中央大学長距離ブロックを応援するスレPart390at SPOSALOON
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart390 - 暇つぶし2ch1:スポーツ好きさん
25/06/28 10:07:33.48 40V7HcdT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

楽しく使ってね(´・ω・`)
仲良く使ってね(´・ω・`)

継続スレ立ての際は、本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 
(「」は除く)
と書き、ワッチョイに対応させ、
荒らし対策のIP表示となるようにしてください。

次スレを立てるときは、先にスレが立っていないか
(検索等で)確認して重複を避けましょう。

前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart386
スレリンク(sposaloon板)
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart387
スレリンク(sposaloon板)
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart388
スレリンク(sposaloon板)
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart389
スレリンク(sposaloon板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:スポーツ好きさん
25/06/28 10:17:44.45 nevmjcGU0.net
おつ

3:スポーツ好きさん
25/06/28 10:24:46.59 IrwFJYns0.net
並川あたりはブログで説教か?

4:スポーツ好きさん
25/06/28 10:27:04.19 YSZDmtL+0.net
並川は去年の本間みたいな役割求められてただろうからな
説教まではいかなくても、求められてるレベルは高い

5:スポーツ好きさん
25/06/28 10:29:17.17 NsxdrEVr0.net
相地は区間5位以下かな

6:スポーツ好きさん
25/06/28 10:33:39.35 JQ9dq92y0.net
先月の初頭は5000で日本選手権狙ってて、
さらに来週は海外でハーフマラソン走る選手やで
絞り出すことが求められてる立場じゃないだろ

7:スポーツ好きさん
25/06/28 10:36:40.13 dfX6NAe10.net
&g


8:t;>5 あら、そうなのか 完全単独走で難しかったとはいえちょっと残念な結果になっちゃったな



9:スポーツ好きさん
25/06/28 10:36:45.31 Oz2c5R6X0.net
関係者には配信感謝。
その上正直なところ去年の中大独自配信の方が映像明らかに長かったよね

10:スポーツ好きさん
25/06/28 10:45:50.74 Oz2c5R6X0.net
登り劇強の黒田と30秒差ならまあまあだな

11:スポーツ好きさん
25/06/28 10:48:56.16 dfX6NAe10.net
>>9
鈴木?
その差なら快走の部類だな

12:スポーツ好きさん
25/06/28 10:49:50.03 DGXDo4hT0.net
本来耕太郎は黒田弟に勝つくらい期待したいのはあるが、現時点では登り基調での30秒なら及第点以上かな

13:中立
25/06/28 10:52:02.73 c2U3+cXU0.net
7.5kmで30秒差って相当な差やろ

楽観的だなおまえらは

14:スポーツ好きさん
25/06/28 10:52:20.62 nevmjcGU0.net
6区終了時点
1位青学 1:57:36
2位中央 2:00:52 +3:16 
3位東国 2:02:36 +1:44
4位立教 2:03:14 +0:48
5位東洋 2:03:23 +0:09
6位神大 2:03:32 +0:09
7位日体 2:04:38 +1:06

1区間でもいいから青学に勝てんのかな

15:スポーツ好きさん
25/06/28 10:55:04.49 NsxdrEVr0.net
さすが3大駅伝経験者の上級生
でも然が調子悪かったとかかな……

16:スポーツ好きさん
25/06/28 10:55:17.40 QkiicfUA0.net
>>13
青学は全員主力だからな

17:スポーツ好きさん
25/06/28 10:56:45.57 NsxdrEVr0.net
経験はしてなかったわ、失礼しました

18:スポーツ好きさん
25/06/28 10:57:50.38 8VHgLSZ1H.net
いや、安島選手と黒田選手以外は…ロードに強い下級生だけど、箱根の16人エントリーに入る選手が出るかどうか?くらいのような。中央もここから新しく出てきてほしいメンバー中心だとは思うけども

19:スポーツ好きさん
25/06/28 10:57:54.93 /bgm+cao0.net
三宅が勝てなかったら絶望だな
他は正直予想の範囲内だったが…

20:スポーツ好きさん
25/06/28 10:59:28.77 NsxdrEVr0.net
佐藤愛も遠藤も普通に今シーズンのメンバーとして考えてるでしょ
他大の選手の話はあんまりしたくないけど

21:スポーツ好きさん
25/06/28 11:01:08.06 AOIwz6BO0.net
>>13
勝てるとしたら並川か七枝だと思ってたけどな
三宅どうかなー

22:スポーツ好きさん
25/06/28 11:01:38.72 r7xKysbX0.net
ブログはコメント担当が大石あたりだし今回辛口評価だと思う

23:スポーツ好きさん
25/06/28 11:02:31.48 YSZDmtL+0.net
青学は強力な世代が抜けて一旦白紙に戻して主力候補の1.5軍でしょ
中央は戦力そこそこ残っててそこら辺がガッツリ日本選手権だからこの差は仕方ない
それでも七枝と並川は少し予想外だったけど

24:スポーツ好きさん
25/06/28 11:04:23.83 NsxdrEVr0.net
鈴木、東国菅野とほぼ同タイムじゃん
やったね

25:スポーツ好きさん
25/06/28 11:05:16.63 r7xKysbX0.net
七枝は5000でこそ一本結果出したけど、冬の故障もあったしまあ粘ったのかなと
並川はGGN外して以来で状態面含めてよく分からないのはある

26:スポーツ好きさん
25/06/28 11:05:28.09 40V7HcdT0.net
七枝は別に予想外とも思わないが、並川ははっきり悪かったな

27:スポーツ好きさん
25/06/28 11:06:08.30 /bgm+cao0.net
七枝並川は今現在の立ち位置では主力に絡める程の強さはないからこんな物だとは思った
三宅がどんな走りをするかの一点に尽きる
ここが区間賞、あるいは相手と展開を考えて僅差の区間2位ならまだ持ち直せる
それ以外だと主力以外は厳しい

28:スポーツ好きさん
25/06/28 11:06:19.87 Oz2c5R6X0.net
>>22
七枝はいうて10秒差だし、並川はゴールドコーストとセットで確認したいところ。

29:スポーツ好きさん
25/06/28 11:08:46.03 NsxdrEVr0.net
七枝は青学の1年生に完敗、というより西村と3秒差なんだから力通りでしょ
区間賞とるようなら一皮剥けた感あったけど

30:スポーツ好きさん
25/06/28 11:09:13.15 dfX6NAe10.net
>>27
てか東洋西村と3秒差でしょ?
七枝は頑張ったと思うよ

31:スポーツ好きさん
25/06/28 11:10:35.70 r7xKysbX0.net
三宅突っ込んで垂れたのかも?

伊東はここらで殻を破って復路の争いに加わってきてほしいがどうだろう

32:スポーツ好きさん
25/06/28 11:13:52.96 dfX6NAe10.net
三宅は東洋の宮崎と同じくらいか?

33:スポーツ好きさん
25/06/28 11:15:19.05 Oz2c5R6X0.net
この区間過酷だったんだろうな。
みんなへばりきってるw

34:スポーツ好きさん
25/06/28 11:17:25.07 Q65qd21n0.net
東京マラソンと同じくらいの天候やな。今後にダメージ残らんといいけど

35:スポーツ好きさん
25/06/28 11:18:04.27 Oz2c5R6X0.net
本間も去年の男鹿駅伝、青学若林から離れた区間2位からの覚醒なんで、七枝とかは離れてからの粘り方見ると期待できると思うけどね。
前はちょっと力みを感じるフォームだったけど、フォーム馴染んできてた感じするし

36:スポーツ好きさん
25/06/28 11:18:38.94 /bgm+cao0.net
三宅でもダメだったのか
今シーズンも青学は史上最強か
トラック一本なら13分38は10人以上作れるんだろうなこのチーム
実業団より層厚いわ…

37:スポーツ好きさん
25/06/28 11:19:21.79 T64a83EB0.net
七枝君は、トラックでも後半垂れる印象がある
スタミナが課題かな

38:スポーツ好きさん
25/06/28 11:19:44.94 uM5gDWuJ0.net
青山の1年生が強すぎる
歯が立たない

39:スポーツ好きさん
25/06/28 11:20:02.78 Oz2c5R6X0.net
なんか、お一人、青学ファンが混ざっていらっしゃいますね💦

40:スポーツ好きさん
25/06/28 11:20:37.16 r7xKysbX0.net
本間のMARCH→箱根3区はちょっと意味が分からないレベルの大化けだったよな

41:スポーツ好きさん
25/06/28 11:20:50.24 40V7HcdT0.net
次どんぐり入れるならレベル3じゃ済まないだろうな

42:スポーツ好きさん
25/06/28 11:24:03.21 r7xKysbX0.net
青学は層激厚で且つ箱根にはほぼ完璧に調整してくるのは前提みたいなもんで今更の話よ

吉居溜池本間で如何に差をつけるかにかかってる

43:スポーツ好きさん
25/06/28 11:24:46.17 J4+i2Zjc0.net
2位に2分半差つけてるから別にみんな悪くない走りなんだけど、青学が強すぎる
全区間区間賞だなこれは

44:スポーツ好きさん
25/06/28 11:25:18.89 /bgm+cao0.net
負けるのは想定内だけど
2分差で終わらせないとダメだよなあ
この差ではちょっと話にならない

45:スポーツ好きさん
25/06/28 11:25:38.57 Q65qd21n0.net
>>33
ごめん東京オリンピックのマラソンやった

46:スポーツ好きさん
25/06/28 11:28:35.69 IrwFJYns0.net
勝てとは言わないけど負けてくるなよ
byいつかの藤原

47:スポーツ好きさん
25/06/28 11:29:25.54 Oz2c5R6X0.net
青学は前取ったら激強だからね。
その意味でも箱根は往路勝負。往路で先行できるかどうか(各校おんなじだろうけどね)

48:スポーツ好きさん
25/06/28 11:32:48.67 /bgm+cao0.net
誰が激伸びするかは誰にも分からんからそこは保留だけど、今回は鈴木とオマケして七枝くらいか
>>45の通り負けてくるレース内容
主力からもさすがに雷落とされそう

49:スポーツ好きさん
25/06/28 11:35:06.18 J4+i2Zjc0.net
七枝区間3位
伊藤区間2位
並川区間2位
相地区間5位
鈴木区間2位
だね
相地が苦しかったけど他はそれなりに走れてるんだが

50:スポーツ好きさん
25/06/28 11:36:24.94 Q65qd21n0.net
まぁ区間順位よりも青学とのタイム差よな、、

51:スポーツ好きさん
25/06/28 11:36:46.13 NsxdrEVr0.net
並川はちょっと怒られるかな

52:スポーツ好きさん
25/06/28 11:37:10.52 wl13i7LV0.net
うーん。全区間負けたのは残念。春樹、並川、三宅辺りは期待の選手だけにね。特にポジティブサプライズはなかった。なお相地は実力通りの結果だったら、次のチャンスまでは結果を出すまでは難しいかも。良くも悪くもただ走っただけみたいな感じ。

53:スポーツ好きさん
25/06/28 11:37:25.49 tLQqhxQL0.net
>>48
鈴木は東国の菅野に勝ったの?

54:スポーツ好きさん
25/06/28 11:37:31.32 YSZDmtL+0.net
伊藤は復帰明けで序盤飛ばさずに冷静に入ってて良かったけど、青学があのコースで突っ込んで終盤粘るをやってくると流石にキツいよな
そういう意味では七枝に先行して欲しかったが、10000で自己ベスト出したばっかりで疲れてそうな西村相手とはいえ3秒差は確かに良いっちゃ良い

三宅はまだ1年だしそんな悪くなくて、鈴木は結構収穫だった

並川はちょっとスランプ気味な感じはある

相地に関してはチャレンジレースっぽい感じだしなんとも言えない

伊東はセンスはあると思うんだが、なかなか出しきれない部分あるからな
ゴールしてどれくらいの差になってるか

55:スポーツ好きさん
25/06/28 11:37:56.84 YSZDmtL+0.net
>>52
確か実況で区間2位で紹介されてた

56:スポーツ好きさん
25/06/28 11:38:48.83 tLQqhxQL0.net
>>54
鈴木が東国菅野に勝つとは思わなかったな

57:スポーツ好きさん
25/06/28 11:38:55.92 /bgm+cao0.net
伸びる選手は男鹿を踏み台にしてのし上がってやる精神があるんだろうな
今回その意気が見られたかと言うと
とりあえず2区と4区が悪すぎる

58:スポーツ好きさん
25/06/28 11:40:53.42 YSZDmtL+0.net
>>55
鈴木は高校時代からロード型ではあったからね

>>56
2区は伊藤だよ?よくやってるでしょ
あれは青学が早すぎるんだよ

59:スポーツ好きさん
25/06/28 11:41:42.54 /bgm+cao0.net
東洋4区の小野って
東洋スレでもそこまで期待されてない選手
そこと変わらないのは…

60:スポーツ好きさん
25/06/28 11:42:36.32 40V7HcdT0.net
最近13分台出したからって伊藤の期待値上げ過ぎでは

61:スポーツ好きさん
25/06/28 11:43:00.75 /bgm+cao0.net
>>57
いや中央でメンバー勝ち取る以上
それは通用しないでしょ
相手も強いとは言え1年なんだから

62:スポーツ好きさん
25/06/28 11:43:17.82 YSZDmtL+0.net
>>58
その東洋の小野と中央の相地は期待度としては変わらんでしょ

63:スポーツ好きさん
25/06/28 11:44:11.39 yOlihqXo0.net
>>60
あーお客さんか
伊藤がどういう選手かわかってないんだね

64:スポーツ好きさん
25/06/28 11:44:21.00 xXoFBg+h0.net
伊藤はレース出てるだけでも奇跡みたいなもん。
全体的にロードへの移行が青山より少し遅れ気味かなと。

65:スポーツ好きさん
25/06/28 11:44:22.22 xXoFBg+h0.net
伊藤はレース出てるだけでも奇跡みたいなもん。
全体的にロードへの移行が青山より少し遅れ気味かなと。

66:スポーツ好きさん
25/06/28 11:44:29.75 Oz2c5R6X0.net
伊藤はこれからでしょ。試合観含めてね。

強いていうならやはり並川はせめて青学と同じくらいではきて欲しかったわね

67:スポーツ好きさん
25/06/28 11:45:22.22 tLQqhxQL0.net
なんかやけに過剰評価というかハードル無駄に上げてダメだダメだとか言う人なんなんだろ?
別にそんな酷いレースしてるわけじゃないし、テレビゲームじゃないんだから常に最高の求める結果なんてありえないよ?

68:スポーツ好きさん
25/06/28 11:45:24.13 /bgm+cao0.net
>>61
全部擁護してるけど今年のメンバーの期待値って東洋と競る程度なのか?
二軍でも青学以外は圧倒しないとダメでしょ
一軍との差が途轍もない話になるよ

69:スポーツ好きさん
25/06/28 11:45:57.79 nyWzkHST0.net
>>62
進路スレ始めたいろんなスレで的外れの妄言振りまいてる基地害だからね

70:スポーツ好きさん
25/06/28 11:46:05.79 Q65qd21n0.net
菅野鈴木は23:33で同タイムやな

71:スポーツ好きさん
25/06/28 11:46:16.75 tLQqhxQL0.net
>>65
まあ並川は関カレも全日本予選も外れてる状態だったから好調でないことは間違いない

72:スポーツ好きさん
25/06/28 11:47:22.58 /bgm+cao0.net
>>66
本当に強いチームはそのテレビゲームを実現する
2分差ならまだ及第点だけどね

73:スポーツ好きさん
25/06/28 11:48:31.08 YSZDmtL+0.net
>>68
NG入れておくわ
言ってることが無茶苦茶すぎる

74:スポーツ好きさん
25/06/28 11:48:56.86 wl13i7LV0.net
伊藤春樹はロードが鬼強かったから期待したくなるのは分かる。
ただ昨年秋からステップ踏んで順調に戻している途上。次のレースも期待。

75:スポーツ好きさん
25/06/28 11:49:48.38 A4G216yi0.net
なんでもいいけど、伊藤の状態も知らないやつがあんま中央を語るなよという感じではある

76:スポーツ好きさん
25/06/28 11:50:06.45 Oz2c5R6X0.net
佐藤とこれも30秒くらいかな

77:スポーツ好きさん
25/06/28 11:51:10.61 8VHgLSZ1H.net
中央も青山学院も上のチーム入りを伺う人選だったと思うけど向こうは順調、こちらはなかなか難しかったということだろう。伊藤選手はここまで戻ってること自体が凄いけど、ここに起用したということは結果を求められるレベルまでいくのもすぐそこなのかな。

78:スポーツ好きさん
25/06/28 11:51:41.40 tLQqhxQL0.net
暑さとか苦手な伊東だったけどがんばったね
みんなおつかれ!

79:スポーツ好きさん
25/06/28 11:51:57.69 ZQO3utlU0.net
暑い中、走った選手の皆さんはお疲れさまでした
これから夏合宿でどこまでロード対応できるかが課題ですね
男鹿駅伝はできれば青学のようにフレッシュな1年生の走りをもっと見たかった
来年はぜひ打倒青学の辻の走りに期待したい

80:スポーツ好きさん
25/06/28 11:52:19.47 Oz2c5R6X0.net
>>74
本当にね。

81:スポーツ好きさん
25/06/28 11:53:21.32 wl13i7LV0.net
青学の安島、黒田然、遠藤、佐藤は普通に1軍だよね。安島、黒田に至っては往路候補だし。

82:スポーツ好きさん
25/06/28 11:55:22.90 AOIwz6BO0.net
優勝した去年でも区間賞は3人だったしな
相地以外は区間2位、3位でしょ
まずまずかな

83:スポーツ好きさん
25/06/28 11:55:28.21 IFmVqR3Hd.net
完膚なきまでにボコボコにされるとは
箱根も期待できないな

84:スポーツ好きさん
25/06/28 11:55:40.80 Q65qd21n0.net
伊藤がこごまで復活してきたことはすごいことやと思うと同時に、主力として起用され始めてるなら、他の選手と同様に結果も求められるわな

85:スポーツ好きさん
25/06/28 11:57:07.84 nevmjcGU0.net
今日は完敗だったな。これからよ

86:スポーツ好きさん
25/06/28 11:57:23.89 YSZDmtL+0.net
やっぱドングリは不便だけどあった方が良いことが証明されたな
ここぞとばかりにゴキブリが沸いてる

87:スポーツ好きさん
25/06/28 11:58:40.07 tLQqhxQL0.net
>>85
べつにドングリあってもいたけどな、特に中立
NGにしてスルーすれば良いだけ

88:スポーツ好きさん
25/06/28 11:58:46.92 IFmVqR3Hd.net
今年もいつもの中央って感じだな
期待するとボコボコに負ける

89:スポーツ好きさん
25/06/28 11:59:14.32 5kNHyMcD0.net
期待値からいくとやっぱ残念と感じたのは並川だなー。来週ハーフあるからピークでないとしても30秒差はきつかった。
七枝、伊藤、三宅はしっかり夏の練習こなせればおもしろくなりそう

90:スポーツ好きさん
25/06/28 11:59:39.67 8VHgLSZ1H.net
粛々とNG

91:スポーツ好きさん
25/06/28 12:00:05.42 wlurvUt10.net
>>83
同感。その通りだね

92:スポーツ好きさん
25/06/28 12:00:28.30 YSZDmtL+0.net
>>86
中立に関してはもうゴキブリという言葉では表現が足りない

93:スポーツ好きさん
25/06/28 12:00:49.14 tLQqhxQL0.net
しかし宮古島といいレギュラー外が走る駅伝は良いね。
これからもレギュラー外の競う場としてローカル駅伝出て欲しい
九州の奥なんとか駅伝にも出ないかな

94:スポーツ好きさん
25/06/28 12:01:32.73 nyWzkHST0.net
>>86
このスレにだけどんぐりあっても大した防衛策にはならないからね

95:スポーツ好きさん
25/06/28 12:04:36.80 YSZDmtL+0.net
>>92
とはいえ駅伝を成立させるにはエースは出さなくても主力がいないと経験を積ませる場としても難しいんだよな

去年の男鹿は本間、山平、阿部がいい塩梅だった

96:スポーツ好きさん
25/06/28 12:05:10.87 IFmVqR3Hd.net
監督以下猛省して欲しい
これが現実
青学との差は開く一方

97:スポーツ好きさん
25/06/28 12:05:45.69 wl13i7LV0.net
東洋とか立教に負けたら目も当てられなかったが、最低限の結果は確保できて良かった。お疲れさん。青学との4分半の差は現時点での厳しい現実と受け止め次のレースに向けて頑張って欲しい。

98:スポーツ好きさん
25/06/28 12:09:05.65 YSZDmtL+0.net
というか青学のメンバーって上が強すぎて出番なかっただけの選手もいるからな

1年生がこの時期からあのコースの駅伝でこれだけ走れるのはアッパレだが、ここは単純に中大との育成方針の違いかなとは思う

99:スポーツ好きさん
25/06/28 12:09:07.21 gXgs/BMda.net
青学は1.5軍、我が中央は2軍とか言い訳しても結果はそれ以上の差が見られた。トラックでいくら強くても青学や駒澤、早稲田あたりには駅伝でいつまでも歯が立たないようならばそろそろ大学も予算を見直したり、監督の交代も視野に入れ始めるだろう。大学陸上の華はやはり駅伝です。

100:スポーツ好きさん
25/06/28 12:10:34.88 8VHgLSZ1H.net
釣り師のNGが捗る

101:スポーツ好きさん
25/06/28 12:11:41.38 Oz2c5R6X0.net
今日はお客さまが多いですなぁ笑
まぁ、それだけ注目度が上がっているということですかね

102:スポーツ好きさん
25/06/28 12:14:23.10 tLQqhxQL0.net
明日は佐藤宏、折居、白川の函館ハーフか
白川は中大記録会以来のレースで3カ月ぶり?
今年ようやく2レース目か?

103:スポーツ好きさん
25/06/28 12:16:52.54 /bgm+cao0.net
>>83
これ
状態がどうとか出てる以上関係無い話
求められるのは結果だから

104:スポーツ好きさん
25/06/28 12:19:43.49 QkiicfUA0.net
>>100
と、涙目で語ってみた。

105:スポーツ好きさん
25/06/28 12:24:55.15 AOIwz6BO0.net
>>98
監督コーチ陣がスポンサーとかからがんばってお金集めて予算多くなったわけだけど、大学はそんなに金出してないからね

106:スポーツ好きさん
25/06/28 12:25:05.10 0vhQ8eiL0.net
今年もタイム記録は良くても駅伝の勝負は強くないのかな

107:スポーツ好きさん
25/06/28 12:27:59.77 NsxdrEVr0.net
鈴木がよかったね
白川とか吉中が何だか怪しいから、いよいよとなったら出番があるかも

108:スポーツ好きさん
25/06/28 12:28:47.70 EciW6XDj0.net
青学はもちろん他の大学もあるから2位はまずまずかと思ってたわ。部内での認識はともかくとしても

109:スポーツ好きさん
25/06/28 12:30:12.25 vaLxq30x0.net
七枝君も伊藤君も怪我や病気から復活して記録会、駅伝と実戦経験どんどん積んでるし夏合宿しっかり走り切ってほしいね
三宅君も一ヶ月の間に全日本予選、全日本インカレ、男鹿駅伝としっかりこなしてるからこちらも夏合宿怪我なく走り切ってほしい

110:スポーツ好きさん
25/06/28 12:41:04.61 n+GmGf4v0.net
1番の収穫は七枝でしょう。序盤引っ張って、立教ほかを早い段階でふるい落として西村と3秒差ならかなり期待持てる。案外下りいけるかも。

111:スポーツ好きさん
25/06/28 12:43:13.68 TpQWOYRa0.net
ここで中途半端に勝つよりは差をしっかり認識しての方がいい気がしたけどな。てか普通にそうなるもんだと思ってたし、順位的にももう少し競るものかと思っててそうそう上位狙えるものではない気もしてたのでよくわからんわ。

途中までしか見れてなかったけど七枝とかも思ったより引っ張ってたし。そんな悲観するほどかね。

112:スポーツ好きさん
25/06/28 12:50:27.19 ZQO3utlU0.net
今日の青学選手のロードでの走りを見ると
タフなコースなのに体が全然ブレないで安定した走りなんだよね
体幹を鍛えてるのかこの辺りは見習いたいところ

113:スポーツ好きさん
25/06/28 12:52:37.98 8VHgLSZ1H.net
今回どの層を起用してるのかも把握してない人、青山学院が下級生ばかりだっから負けないだろと思ってた人色々いそう。さらに明らかな釣り目的のが入ってる感じ

114:スポーツ好きさん
25/06/28 12:56:06.91 AOIwz6BO0.net
2分半〜3分差くらいかなって思ってて2区間くらいは勝ってくれる区間もあるかもとは思ってた
どんなコンディションだったかも分からないから監督コーチのコメント待ちでしょ
かなり合わせてたなら厳しめコメくるだろうし練習落としてなくて流れの一貫なら及第点コメントくると思う

115:スポーツ好きさん
25/06/28 12:56:28.78 d04V9efY0.net
田原は何で走らなかったんだ?今回のメンバーなら一番箱根に近いだろうし

116:スポーツ好きさん
25/06/28 12:56:43.62 wl13i7LV0.net
まずまずだと思うよ。力を出せたと思うが、青学との差は厳しかった。

117:スポーツ好きさん
25/06/28 12:56:59.53 d04V9efY0.net
>>113
大石が付き添いだから辛口コメントでるだろうな

118:スポーツ好きさん
25/06/28 13:01:06.09 tLQqhxQL0.net
>>114
なんでって全日本予選の後のコメントで次はハーフレースの予定ってコメントしてたじゃん

119:スポーツ好きさん
25/06/28 13:24:53.49 9kmOS7OK0.net
青学が強かった
それだけ

120:スポーツ好きさん
25/06/28 13:41:36.94 7Szzajz40.net
青学は確かに強かったがうちはまずまずだった
ただ危機感持つには良い機会だし大石コーチからカミナリ落ちてもいいかもしれない

ドングリ外すと書き込みはしやすいがやはりアラシがウザいね
藤原アンチもまたいるし、このレースの立ち位置とか無視した過剰な悲観論くだらなすぎるね

121:スポーツ好きさん
25/06/28 13:45:54.17 ANL7odXe0.net
一番問題なのは他に予定されているレースもないのに出ていない佐藤蓮でしょ
アピールしなければいけない立場なのに

122:スポーツ好きさん
25/06/28 13:46:38.25 mQxsS4os0.net
単独走になるとやっぱキツいね
もう少し序盤で競る�


123:アとができればここまでタイム差はつかなかったとは思うけど、青学が強いのは事実だね



124:スポーツ好きさん
25/06/28 13:49:48.22 TpQWOYRa0.net
逆にこの段階で勝ってもそれはそれでピーク早いんじゃとか不安になる気もするし課題見つかってよしなんじゃないかね。

逆に青学としてはしっかり差を見せつけたということでもあるし。

125:スポーツ好きさん
25/06/28 14:46:39.32 UORfV0pU0.net
日本選手権組は仕方ないにしてもせめて田原白川が走ってればもう少しマシだったろうけどね…
2区で青学を追えなかったのがすべてかな、昨年はここでDが詰めて流れ変えたからね

126:スポーツ好きさん
25/06/28 14:50:33.99 D04gTyDq0.net
青学は誰?みたいな選手が1年で戦力化


127:して現れるから前評判当てにならん



128:スポーツ好きさん
25/06/28 15:02:04.03 9nmmPhet0.net
アップダウンあるコースで暑さもあるスタミナ勝負では明らかに分が悪い
箱根も強風下の悪コンディションと相対的に苦しくなるから、勝つには運も必要

129:スポーツ好きさん
25/06/28 15:07:33.21 237XqaV20.net
良コンディション、フラットなコース、集団走の条件であれば勝てる。逆だと分が悪い

130:スポーツ好きさん
25/06/28 15:28:02.46 ZQO3utlU0.net
並川のインタビュー見ると
あんまり悔しいとか勝ちにこだわった感じはなく
練習の一環として走ってみました的な飄々とした感じに映ったのは気になった
今回どういうスタンスでチームが臨んだのか分からないけど

131:スポーツ好きさん
25/06/28 15:32:52.30 w6mAMARt0.net
>>127
確かに淡々とした感想でしたね

132:スポーツ好きさん
25/06/28 17:04:03.54 tLQqhxQL0.net
>>120
来週ゴールドコーストハーフ走る並川が走って佐藤蓮が走ってないってことは怪我か調子落ちなんだろうね。
佐藤蓮はなかなかアピールできないね

133:スポーツ好きさん
25/06/28 17:08:16.08 71AZunTU0.net
棄権した年も風が強かった。

134:スポーツ好きさん
25/06/28 18:01:20.80 UORfV0pU0.net
伊東は区間5位か…
箱根メンバー争いから後退だね
日本選手権の9人に田原並川鈴木白川三宅七枝とあと1年生から一人で埋まってしまう

135:スポーツ好きさん
25/06/28 18:10:20.05 oxpMp+iF0.net
まあ七枝がそれなりに走ったのが収穫かな

136:スポーツ好きさん
25/06/28 18:27:35.23 wl13i7LV0.net
今日の他大のメンバーだと青学以外の選手に負けては厳しい。16人入りするには勝負にこだわって勝てる選手じゃないとね。その意味で4区と7区は残念。

137:スポーツ好きさん
25/06/28 18:32:48.63 yae+RR/T0.net
>>98
それ以上の差なんて見られてないけどw
素人さんはちゃんと勉強してこいよ

138:スポーツ好きさん
25/06/28 18:39:20.89 yae+RR/T0.net
うちは11番目以降の選手。
青学に勝てば万々歳だったが2位なら十分だね。

お客さんはこれで気がすんだかな?
3大駅伝では震えていてくださいなw

139:スポーツ好きさん
25/06/28 18:44:47.30 NNpIg/ng0.net
アラシは無視するのみ
とにかく応援するのみ

140:スポーツ好きさん
25/06/28 18:54:49.76 tRZ+r/Um0.net
スポサロってどこのスレでも批判的意見は受け付けない傾向強いよなと思う
単に勝っても負けても気持ち良く応援したいのが多数派で、優勝争いが見たいから選手等の批評を主軸に置いてる人間は根本排斥したい感じ
応援してるのはどちらも一緒なのにな

141:スポーツ好きさん
25/06/28 18:56:51.58 tRZ+r/Um0.net
やさしい意見が見たい層
厳しい視点で見たい層
未来永劫共存は不可能なんだろうな
お互いの事を荒らし扱いしそうだし

142:スポーツ好きさん
25/06/28 19:24:59.42 tLQqhxQL0.net
>>137
まあいろんな意見があるのは当然だけど、片方が片方の意見を否定するケースが多いからだと思うよ
そういう考え方もあるよね〜ってスタンスなら良いけど、「そんな考えじゃダメだ!」みたいなのはおかしな話

143:スポーツ好きさん
25/06/28 19:29:32.19 wl13i7LV0.net
青学は強かったよ。2軍だなんだって言い訳しても虚しいし、タラレバの議論は意味が無い。
現時点で力不足だった訳で課題を克服して秋シーズンに臨むのみ。
極度にお客さんお客さんと連呼するのもお客さんを喜ばせるだけだから放っとけば良いと思う。嫌なら中立同様NGかければ良いし。

144:スポーツ好きさん
25/06/28 19:33:23.76 tLQqhxQL0.net
>>140
そうだね、これをバネにこの後の練習や夏合宿頑張ってほしいね
それぞれ課題も見つかっただろうし、また成長するキッカケにしてほしい

145:スポーツ好きさん
25/06/28 19:53:20.21 tRZ+r/Um0.net
青学も7区佐藤は意外にも落としてくれたのに
その区間すら負けたのが一番大きい
タフなレース展開だと中央は弱いってのは他大オタだと共通認識になりつつある

146:スポーツ好きさん
25/06/28 19:56:41.24 uM5gDWuJ0.net
別にタフでなくても
そもそもそんなに強くないんだよ
最高条件のトラックばかりでタイムだしてるから見かけ上速そうなだけで

147:スポーツ好きさん
25/06/28 19:57:43.93 tRZ+r/Um0.net
よく言えば青学は日本型、中央はケニア型
実際トラック磨いてるから選手の質自体がケニア型に近付いているんだろうな
ケニア型は基本気持ち良く走れたら無双出来る
反面相対的にはタフな展開だと割と脆い事も多い
ニューイヤーの強風4区とか顕著に出てるし
中央的には1区は吉居固定の方が案外良いのかも

148:スポーツ好きさん
25/06/28 19:59:39.39 JQ9dq92y0.net
応援するスレであって自説で叩くスレじゃないんやで

149:スポーツ好きさん
25/06/28 20:11:21.43 tRZ+r/Um0.net
>>145
叩くってのは明らかにアンチ思想が見える場合の話だけどな
応援思想が見えるなら叩くではなく批評の範囲
応援自体少なくとも弱くても対象自体が好きな場合と強い対象が好きの個別パターンがある
合理的理由を示して行き過ぎと言う話なら別

150:スポーツ好きさん
25/06/28 20:12:27.10 VhlRFshf0.net
明日は白川がどこまで戻ってるか楽しみだな
4年生トリオは男鹿の鬱憤を晴らす快走を期待したい

151:スポーツ好きさん
25/06/28 20:14:17.13 tLQqhxQL0.net
>>147
白川は復帰レースだからいきなりの快走は無理だとは思う
ずっとレース出てなかったわけだし、怪我してたとしか思えない

152:スポーツ好きさん
25/06/28 20:21:53.87 yae+RR/T0.net
>>143
青学のことかw

153:スポーツ好きさん
25/06/28 20:26:07.31 yae+RR/T0.net
>>146
批判とか別に良いと思うよ、ちゃんとした意見ならね。
ただここで叩く奴って浅いじゃんそもそも。
今日負けたからチーム全体ダメだみたいなさ。

154:スポーツ好きさん
25/06/28 20:30:44.04 tRZ+r/Um0.net
>>150
自分の場合は負けるにしても2分差だったな
メンバー的に勝てるとは思わなかったけど、全区間負けはさすがに厳しいとは感じた

155:スポーツ好きさん
25/06/28 20:35:57.33 KvPx3pXX0.net
そんな厳しいものかね。まるで理解できんなぁ…
三大駅伝でフルメンならともかくそうじゃない状況で2位を確保出来てるのはチームとしては進歩してる以外の感想出てこないんだけど。
タイム差っていっても個人的には今の段階で差を目の当たりする方が取組み方も変わるしそっちの方が…って気がするけどな。

青学以外にも食われててボロボロというならまた違うけど。
今の段階で悲観論が出てくる意味がわからんなぁ…

156:スポーツ好きさん
25/06/28 20:41:58.03 9SAu2sGy0.net
>>135
そうだね
チームの序列でいえば
そして今の中大の課題はこの10番手以降の選手が青学番手以降の選手との差を埋めることかな
あと折居には中山のような覚醒をして欲しい
凄く順調に伸びているのにもう一息なんだよな

157:スポーツ好きさん
25/06/28 20:44:38.10 tRZ+r/Um0.net
13分45以内の実力を冬には15人揃えて来そうな青学相手と言う、半端なく高いハードルだから各レースの目線もシビアにはなりやすい

158:スポーツ好きさん
25/06/28 21:03:43.87 3nSyA/BIp.net
個人的にはXじゃないんだし批判的だったりそう見えてしまう意見も書ける場であってほしいな

もちろん根拠論拠のないただの批判はダメだけど、選手や首脳陣は明確に優勝を目標に掲げてる訳で、ファンの目線も高くなるのはむしろ正常なことかと

実際今回の振り返りブログは大石あたりが厳しいこと言うと思ってる

159:スポーツ好きさん
25/06/28 21:04:40.56 3nSyA/BIp.net
あとどんぐり無いからか活気が戻ってる感じあっておれは嬉しい

160:スポーツ好きさん
25/06/28 21:07:58.38


161:tLQqhxQL0.net



162:スポーツ好きさん
25/06/28 21:11:37.99 NNpIg/ng0.net
応援してる気持ちを持っているなら
願った結果でなかったとしても
この次頑張れって励ます書き込みをすると思う。
もうダメとか無理とか個人攻撃とか
そういうのは違うと思う。

163:スポーツ好きさん
25/06/28 21:15:51.73 3nSyA/BIp.net
そうかもう3人とも4年生なんだよな、、
函館ハーフ配信もあるらしいし、固唾を飲んで見守るわ

164:スポーツ好きさん
25/06/28 21:33:06.12 8VHgLSZ1H.net
>>158
厳しいことを言うべしということなんだろうけどまず選手への敬意を忘れるなとは思うわ。これ書くと大学の支援や寄付、スポンサーから支援受けてんだからプロみたいなもんだ、甘やかすな…みたいに話が続いてく。ずっと変わらない。考え方のベースが違うんだろうなと

165:スポーツ好きさん
25/06/28 21:39:23.55 KvPx3pXX0.net
>>160
別に金出したから何いってもいいわけでないし、勝手にスポンサーヅラされてもねぇって感じよな
たまに何様なんだろうなと思う時あるわ。別に中大に限ったことじゃないけどさ

166:スポーツ好きさん
25/06/28 21:41:26.48 tRZ+r/Um0.net
>>160
実際自分はセミプロ集団だと思ってるからね
中央に限らず大体は学力一般受験じゃなくスポーツで結果出す為に入学した人間達
ここに書き込んでる人達も大半は自分の仕事をその道のプロとしてやってる訳で、結果出さなくても励まされる組織外野とか無いだろうし
実橋考え方のペースは全然違うと思う

167:スポーツ好きさん
25/06/28 21:45:29.07 7Szzajz40.net
様々な批評軸があっていいと言うなら別の批評軸から反論を受けるのも至極当然なんだから、ネガ派は意見自体尊重論みたいな論調はやめておくれよ
自分は他人に対してやたら厳しいのに自分の意見が厳しく反論されるのはイヤですってかw

自分はここは応援スレなんだから緩やかな擁護論調は全然アリだとは思うけどな
監督コーチでもないんだし

168:スポーツ好きさん
25/06/28 21:46:30.81 RfbRlGXy0.net
セミプロだと書き込んでる人がどうとか、結局自分の思ってる立場押し付けて叩きたいだけじゃん

169:スポーツ好きさん
25/06/28 21:47:11.47 YqSC/tih0.net
仕事の成果に文句つけられるの金を払う客だけでしょ
普通の会社員なら取引先とか自社
スポーツ選手ならチームやスポンサーや観客
大学生は誰の金で動いている?

170:スポーツ好きさん
25/06/28 21:47:20.86 YqSC/tih0.net
仕事の成果に文句つけられるの金を払う客だけでしょ
普通の会社員なら取引先とか自社
スポーツ選手ならチームやスポンサーや観客
大学生は誰の金で動いている?

171:スポーツ好きさん
25/06/28 21:47:34.37 tRZ+r/Um0.net
>>161
これこそ盛大な勘違いだけど
許されないのは全く事実に基づかない誹謗中傷の類や、公序良俗に反する物、蔑む為に悪意を持った書き込み等であって、単なる批判批評は誰がどの立場で何を言おうと自由だよ
「何様」ってワード自体がむしろ特定の人物を蔑む行為に該当しかねない

172:スポーツ好きさん
25/06/28 21:50:04.14 36SPstRV0.net
どんぐり有りの時の方がよかったなw
わけわからん議論でスレだけ消費..

173:スポーツ好きさん
25/06/28 21:50:46.05 tRZ+r/Um0.net
>>165
スポーツテレビネット観戦でも嫌と言うほどネットにファンからの批判(特に野球サッカー箱根)も書かれてるのに矛盾してるな

174:スポーツ好きさん
25/06/28 21:51:10.71 RfbRlGXy0.net
未だに荒らしに構うやつもいるしな
スルーできないんじゃどんぐり外した意味ないよ

175:スポーツ好きさん
25/06/28 21:52:28.71 iCYD69HN0.net
>>167
別に特定してるわけでないし、別にやめるべきとすら一言も言ってないのにわざわざレスつけるのはなんか後ろめたいことでもあるんかね。
自分の感想だぞ。それこそなんでそんな上から目線で強制されないといけないのか。

176:スポーツ好きさん
25/06/28 21:53:23.25 Q65qd21n0.net
七枝は次は7月20日の網走10000mみたいやね〜
まずは28分台、願わくば去年の藤田みたく30秒台が出るといいね

177:スポーツ好きさん
25/06/28 21:55:29.91 3nSyA/BIp.net
>>139が真理では?

それぞれの評価軸でそれぞれがある程度は好きなことを書き込める場が5chだと思う

ある程度ね

178:スポーツ好きさん
25/06/28 21:56:26.63 7Szzajz40.net
>>172
まだ28分台持ってないって意外だしそこで出してほしいね

179:スポーツ好きさん
25/06/28 21:58:12.30 3nSyA/BIp.net
七枝は28分30秒前後ならコンディション次第で狙えそうに思う

180:スポーツ好きさん
25/06/28 21:59:32.49 9bPrsvDk0.net
>>172
七枝は1年生の時は身体づくりとかフォーム改善で2年から本格化で自分は考えてたから、うまくいけばそこで30秒台出して欲しい

やっぱり力はあるし、あとはタイムとレース感覚で十分三大駅伝に通用する

181:スポーツ好きさん
25/06/28 21:59:51.04 tRZ+r/Um0.net
13分49なら28分38は出せるだろう
今日も特別不調だった訳でも無いし
主力ボーダーレベルとは思うけど層は少しでも厚くして欲しい

182:スポーツ好きさん
25/06/28 22:13:17.97 L0soPxH40.net
個人的には、過疎るより多少ガヤガヤしていた方が良い。中立やブータンみたいな荒らしは論外だが。
後は個人の意見が気に入らなければNGかければ見なくて済むしね。

183:スポーツ好きさん
25/06/28 22:15:06.12 3nSyA/BIp.net
5000m×2+1分ってシンプルなのに優秀な目安だよな

184:スポーツ好きさん
25/06/28 22:22:45.12 36SPstRV0.net
>>179
試しに駿恭、溜池をみてみたら...
駿恭 13:22 27:44
溜池 13:25 27:52

この法則すげーw
駿恭ピタリ賞

185:スポーツ好きさん
25/06/28 22:22:54.06 YESz0Pbk0.net
今日明日の10人で箱根を走っても、シードは取れるかもしれないね。
創価、帝京、順天、大東あたりには負けそうだけど。

186:スポーツ好きさん
25/06/28 22:23:39.48 tRZ+r/Um0.net
トラックのタイム至上主義は仮に悪条件に弱くても目指すのが望ましいとは思う
例えハイパー好条件流れるプールでも選手はタイム自体持ってないと、あるいはそれを出せると確信出来る環境じゃないと自信が育まれない
繰り返すうちに本物が次々出るようになるから結果が一時出なくても曲げずにやって欲しい

187:スポーツ好きさん
25/06/28 22:35:49.65 9bPrsvDk0.net
>>182
実際そのペースで走る感覚がないと、駅伝で突っ込もうにも尻すぼみしちゃうしな
たぶん監督もタイム出すことを目的にはしてないだろうし 

千守なんかは1年生のときにベストよりも早く10キロ入って、そこから丸亀ハーフ、中大記録会と好走したから、速いペースの経験は重要だと思うわ

188:中立
25/06/28 23:07:40.70 c2U3+cXU0.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、東海花岡、駒澤山川、早大工藤、國學野中、立教馬場

B 早大鈴木、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島up!、東洋岸本遼

C 創価小池、東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、東洋緒方、青学黒田然、青学宇田川、創価織橋、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、創価山口、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、東洋西村、創価黒木、立教國安、順大永原、中央濵口、城西小林、東洋網本、筑波小山、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、帝京柴戸、駿河古橋

189:中立
25/06/28 23:07:56.33 c2U3+cXU0.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、創価齊藤、東海竹割、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村、青学前川、青学石川、青学遠藤

190:中立
25/06/28 23:08:10.58 c2U3+cXU0.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山口智規
四席:溜池一太  四席:山川拓馬
五席:黒田朝日  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:青木瑠郁  七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也  八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗  九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

191:中立
25/06/28 23:08:24.54 c2U3+cXU0.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:吉岡大翔  三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:辻原輝   六席:棟方一楽
七席:藤田大智  七席:織橋巧
八席:柴田大地  八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

192:中立
25/06/28 23:08:38.42 c2U3+cXU0.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:大濱逞真
六席:池間凛斗  六席:玉目陸
七席:大濱逞真  七席:飯田翔太
八席:折田壮太  八席:小河原陽琉
九席:山口竣平  九席:山口翔輝
十席:黒田然   十席:小林竜輝

193:中立
25/06/28 23:08:56.57 c2U3+cXU0.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:前川竜之将
五席:三宅悠斗  五席:石川浩輝
六席:椙山一颯  六席:高石樹
七席:前川竜之将 七席:松田祐真
八席:井上朋哉  八席:三宅悠斗
九席:菅崎大翔  九席:椙山一颯
十席:高石樹   十席:野田顕臣

194:中立
25/06/28 23:09:18.02 c2U3+cXU0.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:大濱逞真
6位:玉目陸 7位:飯田翔大 8位:小河原陽琉 9位:山口翔輝 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國新太 15位:佐藤大介

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝
6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣
11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉

195:中立
25/06/28 23:09:44.02 c2U3+cXU0.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 野田 法政
47位 後村 國學院
48位 川原 順天堂
49位 西村 東洋
50位 國安 立教

196:中立
25/06/28 23:09:59.52 c2U3+cXU0.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山口智 早稲田
4位 山川 駒澤
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 大濱 大東
34位 玉目 順天堂
35位 織橋 創価
36位 間瀬田 早稲田
37位 田島 日体
38位 吉岡 順天堂
39位 廣田 帝京
40位 緒方 東洋
41位 宮本 神奈川
42位 飯田 青学
43位 小山 筑波
44位 尾崎 帝京
45位 荒巻 青学
46位 兵藤 東海
47位 白川 中央
48位 小河原 青学
49位 山口 創価
50位 大湊 明治

197:中立
25/06/28 23:10:13.20 c2U3+cXU0.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 花岡 東海
12位 山川 駒澤
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 平島 日体
19位 辻原 國學院
20位 吉岡 順天堂
21位 岡田 中央
22位 桑田 駒澤
23位 帰山 駒澤
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 大濱 大東
27位 兵藤 東海
28位 安島 青学↑
29位 岸本遼 東洋
30位 小池 創価

198:中立
25/06/28 23:10:40.41 c2U3+cXU0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
創価小池  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

199:中立
25/06/28 23:10:56.90 c2U3+cXU0.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
創価小池  28分11秒
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方  28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

200:中立
25/06/28 23:11:15.19 c2U3+cXU0.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

201:スポーツ好きさん
25/06/28 23:12:24.92 9SAu2sGy0.net
>>172
七枝、三宅、白川、濱口、柴田、折居あたりから何人出てくるか?

202:スポーツ好きさん
25/06/28 23:18:09.40 wl13i7LV0.net
中大の良いところはトラックで将来を見据えながら、失敗したとしても世界で勝負しようとチャレンジしているところ。駅伝至上主義にならずに違うアプローチで陸上を極めようと。そこがトラックで勝負したいポテンシャルが高い人材が惹かれる部分だし、捨ててはならない背骨、哲学だと思う。
藤原さん、コーチ陣にその哲学が貫かれていれば必ず成功するはず。

203:スポーツ好きさん
25/06/28 23:22:01.75 9SAu2sGy0.net
>>181
流石に全然無理だろ
復路は走れても往路を走れるレベルが白川と並川と走らなかった田原だけだしな
もっともこの10人当たりがどのくらい伸びてくるかは今後の明暗に大きくかかわってくるだろうけど

204:スポーツ好きさん
25/06/28 23:41:20.80 OyluIQ0U0.net
まぁトラック捨てたらスカウトに影響するよね。トラックも極めたい選手が志望してるし。

205:スポーツ好きさん
25/06/28 23:45:21.15 9bPrsvDk0.net
個人的にはスカウト良いのに1つも優勝してないとうる


206:さい輩が多いので、今年は最低でも1個は取って欲しいと思う



207:スポーツ好きさん
25/06/29 00:02:44.70 FkQZ+N3w0.net
佐藤Dの取材のやつみてて佐藤Dすごいね
人として凄いと思う
今後もこういう意識ある選手に集まってきほしいね

208:スポーツ好きさん
25/06/29 03:14:55.68 uthcjroR0.net
>>153
折居はハーフでは形になりつつあるけどトラックのスピードがどうしても頭打ちになっている。
ここをクリアすれば箱根エントリー16人にも見えてくるんだがね。
中山は2年時から中大応援している人なら誰でも分かるくらいの成長曲線だったしなー

209:スポーツ好きさん
25/06/29 07:42:15.46 sKbWq/iL0.net
>>203
神奈川マラソンで優勝した高沼でさえ16人のメンバーに入れなかった。
エリートランナーが多い今の中央において、折居が箱根にからむことはほとんどないね。
卒業後の成長に期待したい。

210:スポーツ好きさん
25/06/29 08:11:12.34 YGdha55u0.net
<専ブラ別NG設定方法>
★NG設定の方法(ThreadMaster)

1.トップ画面下段一番右の歯車をタップ
2.画面中段やや下の「NG設定」をタップ
3.「正規表現NGを追加」をタップ
4.テキストの部分に「中立」と登録 (※)
5.適用する範囲を「全体」に設定

※中立が名無しにしてきた時の対策として、以下のIPをひとつづつ新規追加するとより確実にブロックできます

<中立のIP> これを1つづつ追加してください
2400:2653:8800:b300
126.91.96.101
2400:4153:83e1:1900

★NG設定の方法(Chnneler)

1.トップ画面下段一番右の歯車をタップ
2.スクロールして「無視設定」まで移動して「無視する名前」をタップ
3.画面下段の+ボタンをタップ
4.「中立」と登録 (※)

※中立が名無しにしてきた時の対策として、以下のIPをひとつづつ新規追加するとより確実にブロックできます

<中立のIP> これを1つづつ追加してください

★NG設定の方法(mae2ch)

1.任意のスレに移動
2.画面下段右から2番目のサーバマークをタップ
3.画面下段一番右のNGをタップ
4.画面上段ネームをタップ
5.新規追加をタップ
6.NGネームに中立と記載(※)
7.画面上段右上の「追加」をタップ

※中立が名無しにしてきた時の対策として、以下のIPをひとつづつ新規追加するとより確実にブロックできます

<中立のIP> これを1つづつ追加してください
2400:2653:8800:b300
126.91.96.101
2400:4153:83e1:1900

★NG設定の方法(Geschar)

1.トップ画面下段一番右の歯車をタップ
2.「NGワード」をタップ
3.画面右下の「+追加」をタップ
4.NGワードに「中立」と入れ、NGの対象を「レスヘッダ全体」に設定 (※)
5.画面下段の「保存する」をタップ

※中立が名無しにしてきた時の対策として、以下のIPをひとつづつ「+追加」するとより確実にブロックできます

<中立のIP> これを1つづつ追加してください
2400:2653:8800:b300
126.91.96.101
2400:4153:83e1:1900

211:スポーツ好きさん
25/06/29 08:32:40.06 GOrC1qWN0.net
白川がどこまで戻ってるかな
悪条件でも1人で押していけるタイプだから復調すれば心強い

212:スポーツ好きさん
25/06/29 08:36:17.47 YZjlUHNS0.net
URLリンク(www.hakone-ekiden.jp)

そういや、白川箱根5区走ったことになってるなw城西大・斎藤を上回り区間3位

213:スポーツ好きさん
25/06/29 09:35:48.51 eMNuctKB0.net
白川が良さげやん

214:スポーツ好きさん
25/06/29 09:48:06.95 DlyNrsqj0.net
函館組はかなり厳しいね

215:スポーツ好きさん
25/06/29 10:05:22.20 e3P88mUH0.net
前半かなり無理して突っ込んだのかな。白川はまだまだ戻っていないような印象。

216:スポーツ好きさん
25/06/29 10:09:19.20 eMNuctKB0.net
山川に3分差。完敗だな

217:スポーツ好きさん
25/06/29 10:12:20.39 uniPaQd00.net
>>211
手のひらの裏表わからなくなってそう

218:スポーツ好きさん
25/06/29 10:16:06.92 oivJBMAv0.net
正式タイムではないけど
白川64:13
折居64:23
佐藤66:40くらい

219:スポーツ好きさん
25/06/29 10:18:39.90 VtoW9biC0.net
白川はまだまだ戻っていないとはいえ、後半もっと落ちる(下�


220:閧オたら途中棄権)するかなと思ったけど正直持ったなという印象。 前半10キロ2915で走れているので復調基調&怪我もしてないので夏合宿でバリバリ走り込んでくれば秋にはええ感じなんじゃない?



221:スポーツ好きさん
25/06/29 10:19:56.14 gTcDenG00.net
復帰戦としてはまずまずじゃない?

222:スポーツ好きさん
25/06/29 10:22:57.10 0yc7NC+O0.net
箱根は12,13人目以降が課題って感じかね
濵口三宅のハーフ対応考えるともっと前か

223:スポーツ好きさん
25/06/29 10:23:45.72 uthcjroR0.net
白川は箱根1本に絞るような選手ではないからまずは全日本狙いだね
やはりハーフは誤魔化しは効かないね

224:スポーツ好きさん
25/06/29 10:24:42.52 8XT5Aphi0.net
箱根は青学、駒澤のブレーキ待ちだな。
その場合、早稲田が優勝するだろうが。

225:スポーツ好きさん
25/06/29 10:26:34.56 X1zFwh3n0.net
箱根より出雲、全日本の方がチャンスありそう

226:スポーツ好きさん
25/06/29 10:29:32.78 pnrU/hy90.net
>>218
早稲田は復路10位だった前回よりさらに復路が弱体化してるから総合優勝なんて無理だよ

227:スポーツ好きさん
25/06/29 10:29:55.68 XoMMpGWd0.net
網走は誰が走るんだろう?

228:スポーツ好きさん
25/06/29 10:33:06.14 lxY9eBxY0.net
箱根ほぼ確
駿恭・溜池・吉中
本間・藤田
岡田・佐藤D

箱根有力
白川
柴田
田原

箱根期待
夢翔・佐藤宏・折居
佐藤蓮・伊藤
田中・原田
濱口・三宅

トップチームに食らいつける選手が夏にどれだけ産まれるかな

229:スポーツ好きさん
25/06/29 10:36:04.97 XoMMpGWd0.net
>>222
並川がおらん💦
あと、2年は荒井にも期待。

230:スポーツ好きさん
25/06/29 10:37:33.13 e3P88mUH0.net
白川は復路争いで何とかって感じ。
絶対的なスピードが勝負の出雲、全日本は厳しい。イーブンペースで29分15秒程度だと置いていかれる一方だし。
今日の後半落ち込んだペースを前半と同様とまではいかないにしろプラス1分程度に抑えられたら10区争いかな。ハーフ62分半くらいじゃないと優勝は無理だからね。吉居が優勝と言っている以上高い目線で勝負して欲しい。

231:スポーツ好きさん
25/06/29 11:00:08.77 pnrU/hy90.net
>>224
前回の國學院は絶対的なスピードを武器に出雲全日本を2冠したの?

232:スポーツ好きさん
25/06/29 11:02:19.28 wz+I5vcc0.net
白川も折居もいい感じじゃん
これ夏ハーフなんですよ
ここで走れすぎたってさ、ねえ

233:スポーツ好きさん
25/06/29 11:10:19.34 pYbGxhaM0.net
>>225
優勝を狙うライバルと比較した時の國學院の強みはスピードでは無かったけど、少なくとも絶対的スピードは間違いなくあるメンバーだったかと

青木-山本-辻原-野中-上原-平林

嘉数-青木-辻原-高山-野中-山本-平林-上原

スピードが比較的無さそうなのは高山くらい?

234:スポーツ好きさん
25/06/29 11:31:38.35 VRiWHk7L0.net
白川は怪我明け復帰レースだからまあ良いとして、佐藤宏はちょっと厳しくなっちゃったな
1年時に29:11出して箱根16人エントリーに入ったとこまでは順調だったが、その後が伸びてこなかったのが苦しいね

235:中立
25/06/29 11:34:34.93 OP5gP8/h0.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
創価小池  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

236:中立
25/06/29 11:34:51.06 OP5gP8/h0.net
今日は函館ハーフがあったのか

山川がだいぶ戻してきたな
創価の山口はロードかなり強いね

237:中立
25/06/29 11:36:42.25 OP5gP8/h0.net
確かにな

俺のランクはタイム番長の評価が高くなりすぎないように実績も重視したバランス取れた非常に優れた高度精密分析となっている

238:中立
25/06/29 11:37:00.18 OP5gP8/h0.net
日本選手権のエントリーが出たみたいだな

山口智は1500mのみとかもったいないことしたな

Sランクに上がるチャンスをなくしたね

239:中立
25/06/29 11:37:14.60 OP5gP8/h0.net
予選通過は1組6人か

学生にとってはかなり厳しいな

予選通過しただけでもかなりの評価になるね

240:中立
25/06/29 11:37:28.71 OP5gP8/h0.net
組6人しか通過できないのにそんなに通過するか?

日本選手権はそんな甘くないぞ

241:中立
25/06/29 11:37:40.23 OP5gP8/h0.net
学生はあとは國學院がエントリーしてないな

ほんとやる気ないな

242:中立
25/06/29 11:37:53.61 OP5gP8/h0.net
暑さもあってプラスもないとなると牽制になりやすいからスパート力のある選手が有利になるだろうね

243:中立
25/06/29 11:38:22.13 OP5gP8/h0.net
おまえらマジで戦争くるぞ

244:スポーツ好きさん
25/06/29 11:38:29.36 oivJBMAv0.net
中立さん的には誰が通過しそうですか?

245:中立
25/06/29 11:38:35.39 OP5gP8/h0.net
もう俺にも止められないかもしれない

246:中立
25/06/29 11:38:53.31 OP5gP8/h0.net
青森の記録会は東洋が良かったのか

緒方はようやく力を発揮しはじめたね

247:中立
25/06/29 11:39:09.97 OP5gP8/h0.net
駒澤の帰山と小山は全然ダメだったな

248:中立
25/06/29 11:39:30.05 OP5gP8/h0.net
れいわは今都市部が弱くて地方が強いんだよ

東京は新自由主義者や極右ガチカルトが好きなやつが多いんだろう

249:中立
25/06/29 11:39:50.95 OP5gP8/h0.net
浮動票がやや流れたのはあるだろうけど参政党の支持率が上がってるのはただ単に自民党→国民民主党→参政党とカルト組織票が移動してるだけやろ

250:中立
25/06/29 11:40:06.31 OP5gP8/h0.net
東洋はトラックシーズン不調だったけどやっぱり底力はあるね

一喜一憂しまくって東洋を下げまくってた無能ど素人がいたけど東洋の箱根の評価を下げなかった俺はさすがとしか言いようがない

251:中立
25/06/29 11:40:24.32 OP5gP8/h0.net
れいわは都市部と中選挙区がまだきついんよ
どうしても組織票が強い政党有利になるからね

あとれいわは主要メディアに避けられ露出ができないという不利さがある
特に東京は電通力があるから

でも最新の支持率みたら普通に野党第3党やぞ

252:中立
25/06/29 11:40:38.57 OP5gP8/h0.net
俺は早々に石丸伸二がやばいヤツって気づいてたのにここの無能ど素人どもは信用しなかったよな

そういうとこ

253:中立
25/06/29 11:40:56.42 OP5gP8/h0.net
駒澤の小山は5000mは良かったのに10000mは外したな

まあそんなこともあるだろうけどまだ不安要素はあるね

帰山ももうエースだとか言ってた無能ど素人がいたけどまだエースとは言えない

254:中立
25/06/29 11:41:11.38 OP5gP8/h0.net
小池百合子をずっと選んでる東京都民がまともだと思うなよバカなのか

255:中立
25/06/29 11:41:26.62 OP5gP8/h0.net
いまだに自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党、参政党笑みたいな自民党補完勢力を選んでる時点で論外やろ

まあ不祥事詐欺政党の維新が衰退したのは良いことだけど

256:中立
25/06/29 11:41:47.83 OP5gP8/h0.net
出雲駅伝区間想定

青学
折田ー飯田ー黒田朝ー小河原ー佐藤愛ー安島

駒澤 
帰山ー佐藤ー山川ー桑田ー小山ー伊藤

國學院
青木ー尾熊ー野中ー辻原ー飯國ー上原

早稲田
鈴木ー山口智ー山口竣ー佐々木ー山﨑ー工藤

中央
吉居ー濵口ー本間ー岡田ー藤田ー溜池

城西
桜井ー山中ーキムタイー柴田ー小林ー斎藤

創価
石丸惇ー織橋ームチーニー黒木ー山口ー小池

東国
菅野ー小柴ーエティーリー古賀ー政ー川内

東洋
松井ー西村ー緒方ー網本ー迎ー岸本遼

帝京
島田ー松井ー楠岡ー尾崎ー原ー廣田

257:中立
25/06/29 11:42:38.11 OP5gP8/h0.net
男鹿駅伝のエントリーが出たけど青学はそこそこやる気だね

重要度参考度はそれほど高くはないけど結果を出せば相�


258:桙ノ評価する 安島はロードの方でも結果出せばBに上がる可能性も出てきたな



259:中立
25/06/29 11:42:50.58 OP5gP8/h0.net
中央も日本選手権出ない選手のベストメンバーといったところか

260:中立
25/06/29 11:43:06.23 OP5gP8/h0.net
青学対中央だな

261:中立
25/06/29 11:43:22.76 OP5gP8/h0.net
男鹿駅伝3強のメンバー構成(スタメン7人として)

青学 1.6軍
中央 1.9軍
東洋 1.8軍

こんなもんだな

262:中立
25/06/29 11:43:38.81 OP5gP8/h0.net
ああスタメン7人前提か

男鹿駅伝3強のメンバー構成(スタメン7人として)

青学 1.8軍
中央 2.2軍
東洋 1.9軍

こんなもんだな

263:中立
25/06/29 11:43:52.94 OP5gP8/h0.net
青学の往路候補は2人だけやろ

264:スポーツ好きさん
25/06/29 11:44:06.72 L86YBEJQ0.net
かなり頑張れたほうでは?もう夏だし

265:中立
25/06/29 11:44:10.71 OP5gP8/h0.net
並川とか鈴木とか三宅とかは1軍に絡んでくる可能性あるやろ

266:中立
25/06/29 11:44:24.17 OP5gP8/h0.net
おまえそれで青学が2とかバカなのか

267:中立
25/06/29 11:44:41.27 OP5gP8/h0.net
その基準なら前川は3軍やろ

佐々木か椙山の方が上やろ

268:中立
25/06/29 11:44:55.70 OP5gP8/h0.net
東洋の岸本は1年の方やろバカなのか

269:中立
25/06/29 11:45:07.00 OP5gP8/h0.net
男鹿駅伝3強のメンバー構成(スタメン7人として)

青学 2.3軍
中央 2.7軍
東洋 2.6軍

こんなもんだな

270:中立
25/06/29 11:45:22.95 OP5gP8/h0.net
そういやもう明日男鹿駅伝なのか

配信あるんだろうな?

271:中立
25/06/29 11:45:38.95 OP5gP8/h0.net
前川かなり引っ張って圧倒したのか
3軍なのに強いな

てか襷渡し映らんてなんやねん

272:中立
25/06/29 11:45:56.05 OP5gP8/h0.net
俺は中盤から見たんだよね

序盤は七枝が引っ張ったのか?

273:中立
25/06/29 11:46:10.04 OP5gP8/h0.net
まあでもあれだけ圧倒したら評価は普通に前川>七枝だな

274:中立
25/06/29 11:46:25.56 OP5gP8/h0.net
青学は3区まで1年生で独走はもう強すぎやろ

275:中立
25/06/29 11:46:42.20 OP5gP8/h0.net
前川はもう28分30秒切るくらいの力ありそうだよな

276:中立
25/06/29 11:46:56.88 OP5gP8/h0.net
松田も圧倒したのか

かなり後ろ離してるな

277:中立
25/06/29 11:47:10.30 OP5gP8/h0.net
中央は東洋に負けてんのか

278:中立
25/06/29 11:47:26.56 OP5gP8/h0.net
中央は先行ってたのか 

余所見してたわ

279:中立
25/06/29 11:47:41.55 OP5gP8/h0.net
あとは青学がどれだけ圧勝するかのレースになってしまったな

中央が思ったより強くない

280:中立
25/06/29 11:47:56.12 OP5gP8/h0.net
おまえ日本語しゃべれよ

意味わからん

281:中立
25/06/29 11:48:10.03 OP5gP8/h0.net
今年の青学の1年生はロード強いな

282:中立
25/06/29 11:48:25.29 OP5gP8/h0.net
安島強すぎやろ

完全に覚醒したな

283:中立
25/06/29 11:48:41.73 OP5gP8/h0.net
これで青学が圧勝か

男鹿駅伝3強のメンバー構成(スタメン7人として)

青学 2.3軍
中央 2.7軍
東洋 2.6軍

284:中立
25/06/29 11:48:57.20 OP5gP8/h0.net
青学の圧勝すぎてレース的には糞おもんない展開だよな

285:中立
25/06/29 11:49:11.81 OP5gP8/h0.net
俺は全くウッキウキではないし青学オタではないな

286:中立
25/06/29 11:49:27.43 OP5gP8/h0.net
黒田然も強すぎやろ

7.5kmでこの差かよ

287:中立
25/06/29 11:49:43.66 OP5gP8/h0.net
安島も黒田然も既に28分一桁の力はあるね

288:中立
25/06/29 11:49:56.92 OP5gP8/h0.net
なんとなく佐藤愛はエース化しそうな気がしてるんよね


俺のこういうのはよく当たるからね

289:中立
25/06/29 11:50:13.40 OP5gP8/h0.net
また更に開いたな

290:中立
25/06/29 11:50:29.51 OP5gP8/h0.net
これほどの圧勝は素直に青学を評価すべきだな

1.2年生主体でこれはさすがに強い

291:中立
25/06/29 11:50:47.03 OP5gP8/h0.net
安島は既に28分一桁前半の力はあるから覚醒で問題ない

292:中立
25/06/29 11:51:02.76 OP5gP8/h0.net
並川はこの結果である程度まとめたと言っちゃうのか

293:中立
25/06/29 11:51:16.70 OP5gP8/h0.net
青学は佐藤愛だけ崩れたのか

294:中立
25/06/29 11:51:33.67 OP5gP8/h0.net
すぐにエースになるとは言ってないやろバカなのか

295:中立
25/06/29 11:51:49.36 OP5gP8/h0.net
おまえが高校時代の安島を過大評価しすぎてるだけ

296:中立
25/06/29 11:52:03.14 OP5gP8/h0.net
ポテンシャルと実力の違いがわからない無能ど素人は絡んでくるなよ

297:中立
25/06/29 11:52:18.75 OP5gP8/h0.net
地方の駅伝は全国レベルの選手と直接対決するわけではないのに無能ど素人はその結果だけで過大評価しがち

暑さはあったとしても風の恩恵を受けた可能性もある

安島は確かにロードは強い選手だったが都道府県では川原に負けているからあくまで普通の例年いるくらいの高校トップレベル

298:中立
25/06/29 11:52:34.64 OP5gP8/h0.net
まあ28分30秒くらいの力はあっただろうけどね

299:中立
25/06/29 11:52:48.25 OP5gP8/h0.net
男鹿駅伝の結果まだかよ

300:中立
25/06/29 11:53:04.40 OP5gP8/h0.net



301:今日の結果だけでそんな上がるわけないやろバカなのか おまえ青学オタか?



302:中立
25/06/29 11:53:21.96 OP5gP8/h0.net
おまえはほんとに浅いな

そんな浅い発想しかできないから無能ど素人なんだよ

普通に2位以降が牽制した可能性を全く考えてないところが無能すぎる

強い選手との直接対決ではないレースでは当然考えられる想定なんだけど無能ど素人にはわからないらしいが完全中立目線特級分析士はそういう視点も見逃さない

303:中立
25/06/29 11:53:37.14 OP5gP8/h0.net
安島はロードに強い選手だったから高校時代の実力はロード28分30秒あたりでトラック28分40秒くらいが妥当かな

今やトラックで28分一桁前半の力があるから大学で十分覚醒したと言える

304:中立
25/06/29 11:53:51.77 OP5gP8/h0.net
男鹿駅伝の結果まだかよ

遅すぎやろ

305:中立
25/06/29 11:54:07.32 OP5gP8/h0.net
アンカーは明治学院大学の高橋が区間賞か

まあ佐藤愛と伊東がやらかしてる感じってのもあるけどな

306:中立
25/06/29 11:54:22.29 OP5gP8/h0.net
その可能性があるから強者との直接対決が重要なんだろバカなのか

その可能性も考えずにタイムと後ろとの差だけ見て思考停止するのは無能ど素人としか言いようがない

307:中立
25/06/29 11:54:40.72 OP5gP8/h0.net
重要度参考度が低いって言ってんだよ

いい加減学習しようか

308:中立
25/06/29 11:54:54.10 OP5gP8/h0.net
強者と戦ってないなんて言ってないやろバカなのか

都道府県駅伝の結果を元に高校時代の実力分析をしてるって言ってんだろ無能

309:中立
25/06/29 11:55:14.61 OP5gP8/h0.net
6区の遠藤もかなり強かったんだな

宮崎と三宅に35秒前後差を付けるのは強い

310:中立
25/06/29 11:55:33.38 OP5gP8/h0.net
安島はBランク昇進おめ

311:中立
25/06/29 11:55:48.76 OP5gP8/h0.net
早稲田は長屋が行方不明だし主力以外が上がってこないからさすがに厳しくなってきたやろ

区間が増える駅伝になってくると層の薄さの影響が出てくる

312:中立
25/06/29 11:56:04.15 OP5gP8/h0.net
しれっとというか必然やろ

313:スポーツ好きさん
25/06/29 11:56:22.65 IuOsszkb0.net
折居くん、頑張ったんじゃない?
ハーフ狙いに絞ってるんだろうけど

314:スポーツ好きさん
25/06/29 11:57:31.40 0yc7NC+O0.net
頑張っているのも確かだが、チームの求める水準に届いてないのも確か

315:スポーツ好きさん
25/06/29 12:06:20.44 O+GWwFFl0.net
>>225
スピードはあったでしょ。
>>306
予選会突破を狙うチームじゃなくて、優勝狙うチームだからね。

316:スポーツ好きさん
25/06/29 12:24:44.08 SMdhB7pX0.net
佐藤Dのインタビューからは
箱根優勝を掲げるからには
目の前のレースに真剣に取り組み
一つ一つの結果を積み重ねていくのが大事というのは伝わってきたが
中間層のこの2日間のレースはどういった目標設定だったのか
いまいち伝わらない結果だった
特に上級生はチームを鼓舞する走りを見せてほしい

317:スポーツ好きさん
25/06/29 12:35:44.70 5tv/N+Cn0.net
①吉居②溜池③本間④岡田⑤佐藤大⑥三宅⑦濱口⑧藤田⑨柴田⑩吉中
リザーブ 田原、白川、並川、鈴木、七枝、佐藤蓮

318:スポーツ好きさん
25/06/29 12:38:12.30 22OwCr5R0.net
よくある話で主力層と中間層が解離してると思う
主力層の高過ぎる目標に内心では付いて行けてない(個人的感想だが白川とか箱根から既にそんな雰囲気を感じる)
國學院も似たような状態だからね
中間層もしっかり伸びる青学が異常過ぎるんだよなこの部分は
多分中間層もみんな13分40台に迫る実力持ってるから気持ちが切れないんだろうけど、他大学だと中間層は必死で走って13分50辺りが実力だし

319:スポーツ好きさん
25/06/29 12:39:43.05 ryzVOMJla.net
トラックも駅伝もなんて土台欲張りすぎなんですよ。最初から駅伝一本に絞ればいいものを意固地になりすぎ。どれだけ昨日からメンバー強化しようが、何年かけても青山や駒澤には勝てん

320:スポーツ好きさん
25/06/29 12:43:14.16 22OwCr5R0.net
駒澤も青学もトラックも駅伝も両立前提だが

321:スポーツ好きさん
25/06/29 13:14:49.23 VRiWHk7L0.net
>>310
前に陸マガか何か忘れたけど、雑誌の取材で大石コーチが見ているグループ(ここが中間層)から伸びて来ないってコメントしてたね
七枝伊藤は別のグループにいてそこから伸びてきてるみたいなも書いてあった

322:スポーツ好きさん
25/06/29 13:18:12.37 e3P88mUH0.net
来週の日本選手権で何名か決勝に入って欲しいね。今までのレースぶりを踏まえての安定感だと溜池って感じだろうか。爆発力では吉居だと思うが、暑い環境でのレースが苦手っぽいよね。
後は本間、濵口辺りかな。スプリントは濵口だが、どこまで調子が戻っているか。

323:スポーツ好きさん
25/06/29 13:31:20.37 VRiWHk7L0.net
>>314
実業団トップクラスが相手だし、全体でも18/90しか決勝行けないから中々厳しいよね
決勝進出は1人いれば良いと思う、2人いたら素晴らしい

324:スポーツ好きさん
25/06/29 14:23:42.31 NMK7P4Q2a.net
山の適性も見たかったところだが、終わってみれば青学は適性も十分見れたみたいだし、来年の山もかなり強そうだな。うちの山は目処たったのか?まさか昨日のメンバーから山要員を選考するのか?平地で仮に差をつけてもまた山でひっくり返されるのが今から目に見えるなあ

325:スポーツ好きさん
25/06/29 14:32:36.00 VRiWHk7L0.net
>>316
どう見てもレギュラークラスがいなかったから、男鹿駅伝の目的は山登り候補探しではなかったと思うよ、特に登り。
下り候補は並川と三宅かもだけど、並川はゴールドコーストハーフと連戦だし三宅も全日本予選→全カレ→男鹿駅伝とこれまた違う目的がありそう

326:スポーツ好きさん
25/06/29 14:46:15.37 lxY9eBxY0.net
登りは田原か佐藤Dのどちらかでは?

327:スポーツ好きさん
25/06/29 15:07:26.64 4deFkQhd0.net
杉本辻が登りの鬼にならないな密かに期待している

328:スポーツ好きさん
25/06/29 15:09:29.43 A1Scp+yf0.net
>>319
杉本は素養あるよね。辻はまだ分からなすぎる

329:スポーツ好きさん
25/06/29 15:22:53.99 EBS467Tf0.net
中大が駅伝特化したらスカウトが終わるよ
まぁしないと思うけど

330:スポーツ好きさん
25/06/29 15:26:12.33 VwogLu9y0.net
別に終わりはしないと思うけど今で非常に良い感じでスカウト戦線を戦えてるから変える必要はないよね
うちが箱根優勝するならスピードで圧倒して勝つという考えも間違ってないでしょ

331:スポーツ好きさん
25/06/29 15:27:59.62 uthcjroR0.net
>>310
ちなみに、白川は主力層だけどね

332:スポーツ好きさん
25/06/29 16:09:00.68 e3P88mUH0.net
そもそも今のアプローチで往路2位で大介のアクシデントがなければ表彰台もあり得た。わざわざ大きく変える必要はないし、精度を高めていけば良いと思う。チームは去年より強いのだし。
去年の身体が重い中でのMARCH対抗戦、荒川ハーフのローテで藤原さんは勝負レースへの仕上げを掴んだような気がする。
出雲、全日本の戦い方は分からないが、流石に去年のような恥ずかしいレースはしないだろう。監督も選手も相当後悔しているだろうし、優勝は分からないが、他大に脅威を与える走りをしてくれるはず。

333:スポーツ好きさん
25/06/29 16:14:32.89 xnvrgEwa0.net
函館


334:ハーフ、優勝はムチーニだったんだな。 ロコテレで観てたけどなんか全然違う名前呼ばれてたような。 にしても、舞台は違えど箱根でムチーニに勝ってる本間は改めてヤバイな。



335:スポーツ好きさん
25/06/29 18:18:56.87 YZjlUHNS0.net
>>325
ファーストネームのスティーブン呼びだったな。

336:スポーツ好きさん
25/06/29 18:21:13.21 /al1Pc1x0.net
>>325
そりゃ箱根の本間のタイム佐藤圭太レベルだったしな、箱根3区のコース適正にもバチっと
ハマってるように見えた

337:スポーツ好きさん
25/06/29 19:22:23.98 pYbGxhaM0.net
本間の3区はもっと騒がれないとおかしいレベルの記録よ

338:スポーツ好きさん
25/06/29 21:28:31.91 MScmTTQB0.net
箱根が1区から5区までひたすら下り基調なら往路優勝できる。

339:スポーツ好きさん
25/06/29 22:00:06.50 DlyNrsqj0.net
海抜2~5Mの大手町からどこに下って行くんやw

340:中立
25/06/30 00:07:29.34 ETU2FoG50.net
中立目線学生個人総合精密ランク

S 青学黒田朝、駒澤佐藤、東農前田

A 早大山口智、中央溜池、中央吉居、中央本間、國學青木、駒澤伊藤、城西斎藤、駒澤山川、東海花岡、早大工藤、國學野中、立教馬場

B 早大鈴木、國學上原、日体平島、國學辻原、順大吉岡、中央岡田、駒澤桑田、駒澤帰山、早大山口竣、中央吉中、大東大濱、東海兵藤、青学安島up!、東洋岸本遼

C 創価小池、東洋松井、日体田島、中学近田、創価野沢、大東棟方、中央佐藤大、創価石丸惇、青学塩出、駿河東泉、法政大島、日体山崎、中央藤田、帝京島田、青学折田、國學高山、駒澤谷中、創価山口、中央柴田、城西桜井、順大玉目、大東入濵、青学飯田、青学小河原、東洋緒方、青学黒田然、青学宇田川、創価織橋、順大池間、青学荒巻、中央白川、順大川原、明治森下、神大宮本、青学鳥井、明治大湊、早大間瀬田、東国菅野、早大佐々木、東洋西村、創価黒木、立教國安、順大永原、中央濵口、城西小林、東洋網本、筑波小山、駒澤村上、順大村尾、法政野田、駿河佐藤、大東中澤、帝京柴戸、駿河古橋

341:中立
25/06/30 00:07:43.08 ETU2FoG50.net
ランク入り候補
駒澤小山、帝京廣田、早大長屋、専修新井、山梨平八重、帝京楠岡、帝京尾崎、駒澤安原、創価川上、東大秋吉、山梨阿部、帝京浅川、日大冨田、青学平松、中学市川、國學後村、明治綾、國學嘉数、中央並川、國學吉田、城西山中、筑波金子、國學飯國、國學尾熊、東海鈴木、駒澤島子、東農深堀、東海竹割、創価齊藤、東海永本、山梨和田、日体浦上、青学中村、東洋薄根、東洋迎、順大小林、中央田原、東海小野、神大酒井、東農原田、国士生駒、城西鈴木、立教吉屋、順大古川、早大山﨑、帝京原、順大山﨑、青学佐藤愛、青学本間、専修上山、國學浅野、専修具志堅、帝京小林、神大上田、順大林、國學鎌田、法政清水、日大高田、帝京谷口、順大森本、中学米田、順大石岡、山梨宮地、志學中村、青学前川、青学石川、青学遠藤

342:中立
25/06/30 00:08:07.89 ETU2FoG50.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:山口智規  二席:佐藤圭汰
三席:吉居駿恭  三席:山川拓馬
四席:溜池一太  四席:山口智規
五席:黒田朝日  五席:馬場賢人
六席:花岡寿哉  六席:溜池一太
七席:青木瑠郁  七席:伊藤蒼唯
八席:斎藤将也  八席:青木瑠郁
九席:平島龍斗  九席:吉居駿恭
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

343:中立
25/06/30 00:08:24.69 ETU2FoG50.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:工藤慎作
二席:本間颯   二席:本間颯
三席:吉岡大翔  三席:前田和摩
四席:小池莉希  四席:野中恒亨
五席:野中恒亨  五席:辻原輝
六席:辻原輝   六席:棟方一楽
七席:藤田大智  七席:織橋巧
八席:柴田大地  八席:吉岡大翔
九席:鳥井健太  九席:廣田陸
十席:野田晶斗  十席:大湊柊翔

344:中立
25/06/30 00:08:44.32 ETU2FoG50.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:岡田開成  一席:桑田駿介
二席:桑田駿介  二席:山口竣平
三席:松井海斗  三席:谷中晴
四席:安島莉玖  四席:岡田開成
五席:佐藤大介  五席:山口翔輝
六席:池間凛斗  六席:大濱逞真
七席:大濱逞真  七席:玉目陸
八席:折田壮太  八席:飯田翔太
九席:山口竣平  九席:小河原陽琉
十席:黒田然   十席:小林竜輝

345:中立
25/06/30 00:09:13.09 ETU2FoG50.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑

○トラック   ●ロード
一席:鈴木琉胤  一席:鈴木琉胤
二席:佐々木哲  二席:佐々木哲
三席:濵口大和  三席:濵口大和
四席:牟田凜太  四席:前川竜之将
五席:三宅悠斗  五席:石川浩輝
六席:椙山一颯  六席:高石樹
七席:前川竜之将 七席:松田祐真
八席:井上朋哉  八席:三宅悠斗
九席:菅崎大翔  九席:椙山一颯
十席:高石樹   十席:野田顕臣

346:中立
25/06/30 00:10:27.38 ETU2FoG50.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング

【4年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:山口智規 3位:吉居駿恭 4位:溜池一太 5位:黒田朝日
6位:花岡寿哉 7位:青木瑠郁 8位:斎藤将也 9位:平島龍斗 10位:伊藤蒼唯
11位:大島史也 12位:吉中祐太 13位:石丸惇那 14位:兵藤ジュダ 15位:東泉大河

●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山川拓馬 4位:山口智規 5位:馬場賢人
6位:溜池一太 7位:伊藤蒼唯 8位:青木瑠郁 9位:吉居駿恭 10位:上原琉翔
11位:帰山侑大 12位:斎藤将也 13位:野沢悠真 14位:花岡寿哉 15位:岸本遼太郎

【3年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:本間颯 3位:吉岡大翔 4位:小池莉希 5位:野中恒亨
6位:辻原輝 7位:藤田大智 8位:柴田大地 9位:鳥井健太 10位:野田晶斗
11位:後村光星 12位:織橋巧 13位:古橋希翁 14位:齊藤大空 15位:工藤慎作

●ロード
1位:工藤慎作 2位:本間颯 3位:前田和摩 4位:野中恒亨 5位:辻原輝
6位:棟方一楽 7位:吉岡大翔 8位:織橋巧 9位:廣田陸 10位:大湊柊翔
11位:長屋匡起 12位:村上響 13位:吉田蔵之介 14位:浅川侑大 15位:安原海晴

【2年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:安島莉玖 5位:佐藤大介
6位:池間凛斗 7位:大濱逞真 8位:折田壮太 9位:山口竣平 10位:黒田然
11位:川原琉人 12位:玉目陸 13位:佐藤我駆人 14位:小河原陽琉 15位:飯田翔大

●ロード
1位:桑田駿介 2位:山口竣平 3位:谷中晴 4位:岡田開成 5位:山口翔輝
6位:大濱逞真 7位:玉目陸 8位:飯田翔大 9位:小河原陽琉 10位:小林竜輝
11位:安島莉玖 12位:阿部紘也 13位:尾熊迅斗 14位:飯國新太 15位:佐藤大介

【1年】
○トラック
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:牟田凜太 5位:三宅悠斗
6位:椙山一颯 7位:前川竜之将 8位:井上朋哉 9位:菅崎大翔 10位:高石樹
11位:井坂光 12位:松山優太 13位:櫨元優馬 14位:一ノ瀬來祈 15位:辻誉

●ロード
1位:鈴木琉胤 2位:佐々木哲 3位:濵口大和 4位:前川竜之将 5位:石川浩輝
6位:高石樹 7位:松田祐真 8位:三宅悠斗 9位:椙山一颯 10位:野田顕臣
11位:阿部宥人 12位:井上朋哉 13位:飯田ケビン 14位:本宮優心 15位:辻誉

347:中立
25/06/30 00:10:47.25 ETU2FoG50.net
中立目線高度精密全世代トラックランキング

1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 山口智 早稲田
4位 吉居 中央
5位 溜池 中央
6位 黒田朝 青学
7位 花岡 東海
8位 本間 中央
9位 青木 國學院
10位 鈴木 早稲田
11位 吉岡 順天堂
12位 小池 創価
13位 斎藤 城西
14位 平島 日体
15位 岡田 中央
16位 伊藤 駒澤
17位 野中 國學院
18位 大島 法政
19位 桑田 駒澤
20位 松井 東洋
21位 吉中 中央
22位 安島 青学
23位 石丸惇 創価
24位 兵藤 東海
25位 佐藤大 中央
26位 東泉 駿河台
27位 辻原 國學院
28位 藤田 中央
29位 池間 順天堂
30位 大濱 大東
31位 田島 日体
32位 折田 青学
33位 山崎 日体
34位 上原 國學院
35位 山口竣 早稲田
36位 柴田 中央
37位 鳥井 青学
38位 入濵 大東
39位 宇田川 青学
40位 新井 専修
41位 金子 筑波
42位 森下 明治
43位 黒田然 青学
44位 佐々木 早稲田
45位 黒木 創価
46位 川原 順天堂
47位 西村 東洋
48位 野田 法政
49位 後村 國學院
50位 國安 立教

348:中立
25/06/30 00:11:06.04 ETU2FoG50.net
中立目線高度精密全世代ロードランキング

・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 山川 駒澤↑
4位 山口智 早稲田
5位 工藤 早稲田
6位 馬場 立教
7位 本間 中央
8位 前田 東農
9位 溜池 中央
10位 伊藤 駒澤
11位 青木 國學院
12位 吉居 中央
13位 上原 國學院
14位 帰山 駒澤
15位 野中 國學院
16位 辻原 國學院
17位 斎藤 城西
18位 野沢 創価
19位 花岡 東海
20位 桑田 駒澤
21位 岸本遼 東洋
22位 山口竣 早稲田
23位 谷中 駒澤
24位 塩出 青学
25位 平島 日体
26位 近田 中学
27位 島田 帝京
28位 桜井 城西
29位 吉中 中央
30位 高山 國學院
31位 棟方 大東
32位 岡田 中央
33位 山口 創価↑
34位 大濱 大東
35位 玉目 順天堂
36位 織橋 創価
37位 間瀬田 早稲田
38位 田島 日体
39位 吉岡 順天堂
40位 廣田 帝京
41位 緒方 東洋
42位 宮本 神奈川
43位 飯田 青学
44位 小山 筑波
45位 尾崎 帝京
46位 荒巻 青学
47位 兵藤 東海
48位 白川 中央
49位 小河原 青学
50位 大湊 明治

349:中立
25/06/30 00:11:52.13 ETU2FoG50.net
中立目線高度精密全世代トラック・ロード総合ランキング

1位 黒田朝 青学
2位 佐藤 駒澤
3位 前田 東農
4位 山口智 早稲田
5位 溜池 中央
6位 吉居 中央
7位 本間 中央
8位 青木 國學院
9位 伊藤 駒澤
10位 斎藤 城西
11位 山川 駒澤↑
12位 花岡 東海
13位 工藤 早稲田
14位 野中 國學院
15位 馬場 立教
16位 鈴木 早稲田
17位 上原 國學院
18位 平島 日体
19位 辻原 國學院
20位 吉岡 順天堂
21位 岡田 中央
22位 桑田 駒澤
23位 帰山 駒澤
24位 山口竣 早稲田
25位 吉中 中央
26位 大濱 大東
27位 兵藤 東海
28位 安島 青学↑
29位 岸本遼 東洋
30位 小池 創価

350:中立
25/06/30 00:33:57.51 ETU2FoG50.net
中立目線ハイパー最高条件5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
早大鈴木  13分17秒
中央吉居  13分18秒
早大山口智 13分20秒
青学黒田朝 13分21秒
順大吉岡  13分22秒
中央溜池  13分23秒
東海花岡  13分25秒
駿河東泉  13分26秒
城西斎藤  13分27秒
青学折田  13分28秒
中央本間  13分28秒
東洋松井  13分29秒
國學青木  13分30秒
中央濵口  13分30秒
法政大島  13分30秒
中央吉中  13分31秒
東海兵藤  13分31秒
中央岡田  13分31秒
早大佐々木 13分31秒
早大山口竣 13分32秒
駒澤伊藤  13分32秒
駒澤帰山  13分32秒
國學野中  13分33秒
日体平島  13分33秒
大東大濱  13分33秒
創価小池  13分34秒
中央藤田  13分34秒
中央佐藤大 13分34秒
青学飯田  13分34秒
青学宇田川 13分34秒
國學辻原  13分35秒
順大池間  13分35秒
青学鳥井  13分36秒  
駒澤桑田  13分36秒
中央柴田  13分36秒
國學上原  13分36秒
順大永原  13分37秒
早大工藤  13分37秒
駒澤小山  13分38秒
青学安島  13分38秒
順大川原  13分38秒
創価織橋  13分39秒
立教馬場  13分39秒
駒澤山川  13分39秒
大東棟方  13分39秒
青学小河原 13分40秒
志學中村  13分40秒
駒澤谷中  13分40秒
日体田島  13分40秒
青学黒田然 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
青学佐藤愛 13分41秒
創価黒木  13分41秒
駿河佐藤  13分41秒
帝京島田  13分41秒  

351:中立
25/06/30 00:34:12.92 ETU2FoG50.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分28秒
中央吉居  27分37秒
早大鈴木  27分39秒
早大山口智 27分40秒
中央溜池  27分41秒
中央本間  27分43秒
城西斎藤  27分45秒
東海花岡  27分48秒 
國學青木  27分52秒
駒澤伊藤  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
早大工藤  27分55秒
青学折田  27分56秒
立教馬場  27分57秒
駿河東泉  27分59秒
國學野中  28分00秒
駒澤山川  28分00秒
早大山口竣 28分01秒
國學上原  28分02秒
青学安島  28分02秒
國學辻原  28分03秒
駒澤帰山  28分03秒
東海兵藤  28分04秒
日体平島  28分05秒
大東棟方  28分06秒
中央吉中  28分07秒
東洋松井  28分07秒
早大佐々木 28分07秒
中央岡田  28分08秒
順大川原  28分08秒
中央藤田  28分08秒
駒澤桑田  28分09秒
中央佐藤大 28分09秒
青学黒田然 28分09秒
法政大島  28分10秒
順大玉目  28分10秒
大東大濱  28分10秒
日体田島  28分11秒 
創価小池  28分11秒
中学近田  28分11秒
日体山崎  28分12秒 
順大池間  28分12秒
帝京島田  28分12秒
大東入濱  28分13秒
立教國安  28分13秒
青学飯田  28分13秒
駒澤谷中  28分13秒
駿河佐藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒 
東洋岸本遼 28分14秒
中央柴田  28分14秒
創価石丸惇 28分15秒
東洋緒方  28分15秒
大東中澤  28分15秒
青学宇田川 28分15秒
創価野沢  28分15秒

352:中立
25/06/30 00:34:29.00 ETU2FoG50.net
中立目線三大駅伝戦力ランク 

出雲
S 中央、駒澤、早稲田
A 青学、國學院
B 創価、城西、東国
C 帝京、東洋

全日本
S 駒澤、中央、青学
A 早稲田、國學院
B 創価、大東、城西、帝京、順天堂
C 日大、東海、立教、中学、日体

箱根
S 青学、駒澤、中央、國學院
A 早稲田、創価、大東、城西、東洋
B 帝京、順天堂、東海、立教
C 日大、中学、東国、日体、法政
D 山梨、神奈川、明治、駿河台、東農

353:スポーツ好きさん
25/06/30 18:29:04.63 fIqxZtjK0.net
大石コーチの男鹿駅伝フィードバックは思ったよりはカミナリ落ちなかった印象w
まあ名指しされちゃった選手には厳しかっただろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch