早稲田大学競走部 vol.560at SPOSALOON
早稲田大学競走部 vol.560 - 暇つぶし2ch922:中立
25/07/10 02:42:15.64 tcm+nZhC0.net
持ちタイム比較→持ちタイムステータス比較

923:中立
25/07/10 02:42:28.82 tcm+nZhC0.net
なんの規則性もないポイント換算なんて無意味でしかない

924:中立
25/07/10 02:42:43.39 tcm+nZhC0.net
すぐポイント換算とかいう単純思考発想になるのは知能レベルの低い無能ど素人ならでは

完全中立目線高度精密分析はそんな単純な方法で導き出してるものではない

925:中立
25/07/10 02:42:57.36 tcm+nZhC0.net
おまえら無能ど素人に説明したところで100%理解できないから時間の無駄

これまでなるべくあえて小学生にもわかりやすいレベルに落とし込んで説明してやったのにそれすら理解できないやつらが複雑化した説明に付いて来れるとは到底思えないな

926:中立
25/07/10 02:43:12.02 tcm+nZhC0.net
まずはアホな質問をしてる時点でおまえらは説明すべき相手としては見なされないしそもそも深層部分は公開するなと言われている

927:中立
25/07/10 02:43:26.20 tcm+nZhC0.net
毎日のように完全中立目線特級分析士の講義を受けに来る熱心さは伝わってくるがあまりにも無能で理解力なさすぎてこっちも教える気失せてくるんよね

最低限の知能と理解力を身に付けてから俺に質問してこいよ

928:中立
25/07/10 02:43:38.57 tcm+nZhC0.net
せめて日本語くらいは理解できるようにしてこい

929:中立
25/07/10 02:45:19.64 tcm+nZhC0.net
>>806
俺は完全中立目線特級分析士であって素人ではないな

どう見てもおまえが無能ど素人やろ

930:スポーツ好きさん
25/07/10 03:31:25.88 fUJ8ruakd.net
>>812
8区工藤がキロ3分で楽に走れるように他7人が頑張る

931:スポーツ好きさん
25/07/10 08:00:41.74 dzMvu0rj0.net
全日本8区から箱根2区や5区は肉体的にも精神的にもタフな選手でなければ厳しいだろう、どちらか欠けるとその後に影響が出る恐れもあるが両方を兼備しているなら今井正人のように30代後半までレジェンドを維持する場合もある、スピード一辺倒の選手では潰れるだろうから最もタフな選手がその路線で行けばいいし、工藤にはうってつけではなかろうか
マラソンを本気で目


932:指すならそのくらいのタフさは必要であるし、トラックレースを捨てているほどマラソン路線にシフト移行しているのが工藤だろうね



933:スポーツ好きさん
25/07/10 09:13:50.37 rOqsnbUc0.net
>>826
去年の全日本は、このまま飛ばしても前の創価の野沢には追い付けないと判断した時点で、無理せず安全運転に切り替えたと言ってたね。今年の関カレハーフもだけど、そういう割り切りが出来る選手。それでも区間3位だから充分でしょ。

934:
25/07/10 09:39:21.67 bFiuJ2N00.net
>>834
工藤と青学の黒田兄はどういうシチュエーションでも行けるよね
暑さも寒さも上りも単独走も行けるし、前半から突っ込んでも粘れる

こう言う選手がいると計算が立てやすいから監督コーチにとってはありがたいだろうな

935:スポーツ好きさん
25/07/10 09:59:57.74 aXAAcXvT0.net
箱根駅伝、往路優勝するとおもってる。工藤がいる事が大きい

936:スポーツ好きさん
25/07/10 10:01:58.78 QE9FeVal0.net
気になるだけで工藤が暑さ苦手なのかとかは結局よくわからん
全日本は終盤区間だと思うけど距離も天候も攻略したいね

937:スポーツ好きさん
25/07/10 10:49:05.80 gZq2Z8iI0.net
そもそも工藤は万能型じゃない
1区やスピード区間を任せられる選手ではない
黒田は全日本箱根どの区間を走っても強いと思う
が工藤が全日本の前半区間や箱根1区や3区で好走するイメージはうかばない
工藤はゲームチェンジャーにはなり得ない
黒田に近いのは鈴木のほうだよ

938:スポーツ好きさん
25/07/10 10:58:38.07 aXAAcXvT0.net
5区を好記録で走れる選手がいる事は大きい。青山学院対國學院、箱根では約7分差がついていた

939:スポーツ好きさん
25/07/10 12:14:51.40 gZq2Z8iI0.net
>>918
國學院が三冠逃した原因は5区で大ブレーキしたからってことか

940:スポーツ好きさん
25/07/10 12:17:02.80 4s72T1Ud0.net
>>917
高速レースの学生ハーフ優勝してるのに何故1区で好走出来ないのか分からんw まあ、最も他大と差の付きやすい五区で区間賞&区間新候補で本人も山を走る気満々の選手を平地に下ろすことはあり得ないので、どのみち1区も3区も走ることはないけどね。

941:スポーツ好きさん
25/07/10 12:21:42.27 0LOAozeE0.net
>>919
3冠ならずを完全に決定付けたのは5区だけど大将戦の2区で平林が黒田に完敗した時点で勝負ありだよ

942:スポーツ好きさん
25/07/10 12:22:06.95 gZq2Z8iI0.net
>>920
あのレースの工藤をみて1区に適性があるとは全く思えないのは俺の見当違いかね

943:スポーツ好きさん
25/07/10 12:28:07.41 G/34S1Iy0.net
長屋と工藤は暑さに強いから出雲後半区間に置いたと花田コメントがあったはず

944:スポーツ好きさん
25/07/10 12:29:49.78 GyeWQocI0.net
>>919
6区でも嘉数が区間16位で青学の区間賞・区間新の野村に3分ほど付けられてるから、5区だけの問題じゃないけどね。

945:スポーツ好きさん
25/07/10 12:31:50.31 n61+8W1n0.net
>>922
あのレースだけでは1区適性のある無しは判断できないが正しいと思うよ

946:スポーツ好きさん
25/07/10 12:33:07.58 GyeWQocI0.net
>>922
まあ1区なら1区でそれなりに走るだろうし(関東インカレがそうだったように、別に集団走に付き合わずに途中からペースアップして押し切ると思うよ)、ただ現実問題として今後1区を走ることは無いので立証のしようもないけどねw

947:スポーツ好きさん
25/07/10 12:41:49.97 gZq2Z8iI0.net
5区6区で青山に10分も負けるようなチームが
よく三冠なんて狙えたもんだな
平林も今一つで
これで3位なんだから平地どれだけ強いんだよ
ってことでもあるよね
名前以上に底力があるチームなんかな

948:スポーツ好きさん
25/07/10 13:03:29.83 htvb1gdvM.net
5区6区で10分負けようが二冠とったのは事実なわけで
二冠とったら三冠狙うのは当然だろ

949:スポーツ好きさん
25/07/10 13:13:33.94 /Dhmn8kG0.net
今まで一切やった事なかった、このスレで初めてNGっての設定したらメチャクチャすっきりしたわ。

950:スポーツ好きさん
25/07/10 14:51:23.57 yjT2g1wv0.net
>>921
100回の駒澤佐藤圭汰、101回の國學院平林
チームで神格化されてる大エースが真っ向勝負でライバルチームに負けてしまうとダメージが甚大すぎる
今は期待もあって鈴木佐々木を過度に持ち上げる傾向が見られるが駒澤國學院の二の舞にならないようチーム全体がレベルアップできる育成を心掛けて欲しい

951:スポーツ好きさん
25/07/10 15:21:18.32 Pma8xQn00.net
どの大学にせよ「原の想定外」を作り出せない限り勝ち目は薄いけどね
原の最大の長所で殆どの人間が持ち合わせて無いのは、相手の力量も贔屓目無しで見れるところ
特にスレ会話だと自軍は過大評価、相手は過小評価が当たり前で、そもそも相手について深く考えたがらない
でも原は相手までしっかり想定してる
その上でどうやって裏をかくのか

952:スポーツ好きさん
25/07/10 15:39:11.58 dzMvu0rj0.net
前回の箱根は冷静に分析出来てた人なら最初から青学駒澤の2強、むしろ國學院がどこに食われるか注目していた

953:スポーツ好きさん
25/07/10 16:08:51.59 yjT2g1wv0.net
>>932
次回の箱根を冷静に分析すると本命はどこ?
早稲田は何番手?

954:中立
25/07/10 16:18:25.55 A+Ppg89Y0.net
既に俺が完全に説明仕切って論破してるのにゴリ押してまた同じコピペ貼っても無駄やぞ

955:中立
25/07/10 16:18:47.34 A+Ppg89Y0.net
花岡は溜池より下だから溜池より上の黒田に勝てるわけないやろバカなのか

水準分析無視の単純な勝ち負け分析しかできない無能ど素人は黙ってろよ
同じ入賞でも日本人トップとただの入賞じゃ全然違うに決まってんだろ

例えば日本人トップ1回とただの入賞2回なら普通に日本人トップが上

もちろん同じ日本人トップでもどのくらい水準の走りをしたかでも評価は変わってくる


単純無能分析しかできない無能はいい加減にしろよ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だが持ちタイムステータスと傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

956:中立
25/07/10 16:19:04.25 A+Ppg89Y0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

957:中立
25/07/10 16:19:21.69 A+Ppg89Y0.net
その時は関東インカレすべて終わってからランク変動させてただけだろうね

958:中立
25/07/10 16:19:34.03 A+Ppg89Y0.net
なるほど2年も前だから忘れてただけだな

思い出したわ

普通に吉岡の参考ランキング基準を超えたなかっただけだろうね

これで解決だな

959:中立
25/07/10 16:19:47.92 A+Ppg89Y0.net
忘れてただけだから嘘はついてないよな


2年も前に細かく分析したことなんてすぐ出てこないやろ

960:中立
25/07/10 16:20:02.46 A+Ppg89Y0.net
まあこれでスッキリしたよね


つまり完全中立目線特級分析士の俺に矛盾は一切ないということ

961:中立
25/07/10 16:20:18.17 A+Ppg89Y0.net
無能ど素人は今回もいろいろ勉強になって良かったな

こういうケースもあるということ

962:中立
25/07/10 16:20:32.78 A+Ppg89Y0.net
吉岡の参考ランキング基準を超えないと大学以降の実績に上書きされないと説明したやろ

どんだけ学習能力ないんだよおまえらは

963:中立
25/07/10 16:20:48.17 A+Ppg89Y0.net
出雲で大学以降の実績に上書きされたのは長屋小池が吉岡の参考ランキング基準を上回ったからやろバカなのか

964:中立
25/07/10 16:21:00.98 A+Ppg89Y0.net
あれだけ説明したのにまだ理解してないとかヤバすぎやろ

小学生以下の理解力か認知症にも程がある

965:中立
25/07/10 16:21:15.39 A+Ppg89Y0.net
トラックには持ちタイムステータスの概念があるからやろ

参考ランキング基準を超えるハードルが高いだけ

今回もよく勉強になったな

966:中立
25/07/10 16:21:28.78 A+Ppg89Y0.net
結局無能ど素人はアホみたいに無駄に完全中立目線特級分析士の俺に楯突いてきてまーた完全に論破されて終わったね

これ何回繰り返すんだよ

ほんと懲りないな

無駄なんだよ無駄

967:中立
25/07/10 16:21:42.70 A+Ppg89Y0.net
そうしないとどんだけショボい実績でもランキングに反映しなきゃいけなくなることがわからない無能ど素人 

参考ランキングの意味がなくなるやろ

ランキングにそんな簡単に入れてしまうとランキング自体の価値が薄まる

俺の完全中立目線高度精密ランキングは考え尽くされた世界最高峰のランキングなんだよ

968:中立
25/07/10 16:21:56.96 A+Ppg89Y0.net
高水準とは言えないが三大駅伝の実績として1年生のレベルとしては評価できる内容だったやろ

ロードは持ちタイムステータスがないから三大駅伝で


969:実績を残せば参考ランキング基準は超える可能性の方が高い



970:中立
25/07/10 16:22:14.25 A+Ppg89Y0.net
ショボい実績まで入れてしまうとランキング自体の価値が薄まるから却下

こんな実績でも入れるのかとなると選手のモチベーションが下がるし選手の方もこんな実績でランキングなんて入れないでくれよってなるに決まってるやろ

俺が選手ならそう思うからね

971:中立
25/07/10 16:22:28.55 A+Ppg89Y0.net
例えば関東インカレハーフでボロボロにやらかした1年生が入っていきなり1位になるなんてこともあり得てしまう 

そんなことしたら晒し者になるだけ

俺はちゃんとそういうものに配慮してんだよ

972:中立
25/07/10 16:22:40.86 A+Ppg89Y0.net
つまり参考ランキング基準は必要なもの

異論は受け付けない

973:中立
25/07/10 16:22:54.62 A+Ppg89Y0.net
トラックは持ちタイムステータスの概念が加わるって言ってんだろ無能 

何度も説明さすなや

974:中立
25/07/10 16:23:10.24 A+Ppg89Y0.net
完全中立目線特級分析士ともなると高度精密分析により選手ごとに参考ランキング基準を設定することが可能で絶妙なバランスを実現している

無能ど素人は頭が悪いからそうやってすぐ単純化したがるけどそんなことしたらランキング自体のレベルが下がるだけ

975:中立
25/07/10 16:23:23.98 A+Ppg89Y0.net
持ちタイムが5000mだけでも持ちタイムステータスは存在する

976:中立
25/07/10 16:23:37.58 A+Ppg89Y0.net
吉岡の参考ランキング基準を超えてなかっただけって解決したやんけ

おまえ苦し紛れのそのムーブはダサすぎるやろ

わざとアホの子のフリしてんのか?

977:中立
25/07/10 16:23:51.87 A+Ppg89Y0.net
そんなわけないやろバカなのか

シンプル過ぎたら高度精密分析にならないやろ

単純化させないと理解できない無能ど素人の基準をレベルの高い人間にまで押し付けんなや

978:中立
25/07/10 16:24:06.97 A+Ppg89Y0.net
そのままのとおりやろ

979:中立
25/07/10 16:24:21.00 A+Ppg89Y0.net
キチガイカルトみたいな極論は受け付けない

980:中立
25/07/10 16:24:36.11 A+Ppg89Y0.net
そんなことないやろ

人間忘れることもある

そもそも2年前のものをわざわざ今出してきてまで粗探してる様が無様で滑稽だよね

981:中立
25/07/10 16:24:51.11 A+Ppg89Y0.net
10000mの持ちタイムがなかったと言ってるだけやろ

事実でしかない

まさか持ちタイムと持ちタイムステータスをいまだに混同してるアホなん?

982:中立
25/07/10 16:25:08.69 A+Ppg89Y0.net
それは既に何度も論破してるやん

認知症なの?それともゴリ押しして粘ればなんとかなると思ってる?

983:中立
25/07/10 16:25:24.92 A+Ppg89Y0.net
ちょっと何言ってるかわからない

君はなんか俺の中毒になってるみたいだから一度ここから離れた方がいいんじゃないか

984:中立
25/07/10 16:25:38.06 A+Ppg89Y0.net
2年前の細かい分析内容は忘れても人間的に全くおかしくない

おまえら認知症無能ど素人は数日や数時間で記憶なくすやん

985:中立
25/07/10 16:25:51.24 A+Ppg89Y0.net
俺は最近全くスレ立ててないんだよね

仮にスレが立っても俺に構わなければいいのに

なんで君たちは俺のことが気になって気になって仕方ないんだろうね

986:中立
25/07/10 16:26:53.85 A+Ppg89Y0.net
>>933
今のところは5番手だな

987:
25/07/10 16:27:20.62 Pma8xQn00.net
結局大砲喰らって中央スレから逃げたのか
ざっこ

988:スポーツ好きさん
25/07/10 16:40:16.85 BXmMf6+t0.net
他大オタだけど次スレ大砲導入してみる気はない?

989:スポーツ好きさん
25/07/10 16:45:58.07 OBWqgyLs0.net
導入してもいいと思う

990:スポーツ好きさん
25/07/10 17:04:24.51 Pma8xQn00.net
中央みたいにすると過疎すぎるから
レベル5ぐらいが丁度良いのだろうか

991:スポーツ好きさん
25/07/10 17:18:35.73 dzMvu0rj0.net
>>933
現時点では4強(青学駒澤中央早稲田)
そこから絞るのは夏合宿越して、駅伝シーズン迎え、箱根直前の選手状態や天候まで確認するまで推測出来ないだろうね
因みに前回の箱根は國學院早稲田の3位争いが私の予想、工藤の確変はゴールドコーストハーフのペースメーカーのラスト5kの走りと9月の早稲田ロード5kの内容から出雲前に覚醒の可能性をこのスレで語っていました

勿論推測や予測は全部当たるわけはありませんが何となく経験上読み通りになることは多くあります

992:スポーツ好きさん
25/07/10 18:03:16.33 GyeWQocI0.net
>>970
鋭いですね!トラックシーズンが終わりつ�


993:ツある中、早稲田は現時点で出雲・全日本・箱根でどんな成績を収めそうな感じですか?



994:スポーツ好きさん
25/07/10 18:30:38.70 gkoEwBIG0.net
>>969
間とって6かな?

995:
25/07/10 18:41:22.14 9WslszMS0.net
大砲撃てる人おるんか?

996:スポーツ好きさん
25/07/10 18:47:58.58 BXmMf6+t0.net
自分は撃てる、中央オタだけど

997:スポーツ好きさん
25/07/10 19:01:05.92 rtg7tyhf0.net
どんぐりシステム導入して中立排除しようぜ

998:スポーツ好きさん
25/07/10 19:11:33.32 BXmMf6+t0.net
良ければ自分がスレ建てしようか?まずはレベル5で(レベル8はやりすぎた)
複数スレで導入することで大砲の威力は上がるので、お互いにメリットがあると思う

999:スポーツ好きさん
25/07/10 19:19:10.32 k2i4nSM90.net
平成前半には上位を争った早稲田、中央の2校がタッグを組むことになろうとは

1000:スポーツ好きさん
25/07/10 19:21:09.10 hDi5K2Xb0.net
今年の箱根2区の序盤みたいに瀬古も喜んでるな

1001:スポーツ好きさん
25/07/10 19:40:16.32 ZfjUdzm90.net
>>976
他オタなのにすまん
よろしくお願いします!

1002:スポーツ好きさん
25/07/10 19:53:04.02 vwoWTIHj0.net
自分も特定のオタじゃないけど
最近ドングリ手に入れたから詳しくは無いけど多分撃てる(3回ほど中立に直撃した)
見かけたら協力します

1003:スポーツ好きさん
25/07/10 19:59:57.28 BXmMf6+t0.net
次スレ

早稲田大学競走部 vol.561
スレリンク(sposaloon板)

1004:スポーツ好きさん
25/07/10 20:03:26.39 jV88nohX0.net
荒らしにかまけること以外に遊びを知らないのか
ゲーミングPCでも買えばいいのに

1005:スポーツ好きさん
25/07/10 20:32:20.38 vwoWTIHj0.net
>>981
乙です

総合スレも中立抑制に向けて動き出してる

1006:スポーツ好きさん
25/07/10 20:35:42.36 BYBMA5yq0.net
>>928
青山学院も5区脇田6区西川の時に駒澤に離された。大八木監督は冷静で平地の区間はほぼ互角だったと相手も強かった事を認めてる。似たような展開は今年の青山学院対國學院。やっぱり5区6区のミスは復路に影響する

1007:
25/07/10 21:23:16.87 0r74b+YI0.net
早稲田優勝

1008:スポーツ好きさん
25/07/10 21:44:25.94 6C/u1NY80.net
乙です

1009:スポーツ好きさん
25/07/10 23:36:08.35 y78PmhIi0.net
國學院は山の撃沈が目立ってるけど平地も良くはなかったでしょ
青木辻原は善戦したと思うけど、野中平林山本上原が揃って不発ではどうにもならない
故障や病気でもないし、チームとしてのピークアウトだったんかな
同じ轍は踏んではならない

1010:スポーツ好きさん
25/07/11 05:01:35.97 W0dgA7bE0.net
>>987
3位國學院4位早稲田。確か10秒差だったよな。國學院は2冠してたけど早稲田が追わないといけないのは駒澤の方か

1011:スポーツ好きさん
25/07/11 05:29:34.03 Zpfb+++g0.net
>>988
かなり佐藤圭汰の出来に左右されそうだね。出雲は1区鈴木琉胤、2区山口智規で並べれば、駒澤が1区帰山、2区佐藤圭汰で来ても充分戦えると思うけどどうかな。

1012:スポーツ好きさん
25/07/11 07:19:37.90 skSyN7Cp0.net
他大を過小評価するほど何かをしたわけではまだない
駅伝強いチームは甘くない

1013:スポーツ好きさん
25/07/11 07:49:16.31 /nOReGh80.net
優勝候補は駒澤だろうけどそこまで差はないんじゃないかと思うから駒澤がミスした時勝つ為にどれだけ調整を上手くやってるかだろうね

1014:スポーツ好きさん
25/07/11 07:51:24.42 63P6Lcck0.net
圭汰は故障したらしいけどそのおかげで世界陸上のことを考えずに調整できる�


1015:ゥら駅伝シーズンにはかえっていい方向になる可能性もあるよね



1016:スポーツ好きさん
25/07/11 10:13:29.30 6bg/XPHP0.net
>>991
駒澤も青山学院も時々ミスはするから、先頭に迫れる位置で前が落ちてきたら一気に前に出る展開を期待したい。

1017:スポーツ好きさん
25/07/11 10:13:30.54 6bg/XPHP0.net
>>991
駒澤も青山学院も時々ミスはするから、先頭に迫れる位置で前が落ちてきたら一気に前に出る展開を期待したい。

1018:スポーツ好きさん
25/07/11 10:23:36.24 //NyzAoD0.net
早稲田がミスする可能性は考えないのか

1019:スポーツ好きさん
25/07/11 10:28:52.30 6bg/XPHP0.net
ブレーキは少ない印象。予選会に回る事はあっても本戦出場逃さないし。

1020:スポーツ好きさん
25/07/11 10:36:58.21 oYnMOZgo0.net
箱根においては往路の強さではなく復路の弱さを語る者こそが真に早稲田を愛する者

1021:スポーツ好きさん
25/07/11 14:55:53.26 lCrRmWzG0.net
>>995
>>997
予想でなく願望
宗教の域

1022:スポーツ好きさん
25/07/11 15:26:31.81 WlHDT+++H.net
福島くん、そんな言い方はないだろ

1023:スポーツ好きさん
25/07/11 15:49:37.90 GfG99jmc0.net
>>997
その言い方はちょっとカッコいいねw

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 36分 30秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch