早稲田大学競走部 vol.560at SPOSALOON
早稲田大学競走部 vol.560 - 暇つぶし2ch276:中立
25/07/06 10:59:10.12 lfnp5FnB0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山川拓馬 4位:山口智規 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:小池莉希 3位:本間颯 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:山口翔輝
6位:大濱逞真 7位:玉目陸 8位:飯田翔大 9位:小河原陽琉 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國


277:新太 15位:佐藤大介 【1年】 ○トラック 1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗 6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹 11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉 ●ロード 1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝 6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣 11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉



278:中立
25/07/06 10:59:30.38 lfnp5FnB0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田↑
9位 小池 創価↑
10位 岡田 中央↑
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 池間 順天堂↑
29位 藤田 中央
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田↑
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田↑
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 森下 明治
44位 黒田然 青学
45位 村尾 順天堂↑
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

279:中立
25/07/06 10:59:48.95 lfnp5FnB0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山川 駒澤
4位 山口智 早稲田
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 山口 創価
34位 大濱 大東
35位 玉目 順天堂
36位 織橋 創価
37位 間瀬田 早稲田
38位 田島 日体
39位 吉岡 順天堂
40位 廣田 帝京
41位 緒方 東洋
42位 宮本 神奈川
43位 飯田 青学
44位 小山 筑波
45位 尾崎 帝京
46位 荒巻 青学
47位 兵藤 東海
48位 白川 中央
49位 小河原 青学
50位 大湊 明治

280:中立
25/07/06 11:00:06.86 lfnp5FnB0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 山川 駒澤
12位 花岡 東海
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 岡田 中央↑
18位 上原 國學院
19位 平島 日体
20位 辻原 國學院
21位 吉岡 順天堂
22位 桑田 駒澤
23位 山口竣 早稲田↑
24位 帰山 駒澤
25位 小池 創価↑
26位 吉中 中央
27位 大濱 大東
28位 兵藤 東海
29位 安島 青学
30位 岸本遼 東洋

281:中立
25/07/06 11:00:24.66 lfnp5FnB0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

282:中立
25/07/06 11:00:40.87 lfnp5FnB0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
中央岡田  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
創価小池  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒



283:順大川原  28分08秒 中央藤田  28分08秒 駒澤桑田  28分09秒 中央佐藤大 28分09秒 青学黒田然 28分09秒 法政大島  28分10秒 順大玉目  28分10秒 大東大濱  28分10秒 日体田島  28分11秒  中学近田  28分11秒 日体山崎  28分12秒  順大池間  28分12秒 帝京島田  28分12秒 大東入濱  28分13秒 立教國安  28分13秒 青学飯田  28分13秒 駒澤谷中  28分13秒 駿河佐藤  28分14秒 青学鳥井  28分14秒  東洋岸本遼 28分14秒 中央柴田  28分14秒 創価石丸惇 28分15秒 東洋緒方  28分15秒 大東中澤  28分15秒 青学宇田川 28分15秒 創価野沢  28分15秒



284:中立
25/07/06 11:01:03.77 lfnp5FnB0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

285:中立
25/07/06 11:01:41.24 lfnp5FnB0.net
村尾が日本選手権3000scで入賞してたけど上げるの忘れてたから更新しておく

286:スポーツ好きさん
25/07/06 11:35:21.44 LkrHDM9B0.net
今年の日本選手権のメインは最終種目の100mハードルだね
日本歴代1,2,3,4,6,7位と学生歴代1,2位の8人が揃う見所抜群のレースになってる

287:スポーツ好きさん
25/07/06 11:49:28.48 mMA6EnAd0.net
>>257
山口「700までは溜めて残り800で使い切るんよ」
こうやな

288:中立
25/07/06 11:49:57.19 XSOf1L1Q0.net
そういや言い忘れてたけど筑波小山、駒澤村上も角番になってるからね

帝京柴戸、駿河古橋と共にこのままトラックシーズンに相応の結果が出せなかった場合はランク落ちとなる

289:スポーツ好きさん
25/07/06 12:10:48.20 fgurdWJ8d.net
>>254
大迫って前例があるのでは?
大学入学当初で5000m&室内3000mの日本記録保持者になると予想出来た人殆どの居ないでしょう。

290:スポーツ好きさん
25/07/06 12:15:32.49 CRRLA3am0.net
そうか?関カレ時点で相当なものとみんな思っただろ

291:スポーツ好きさん
25/07/06 12:17:30.49 AUWc4oQz0.net
予想はなくても将来性として期待は持てる選手だったよ

292:中立
25/07/06 12:17:57.51 XSOf1L1Q0.net
山口智は中距離の1500mなんか出ても全くランクは上がらないぞ

293:スポーツ好きさん
25/07/06 12:53:32.43 kJPKCY5I0.net
久保凛だけは、明日にでも菓子折り持って実家に行き、TAで採る旨だけは伝えておけ!そうだ、すぐにだ!

294:スポーツ好きさん
25/07/06 12:54:01.72 kJPKCY5I0.net
久保凛だけは、明日にでも菓子折り持って実家に行き、TAで採る旨だけは伝えておけ!そうだ、すぐにだ!

295:
25/07/06 12:54:34.33 IrPfZzuM0.net
智規は800mも結構速そう
800m 1分46秒台
1500m 3分37秒台
5000m 13分10秒切り
くらいのスピードをつけて欲しい
腰を据えて取り組めば森より強くなると思う

296:スポーツ好きさん
25/07/06 13:24:18.81 E6lxcgYb0.net
山口のアプローチは大学四年時にオレゴンプロジェクトで徹底的にスピードを磨いた大迫を彷彿とさせるね。そして四年時の大迫には出来なかった、三大駅伝制覇との両立を山口智規には期待したい。こないだのインタビューだと箱根制覇を目的としつつ、出雲駅伝優勝には自信を見せてるし楽しみ。

297:スポーツ好きさん
25/07/06 13:31:08.47 Eckjxddg0.net
花田監督のXの写真の前から2人目長屋じゃないか!?

298:スポーツ好きさん
25/07/06 13:36:56.65 xeQ+yJeGa.net
ぽいね
しかし、何で後ろ姿にするかなw

299:スポーツ好きさん
25/07/06 13:44:58.74 +amJknIdM.net
長屋は行方不明

300:スポーツ好きさん
25/07/06 13:53:36.03 y4BRwJkn0.net
そりゃ部活に参加してるのが当局にバレるとヤバいからだろ

301:スポーツ好きさん
25/07/06 13:54:19.97 jbx7q7dC0.net
森凪塩尻芽吹篠原遠藤砂岡田村井川鶴川荻久保
ここに割って入って入賞するだけで誉めてやりたいメンツだな

302:スポーツ好きさん
25/07/06 13:59:16.88 +amJknIdM.net
長屋は落第

303:スポーツ好きさん
25/07/06 14:15:11.60 xeQ+yJeGa.net
>>290
まだそんなヤバイ状態なら、わざわざ画像あげんでいいのにな

304:スポーツ好きさん
25/07/06 14:40:16.40 zYLYzb3j0.net
後ろ姿だけで長屋ってわかるのか?
背格好はたしかにだけど…

305:スポーツ好きさん
25/07/06 14:47:34.08 /DtszEZ90.net
なんだかんだ夏合宿には間に合ったね笑
3大駅伝は頼んだぞ

306:スポーツ好きさん
25/07/06 14:50:18.83 zYLYzb3j0.net
智規は本命(ホクレン5000)に向けた最後のスピ練感覚でぶっちぎれ!
インカレと駅伝でチームのために、個人戦は自分を高めて思いきり最終学年の臙脂を楽しんでほしい

307:スポーツ好きさん
25/07/06 14:52:35.67 jbx7q7dC0.net
今日が本命のレースじゃない?
日本選手権だよ?

308:スポーツ好きさん
25/07/06 15:07:07.73 85ZpvAIO0.net
>>297

日本選手権よりまず箱根。
箱根から世界へ
順番間違ったらアカン

309:スポーツ好きさん
25/07/06 15:15:17.90 jbx7q7dC0.net
箱根優先だとしてもホクレンより日本選手権でしょ普通に

310:
25/07/06 15:18:53.09 7QcagNwP0.net
スピードがどこまで通用するのかを見るには日本選手権決勝はうってつけの舞台
全力で臨むとはいえ、通過点でもあると思うよ

311:スポーツ好きさん
25/07/06 15:21:38.02 jbx7q7dC0.net
ーー今後のトラックシーズンに向けて、意気込みをお願いします
 「日本選手権での結果が一番欲しいので・・・」

本人がこう言ってるんだから今日がトラックシーズンの山場でしょ

312:スポーツ好きさん
25/07/06 15:22:48.69 zYLYzb3j0.net
日本選手権のタイトル取りたいのはあるでしょう、しかしその先を見据えた智規のアプローチではないかな?
まぁ本心は智規本人にしかわからないのでただただ応援するだけだけど📣

313:スポーツ好きさん
25/07/06 15:58:07.71 Ms6e3iij0.net
まぁ一番狙ってたのは4月の10000の方だった気もするが

314:スポーツ好きさん
25/07/06 16:03:00.09 XqzSHi140.net
山口智は表彰台鈴木は入賞できれば大健闘
特に鈴木の5000mは歴代最強クラスのメンバー

315:スポーツ好きさん
25/07/06 16:05:23.98 PmFvjwAo0.net
発言の節々に駅伝主将としての責任感感じられるし、今年度までは箱根優先だと思う。
が、次年度からは1500mからマラソンまで選択肢は多そうね。

316:スポーツ好きさん
25/07/06 16:12:24.31 zEn50qm+0.net
センゴ本職の連中から見たら山口って不気味だろうな

317:スポーツ好きさん
25/07/06 16:15:37.78 PmFvjwAo0.net
>>306
あーゆうタイプ国内にいないし、最大値もまだ見えないしね

318:スポーツ好きさん
25/07/06 16:47:16.55 IU15Kilrd.net
ポテンシャルは山口智は恐ろしいぐらいあるからいづれかの種目日本記録とか将来出しても驚かない

319:スポーツ好きさん
25/07/06 16:51:19.34 B6LrCnmQ0.net
日本選手権の会場ついた
思ったより人多いな

320:スポーツ好きさん
25/07/06 17:00:07.90 y4BRwJkn0.net
男子1500始まる

321:
25/07/06 17:05:24.98 IrPfZzuM0.net
まだわからんぞ

322:スポーツ好きさん
25/07/06 17:06:01.40 fa+Zv2PY0.net
きた

323:スポーツ好きさん
25/07/06 17:06:06.56 y4BRwJkn0.net
山口いけー

324:スポーツ好きさん
25/07/06 17:06:54.79 y4BRwJkn0.net
山口2位素晴らしい

325:
25/07/06 17:07:00.52 IrPfZzuM0.net
いや智規つよいだろこれ

326:スポーツ好きさん
25/07/06 17:07:28.12 y4BRwJkn0.net
3分38

327:スポーツ好きさん
25/07/06 17:07:30.38 fa+Zv2PY0.net
38秒台!

328:スポーツ好きさん
25/07/06 17:07:45.48 nhfmhq4q0.net
飯澤にはやられたけど2位粘りこんだな。
そして3分38秒台は強い!

329:スポーツ好きさん
25/07/06 17:07:49.15 Ms6e3iij0.net
山口3:38台かやべーな

330:スポーツ好きさん
25/07/06 17:08:07.31 HUi+eHjI0.net
流石に飯澤強かったか
しかしよくやった

331:スポーツ好きさん
25/07/06 17:08:13.14 CRRLA3am0.net
飯澤は仕方ない。山口素晴らしいわ

332:スポーツ好きさん
25/07/06 17:08:30.72 y4BRwJkn0.net
いや素晴らしいわ
最後ずるずる落ちそうだったのに粘った

333:スポーツ好きさん
25/07/06 17:08:44.40 mqDBnt3W0.net
山口すげーな
飯澤は別格だからしゃーない

334:スポーツ好きさん
25/07/06 17:09:26.50 ZGzsCN/30.net
上げ下げあって38秒台は十分だろ
飯澤が強かっただけでよくやったわ

335:スポーツ好きさん
25/07/06 17:09:30.89 jbx7q7dC0.net
いやー最後キツいところ粘れたなお疲れ様おめでとう

336:スポーツ好きさん
25/07/06 17:09:44.71 UJ4jhfpO0.net
早稲田記録か?
3週目貯めたのよかったね

337:中立
25/07/06 17:10:21.47 XSOf1L1Q0.net
飯澤は別格だったけど山口はよく頑張ったな

5000mでも良い記録狙えるかもな

338:スポーツ好きさん
25/07/06 17:11:00.24 Ms6e3iij0.net
3:38:16で日本人学生歴代3位!

339:スポーツ好きさん
25/07/06 17:11:34.86 7DLoCgpM0.net
決勝出た学生全員入賞か
ラストキツそうだったけどレース序盤作ってこれならすごいんじゃないか?

340:スポーツ好きさん
25/07/06 17:11:42.13 y4BRwJkn0.net
1500メインにして大化けしたな

341:スポーツ好きさん
25/07/06 17:12:04.76 AGUuB3Cy0.net
涙出た。頑張った。

342:スポーツ好きさん
25/07/06 17:13:55.50 jbx7q7dC0.net
3.38.16は日本歴代でも14位だな

343:スポーツ好きさん
25/07/06 17:14:41.99 Ms6e3iij0.net
主将のこの走りには鈴木琉胤も燃えるはず

344:スポーツ好きさん
25/07/06 17:15:02.65 PmFvjwAo0.net
自分でレース作って最後粘って2位だしね。
昨日走ってこのタイムだし。
良いレースだった。チームの士気も上がると思う。

345:スポーツ好きさん
25/07/06 17:15:26.38 ++wCrnoG0.net
5000は暑いから記録ではなく勝負に徹する感じかな?ファイト!

346:スポーツ好きさん
25/07/06 17:15:55.26 AGUuB3Cy0.net
涙出た。

347:スポーツ好きさん
25/07/06 17:16:31.64 cIx8xTSH0.net
井上が4位
佐々木関口が3位
山口が2位
残る鈴木は何位かな

348:スポーツ好きさん
25/07/06 17:16:53.64 VfyheaCb0.net
山口主将おめでとう!
1周目から先頭引いてラストでもう一回振り絞る底力は凄かった

飯澤・三浦に次いで学生歴代3位の好記録!

349:スポーツ好きさん
25/07/06 17:20:56.41 6vIq8xBW0.net
>>337
渕上もいるぞ!

350:スポーツ好きさん
25/07/06 17:21:45.76 DTnxXFyF0.net
春先に山口は終わったみたいな雰囲気からここまでやってくれるとは…これなら海外遠征も悪く言われないだろうね

351:スポーツ好きさん
25/07/06 17:22:00.75 VfyheaCb0.net
残りは鈴木だけど18時の東京は気温32度予想
暑さに強い鈴木には悪くない条件なのだろうか?

352:スポーツ好きさん
25/07/06 17:23:13.97 ++wCrnoG0.net
山口が世界を目指せるのは1500なのかもな

353:スポーツ好きさん
25/07/06 17:24:06.77 CRRLA3am0.net
でも山口は中距離走るには小さいからな。飯澤でけーよ

354:スポーツ好きさん
25/07/06 17:26:11.12 /wUbqDGq0.net
良いレースだった!山口おつかれ
スピード持ってる選手は好きや

355:スポーツ好きさん
25/07/06 17:26:39.03 Enh0n6Xl0.net
山口おめでとう!
最高、最高、最高!

356:スポーツ好きさん
25/07/06 17:27:54.91 pUeZHVAu0.net
半年前に箱根2区走った学費を払っている学生に負けた1500で飯食ってる連中は引退しろや
智規おめでとう!
アジアチャンピオンもだらしないし大した事ないな

357:スポーツ好きさん
25/07/06 17:29:13.82 Eckjxddg0.net
これは箱根3区で走らせてあげたい

358:スポーツ好きさん
25/07/06 17:29:22.21 Eckjxddg0.net
これは箱根3区で走らせてあげたい

359:スポーツ好きさん
25/07/06 17:31:17.52 Enh0n6Xl0.net
箱根の2区でもセンゴでも、苦しくなってからの挽回が山口はすごい。普通はタレたままになるところで抜き返すんだもん、かっこいいわ

360:スポーツ好きさん
25/07/06 17:34:21.01 Enh0n6Xl0.net
山内!ナイス!

361:スポーツ好きさん
25/07/06 17:36:18.04 w7G0KF8A0.net
山口おめでとう!
八木さんも大絶賛のポスト

362:スポーツ好きさん
25/07/06 17:36:44.19 zgoqFWPa0.net
>>349
歯食いしばって根性出してる感じすごく応援したくなるよね

363:スポーツ好きさん
25/07/06 17:41:59.90 UJ4jhfpO0.net
国内なら先行型1本で戦えそうだけど、世界目指すなら集団内の走りも必要になるだろうし、それよりはスピード活かして長距離で記録伸ばしてほしい

364:スポーツ好きさん
25/07/06 17:42:12.57 jbx7q7dC0.net
女子走り高跳び 1m70 4位タイ 矢野夏希

365:スポーツ好きさん
25/07/06 17:42:37.49 xeQ+yJeGa.net
智規ナイスラン!おめでとう!
今大会は早稲田にいい風吹いてるね
さあ鈴木はどうか
表彰台はさすがに欲張り過ぎかな

366:スポーツ好きさん
25/07/06 17:44:03.01 oF68PGfB0.net
素人でよく分からないんだが、1500速くて
20キロも速いってどういうことなの?

367:スポーツ好きさん
25/07/06 17:49:26.86 yuOn9oK/0.net
>>340
智規&オーストラリア遠征を中傷していた連中は謝罪コメント投稿だね

368:スポーツ好きさん
25/07/06 17:51:18.19 Enh0n6Xl0.net
>>356
レジェンドクラスでもいるけどね、高岡寿成や弘山晴美とか、それこそ大迫も。早大だと高田とかもオールラウンダーで走れたね
欧米勢もそういう選手はいる。山口も中距離が最適なわけじゃなく、どの距離でも戦える選手

369:スポーツ好きさん
25/07/06 17:51:32.10 mqDBnt3W0.net
ネットの書き込みに悩んだってインタビューで言ってたしな

370:スポーツ好きさん
25/07/06 17:53:29.82 fgurdWJ8d.net
>>358
当時のユウキ竹澤も1500やってたら相当な記録出してたような気がしますね

371:スポーツ好きさん
25/07/06 17:53:31.31 ++wCrnoG0.net
結局オーストラリアの試合と学生個人外したのは体調不良だったんだっけ?

372:スポーツ好きさん
25/07/06 17:56:51.43 OZ2Twxua0.net
>>356
あしがはやい

373:スポーツ好きさん
25/07/06 17:57:40.18 y4BRwJkn0.net
全カレに続いてシルバーコレクターだなあ
現役OB

374:スポーツ好きさん
25/07/06 17:58:04.40 Enh0n6Xl0.net
西!

375:スポーツ好きさん
25/07/06 17:59:02.08 nhfmhq4q0.net
>>361
オーストラリアは多分疲労で、学生個人が体調不良かな。

376:スポーツ好きさん
25/07/06 18:00:25.81 y4BRwJkn0.net
ニュースが終わったら5000

377:スポーツ好きさん
25/07/06 18:00:31.59 fgurdWJ8d.net
山口の前の早稲田記録って誰の記録ですかね?

378:スポーツ好きさん
25/07/06 18:02:24.53 ovuHrepy0.net
岡崎だったっはず

379:スポーツ好きさん
25/07/06 18:02:38.60 FPIjN/Ct0.net
東海時代の館沢タイプなんでしょ

380:スポーツ好きさん
25/07/06 18:02:55.87 94ZmLyOC0.net
岡崎とか?

381:スポーツ好きさん
25/07/06 18:03:47.84 Enh0n6Xl0.net
長距離だけじゃなく、短距離・フィールドのOBも一人一人のパフォーマンスにほんと魂感じるな
大卒後の競技生活は駅伝文化とかがあるわけでもないし、大変な思いもされてきただろうけど凄いわ

382:スポーツ好きさん
25/07/06 18:04:00.62 coirnJid0.net
山口は1500まだまだこれから記録伸ばせそうだな

383:スポーツ好きさん
25/07/06 18:04:59.06 HUi+eHjI0.net
岡崎とか懐かしい
関カレで八木と岡崎のワンツーなんてこともあったな

384:スポーツ好きさん
25/07/06 18:05:10.23 VfyheaCb0.net
>>368
岡崎の3分42秒58かな

385:スポーツ好きさん
25/07/06 18:05:15.23 jbx7q7dC0.net
西は飯塚おじさんに先着か
ターゲットナンバー入りできれば初の個人種目代表だが果たして

386:スポーツ好きさん
25/07/06 18:05:55.48 fa+Zv2PY0.net
琉胤頑張れー

387:スポーツ好きさん
25/07/06 18:06:24.35 Ms6e3iij0.net
さぁ鈴木琉胤が引くのかがまず注目やな

388:スポーツ好きさん
25/07/06 18:06:44.57 coirnJid0.net
森って大迫にちょっと似てるな笑

389:スポーツ好きさん
25/07/06 18:07:00.98 mwGLwh4I0.net
会場で見てた
山口の走りマジで震えた
次は鈴木!

390:スポーツ好きさん
25/07/06 18:07:04.88 sgty0Y3+0.net
塩尻が引いてくれるのを待つのも良いと思うがいきなり飛び出したか

391:スポーツ好きさん
25/07/06 18:07:05.68 y4BRwJkn0.net
恥股
いきなり引っ張ってる

392:スポーツ好きさん
25/07/06 18:07:30.25 DTnxXFyF0.net
山口といい鈴木といい引っ張るねえ

393:スポーツ好きさん
25/07/06 18:09:26.60 jbx7q7dC0.net
井川は調子良さそうだな

394:スポーツ好きさん
25/07/06 18:09:28.35 fgurdWJ8d.net
皆んな何処で見てるのw?

395:スポーツ好きさん
25/07/06 18:10:19.69 HUi+eHjI0.net
少しくらい引っ張ってくれねーかな実業団
井川も楽そうだし

396:スポーツ好きさん
25/07/06 18:11:27.45 y4BRwJkn0.net
これは井川かも

397:スポーツ好きさん
25/07/06 18:12:16.70 CaiqEena0.net
>>384
NHK

398:スポーツ好きさん
25/07/06 18:12:42.51 fa+Zv2PY0.net
トラック映して…

399:スポーツ好きさん
25/07/06 18:12:56.33 Enh0n6Xl0.net
そうか、決勝はペーシングライトあるんだな
利用される立場ではあるが、ライト頼りで先頭の鈴木もある程度ラク出来てるといいな

400:スポーツ好きさん
25/07/06 18:13:07.25 9igH3swt0.net
遅い

401:スポーツ好きさん
25/07/06 18:13:45.05 Tz2xNjlm0.net
ペース上がらないな。

402:スポーツ好きさん
25/07/06 18:14:01.61 6vIq8xBW0.net
暑いししゃーない

403:スポーツ好きさん
25/07/06 18:14:31.92 0WUCaBj60.net
実業団も小池も誰も引っ張らないなこれw

404:スポーツ好きさん
25/07/06 18:15:04.96 y4BRwJkn0.net
ジョグみたい

405:スポーツ好きさん
25/07/06 18:15:18.66 TIHW6BQ9d.net
塩尻待ちかな

406:スポーツ好きさん
25/07/06 18:15:27.51 CaiqEena0.net
大学1年に引っ張らせるとかw

407:スポーツ好きさん
25/07/06 18:15:29.98 fgurdWJ8d.net
鈴木はスローからのロングスパート狙ってるのかな?

408:スポーツ好きさん
25/07/06 18:16:36.77 y4BRwJkn0.net
小池キタ━━(゚∀゚)━━!!

409:スポーツ好きさん
25/07/06 18:17:40.33 TIHW6BQ9d.net
引っ張りの八千代松陰
小判の九州学院

410:スポーツ好きさん
25/07/06 18:17:48.84 fa+Zv2PY0.net
琉胤ついてけー

411:スポーツ好きさん
25/07/06 18:18:30.52 y4BRwJkn0.net
落ちてきた

412:スポーツ好きさん
25/07/06 18:18:34.97 CaiqEena0.net
厳しそう

413:スポーツ好きさん
25/07/06 18:19:03.49 fa+Zv2PY0.net
転倒した?

414:スポーツ好きさん
25/07/06 18:19:19.53 uI4hIWTy0.net
るい転んだ?

415:スポーツ好きさん
25/07/06 18:19:23.38 0WUCaBj60.net
芽吹かな転倒したの

416:スポーツ好きさん
25/07/06 18:19:31.63 zwMrrMVA0.net
多分人違い

417:スポーツ好きさん
25/07/06 18:19:48.14 fa+Zv2PY0.net
井川おいしいところ持ってけ

418:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:14.70 Enh0n6Xl0.net
さあ、ここから!井川鈴木がんばれ!

419:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:22.85 y4BRwJkn0.net
井川キタ━━(゚∀゚)━━!!

420:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:31.40 fa+Zv2PY0.net
井川きた!

421:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:32.76 jbx7q7dC0.net
井川!!!

422:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:37.81 0WUCaBj60.net
井川!!!!!

423:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:44.07 Tz2xNjlm0.net
井川優勝キター

424:スポーツ好きさん
25/07/06 18:20:56.39 y4BRwJkn0.net
井川すげえ
鈴木も頑張った

425:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:02.03 nhfmhq4q0.net
井川が美味しいところ搔っ攫っていった!!!

426:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:08.18 Enh0n6Xl0.net
井川いけええええ!

427:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:22.09 0WUCaBj60.net
るい良いサポートした感じになったなったなww

428:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:25.44 y4BRwJkn0.net
井川来ると思ったわ
予選も一番余裕あったし

429:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:30.92 fVllBm9P0.net
井川来たー

430:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:34.56 HUi+eHjI0.net
ほら井川だわ
すげー楽そうにしてたし

431:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:36.59 Enh0n6Xl0.net
井川、よっしゃああああああああああああああ!

432:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:41.19 TIHW6BQ9d.net
アシストの八千代松陰

433:スポーツ好きさん
25/07/06 18:21:59.54 fgurdWJ8d.net
井川おめでとう

434:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:05.47 mqDBnt3W0.net
井川おめ
お前はやると思ってたよ

435:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:14.67 y4BRwJkn0.net
しゃべりも上手くなった

436:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:35.06 S5VBH9//0.net
井川調子良いと強いな
ニューイヤーもそうだけどずっと余裕ありそうだったもん

437:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:38.41 mqDBnt3W0.net
ゆうちゅうばぁ連中の予想大外れだな

438:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:42.08 uoX9ztta0.net
後輩に引っ張らせて最後スパートって変わらないな

439:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:46.98 0WUCaBj60.net
ってかルイはあの展開で大崩れしないのが凄いわ

440:スポーツ好きさん
25/07/06 18:23:57.79 APEkwU7B0.net
痺れたな~さすが井川

441:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:10.16 Enh0n6Xl0.net
井川、日本一になれたんだなぁ。。。ほんとよかった

442:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:18.69 Ms6e3iij0.net
森に勝つとはさすが差しの井川!おめでとう!

443:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:21.28 mqDBnt3W0.net
ルイは10位?9位?

444:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:31.43 fgurdWJ8d.net
鈴木は10位くらい??

445:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:38.40 qIVI5F/10.net
井川おめでとう
強すぎる
早稲田の早稲田による日本選手権のラストを飾るに相応しい勝ち方

446:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:44.15 DTnxXFyF0.net
箱根3区で1年の時に田澤が井川に言った言葉が甦る「俺はまだお前に勝ったと思ってないよ」

図らずも言葉通りになったな

447:スポーツ好きさん
25/07/06 18:24:44.39 HUi+eHjI0.net
流石に日本選手権で引っ張り切るのは無理だねー

448:スポーツ好きさん
25/07/06 18:25:19.39 Tz2xNjlm0.net
鈴木もよく頑張ったな。ただトラックで勝つには集団で我慢するレースも必要だな。

449:スポーツ好きさん
25/07/06 18:25:50.08 9igH3swt0.net
>>433
篠原の次だったので10位ですね
タイムは13:46くらいかと。

450:スポーツ好きさん
25/07/06 18:25:50.23 mqDBnt3W0.net
学生には負けてないよな?
ルイルイ

451:スポーツ好きさん
25/07/06 18:25:54.35 42AlldGi0.net
キレが凄すぎる

452:スポーツ好きさん
25/07/06 18:26:06.37 CRRLA3am0.net
1発決勝ならもっとできるかも知れんけど。2本はやっぱ実業団は強いわ

453:スポーツ好きさん
25/07/06 18:27:07.70 62E+zPtha.net
一年一年強くなってくれれば十分

454:スポーツ好きさん
25/07/06 18:27:19.18 y4BRwJkn0.net
篠原には勝ってほしかったなあ

455:スポーツ好きさん
25/07/06 18:27:21.74 mqDBnt3W0.net
井川も学年かぶりはないけど後輩なんだから声かけてほしいな
ルイもやる気出るだろ

456:スポーツ好きさん
25/07/06 18:28:07.93 S5VBH9//0.net
>>438
ただ集団の中にいても誰も引っ張らず4000で塩尻がロンスパでしょ
それだと結局ラスト1000のスピード切り替え勝負になって分が悪い
入賞はできたかもしれないけどあまり変わらない気がする

457:中立
25/07/06 18:29:34.56 XSOf1L1Q0.net
鈴木は引っ張ったとはいえまだやや力不足だな

まあこの経験が今後活きるやろ

458:スポーツ好きさん
25/07/06 18:30:11.91 KdhOJbgP0.net
井川とかいうHONDAと中央オタにトラウマを植え付ける男、
ニューイヤー思い出した人いたはず

459:中立
25/07/06 18:30:30.75 XSOf1L1Q0.net
引っ張ってなかったとしても入賞できたくらいかな

460:スポーツ好きさん
25/07/06 18:30:31.01 VfyheaCb0.net
>>438
志が高い鈴木だから「ペースメーカーにされて消耗した」ではなく
「ハイペースで後ろを離せなかった自分が弱い」と捉えてるんだろうな

予選決勝と自分のスタイルを貫いた鈴木も凄いし
小判戦法かもしれないけど森にラストで競り勝った井川も凄い!

461:スポーツ好きさん
25/07/06 18:32:45.23 nis6UdG+0.net
鈴木もまだ上を目指して頑張れるということで

462:スポーツ好きさん
25/07/06 18:34:27.26 uHq9eGBgM.net
小池と鈴木が予選の疲労が抜けていなかったためスローになり
井川森凪有利な展開になった
そして井川は予選の疲労度で森凪より有利だった

463:スポーツ好きさん
25/07/06 18:34:47.35 zYLYzb3j0.net
この過酷な条件の中先頭を引く勇気は天晴れ
この悔しさバネにまた強くなれ

464:スポーツ好きさん
25/07/06 18:35:10.40 uHq9eGBgM.net
鈴木はまだこのレベルでは全体的なスピード持久力が足りてないね

465:スポーツ好きさん
25/07/06 18:35:35.57 EtoffOYp0.net
全日本に入学したての1年が出るの異例だけど頑張ったのではないかな。鈴木は溜めるレースもみてみたいがスタンス的に引っ張って最後は粘るスタンスは変えなそうだね。

466:スポーツ好きさん
25/07/06 18:36:44.12 7ThNlyAM0.net
一旦明け渡した世代トップを
日本のトップとなって取り戻すとは

467:スポーツ好きさん
25/07/06 18:38:15.06 ykW6Qp1J0.net
九州学院2年井川が帰ってきたな
やっぱりこの世代は井川なんよ

468:スポーツ好きさん
25/07/06 18:38:25.44 nhfmhq4q0.net
井川という早稲田ファンの情緒を乱しまくる男。
これだから憎めない。

469:スポーツ好きさん
25/07/06 18:39:29.44 PmFvjwAo0.net
琉胤は期待値上がりまくってたけど、大健闘だね。
学生の中ではトップクラスなのを改めて証明したし、次はユニバ頑張ってくれ!

470:スポーツ好きさん
25/07/06 18:40:14.99 qIVI5F/10.net
やっぱり相原チルドレンは卒業後にグングン伸びますな

471:スポーツ好きさん
25/07/06 18:40:27.61 9igH3swt0.net
4ヶ月前まで高校生ですよ?w

472:スポーツ好きさん
25/07/06 18:41:12.71 S5VBH9//0.net
鈴木は10位かな
篠原が9位で鶴川に先着してるしまずまずか
ただ、やっぱり花田が言ってたように2本目だし少しキツかったかな

473:スポーツ好きさん
25/07/06 18:42:45.43 xeQ+yJeGa.net
井川おめでとう!
失礼ながら、井川が日本選手権を優勝する日が来るとは


474:想像してなかった 大学時代にもっと…いややめとこ



475:スポーツ好きさん
25/07/06 18:43:12.02 coirnJid0.net
これ、あくまで予想だけどルイくんは学生在学中に日本選手権勝つ気がしてならない

476:スポーツ好きさん
25/07/06 18:43:55.93 /DtszEZ90.net
予選、決勝と先頭で引っ張って13:46で10位って凄すぎる
みんな期待値が高すぎる笑

477:スポーツ好きさん
25/07/06 18:44:51.78 yuOn9oK/0.net
琉胤君は流石に2本はキツかったね。それでも引っ張って、最後も大崩れせず13'46くらいで走っているんだからたいしたものだと思う。逆に末恐ろしいよ

478:スポーツ好きさん
25/07/06 18:46:43.51 sgty0Y3+0.net
ルイ君は集団で走るのが怖いのかな?
転倒した経験から前に出るスタイルになったとか? 
花田がまともなアドバイスして3000までは集団の中にいるように指示すれば良いのにな。
こんなレースばかりだと精神的にやられてしまう気がする。

479:スポーツ好きさん
25/07/06 18:48:50.56 Enh0n6Xl0.net
鈴木は最終的には10位だったのね、お疲れ!
数ヶ月前まで高校生、大学上級生みたいに走り込んでもまだいない、実業団選手のように身体もまだ出来ていない、
そういう中でスケールの大きい挑戦したね。これからが楽しみ

480:スポーツ好きさん
25/07/06 18:50:14.93 jmxvoNWZ0.net
実業団が意地を見せたな
学生を寄せ付けなかった

481:スポーツ好きさん
25/07/06 18:51:33.56 vWUHuk7u0.net
鈴木は四年後からの逆算で力試ししているんだと思うから、これで良し。
スケールの大きな選手になってくれ。

482:スポーツ好きさん
25/07/06 18:52:05.19 jg+iAtVS0.net
鈴木は30℃超えの条件で引っ張って13:40、13:46で揃えてるから1年生ながら学生の域は超えてるよね

ロードも苦手じゃないし、駅伝も調整したらこれ以上のペースで走れるてことだもんな

483:スポーツ好きさん
25/07/06 18:53:30.56 yuOn9oK/0.net
井川はおめでとうだね!高校の時から応援してて早稲田に決まった時は嬉しかったな…
大学の時は期待値程はいけなかったけど、こうして日本一になって嬉しいよ!

484:
25/07/06 18:56:00.52 7QcagNwP0.net
>>470
そうそう今日は通過点

485:スポーツ好きさん
25/07/06 18:56:01.71 RGz8d4+i0.net
何度見ても強すぎるな
森凪も相当速いスパートしてるのに子供扱いとは

486:スポーツ好きさん
25/07/06 18:57:25.31 KCmzKYlj0.net
井川まじでおめでとう!
鈴木もこの気候、舞台で見事な走りだった。ユニバも頑張れ!

487:スポーツ好きさん
25/07/06 18:57:45.62 nis6UdG+0.net
在校生もOBも大活躍で楽しかったな

488:スポーツ好きさん
25/07/06 18:59:03.32 KCmzKYlj0.net
旭化成の環境よく分からんけど同い年にオリンピアンの葛西がいるっていうのはかなり大きそう

489:スポーツ好きさん
25/07/06 19:01:45.37 nis6UdG+0.net
日本選手権優勝でクラファンのタオルがありがたいもののように見えてきたぞw

490:スポーツ好きさん
25/07/06 19:04:48.51 Enh0n6Xl0.net
井川の優勝が嬉しすぎる
相楽さんも見てるかな。勝ってよかったな

491:スポーツ好きさん
25/07/06 19:06:00.56 VfyheaCb0.net
田澤・近藤らが実業団で伸び悩んでいる一方で
太田兄・森凪・葛西(プラス井川)らが日本のトップ級

やっぱり箱根駅伝で活躍しすぎると選手生命を削るのかなあ?

492:
25/07/06 19:06:15.83 80/ISJgF0.net
ここもどんぐりにしよう

493:
25/07/06 19:07:00.37 80/ISJgF0.net
おそらく腹いせでコピペまみれにされる
みんなあぼーんにしてると思いますが

494:スポーツ好きさん
25/07/06 19:08:17.25 RGz8d4+i0.net
>>480
近藤は元の実力考えたら青学で伸びしろ使い切っただけな気はする
田澤は怪我しすぎて歯車おかしくなるいつものやつ

495:
25/07/06 19:09:22.91 JVq3rUayr.net
井川がここまで復活したし
中谷も復活しないかなあ

496:スポーツ好きさん
25/07/06 19:10:19.83 jmxvoNWZ0.net
田澤は脚じゃなくて腰やっちゃってるところが辛いわな

497:スポーツ好きさん
25/07/06 19:11:12.77 qIVI5F/10.net
井川も最後の箱根は3区で10人抜いてシード獲得に大きく貢献したからな
あの頃から兆しはありましたよ

498:スポーツ好きさん
25/07/06 19:13:25.85 /DtszEZ90.net
山口かなり疲れ残ってると思うけど土曜のホクレン走るんかな
暑そうだしどれくらいタイム出るんだろ

499:スポーツ好きさん
25/07/06 19:14:11.65 zYLYzb3j0.net
これ智規出てたら井川と森と争えてたと思わせる展開だったなw

500:スポーツ好きさん
25/07/06 19:15:58.16 O33c4VMi0.net
ここに最初に書き込みしたのが、当時井川と同じ高校の卒業してた若い子に進路聞いてここに書き込みしたんだよな〜嬉しすぎてw誰も信じなかったけどなw
それから大学でごちゃごちゃ言われたケド、マジで嬉しい。よくやった井川。

501:スポーツ好きさん
25/07/06 19:21:38.30 6vPavcoQ0.net
井川、おめでとう!
勝負に徹した井川は強いな!
井川のラストスパートで勝てるやつはおらんやろうね笑

502:
25/07/06 19:23:09.65 7QcagNwP0.net
>>490
唯一日本クロカンで智規がラスト勝負で勝ってるよね
あの時はスパートのタイミングで井川が足をぐねっちゃったっぽいけど

503:スポーツ好きさん
25/07/06 19:24:57.65 MWYKpa1K0.net
井川がこれだけ復活したのを見ると、中谷も花田監督のもとで走らせたかったな

504:スポーツ好きさん
25/07/06 19:28:54.60 KUdbyHp7d.net
中谷と井川は結構タイプが違う
中谷は荒いフォームからくる怪我の繰り返しだからそこが改善されないとどうしようもない
井川は余裕の走りからどうしてそこで遅れるんだ?ってことが多かったけどしっかり強さが伴ってきてる

505:スポーツ好きさん
25/07/06 19:31:55.50 qIVI5F/10.net
太田といい井川といい早稲田の選手は卒業後も伸びるというイメージを与えてるのは大きい
スカウトにも好影響

506:スポーツ好きさん
25/07/06 19:37:10.69 S5VBH9//0.net
鈴木タレたように見えるけどラスト2周64、62くらいで言ってるんだね塩尻とも2秒差だし
引っ張ろうが引っ張らなかろうがラスト2:30であがらないと勝てなかったわけだし少し厳しかった
関東インカレがラスト63、60ぐらい

507:スポーツ好きさん
25/07/06 19:47:41.09 KdhOJbgP0.net
中谷は所属チームもあるんじゃないかね?
SGはトラック強い選手あまり聞かないし、
(佐藤悠希ぐらい)
旭化成は葛西とか相澤、長嶋とかタレント揃いで環境良いからな、井川からすると良い環境でしょ

508:スポーツ好きさん
25/07/06 19:52:24.71 hPH0U8+E0.net
>>496
そのSGに山口と溜池が行くって噂なんだよな
潰されないか不安だわ
単純に育成下手なのもあるんじゃね?

509:スポーツ好きさん
25/07/06 19:53:07.04 WqX4xvbv0.net
あの井川が日本一になるとは

510:スポーツ好きさん
25/07/06 19:58:26.38 MWYKpa1K0.net
>>497
山口は住電行ってほしいな
1500か5000か分からんけど、トラックに磨きかけてほしい

511:スポーツ好きさん
25/07/06 20:00:45.11 w7G0KF8A0.net
山口海外拠点にしたいとか言ってなかったっけ?

512:スポーツ好きさん
25/07/06 20:13:33.84 hpKvLwpZ0.net
>>489
覚えてるわ。もったいぶってないで早く言えくらい言われてたな。あん時は嬉しかったなあ

513:スポーツ好きさん
25/07/06 20:22:10.45 PmFvjwAo0.net
井川はなんか憎めないんだよなぁ。。
相楽監督と相性悪かったからか3年まではイマイチだったけど、4年最後の箱根3区で順位爆上げして襷渡した時に感動したの覚えてるわ。
今後も頑張って欲しい。

514:スポーツ好きさん
25/07/06 20:35:54.40 DTnxXFyF0.net
井川の苦労をずっと見てきただけに嬉しいね。
期待外れとか田澤との差についてどれだけ言われたか……
もしかしたら俺も言ってたかもしれないが。。

515:スポーツ好きさん
25/07/06 20:37:31.50 37WiWwQm0.net
>>502
やんちゃ坊主な感じが未完の大器を思わせるよね

516:スポーツ好きさん
25/07/06 20:38:24.75 zYLYzb3j0.net
決勝レースはほぼ全員疲弊していた、酷暑の中予選決勝で力を温存した井川が勝った形


517:となったけど琉胤も二レース続けて先頭引いた勇気は凄い、最後はバテてた中で少しでも粘れた、今後勝ちきれるようにこれからまた成長してほしいね



518:スポーツ好きさん
25/07/06 20:40:58.62 KdhOJbgP0.net
井川って早稲田ファンから人気あるよな

519:スポーツ好きさん
25/07/06 20:43:29.08 MWYKpa1K0.net
>>506
ロマンの塊みたいなランナーだからね
期待値がいつも高い

520:スポーツ好きさん
25/07/06 20:44:41.46 x8DGPDDmH.net
体格なのかフォームなのかウェアの着こなしなのか井川って目立つんだよな
集団の中にいても存在感がある

521:スポーツ好きさん
25/07/06 20:52:48.21 HUi+eHjI0.net
まあ単純に身長高いからね
180センチ弱あるっしょ

522:スポーツ好きさん
25/07/06 20:54:34.83 nkTb3J6/0.net
井川だけゼッケンの数字が手書きだったような、、、なんか井川らしいなぁと思って見てたけど気のせい?

523:スポーツ好きさん
25/07/06 20:56:07.38 0K0T0+Cs0.net
ゼッケン忘れたんだろうなと微笑ましく見てたよ
井川は体格に恵まれてるよな
山口智とクロカンで並んでた時も一回り大きく感じた

524:スポーツ好きさん
25/07/06 20:59:29.54 ajum/khi0.net
予選は印字されてるゼッケンだったから今日持ってくるの忘れたんだろうな

525:スポーツ好きさん
25/07/06 21:00:24.77 zYLYzb3j0.net
井川は予選のアップの時、間近でみたら絞れてる感じに見えたがユニ着るとボテッとした感じになるな、着こなしのせいだろw

526:スポーツ好きさん
25/07/06 21:06:10.45 mqYrJiIg0.net
鈴木転倒したの?見えかったような・・・

527:スポーツ好きさん
25/07/06 21:07:46.01 Ha5V9Pe60.net
>>514
鈴木違いだ。芽吹が転倒。

528:スポーツ好きさん
25/07/06 21:14:31.93 mqYrJiIg0.net
そうでしたか了解。

529:スポーツ好きさん
25/07/06 21:15:29.42 seVTXpDx0.net
ゼッケンは予選終わって捨てたらしいw
さすが俺たちの井川龍人

530:スポーツ好きさん
25/07/06 21:17:51.38 Enh0n6Xl0.net
>>502
改めて言うと井川はNB履いてたから当時の厚底環境だと勝負は不利だったというだけだよ
それを理解してない世間は1年目の箱根で相当ネガティブなイメージを井川に作ったけどね
駅伝も4年目だけじゃなく、2年目以降からは安定感あったといっていいと思うけどね

531:スポーツ好きさん
25/07/06 21:21:30.08 hzO1UgpCH.net
イガワッショイ

532:スポーツ好きさん
25/07/06 21:21:52.24 fgurdWJ8d.net
井川ラスト1週54秒だったらしいね

533:スポーツ好きさん
25/07/06 21:23:14.50 Enh0n6Xl0.net
井川のラスト1周、15.2-13.7-13.1-12.7(54秒7)かw
100mもつけなくて草

534:スポーツ好きさん
25/07/06 21:28:45.76 hzO1UgpCH.net
ニューイヤーでもスパートしてからのラスト500mが70秒だったな
15km走ってきてそんなラスト出来るのかと驚いた

535:スポーツ好きさん
25/07/06 21:29:12.26 sAcCqEGs0.net
中央オタより
井川選手おめでとう。
ラストでは「いつも邪魔ばっかしよって…」と思いましたが、とにかく強かったです。
まずは出雲でもワンツーフィニッシュでいきましょう。
昨年の3強の出鼻をくじかせ、お互い勢いに乗りたいですね。

536:スポーツ好きさん
25/07/06 21:30:39.93 mqDBnt3W0.net
瀬古もラストのスパートが尋常じゃなかったし
まあそれをセコイという人もいたが
いいんじゃね

537:スポーツ好きさん
25/07/06 21:33:05.86 fgurdWJ8d.net
日本選手権からユニバまで期間短いと思うけど、
疲労大丈夫かな?

538:スポーツ好きさん
25/07/06 21:33:07.51 ajum/khi0.net
>>517
どーゆーことだよw

539:スポーツ好きさん
25/07/06 21:36:02.17 7DLoCgpM0.net
俺は井川が勝つと信じてた

540:スポーツ好きさん
25/07/06 21:36:26.17 Ms6e3iij0.net
>>526
決勝は新しいゼッケンもらえると思ったんだろう

541:スポーツ好きさん
25/07/06 21:44:01.64 mqDBnt3W0.net
>>527

後出しとか身内びいきとかじゃなくワイもそう思ってた
森が強いのは前提として井川がやってくれると思ってたのは意外に少なくないと思う

542:スポーツ好きさん
25/07/06 21:51:02.12 KdhOJbgP0.net
井川はニューイヤーと同じで
足を置いてるだけと言うか温存して付いて


543:行ってたからワンチャンあると思ってた、



544:スポーツ好きさん
25/07/06 21:52:47.79 0uzrHhyU0.net
>>521
ラスト100はサングラス上げながら勝ち確のあとは流した感じだったのにはぇーな

545:スポーツ好きさん
25/07/06 21:56:51.70 OZ2Twxua0.net
井川OB人気者だな

546:スポーツ好きさん
25/07/06 21:58:07.00 CRRLA3am0.net
森が上げたあとも離れる雰囲気無かったから3コーナーで勝ったと思ったな

547:スポーツ好きさん
25/07/06 22:15:16.16 PmFvjwAo0.net
改めてだが、日本選手権で学生トップの山口、琉胤、佐々木と工藤、竣平を加えた上位5人の強さは他校と比べて一回りは強いと思う。
出雲の距離なら尚更だし、出雲は優勝期待したいな(全日本箱根もだけど)

548:スポーツ好きさん
25/07/06 22:32:39.28 nwYj7et90.net
井川軍団ってわりと叩かれてたよね?

549:スポーツ好きさん
25/07/06 23:46:08.72 NSQF6KS90.net
井川の優勝うれしいけど、タイム的にも展開的にも恵まれたことは忘れちゃいけないよね。

ホクレンとかでタイム出して、ハイペースでもラスト炸裂する力をつけてほしい!

550:スポーツ好きさん
25/07/07 00:10:09.68 dRsb0t7o0.net
鈴木はスピード持久力をあと少しつければ圧倒できると思うんだけどね

551:スポーツ好きさん
25/07/07 00:30:22.19 49unxP4y0.net
>>517
九学は熊本県内のレ-スでも大半は手書きゼッケンだった。何か理由があると思う

552:スポーツ好きさん
25/07/07 00:32:52.04 OegrJrc+0.net
森凪のスパートが凄いのは知ってたけど、まさかその上を行くのが井川だとは思わなかった…。早稲田ファンなのに申し訳ない。

553:スポーツ好きさん
25/07/07 00:57:42.28 VoMT50Oh0.net
誰よりも好かれる漢井川
手書きゼッケンと確信サングラスがなんとも井川らしい

554:スポーツ好きさん
25/07/07 01:09:20.90 v4FYRssX0.net
森は位置取り不安定で動きもほんの少し鈍そうな気がしたね。今季ずっとハイパフォーマンスでいたから
ピーキングやメンタルコントロール等で少し心身疲れてたかもね。ほんの少しの隙をつけた井川は井川で強かった
次はハイペースでも好勝負見たいな

555:スポーツ好きさん
25/07/07 02:32:10.21 idQzf0mO0.net
>>518
3年 箱根1区 16位

556:スポーツ好きさん
25/07/07 02:41:20.56 bJ4oATEc0.net
>>530
予想はレ-ス前に

557:スポーツ好きさん
25/07/07 02:46:46.96 v4FYRssX0.net
>>542
だからそれくらいだ

558:スポーツ好きさん
25/07/07 06:51:48.43 idQzf0mO0.net
>>544
3年 日本インカレ 5000m 16位
4年 日本インカレ 5000m 16位

559:スポーツ好きさん
25/07/07 07:03:14.72 5luhh4Y80.net
智規琉胤哲日本選手権の活躍でまた楽しみが増えた、智規は今週竹澤の記録にチャレンジしていくのか?1500mの決勝は脚使っているから少し心配だが……
最近少し言われ始めているが智規は決して中距離タイプではない本線は5000m10000mの選手だというところを学生最後のトラックで示してほしいね

智規恩師松田和宏氏
山口は日向よりキレて、長距離適性も高い

560:スポーツ好きさん
25/07/07 07:19:23.91 H2RXXBSL0.net
>>534
長屋も復帰したみたいだし、間瀬田も山崎も吉倉も堀野も居るから出雲は行けそうだけどね。ちなみに全日本や箱根も今年は宮岡も伊藤も小平も瀬間も居るし、レギュラー争いはかつてないハイレベルになりそうだね。駅伝シーズンが本当に楽しみだ!

561:
25/07/07 08:08:57.44 s+mjOCln0.net
>>545
例年他大学と比べて夏合宿後は停滞するからね
なので出雲の成績も全日本箱根と比較するとイマイチ

562:スポーツ好きさん
25/07/07 08:11:39.11 MD4gCkxF0.net
花田監督の�


563:繒K風景のポストの前から2人目長屋くんに見えるの私だけ??



564:スポーツ好きさん
25/07/07 08:17:34.58 /0o8Z+bPM.net
長屋は復帰してないよ

565:スポーツ好きさん
25/07/07 08:24:17.30 wArqNLeL0.net
本日のスポーツ報知の記事。鈴木琉胤本人はスタミナ強化が課題と認識したとのことで、駅伝シーズンへのモチベーションも高まってそうだね。今後がますます楽しみだ。

決勝出場選手の中で最年少の早大ルーキー鈴木琉胤(るい)は13分46秒69で学生トップの10位。スタート直後にトップに立ち、3500メートルまでレースをリードして存在感を発揮し「自分のレースをした上でこの順位なら。初めての日本選手権。経験として、良かった」と充実の表情だった。「自分のスタミナが足りないと感じた」と課題は明確。「これを良いステップアップとして。2年後、3年後、駅伝もありますし、スタミナはつくと思う。それをここで来年、再来年に発揮できれば」と冷静に話した。

URLリンク(hochi.news)

566:スポーツ好きさん
25/07/07 08:27:32.34 3ai6z74sM.net
>>538
ないよ、ソースはライターの和田さんのポスト

567:スポーツ好きさん
25/07/07 09:52:13.10 1SHLhysw0.net
>>549
長屋ですね
間瀬田は焼け方で分かる笑

568:スポーツ好きさん
25/07/07 10:00:03.72 N8NBcsNZ0.net
>>547
レギュラー争いかつてないほどハイレベルか
主力組は強力だが
それに次ぐ選手は伸び悩んでる印象
今のままだと箱根復路は苦戦必至
長屋が不在ならもう無理よ

569:スポーツ好きさん
25/07/07 10:05:27.13 Upxd9viP0.net
>>553
ありがとう。まあ差し入れ感謝の投稿もわざわざ長屋が出て来たということは正式に復帰(書き込みがあった学業関連の制約があったかは別にして)して走り始めてるなら大きいね。長屋が昨年並みに走ってくれるならいよいよ出雲駅伝は死角が無くなるけどはたしてw

570:中立
25/07/07 10:48:16.81 IwbDKGeO0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、駒澤山川、東海花岡、早大工藤、國學野中、早大鈴木、立教馬場

B 中央岡田、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、駒澤桑田、早大山口竣、駒澤帰山、創価小池、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島、東洋岸本遼

C 東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、創価山口、中央柴田、早大佐々木、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、青学宇田川、東洋緒方、順大池間、青学黒田然、創価織橋、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、東洋西村、順大村尾、創価黒木、立教國安、中央濵口、順大永原、城西小林、東洋網本、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、筑波小山、駒澤村上、帝京柴戸、駿河古橋

571:中立
25/07/07 10:48:29.80 IwbDKGeO0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、東海竹割、創価齊藤、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村、青学前川、青学石川、青学遠藤

572:中立
25/07/07 10:48:47.69 IwbDKGeO0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山川拓馬
四席:黒田朝日  四席:山口智規
五席:溜池一太  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:青木瑠郁  七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也  八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗  九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

573:中立
25/07/07 10:49:05.47 IwbDKGeO0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:小池莉希   二席:本間颯
三席:本間颯  三席:前田和摩
四席:吉岡大翔  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:辻原輝   六席:棟方一楽
七席:藤田大智  七席:織橋巧
八席:柴田大地  八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

574:中立
25/07/07 10:49:18.47 IwbDKGeO0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:山口翔輝
六席:池間凛斗  六席:大濱逞真
七席:大濱逞真  七席:玉目陸
八席:折田壮太  八席:飯田翔太
九席:山口竣平  九席:小河原陽琉
十席:黒田然   十席:小林竜輝

575:中立
25/07/07 10:49:35.40 IwbDKGeO0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:前川竜之将
五席:三宅悠斗  五席:石川浩輝
六席:椙山一颯  六席:高石樹
七席:前川竜之将 七席:松田祐真
八席:井上朋哉  八席:三宅悠斗
九席:菅崎大翔  九席:椙山一颯
十席:高石樹   十席:野田顕臣

576:中立
25/07/07 10:49:57.22 IwbDKGeO0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:黒田朝日 5位:溜池一太
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山川拓馬 4位:山口智規 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:小池莉希 3位:本間颯 4位:吉岡大翔 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:山口翔輝
6位:大濱逞真 7位:玉目陸 8位:飯田翔大 9位:小河原陽琉 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國新太 15位:佐藤大介

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝
6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣
11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉

577:中立
25/07/07 10:50:17.49 IwbDKGeO0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田↑
9位 小池 創価↑
10位 岡田 中央↑
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 池間 順天堂↑
29位 藤田 中央
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田↑
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田↑
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 森下 明治
44位 黒田然 青学
45位 村尾 順天堂↑
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

578:中立
25/07/07 10:50:39.71 IwbDKGeO0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山川 駒澤
4位 山口智 早稲田
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 山口 創価
34位 大濱 大東
35位 玉目 順天堂
36位 織橋 創価
37位 間瀬田 早稲田
38位 田島 日体
39位 吉岡 順天堂
40位 廣田 帝京
41位 緒方 東洋
42位 宮本 神奈川
43位 飯田 青学
44位 小山 筑波
45位 尾崎 帝京
46位 荒巻 青学
47位 兵藤 東海
48位 白川 中央
49位 小河原 青学
50位 大湊 明治

579:中立
25/07/07 10:50:59.51 IwbDKGeO0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 山川 駒澤
12位 花岡 東海
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 岡田 中央↑
18位 上原 國學院
19位 平島 日体
20位 辻原 國學院
21位 吉岡 順天堂
22位 桑田 駒澤
23位 山口竣 早稲田↑
24位 帰山 駒澤
25位 小池 創価↑
26位 吉中 中央
27位 大濱 大東
28位 兵藤 東海
29位 安島 青学
30位 岸本遼 東洋

580:中立
25/07/07 10:51:17.43 IwbDKGeO0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

581:中立
25/07/07 10:51:37.46 IwbDKGeO0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
中央岡田  27分58秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
創価小池  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方  28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

582:中立
25/07/07 10:52:09.87 IwbDKGeO0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

583:中立
25/07/07 10:54:33.35 IwbDKGeO0.net
鈴木琉胤は引っ張って頑張ったけどまだ日本のトップクラスにはやや届いてないな

やはり実質想定タイムは今のところ13分17秒あたりが妥当だな

584:中立
25/07/07 10:55:37.35 IwbDKGeO0.net
いつも通り一喜一憂して無駄に過大評価しまくってた無能ど素人がいたけどやはり今回も冷静で高度な分析を徹底きている完全中立目線特級分析士の俺が正しかったことになる

585:スポーツ好きさん
25/07/07 11:03:13.56 v4FYRssX0.net
>>545
なんつーか背景無視で語るのは落ち着け

586:スポーツ好きさん
25/07/07 11:53:03.05 MZxsH8XiH.net
瀬古は海外のメジャーマラソンでは殆どが途中から独走での優勝だぞ、、井川とはだいぶ違うぜ。
国内はテレビ中継を考え最後まで競ってた千両役者だったんだよ。

587:スポーツ好きさん
25/07/07 12:12:12.04 bJ4oATEc0.net
>>571
背景って何?

588:スポーツ好きさん
25/07/07 13:28:46.06 5luhh4Y80.net
花Twitter練習画像誰かわかる方います?

先頭宮岡っぽい
2番手長屋っぽい
最後方間瀬田

こんな感じ?他わからん

589:スポーツ好きさん
25/07/07 14:00:18.38 na9VFeI10.net
真夏の5000を一大会2本で日本選手権という日本最高峰の大会で大学1年生が決勝に残るのも3000以上先頭で引っ張り10位というのも普通に考えたらあり得ないだろ。

590:スポーツ好きさん
25/07/07 14:11:37.34 v4FYRssX0.net
>>573
夏帰れず練習続いて疲労あった時期や予選会控えてる時期のレース挙げても意味ないわい

591:スポーツ好きさん
25/07/07 14:18:24.63 1jUq/FXeH.net
10位は素直に凄い
なにせ日本のトップランナー90人が参加したレースなんだから

592:中立
25/07/07 14:55:08.75 JqNtQrFe0.net
>>577
今回は標準記録が下がって枠が広がったから90人がみんな日本のトップランナーではないよな

593:スポーツ好きさん
25/07/07 14:56:49.08 lpUerz+u0.net
井川は3年まではどこか不真面目ではあったからまぁ、叩かれやすい役回りではあったよな
4年になってポイント練に向けて準備するようになったとかコメントあったし
あとは高校時代全勝だった田澤との比較でしょ

594:スポーツ好きさん
25/07/07 15:22:49.53 0+g9+Vuv0.net
>>579
不真面目っていうかやる気の波が大きかった気がする。
(それでも全日本の2区だけは3年間走って全て31分48秒~31分51秒と異様に安定していた)

595:スポーツ好きさん
25/07/07 15:50:22.43 bJ4oATEc0.net
>>576
日本インカレに向けての調整はしてなかった
ってこと?

596:スポーツ好きさん
25/07/07 15:53:06.40 3ai6z74sM.net
今さらだけど佐々木の失速は、抜き足を障害に引っかけた影響だったんだね。
ひとまず怪我ではなくてよかった。

597:スポーツ好きさん
25/07/07 15:53:12.02 oECzkBV/H.net
昨年まで全カレの時期は合宿明けもしくは合宿中だよ

598:スポーツ好きさん
25/07/07 17:10:34.15 idQzf0mO0.net
>>583
その日程の時、好成績の早稲田の選手は皆無?

599:スポーツ好きさん
25/07/07 17:10:57.90 v4FYRssX0.net
>>581
指導者も最低限の走りが出来れば程度の意気込みだった記憶

600:スポーツ好きさん
25/07/07 17:12:09.69 0isPJUwJ0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
当面は「まだ大会などは決まっていませんが、エントリー記録の13分11秒02を切ること」が目標。
「ここまで良い練習ができていて、さらに5000mで日本人で初めて12分台を出したいと思っているので頑張りたい」と力を込めた。 

森凪也がターゲットナンバーに残ったら開催国枠出場は無いけどどうするんだろ

601:スポーツ好きさん
25/07/07 18:23:54.94 InzR3O+10.net
>>584
なにか勘違いしてるかもだけど、全カレの時は早稲田に限らずほとんどの大学が合宿明けか合宿中だよ。
早稲田だけが〜ってわけじゃない

602:スポーツ好きさん
25/07/07 18:33:09.67 idQzf0mO0.net
>>585
最低限の定義は知らんが・・・

3年 優勝 近藤(青学) 13:46.98
   16位 井川    14:21.92
4年 優勝 近藤(青学) 13:50.37
16位 井川    14:26.29

4年時の記事
調整しなくてもトップや入賞を狙える位の実力を合宿
とかを通してつけていこうとしていますし、ただ出る
だけの試合にならないようにしたいです

URLリンク(4years.asahi.com)

603:スポーツ好きさん
25/07/07 18:43:33.68 ObdzsvMe0.net
相楽のときは全カレ組だけ合宿最後の1週間だけスピ練みたいなことはやってたな

604:スポーツ好きさん
25/07/07 18:51:34.23 84Lc1C89d.net
青学は期待の2年生が伸び悩み
駒澤はここにきて怪我人続出
中央はやはり安定感がない
国学院は金太郎
早稲田と創価の争いになったりして
ムチーニに小池と5区を走るであろう山口は強力

605:スポーツ好きさん
25/07/07 18:51:40.57 ipSlzqR/0.net
4年次は予選会を控えての合宿真っ最中にもかかわらず全カレ出たんだよね

あの当時全カレに合わせてたのは連続入賞狙ってた諸さんくらいしかいなかった印象ある

606:スポーツ好きさん
25/07/07 19:08:13.16 QXBAU1ZJd.net
>>590
早稲田は早稲田で最大課題の6番手以降の底上げが解消できてないし…

607:スポーツ好きさん
25/07/07 19:30:54.56 I5sjN1EE0.net
>>590
創価は間違いなく強いね
5強ではなく6強
早稲田はここにきて好材料がそろってきた
日本選手権での圧倒的な存在感
間瀬田宮岡吉倉らの復帰
長屋も夏合宿からは堂々と顔出ししてくれるだろう(笑)

608:スポーツ好きさん
25/07/07 19:34:01.63 /0o8Z+bPM.net
長屋の活動禁止期間はいつからいつまで?

609:スポーツ好きさん
25/07/07 19:47:11.07 tc7xwX/j0.net
青学の二年そんな伸び悩んでるかな

小河原安島然は順調
佐藤飯田あたりがちょっと微妙くらいで世田谷62:30くらいは普通にみんな走ってきそう

610:スポーツ好きさん
25/07/07 20:11:58.24 L6QtMAnh0.net
>>593
長屋が実は順調に練習積めてるけど諸事情(!?)で姿を隠さないといけなかった説か

611:スポーツ好きさん
25/07/07 20:24:36.45 dRsb0t7o0.net
太ってるから練習はしてない

612:スポーツ好きさん
25/07/07 20:26:31.44 dRsb0t7o0.net
青山の2年はそんなに伸び悩んでるとも思わないが
仮に伸び悩んでも次から次へと出てくるやつは出てくるよ
あれだけわんさか取ってんだから

613:スポーツ好きさん
25/07/07 20:29:33.09 5luhh4Y80.net
出雲6枚目は吉倉を確かめてもらいたいが全日本箱根は間瀬田長屋は絶対必要、プラスαで瀬間堀野山田が台頭し宮岡を脅かす存在になれれば最高

614:スポーツ好きさん
25/07/07 20:31:56.56 0iSyVtmF0.net
復路が足りないな
夏のハーフで台頭するのはいないのか

615:スポーツ好きさん
25/07/07 20:42:20.13 Xkuyy9LQ0.net
佐々木は足大丈夫みたいね

616:スポーツ好きさん
25/07/07 20:51:35.68 Xd4JaYgt0.net
>>588
今更井川の現役時代の外したレースを叩いてどうするのw

617:スポーツ好きさん
25/07/07 21:05:57.15 wvola8Vg0.net
創価は往路足りなくね 出雲はかなり強いと思うけど

618:スポーツ好きさん
25/07/07 21:13:51.09 64gcScWX0.net
誰かムチーニ小池野沢山口か、1区で流れれば面白いとは思うけどね

619:中立
25/07/07 21:14:44.13 JqNtQrFe0.net
持ちタイムステータスや積み上げた実績無視したおまえの願望ランキングやんけ

日本選手権ボロボロだった溜池が黒田より上なわけないやろバカなのか

620:スポーツ好きさん
25/07/07 21:14:49.64 dRsb0t7o0.net
小池っていい選手だよな
2ヶ月前より強くなってる気がするし

621:中立
25/07/07 21:15:02.92 JqNtQrFe0.net
おまえ青学と順大嫌いの偏見無能ど素人中央オタってのが丸わかりのバレバレやんけ

622:中立
25/07/07 21:15:17.12 JqNtQrFe0.net
いつも通り一喜一憂して13分12秒とか無駄に過大評価しまくってた無能ど素人がいたけどやはり今回も冷静で高度な分析を徹底している完全中立目線特級分析士の俺が正しかったことになる

623:中立
25/07/07 21:15:33.35 JqNtQrFe0.net
実際に常に冷静だった完全中立目線特級分析士が正しかったのは紛れもない事実でしかない

624:中立
25/07/07 21:15:50.12 JqNtQrFe0.net
実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ溜池>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない

625:中立
25/07/07 21:16:12.45 JqNtQrFe0.net
山口と吉居の差はほんの僅かしかない

吉居と黒田の差もかなり縮まってる

黒田と溜池との差はやや開いた

626:中立
25/07/07 21:16:26.67 JqNtQrFe0.net
今回の結果で更に鈴木琉胤の実質想定タイムを上げるとかキチガイ無能ど素人にも程がある

627:中立
25/07/07 21:16:44.07 JqNtQrFe0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
創価小池  13分28秒
中央岡田  13分29秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

628:中立
25/07/07 21:16:56.35 JqNtQrFe0.net
山口吉居黒田溜池は日本選手権で前田に届かなかったのは残念だや

629:中立
25/07/07 21:17:15.98 JqNtQrFe0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 溜池 中央
7位 花岡 東海
8位 鈴木 早稲田↑
9位 小池 創価↑
10位 岡田 中央↑
11位 本間 中央
12位 青木 國學院
13位 吉岡 順天堂
14位 斎藤 城西
15位 平島 日体
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 池間 順天堂↑
29位 藤田 中央
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 山口竣 早稲田↑
35位 上原 國學院
36位 柴田 中央
37位 佐々木 早稲田↑
38位 鳥井 青学
39位 宇田川 青学
40位 入濵 大東
41位 新井 専修
42位 金子 筑波
43位 森下 明治
44位 黒田然 青学
45位 村尾 順天堂↑
46位 黒木 創価
47位 川原 順天堂
48位 西村 東洋
49位 野田 法政
50位 後村 國學院

630:中立
25/07/07 21:17:38.74 JqNtQrFe0.net
1500mの結果だけで5000mの実質想定タイムを上げるのも短絡的すぎるよね

631:中立
25/07/07 21:17:50.32 JqNtQrFe0.net
おまえら嫌いな大学があったとしてもしっかり実績残してる選手はちゃんと認めろよ

好き嫌いで偏見しまくるのもいい加減にしろや

632:中立
25/07/07 21:18:08.41 JqNtQrFe0.net
完全中立目線特級分析士の俺に好きな大学や選手は存在しないし下駄を履かせることは一切ない

633:中立
25/07/07 21:18:20.37 JqNtQrFe0.net
それはベストタイムの話であって実質想定タイムの話ではないやろバカなのか

634:中立
25/07/07 21:18:36.67 JqNtQrFe0.net
全く下駄は履かせてないな

条件考慮はレース展開の内容で変動するのは当たり前

黒田は全カレの内容で27分40秒は過小評価すぎる

条件の良かった全日本予選で溜池がキップケメイに大きく離されて28分一桁
条件の悪かった全日本インカレで黒田は引っ張ってキップケメイとほんの僅かな差の28分一桁

無能ど素人じゃなければ明らかに水準が違うのがわかる

少なくとも黒田は27分30秒あたりの力があるのは間違いない

でないと溜池がかなり遅いということになってしまう


日本選手権はずっと引っ張っていたなんて言ってないよな
無能ど素人は藁人形論法すんな

レース見たらどう見てもで黒田もほぼ横で外回りで引っ張ってるようなもんだし1番きついところで前で引っ張ってるから総合的に負荷はトントンくらいやろ

暑さは別に得意じゃないやろどう見ても

靴オタ無能ど素人は致命的に分析力ないんだから諦めろ

635:中立
25/07/07 21:18:56.31 JqNtQrFe0.net
おまえそれいつまで貼ってんだよ

俺が完全に論破して終了した話やろ

認知症なのもいい加減にしろよ

636:中立
25/07/07 21:19:10.50 JqNtQrFe0.net
参考ランキングの水準が下がるってなんだよ

そんなこと一言も言ったことないやろバカなのか

無能ど素人は論破されたからって捏造してまで印象操作すんなや

637:中立
25/07/07 21:19:25.02 JqNtQrFe0.net
参考ランキングの基準を超えられたら大学以降の実績に切り替わるだけの話って何度言えば理解できるんだ?

頭悪いにも程がある 

いい加減にしろよ

638:中立
25/07/07 21:19:36.91 JqNtQrFe0.net
長屋小池が吉岡の参考ランキングの基準を超えた上で大学以降の実績も上回ったから結果的に吉岡のランキングが下がっただけやろ

アホはマジで絡んでくるなや

639:中立
25/07/07 21:19:53.34 JqNtQrFe0.net
長屋が前田の参考ランキング基準を超えない場合は吉岡の参考ランキング基準も超えないからランキングが吉岡を超えることはないだけなんだが

何も矛盾はないやろバカなのか

640:中立
25/07/07 21:20:07.24 JqNtQrFe0.net
長屋が前田の参考ランキング基準を超えない場合は吉岡の参考ランキング基準も超えないわけだから大学以降の実績との比較にはならないって言ってんだろ無能

641:中立
25/07/07 21:20:20.35 JqNtQrFe0.net
評価が下がるなんて一言も言ってないよな

また藁人形論法してるだけの捏造印象操作

下がったのは吉岡のランキングやろ

642:中立
25/07/07 21:20:35.35 JqNtQrFe0.net
たったこれだけのことが理解できない致命的無能ど素人のくせになんでやたら粘って絡んでくるんだ?

醜態晒してるだけやぞ

643:中立
25/07/07 21:20:49.88 JqNtQrFe0.net
評価は下がらなくても他が上回ったらランキングが下がることがあるというのが理解できない無能ど素人

644:中立
25/07/07 21:21:04.95 JqNtQrFe0.net
それはおまえが曲解してるだけやろ

大学以降の実績が長屋>吉岡の場合ランキングも長屋>吉岡になるには長屋が参考ランキング基準を超えてることが前提になると何度も何度も言ってるやろ無能

645:中立
25/07/07 21:21:17.74 JqNtQrFe0.net
水準と評価は違うやろバカなのか

吉岡の大学以降の実績の水準は長屋や小池よりは落ちるという意味やろ

646:中立
25/07/07 21:21:36.53 JqNtQrFe0.net
下がるとは俺は言ってないやろ

647:中立
25/07/07 21:21:49.29 JqNtQrFe0.net
参考ランキングを上回られた選手との比較において大学以降の実績に上書きされ比較される

長屋が吉岡の参考ランキングを上回れてない場合は大学以降の実績で上回っていたとしてもランキングで吉岡の上にくることはない

648:中立
25/07/07 21:22:03.22 JqNtQrFe0.net
水準と評価は違うやろバカなのか

吉岡の大学以降の実績の水準は長屋や小池よりは落ちるという意味やろ

質問者が理解してないからそういう表現になっただけで俺はそういう意味では言ってないだけやな

649:中立
25/07/07 21:22:17.81 JqNtQrFe0.net
結論はこれなんだから無能ど素人はいい加減諦めろよ

大学以降の実績が長屋>吉岡の場合ランキングも長屋>吉岡になるには長屋が参考ランキング基準を超えてることが前提になると何度も何度も言ってるやろ無能

650:中立
25/07/07 21:22:39.35 JqNtQrFe0.net<


651:> 大学以降の実績の話ならおかしくないやろ 吉岡の出雲の水準は長屋小池より落ちるんだから



652:中立
25/07/07 21:22:51.36 JqNtQrFe0.net
長屋と小池の大学実績が吉岡の参考ランキング基準を超えたけど吉岡が派手やらかしたから長屋と小池は吉岡よりランキングで上にいけたんだから全くおかしくないやろ

653:中立
25/07/07 21:23:06.78 JqNtQrFe0.net
参考ランキング基準は何があっても変わらないんだからやらかし云々関係ないやろ

大学以降の実績はやらかしがあれば同時に走った選手に上回られて当然ランキングは下がることがある

何の矛盾もないやろバカなのか

654:中立
25/07/07 21:23:23.47 JqNtQrFe0.net
傑出度や水準を全く無視した無能ど素人分析で論外としか言いようがないな

655:中立
25/07/07 21:23:36.93 JqNtQrFe0.net
実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない

656:中立
25/07/07 21:23:51.36 JqNtQrFe0.net
5000mだけやろしかもほとんど差がない

持ちタイムステータスは黒田がかなり上だし10000mの実績で余裕で捲れるレベル

花岡は溜池より下なんだから黒田を上回れるわけないやろ

657:中立
25/07/07 21:24:04.45 JqNtQrFe0.net
トラックランキングは

黒田>溜池>>花岡

こんな感じの差だな

658:中立
25/07/07 21:24:16.15 JqNtQrFe0.net
黒田は予選突破していれば吉居と山口にも届いたからね

659:中立
25/07/07 21:24:28.66 JqNtQrFe0.net
黒田はロードが圧倒的すぎてせめてトラックだけでも勝ちたいみたいな気持ちはわからんでもないけど現実を歪曲してまで印象操作するのは悪質だしそんなことは完全中立目線特級分析士が許すわけがない

660:中立
25/07/07 21:24:41.99 JqNtQrFe0.net
1500mは中距離だから評価対象には入らないと何度も言ってるよな

661:中立
25/07/07 21:24:54.93 JqNtQrFe0.net
同じ予選落ちでもちゃんと展開内容や質も見るしもちろん予選突破したら実績は積み上がるし入賞すれば更に高水準の実績が積み上がるだけの話やろ

0か100みたいな判断しかできなあ無能ど素人は分析に関わるなや

662:中立
25/07/07 21:25:10.50 JqNtQrFe0.net
金栗とかどんだけ前の日程のやつまで入れてんだよバカなのか

多少疲労があった分は黒田が引っ張った分と相殺されてるから却下な

663:中立
25/07/07 21:25:29.24 JqNtQrFe0.net
1500mを入れない理由は中距離だからって言ってんだろ

日本語理解できない無能は絡んでくるなよ

664:中立
25/07/07 21:25:44.41 JqNtQrFe0.net
3000scは重要度参考度は低めだが評価対象に入ってるやろ

三浦や青木レベルになったら相応に評価されるだけやろ

665:中立
25/07/07 21:25:57.25 JqNtQrFe0.net
花岡の全日本予選会の実績ってなんだよ

大したもんなかったやろ

いい加減にしろよ

666:中立
25/07/07 21:26:10.93 JqNtQrFe0.net
傑出度や水準無視した単純分析は論外で話にならない

黒田の10000mの実績を無視してるやんけ

667:中立
25/07/07 21:26:24.15 JqNtQrFe0.net
全日本予選1組とかレベル低すぎるやろバカなのか

668:中立
25/07/07 21:26:43.18 JqNtQrFe0.net
トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木

こんな感じの差だな

669:中立
25/07/07 21:26:55.76 JqNtQrFe0.net
水準が低いから加算なんてほとんどないやろ

670:中立
25/07/07 21:27:11.28 JqNtQrFe0.net
持ちタイムステータスが佐藤Dの方が上だし関東インカレ入賞があるやろバカなのか

671:中立
25/07/07 21:27:27.62 JqNtQrFe0.net
鈴木がバケモノクラスのルーキーなのは認めるがあくまでそれ5000mだけだからね

当たり前だがトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

672:中立
25/07/07 21:27:42.09 JqNtQrFe0.net
持ちタイムステータスが佐藤Dの方が上だし関東インカレ入賞があるやろバカなのか

あと大濱はほとんど引っ張ってないやろ

673:中立
25/07/07 21:27:56.99 JqNtQrFe0.net
大濱の持ちタイムステータスは13分33秒ではないな

それ実質想定タイムやろバカなのか

674:中立
25/07/07 21:28:09.90 JqNtQrFe0.net
藤田と宮地やろ

捏造すんな

大濱が前に出たのは終盤も終盤やろ

675:中立
25/07/07 21:28:24.31 JqNtQrFe0.net
というかほぼ引っ張ってないやろ

前出たのただのラストスパートの100mやんけ

676:中立
25/07/07 21:28:38.46 JqNtQrFe0.net
大濱はほぼ引っ張ってないよな

今確認してきたけど終盤も引っ張ってたのは順大の石丸やろ

677:中立
25/07/07 21:28:55.76 JqNtQrFe0.net
藤田→宮地→石岡

大濱はまさにずっとコバンでラスト100mで出ただけ

日本選手権の井川と同じ

678:中立
25/07/07 21:29:07.31 JqNtQrFe0.net
悪質な無能ど素人はこういうデマを平気で流すからたちが悪いよね

679:中立
25/07/07 21:29:25.16 JqNtQrFe0.net
それにしてもどうしても完全中立目線特級分析士の俺と絡みたいやつが多すぎるね

やっぱり俺のランキングが気になって仕方ないんだよね

680:中立
25/07/07 21:29:41.56 JqNtQrFe0.net
それ大濱じゃないやろバカなのか

681:中立
25/07/07 21:29:57.84 JqNtQrFe0.net
石岡だな間違えだだけやろ

682:中立
25/07/07 21:30:13.70 JqNtQrFe0.net
実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だがトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

683:中立
25/07/07 21:30:25.72 JqNtQrFe0.net
中澤と大濱の違いもわから�


684:ネい無能ど素人は絡んでくるなよ



685:中立
25/07/07 21:30:46.52 JqNtQrFe0.net
花岡は溜池より下だから溜池より上の黒田に勝てるわけないやろバカなのか


実績が黒田の方が上なんだから仕方ないだろ無能ど素人はわがまま言わずに諦めろ

関東インカレ史上初27分台日本人トップ黒田>>関東インカレ日本人2位溜池

悪条件全日本インカレキップケメイと互角で日本人トップ黒田>>好条件全日本予選キップケメイに大きく離されて日本人トップ溜池

日本人選手権5000m黒田>>日本選手権5000m溜池

日本選手権前でほぼ互角だったから他の細かい実績と持ちタイムステータスの差は今回で捲ったとしか言いようがない



当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

686:中立
25/07/07 21:31:00.96 JqNtQrFe0.net
黒田はロードが圧倒的すぎてせめてトラックだけでも勝ちたいみたいな気持ちはわからんでもないけど現実を歪曲してまで印象操作するのは悪質だしそんなことは完全中立目線特級分析士が許すわけがない

687:中立
25/07/07 21:31:13.98 JqNtQrFe0.net
おまえの基準だと溜池も花岡より下にならないとおかしいやろバカなのか

688:中立
25/07/07 21:31:47.83 JqNtQrFe0.net
持ちタイムステータスと他の実績で捲られてるだけやろ

689:中立
25/07/07 21:32:00.34 JqNtQrFe0.net
直接対決を重視すると言ってもその中身も重視すると言ってんだろ

差がどのくらいあったかやレース展開内容もな

はっきり言って花岡は黒田には先着したが差は僅かだし黒田が引っ張った分を考慮したら評価自体に差はないどころかやや黒田が上まである

690:中立
25/07/07 21:32:14.35 JqNtQrFe0.net
もちろん花岡が予選通過していれば評価は黒田を上回ったが花岡も予選落ちしてるからね

同じ予選落ちだし先着したとはいえ内容も含めたら黒田より評価は上みたいな単純なことにはならない

691:中立
25/07/07 21:32:26.53 JqNtQrFe0.net
このへんが無能ど素人の低知能では到底できない分析力のレベルの高さな

692:中立
25/07/07 21:32:40.14 JqNtQrFe0.net
そんな単純な勝ち負けだけで評価が決まるわけないやろバカなのか

完全中立目線特級分析士の高度精密分析は内容や水準を重視する世界最高峰のランキングな

693:中立
25/07/07 21:32:55.44 JqNtQrFe0.net
おまえのアホな無能ど素人分析では直接対決しないと分析できないと宣言してるようなもん

話にならない

694:中立
25/07/07 21:33:09.64 JqNtQrFe0.net
中澤は現時点で3年トラックランキングで17位だな

評価はしてもランキングに届いてないだけだな

695:中立
25/07/07 21:33:24.07 JqNtQrFe0.net
10000mの持ちタイムと実績に圧倒的な差があるから

現時点では黒田>>>>鈴木だな

鈴木は10000m走らないと黒田は超えられないだろう

696:中立
25/07/07 21:33:36.42 JqNtQrFe0.net
>>353
荒らしてるのは中央オタと早稲田オタっての既に判明している

697:中立
25/07/07 21:33:48.22 JqNtQrFe0.net
当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

698:中立
25/07/07 21:34:08.10 JqNtQrFe0.net
佐藤圭汰は重要度参考度最高峰の日本選手権5000m4位の実績があるからやろバカなのか

10000mの持ちタイムステータスだけでは日本選手権5000m4位の実績には追いつかないな

関東インカレや全日本インカレの実績とは訳が違う

日本選手権5000mの実績をどんだけ舐めてんだよ

実績にも水準差があるに決まってんだろ無能

日本選手権5000m4位の実績は水準的にそんな簡単に持ちタイムステータスでひっくり返せるようなもんではない

699:中立
25/07/07 21:34:26.99 JqNtQrFe0.net
おまえはほんと無能ど素人だなあ

詰めが甘すぎる

田島の5000mの持ちタイムステータスが上がっているのを無視している


入賞かそうでないかだけで評価は決まらないしどのレベルの選手と競ったかタイム差はどうだったかどのくらいの水準の走りをしたかで評価は決まる

まさかそれらを無視して順位だけで決まるとか思ってないよな?

全日本予選だって負けはしたけど競った相手はかなりのレベルの高い選手たちだし僅差で悪い走りではなかった


圧倒的な分析力の差があって完全中立目線特級分析士には到底及ばないのに無能ど素人はなんで無駄に抵抗してくるんだ?

700:中立
25/07/07 21:34:44.09 JqNtQrFe0.net
日本選手権の結果の評価は黒田≧花岡だな

予選通過した小池は今回の日本選手権だけの評価は黒田より上


当たり前だが傑出度や水準も考慮されるしトラックランキングは10000mの実績も含まれる

トラックランキングは現時点で

黒田>溜池>>花岡>>鈴木>小池

こんな感じの差だな

701:中立
25/07/07 21:34:58.42 JqNtQrFe0.net
総合スレの書き込みが溜まってきたからそろそろ早稲田スレにコピペ貼りに行こうかな

702:中立
25/07/07 21:35:11.24 JqNtQrFe0.net
中央スレには深夜に隙あらば貼りに行くとするか

703:スポーツ好きさん
25/07/07 21:38:49.69 I5sjN1EE0.net
日本選手権で早稲田の現役・OBが青学の現役・OBを粉砕しちゃったからなあ
青学ヲタの中立がこういう行動に出るのは予想できた

704:スポーツ好きさん
25/07/07 21:52:05.60 6L+iMzPt0.net
ほんま可哀想な性格しとるね笑

705:スポーツ好きさん
25/07/07 21:54:58.70 MD4gCkxF0.net
非表示にしてるから内容わからんけど、ニート君はずっと何を訴えてるの??

706:スポーツ好きさん
25/07/07 21:57:13.88 e0UaeghL0.net
>>602
創価はハーフ61分10とかの織橋が1区じゃないの?逆に復路が弱いな

707:スポーツ好きさん
25/07/07 21:57:33.19 kOs/ktf00.net
九学の大エースなのに何故か青学に行かず早稲田にきた井川
結果的には日本一のランナーになったんだから大学選びは正解だったってことよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch