吉岡の出雲の水準は長屋小池より落ちるんだから

113:中立
25/07/08 02:38:22.83 SJ+51coH0.net
長屋と小池の大学実績が吉岡の参考ランキング基準を超えたけど吉岡が派手やらかしたから長屋と小池は吉岡よりランキングで上にいけたんだから全くおかしくないやろ

114:中立
25/07/08 02:38:39.14 SJ+51coH0.net
参考ランキング基準は何があっても変わらないんだからやらかし云々関係ないやろ

大学以降の実績はやらかしがあれば同時に走った選手に上回られて当然ランキングは下がることがある

何の矛盾もないやろバカなのか

115:中立
25/07/08 02:38:58.35 SJ+51coH0.net
傑出度や水準を全く無視した無能ど素人分析で論外としか言いようがないな

116:中立
25/07/08 02:39:18.93 SJ+51coH0.net
実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない

117:中立
25/07/08 02:39:37.77 SJ+51coH0.net
5000mだけやろしかもほとんど差がない

持ちタイムステータスは黒田がかなり上だし10000mの実績で余裕で捲れるレベル

花岡は溜池より下なんだから黒田を上回れるわけないやろ

118:中立
25/07/08 02:39:53.56 SJ+51coH0.net
トラックランキングは

黒田>溜池>>花岡

こんな感じの差だな

119:中立
25/07/08 02:40:15.36 SJ+51coH0.net
黒田は予選突破していれば吉居と山口にも届いたからね

120:中立
25/07/08 02:40:39.88 SJ+51coH0.net
黒田はロードが圧倒的すぎてせめてトラックだけでも勝ちたいみたいな気持ちはわからんでもないけど現実を歪曲してまで印象操作するのは悪質だしそんなことは完全中立目線特級分析士が許すわけがない

121:中立
25/07/08 02:41:01.99 SJ+51coH0.net
1500mは中距離だから評価対象には入らないと何度も言ってるよな

122:中立
25/07/08 02:41:23.55 SJ+51coH0.net
同じ予選落ちでもちゃんと展開内容や質も見るしもちろん予選突破したら実績は積み上がるし入賞すれば更に高水準の実績が積み上がるだけの話やろ

0か100みたいな判断しかできなあ無能ど素人は分析に関わるなや

123:中立
25/07/08 02:41:46.50 SJ+51coH0.net
金栗とかどんだけ前の日程のやつまで入れてんだよバカなのか

多少疲労があった分は黒田が引っ張った分と相殺されてるから却下な

124:中立
25/07/08 02:42:10.32 SJ+51coH0.net
1500mを入れない理由は中距離だからって言ってんだろ

日本語理解できない無能は絡んでくるなよ

125:中立
25/07/08 02:42:24.14 SJ+51coH0.net
3000scは重要度参考度は低めだが評価対象に入ってるやろ

三浦や青木レベルになったら相応に評価されるだけやろ

126:中立
25/07/08 02:42:40.22 SJ+51coH0.net
花岡の全日本予選会の実績ってなんだよ

大したもんなかったやろ

いい加減にしろよ

127:中立
25/07/08 02:42:54.89 SJ+51coH0.net
傑出度や水準無視した単純分析は論外で話にならない

黒田の10000mの実績を無視してるやんけ

128:中立
25/07/08 02:43:11.48 SJ+51coH0.net
全日本予選1組とかレベル低すぎるやろバカなのか

129:中立
25/07/08 02:43:28.24 SJ+51coH0.net
トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木

こんな感じの差だな

130:中立
25/07/08 02:43:42.89 SJ+51coH0.net
水準が低いから加算なんてほとんどないやろ

131:中立
25/07/08 02:43:59.81 SJ+51coH0.net
持ちタイムステータスが佐藤Dの方が上だし関東インカレ入賞があるやろバカなのか

132:中立
25/07/08 02:44:16.19 SJ+51coH0.net
鈴木がバケモノクラスのルーキーなのは認めるがあくまでそれ5000mだけだからね

当たり前だがトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

133:中立
25/07/08 02:44:33.55 SJ+51coH0.net
持ちタイムステータスが佐藤Dの方が上だし関東インカレ入賞があるやろバカなのか

あと大濱はほとんど引っ張ってないやろ

134:中立
25/07/08 02:44:51.98 SJ+51coH0.net
大濱の持ちタイムステータスは13分33秒ではないな

それ実質想定タイムやろバカなのか

135:中立
25/07/08 02:45:06.51 SJ+51coH0.net
藤田と宮地やろ

捏造すんな

大濱が前に出たのは終盤も終盤やろ

136:中立
25/07/08 02:45:19.85 SJ+51coH0.net
というかほぼ引っ張ってないやろ

前出たのただのラストスパートの100mやんけ

137:中立
25/07/08 02:45:37.36 SJ+51coH0.net
大濱はほぼ引っ張ってないよな

今確認してきたけど終盤も引っ張ってたのは順大の石丸やろ

138:中立
25/07/08 02:46:05.57 SJ+51coH0.net
藤田→宮地→石岡

大濱はまさにずっとコバンでラスト100mで出ただけ

日本選手権の井川と同じ

139:中立
25/07/08 02:46:21.47 SJ+51coH0.net
悪質な無能ど素人はこういうデマを平気で流すからたちが悪いよね

140:中立
25/07/08 02:46:38.39 SJ+51coH0.net
それにしてもどうしても完全中立目線特級分析士の俺と絡みたいやつが多すぎるね

やっぱり俺のランキングが気になって仕方ないんだよね

141:中立
25/07/08 02:47:30.94 SJ+51coH0.net
それ大濱じゃないやろバカなのか

142:中立
25/07/08 02:47:52.44 SJ+51coH0.net
石岡だな間違えだだけやろ

143:中立
25/07/08 02:48:30.87 SJ+51coH0.net
実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だがトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

144:中立
25/07/08 02:48:54.99 SJ+51coH0.net
中澤と大濱の違いもわからない無能ど素人は絡んでくるなよ

145:中立
25/07/08 02:49:20.16 SJ+51coH0.net
花岡は溜池より下だから溜池より上の黒田に勝てるわけないやろバカなのか


実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

146:中立
25/07/08 02:49:46.15 SJ+51coH0.net
黒田はロードが圧倒的すぎてせめてトラックだけでも勝ちたいみたいな気持ちはわからんでもないけど現実を歪曲してまで印象操作するのは悪質だしそんなことは完全中立目線特級分析士が許すわけがない

147:中立
25/07/08 02:50:02.87 SJ+51coH0.net
おまえの基準だと溜池も花岡より下にならないとおかしいやろバカなのか

148:中立
25/07/08 02:50:28.96 SJ+51coH0.net
持ちタイムステータスと他の実績で捲られてるだけやろ

149:中立
25/07/08 02:50:50.25 SJ+51coH0.net
直接対決を重視すると言ってもその中身も重視すると言ってんだろ

差がどのくらいあったかやレース展開内容もな

はっきり言って花岡は黒田には先着したが差は僅かだし黒田が引っ張った分を考慮したら評価自体に差はないどころかやや黒田が上まである

150:中立
25/07/08 02:51:02.00 SJ+51coH0.net
もちろん花岡が予選通過していれば評価は黒田を上回ったが花岡も予選落ちしてるからね

同じ予選落ちだし先着したとはいえ内容も含めたら黒田より評価は上みたいな単純なことにはならない

151:中立
25/07/08 02:51:16.59 SJ+51coH0.net
このへんが無能ど素人の低知能では到底できない分析力のレベルの高さな

152:中立
25/07/08 02:51:29.84 SJ+51coH0.net
そんな単純な勝ち負けだけで評価が決まるわけないやろバカなのか

完全中立目線特級分析士の高度精密分析は内容や水準を重視する世界最高峰のランキングな

153:中立
25/07/08 02:51:46.66 SJ+51coH0.net
おまえのアホな無能ど素人分析では直接対決しないと分析できないと宣言してるようなもん

話にならない

154:中立
25/07/08 02:52:12.43 SJ+51coH0.net
中澤は現時点で3年トラックランキングで17位だな

評価はしてもランキングに届いてないだけだな

155:中立
25/07/08 02:52:34.04 SJ+51coH0.net
10000mの持ちタイムと実績に圧倒的な差があるから

現時点では黒田>>>>鈴木だな

鈴木は10000m走らないと黒田は超えられないだろう

156:中立
25/07/08 02:52:50.67 SJ+51coH0.net
荒らしてるのは中央オタと早稲田オタっての既に判明している

157:中立
25/07/08 02:53:47.19 SJ+51coH0.net
当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

158:中立
25/07/08 02:54:06.45 SJ+51coH0.net
佐藤圭汰は重要度参考度最高峰の日本選手権5000m4位の実績があるからやろバカなのか

10000mの持ちタイムステータスだけでは日本選手権5000m4位の実績には追いつかないな

関東インカレや全日本インカレの実績とは訳が違う

日本選手権5000mの実績をどんだけ舐めてんだよ

実績にも水準差があるに決まってんだろ無能

日本選手権5000m4位の実績は水準的にそんな簡単に持ちタイムステータスでひっくり返せるようなもんではない

159:中立
25/07/08 02:54:29.41 SJ+51coH0.net
おまえはほんと無能ど素人だなあ

詰めが甘すぎる

田島の5000mの持ちタイムステータスが上がっているのを無視している


入賞かそうでないかだけで評価は決まらないしどのレベルの選手と競ったかタイム差はどうだったかどのくらいの水準の走りをしたかで評価は決まる

まさかそれらを無視して順位だけで決まるとか思ってないよな?

全日本予選だって負けはしたけど競った相手はかなりのレベルの高い選手たちだし僅差で悪い走りではなかった


圧倒的な分析力の差があって完全中立目線特級分析士には到底及ばないのに無能ど素人はなんで無駄に抵抗してくるんだ?

160:中立
25/07/08 02:54:47.85 SJ+51coH0.net
日本選手権の結果の評価は黒田≧花岡だな

予選通過した小池は今回の日本選手権だけの評価は黒田より上


当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

161:中立
25/07/08 02:55:02.58 SJ+51coH0.net
総合スレの書き込みが溜まってきたからそろそろ早稲田スレにコピペ貼りに行こうかな

162:中立
25/07/08 02:55:21.19 SJ+51coH0.net
中央スレには深夜に隙あらば貼りに行くとするか

163:中立
25/07/08 02:56:03.50 SJ+51coH0.net
結果だけの評価と内容を考慮した評価はまた別

結果的評価ももちろんあるが完全中立目線特級分析士は内容も含めた高度精密分析を駆使している

無能ど素人発想の単純分析を求めてるならお門違い

164:中立
25/07/08 02:56:18.21 SJ+51coH0.net
ここを荒らしてるおまえが何か長文で言ったところで無駄やぞ

165:中立
25/07/08 02:56:37.95 SJ+51coH0.net
俺が電車の乗客やろバカなのか

いきなり乗客の俺に殴ってきた上司とその仲間の連帯責任やろ

166:中立
25/07/08 02:57:00.82 SJ+51coH0.net
青学嫌いの中央オタと早稲田オタがここを荒らしてるからやぞ

完全中立目線特級分析士は悪質な偏見無能ど素人には容赦はしない

167:中立
25/07/08 02:57:12.77 SJ+51coH0.net
俺は最初からここを荒らさなければスポサロには行かないとずっと宣言してるのにここを荒らすやつが悪い

168:中立
25/07/08 02:57:31.58 SJ+51coH0.net
俺は荒らしてないやろ

基本的に俺からコピペを乱発することはない

おまえらが先

169:中立
25/07/08 02:57:46.72 SJ+51coH0.net
中央や早稲田がせめてトラックでは青学にマウント取りたいという気持ちはわからんでもないが悪質な偏見印象操作は完全中立目線特級分析士としては許されないな

170:中立
25/07/08 02:58:15.77 SJ+51coH0.net
中央オタは普通に自白してたやんけバカなのか

中央オタと早稲田オタは完全中立目線特級分析士の高度精密分析において確信があるんだよ

171:中立
25/07/08 02:58:29.45 SJ+51coH0.net
そもそも中央オタと早稲田オタじゃないなら全く困らないはずなのになんか不満そうだな?

172:中立
25/07/08 02:58:43.97 SJ+51coH0.net
ここを荒らしてるおまえらが中央オタや早稲田オタじゃないならなんの問題もないやろ

173:中立
25/07/08 02:59:05.36 SJ+51coH0.net
不満がないなら俺が中央スレや早稲田スレに書き込んでも特に問題ないやろ

174:中立
25/07/08 02:59:18.27 SJ+51coH0.net
いや基本的には俺はスポサロには書き込みたくないんだよね

ここを荒らすやつがいるからスポサロに行くしかなくなるんよね

175:中立
25/07/08 02:59:33.79 SJ+51coH0.net
俺は荒らしではないな

176:中立
25/07/08 02:59:49.86 SJ+51coH0.net
ここを荒らすやつがいるからやろ

俺はここが荒れなければ基本的にそんなに書き込み数は多くない

177:スポーツ好きさん
25/07/08 07:46:28.08 7mzi45ST0.net
規制のレベル上げてもこれか…
これじゃスレ民が不便になっただけだね、あきらかな荒らし行為だけどなんとかならないのか…

178:スポーツ好きさん
25/07/08 07:53:57.56 ZaXBQC0o0.net
深夜帯は流石に対応できんね

179:
25/07/08 07:55:02.94 bDuhkkC80.net
>>177
専ブラ使ってるならNGにすると快適だよ

ハンターさん、ずっと見張ってるのも大変だと思うので週末のレースの時だけ対応いただければと

180:
25/07/08 08:33:14.86 v2EtyXAI0.net
通報に切り替えた方が良いんじゃないかと
それなりの人数が必要っぽいが

181:中立
25/07/08 15:57:06.26 SJ+51coH0.net
ここを今も荒らしてるやつに何も言わず俺を追及したところで無駄やぞ

荒らしをやめさせる努力が全然見られないな

182:中立
25/07/08 15:57:51.75 SJ+51coH0.net
おまえストローマン論法のオンパレードだな

無能ど素人がよく陥る無能っぷりを存分に発揮している

関東インカレは例年よりやや重要度参考度が落ちるとはいえ当たり前だけど実績としては積み上がる

そもそも池間も佐藤大も吉中も持ちタイムステータスが高い

実績のみでランキングが決まってるわけではないと何度も言っているね

法政野田は関東インカレの実績を評価されてランク入りしたんだが

実績だけで大濱が僅かに実績トータルで上回ったとしても持ちタイムステータスも含まれるから全くおかしくはないな

全日本3組の結果を評価してなかったらもっと下だっただけの話やぞ

俺は大濱嫌い大東アンチではないな

183:中立
25/07/08 15:58:11.30 SJ+51coH0.net
俺は荒らしてはないな

184:中立
25/07/08 15:58:24.53 SJ+51coH0.net
俺がコピペを貼るのは大概荒らしが同じもの何度も貼るからやろ

185:中立
25/07/08 15:58:38.06 SJ+51coH0.net
完全中立目線特級分析士の俺に屁理屈は一切通用しない

186:中立
25/07/08 15:58:51.89 SJ+51coH0.net
俺は荒らしてるなんて言ってないな

187:中立
25/07/08 15:59:07.96 SJ+51coH0.net
俺は偏見無能分析に対して当たり前の修正を入れてるだけやろ

188:中立
25/07/08 15:59:23.64 SJ+51coH0.net
佐藤圭汰は重要度参考度最高峰の日本選手権5000m4位の実績があるからやろバカなのか

10000mの持ちタイムステータスだけでは日本選手権5000m4位の実績には追いつかないな

関東インカレや全日本インカレの実績とは訳が違う

日本選手権5000mの実績をどんだけ舐めてんだよ

実績にも水準差があるに決まってんだろ無能

日本選手権5000m4位の実績は水準的にそんな簡単に持ちタイムステータスでひっくり返せるようなもんではない

189:中立
25/07/08 15:59:38.75 SJ+51coH0.net
それはどう見ても俺の成り済ましやろ

190:中立
25/07/08 15:59:52.66 SJ+51coH0.net
俺は荒らしではないな

先にここを荒らす方が悪い

191:中立
25/07/08 16:00:06.88 SJ+51coH0.net
正直もう靴とかどうでもいいやろ

192:中立
25/07/08 16:00:24.12 SJ+51coH0.net
もう卒業した選手はあんま興味ないんだよね

たまに話題にしてもいいかレベル

193:中立
25/07/08 16:00:40.66 SJ+51coH0.net
溜池にかなりのトラック実績があるのと鈴木に佐藤圭汰ほどの実績がないからやろ

194:中立
25/07/08 16:01:01.59 SJ+51coH0.net
それはないな

偏見無能分析に対する修正は必要

195:中立
25/07/08 16:01:16.07 SJ+51coH0.net
俺は争っているのではなく修正しているのだよ

196:中立
25/07/08 16:01:29.47 SJ+51coH0.net
それはないな

お袈裟すぎ

197:中立
25/07/08 16:01:43.53 SJ+51coH0.net
完全中立目線特級分析士の俺を修正する必要は全くない

198:中立
25/07/08 16:01:57.37 SJ+51coH0.net
そんなデータはないから却下

199:中立
25/07/08 16:02:09.75 SJ+51coH0.net
それは指摘されなくても変えてただけやろ

200:
25/07/08 16:42:30.34 v2EtyXAI0.net
ホクレンスタートリストまだかなあ

201:スポーツ好きさん
25/07/09 23:16:04.63 bltuZqf90.net
岡田は往路行けそうか

202:スポーツ好きさん
25/07/10 12:49:09.16 LVT0z3lp0.net
URLリンク(chudaisports.com)

鈴木も6区目指してるんけ

203:
25/07/10 19:56:48.48 vwoWTIHj0.net
コメント見た限りでは七枝、鈴木、三宅は
まだ気持ち的に伸びる余地はありそうかな
この3人が全員絡めば面白いと思う
後は大石コーチの言う通りかなと

204:スポーツ好きさん
25/07/10 20:01:20.61 jSV9KPG20.net
夏合宿はどういう分け方になるかね
大石の見てるグループからAチームの合宿抜擢される選手が出てくるかどうか

205:
25/07/10 22:58:00.74 OBWvf/VO0.net
>>201
岡田は単独でもいけるし4区を担って欲しいな

206:スポーツ好きさん
25/07/11 18:05:37.64 RgkTdGOI0.net
大会名:第38回サフォークランド 士別ハーフマラソン大会
期日:7月13日(日) 場所:士別市内周回コース 【ハーフマラソン】
8:00スタート
荒井 遼太郎(2)
三浦 彰太(2)

大会名:TOKAI DISTANCE CHALLENGE(第239回東海大学長距離競技会)
期日:7月13日(日) 場所:東海大学湘南校舎陸上競技場
【5000m】
6組 21:10スタート
西 優斗(4)
長谷川 大翔(1)

207:
25/07/11 22:56:51.55 rvKUqAsX0.net
ホクレン網走大会 7/19
エントリーリスト 中大勢

男子5000m
溜池、柴田
竹内、加井、井上大、居田、中野倫

男子10000m
本間、岡田
吉居大、湯浅、山平

208:
25/07/11 22:56:54.32 rvKUqAsX0.net
ホクレン網走大会 7/19
エントリーリスト 中大勢

男子5000m
溜池、柴田
竹内、加井、井上大、居田、中野倫

男子10000m
本間、岡田
吉居大、湯浅、山平

209:スポーツ好きさん
25/07/11 23:05:54.25 Rt24wcVS0.net
日本選手権組は走るのかな?いいイメージでトラックシーズンを締めくくりたいところ

210:スポーツ好きさん
25/07/12 00:23:58.16 giXm5uc/0.net
学連網走の方はまだエントリー出ないのかな
大石のグループ、山亮のグループ、花田のグループから新戦力の突き上げが無いとより強いチームに中々なれないから重要

211:スポーツ好きさん
25/07/12 04:52:54.24 ipHEBsV30.net
学連網走はまだ締め切ってないからね

212:スポーツ好きさん
25/07/12 11:18:57.26 PGShkA0L0.net
今後を見据えると辻や杉本や生江に学連網走で29分前半ぐらい出してほしいとこだな

213:スポーツ好きさん
25/07/12 17:38:02.27 xkKfq2nf0.net
阿部は久しぶりに13分台出たね、復調の兆しかな

214:スポーツ好きさん
25/07/13 09:20:20.12 a3WKF4Aj0.net
【長距離ブロック】
〈士別ハーフ〉
ハーフマラソン
荒井(2) 64'56"
三浦(2) 66'07"

2人の順位や周りの選手のタイムがまだわからないから何とも言えんが、暑い中のハーフで64分台は荒井良かったんじゃないかな

215:スポーツ好きさん
25/07/13 09:26:34.56 a3WKF4Aj0.net
>>214
ちなみに中山顕が63:32で8位みたい
中山は最近見てなかったから久しぶりのレースかな?

216:スポーツ好きさん
25/07/13 10:09:26.19 GSMjonvx0.net
中山と1分半差と考えるとだいぶいいタイムだね冬場のレースなら2分台出そう

217:スポーツ好きさん
25/07/13 10:33:47.10 a3WKF4Aj0.net
>>216
それはちょっと無理かと
1位の駿河台古橋は中山より1分速いからその理論だと古橋は60分切になっちゃう
中山はおそらく怪我明け復帰レースだと思う

218:スポーツ好きさん
25/07/13 10:39:29.59 nCzqy6+c0.net
駿河台の古橋がブレイクしてるな
これはこれでかなりの器でしょ

219:スポーツ好きさん
25/07/13 23:08:03.94 a3WKF4Aj0.net
〈東海大記録会〉
5000m 6組

長谷川(1) 14'35"9
西(4) 15'01"1

*マネージャー計測による速報値

長谷川は組6位だし復帰レースとしてはまあまあかな。
西はもう厳しいなー

220:中立
25/07/14 01:33:17.68 ySLcVfFX0.net
なんか過疎ってんね

221:中立
25/07/14 01:33:48.90 ySLcVfFX0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、駒澤山川、東海花岡、早大工藤、國學野中、早大鈴木、立教馬場

B 中央岡田、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、駒澤桑田、早大山口竣、駒澤帰山、創価小池、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島、東洋岸本遼

C 日体田島、東洋松井、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、青学折田、中央藤田、帝京島田、國學高山、駒澤谷中、創価山口、中央柴田、早大佐々木、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、東洋緒方、順大池間、青学黒田然、創価織橋、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、順大村尾、東国菅野、東洋西村、創価黒木、立教國安、中央濵口、順大永原、城西小林、東洋網本、法政野田、駿河佐藤、駿河古橋、大東中澤、筑波小山、駒澤村上、帝京柴戸

222:中立
25/07/14 01:34:06.61 ySLcVfFX0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、帝京楠岡、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、中央田原、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、東海竹割、創価齊藤、東海永本、帝京原、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、帝京谷口、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村、青学前川、青学石川、青学遠藤、関学山下

223:中立
25/07/14 01:34:33.25 ySLcVfFX0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山川拓馬
四席:黒田朝日  四席:山口智規
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:青木瑠郁  七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也  八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗  九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

224:中立
25/07/14 01:34:46.11 ySLcVfFX0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:小池莉希  二席:本間颯
三席:本間颯   三席:前田和摩
四席:吉岡大翔  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:辻原輝   六席:棟方一楽
七席:藤田大智  七席:織橋巧
八席:柴田大地  八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

225:中立
25/07/14 01:35:01.10 ySLcVfFX0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:山口翔輝
六席:池間凛斗  六席:大濱逞真
七席:折田壮太  七席:玉目陸
八席:大濱逞真  八席:飯田翔太
九席:山口竣平  九席:小河原陽琉
十席:黒田然   十席:小林竜輝

226:中立
25/07/14 01:35:14.36 ySLcVfFX0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:前川竜之将
五席:三宅悠斗  五席:石川浩輝
六席:椙山一颯  六席:高石樹
七席:前川竜之将 七席:松田祐真
八席:井上朋哉  八席:三宅悠斗
九席:菅崎大翔  九席:椙山一颯
十席:高石樹   十席:野田顕臣

227:中立
25/07/14 01:35:34.89 ySLcVfFX0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:田島駿介

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山川拓馬 4位:山口智規 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:小池莉希 3位:本間颯 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:折田壮太 8位:大濱逞真 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:山口翔輝
6位:大濱逞真 7位:玉目陸 8位:飯田翔大 9位:小河原陽琉 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國新太 15位:佐藤大介

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝
6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣
11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉

228:中立
25/07/14 01:35:56.57 ySLcVfFX0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田
9位 小池 創価
10位 岡田 中央
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 田島 日体↑
27位 東泉 駿河台
28位 辻原 國學院
29位 池間 順天堂
30位 藤田 中央
31位 折田 青学↑
32位 大濱 大東
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 村尾 順天堂↑
44位 森下 明治
45位 黒田然 青学
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

229:中立
25/07/14 01:36:14.59 ySLcVfFX0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山川 駒澤
4位 山口智 早稲田
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 山口 創価
34位 大濱 大東
35位 玉目 順天堂
36位 織橋 創価
37位 間瀬田 早稲田
38位 田島 日体
39位 吉岡 順天堂
40位 廣田 帝京
41位 緒方 東洋
42位 宮本 神奈川
43位 飯田 青学
44位 小山 筑波
45位 尾崎 帝京
46位 荒巻 青学
47位 兵藤 東海
48位 白川 中央
49位 小河原 青学
50位 大湊 明治

230:中立
25/07/14 01:36:32.08 ySLcVfFX0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 山川 駒澤
12位 花岡 東海
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 鈴木 早稲田
16位 馬場 立教
17位 岡田 中央
18位 上原 國學院
19位 平島 日体
20位 辻原 國學院
21位 吉岡 順天堂
22位 桑田 駒澤
23位 山口竣 早稲田
24位 帰山 駒澤
25位 小池 創価
26位 吉中 中央
27位 大濱 大東
28位 兵藤 東海
29位 安島 青学
30位 岸本遼 東洋

231:中立
25/07/14 01:36:51.62 ySLcVfFX0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
早大山口智 13分13秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

232:中立
25/07/14 01:37:06.57 ySLcVfFX0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
早大山口智 27分30秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
中央岡田  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
創価小池  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方  28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

233:中立
25/07/14 01:37:28.71 ySLcVfFX0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、青学、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

234:スポーツ好きさん
25/07/14 06:59:46.46 QWDQdZr90.net
毎日新聞は有料記事ばっかりでだるいな
金額は大したことなくても登録したの放置するのも気持ち悪いし解除するのも面倒だし

235:
25/07/14 08:48:46.29 HNtPmKOg0.net
有料記事は見る気しないね
金の問題というよりは手間の問題

236:スポーツ好きさん
25/07/14 10:56:39.13 9S/gLJxG0.net
毎日の記事は面白かったよ。今2カ月無料だから、申し込んだけど2カ月経ったら解約する。

237:スポーツ好きさん
25/07/14 19:01:17.12 fJdujFYx0.net
出雲、全日本は3位以内が目標らしいので、どういう仕上げをするのか興味深い。出雲、全日本は優勝したことないので欲しいタイトルだとは思うのだが。

238:スポーツ好きさん
25/07/14 19:38:11.22 GQOEf83P0.net
本間が普通に練習で走ってるな
集団の風景じゃないからジョグの可能性もあるけど

239:スポーツ好きさん
25/07/14 21:23:46.41 gy1hvvHS0.net
>>237
 どうせまたレース後藤原監督が「上手くピークを合わせてあげられなかった、
 私を含めスタッフの責任です」との談話発表で一件落着だろう。

240:中立
25/07/14 21:35:13.91 kYUu0Ssy0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田
9位 小池 創価
10位 岡田 中央
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 田島 日体↑
27位 東泉 駿河台
28位 辻原 國學院
29位 池間 順天堂
30位 藤田 中央
31位 折田 青学↑
32位 大濱 大東
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 村尾 順天堂↑
44位 森下 明治
45位 黒田然 青学
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

241:
25/07/14 21:36:36.26 MEMGETx00.net
>>239
進路情報何かございましたら教えていただきたいです!今年はどんな感じでしょうか?

242:スポーツ好きさん
25/07/14 21:45:01.14 iAuX5VYY0.net
>>241
IP同じでも別人だから何もでないよ

243:スポーツ好きさん
25/07/14 23:33:56.94 uK40HsDj0.net
学連網走
2組:田中相地生江
3組:白川伊藤原田三宅
5組:伊東鈴木藤田佐藤大並川七枝濵口

244:中立
25/07/15 01:57:59.83 BwlxOyq30.net
>俺は荒らしではないから2だな

245:中立
25/07/15 01:58:28.32 BwlxOyq30.net
それは擁護ではなくてただのファクトやろ

246:中立
25/07/15 01:58:40.39 BwlxOyq30.net
俺よりどう見てもおまえらの方が荒らしてるやろ

247:中立
25/07/15 01:58:51.50 BwlxOyq30.net
朝っぱらから陸上に関係ない話ばっかして荒らすなよ

248:中立
25/07/15 01:59:05.63 BwlxOyq30.net
さて次は12日ホクレンがあるね

山口がどのくらいのタイムを出すか注目だね
ここで実質想定タイムが上げるかどうかを見極める

青学な折田安島黒田然とかもエントリーしてるのか

折田は日本選手権調子悪そうだったけどいけるんかね?

日体田島は持ちタイムステータスを上げてくるかかもしれないな

249:中立
25/07/15 01:59:18.01 BwlxOyq30.net
青学はあんまりホクレン出るイメージなかったけど一部出る選手はいるよね

今年はクソ暑いからホクレンとはいえ暑くなる可能性も十分ある

条件次第になりそうだな

250:中立
25/07/15 01:59:33.29 BwlxOyq30.net
どうせほんの数人の自演やろ

そんなものはデータにはならない

251:中立
25/07/15 01:59:45.02 BwlxOyq30.net
俺の成りすましに俺と思い込んで絡んでるやついるのおもろいな

252:中立
25/07/15 02:00:06.46 BwlxOyq30.net
金栗と関カレ走っても全日本予選あれだけ走れたんだから日程的にそんな無理はない

多少疲労は考慮しても黒田が引っ張った分と相殺できるレベル

253:中立
25/07/15 02:00:19.78 BwlxOyq30.net
全く下駄は履かせてないな

条件考慮はレース展開の内容で変動するのは当たり前

黒田は全カレの内容で27分40秒は過小評価すぎる

条件の良かった全日本予選で溜池がキップケメイに大きく離されて28分一桁
条件の悪かった全日本インカレで黒田は引っ張ってキップケメイとほんの僅かな差の28分一桁

無能ど素人じゃなければ明らかに水準が違うのがわかる

少なくとも黒田は27分30秒あたりの力があるのは間違いない

でないと溜池がかなり遅いということになってしまう


日本選手権はずっと引っ張っていたなんて言ってないよな
無能ど素人は藁人形論法すんな

レース見たらどう見てもで黒田もほぼ横で外回りで引っ張ってるようなもんだし1番きついところで前で引っ張ってるから総合的に負荷はトントンくらいやろ

暑さは別に得意じゃないやろどう見ても

靴オタ無能ど素人は致命的に分析力ないんだから諦めろ

254:中立
25/07/15 02:00:33.66 BwlxOyq30.net
花岡は溜池より下だから溜池より上の黒田に勝てるわけないやろバカなのか


実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

255:中立
25/07/15 02:00:53.96 BwlxOyq30.net
NGにすれば特に問題ないと言ってたやろ

やっぱり不都合あったのか?

そもそも完全中立目線特級分析士は中立目線を徹底することが最優先であり快く見られることが目的ではないんだよね

256:中立
25/07/15 02:01:09.95 BwlxOyq30.net
いずれにせよ俺は再三ここを荒らさなければスポサロにコピペは貼らないと宣言している

文句はここを荒らしてるやつに言うしかない

257:中立
25/07/15 02:01:36.92 BwlxOyq30.net
12日のホクレンはかなり気温良さそうな感じだな

超最高条件にはなりそうだが時間によってはハイパー最高条件近くになる可能性もあるね

安島が最終組に入ったのか

258:中立
25/07/15 02:01:48.29 BwlxOyq30.net
山口智が13分20秒あたりを出せるかに注目したいところだな

259:中立
25/07/15 02:02:09.29 BwlxOyq30.net
そんな無理すんなって

たかが5ちゃんねるでそんな神経使ってどうすんだよ

俺は明日朝早めに起きないといけなくて今日はたぶん早めに寝るからコピペは貼らないと思うぞ

260:中立
25/07/15 02:02:20.95 BwlxOyq30.net
國學院はちょいちょい怪しいとこがあるんだよね

261:中立
25/07/15 02:02:48.37 BwlxOyq30.net
おまえはほんと無能ど素人だなあ

詰めが甘すぎる

田島の5000mの持ちタイムステータスが上がっているのを無視している


入賞かそうでないかだけで評価は決まらないしどのレベルの選手と競ったかタイム差はどうだったかどのくらいの水準の走りをしたかで評価は決まる

まさかそれらを無視して順位だけで決まるとか思ってないよな?

全日本予選だって負けはしたけど競った相手はかなりのレベルの高い選手たちだし僅差で悪い走りではなかった


圧倒的な分析力の差があって完全中立目線特級分析士には到底及ばないのに無能ど素人はなんで無駄に抵抗してくるんだ?

262:中立
25/07/15 02:03:00.80 BwlxOyq30.net
君はいつ俺がコピペ貼るか毎日気にしながら生きてんのかな?

虚しい人生だなあ

263:中立
25/07/15 02:03:14.58 BwlxOyq30.net
黒田にとって現時点でやってる種目の中で5000mが1番向いてない距離だがそんな当たり前の低レベルな話はしてないんだよね

俺がやってるのはレース水準の話だから

264:中立
25/07/15 02:03:27.71 BwlxOyq30.net
そもそも俺がやってるのは5000mだけの話じゃないやろ

265:中立
25/07/15 02:03:40.50 BwlxOyq30.net
俺はそもそも黒田持ち上げの空気の中冷静に予選落ちの可能性も言及してたんだから黒田の予選落ちは普通に想定してたんだが


85 中立 ◆ncNt.qU0eVTL 2025/07/04(金) 01:27:19.89 ID:Fru1NlNm
黒田のトラックを過大評価しすぎやろ

ロードは圧倒的だがトラックではそこまでではないやろ


86 中立 ◆ncNt.qU0eVTL 2025/07/04(金) 01:28:18.49 ID:Fru1NlNm
予選通過できるかどうかくらいのレベルやろ

266:中立
25/07/15 02:03:51.13 BwlxOyq30.net
つまり完全中立目線特級分析士の俺の分析力は高度なレベルでずっと安定している

267:中立
25/07/15 02:04:16.99 BwlxOyq30.net
荒らしてるのは東海オタじゃないからやろ

268:中立
25/07/15 02:04:31.25 BwlxOyq30.net
持ちタイムステータスも評価対象だから何もおかしくはない

陸上の世界においては記録を出すことも重要

むしろ13分27秒と28分32秒持っていてCランクは低いから実績のない東泉の位置は妥当
一応ハーフの記録もあるしな

折田は実績はそこそこあるが10000mのタイムがない

269:中立
25/07/15 02:04:43.70 BwlxOyq30.net
13分20秒台を出したのが大きい
そこのインパクトポイントが考慮されてる分だな

まあこのまま結果を出せなければ下がっていくだけ

270:中立
25/07/15 02:04:54.41 BwlxOyq30.net
高速記録会とはいえ13分20秒台を出せる選手はかなり限られるからね

271:中立
25/07/15 02:05:22.34 BwlxOyq30.net
ないよりある方がいいに決まってんだろバカなのか

0か100かみたいな単純分析しかできない無能ど素人は絡んでくるなよ

272:中立
25/07/15 02:05:45.70 BwlxOyq30.net
佐藤圭汰は重要度参考度最高峰の日本選手権5000m4位の実績があるからやろバカなのか

10000mの持ちタイムステータスだけでは日本選手権5000m4位の実績には追いつかないな

関東インカレや全日本インカレの実績とは訳が違う

日本選手権5000mの実績をどんだけ舐めてんだよ

実績にも水準差があるに決まってんだろ無能

日本選手権5000m4位の実績は水準的にそんな簡単に持ちタイムステータスでひっくり返せるようなもんではない

273:中立
25/07/15 02:05:57.78 BwlxOyq30.net
反応しない理由がないやろ

13分20秒台なんて出したらまず間違いなくランク入りだしあとは10000mの持ちタイムさえあれば最低でもCランク上位にはくる

274:中立
25/07/15 02:06:13.59 BwlxOyq30.net
持ちタイムステータスの差に僅かに実績が追いついてない

無能ど素人はその単純勝ち負け分析をやめろや

275:中立
25/07/15 02:06:33.43 BwlxOyq30.net
折田の5000mの持ちタイムステータスは13分20秒台ではない上に10000mの持ちタイムがない

持ちタイムステータスの差に実績が届いてない

折田の全日本駅伝3区の実績はそこまで大した実績ではない
東泉のハーフの水準とは差がない
重要度参考度には差があるがその差それほど大きく左右するほどではない

276:中立
25/07/15 02:06:47.17 BwlxOyq30.net
持ちタイムステータスはなくても日本選手権レベルの実績があればひっくり返るし全日本駅伝においても区間賞レベルなら余裕でひっくり返る

当たり前だが実績といっても水準差で大きく変わってくる

277:中立
25/07/15 02:07:00.17 BwlxOyq30.net
折田はとりあえず10000mの持ちタイムをゲットしないとな

それさえすればランキングは大きく上がる

278:中立
25/07/15 02:07:13.61 BwlxOyq30.net
俺はこうやって青学の選手に対しても徹底的に中立目線を貫いている

青学の選手だから贔屓をしているとかいう決めつけや妄想はやめてもらいたい

279:中立
25/07/15 02:07:29.25 BwlxOyq30.net
玉目は5000mのベストは高校時のもので5000mだけの持ちタイムステータスで言うと13分57秒の水準では全然ない 

大学では5000mは走ってないから例えばでいうと水準的は14分10秒レベルだから5000mの持ちタイムステータスはほとんどないに等しい

折田は13分33秒で走る前にも既に13分30秒台中盤の持ちタイムステータスがあったからそこで大きな差があって10000mの持ちタイムステータスと相殺されていた

例えば玉目が仮に大学以降14分05秒くらいでも1回でも走っていれば5000mの持ちタイムステータスは14分00秒付近になっていたからかなり違っていたわけで関東インカレ前だと折田を上回ってたわけだ


U20アジア選手権優勝の実績はそこまで高水準なものではない

実績がほとんどない1年生同士の比較だと比重が大きくなっただけだな

280:中立
25/07/15 02:07:42.67 BwlxOyq30.net
玉目は大学で5000mを走ってないことがかなり響いてるね

281:中立
25/07/15 02:08:02.61 BwlxOyq30.net
吉岡は既に大学で13分36秒で走ってるから5000mの持ちタイムステータスは13分20秒台あたりやぞ

282:中立
25/07/15 02:08:15.70 BwlxOyq30.net
俺は完全中立目線特級分析士であり青学ヲタではないな

おまえが青学嫌いなだけやろ

283:中立
25/07/15 02:08:44.03 BwlxOyq30.net
おまえ理解力皆無の無能ど素人のくせになんで無駄に絡んでくるんだよ

284:中立
25/07/15 02:09:01.02 BwlxOyq30.net
牟田は参考ランキング基準を超えてないって説明したやろ認知症

285:中立
25/07/15 02:09:12.88 BwlxOyq30.net
黒田の暑さ耐性は普通レベルだな

286:中立
25/07/15 02:09:37.23 BwlxOyq30.net
例えば日本人トップとただの入賞2回なら普通に日本人トップが上

もちろん同じ日本人トップでもどのくらい水準の走りをしたかでも評価は変わってくる


単純無能分析しかできない無能はいい加減にしろよ

287:中立
25/07/15 02:09:59.90 BwlxOyq30.net
大濱は横にすら出てないやろバカなのか

引っ張ってるという判断になるわけないやろ無能

288:中立
25/07/15 02:10:20.46 BwlxOyq30.net
花岡は溜池より下だから溜池より上の黒田に勝てるわけないやろバカなのか

水準分析無視の単純な勝ち負け分析しかできない無能ど素人は黙ってろよ
同じ入賞でも日本人トップとただの入賞じゃ全然違うに決まってんだろ

例えば日本人トップとただの入賞2回なら普通に日本人トップが上

もちろん同じ日本人トップでもどのくらい水準の走りをしたかでも評価は変わってくる


単純無能分析しかできない無能はいい加減にしろよ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だが持ちタイムステータスと傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

289:中立
25/07/15 02:10:47.13 BwlxOyq30.net
吉岡は大学以降に13分56秒で走ってる時点で持ちタイムステータスは13分30秒台あたりになるからその指摘は当たらない

290:中立
25/07/15 02:11:04.62 BwlxOyq30.net
持ちタイムステータスだから条件は関係ない

大学以降5000m全く走らないのと13分56秒でも1度走るのとでは違う

1356秒でも1度走った時点で持ちタイムステータスは上がってる

291:中立
25/07/15 02:11:17.48 BwlxOyq30.net
そんなことになるわけないだろ

おまえ日本語読めないなら絡んでくるなよ

292:中立
25/07/15 02:11:32.96 BwlxOyq30.net
5000mの持ちタイムステータスで20秒近く離れてるってことは相当離れてるってことがわからない無能ど素人

293:中立
25/07/15 02:11:43.05 BwlxOyq30.net
六大学も実績にはなるが6位なら全然大した実績じゃないだろ

田島の場合は1位だったからそれなりに評価されたに決まってんだろ

294:中立
25/07/15 02:11:57.26 BwlxOyq30.net
無視はしてないんだが

5000mの持ちタイムステータスの差の方が大きいだけやろバカなのか

295:スポーツ好きさん
25/07/15 02:12:06.05 7NQT82fd0.net
中卒黙れ

296:中立
25/07/15 02:12:09.48 BwlxOyq30.net
でっちあげではなく持ちタイムステータスが反映されてるだけやろバカなのか

297:中立
25/07/15 02:12:23.47 BwlxOyq30.net
5000mの持ちタイムステータスの約20秒は10000mだと約40秒くらいの差になる

持ちタイムステータス29分台の水準はあってないようなもん

298:中立
25/07/15 02:12:36.99 BwlxOyq30.net
この流れでどこから出てきたかわからない知能しかないならおまえはもう脱落しろよ無能

299:中立
25/07/15 02:12:51.13 BwlxOyq30.net
どこが頭悪すぎるのか言ってみろ

瞬時にそんなこともわからない方が小学生以下の知能しかないのが確定しただけやぞ

300:中立
25/07/15 02:13:12.75 BwlxOyq30.net
持ちタイムステータスがインチキだとする理由が一切ないんだが

出雲でのやらかしも大学以降の実績やろバカなのか

301:中立
25/07/15 02:13:29.83 BwlxOyq30.net
まさか5000mの10秒差が10000mの10秒差とか思ってないよな?


認知症で猿並みの知能しかないからそう思うのか

302:中立
25/07/15 02:13:42.17 BwlxOyq30.net
5000mの持ちタイムステータスの差をチャラにするとしたらそうなるって話が理解できない知能しかない無能ど素人は無駄に絡んでくるなよ

303:中立
25/07/15 02:13:54.39 BwlxOyq30.net
あくまで吉岡との持ちタイムステータスの比較になる場合の分析の話ってことを理解しろや無能

304:中立
25/07/15 02:14:08.24 BwlxOyq30.net
おまえ日本語もろくに読めないなら話に無駄に入ってくんなや無能

305:中立
25/07/15 02:14:20.28 BwlxOyq30.net
29分台換算の持ちタイムステータスはあってないようなもんって言ってんだろ

306:中立
25/07/15 02:14:33.87 BwlxOyq30.net
あくまで持ちタイムステータスの話だから問題ないやろバカなのか

307:中立
25/07/15 02:14:47.45 BwlxOyq30.net
吉岡の持ちタイムステータスは29分31秒ではないな

308:中立
25/07/15 02:15:00.16 BwlxOyq30.net
5000mの持ちタイムステータスの差をチャラにできないからやろバカなのか

小学生からやり直せや無能

309:中立
25/07/15 02:15:18.91 BwlxOyq30.net
そのポイント置き換えは間違ってるから却下だな

310:中立
25/07/15 02:15:30.50 BwlxOyq30.net
換算の何が問題なんだ?そうしないと比較できないやろバカなのか

どうやって5000mの持ちタイムステータスの差を埋める気だ?

311:中立
25/07/15 02:15:44.21 BwlxOyq30.net
鶴川の時はミリじゃなくてナノレベルやろバカなのか

312:中立
25/07/15 02:15:56.22 BwlxOyq30.net
吉岡の10000mの持ちタイムがないからやろバカなのか 

普通にその方がわかりやすいからやろ

313:中立
25/07/15 02:16:10.88 BwlxOyq30.net
お互い持ちタイムステータスがある場合でも基本的にはまず5000mの持ちタイム比較から始めるのは基本中の基本やぞ

それが理解できない知能しかないなら完全中立目線分析に関わるべきではない

314:中立
25/07/15 02:16:21.71 BwlxOyq30.net
持ちタイム比較→持ちタイムステータス比較

315:中立
25/07/15 02:16:36.89 BwlxOyq30.net
なんの規則性もないポイント換算なんて無意味でしかない

316:中立
25/07/15 02:16:49.22 BwlxOyq30.net
すぐポイント換算とかいう単純思考発想になるのは知能レベルの低い無能ど素人ならでは

完全中立目線高度精密分析はそんな単純な方法で導き出してるものではない

317:中立
25/07/15 02:17:02.81 BwlxOyq30.net
おまえら無能ど素人に説明したところで100%理解できないから時間の無駄

これまでなるべくあえて小学生にもわかりやすいレベルに落とし込んで説明してやったのにそれすら理解できないやつらが複雑化した説明に付いて来れるとは到底思えないな

318:中立
25/07/15 02:17:15.28 BwlxOyq30.net
まずはアホな質問をしてる時点でおまえらは説明すべき相手としては見なされないしそもそも深層部分は公開するなと言われている

319:中立
25/07/15 02:17:29.15 BwlxOyq30.net
毎日のように完全中立目線特級分析士の講義を受けに来る熱心さは伝わってくるがあまりにも無能で理解力なさすぎてこっちも教える気失せてくるんよね

最低限の知能と理解力を身に付けてから俺に質問してこいよ

320:中立
25/07/15 02:17:40.84 BwlxOyq30.net
せめて日本語くらいは理解できるようにしてこい

321:スポーツ好きさん
25/07/15 05:54:57.87 bbDmBffa0.net
学連網走
2組:田中相地生江
3組:白川伊藤原田三宅
5組:伊東鈴木藤田佐藤大並川七枝濵口

322:スポーツ好きさん
25/07/15 05:56:49.59 bbDmBffa0.net
>>321
杉本や辻や石川などがいなくて1年生少ないのがちょい残念

323:スポーツ好きさん
25/07/15 07:14:32.64 gH9c/baq0.net
トラックシーズン最終戦が学連網走&ホクレン網走か。
最近走ってない選手は
吉中、森
佐藤蓮
木下、池田
辻、杉本、安東
あたりだと思うが、怪我とか怪我明けなのかな

324:スポーツ好きさん
25/07/15 07:44:51.56 BtFMB9Jo0.net
田中相地生江原田は28分台
白川三宅伊藤は28分40秒台
伊東鈴木並川七枝は28分30秒切り
藤田佐藤大濵口は27分台
となればトラックの締めくくりに最高だね

325:スポーツ好きさん
25/07/15 07:47:26.16 HLylCFVU0.net
気温高そうだから元々ベスト記録持ってるメンバーは記録更新は難しいかも。
だからレース展開と順位にこだわりを持って臨んでほしいね

326:スポーツ好きさん
25/07/15 08:09:13.80 7IeY/2hE0.net
>>324
毎年そこまでタイムは出ない。それ+30秒くらいが良いとこ。

327:スポーツ好きさん
25/07/15 08:15:19.41 xMWZulAH0.net
5組目はともかく2、3組目は暑さとの戦いにもなりそう

328:スポーツ好きさん
25/07/15 08:18:56.80 GpZoS8AL0.net
>>326
こいつが深夜に青学スレにアンチコメント書いて住人に中大ファンであることを晒されてた
その後に中立がここを荒らしてきた
こいつは中大ファンの恥

329:スポーツ好きさん
25/07/15 08:37:03.17 7IeY/2hE0.net
どうでも良いが、荒らしによって言論が封じられることは無い。荒らしに気に入られるための選択をすることもない。中立なんて専ブラ使えば映らないんだし。ゴミやゴキブリに気を使うのは本末転倒。殺虫剤を撒いとけばレス番飛ぶだけで見ることも無い。

330:スポーツ好きさん
25/07/15 08:52:10.22 rFWULDzC0.net
>>324
もう少し現実的な予想しませんか?
あり得ないですよね、学連網走でみんながPB大幅更新なんて。
せめて昨年の学連網走の全選手の結果を見てから書きましょうよ

331:スポーツ好きさん
25/07/15 08:59:18.37 Jz98Aw4i0.net
>>330
予想ではなくスタートリストに記載された個々人の目標タイムかと。

332:スポーツ好きさん
25/07/15 09:26:55.94 GpZoS8AL0.net
>>329
中大の対外的PR戦略は大きな効果を上げてるけどその一方で周囲の迷惑を考えない非常識で無責任なファンを生み出してしまうのは悲しい

333:スポーツ好きさん
25/07/15 09:50:55.20 rFWULDzC0.net
>>332
まあファンを装った煽りの人もいるとは思うけど、実際にそういう人もいるだろうね

334:スポーツ好きさん
25/07/15 09:54:16.13 Swn+P/bH0.net
>>329
この人は何と戦ってるんだろうな
書いてる内容や行動パターンは中立そっくりだ

335:スポーツ好きさん
25/07/15 10:49:18.92 e/haunLv0.net
学連網走10000m 目標記録
2組
相地 2905
田中 2905
生江 2905
3組
白川 2845
伊藤 2825
原田 2915
三宅 2845
5組
伊東 2825
鈴木 2825
藤田 2750
佐藤 2750
七枝 2825
並川 2835
濵口 2750

336:スポーツ好きさん
25/07/15 10:51:25.78 e/haunLv0.net
>>335
並川 2825

でした。失礼。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch